二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1717978984555.jpg-(188316 B)
188316 B24/06/10(月)09:23:04No.1198721278そうだねx10 11:54頃消えます
オタクがマナー良いのはボッチだからというのはありそう
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/10(月)09:24:08No.1198721472そうだねx103
群れて迷惑かけてるイメージしかない
224/06/10(月)09:25:02No.1198721620そうだねx28
ぼっち行動しかできないようなタイプのオタクはマナー良いかもな
324/06/10(月)09:25:13No.1198721652そうだねx15
最近ぼざろで下北に迷惑かけてるじゃん
424/06/10(月)09:25:37No.1198721737そうだねx19
群れると他の群れよりよっぽどタチ悪い集団になることが多いな
524/06/10(月)09:25:51No.1198721781そうだねx47
群れてるオタクは民度低下する
624/06/10(月)09:26:15No.1198721852+
https://youtu.be/luQ3X9Di2B4?si=vzz584RmtjZ53z4F
724/06/10(月)09:26:16No.1198721859そうだねx7
>最近ぼざろで下北に迷惑かけてるじゃん
ウェイ勢じゃん
824/06/10(月)09:26:42No.1198721933そうだねx12
前提としてオタクマナーよくないよ
924/06/10(月)09:26:48No.1198721949そうだねx29
電車で群れてる時は騒がしいのに他の人が降りて一人になると
急に静かになるなんてよく言われるけど
一人なのにうるさいのは酔っ払いくらいだと思う
1024/06/10(月)09:27:25No.1198722045+
「」をみるとよくわかる
1124/06/10(月)09:27:34No.1198722071そうだねx21
そもそも大体の生き物って群れると調子づくとは思う
逸れるとその分慎重になる
1224/06/10(月)09:27:44No.1198722095そうだねx7
オタクがマナーいいイメージないな
1324/06/10(月)09:27:55No.1198722122そうだねx5
ヤンキーよりはマシとかいう観点では正しいと言えるかも
1424/06/10(月)09:28:01No.1198722137+
集団にならないと本性がわからないというのも面白いな
1524/06/10(月)09:28:18No.1198722183そうだねx14
複数人でいる方が周りに迷惑なのはオタクに限らず基本そう
1624/06/10(月)09:28:29No.1198722208そうだねx3
つまり少数でもヤバい鉄オタは
1724/06/10(月)09:28:36No.1198722226そうだねx2
オタクがマナーいいなんて聞いたことない
1824/06/10(月)09:30:45No.1198722567そうだねx3
群れて気が大きくなるのはヤンキーもオタクも変わらん
1924/06/10(月)09:31:06No.1198722627そうだねx10
基本集団はマナー悪い
2024/06/10(月)09:31:41No.1198722711+
社会性というか常識が劣ってるから群れたら余計面倒くさい
2124/06/10(月)09:31:55No.1198722748+
違うんだ
時々群れるからクサビが外れてハメ外してしまうんだ
2224/06/10(月)09:32:20No.1198722811+
別にオタク関係なくない?
2324/06/10(月)09:32:23No.1198722825+
集団だと調子乗るのは全人類そう
2424/06/10(月)09:32:28No.1198722841そうだねx17
個人行動バリバリやるタイプのオタクとオタ趣味をベースに誰かと繋がりたいタイプのオタクはなんか別の人種な気がする
2524/06/10(月)09:32:36No.1198722861+
ドルオタとかマジでやりたい放題してるしな…
2624/06/10(月)09:32:40No.1198722872+
>ヤンキーよりはマシとかいう観点では正しいと言えるかも
ヤンキーどころか半グレや暴力団員でもオタクよりは社会的地位は高いぞ
2724/06/10(月)09:32:56No.1198722919+
オタクという集団の資質として
あんまりマナー云々に結び付くものはないと思う
2824/06/10(月)09:33:03No.1198722935そうだねx4
というか周りに対して配慮とか出来てマナー良いやつはオタクって槍玉にあげられないだけな気はする…
2924/06/10(月)09:33:18No.1198722988+
暴力団員はその時点で犯罪集団扱いなのでさすがに…
3024/06/10(月)09:33:20No.1198722991+
別にオタクがどうこうじゃないよね
電車の中で滅茶苦茶騒いでるいかつい兄ちゃん達も一人になるとシュンとなる
一人で騒いでるのは本当にやばい人だけだよ
3124/06/10(月)09:33:24No.1198723002+
群れたオタクってインドアヤンキーだし
3224/06/10(月)09:33:46No.1198723060+
群れ慣れてないから迷惑の加減が分からない
3324/06/10(月)09:33:53No.1198723077そうだねx1
オタクってついこないだもウマ娘で映画館に臭い体臭ばら撒く迷惑をかけてたじゃん
どこがマナー良いんだよ 本当にマナー良かったら子供部屋から出て来ないだろ
3424/06/10(月)09:33:54No.1198723080+
ウェーイも一人になると礼儀正しいはありそう…
3524/06/10(月)09:34:05No.1198723103そうだねx4
ゴミを巻き散らして帰る外人も禁止区域で釣りやる釣り人も夜中に爆音鳴らす珍走もカメラを持って環境を荒らす撮り鉄も全員カス!
3624/06/10(月)09:34:05No.1198723106+
>ヤンキーどころか半グレや暴力団員でもオタクよりは社会的地位は高いぞ
具体的に
3724/06/10(月)09:34:10No.1198723117+
外に対して横暴になるオタク本当苦手だわ
3824/06/10(月)09:34:14No.1198723132+
オタクがバレたら終わりだったって言う世代の人が淫夢ではしゃいでたから皆で馬鹿にできる存在ができたら同じことするんだなって思ったよ
3924/06/10(月)09:34:14No.1198723133そうだねx32
>>ヤンキーよりはマシとかいう観点では正しいと言えるかも
>ヤンキーどころか半グレや暴力団員でもオタクよりは社会的地位は高いぞ
逆張りし過ぎて頭おかしくなってる
4024/06/10(月)09:34:39No.1198723190+
今話題みたいなやつの聖地巡礼に行くと結構な確率でなんだこいつみたいなのは見る
4124/06/10(月)09:35:15No.1198723290+
SNSの発展で群れるのも攻撃するのも容易になったからオタクの凶暴性は増すばかりよ
4224/06/10(月)09:35:16No.1198723294そうだねx6
群れると楽しくなって調子乗るのは人類共通だろ
4324/06/10(月)09:35:45No.1198723370+
群れて態度大きくなった陰キャの民度はどのジャンルでも最悪だから
4424/06/10(月)09:35:51No.1198723387そうだねx3
>ゴミを巻き散らして帰る外人も禁止区域で釣りやる釣り人も夜中に爆音鳴らす珍走もカメラを持って環境を荒らす撮り鉄も全員カス!
これで言うと釣り人は群れなくてもマナー悪いな…
4524/06/10(月)09:36:00No.1198723406+
引きこもって常識を身に付けてない上に同士に出会えて舞い上がってんだ…
多めに見てあげてね!
4624/06/10(月)09:36:03No.1198723413+
群れると調子に乗るのは別に本性とか性格とかじゃなくて人間の習性だから気をつけようね
4724/06/10(月)09:36:09No.1198723427そうだねx2
集団はリーダーシップとってる人間や構成しだいで
性質が変わるものだから集団は荒れるって的外れだよな
個人だからってどうこうもおかしい
4824/06/10(月)09:36:16No.1198723446+
>具体的に
関西生コンと暇アノンの差とか?
4924/06/10(月)09:36:19No.1198723454そうだねx4
>ウェーイも一人になると礼儀正しいはありそう…
人による
が正解
5024/06/10(月)09:36:44No.1198723542そうだねx7
>>具体的に
>関西生コンと暇アノンの差とか?
さすがに意味わからん…なんか変なもんでも見えてるのか
5124/06/10(月)09:36:50No.1198723556そうだねx14
>関西生コンと暇アノンの差とか?
なんというかものすごい偏った世界で生きてそう
5224/06/10(月)09:37:16No.1198723625そうだねx5
>関西生コンと暇アノンの差とか?
あんまり人と関わる場所に出ない方がいいよ
5324/06/10(月)09:37:19No.1198723636+
>なんというかものすごい偏った世界で生きてそう
言葉の切腹かな?
5424/06/10(月)09:37:22No.1198723646そうだねx3
マナーが悪い人ほど有利な環境を得られる集団
ならマナーが悪い人が多くなるだろうね
5524/06/10(月)09:37:50No.1198723756そうだねx6
アノンとか言いだす子ってさ…
5624/06/10(月)09:37:58No.1198723780+
つまりSNS
5724/06/10(月)09:38:10No.1198723816+
>オタクがマナー良い
主語もっと小さくしていいよ
5824/06/10(月)09:38:20No.1198723841+
巨大な力を手に入れて理性的でいられる人間は少ないんだ
5924/06/10(月)09:38:26No.1198723861そうだねx2
一人なのにやたら騒がしいってのは精神的にちょっとおかしい人だから
単独行動してるから大人しく見えるって仮説自体は一理ある
6024/06/10(月)09:38:38No.1198723894そうだねx3
>アノンとか言いだす子ってさ…
社会問題に関心があって偉いよね…
6124/06/10(月)09:38:57No.1198723956+
別に暇アノンの名前を出そうが好きにすればいいけど
関西生コンと比較する意味が分からん
6224/06/10(月)09:40:58No.1198724273+
>関西生コンと比較する意味が分からん
反社だけど社会的には評価されてる団体とオタクだけど社会から憎まれてる団体を比較した
6324/06/10(月)09:41:23No.1198724348そうだねx5
>>関西生コンと比較する意味が分からん
>反社だけど社会的には評価されてる団体とオタクだけど社会から憎まれてる団体を比較した
されてないだろ…
6424/06/10(月)09:41:53No.1198724436そうだねx2
>反社だけど社会的には評価されてる団体とオタクだけど社会から憎まれてる団体を比較した
そっか…社会に関心を持ってえらいね…
6524/06/10(月)09:42:05No.1198724472そうだねx1
>SNSの発展で群れるのも攻撃するのも容易になったからオタクの凶暴性は増すばかりよ
SNS発展する前から凶暴だったけど…
6624/06/10(月)09:43:42No.1198724742+
群れないオタクは群れるオタクを比べてマナー良いけど
オタクが群れないは目が節穴だと言うしかない
6724/06/10(月)09:44:07No.1198724820+
常にマナー悪いやつよりはマシ
6824/06/10(月)09:44:39No.1198724915そうだねx2
ヤンキーもオタクも群れると気持ちがデカくなって迷惑かけるけど同族嫌悪の分オタクの方が苛烈に叩かれる
6924/06/10(月)09:44:48No.1198724939そうだねx1
集団は例外なく悪だよ
だから法律とか条例とか躾とか規則とか利害で縛る
7024/06/10(月)09:44:52No.1198724953そうだねx9
>そっか…社会に関心を持ってえらいね…
多分この書き方だと本当に褒められてると誤解しそうな相手だぞ…
7124/06/10(月)09:44:58No.1198724972+
(群れると気が大きくなって凶暴化するのはオタクに限らないのでは…)
7224/06/10(月)09:45:23No.1198725057+
1人でやっててもカスはカスだし複数ならもっとそのリスクは上がるってだけだわな…
7324/06/10(月)09:45:55No.1198725151そうだねx1
社会性というか常識が劣ってるから群れたら余計面倒くさい
つまり少数でもヤバい鉄オタは
時々群れるからクサビが外れてハメ外してしまうんだ
7424/06/10(月)09:46:08No.1198725187+
>時々群れるからクサビが外れてハメ外してしまうんだ
個人だからってどうこうもおかしい
7524/06/10(月)09:46:20No.1198725218+
>群れると他の群れよりよっぽどタチ悪い集団になることが多いな
>ドルオタとかマジでやりたい放題してるしな…
個人行動バリバリやるタイプのオタクとオタ趣味をベースに誰かと繋がりたいタイプのオタクはなんか別の人種な気がする
7624/06/10(月)09:46:33No.1198725259+
関西生コンと暇アノンの差とか?
7724/06/10(月)09:46:44No.1198725292+
違うんだ
7824/06/10(月)09:46:57No.1198725323+
>が正解
最近ぼざろで下北に迷惑かけてるじゃん
つまり少数でもヤバい鉄オタは
7924/06/10(月)09:47:09No.1198725359+
引きこもって常識を身に付けてない上に同士に出会えて舞い上がってんだ…
8024/06/10(月)09:47:13No.1198725378そうだねx2
何かに対するファイティングポーズを崩すと仲間もろとも失うみたいな集団も多いしね
8124/06/10(月)09:47:18No.1198725389そうだねx1
群れになると群れの中でより立場が上であるとアピールしたくなっちゃうのは
なんていうかお猿の頃から変わらん習性なんだろね
8224/06/10(月)09:47:22No.1198725405+
違うんだ
8324/06/10(月)09:47:35No.1198725447+
>別にオタク関係なくない?
>ゴミを巻き散らして帰る外人も禁止区域で釣りやる釣り人も夜中に爆音鳴らす珍走もカメラを持って環境を荒らす撮り鉄も全員カス!
個人だからってどうこうもおかしい
8424/06/10(月)09:47:41No.1198725459そうだねx3
キモ・オタク怒りのコピペ連投
8524/06/10(月)09:47:48No.1198725481+
>オタクがマナーいいなんて聞いたことない
>が正解
オタクがマナーいいイメージないな
8624/06/10(月)09:47:57No.1198725508そうだねx1
マナーが良い悪いにオタクかどうかは関係ないだろ親の教育だろ
8724/06/10(月)09:48:01No.1198725517+
ウェーイも一人になると礼儀正しいはありそう…
8824/06/10(月)09:48:14No.1198725558+
前提としてオタクマナーよくないよ
8924/06/10(月)09:48:26No.1198725594+
ゴミを巻き散らして帰る外人も禁止区域で釣りやる釣り人も夜中に爆音鳴らす珍走もカメラを持って環境を荒らす撮り鉄も全員カス!
9024/06/10(月)09:48:28No.1198725600そうだねx1
コピペに逃げるなーっ!!
9124/06/10(月)09:48:39No.1198725624+
オタクがマナーいいイメージないな
9224/06/10(月)09:48:46No.1198725650+
ここの荒らしがマナー悪いやつの最たる例だな
9324/06/10(月)09:48:51No.1198725668+
具体的に
一人なのにうるさいのは酔っ払いくらいだと思う
9424/06/10(月)09:49:00No.1198725705+
>ウェーイも一人になると礼儀正しいはありそう…
一人でウェーイとか言ってたら頭おかしい人だし…
場の空気読んだ結果
9524/06/10(月)09:49:05No.1198725720+
前提としてオタクマナーよくないよ
9624/06/10(月)09:49:11No.1198725738+
>ここの荒らしがマナー悪いやつの最たる例だな
一人でやってるからマナーいいが?
9724/06/10(月)09:49:15No.1198725754+
生きてて恥ずかしくないのかなコピペ野郎
9824/06/10(月)09:49:17No.1198725762+
性質が変わるものだから集団は荒れるって的外れだよな
逆張りし過ぎて頭おかしくなってる
9924/06/10(月)09:49:29No.1198725794+
社会性というか常識が劣ってるから群れたら余計面倒くさい
関西生コンと暇アノンの差とか?
10024/06/10(月)09:49:37No.1198725821+
効率いいってなったら割と従うかも
ただ自分だけに利がある状況なら途端にマナーは悪くなる
10124/06/10(月)09:49:42No.1198725835+
電車で群れてる時は騒がしいのに他の人が降りて一人になると
外に対して横暴になるオタク本当苦手だわ
オタクがバレたら終わりだったって言う世代の人が淫夢ではしゃいでたから皆で馬鹿にできる存在ができたら同じことするんだなって思ったよ
10224/06/10(月)09:49:55No.1198725880+
>群れると他の群れよりよっぽどタチ悪い集団になることが多いな
集団にならないと本性がわからないというのも面白いな
10324/06/10(月)09:50:02No.1198725903+
群れると誰かキチガイキャラやりたがる奴が出てくるから…
10424/06/10(月)09:50:07No.1198725916+
ヤンキーよりはマシとかいう観点では正しいと言えるかも
群れたオタクってインドアヤンキーだし
10524/06/10(月)09:50:20No.1198725949そうだねx1
集団はリーダーシップとってる人間や構成しだいで
オタクってついこないだもウマ娘で映画館に臭い体臭ばら撒く迷惑をかけてたじゃん
10624/06/10(月)09:50:32No.1198725984そうだねx1
基本集団はマナー悪い
10724/06/10(月)09:50:44No.1198726014+
が正解
群れて迷惑かけてるイメージしかない
10824/06/10(月)09:50:57No.1198726053+
ヤンキーどころか半グレや暴力団員でもオタクよりは社会的地位は高いぞ
集団はリーダーシップとってる人間や構成しだいで
一人で騒いでるのは本当にやばい人だけだよ
10924/06/10(月)09:51:08No.1198726089+
群れてるオタクは民度低下する
ヤンキーどころか半グレや暴力団員でもオタクよりは社会的地位は高いぞ
11024/06/10(月)09:51:08No.1198726090そうだねx2
渋谷ハロウィンで騒いでた連中と同じメンタルを持ってるやつもいるんだよな
そういうのが目立つから全体が悪く言われるのはパリピもオタクも関係なく
11124/06/10(月)09:51:21No.1198726136+
SNSの発展で群れるのも攻撃するのも容易になったからオタクの凶暴性は増すばかりよ
前提としてオタクマナーよくないよ
11224/06/10(月)09:51:33No.1198726177+
複数人でいる方が周りに迷惑なのはオタクに限らず基本そう
暴力団員はその時点で犯罪集団扱いなのでさすがに…
11324/06/10(月)09:51:45No.1198726218そうだねx1
>逆張りし過ぎて頭おかしくなってる
群れると調子に乗るのは別に本性とか性格とかじゃなくて人間の習性だから気をつけようね
11424/06/10(月)09:51:51No.1198726233そうだねx1
✖群れているオタクは民度が低下する
◯群れている人間は民度が低下する
11524/06/10(月)09:51:55No.1198726249+
そうだろうとマナーがいいのは悪い事ではないのに
いちゃもんだけ付けて品性が卑しいなあ
11624/06/10(月)09:51:58No.1198726257+
群れると楽しくなって調子乗るのは人類共通だろ
群れてるオタクは民度低下する
逆張りし過ぎて頭おかしくなってる
11724/06/10(月)09:51:58No.1198726258+
撮り鉄も群れるからヤバい
11824/06/10(月)09:52:11No.1198726312+
>関西生コンと暇アノンの差とか?
今話題みたいなやつの聖地巡礼に行くと結構な確率でなんだこいつみたいなのは見る
11924/06/10(月)09:52:25No.1198726353+
>集団はリーダーシップとってる人間や構成しだいで
群れて気が大きくなるのはヤンキーもオタクも変わらん
群れると他の群れよりよっぽどタチ悪い集団になることが多いな
12024/06/10(月)09:52:30No.1198726369+
群れなくてもヤバいやつは大体犯罪したことがある
12124/06/10(月)09:52:39No.1198726410+
オタクってついこないだもウマ娘で映画館に臭い体臭ばら撒く迷惑をかけてたじゃん
引きこもって常識を身に付けてない上に同士に出会えて舞い上がってんだ…
12224/06/10(月)09:52:51No.1198726455+
オタクがマナーいいイメージないな
12324/06/10(月)09:52:52No.1198726462そうだねx3
今の時代に手動でコピペか…残り少ない寿命削って頑張れよ
12424/06/10(月)09:53:01No.1198726492+
集まるとうるさいよね…
12524/06/10(月)09:53:03No.1198726501+
前提としてオタクマナーよくないよ
12624/06/10(月)09:53:10No.1198726524+
ゲーセンのガンダム動物園のオタクも個体になると大人しいもんだよ
12724/06/10(月)09:53:15No.1198726539+
>群れ慣れてないから迷惑の加減が分からない
群れ慣れてないから迷惑の加減が分からない
12824/06/10(月)09:53:18No.1198726545+
群れるとイキってやばいのは人間の性質だと思う
12924/06/10(月)09:53:28No.1198726574+
>オタクってついこないだもウマ娘で映画館に臭い体臭ばら撒く迷惑をかけてたじゃん
ヤンキーよりはマシとかいう観点では正しいと言えるかも
13024/06/10(月)09:53:38No.1198726606+
一人なら普通に自転車乗ってるおっさんが
夫婦だと連れ立って並走かまして法律違反するしな
普段のマナーが悪い訳では一切ないのに
危険運転を優先するんだ
そんなもんなんだ
13124/06/10(月)09:53:40No.1198726610+
性質が変わるものだから集団は荒れるって的外れだよな
13224/06/10(月)09:53:46No.1198726626そうだねx2
マナーの悪い個人行動(コピペ)
13324/06/10(月)09:53:53No.1198726651+
が正解
13424/06/10(月)09:54:06No.1198726698+
>オタクってついこないだもウマ娘で映画館に臭い体臭ばら撒く迷惑をかけてたじゃん
なんかこういうレス複数見かける…
13524/06/10(月)09:54:06No.1198726699+
つまり少数でもヤバい鉄オタは
群れてるオタクは民度低下する
13624/06/10(月)09:54:07No.1198726701+
群れると変わるわけでもなく単純に人が多ければ性質の悪い奴もいるだけじゃないか?
13724/06/10(月)09:54:15No.1198726720+
逆に1人でもマナー悪くて横暴な奴はなんなんだ
13824/06/10(月)09:54:19No.1198726734+
二人以上の集団は統率する人間がいないと
好き勝手動く烏合の衆になる
13924/06/10(月)09:54:19No.1198726735+
>基本集団はマナー悪い
>一人なのにうるさいのは酔っ払いくらいだと思う
つまり少数でもヤバい鉄オタは
14024/06/10(月)09:54:31No.1198726778+
違うんだ
違うんだ
14124/06/10(月)09:54:34No.1198726785+
>逆に1人でもマナー悪くて横暴な奴はなんなんだ
キチガイ
14224/06/10(月)09:54:40No.1198726799+
>逆に1人でもマナー悪くて横暴な奴はなんなんだ
頭のおかしい人
14324/06/10(月)09:54:43No.1198726814+
逸れるとその分慎重になる
14424/06/10(月)09:54:56No.1198726851+
電車の中で滅茶苦茶騒いでるいかつい兄ちゃん達も一人になるとシュンとなる
14524/06/10(月)09:55:09No.1198726900+
>というか周りに対して配慮とか出来てマナー良いやつはオタクって槍玉にあげられないだけな気はする…
電車で群れてる時は騒がしいのに他の人が降りて一人になると
さすがに意味わからん…なんか変なもんでも見えてるのか
14624/06/10(月)09:55:16No.1198726927+
一人でもマナー悪いってつまりかまってちゃんだよ
他人に見て欲しいからそうしている
14724/06/10(月)09:55:21No.1198726945+
あんまりマナー云々に結び付くものはないと思う
別にオタクがどうこうじゃないよね
オタクがバレたら終わりだったって言う世代の人が淫夢ではしゃいでたから皆で馬鹿にできる存在ができたら同じことするんだなって思ったよ
14824/06/10(月)09:55:34No.1198726989+
>ヤンキーどころか半グレや暴力団員でもオタクよりは社会的地位は高いぞ
ぼっち行動しかできないようなタイプのオタクはマナー良いかもな
14924/06/10(月)09:55:42No.1198727016+
>電車の中で滅茶苦茶騒いでるいかつい兄ちゃん達も一人になるとシュンとなる
一人で盛り上がってるやつは変人だろう
15024/06/10(月)09:55:46No.1198727030+
関西生コンと暇アノンの差とか?
つまり少数でもヤバい鉄オタは
群れると調子に乗るのは別に本性とか性格とかじゃなくて人間の習性だから気をつけようね
15124/06/10(月)09:55:58No.1198727067そうだねx2
>急に静かになるなんてよく言われるけど
集団だと調子乗るのは全人類そう
15224/06/10(月)09:56:09No.1198727101+
多めに見てあげてね!
外に対して横暴になるオタク本当苦手だわ
15324/06/10(月)09:56:21No.1198727137+
ヤンキーよりはマシとかいう観点では正しいと言えるかも
集団はリーダーシップとってる人間や構成しだいで
群れて態度大きくなった陰キャの民度はどのジャンルでも最悪だから
15424/06/10(月)09:56:27No.1198727156+
会社組織が職務内容や職責で役職を付ける意味がよく分かる
15524/06/10(月)09:56:34No.1198727178+
あんまりマナー云々に結び付くものはないと思う
今話題みたいなやつの聖地巡礼に行くと結構な確率でなんだこいつみたいなのは見る
オタクという集団の資質として
15624/06/10(月)09:56:37No.1198727186そうだねx1
どのレスで敗北を感じたのだろうか
15724/06/10(月)09:56:45No.1198727212+
集団にならないと本性がわからないというのも面白いな
15824/06/10(月)09:56:58No.1198727244+
ぼっち行動しかできないようなタイプのオタクはマナー良いかもな
15924/06/10(月)09:57:10No.1198727278+
ウェーイも一人になると礼儀正しいはありそう…
16024/06/10(月)09:57:24No.1198727335+
集団はリーダーシップとってる人間や構成しだいで
オタクがバレたら終わりだったって言う世代の人が淫夢ではしゃいでたから皆で馬鹿にできる存在ができたら同じことするんだなって思ったよ
個人だからってどうこうもおかしい
16124/06/10(月)09:57:28No.1198727348+
しかしねぇ…
オタクという個がたまに集団をなすからこそ羽目を外しすぎて迷惑をかけるのだから…
16224/06/10(月)09:57:37No.1198727385+
群れると気が大きくなる習性の対極が
はぐれ物極めて痛くなるひろゆきとかだから
そのへんはバランスだよな
16324/06/10(月)09:57:38No.1198727389+
>群れてるオタクは民度低下する
別にオタク関係なくない?
16424/06/10(月)09:57:51No.1198727421+
あんまりマナー云々に結び付くものはないと思う
16524/06/10(月)09:57:52No.1198727425+
小売で働いてるけどオタクもヤンキーも人による過ぎて基本的にって枠がねぇ
精々言うならどっちも基本的に声が小さい
16624/06/10(月)09:58:05No.1198727466+
人による
SNSの発展で群れるのも攻撃するのも容易になったからオタクの凶暴性は増すばかりよ
16724/06/10(月)09:58:06No.1198727475+
ネットだと異常に凶暴だよねオタクコンテンツ見てると
16824/06/10(月)09:58:15No.1198727501+
>逆張りし過ぎて頭おかしくなってる
>性質が変わるものだから集団は荒れるって的外れだよな
群れると楽しくなって調子乗るのは人類共通だろ
16924/06/10(月)09:58:21No.1198727520+
コピペ始まったか
17024/06/10(月)09:58:23No.1198727530+
日の丸親方とかオタクタイプ苦手そう
もっとコミュとれとかパワハラモラハラしてきそう
17124/06/10(月)09:58:26No.1198727543+
>群れると他の群れよりよっぽどタチ悪い集団になることが多いな
前提としてオタクマナーよくないよ
違うんだ
17224/06/10(月)09:58:32No.1198727557+
>集団にならないと本性がわからないというのも面白いな
本性と言うより習性だから
集団での性格と個人での性格は分けて見たほうがいいんでない
17324/06/10(月)09:58:40No.1198727587+
ウェイ勢じゃん
17424/06/10(月)09:58:45No.1198727602そうだねx1
問題を起こしたオタクはオタクじゃない事にする
17524/06/10(月)09:58:51No.1198727614+
>あんまりマナー云々に結び付くものはないと思う
そもそもマナー講師は頭おかしいのがな…
17624/06/10(月)09:58:53No.1198727620+
>オタクってついこないだもウマ娘で映画館に臭い体臭ばら撒く迷惑をかけてたじゃん
具体的に
群れて態度大きくなった陰キャの民度はどのジャンルでも最悪だから
17724/06/10(月)09:59:07No.1198727666+
関西生コンと暇アノンの差とか?
17824/06/10(月)09:59:11No.1198727683+
人間はみんな一人では陰キャで集団では陽キャだよ
17924/06/10(月)09:59:19No.1198727710+
急に静かになるなんてよく言われるけど
基本集団はマナー悪い
18024/06/10(月)09:59:31No.1198727740+
基本集団はマナー悪い
18124/06/10(月)09:59:35No.1198727755+
今日、電車乗ってたら、前にキモオタが二人乗ってきた。
なんか一人がデカイ声で「貴様は〜〜〜!!だから2ちゃんねるで馬鹿に
されるというのだ〜〜〜!!この〜〜〜!」
ともう片方の首を絞めました。
絞められた方は「ぐええぇーー!悪霊退散悪霊退散!!」と十字を切っていた。
割と絞められているらしく、顔がドンドンピンクになっていった。
渋谷でもう一人、仲間らしい奴が乗り込んできてその二人に声をかけた。
「お!忍者キッドさんとレオンさん!奇遇ですね!」 「おお!そういう君は****(聞き取れず。何かキュンポぽい名前)ではないか!
 敬礼!」
「敬礼!出た!敬礼出た!得意技!敬礼出た!敬礼!これ!敬礼出たよ〜〜!」
俺は限界だと思った。
18224/06/10(月)09:59:36No.1198727759+
なんなら女子高生とか群れてる時は一人マナーいいと秩序を乱した扱いになるからできなくなるとか言われてたな
メガテンのカオスの集まりのようだ
18324/06/10(月)09:59:41No.1198727778+
>問題を起こしたオタクはオタクじゃない事にする
人それを陰キャと呼ぶ
18424/06/10(月)09:59:43No.1198727782+
ヤンキーどころか半グレや暴力団員でもオタクよりは社会的地位は高いぞ
18524/06/10(月)09:59:54No.1198727813+
>群れると楽しくなって調子乗るのは人類共通だろ
個人行動バリバリやるタイプのオタクとオタ趣味をベースに誰かと繋がりたいタイプのオタクはなんか別の人種な気がする
18624/06/10(月)10:00:07No.1198727845+
>一人で騒いでるのは本当にやばい人だけだよ
前提としてオタクマナーよくないよ
18724/06/10(月)10:00:19No.1198727880+
>集団だと調子乗るのは全人類そう
オタクってついこないだもウマ娘で映画館に臭い体臭ばら撒く迷惑をかけてたじゃん
18824/06/10(月)10:00:28No.1198727897+
マナーが悪い奴が悪いって話でオタクとかのカテゴリで括るのは短絡的過ぎる
ウェイ集団にだってマナーを守ってる奴はごまんといる訳だし
18924/06/10(月)10:00:31No.1198727909+
有名どこだとゲーセンのオタク
19024/06/10(月)10:00:31No.1198727910+
群れて迷惑かけてるイメージしかない
どこがマナー良いんだよ 本当にマナー良かったら子供部屋から出て来ないだろ
19124/06/10(月)10:00:43No.1198727952+
というか周りに対して配慮とか出来てマナー良いやつはオタクって槍玉にあげられないだけな気はする…
19224/06/10(月)10:00:44No.1198727958+
>>ヤンキーよりはマシとかいう観点では正しいと言えるかも
>ヤンキーどころか半グレや暴力団員でもオタクよりは社会的地位は高いぞ
ゴルフしたら詐欺罪で捕まるような奴に社会的地位はありませーん
19324/06/10(月)10:00:56No.1198727986+
外に対して横暴になるオタク本当苦手だわ
19424/06/10(月)10:00:59No.1198727998そうだねx1
ウマ娘ファンは全員マナー悪いよ
ネットでもそうだろ
19524/06/10(月)10:01:09No.1198728030+
ヤンキーどころか半グレや暴力団員でもオタクよりは社会的地位は高いぞ
19624/06/10(月)10:01:21No.1198728070+
さすがに意味わからん…なんか変なもんでも見えてるのか
19724/06/10(月)10:01:25No.1198728084+
>マナーが悪い奴が悪いって話でオタクとかのカテゴリで括るのは短絡的過ぎる
>ウェイ集団にだってマナーを守ってる奴はごまんといる訳だし
これはカデゴリではなく集団心理の話だと思うが
19824/06/10(月)10:01:35No.1198728125+
複数人でいる方が周りに迷惑なのはオタクに限らず基本そう
19924/06/10(月)10:01:39No.1198728135+
単体行動でも臭いやついるじゃん
20024/06/10(月)10:01:42No.1198728146+
>というか周りに対して配慮とか出来てマナー良いやつはオタクって槍玉にあげられないだけな気はする…
それに加えて空気読めなくてコミュ取れんのが俺だけ
20124/06/10(月)10:01:46No.1198728158+
>多めに見てあげてね!
ウェーイも一人になると礼儀正しいはありそう…
20224/06/10(月)10:01:59No.1198728186+
>ぼっち行動しかできないようなタイプのオタクはマナー良いかもな
別にオタク関係なくない?
20324/06/10(月)10:02:12No.1198728229+
>オタクがバレたら終わりだったって言う世代の人が淫夢ではしゃいでたから皆で馬鹿にできる存在ができたら同じことするんだなって思ったよ
時々群れるからクサビが外れてハメ外してしまうんだ
20424/06/10(月)10:02:24No.1198728260+
あんまりマナー云々に結び付くものはないと思う
20524/06/10(月)10:02:36No.1198728300+
「」をみるとよくわかる
20624/06/10(月)10:02:50No.1198728346+
>社会性というか常識が劣ってるから群れたら余計面倒くさい
>一人なのにうるさいのは酔っ払いくらいだと思う
違うんだ
20724/06/10(月)10:03:02No.1198728385+
前提としてオタクマナーよくないよ
ゴミを巻き散らして帰る外人も禁止区域で釣りやる釣り人も夜中に爆音鳴らす珍走もカメラを持って環境を荒らす撮り鉄も全員カス!
20824/06/10(月)10:03:15No.1198728422+
どこがマナー良いんだよ 本当にマナー良かったら子供部屋から出て来ないだろ
20924/06/10(月)10:03:27No.1198728460+
>ヤンキーよりはマシとかいう観点では正しいと言えるかも
ヤンキーどころか半グレや暴力団員でもオタクよりは社会的地位は高いぞ
21024/06/10(月)10:03:40No.1198728499+
>ぼっち行動しかできないようなタイプのオタクはマナー良いかもな
が正解
急に静かになるなんてよく言われるけど
21124/06/10(月)10:03:51No.1198728543+
>「」をみるとよくわかる
ネットのムーブと現実はごっちゃにできるもんでもないだろ
21224/06/10(月)10:03:53No.1198728549+
が正解
21324/06/10(月)10:04:05No.1198728598+
個人行動バリバリやるタイプのオタクとオタ趣味をベースに誰かと繋がりたいタイプのオタクはなんか別の人種な気がする
関西生コンと暇アノンの差とか?
これで言うと釣り人は群れなくてもマナー悪いな…
21424/06/10(月)10:04:17No.1198728631+
違うんだ
21524/06/10(月)10:04:29No.1198728671+
>が正解
群れると楽しくなって調子乗るのは人類共通だろ
21624/06/10(月)10:04:42No.1198728712+
急に静かになるなんてよく言われるけど
さすがに意味わからん…なんか変なもんでも見えてるのか
群れて態度大きくなった陰キャの民度はどのジャンルでも最悪だから
21724/06/10(月)10:04:50No.1198728731+
オタクって現在においてはサブカル趣味の人らの事指すしそんなの当たり判定デカすぎて中には単独でヤバいのも群れたらヤバいのもそこそこいるってだけの話だよなぁ…
21824/06/10(月)10:04:55No.1198728742+
群れて気が大きくなるのはヤンキーもオタクも変わらん
21924/06/10(月)10:05:06No.1198728787+
ぼっち行動しかできないようなタイプのオタクはマナー良いかもな
22024/06/10(月)10:05:18No.1198728818+
>暴力団員はその時点で犯罪集団扱いなのでさすがに…
群れると他の群れよりよっぽどタチ悪い集団になることが多いな
どこがマナー良いんだよ 本当にマナー良かったら子供部屋から出て来ないだろ
22124/06/10(月)10:05:29No.1198728857+
ヤンキーなんかは目上の人間は敬うだけまだマシ
群れたオタクは体育会系の悪い所取りだ
22224/06/10(月)10:05:30No.1198728858+
>集団はリーダーシップとってる人間や構成しだいで
「」をみるとよくわかる
人による
22324/06/10(月)10:05:42No.1198728907+
>別にオタクがどうこうじゃないよね
>群れてるオタクは民度低下する
これで言うと釣り人は群れなくてもマナー悪いな…
22424/06/10(月)10:05:46No.1198728917そうだねx1
オタクとか関係なく群れた人類はダメという話か
22524/06/10(月)10:05:56No.1198728958+
>時々群れるからクサビが外れてハメ外してしまうんだ
オタクってついこないだもウマ娘で映画館に臭い体臭ばら撒く迷惑をかけてたじゃん
22624/06/10(月)10:05:57No.1198728966+
群れたオタク最悪じゃん
22724/06/10(月)10:06:02No.1198728981+
オタクとヤンキーって表裏一体だからそりゃそうだろうなって思う
ヤンキーも単体ならおとなしいのが多いけど群れると止まらなくなるし類似してる
22824/06/10(月)10:06:07No.1198729006+
>急に静かになるなんてよく言われるけど
急に静かになるなんてよく言われるけど
22924/06/10(月)10:06:19No.1198729043+
外に対して横暴になるオタク本当苦手だわ
ゴミを巻き散らして帰る外人も禁止区域で釣りやる釣り人も夜中に爆音鳴らす珍走もカメラを持って環境を荒らす撮り鉄も全員カス!
23024/06/10(月)10:06:31No.1198729076+
>というか周りに対して配慮とか出来てマナー良いやつはオタクって槍玉にあげられないだけな気はする…
集団だと調子乗るのは全人類そう
23124/06/10(月)10:06:44No.1198729109+
>関西生コンと暇アノンの差とか?
ヤンキーよりはマシとかいう観点では正しいと言えるかも
23224/06/10(月)10:06:46No.1198729113そうだねx1
コピペで自分を大きく見せているやつは匿名でしか見られない生態です
23324/06/10(月)10:06:58No.1198729152+
自分のことを言われてると思ってたらコピペ荒らしなんてするなってだけなのにな
行動が幼すぎる
23424/06/10(月)10:06:58No.1198729154そうだねx2
これで言うと釣り人は群れなくてもマナー悪いな…
23524/06/10(月)10:07:10No.1198729192+
そういえば「群れる」っていう言葉自体になんかネガティブなニュアンスが込められてる気がする
なんでだろう
23624/06/10(月)10:07:11No.1198729199+
ドルオタとかマジでやりたい放題してるしな…
SNSの発展で群れるのも攻撃するのも容易になったからオタクの凶暴性は増すばかりよ
最近ぼざろで下北に迷惑かけてるじゃん
23724/06/10(月)10:07:24No.1198729240+
>というか周りに対して配慮とか出来てマナー良いやつはオタクって槍玉にあげられないだけな気はする…
>群れ慣れてないから迷惑の加減が分からない
一人で騒いでるのは本当にやばい人だけだよ
23824/06/10(月)10:07:37No.1198729276+
>群れて態度大きくなった陰キャの民度はどのジャンルでも最悪だから
個人だからってどうこうもおかしい
23924/06/10(月)10:07:41No.1198729288+
>そういえば「群れる」っていう言葉自体になんかネガティブなニュアンスが込められてる気がする
>なんでだろう
人間扱いしてない
24024/06/10(月)10:07:51No.1198729318+
どこがマナー良いんだよ 本当にマナー良かったら子供部屋から出て来ないだろ
24124/06/10(月)10:08:05No.1198729368+
別にオタク関係なくない?
24224/06/10(月)10:08:16No.1198729401+
>これで言うと釣り人は群れなくてもマナー悪いな…
たしかに他の趣味の迷惑系と比べると釣りは単独でダメなの多いわ
24324/06/10(月)10:08:18No.1198729406+
ウェーイも一人になると礼儀正しいはありそう…
24424/06/10(月)10:08:31No.1198729460そうだねx3
>群れると他の群れよりよっぽどタチ悪い集団になることが多いな
群れたオタクってインドアヤンキーだし
「」をみるとよくわかる
24524/06/10(月)10:08:42No.1198729490そうだねx1
只今コピペ中です
24624/06/10(月)10:08:42No.1198729491+
人による
最近ぼざろで下北に迷惑かけてるじゃん
24724/06/10(月)10:08:54No.1198729531+
人間って個でいる時の自分と集団になった時の自分をそれぞれ持ってるものだからな…
ヤンキーとかも個人個人で話すといい奴だったりするけど友達集団でいる時は取っ付きにくいじゃん
24824/06/10(月)10:09:00No.1198729550+
これで言うと釣り人は群れなくてもマナー悪いな…
24924/06/10(月)10:09:12No.1198729596+
迷惑かける側の人間がコピペ荒らしになる
25024/06/10(月)10:09:12No.1198729598+
集団だと調子乗るのは全人類そう
25124/06/10(月)10:09:24No.1198729649+
>オタクとか関係なく群れた人類はダメという話か
だから序列とか役職で縛ってるの賢いよね
25224/06/10(月)10:09:25No.1198729651+
群れて気が大きくなるのはヤンキーもオタクも変わらん
25324/06/10(月)10:09:36No.1198729689+
オタクがバレたら終わりだったって言う世代の人が淫夢ではしゃいでたから皆で馬鹿にできる存在ができたら同じことするんだなって思ったよ
集団だと調子乗るのは全人類そう
25424/06/10(月)10:09:49No.1198729736+
集団はリーダーシップとってる人間や構成しだいで
集団だと調子乗るのは全人類そう
25524/06/10(月)10:10:03No.1198729798+
別にオタク関係なくない?
時々群れるからクサビが外れてハメ外してしまうんだ
25624/06/10(月)10:10:15No.1198729839+
マナーが良い訳じゃなくて社交的なことが何も出来ない弱者男性なだけなんじゃ…
25724/06/10(月)10:10:16No.1198729843+
逆張りし過ぎて頭おかしくなってる
25824/06/10(月)10:10:28No.1198729882+
ヤンキーどころか半グレや暴力団員でもオタクよりは社会的地位は高いぞ
25924/06/10(月)10:10:41No.1198729929+
性質が変わるものだから集団は荒れるって的外れだよな
ヤンキーどころか半グレや暴力団員でもオタクよりは社会的地位は高いぞ
電車で群れてる時は騒がしいのに他の人が降りて一人になると
26024/06/10(月)10:10:52No.1198729965+
オタクがマナーいいイメージないな
26124/06/10(月)10:11:00No.1198729992+
まず集団になってもマナーがいい奴がそうそう居ねえ
26224/06/10(月)10:11:06No.1198730009+
前提としてオタクマナーよくないよ
26324/06/10(月)10:11:11No.1198730022+
撮り鉄の叫び声見れば
どんなに普段静かそうな奴でも「自分の趣味を邪魔される」がトリガーなのが分かる
26424/06/10(月)10:11:18No.1198730042+
前提としてオタクマナーよくないよ
ウェイ勢じゃん
基本集団はマナー悪い
26524/06/10(月)10:11:20No.1198730056+
コピペ指摘のレスもちゃんとコピペしろ
26624/06/10(月)10:11:30No.1198730090そうだねx2
群れて迷惑かけてるイメージしかない
26724/06/10(月)10:11:44No.1198730129そうだねx1
別にオタクがどうこうじゃないよね
ドルオタとかマジでやりたい放題してるしな…
26824/06/10(月)10:11:54No.1198730158そうだねx1
レスバ負けるとコピペに逃げるの
いつまで経っても馬鹿のままだから良くないよ?
26924/06/10(月)10:11:55No.1198730161+
今話題みたいなやつの聖地巡礼に行くと結構な確率でなんだこいつみたいなのは見る
27024/06/10(月)10:12:08No.1198730205+
>群れ慣れてないから迷惑の加減が分からない
ウェーイも一人になると礼儀正しいはありそう…
あんまりマナー云々に結び付くものはないと思う
27124/06/10(月)10:12:12No.1198730225+
オタクなんてヤンキーと変わらんと思う
27224/06/10(月)10:12:20No.1198730253+
群れると他の群れよりよっぽどタチ悪い集団になることが多いな
27324/06/10(月)10:12:32No.1198730295+
ドルオタは猿だからな
でもあれを嫌うオタクは自分が同じオタクだと認められないんだろうな…
27424/06/10(月)10:12:32No.1198730297+
>ゴミを巻き散らして帰る外人も禁止区域で釣りやる釣り人も夜中に爆音鳴らす珍走もカメラを持って環境を荒らす撮り鉄も全員カス!
>集団だと調子乗るのは全人類そう
急に静かになるなんてよく言われるけど
27524/06/10(月)10:12:45No.1198730345+
急に静かになるなんてよく言われるけど
個人行動バリバリやるタイプのオタクとオタ趣味をベースに誰かと繋がりたいタイプのオタクはなんか別の人種な気がする
さすがに意味わからん…なんか変なもんでも見えてるのか
27624/06/10(月)10:12:51No.1198730371+
>レスバ負けるとコピペに逃げるの
>いつまで経っても馬鹿のままだから良くないよ?
あー敗けたから敗け自体をなかったことにするためにこんなことしてんのか
27724/06/10(月)10:12:56No.1198730387+
>あんまりマナー云々に結び付くものはないと思う
群れると楽しくなって調子乗るのは人類共通だろ
27824/06/10(月)10:13:09No.1198730427+
あんまりマナー云々に結び付くものはないと思う
27924/06/10(月)10:13:15No.1198730440+
>>レスバ負けるとコピペに逃げるの
>>いつまで経っても馬鹿のままだから良くないよ?
>あー敗けたから敗け自体をなかったことにするためにこんなことしてんのか
ダサすぎて笑えるw
28024/06/10(月)10:13:23No.1198730474そうだねx1
「」をみるとよくわかる
28124/06/10(月)10:13:30No.1198730498+
みんながやってる
みんながいる
これだけでもとにかく自分の今やってることへの抵抗値が激減する
28224/06/10(月)10:13:34No.1198730511+
電車で群れてる時は騒がしいのに他の人が降りて一人になると
28324/06/10(月)10:13:36No.1198730518+
>オタクなんてヤンキーと変わらんと思う
群れたら鉄オタみたいにイキリ散らすからな
28424/06/10(月)10:13:48No.1198730561+
>個人行動バリバリやるタイプのオタクとオタ趣味をベースに誰かと繋がりたいタイプのオタクはなんか別の人種な気がする
具体的に
28524/06/10(月)10:13:48No.1198730562+
スレ画はオタクに限らず人間あるあるだな
28624/06/10(月)10:14:02No.1198730613+
>どこがマナー良いんだよ 本当にマナー良かったら子供部屋から出て来ないだろ
ぼっち行動しかできないようなタイプのオタクはマナー良いかもな
28724/06/10(月)10:14:14No.1198730651+
さすがに意味わからん…なんか変なもんでも見えてるのか
28824/06/10(月)10:14:23No.1198730682+
普段から口に出してまんこって言えないのにいもげではエロの話を気軽にしてるからってまんこまんこ書く奴
マナー悪いです
28924/06/10(月)10:14:24No.1198730683+
ここの荒らしが言われるとコピペを初めて「」がーし出す
いつもの荒らし
29024/06/10(月)10:14:27No.1198730695+
>集団にならないと本性がわからないというのも面白いな
ぼっち行動しかできないようなタイプのオタクはマナー良いかもな
どこがマナー良いんだよ 本当にマナー良かったら子供部屋から出て来ないだろ
29124/06/10(月)10:14:40No.1198730733+
が正解
オタクがバレたら終わりだったって言う世代の人が淫夢ではしゃいでたから皆で馬鹿にできる存在ができたら同じことするんだなって思ったよ
SNSの発展で群れるのも攻撃するのも容易になったからオタクの凶暴性は増すばかりよ
29224/06/10(月)10:14:47No.1198730757+
ここでも嫌いなジャンルへの攻撃をするのをなんとも思ってないやつ見かけるし民度がいいとはちっとも思わない
そりゃいいやつもいるだろうけど
29324/06/10(月)10:14:54No.1198730775+
>ゴミを巻き散らして帰る外人も禁止区域で釣りやる釣り人も夜中に爆音鳴らす珍走もカメラを持って環境を荒らす撮り鉄も全員カス!
電車で群れてる時は騒がしいのに他の人が降りて一人になると
前提としてオタクマナーよくないよ
29424/06/10(月)10:14:54No.1198730778+
平日の朝からコピペ荒らしとか…
29524/06/10(月)10:15:04No.1198730811+
空気読めないから何もしない事でなんとかしてた奴が仲間作って気が大きくなって活動的になると死ぬ
29624/06/10(月)10:15:08No.1198730827+
今話題みたいなやつの聖地巡礼に行くと結構な確率でなんだこいつみたいなのは見る
29724/06/10(月)10:15:19No.1198730854+
>ぼっち行動しかできないようなタイプのオタクはマナー良いかもな
>どこがマナー良いんだよ 本当にマナー良かったら子供部屋から出て来ないだろ
口だけイキリ
29824/06/10(月)10:15:20No.1198730866+
社会性というか常識が劣ってるから群れたら余計面倒くさい
個人だからってどうこうもおかしい
29924/06/10(月)10:15:32No.1198730908そうだねx1
電車の中で滅茶苦茶騒いでるいかつい兄ちゃん達も一人になるとシュンとなる
30024/06/10(月)10:15:34No.1198730916そうだねx1
コピペ荒らしはオタクだからマナーが良い
30124/06/10(月)10:15:43No.1198730954+
>これで言うと釣り人は群れなくてもマナー悪いな…
オタクがマナーいいイメージないな
30224/06/10(月)10:15:47No.1198730966そうだねx2
マジで言われたくないことはコピペしないの分かりやすいね可愛いね♥
30324/06/10(月)10:15:57No.1198730996+
群れて迷惑かけてるイメージしかない
一人で騒いでるのは本当にやばい人だけだよ
ヤンキーよりはマシとかいう観点では正しいと言えるかも
30424/06/10(月)10:16:11No.1198731057+
群れ慣れてないから迷惑の加減が分からない
社会性というか常識が劣ってるから群れたら余計面倒くさい
性質が変わるものだから集団は荒れるって的外れだよな
30524/06/10(月)10:16:24No.1198731093+
>人による
ドルオタとかマジでやりたい放題してるしな…
30624/06/10(月)10:16:36No.1198731133+
>そもそも大体の生き物って群れると調子づくとは思う
暴力団員はその時点で犯罪集団扱いなのでさすがに…
30724/06/10(月)10:16:43No.1198731147+
このコピペ荒らしって多分自治気分でやってるんだろうな
30824/06/10(月)10:16:49No.1198731168+
引きこもって常識を身に付けてない上に同士に出会えて舞い上がってんだ…
群れ慣れてないから迷惑の加減が分からない
逆張りし過ぎて頭おかしくなってる
30924/06/10(月)10:17:02No.1198731218+
つまり少数でもヤバい鉄オタは
オタクという集団の資質として
というか周りに対して配慮とか出来てマナー良いやつはオタクって槍玉にあげられないだけな気はする…
31024/06/10(月)10:17:16No.1198731269+
>どこがマナー良いんだよ 本当にマナー良かったら子供部屋から出て来ないだろ
ゴミを巻き散らして帰る外人も禁止区域で釣りやる釣り人も夜中に爆音鳴らす珍走もカメラを持って環境を荒らす撮り鉄も全員カス!
31124/06/10(月)10:17:29No.1198731311+
オタクという集団の資質として
最近ぼざろで下北に迷惑かけてるじゃん
関西生コンと暇アノンの差とか?
31224/06/10(月)10:17:37No.1198731342そうだねx1
>このコピペ荒らしって多分自治気分でやってるんだろうな
自分のこと言われるのが気に入らないだけだと思うよ
31324/06/10(月)10:17:43No.1198731354+
前提としてオタクマナーよくないよ
別にオタクがどうこうじゃないよね
31424/06/10(月)10:17:56No.1198731407+
SNSの発展で群れるのも攻撃するのも容易になったからオタクの凶暴性は増すばかりよ
31524/06/10(月)10:18:08No.1198731431+
具体的に
群れて迷惑かけてるイメージしかない
31624/06/10(月)10:18:22No.1198731475そうだねx1
>違うんだ
そもそも大体の生き物って群れると調子づくとは思う
31724/06/10(月)10:18:35No.1198731515+
ヤンキーよりはマシとかいう観点では正しいと言えるかも
群れて気が大きくなるのはヤンキーもオタクも変わらん
群れると他の群れよりよっぽどタチ悪い集団になることが多いな
31824/06/10(月)10:18:48No.1198731561+
>つまり少数でもヤバい鉄オタは
オタクという集団の資質として
電車で群れてる時は騒がしいのに他の人が降りて一人になると
31924/06/10(月)10:18:52No.1198731572+
こんなゆっくりペースで1000目指すんですか?
32024/06/10(月)10:19:01No.1198731597そうだねx1
前提としてオタクマナーよくないよ
個人行動バリバリやるタイプのオタクとオタ趣味をベースに誰かと繋がりたいタイプのオタクはなんか別の人種な気がする
群れて気が大きくなるのはヤンキーもオタクも変わらん
32124/06/10(月)10:19:14No.1198731636+
最近ぼざろで下北に迷惑かけてるじゃん
32224/06/10(月)10:19:15No.1198731645+
反AIがまさにそれ
32324/06/10(月)10:19:20No.1198731656+
群れ慣れてないと初めておもちゃ貰った幼児みたいなテンションの大人が生まれる
32424/06/10(月)10:19:27No.1198731675+
「」をみるとよくわかる
32524/06/10(月)10:19:40No.1198731722+
最近ウマ娘信者が競馬場爆破予告して逮捕されたよね
32624/06/10(月)10:19:40No.1198731723+
群れて態度大きくなった陰キャの民度はどのジャンルでも最悪だから
「」をみるとよくわかる
32724/06/10(月)10:19:52No.1198731758+
ぼっち行動しかできないようなタイプのオタクはマナー良いかもな
32824/06/10(月)10:20:05No.1198731795+
>群れて迷惑かけてるイメージしかない
時々群れるからクサビが外れてハメ外してしまうんだ
今話題みたいなやつの聖地巡礼に行くと結構な確率でなんだこいつみたいなのは見る
32924/06/10(月)10:20:16No.1198731835+
>逸れるとその分慎重になる
>基本集団はマナー悪い
時々群れるからクサビが外れてハメ外してしまうんだ
33024/06/10(月)10:20:29No.1198731870+
>群れて気が大きくなるのはヤンキーもオタクも変わらん
性質が変わるものだから集団は荒れるって的外れだよな
33124/06/10(月)10:20:41No.1198731906+
群れて態度大きくなった陰キャの民度はどのジャンルでも最悪だから
が正解
群れてるオタクは民度低下する
33224/06/10(月)10:20:53No.1198731942そうだねx1
>最近ぼざろで下北に迷惑かけてるじゃん
オタクがマナーいいなんて聞いたことない
33324/06/10(月)10:21:05No.1198731983+
今話題みたいなやつの聖地巡礼に行くと結構な確率でなんだこいつみたいなのは見る
33424/06/10(月)10:21:19No.1198732025+
>ヤンキーどころか半グレや暴力団員でもオタクよりは社会的地位は高いぞ
個人だからってどうこうもおかしい
一人なのにうるさいのは酔っ払いくらいだと思う
33524/06/10(月)10:21:30No.1198732061+
前提としてオタクマナーよくないよ
33624/06/10(月)10:21:43No.1198732090+
群れると気が大きくなるのはオタクに限らずよく見かけるからね
33724/06/10(月)10:21:44No.1198732096+
ぼっち行動しかできないようなタイプのオタクはマナー良いかもな
ゴミを巻き散らして帰る外人も禁止区域で釣りやる釣り人も夜中に爆音鳴らす珍走もカメラを持って環境を荒らす撮り鉄も全員カス!
33824/06/10(月)10:21:57No.1198732129+
個人行動バリバリやるタイプのオタクとオタ趣味をベースに誰かと繋がりたいタイプのオタクはなんか別の人種な気がする
33924/06/10(月)10:22:10No.1198732172+
別にオタクがどうこうじゃないよね
別にオタクがどうこうじゃないよね
34024/06/10(月)10:22:24No.1198732216+
関西生コンと暇アノンの差とか?
34124/06/10(月)10:22:37No.1198732263+
オタクがマナーいいイメージないな
34224/06/10(月)10:22:50No.1198732302+
>ドルオタとかマジでやりたい放題してるしな…
逆張りし過ぎて頭おかしくなってる
34324/06/10(月)10:23:03No.1198732337+
オタクがバレたら終わりだったって言う世代の人が淫夢ではしゃいでたから皆で馬鹿にできる存在ができたら同じことするんだなって思ったよ
ドルオタとかマジでやりたい放題してるしな…
34424/06/10(月)10:23:05No.1198732345+
群れるとそりゃ周囲への配慮が薄れるのなんか小学生ですらそうだろ
オタクなんて範囲で語る意味が無い
34524/06/10(月)10:23:14No.1198732375+
急に静かになるなんてよく言われるけど
34624/06/10(月)10:23:19No.1198732394+
でもなァ…
オタクは他の人種と違うからなァ…
34724/06/10(月)10:23:26No.1198732430+
オタクがマナーいいってヤンキーが根は真面目ってレベル
34824/06/10(月)10:23:27No.1198732432+
>「」をみるとよくわかる
さすがに意味わからん…なんか変なもんでも見えてるのか
34924/06/10(月)10:23:38No.1198732467+
群れると調子に乗るのは別に本性とか性格とかじゃなくて人間の習性だから気をつけようね
35024/06/10(月)10:23:51No.1198732510+
>前提としてオタクマナーよくないよ
今話題みたいなやつの聖地巡礼に行くと結構な確率でなんだこいつみたいなのは見る
35124/06/10(月)10:24:03No.1198732554+
群れてるオタクは民度低下する
というか周りに対して配慮とか出来てマナー良いやつはオタクって槍玉にあげられないだけな気はする…
35224/06/10(月)10:24:14No.1198732588+
逆張りし過ぎて頭おかしくなってる
群れると他の群れよりよっぽどタチ悪い集団になることが多いな
逆張りし過ぎて頭おかしくなってる
35324/06/10(月)10:24:27No.1198732617+
>集団はリーダーシップとってる人間や構成しだいで
オタクがマナーいいイメージないな
群れて迷惑かけてるイメージしかない
35424/06/10(月)10:24:40No.1198732671+
>電車の中で滅茶苦茶騒いでるいかつい兄ちゃん達も一人になるとシュンとなる
>さすがに意味わからん…なんか変なもんでも見えてるのか
外に対して横暴になるオタク本当苦手だわ
35524/06/10(月)10:24:53No.1198732713そうだねx1
>群れたオタクってインドアヤンキーだし
群れて態度大きくなった陰キャの民度はどのジャンルでも最悪だから
35624/06/10(月)10:25:05No.1198732752そうだねx1
一人なのにうるさいのは酔っ払いくらいだと思う
35724/06/10(月)10:25:18No.1198732781+
>急に静かになるなんてよく言われるけど
群れ慣れてないから迷惑の加減が分からない
35824/06/10(月)10:25:30No.1198732820+
>別にオタク関係なくない?
集団はリーダーシップとってる人間や構成しだいで
35924/06/10(月)10:25:42No.1198732854+
時々群れるからクサビが外れてハメ外してしまうんだ
電車で群れてる時は騒がしいのに他の人が降りて一人になると
群れて態度大きくなった陰キャの民度はどのジャンルでも最悪だから
36024/06/10(月)10:25:49No.1198732874+
対立構造を作ってその他大勢が見えなくなると凶暴化する
36124/06/10(月)10:25:55No.1198732896+
ぼっち行動しかできないようなタイプのオタクはマナー良いかもな
36224/06/10(月)10:25:57No.1198732900そうだねx1
雪降ってきたよ
o   ゚ o    ゚  ゚  o
 ○ <" ̄\ 。 o . ゚   。
。 ゚.o |____) 。.゚さむーい
 。ヽ(´・ω・`)/ 。゚    o
。  (::.    )。 ゚.  o
36324/06/10(月)10:26:06No.1198732932+
群れて気が大きくなるのはヤンキーもオタクも変わらん
オタクってついこないだもウマ娘で映画館に臭い体臭ばら撒く迷惑をかけてたじゃん
群れ慣れてないから迷惑の加減が分からない
36424/06/10(月)10:26:19No.1198732973そうだねx1
これで言うと釣り人は群れなくてもマナー悪いな…
群れて態度大きくなった陰キャの民度はどのジャンルでも最悪だから
36524/06/10(月)10:26:30No.1198733001+
>ゴミを巻き散らして帰る外人も禁止区域で釣りやる釣り人も夜中に爆音鳴らす珍走もカメラを持って環境を荒らす撮り鉄も全員カス!
というか周りに対して配慮とか出来てマナー良いやつはオタクって槍玉にあげられないだけな気はする…
電車で群れてる時は騒がしいのに他の人が降りて一人になると
36624/06/10(月)10:26:41No.1198733027+
オタクが〜って物言いだからいつも通り「」たちは反発してるけど実際根暗そうなのが集まってると陽キャ並みにうるさかったり陽キャが解散して一人になると借りてきた猫みたいに大人しくなるからこれは一理あると思う
誹謗中傷が大勢だとよりハッスルするのもこの類だと思う
36724/06/10(月)10:26:43No.1198733031+
電車で群れてる時は騒がしいのに他の人が降りて一人になると
36824/06/10(月)10:26:55No.1198733070+
複数人でいる方が周りに迷惑なのはオタクに限らず基本そう
36924/06/10(月)10:26:59No.1198733086+
>雪降ってきたよ
>o   ゚ o    ゚  ゚  o
> ○ <" ̄\ 。 o . ゚   。
>。 ゚.o |____) 。.゚さむーい
> 。ヽ(´・ω・`)/ 。゚    o
>。  (::.    )。 ゚.  o
かわいい
37024/06/10(月)10:27:06No.1198733111+
個人行動バリバリやるタイプのオタクとオタ趣味をベースに誰かと繋がりたいタイプのオタクはなんか別の人種な気がする
37124/06/10(月)10:27:19No.1198733144+
ヤンキーどころか半グレや暴力団員でもオタクよりは社会的地位は高いぞ
一人なのにうるさいのは酔っ払いくらいだと思う
集団はリーダーシップとってる人間や構成しだいで
37224/06/10(月)10:27:32No.1198733193+
違うんだ
ヤンキーどころか半グレや暴力団員でもオタクよりは社会的地位は高いぞ
37324/06/10(月)10:27:46No.1198733237+
前提としてオタクマナーよくないよ
個人行動バリバリやるタイプのオタクとオタ趣味をベースに誰かと繋がりたいタイプのオタクはなんか別の人種な気がする
37424/06/10(月)10:27:57No.1198733275+
>これで言うと釣り人は群れなくてもマナー悪いな…
>群れて態度大きくなった陰キャの民度はどのジャンルでも最悪だから
群れるとよりクズになるのであって元からクズなのが一人になっても良くなるわけじゃないのではなかろうか
37524/06/10(月)10:27:59No.1198733284+
>群れて態度大きくなった陰キャの民度はどのジャンルでも最悪だから
オタクという集団の資質として
オタクという集団の資質として
37624/06/10(月)10:28:13No.1198733327+
群れてるオタクは民度低下する
37724/06/10(月)10:28:26No.1198733360+
群れて迷惑かけてるイメージしかない
最近ぼざろで下北に迷惑かけてるじゃん
37824/06/10(月)10:28:38No.1198733401+
どこがマナー良いんだよ 本当にマナー良かったら子供部屋から出て来ないだろ
37924/06/10(月)10:28:51No.1198733444+
>そもそも大体の生き物って群れると調子づくとは思う
社会性というか常識が劣ってるから群れたら余計面倒くさい
38024/06/10(月)10:29:05No.1198733489+
>電車で群れてる時は騒がしいのに他の人が降りて一人になると
一人で騒いでるのは本当にやばい人だけだよ
38124/06/10(月)10:29:06No.1198733495+
決まり事に対して無駄にチキンレース仕掛ける習性も擬似的に群れてる感覚があるからみたいなところはある
38224/06/10(月)10:29:16No.1198733523+
群れてるオタクは民度低下する
38324/06/10(月)10:29:21No.1198733536+
集団になるとマナー低下しやすい傾向なのはオタに限らずじゃね?
38424/06/10(月)10:29:29No.1198733562+
オタクってついこないだもウマ娘で映画館に臭い体臭ばら撒く迷惑をかけてたじゃん
38524/06/10(月)10:29:43No.1198733612+
>集団だと調子乗るのは全人類そう
群れると他の群れよりよっぽどタチ悪い集団になることが多いな
個人だからってどうこうもおかしい
38624/06/10(月)10:29:57No.1198733647+
>暴力団員はその時点で犯罪集団扱いなのでさすがに…
>群れたオタクってインドアヤンキーだし
具体的に
38724/06/10(月)10:30:08No.1198733679+
引きこもって常識を身に付けてない上に同士に出会えて舞い上がってんだ…
38824/06/10(月)10:30:10No.1198733688+
レスバに敗けた雑魚って指摘だけはマジでコピペしてなくのマジウケる
38924/06/10(月)10:30:21No.1198733716+
時々群れるからクサビが外れてハメ外してしまうんだ
39024/06/10(月)10:30:34No.1198733756+
関西生コンと暇アノンの差とか?
オタクがバレたら終わりだったって言う世代の人が淫夢ではしゃいでたから皆で馬鹿にできる存在ができたら同じことするんだなって思ったよ
39124/06/10(月)10:30:45No.1198733794+
暴力団員はその時点で犯罪集団扱いなのでさすがに…
オタクという集団の資質として
39224/06/10(月)10:30:57No.1198733837+
ヤンキーどころか半グレや暴力団員でもオタクよりは社会的地位は高いぞ
一人で騒いでるのは本当にやばい人だけだよ
39324/06/10(月)10:31:09No.1198733878+
>オタクってついこないだもウマ娘で映画館に臭い体臭ばら撒く迷惑をかけてたじゃん
引きこもって常識を身に付けてない上に同士に出会えて舞い上がってんだ…
39424/06/10(月)10:31:22No.1198733919+
>というか周りに対して配慮とか出来てマナー良いやつはオタクって槍玉にあげられないだけな気はする…
逆張りし過ぎて頭おかしくなってる
群れてるオタクは民度低下する
39524/06/10(月)10:31:36No.1198733964+
一人で騒いでるのは本当にやばい人だけだよ
群れると楽しくなって調子乗るのは人類共通だろ
外に対して横暴になるオタク本当苦手だわ
39624/06/10(月)10:31:47No.1198734003+
前提としてオタクマナーよくないよ
39724/06/10(月)10:32:00No.1198734043+
群れて態度大きくなった陰キャの民度はどのジャンルでも最悪だから
39824/06/10(月)10:32:12No.1198734072+
>群れて気が大きくなるのはヤンキーもオタクも変わらん
ウェーイも一人になると礼儀正しいはありそう…
39924/06/10(月)10:32:24No.1198734114+
>あんまりマナー云々に結び付くものはないと思う
群れると楽しくなって調子乗るのは人類共通だろ
あんまりマナー云々に結び付くものはないと思う
40024/06/10(月)10:32:37No.1198734161+
>が正解
オタクってついこないだもウマ娘で映画館に臭い体臭ばら撒く迷惑をかけてたじゃん
群れてるオタクは民度低下する
40124/06/10(月)10:32:51No.1198734206+
>別にオタク関係なくない?
>ぼっち行動しかできないようなタイプのオタクはマナー良いかもな
一人で騒いでるのは本当にやばい人だけだよ
40224/06/10(月)10:33:04No.1198734241+
「」をみるとよくわかる
40324/06/10(月)10:33:17No.1198734285+
ヤンキーよりはマシとかいう観点では正しいと言えるかも
40424/06/10(月)10:33:30No.1198734327+
>具体的に
>オタクがマナーいいなんて聞いたことない
ヤンキーどころか半グレや暴力団員でもオタクよりは社会的地位は高いぞ
40524/06/10(月)10:33:43No.1198734359+
>個人行動バリバリやるタイプのオタクとオタ趣味をベースに誰かと繋がりたいタイプのオタクはなんか別の人種な気がする
群れたオタクってインドアヤンキーだし
40624/06/10(月)10:33:54No.1198734397+
別にオタクがどうこうじゃないよね
40724/06/10(月)10:34:06No.1198734435+
>電車で群れてる時は騒がしいのに他の人が降りて一人になると
>ヤンキーどころか半グレや暴力団員でもオタクよりは社会的地位は高いぞ
オタクってついこないだもウマ娘で映画館に臭い体臭ばら撒く迷惑をかけてたじゃん
40824/06/10(月)10:34:14No.1198734461+
どのレスで発狂したん?
40924/06/10(月)10:34:19No.1198734476+
が正解
引きこもって常識を身に付けてない上に同士に出会えて舞い上がってんだ…
関西生コンと暇アノンの差とか?
41024/06/10(月)10:34:31No.1198734519+
群れて迷惑かけてるイメージしかない
外に対して横暴になるオタク本当苦手だわ
さすがに意味わからん…なんか変なもんでも見えてるのか
41124/06/10(月)10:34:43No.1198734551+
>群れ慣れてないから迷惑の加減が分からない
ウェーイも一人になると礼儀正しいはありそう…
引きこもって常識を身に付けてない上に同士に出会えて舞い上がってんだ…
41224/06/10(月)10:34:54No.1198734587+
オタクがマナーいいイメージないな
41324/06/10(月)10:35:08No.1198734628+
>逸れるとその分慎重になる
>というか周りに対して配慮とか出来てマナー良いやつはオタクって槍玉にあげられないだけな気はする…
そもそも大体の生き物って群れると調子づくとは思う
41424/06/10(月)10:35:11No.1198734638+
暇アノンはオタクだから行儀いいぞ
41524/06/10(月)10:35:19No.1198734665+
ヤンキーどころか半グレや暴力団員でもオタクよりは社会的地位は高いぞ
41624/06/10(月)10:35:31No.1198734697+
違うんだ
41724/06/10(月)10:35:43No.1198734726+
>逆張りし過ぎて頭おかしくなってる
群れ慣れてないから迷惑の加減が分からない
41824/06/10(月)10:35:57No.1198734768+
>さすがに意味わからん…なんか変なもんでも見えてるのか
一人なのにうるさいのは酔っ払いくらいだと思う
「」をみるとよくわかる
41924/06/10(月)10:35:59No.1198734775+
コピペ荒らしってマジで精神性が癇癪起こした子どもと同レベルで気の毒になる
42024/06/10(月)10:36:09No.1198734799+
ウェイ勢じゃん
42124/06/10(月)10:36:22No.1198734857+
オタクがマナーいいなんて聞いたことない
前提としてオタクマナーよくないよ
42224/06/10(月)10:36:22No.1198734859+
>コピペ荒らしってマジで精神性が癇癪起こした子どもと同レベルで気の毒になる
お前のこと?
42324/06/10(月)10:36:35No.1198734912+
群れて迷惑かけてるイメージしかない
集団にならないと本性がわからないというのも面白いな
具体的に
42424/06/10(月)10:36:48No.1198734949+
個人だからってどうこうもおかしい
逆張りし過ぎて頭おかしくなってる
42524/06/10(月)10:37:01No.1198734988+
別にオタク関係なくない?
42624/06/10(月)10:37:15No.1198735035+
群れると楽しくなって調子乗るのは人類共通だろ
群れると楽しくなって調子乗るのは人類共通だろ
42724/06/10(月)10:37:26No.1198735080+
群れたオタクってインドアヤンキーだし
基本集団はマナー悪い
群れたオタクってインドアヤンキーだし
42824/06/10(月)10:37:38No.1198735118+
>逸れるとその分慎重になる
一人で騒いでるのは本当にやばい人だけだよ
42924/06/10(月)10:37:52No.1198735160+
>群れると他の群れよりよっぽどタチ悪い集団になることが多いな
>群れてるオタクは民度低下する
群れたオタクってインドアヤンキーだし
43024/06/10(月)10:38:06No.1198735197+
オタクがバレたら終わりだったって言う世代の人が淫夢ではしゃいでたから皆で馬鹿にできる存在ができたら同じことするんだなって思ったよ
43124/06/10(月)10:38:17No.1198735237+
ゴミを巻き散らして帰る外人も禁止区域で釣りやる釣り人も夜中に爆音鳴らす珍走もカメラを持って環境を荒らす撮り鉄も全員カス!
逆張りし過ぎて頭おかしくなってる
43224/06/10(月)10:38:31No.1198735270+
別にオタクがどうこうじゃないよね
43324/06/10(月)10:38:45No.1198735312+
群れると調子に乗るのは別に本性とか性格とかじゃなくて人間の習性だから気をつけようね
43424/06/10(月)10:38:58No.1198735363+
群れ慣れてないから迷惑の加減が分からない
SNSの発展で群れるのも攻撃するのも容易になったからオタクの凶暴性は増すばかりよ
43524/06/10(月)10:39:10No.1198735401+
>SNSの発展で群れるのも攻撃するのも容易になったからオタクの凶暴性は増すばかりよ
>基本集団はマナー悪い
どこがマナー良いんだよ 本当にマナー良かったら子供部屋から出て来ないだろ
43624/06/10(月)10:39:24No.1198735445+
>そもそも大体の生き物って群れると調子づくとは思う
外に対して横暴になるオタク本当苦手だわ
オタクという集団の資質として
43724/06/10(月)10:39:37No.1198735487+
引きこもって常識を身に付けてない上に同士に出会えて舞い上がってんだ…
43824/06/10(月)10:39:49No.1198735519+
複数人でいる方が周りに迷惑なのはオタクに限らず基本そう
43924/06/10(月)10:40:00No.1198735557+
オタクがマナーいいイメージないな
個人行動バリバリやるタイプのオタクとオタ趣味をベースに誰かと繋がりたいタイプのオタクはなんか別の人種な気がする
44024/06/10(月)10:40:13No.1198735606+
>さすがに意味わからん…なんか変なもんでも見えてるのか
>別にオタク関係なくない?
ウェーイも一人になると礼儀正しいはありそう…
44124/06/10(月)10:40:26No.1198735649+
群れると他の群れよりよっぽどタチ悪い集団になることが多いな
社会性というか常識が劣ってるから群れたら余計面倒くさい
44224/06/10(月)10:40:38No.1198735696+
>暴力団員はその時点で犯罪集団扱いなのでさすがに…
電車で群れてる時は騒がしいのに他の人が降りて一人になると
44324/06/10(月)10:40:50No.1198735735+
引きこもって常識を身に付けてない上に同士に出会えて舞い上がってんだ…
外に対して横暴になるオタク本当苦手だわ
44424/06/10(月)10:41:03No.1198735779+
群れると楽しくなって調子乗るのは人類共通だろ
が正解
一人なのにうるさいのは酔っ払いくらいだと思う
44524/06/10(月)10:41:16No.1198735820+
>ウェーイも一人になると礼儀正しいはありそう…
具体的に
これで言うと釣り人は群れなくてもマナー悪いな…
44624/06/10(月)10:41:28No.1198735848+
「」をみるとよくわかる
44724/06/10(月)10:41:42No.1198735897+
群れて態度大きくなった陰キャの民度はどのジャンルでも最悪だから
今話題みたいなやつの聖地巡礼に行くと結構な確率でなんだこいつみたいなのは見る
44824/06/10(月)10:41:56No.1198735954+
>性質が変わるものだから集団は荒れるって的外れだよな
群れ慣れてないから迷惑の加減が分からない
違うんだ
44924/06/10(月)10:42:10No.1198735998+
引きこもって常識を身に付けてない上に同士に出会えて舞い上がってんだ…
45024/06/10(月)10:42:24No.1198736036+
違うんだ
群れて気が大きくなるのはヤンキーもオタクも変わらん
オタクがマナーいいなんて聞いたことない
45124/06/10(月)10:42:35No.1198736074+
>あんまりマナー云々に結び付くものはないと思う
群れたオタクってインドアヤンキーだし
複数人でいる方が周りに迷惑なのはオタクに限らず基本そう
45224/06/10(月)10:42:47No.1198736108+
多めに見てあげてね!
これで言うと釣り人は群れなくてもマナー悪いな…
45324/06/10(月)10:42:58No.1198736144+
群れて迷惑かけてるイメージしかない
群れて態度大きくなった陰キャの民度はどのジャンルでも最悪だから
45424/06/10(月)10:43:10No.1198736178+
>逸れるとその分慎重になる
複数人でいる方が周りに迷惑なのはオタクに限らず基本そう
群れると楽しくなって調子乗るのは人類共通だろ
45524/06/10(月)10:43:22No.1198736204+
>今話題みたいなやつの聖地巡礼に行くと結構な確率でなんだこいつみたいなのは見る
集団にならないと本性がわからないというのも面白いな
45624/06/10(月)10:43:35No.1198736243+
集団にならないと本性がわからないというのも面白いな
個人行動バリバリやるタイプのオタクとオタ趣味をベースに誰かと繋がりたいタイプのオタクはなんか別の人種な気がする
45724/06/10(月)10:43:48No.1198736282+
>オタクがマナーいいイメージないな
ドルオタとかマジでやりたい放題してるしな…
どこがマナー良いんだよ 本当にマナー良かったら子供部屋から出て来ないだろ
45824/06/10(月)10:44:00No.1198736321+
逸れるとその分慎重になる
45924/06/10(月)10:44:13No.1198736364+
>急に静かになるなんてよく言われるけど
>暴力団員はその時点で犯罪集団扱いなのでさすがに…
前提としてオタクマナーよくないよ
46024/06/10(月)10:44:29No.1198736410+
>群れて態度大きくなった陰キャの民度はどのジャンルでも最悪だから
群れると調子に乗るのは別に本性とか性格とかじゃなくて人間の習性だから気をつけようね
46124/06/10(月)10:44:43No.1198736455+
>群れると調子に乗るのは別に本性とか性格とかじゃなくて人間の習性だから気をつけようね
さすがに意味わからん…なんか変なもんでも見えてるのか
人による
46224/06/10(月)10:44:56No.1198736498+
そもそも大体の生き物って群れると調子づくとは思う
46324/06/10(月)10:45:08No.1198736534+
オタクがマナーいいイメージないな
46424/06/10(月)10:45:21No.1198736576+
個人行動バリバリやるタイプのオタクとオタ趣味をベースに誰かと繋がりたいタイプのオタクはなんか別の人種な気がする
46524/06/10(月)10:45:33No.1198736616+
>人による
個人だからってどうこうもおかしい
46624/06/10(月)10:45:45No.1198736645+
>今話題みたいなやつの聖地巡礼に行くと結構な確率でなんだこいつみたいなのは見る
集団にならないと本性がわからないというのも面白いな
群れると楽しくなって調子乗るのは人類共通だろ
46724/06/10(月)10:45:59No.1198736685+
ぼっち行動しかできないようなタイプのオタクはマナー良いかもな
オタクがバレたら終わりだったって言う世代の人が淫夢ではしゃいでたから皆で馬鹿にできる存在ができたら同じことするんだなって思ったよ
時々群れるからクサビが外れてハメ外してしまうんだ
46824/06/10(月)10:46:11No.1198736724+
ゴミを巻き散らして帰る外人も禁止区域で釣りやる釣り人も夜中に爆音鳴らす珍走もカメラを持って環境を荒らす撮り鉄も全員カス!
46924/06/10(月)10:46:24No.1198736765+
時々群れるからクサビが外れてハメ外してしまうんだ
47024/06/10(月)10:46:38No.1198736807+
>個人行動バリバリやるタイプのオタクとオタ趣味をベースに誰かと繋がりたいタイプのオタクはなんか別の人種な気がする
性質が変わるものだから集団は荒れるって的外れだよな
47124/06/10(月)10:46:52No.1198736850+
暴力団員はその時点で犯罪集団扱いなのでさすがに…
オタクってついこないだもウマ娘で映画館に臭い体臭ばら撒く迷惑をかけてたじゃん
急に静かになるなんてよく言われるけど
47224/06/10(月)10:47:04No.1198736881+
>というか周りに対して配慮とか出来てマナー良いやつはオタクって槍玉にあげられないだけな気はする…
つまり少数でもヤバい鉄オタは
47324/06/10(月)10:47:17No.1198736923+
>群れると楽しくなって調子乗るのは人類共通だろ
群れたオタクってインドアヤンキーだし
47424/06/10(月)10:47:30No.1198736969+
>今話題みたいなやつの聖地巡礼に行くと結構な確率でなんだこいつみたいなのは見る
>ウェイ勢じゃん
逸れるとその分慎重になる
47524/06/10(月)10:48:22No.1198737130+











1717978984555.jpg