二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718004242541.jpg-(24809 B)
24809 B24/06/10(月)16:24:02No.1198821041+ 18:22頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/10(月)16:24:36No.1198821158+
224/06/10(月)16:24:52No.1198821226+
324/06/10(月)16:25:18No.1198821327+
424/06/10(月)16:25:21No.1198821337+
524/06/10(月)16:25:57No.1198821479+
謎だらけの穴
そもそも穴?
624/06/10(月)16:48:02No.1198826575そうだねx1
かなりドラクエ3でも重要な大穴なのに
謎が謎のままだった…
724/06/10(月)16:53:29No.1198827913そうだねx5
ゾーマが死んだら閉じたし上の世界侵攻用にゾーマが開けてたとかなのかね
824/06/10(月)16:56:52No.1198828756そうだねx1
こういうのは大帝ルビスの仕業
924/06/10(月)17:02:48No.1198830191+
本当に地上と地中なのかな
ドラの宇宙開拓史みたいに繋がってるだけなんじゃないかと思ってた
1024/06/10(月)17:15:56No.1198833193+
勇者たちがたまたまアレフガルドに飛べたのか確定で飛べるか
1124/06/10(月)17:22:12No.1198834706そうだねx3
1も2も地中の世界ってことになってしまう
光の玉が日光の役割だから夜がない事には説明がつくけど
1224/06/10(月)17:25:50No.1198835603そうだねx4
>勇者たちがたまたまアレフガルドに飛べたのか確定で飛べるか
オルテガもカンダタも行けてるし確定で飛べるんじゃないか
1324/06/10(月)17:30:41No.1198836819そうだねx1
アレフガルドをルビスが作ったのならじゃあこの世界は何?ってなってしまった
1424/06/10(月)17:33:26No.1198837513そうだねx1
まあ別世界なんじゃないかと
1524/06/10(月)17:34:21No.1198837742+
魔王の爪痕もなんなのかわからん
1624/06/10(月)17:34:45No.1198837847+
大穴から別世界の構想は6に受け継がれてるよね
1724/06/10(月)17:35:07No.1198837928+
これも異世界転生モノになるのか?
1824/06/10(月)17:39:25No.1198839025+
こんな所で警備してる兵士さん…お疲れ様です
1924/06/10(月)17:44:54No.1198840487+
ここを警備してた人たちもどこの国所属だったんだ
2024/06/10(月)17:48:46No.1198841497+
>ここを警備してた人たちもどこの国所属だったんだ
元からあそこに住んでただけな自宅警備員の可能性もある
2124/06/10(月)17:50:16No.1198841905+
バラモスに城が乗っ取られる前の国の人とか…
2224/06/10(月)17:50:50No.1198842042+
バラモス城が元々国家があった場所で…って思ったが
そうなると自分の国が滅んでるのになにしてんだってなるか
2324/06/10(月)17:51:16No.1198842152+
>アレフガルドをルビスが作ったのならじゃあこの世界は何?ってなってしまった
竜の女王とかそのあたりが関係しているのではないかと
神竜は後付けだからよくわからんが
2424/06/10(月)17:54:01No.1198842957+
>バラモス城が元々国家があった場所で…って思ったが
>そうなると自分の国が滅んでるのになにしてんだってなるか
国の存亡よりももっと重要な事だと思ったのかもしれないじゃないか
2524/06/10(月)17:55:40No.1198843434+
>バラモス城が元々国家があった場所で…って思ったが
>そうなると自分の国が滅んでるのになにしてんだってなるか
城あったところは滅んだけどマップ上に無い砦とかに移動して集落を築いてるとかありそう
2624/06/10(月)17:57:37No.1198843993+
小説だとネクロゴンドの国をバラモスが攻め落とした後に地殻変動起きて城が岩山の上に来たりしたんだっけ
2724/06/10(月)18:00:23No.1198844862+
ドラクエ11でバラモス城≒ネクロゴンド城で
バラモスの手前の部屋の玉座の骸骨はネクロゴンド王だった事になったよ
2824/06/10(月)18:01:12No.1198845089+
3の世界が地球と同じような球体の世界かもわからんからな…
並行に並んだ別の世界を結びつけて繋いだ裂け目みたいなもんかもしれん
2924/06/10(月)18:01:26No.1198845173+
親父は大穴経由じゃなくて火山経由でアレフガルド行ったし穴掘ればアレフガルドにつくんじゃないか
3024/06/10(月)18:01:38No.1198845237+
アレフガルドが地底にあるんじゃなくてこっちの世界が上空にあったりして
3124/06/10(月)18:02:15No.1198845399そうだねx2
>大帝ルビス
ろくなことしねぇなルビス様
3224/06/10(月)18:02:29No.1198845457+
シルバーオーブのおじさんがネクロゴンド国の大臣格の子孫って説もあったな
3324/06/10(月)18:04:40No.1198846074+
6で言うところの夢の世界と現実世界の繋がり方みたいな…
よく考えたらあれも夢の世界の大穴落ちたら現実世界に行くのはなんでなんだ…
3424/06/10(月)18:06:17No.1198846549+
6はデスタムーアがそう実体化させてるからよ
死んだら現実に居る夢住人も消えるし
3524/06/10(月)18:13:18No.1198848569+
さらにアレフガルドにゾーマがそこからやってきたっぽい裂け目があったし
穴だらけだな
3624/06/10(月)18:13:53No.1198848762+
6のフィールドに上下を繋ぐ階段が無造作に置かれてるけどあれ大丈夫なんかな


1718004242541.jpg