二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1717721791340.jpg-(274197 B)
274197 B24/06/07(金)09:56:31No.1197554955そうだねx6 12:32頃消えます
昔は緑髪キャラは不人気って風潮あったけど最近はそんなこと無くなったのかなと感じる
俺はおじさん
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/07(金)09:57:46No.1197555157そうだねx5
Vtuber業界だとグリーンバック貫通するからそれはそれとして不人気みたいな話は聞いたことある
224/06/07(金)10:04:23No.1197556266そうだねx13
昔は不人気属性を緑髪に押し付けてたような気がする
324/06/07(金)10:04:32No.1197556290そうだねx22
>Vtuber業界だとグリーンバック貫通するからそれはそれとして不人気みたいな話は聞いたことある
なるほど下手するとハゲてしまうのか…
424/06/07(金)10:06:58No.1197556683+
何人かで並ぶと大抵どこかが透け透けの助になってたりその辺はちょっと大変そうだ
524/06/07(金)10:07:55No.1197556847そうだねx23
大体ミクさんのおかげ
624/06/07(金)10:09:13No.1197557071そうだねx9
昔でいえばラムちゃんとか人気だったしミクさんは色々圧倒してるし
どこから発生したんだろう
724/06/07(金)10:10:50No.1197557351そうだねx21
>昔でいえばラムちゃんとか人気だったしミクさんは色々圧倒してるし
>どこから発生したんだろう
個人的な記憶だとエロゲの不人気ヒロインが緑髪ってところから始まってた気がする
824/06/07(金)10:11:01No.1197557386+
昔のカラーは全体的に暗かったから
発色の悪い緑は今でもそんなに
924/06/07(金)10:11:23No.1197557453そうだねx8
マルチも言わずもがなだし鶴屋さんなんかも謎人気有ったよな…
1024/06/07(金)10:11:24No.1197557457そうだねx4
活発属性は赤か黄色でクールは青って感じに色と属性対応させていった先で余った属性が緑に割り当てられてたとかじゃない
1124/06/07(金)10:14:37No.1197558023そうだねx1
登場人物の限られた環境なら金髪やらピンク髪がメインで緑髪が脇役になるのは仕方がないけど
どんどんキャラが増え続ける環境ならその限りでもないのかなと思う
1224/06/07(金)10:14:48No.1197558055そうだねx10
ナースのあの子の代名詞なだけと思ってたが
1324/06/07(金)10:15:22No.1197558169+
まぁメインヒロインを緑髪にしようってなかなか思わんしな…
1424/06/07(金)10:16:29No.1197558378そうだねx2
ランスの志津香もずーっと人気か
1524/06/07(金)10:17:17No.1197558518そうだねx9
>Vtuber業界だとグリーンバック貫通するからそれはそれとして不人気みたいな話は聞いたことある
背景と一体化したガチャピンさん思い出した
1624/06/07(金)10:17:52No.1197558629+
シリーズたくさんあって色も色々なプリキュアとかで少なめなのは
あんまり女児受けはしない色なのかな
1724/06/07(金)10:18:18No.1197558697そうだねx1
vtuberだと髪は調整するけど目が抜けちゃってるのは結構見る
1824/06/07(金)10:18:29No.1197558722+
>>昔でいえばラムちゃんとか人気だったしミクさんは色々圧倒してるし
>>どこから発生したんだろう
>個人的な記憶だとエロゲの不人気ヒロインが緑髪ってところから始まってた気がする
大庭詠美ちゃん様は人気だったはずだからそれ以降か
1924/06/07(金)10:18:39No.1197558749そうだねx5
ミクさんのミントカラーを緑髪というのは違うだろといつも思う
2024/06/07(金)10:18:40No.1197558752+
スレ画は最近ショートヘアーばかりだけどたまにはロングヘアーに戻ってくれてもいいんだぞ
ショートも似合ってはいるんだけどさ
2124/06/07(金)10:18:48No.1197558779+
ゆずだと緑髪は大体いい感じな気がする
2224/06/07(金)10:19:31No.1197558901そうだねx3
他の色に比べて地味な属性に置かれがちってだけでキャラ設定込みで絶対不人気になるわけじゃないから…
2324/06/07(金)10:19:36No.1197558919そうだねx5
ミクさんは緑より青寄りのイメージ
2424/06/07(金)10:20:19No.1197559043+
色数が少ないとちょっとキツイ色になりがちだったのもあるのかも
2524/06/07(金)10:20:25No.1197559065+
パワポケで性癖を歪められた
2624/06/07(金)10:20:32No.1197559085+
不人気属性では無いがメインヒロインで緑髪はあんまり居ないせいかな
2724/06/07(金)10:20:35No.1197559090+
キャラ数の多いゲームとかVtuberとかで人気のキャラがたまたま緑髪だったみたいなみたいなのは多々あるだろうけど
3〜5人ヒロインで色分けされてるタイプの作品での緑担当はまぁ未だにそんなになイメージある
2824/06/07(金)10:20:50No.1197559147そうだねx2
なぜか風属性と結びつけられやすい気もする
>活発属性は赤か黄色でクールは青って感じに色と属性対応させていった先で余った属性が緑に割り当てられてたとかじゃない
余ってたからだろうか
2924/06/07(金)10:21:03No.1197559184+
でも風属性は人気じゃない?
3024/06/07(金)10:21:29No.1197559270+
ヒロインと言えば赤か白だよなあ!
3124/06/07(金)10:21:31No.1197559277そうだねx1
三編みの緑髪が好きです
3224/06/07(金)10:22:05No.1197559364+
風属性がデブのグランゾートはどうなるんだよ
3324/06/07(金)10:22:23No.1197559415+
白に緑のインナーカラーやメッシュが入ってるのは好き
3424/06/07(金)10:22:24No.1197559426+
伊東ライフがなんで緑が不人気か語ってたな
内容忘れたけど
3524/06/07(金)10:22:30No.1197559438+
ラムちゃんとか南原ちずるとかシーラ様とか大昔だとむしろ人気な気がする
3624/06/07(金)10:22:35No.1197559459+
木とか森とか何か地味だしなんか天然おっとり扱いしていいのかよく分からないキャラ付けされがちなイメージある緑担当
3724/06/07(金)10:22:51No.1197559502そうだねx2
ランカ・・・
3824/06/07(金)10:23:20No.1197559588+
属性とかステレオタイプで人気を判断するのがもう古い
3924/06/07(金)10:23:25No.1197559598+
パワポケは緑髪人気だったよな
4024/06/07(金)10:23:33No.1197559622+
>大庭詠美ちゃん様は人気だったはずだからそれ以降か
そういやその後頃から現実的な髪色のゲームが多くなっていった気がする…気がするだけかも…
4124/06/07(金)10:24:28No.1197559789そうだねx3
今だと緑髪といえばミクさんよりずんだもんなのだ?
4224/06/07(金)10:25:19No.1197559939そうだねx2
C.C.も緑髪でいいんだろうか
4324/06/07(金)10:26:02No.1197560057+
黒髪代用の青とかと比べてカラフルな髪色並べた時にしか出てこないのもあるし…
緑の黒髪みたいな表現だと東北のずんちゃんとか
4424/06/07(金)10:26:18No.1197560103+
やはりマナマナか…
4524/06/07(金)10:27:17No.1197560256そうだねx6
一部のギャルゲ界隈の概念なだけな気がする
4624/06/07(金)10:27:44No.1197560327+
緑髪が不人気というか赤青金がいて余った要素ぶち込まれがちというか
4724/06/07(金)10:27:46No.1197560328+
流行ってるのもくすみ系のグリーンであって昔のドギツイ原色グリーンとかではないから…
4824/06/07(金)10:29:28No.1197560616+
ドリクラとかアイマスとか
4924/06/07(金)10:29:30No.1197560619+
神羅万象のおかげで緑髪シコを刷り込まれた
5024/06/07(金)10:29:30No.1197560620+
例えば青なら第一印象でパっとクールキャラだなって思うし転じて意外と可愛い物好きとかポンコツみたいなギャップも作りやすくなるけど
緑っていまいちどういう奴か一意に固まってない所あるから
5124/06/07(金)10:29:54No.1197560680+
ファイアーエムブレムじゃねーのか
5224/06/07(金)10:30:02No.1197560702そうだねx6
青緑みたいな綺麗な色増えてきたのもあると思う
ダサい真緑色の髪の子は減った
5324/06/07(金)10:30:53No.1197560836+
まぁラケシスはかわいいよね
5424/06/07(金)10:31:06No.1197560871+
ファイファンのティナとか普通に人気じゃん
5524/06/07(金)10:31:25No.1197560911+
青髪より人気までありそう
5624/06/07(金)10:31:27No.1197560915+
キャラ好きになるときに髪色なんてあんまり気にしないからな
5724/06/07(金)10:32:05No.1197561007そうだねx5
緑髪だけメガネとかおさげとかのカス属性をゴミ箱のように詰め込まれがちだったな…
5824/06/07(金)10:32:05No.1197561012+
緑というかエメラルドグリーンはウケが良いと思う
5924/06/07(金)10:32:12No.1197561032+
緑の発色について時代を追って解説してる資料とかあったら読んでみたい
緑色の塗料って結構進化してるよね
6024/06/07(金)10:32:51No.1197561151そうだねx1
あまりにも緑!って感じの緑色は不自然さが強かったけど一周回って一目で普通の人間ではないと分かるようにするデザインとして活用される事例も出てきている気はする
6124/06/07(金)10:33:12No.1197561200+
宝石の国のフォスフォフィライトみたいな色人気あるし…
6224/06/07(金)10:33:20No.1197561219+
髪じゃないけど仮面ライダーゾルダも緑色で一番人気とはならないポジションだった
6324/06/07(金)10:33:28No.1197561241+
エメラルドドラゴンのタムリンも緑髪だった気がする
6424/06/07(金)10:33:40No.1197561286+
エメラルドグリーンは居てもヨッシーはあまりいない
6524/06/07(金)10:33:56No.1197561338+
赤と青が減った気がする
金と銀は根強い
6624/06/07(金)10:34:22No.1197561414+
リンディス好きだしあんまり不人気という感覚は無い
蛍光寄りのグリーンは特に今強いね
6724/06/07(金)10:34:22No.1197561415+
赤髪も減り申した
6824/06/07(金)10:34:41No.1197561465+
緑髪というとグリーンレクイエムの明日香
6924/06/07(金)10:35:07No.1197561545そうだねx1
登場キャラ一桁の作品での緑はあまり居ない
7024/06/07(金)10:35:22No.1197561599そうだねx7
>緑髪だけメガネとかおさげとかのカス属性をゴミ箱のように詰め込まれがちだったな…
…すぞ
7124/06/07(金)10:35:43No.1197561648+
フォウ・ムラサメ
7224/06/07(金)10:35:46No.1197561659+
スレッドを立てた人によって削除されました
スマーフ女だっけ
7324/06/07(金)10:35:46No.1197561662そうだねx5
鈴谷すき
7424/06/07(金)10:35:47No.1197561664+
俺は未だにエメラダに心を奪われてるよ
7524/06/07(金)10:35:52No.1197561688+
紫髪より人気あると思うんだよね…
7624/06/07(金)10:36:04No.1197561722そうだねx5
緑がだめというか緑に不人気属性ぶち込まれがちなだけで人気あるやつは普通にいるよね
7724/06/07(金)10:36:24No.1197561780+
とりあえず白黒金出してから考える枠
7824/06/07(金)10:36:30No.1197561801そうだねx4
緑髪=こういう性格のキャラっていうステレオタイプ的なのは他の色と比べて無い気がする
7924/06/07(金)10:36:42No.1197561854+
キャラのイメージカラーが緑でも衣装の色だったりで髪色としてはあんまり思いつかないな
8024/06/07(金)10:36:44No.1197561858+
取り扱いが難しいのは間違いない
8124/06/07(金)10:37:07No.1197561927そうだねx1
緑髪=こういう性格のキャラっていうステレオタイプ的なのは他の色と比べて無い気がする
赤髪も青髪もピンク髪も基本ステレオにされると思う
8224/06/07(金)10:37:15No.1197561952+
>緑髪=こういう性格のキャラっていうステレオタイプ的なのは他の色と比べて無い気がする
上で書かれてたけどしいて言えば非人間要素
8324/06/07(金)10:37:24No.1197561977そうだねx3
緑とメガネの組み合わせがゴミ過ぎるだけだ
8424/06/07(金)10:37:46No.1197562023+
今の人気の髪色は間違いなく銀と白
8524/06/07(金)10:37:55No.1197562048+
スレッドを立てた人によって削除されました
>スマーフ女だっけ
スマーフしたのはrionおじじゼファー
べにはマンブー
8624/06/07(金)10:37:59No.1197562054+
>緑とメガネの組み合わせがゴミ過ぎるだけだ
もう少し手心というか…
8724/06/07(金)10:38:01No.1197562068+
赤青に熱血とクール割り当てて黄色がギャグ担当でじゃあ緑は…委員長キャラにして…委員長だから眼鏡三つ編みにして…委員長キャラだからあんまり話動かせなくて…
8824/06/07(金)10:38:04No.1197562077+
緑髪が不人気なんて20年前のネットネタでは…?
8924/06/07(金)10:38:05No.1197562079+
緑と眼鏡は本当にゴミ
緑だけだと良いキャラはいっぱいいるけど
9024/06/07(金)10:38:34No.1197562168そうだねx1
なんか変なの混ざってきたから管理しといた
9124/06/07(金)10:39:11No.1197562269+
ドリームクラブに弱キャラの塊みたいな女居たの思い出した
9224/06/07(金)10:39:31No.1197562321+
白とか青系の色が1番エロい
9324/06/07(金)10:40:33No.1197562525そうだねx6
緑に加えてクソダサ丸メガネにそばかす三つ編みお下げまでは大抵入ってた
もう緑関係ないわ
9424/06/07(金)10:40:37No.1197562539+
>緑は目に優しい
とか通じ無さそうな割に緑は不人気とか知ってそうな
9524/06/07(金)10:41:08No.1197562620+
ドリームハンター麗夢
9624/06/07(金)10:41:38No.1197562708+
竜といえば緑なのでそっち系の娘は結構人気
9724/06/07(金)10:41:48No.1197562734+
そりゃ来るだろ変なの
9824/06/07(金)10:42:07No.1197562783そうだねx1
>竜といえば緑なのでそっち系の娘は結構人気
ドラゴン娘業界が狭すぎね?
9924/06/07(金)10:42:19No.1197562803+
ドラクエって緑髪4の女勇者ぐらいしか思い浮かばんな
他に誰かいる?
10024/06/07(金)10:42:36No.1197562849+
金髪代わりのピンクは本当に増えた
10124/06/07(金)10:42:38No.1197562856+
色とキャラ属性対応させて作って行こうとすると地味で薄味なキャラになるから人気出ない
色イメージ以外の所で強い個性持ったキャラ造形なら普通に人気出る
10224/06/07(金)10:42:53No.1197562904+
なんで三つ編みって人気ないんだろう…
10324/06/07(金)10:43:21No.1197562973そうだねx1
東方の緑髪は割と人気どころが多いので
東方界隈に居ると緑髪=不人気の構図はあまり馴染まない印象
10424/06/07(金)10:43:48No.1197563053+
タツマキとか人気だし…
10524/06/07(金)10:43:56No.1197563072+
最近はメッシュとかインナーカラー入れてるキャラ増えたね
10624/06/07(金)10:44:12No.1197563118+
>なんで三つ編みって人気ないんだろう…
大人しい印象になるからキャラとして弱くなるんじゃない?
10724/06/07(金)10:44:50No.1197563198+
インナーカラーは可愛いからな…
10824/06/07(金)10:45:06No.1197563241+
青髪は負けヒロインとかも言われてた気がする
10924/06/07(金)10:45:10No.1197563250+
>なんで三つ編みって人気ないんだろう…
真面目すぎる地味さなのがちょっと…って事が多いだけで
ギャルとか明るい髪色でゆるい結び方のは人気出るよ
11024/06/07(金)10:45:15No.1197563254+
>最近はメッシュとかインナーカラー入れてるキャラ増えたね
黒髪で裏地が青とか好き
11124/06/07(金)10:45:15No.1197563255+
青なんて暗くて陰険なだけじゃない!
11224/06/07(金)10:45:31No.1197563313+
1番多いのは白髪系だと思う
11324/06/07(金)10:45:46No.1197563361そうだねx2
>なんで三つ編みって人気ないんだろう…
不人気シルエットに三つ編みのバリエーションが多い
あと三つ編みに抱き合わせの属性が大体悪い
11424/06/07(金)10:45:47No.1197563364そうだねx2
インナーカラーはもう現実も二次も何周してんだよくらいで定番になったからな…
11524/06/07(金)10:46:13No.1197563440そうだねx2
なんかちょいちょいフィリアがディスられてる気がする…
11624/06/07(金)10:46:34No.1197563501+
青や黒のクールニヒル属性と違って緑が担当するのって「大人しさ」「やさしさ」みたいな話動かし辛い感じの静かさだからまぁ目立たない
11724/06/07(金)10:47:01No.1197563578+
>最近はメッシュとかインナーカラー入れてるキャラ増えたね
実は昔からいたけど
今はそれを踏まえたデザインで動かすのが容易になったんでどこでも見る感じ
11824/06/07(金)10:47:30No.1197563655+
三つ編みは所謂三つ編みと言えばで思い浮かぶおさげが不人気なんだと思う
編み込みって形で三つ編みを組み込んでたり普通のロングにワンポイント三つ編みが組み込まれてるみたいな髪型は別段不人気じゃない
11924/06/07(金)10:48:34No.1197563831+
>最近はメッシュとかインナーカラー入れてるキャラ増えたね
キャラのパーソナルカラーを気軽に増やせていい
12024/06/07(金)10:48:56No.1197563911+
>なんかちょいちょいフィリアがディスられてる気がする…
あれだけそっち系の属性盛られてるのに乳のデカさとかきゅうりみたいなエロネタで一定数ファン掴んでるの凄いよあの人
12124/06/07(金)10:48:57No.1197563913+
TODの緑は巨乳にしろと言わんばかりのデザインなのにあれで貧乳と聞いた
12224/06/07(金)10:49:07No.1197563947+
本当の不人気は褐色キャラだろ
12324/06/07(金)10:49:39No.1197564049+
残り物パーツで構成された結果三つ編みにメガネに緑に巨乳みたいな
巨乳そこ!?って言われそうだが昔なら残るパーツ
12424/06/07(金)10:49:48No.1197564085+
>実は昔からいたけど
>今はそれを踏まえたデザインで動かすのが容易になったんでどこでも見る感じ
ああなるほど
手描きのアニメーションだと動かすの大変そうだけどLIVE2Dや3Dだといけるのか
12524/06/07(金)10:50:03No.1197564129+
>本当の不人気は褐色キャラだろ
埋めてやる
12624/06/07(金)10:50:15No.1197564167そうだねx2
>本当の不人気は褐色キャラだろ
いわゆる人気投票で1位になるタイプではないけど一定のエロ需要は必ずあるから…
12724/06/07(金)10:50:16No.1197564174+
>本当の不人気は褐色キャラだろ
ガチなのはネタに出来ないから…
12824/06/07(金)10:50:35No.1197564232+
褐色っていうかカタコト部族キャラというか
12924/06/07(金)10:50:58No.1197564300+
褐色も褐色でお色気からギャルから巫女っぽいのまで幅が広すぎる…
13024/06/07(金)10:51:03No.1197564318+
三つ編みおさげ緑髪巨乳のキャラフィリアしか知らない
13124/06/07(金)10:51:27No.1197564410+
褐色キャラは一番人気にはなれないけどいるとコンテンツに張りが出るのはたしかだから…
13224/06/07(金)10:51:50No.1197564475+
褐色はエロ需要凄いから
13324/06/07(金)10:51:56No.1197564498+
>三つ編みおさげ緑髪巨乳のキャラフィリアしか知らない
マナマナ
13424/06/07(金)10:52:39No.1197564642+
エメラダ好き
13524/06/07(金)10:52:43No.1197564648+
>三つ編みおさげ緑髪巨乳のキャラフィリアしか知らない
メジャーどこの大体50%は押さえてるからいいんじゃないか
13624/06/07(金)10:53:03No.1197564708+
三つ編みはファンアート書くときに困りそう
13724/06/07(金)10:53:05No.1197564719そうだねx3
1番不人気はそばかすだろ
13824/06/07(金)10:53:58No.1197564880+
>>最近はメッシュとかインナーカラー入れてるキャラ増えたね
>実は昔からいたけど
>今はそれを踏まえたデザインで動かすのが容易になったんでどこでも見る感じ
元はエモ系とかバンギャの系譜を二次元側が拾ってたと思われるんだけど
平成後期辺りでリアルの方でブームが起きて二次元側もそこにうまく親和した感がある
13924/06/07(金)10:54:21No.1197564947+
90年代末〜00年代頭あたりが緑髪への当たりが強かったイメージ
14024/06/07(金)10:54:27No.1197564969+
>1番不人気はそばかすだろ
日本だとまぁ不人気ね...海外だと思春期キャラの証らしいが
14124/06/07(金)10:54:27No.1197564970+
単品ならともかく複数ヒロインの中に緑だと地味過ぎてそのまま不人気へ
鈴谷みたいにキャラ強いと覆せるけど
14224/06/07(金)10:54:51No.1197565028+
紫髪メガネそばかす三つ編み関西弁
14324/06/07(金)10:54:59No.1197565047+
>1番不人気はそばかすだろ
青肌とかじゃね
14424/06/07(金)10:54:59No.1197565049+
紅蘭が緑髪の気がしてくる
てかサクラ大戦って緑髪居ない…?
14524/06/07(金)10:55:28No.1197565137+
>緑だけだと良いキャラはいっぱいいるけど
じゃあメガネがゴミなだけじゃね?
14624/06/07(金)10:55:35No.1197565162+
緑髪キャラだけ並べてみると一番デバフ要素なの垂れ目だろって思う
14724/06/07(金)10:55:50No.1197565206+
三つ編みはむしろ描くの簡単だよ
14824/06/07(金)10:56:21No.1197565287+
メガネでもかけてなきゃそこまで不人気にもなるまい
14924/06/07(金)10:56:29No.1197565301+
ウルフカットが今1番エロい髪型と言っても過言ではない
15024/06/07(金)10:56:32No.1197565315+
青肌も好き
15124/06/07(金)10:56:57No.1197565381+
>紫髪メガネそばかす三つ編み関西弁
紅蘭人気あるし…
紫髪メガネ褐色で中の人も同じのアンシーなんて腫れ物扱いだぞ
15224/06/07(金)10:57:04No.1197565402+
片言キャラは可愛いけどいざ創作してみると読みにくいし
どこまで流暢に喋らせるかすげえ気を使うんだ
15324/06/07(金)10:57:36No.1197565501+
>>紫髪メガネそばかす三つ編み関西弁
>紅蘭人気あるし…
人気にも2種類…
15424/06/07(金)10:57:41No.1197565524+
>ウルフカットが今1番エロい髪型と言っても過言ではない
髪の長いキャラをウルフカットにしてる二次創作好き
15524/06/07(金)10:57:45No.1197565541+
拙者カタコトキャラが母国語だと流暢なの好き
15624/06/07(金)10:57:56No.1197565564+
>青肌も好き
供給が少なすぎる…って思ったけど今だと肌の色変えたキャラとかAIで出せる時代か…
15724/06/07(金)10:58:03No.1197565586+
fu3576034.jpeg
一応緑髪でもあるんだろうか
昨今は多色も普通だけど当時2色も少なかったしだいぶ早かったなヒノキ
15824/06/07(金)10:58:20No.1197565636+
青が不人気にもトップメタにもならない印象がある
15924/06/07(金)10:58:50No.1197565717+
カタコトの子ってなぜか一律ペガサスになる印象あるんだけどもっとバリエ増やせそうというかポテンシャルありそうなんだけどな
16024/06/07(金)10:59:01No.1197565754+
>青が不人気にもトップメタにもならない印象がある
大体クール系だからトップではないけど2番手3番手くらいにはいない?
16124/06/07(金)10:59:20No.1197565806+
>fu3576034.jpeg
>一応緑髪でもあるんだろうか
>昨今は多色も普通だけど当時2色も少なかったしだいぶ早かったなヒノキ
これ早かったカウントでいいの…?
16224/06/07(金)10:59:42No.1197565877+
青は非日常のメインヒロインとの対比で黒髪扱いの幼馴染に置かれると…
16324/06/07(金)10:59:45No.1197565890そうだねx1
一つ覚えみたいにツートンカラーが氾濫してる今の風潮は好きじゃない
16424/06/07(金)10:59:53No.1197565912+
>青が不人気にもトップメタにもならない印象がある
無職だと一番人気だったな
緑が不人気だった
16524/06/07(金)11:00:07No.1197565951+
青髪は亜美ちゃんがレジェンドってイメージがある
16624/06/07(金)11:00:17No.1197565990そうだねx3
>一つ覚えみたいにツートンカラーが氾濫してる今の風潮は好きじゃない
使いやすい組み合わせにも限りがあるせいで被りがちなのも…
16724/06/07(金)11:00:32No.1197566036+
緑と紫のキャラは子供受けしないみたいな話を聞いたことがある
16824/06/07(金)11:00:36No.1197566046+
明らかに髪を染めてるみたいな印象受けるキャラはケバいとかオタクに嫌がられてた気がするエロゲ全盛期
16924/06/07(金)11:01:12No.1197566155そうだねx1
>緑と紫のキャラは子供受けしないみたいな話を聞いたことがある
女児に紫というかスミレ色人気あると思うんだよね
17024/06/07(金)11:01:17No.1197566179+
>明らかに髪を染めてるみたいな印象受けるキャラはケバいとかオタクに嫌がられてた気がするエロゲ全盛期
金髪ツインアホほど量産されてたろ
17124/06/07(金)11:01:27No.1197566206そうだねx1
緑は不人気は君望限定じゃなかったのか?
17224/06/07(金)11:01:34No.1197566224+
インナーカラーなら気にならないけど髪の真ん中でツートンカラーだと陰毛どうなってるんだろうって気になる
17324/06/07(金)11:01:35No.1197566226そうだねx2
>金髪ツインアホほど量産されてたろ
あれ染めてるカウントか?
17424/06/07(金)11:01:37No.1197566235+
緑髪海馬はなんか目に刺さる色だった
17524/06/07(金)11:01:52No.1197566280+
ちょっと前だとありえない毛量のキャラ多かったよね
17624/06/07(金)11:01:54No.1197566287+
現実だと派手な髪色はカラー剤の進化ですごい手軽になったんだけどな…
17724/06/07(金)11:02:08No.1197566334+
>個人的な記憶だとエロゲの不人気ヒロインが緑髪ってところから始まってた気がする
あれも今思うと見た目的な問題以上にシナリオの影響が強かった気がする
17824/06/07(金)11:02:15No.1197566354+
セーラームーンは金色が人気で不人気は?
17924/06/07(金)11:02:23No.1197566376そうだねx1
青はむしろトップになりやすくない?
黄色とどっちが上かは作品による
18024/06/07(金)11:02:28No.1197566389そうだねx2
>>緑と紫のキャラは子供受けしないみたいな話を聞いたことがある
>女児に紫というかスミレ色人気あると思うんだよね
嫌だよ女児がインターネットで緑髪は不人気とか言い出したら
18124/06/07(金)11:02:42No.1197566426+
>ウルフカットが今1番エロい髪型と言っても過言ではない
ウルフカットずっと好きなんだけど
平成のウルフカットと令和のウルフカットってちょっとニュアンス違うんだよなぁ…
18224/06/07(金)11:02:49No.1197566443+
>セーラームーンは金色が人気で不人気は?
普通に人気あるよ
18324/06/07(金)11:02:59No.1197566469+
緑も色合いがあるというかいわゆる不人気のベタっとした緑色で人気なのいないだろう
ミクさんは青にも見える緑だし
18424/06/07(金)11:03:13No.1197566512+
書き込みをした人によって削除されました
18524/06/07(金)11:03:33No.1197566570+
書き込みをした人によって削除されました
18624/06/07(金)11:03:47No.1197566618+
真の不人気は赤髪を主張したい
18724/06/07(金)11:03:52No.1197566639+
ひぐらしの園崎姉妹とかもいたし特定のジャンルのミームに流されてるだけすぎる
18824/06/07(金)11:04:17No.1197566709+
アホ毛も廃れつつある…
18924/06/07(金)11:04:17No.1197566710そうだねx3
>真の不人気は赤髪を主張したい
は?
19024/06/07(金)11:04:43No.1197566788+
なんかの作品で男主人公が地毛なのに金髪で不遇な扱いを受けるって設定なのに
ヒロイン側が髪色自由ですげえ混乱する話あったな…
19124/06/07(金)11:04:47No.1197566801+
>ウルフカットずっと好きなんだけど
>平成のウルフカットと令和のウルフカットってちょっとニュアンス違うんだよなぁ…
派手な髪色で黒マスク!みたいな印象だけど
平成もバンギャだったから似たようなものかもしれない
19224/06/07(金)11:04:48No.1197566807+
緑髪の話だからズレちゃうんだけど
緑の色自体が不人気ってのはルイージとかシュレックの弄りからきているのも少しはあると思う
19324/06/07(金)11:04:55No.1197566827そうだねx1
ピンクは淫乱みたいなもんだ
19424/06/07(金)11:05:07No.1197566857+
マルチなんかはゲーム画面では結構ベタな緑だけど
19524/06/07(金)11:05:10No.1197566873+
違うわ!赤は馬鹿なだけよ!
19624/06/07(金)11:05:15No.1197566886+
>セーラームーンは金色が人気で不人気は?
プルートだな
19724/06/07(金)11:05:28No.1197566926そうだねx1
緑は不人気ですぞ〜
19824/06/07(金)11:05:29No.1197566932+
ギャルの金髪もお姉ちゃん辺りからピンク増えたよね
19924/06/07(金)11:05:40No.1197566967+
>明らかに髪を染めてるみたいな印象受けるキャラはケバいとかオタクに嫌がられてた気がするエロゲ全盛期
古生物じみた陰キャオタクなので昨今のギャルブームにはたじろぐ他ない
好きなタイプは黒髪ロングでツン9:デレ1で悲劇的な運命を一人で背負い込みがちなヒロインです…
20024/06/07(金)11:05:49No.1197566992+
赤はリトルマーメイドのアリエルが強いから…
20124/06/07(金)11:06:10No.1197567056+
平成初期みたいなひと目見て赤!青!緑!って認識するのじゃなくてまあこれは赤より…か?みたいな暗めの色が最近は多いから属性に当てはまらない感ある
20224/06/07(金)11:06:10No.1197567059そうだねx1
女主人公としての赤髪と恋愛アニメゲームのヒロインとしての赤髪は別物に思える
前者は人気で後者はそもそもレア
20324/06/07(金)11:06:23No.1197567093+
ローゼンメイデンだと緑が人気でドベはピンク
20424/06/07(金)11:06:32No.1197567117+
緑も紫も毒の色だなって思った
20524/06/07(金)11:06:44No.1197567153+
>派手な髪色で黒マスク!みたいな印象だけど
>平成もバンギャだったから似たようなものかもしれない
まあそうなんだけど何かチョット違うんだよな…バンギャ自体の変遷もあるというか
こういうこと考えてると何だかんだで平成のメイクとかファッション好きだったかもしれんなってなる
20624/06/07(金)11:06:46No.1197567166+
>赤はリトルマーメイドのアリエルが強いから…
黒だろ
20724/06/07(金)11:06:53No.1197567190+
>緑も色合いがあるというかいわゆる不人気のベタっとした緑色で人気なのいないだろう
>ミクさんは青にも見える緑だし
CCとかがだいぶ稀有な存在だとは思う
20824/06/07(金)11:07:19No.1197567255そうだねx1
黒髪が強すぎる…
20924/06/07(金)11:07:23No.1197567266+
>黒だろ
やめなって!
21024/06/07(金)11:07:26No.1197567273+
茶色髪が一番人気ないというか地味扱いだと思う
21124/06/07(金)11:07:35No.1197567300+
>金髪が強すぎる…
21224/06/07(金)11:07:39No.1197567306+
>ひぐらしの園崎姉妹とかもいたし特定のジャンルのミームに流されてるだけすぎる
昔はって話のスレで最近の作品出して何言ってんだすぎる
90年代の作品調べて出直してこい
21324/06/07(金)11:07:48No.1197567339+
良いキャラを貰えない属性ってわりとあるからな
巨乳がロリキャラに付きがちな設定貰えないみたいなものだ
21424/06/07(金)11:07:57No.1197567361そうだねx1
そもそも緑は不人気って言われてた時代にマルチが大人気だった気がする
21524/06/07(金)11:08:03No.1197567376そうだねx1
>CCとかがだいぶ稀有な存在だとは思う
あれも明るい黄緑だからな
濃い緑ならもっと印象変わると思う
21624/06/07(金)11:08:13No.1197567402+
人気でないポジションに余った緑髪が割り当てられがちということか
21724/06/07(金)11:08:23No.1197567424そうだねx2
>黒髪が強すぎる…
>金髪が強すぎる…
やっぱすげえよな孫悟空
21824/06/07(金)11:08:34No.1197567443+
赤髪で気強そうな女の子俺好きだけどな…
昔はそういうタイプ貧乳多かったけど最近はデカパイなのも多いし
21924/06/07(金)11:08:41No.1197567463+
緑髪の眼鏡は不人気
22024/06/07(金)11:08:59No.1197567506+
人気要素詰め込んだ緑髪にほら緑も人気というのもまた違うのでは?
22124/06/07(金)11:09:06No.1197567518そうだねx1
fu3576055.jpg
22224/06/07(金)11:09:09No.1197567527+
書き込みをした人によって削除されました
22324/06/07(金)11:09:13No.1197567536+
>赤髪で気強そうな女の子俺好きだけどな…
>昔はそういうタイプ貧乳多かったけど最近はデカパイなのも多いし
なんかラノベヒロイン赤髪ばっかりみたいに言われてた時期も無かったっけ…
22424/06/07(金)11:09:14No.1197567541+
>>黒髪が強すぎる…
>>金髪が強すぎる…
>やっぱすげえよな孫悟空
サイヤ人はそういえば緑髪にはまだなってないのか…?
最近のアニメで赤だの青だのになってるのは知ってるけど
22524/06/07(金)11:09:38No.1197567606+
>女主人公としての赤髪と恋愛アニメゲームのヒロインとしての赤髪は別物に思える
>前者は人気で後者はそもそもレア
コバルト文庫によくあった少女向けファンタジージュブナイルの赤髪女主人公好き
特に秘められた力とかないけど太陽みたいな前向きさで貴族の非嫡出子だの元暗殺者だの後ろ暗いヒーロー(?)の男どもを引っ張り回す感じの
22624/06/07(金)11:09:40No.1197567613+
黒と金の両方が人気ってことだな?
22724/06/07(金)11:09:52No.1197567645+
>fu3576055.jpg
何度見ても美しい流れだ
22824/06/07(金)11:10:00No.1197567662+
キノさんって緑髪?黒髪?
22924/06/07(金)11:10:01No.1197567665+
>fu3576055.jpg
05!?
23024/06/07(金)11:10:02No.1197567671+
白も強すぎる
23124/06/07(金)11:10:08No.1197567685そうだねx1
>サイヤ人はそういえば緑髪にはまだなってないのか…?
>最近のアニメで赤だの青だのになってるのは知ってるけど
ブロリーです…
23224/06/07(金)11:10:20No.1197567727+
>キノさんって緑髪?黒髪?
一応黒じゃね?
23324/06/07(金)11:10:27No.1197567746そうだねx2
>白も強すぎる
ちうごくじん特効
23424/06/07(金)11:10:28No.1197567750+
でもひぐらしの園崎姉妹って作中の女キャラだと下の方の人気じゃねぇか…?
23524/06/07(金)11:10:29No.1197567755+
最近は銀髪デカパイの新興勢力が強いぞ俺も大好きだぞ
23624/06/07(金)11:10:41No.1197567783+
>黒と金の両方が人気ってことだな?
なれたんだね
凄まじきヒロインに
23724/06/07(金)11:10:45No.1197567794そうだねx2
>05!?
もう10年前か
23824/06/07(金)11:10:50No.1197567803そうだねx3
>昔はって話のスレで最近の作品出して何言ってんだすぎる
アニメでさえ2000年代半ばの作品を古いと思えない時間の狂ったおじさんは黙っていて
23924/06/07(金)11:11:11No.1197567869+
銀髪というか灰色髪は男女共に人気ある色だと思う
24024/06/07(金)11:11:31No.1197567926+
>>05!?
>もう10年前か
しっかりいたせー!
24124/06/07(金)11:11:49No.1197567961+
>最近は銀髪デカパイの新興勢力が強いぞ俺も大好きだぞ
最近の傾向でいくと銀髪赤瞳が人気になりやすい感じがする
24224/06/07(金)11:11:56No.1197567979そうだねx2
>>サイヤ人はそういえば緑髪にはまだなってないのか…?
>>最近のアニメで赤だの青だのになってるのは知ってるけど
>ブロリーです…
言われてみれば黄緑だった…
24324/06/07(金)11:12:00No.1197567988+
>>05!?
>もう10年前か
しっかりいたせー!
24424/06/07(金)11:12:07No.1197568006+
>>昔はって話のスレで最近の作品出して何言ってんだすぎる
>アニメでさえ2000年代半ばの作品を古いと思えない時間の狂ったおじさんは黙っていて
一般的「」とも言える…
24524/06/07(金)11:12:12No.1197568021+
>最近は銀髪デカパイの新興勢力が強いぞ俺も大好きだぞ
大陸の人たちは銀髪白髪大好き過ぎる…
24624/06/07(金)11:12:18No.1197568038+
あっそう!
24724/06/07(金)11:12:28No.1197568073+
ひぐらしは令和最新アニメだからね
24824/06/07(金)11:12:31No.1197568080+
>でもひぐらしの園崎姉妹って作中の女キャラだと下の方の人気じゃねぇか…?
りかとさとこが抜けてそうだけど他団子じゃねーかな
24924/06/07(金)11:12:38No.1197568098+
>大陸の人たちは銀髪白髪大好き過ぎる…
おれもすきだぞ
25024/06/07(金)11:12:41No.1197568101+
最近はインナーカラーとか差し色とかマルチカラーも増えて戦国時代だな
25124/06/07(金)11:12:46No.1197568118+
>大陸の人たちは銀髪白髪大好き過ぎる…
日本人も割と好きな要素じゃない?
25224/06/07(金)11:13:27No.1197568222+
緑は地味だからメンヘラ設定もつきがち
25324/06/07(金)11:13:30No.1197568228+
>キノさんって緑髪?黒髪?
黒だろう
絵としての黒は緑色に変換されたりする
25424/06/07(金)11:13:37No.1197568248+
赤髪キャラめっちゃ好きなのにあんま人気無くて時代の変化を感じる
25524/06/07(金)11:13:42No.1197568262+
大陸の人は2010年代前半には銀髪デカパイに夢中だった気もするが確信はない
25624/06/07(金)11:14:06No.1197568320+
推しの子のアイはあれ何色の髪って言ったらいいんだ
25724/06/07(金)11:14:13No.1197568341+
各カラーのデカパイ達に立ち向かわなくてはいけない緑デカパイ
25824/06/07(金)11:14:16No.1197568352+
でもやっぱ未だに深緑髪は野暮ったいイメージが強い
ミントグリーンはそうでもないんだが
25924/06/07(金)11:14:22No.1197568371+
>大体ミクさんのおかげ
ミクさんは…青髪だろ?
26024/06/07(金)11:14:47No.1197568445+
>推しの子のアイはあれ何色の髪って言ったらいいんだ
マジョーラ…?
26124/06/07(金)11:14:55No.1197568470+
>赤髪キャラめっちゃ好きなのにあんま人気無くて時代の変化を感じる
ブルアカのアルちゃんとか…
26224/06/07(金)11:15:23No.1197568548そうだねx3
>ミクさんは…青髪だろ?
ツッコみづらいからやめて
26324/06/07(金)11:15:39No.1197568586+
最近エルフキャラが隆盛だけど基本金あとは銀または薄い青系が少々とかで
そこまで色とりどりではないのはエルフのイメージに合わない色も多いのかな
26424/06/07(金)11:15:45No.1197568599+
緑は不人気ってより緑は不憫ってイメージの方が強いなリディア然り
26524/06/07(金)11:15:56No.1197568629+
>赤髪キャラめっちゃ好きなのにあんま人気無くて時代の変化を感じる
スターレイルを触った人間の大半は姫子好きになってると思う
性能はさておき
26624/06/07(金)11:16:06No.1197568658+
遺伝要素ある作品だと髪色が結構重要な要素になったりするな
結婚出産があるタイプのFEとか
26724/06/07(金)11:16:17No.1197568693+
緑髪は人気
緑髪で眼鏡は不人気
26824/06/07(金)11:16:28No.1197568719+
青方面はエメラルドグリーン辺りまでミクさんが開発してくれた
黄緑側が攻略難しかったけど最近はシュポガキとかわりと頑張ってると思う
26924/06/07(金)11:16:52No.1197568798+
やってるソシャゲとかのキャラ一覧見てると銀髪と黒系多いな
逆に色ついてるのが目立つというか性格とか個性強そうなタイプだ
27024/06/07(金)11:17:09No.1197568853+
>緑髪は人気
>緑髪で眼鏡は不人気
つまり!
27124/06/07(金)11:17:18No.1197568868+
C.C.人気だったな
27224/06/07(金)11:17:22No.1197568882+
緑って現代ものだと黒髪の代替じゃないのか
27324/06/07(金)11:17:31No.1197568904そうだねx3
>緑髪は人気
>緑髪で眼鏡は不人気
つまり眼鏡が不人気なのでは…?
27424/06/07(金)11:17:31No.1197568905+
>>ミクさんは…青髪だろ?
>ツッコみづらいからやめて
言い出したらミクさんはピンクにもなるしな…
27524/06/07(金)11:17:45No.1197568947+
ピンクは濃いピンクというより薄いピンク色の髪が多いと思う
27624/06/07(金)11:17:56No.1197568978+
なら眼鏡キャラは髪が何色なら人気になれるんです?
27724/06/07(金)11:18:09No.1197569016そうだねx1
>>緑髪は人気
>>緑髪で眼鏡は不人気
>つまり眼鏡が不人気なのでは…?
それを言っちまったら戦争だろうが…
27824/06/07(金)11:18:22No.1197569051+
コードギアスのカレンは俺の理想的な赤髪キャラ
スケベピクチャも多くてありがたい
27924/06/07(金)11:18:34No.1197569087+
>緑って現代ものだと黒髪の代替じゃないのか
現代物の黒髪だと青のほうが多い気がする
28024/06/07(金)11:18:55No.1197569152+
ほ?
28124/06/07(金)11:19:05No.1197569178+
>なら眼鏡キャラは髪が何色なら人気になれるんです?
黒髪眼鏡と銀髪眼鏡の人気属性で打ち消すのが正解
28224/06/07(金)11:19:10No.1197569196そうだねx2
>ピンクは濃いピンクというより薄いピンク色の髪が多いと思う
色相環で赤橙近くまでずらした薄ピンクが普遍的な人気ある気がする今
ピンクと言っていいのか微妙だけどかといって他に通じる名称も多分ない
28324/06/07(金)11:19:23No.1197569222+
>なら眼鏡キャラは髪が何色なら人気になれるんです?
何色でも外せば人気出ると思いますよ!
28424/06/07(金)11:19:28No.1197569235+
後藤ひとりとかアウラとかでピンクは最近強いな
28524/06/07(金)11:19:28No.1197569236+
スレとかで挙げられる作品ってある程度知名度もあって現代まで覚えられてる上澄みなので
多分90年代〜00年初頭の十把一絡げなエロゲギャルゲではもっとパッとしない緑髪ヒロインがたくさん居てそれが不人気感につながってるんじゃないかと思ってる
28624/06/07(金)11:19:31No.1197569246+
彩度高すぎカラーは今はもう全滅に近い
28724/06/07(金)11:19:37No.1197569258+
ゆかりさん
マキちゃん
あかりちゃん
ずん子ちゃん
ずんだもん

この中で誰が人気かというと…
28824/06/07(金)11:19:40No.1197569274+
メガネはキャラデザによって似合う似合わないがある
28924/06/07(金)11:19:42No.1197569280+
>なら眼鏡キャラは髪が何色なら人気になれるんです?
人気キャラが女教師コスして授業を始めますって言いながら眼鏡クイッしてればファンアートもざっくざく
29024/06/07(金)11:20:04No.1197569350そうだねx1
>何色でも外せば人気出ると思いますよ!
おいこいつから
29124/06/07(金)11:20:14No.1197569375+
>ゆかりさん
>マキちゃん
>あかりちゃん
>ずん子ちゃん
>ずんだもん
>この中で誰が人気かというと…
ずんだもんなのだ
29224/06/07(金)11:20:30No.1197569418+
そう言えばフェルンって紫髪で割と人気あるの珍しいのか
29324/06/07(金)11:20:40No.1197569445+
>なら眼鏡キャラは髪が何色なら人気になれるんです?
OLとかの相性のいい属性を足すのが重要であって髪色どうこうではない気がする…
29424/06/07(金)11:20:56No.1197569502そうだねx7
>そう言えばフェルンって紫髪で割と人気あるの珍しいのか
パチュリーの系譜
29524/06/07(金)11:21:13No.1197569543+
疲れた未亡人キャラにメガネは合うと思う
29624/06/07(金)11:21:15No.1197569546+
腐り姫はメガネが一番好きだった
29724/06/07(金)11:21:34No.1197569609+
相性の良い性格ってあるからな…
29824/06/07(金)11:22:05No.1197569693そうだねx2
赤毛キャラはサモナイ3のアティ先生が超強い
29924/06/07(金)11:22:07No.1197569702そうだねx2
>そう言えばフェルンって紫髪で割と人気あるの珍しいのか
ベタ塗りでもないのにカラーであんだけ濃い紫なのも珍しい気はする
30024/06/07(金)11:22:10No.1197569709+
    1717726930873.png-(16237 B)
16237 B
この髪型好きなんだけどどうやら人気がないらしい
道潤とおいしんぼの奥さんしか知らないけど
30124/06/07(金)11:22:12No.1197569716+
眼鏡はデバフとまでは言わないけど間違いなくキャラ属性狭まるからな…
30224/06/07(金)11:22:24No.1197569751+
紫に不人気感は正直あんまりない
30324/06/07(金)11:22:45No.1197569817+
メガネそんなにだけど閑雲は好きなんだよな…
30424/06/07(金)11:22:59No.1197569856+
紫はそもそもレアじゃない?
30524/06/07(金)11:23:07No.1197569884そうだねx2
紫髪こそここ最近じゃねえかな…昔のって言われてもチェリーしか出てこん…
30624/06/07(金)11:23:28No.1197569940そうだねx1
>紫に不人気感は正直あんまりない
ダウナー系というか無口系おっぱいキャラという確かな需要があるぞ
30724/06/07(金)11:23:33No.1197569958+
薄い紫は平らに濃い紫は豊かに
30824/06/07(金)11:23:36No.1197569967+
それこそ昔に比べるとシンプルな茶髪減った印象はある
30924/06/07(金)11:23:36No.1197569968+
>この髪型好きなんだけどどうやら人気がないらしい
>道潤とおいしんぼの奥さんしか知らないけど
閃の軌跡のサラ教官とかテイルズオブジアビスのリグレットとかおすすめ
31024/06/07(金)11:23:53No.1197570021+
>紫に不人気感は正直あんまりない
アンシーとクリィミーマミ…
31124/06/07(金)11:24:04No.1197570053+
>この髪型好きなんだけどどうやら人気がないらしい
>道潤とおいしんぼの奥さんしか知らないけど
原神の宵宮とかアルセウスのヨネとか?
31224/06/07(金)11:24:43No.1197570179+
ToDのフィリアがよく不人気代表にされるがToEのファラも緑か
31324/06/07(金)11:24:56No.1197570225+
fu3576102.jpg
俺は大好きだけどこういう子は人気でないのは知ってる
31424/06/07(金)11:25:34No.1197570349+
fu3576099.jp
ミクさんが緑!って言われるとこの画像思い出す
これで言うと青寄りのseafoamくらいだな
CCは黄色寄りのhoneydew
31524/06/07(金)11:25:43No.1197570377+
>紫髪こそここ最近じゃねえかな…昔のって言われてもチェリーしか出てこん…
城戸…沙織……
ロストキャンバスの方のアテナは可愛かったな
あと忘れがたいのはfateの桜
31624/06/07(金)11:26:10No.1197570469+
>俺は大好きだけどこういう子は人気でないのは知ってる
そばかすと関西弁と紫髪を足したら完成する
31724/06/07(金)11:26:12No.1197570483そうだねx4
たまたま人気が芳しくなかったキャラが数人いただけでオタクのよくない悪ノリが出たのだ
31824/06/07(金)11:26:13No.1197570486+
陰ってほどでもない地味キャラ貰いがちなんだよね緑系
31924/06/07(金)11:26:22No.1197570512そうだねx1
紫はおんぷちゃん?
32024/06/07(金)11:26:24No.1197570520+
紫髪はシャンプーとかいう最強クラスのが一応昔からいる
32124/06/07(金)11:26:35No.1197570547+
最近はそもそも複数ヒロインものでカラフルな髪色自体が減ってきてる気がする
黒髪茶髪金髪みたいなのばっかで何色が不人気みたいなのあんま印象に残ってない
32224/06/07(金)11:26:50No.1197570610+
>俺は大好きだけどこういう子は人気でないのは知ってる
まあニッチ寄りだけど
東南アジア系のキャラとか今後どんどん増えていくような気はする
32324/06/07(金)11:26:56No.1197570635+
>この髪型好きなんだけどどうやら人気がないらしい
>道潤とおいしんぼの奥さんしか知らないけど
FGOの武蔵ちゃんは人気じゃん
32424/06/07(金)11:27:19No.1197570708+
>この髪型好きなんだけどどうやら人気がないらしい
>道潤とおいしんぼの奥さんしか知らないけど
fgoの武蔵とかそんな髪型だったな
32524/06/07(金)11:27:24No.1197570727+
紫は黒髪のイメージだったけど言われてみれば塗りは紫みたいな青髪に近い子も多いからなぁ
最近だと推しの子とか
32624/06/07(金)11:27:41No.1197570779そうだねx3
>後藤ひとりとかアウラとかでピンクは最近強いな
ピンクはずっと強いだろ
32724/06/07(金)11:27:46No.1197570795+
>東南アジア系のキャラとか今後どんどん増えていくような気はする
今期だとガルクラのルパさんが刺さりまくってる
32824/06/07(金)11:27:55No.1197570822+
紫は李紅蘭が強すぎるだけな気もする…
32924/06/07(金)11:28:11No.1197570864+
fu3576111.jpg
眼鏡紫髪できっと不人気に違いない…
33024/06/07(金)11:28:18No.1197570890+
ピンクはカービィがいるからずっと強いよな
33124/06/07(金)11:28:50No.1197570980そうだねx1
メガネとか三つ編みとか不人気属性を緑に押し付けたせいだろ
緑色は悪くない
33224/06/07(金)11:28:51No.1197570982そうだねx3
>たまたま人気が芳しくなかったキャラが数人いただけでオタクのよくない悪ノリが出たのだ
プリキュアとか戦隊モノ辺りのニチアサファンがネットに多いのも正直ありそう
漫画アニメゲームだけでそんな偏見持つか?ってなるんだよな
33324/06/07(金)11:28:57No.1197571003そうだねx3
>ピンクはカービィがいるからずっと強いよな
髪生えるとき大体ピンクじゃなくない?
33424/06/07(金)11:29:02No.1197571021+
リアルの東南アジア系の美人な子ってコッテリした顔つきで性欲強そうで好き(偏見)なんだけど
あんまその辺を二次元で拾う感じはなさそうね
33524/06/07(金)11:29:14No.1197571053+
ときメモの如月未緒が悪いっていうのかよ
33624/06/07(金)11:29:49No.1197571150+
>緑色は悪くない
でもカートゥーンとかの緑髪って言うとなんとなくミュータントってイメージある
33724/06/07(金)11:30:44No.1197571300+
>ときメモの如月未緒が悪いっていうのかよ
大事なときにメガネパージするんだからやっぱり重りなんじゃ…
33824/06/07(金)11:31:50No.1197571490+
そしてオレンジ髪のキャラはナミ以外思い浮かばない
33924/06/07(金)11:31:59No.1197571519+
>ときメモの如月未緒が悪いっていうのかよ
そういえばキャラ数の割に緑髪多かった気がするときメモ
34024/06/07(金)11:32:21No.1197571570+
>コッテリした顔つきで性欲強そうで好き(偏見)なんだけど
地味に江戸時代から言われてたやつ
二重まぶたの濃ゆい女は性欲強いみたいなの
34124/06/07(金)11:32:29No.1197571595+
キツめの色が避けられるようになった結果明るい赤はピンクになっちゃって存在が難しくなった感がある
34224/06/07(金)11:33:00No.1197571664+
ときメモは大体青が強いイメージあるなぁ
34324/06/07(金)11:33:13No.1197571699+
>そしてオレンジ髪のキャラはナミ以外思い浮かばない
ダメダカラネー
34424/06/07(金)11:34:22No.1197571916+
>そういえばキャラ数の割に緑髪多かった気がするときメモ
ときメモはキャラの区別のためにわざと派手な髪色にしてるって聞いたことがある
34524/06/07(金)11:34:24No.1197571926+
>そしてオレンジ髪のキャラはナミ以外思い浮かばない
キュアブラック!
34624/06/07(金)11:34:27No.1197571931そうだねx1
髪色が全部出尽くした結果メッシュとかインナーカラーみたいな多色の組み合わせでバリエーション出す時代になってるみたいなとこない?
34724/06/07(金)11:34:55No.1197572014+
ネプテューヌだとグリーンハート様が不人気だっけ
34824/06/07(金)11:35:14No.1197572064+
>道潤とおいしんぼの奥さんしか知らないけど
虹子さんはクッキングパパだよ!
34924/06/07(金)11:35:16No.1197572074そうだねx2
オレンジ髪は本来茶髪だったイメージある
35024/06/07(金)11:35:37No.1197572129そうだねx1
男だと緑髪の人気キャラはカミーユとゾロとアンドロメダ瞬くらいしか思い浮かばない 
カミーユに至っては設定上は深緑なのに作中で紺に塗られるシーンが目立つせいで青髪の枠にされがちだし
35124/06/07(金)11:35:38No.1197572131+
そういやハンコ絵って画調もそんなに見なくなり申した
アレだと髪色が個体認識の強い手がかりになってたもんな
35224/06/07(金)11:35:55No.1197572171+
>髪色が全部出尽くした結果メッシュとかインナーカラーみたいな多色の組み合わせでバリエーション出す時代になってるみたいなとこない?
インナーカラーとかは単純にリアルで流行ってるやつの後追いってだけよ
35324/06/07(金)11:35:58No.1197572182そうだねx2
fu3575834.jpg
神バハからずっと好きです
35424/06/07(金)11:35:59No.1197572185+
単色では表現しきれなかったイメージまで表現できるしなんか豪華に見えるからな複合は
35524/06/07(金)11:36:14No.1197572226+
>髪色が全部出尽くした結果メッシュとかインナーカラーみたいな多色の組み合わせでバリエーション出す時代になってるみたいなとこない?
出尽くしたというより表現できるようになったから使ってるだけじゃね
まなびストレートから見るようになった髪の毛グラデみたいな一過性に思う
35624/06/07(金)11:36:22No.1197572247そうだねx3
>髪色が全部出尽くした結果メッシュとかインナーカラーみたいな多色の組み合わせでバリエーション出す時代になってるみたいなとこない?
単色だと情報量足りない時代になってる感はある
今はソシャゲが主戦場だから1枚絵でインパクト出さなきゃってのもあるんじゃないかな
35724/06/07(金)11:36:33No.1197572284+
メガネ=ブスで緑髪にメガネが当てはめられやすかっただけだな
35824/06/07(金)11:37:05No.1197572365+
>ネプテューヌだとグリーンハート様が不人気だっけ
お姉様属性をネプが奪うから…
35924/06/07(金)11:37:13No.1197572392そうだねx2
深緑は黒髪の別表現みたいなとこあるよね
36024/06/07(金)11:37:21No.1197572414+
オレンジ髪は明るい茶髪に吸収されてる面もある
36124/06/07(金)11:38:36No.1197572612+
>単色だと情報量足りない時代になってる感はある
>今はソシャゲが主戦場だから1枚絵でインパクト出さなきゃってのもあるんじゃないかな
このへんタイトルによって全然違う気がする
原神とか意外とそこまでいないし
36224/06/07(金)11:38:42No.1197572633+
男キャラの髪色だとはっきり不人気カラーだな
36324/06/07(金)11:38:57No.1197572671+
>深緑は黒髪の別表現みたいなとこあるよね
学マスの手毬見た時まさにそう感じた
烏の濡れ羽色
36424/06/07(金)11:39:07No.1197572699+
人気ある緑髪も大体シアン系だな
36524/06/07(金)11:40:42No.1197572978+
カミーユを緑髪だと思ったことなかったけど言われてみれば緑の時もたまにあった
36624/06/07(金)11:40:51No.1197572999+
アニメやゲームなんかは解像度や色数増えていったし
エフェクトなんかの処理も多彩にできるようになって表現の幅が増えたのもあるかもしれない
36724/06/07(金)11:41:00No.1197573018+
ファイヤーエムブレムの主人公はかなりビビッドな髪色してる
36824/06/07(金)11:41:04No.1197573027+
>深緑は黒髪の別表現みたいなとこあるよね
東北ずん子とかそんな感じある
36924/06/07(金)11:41:39No.1197573127+
最近テイルズの緑髪虚乳のスレ画は結構「」が集まってきてる気がする
37024/06/07(金)11:41:41No.1197573131+
>>単色だと情報量足りない時代になってる感はある
>>今はソシャゲが主戦場だから1枚絵でインパクト出さなきゃってのもあるんじゃないかな
>このへんタイトルによって全然違う気がする
>原神とか意外とそこまでいないし
アクションゲームになると動かして見栄えの良いデザインが優先されて話が変わってくるからな
37124/06/07(金)11:41:46No.1197573143そうだねx1
アイドルグループやプリキュアや戦隊でも緑って人気無くない?
37224/06/07(金)11:41:53No.1197573166+
赤毛のロングツインテールって割と人気あるのか見かける記号だよな
37324/06/07(金)11:43:15No.1197573419そうだねx1
>アニメやゲームなんかは解像度や色数増えていったし
>エフェクトなんかの処理も多彩にできるようになって表現の幅が増えたのもあるかもしれない
昔のゲームは解像度が低くてもドット絵でも判別できるようなキャラデザにするのが必須だったりしたからな
なのでバンダナやゴーグル主人公がやけに多い
37424/06/07(金)11:44:09No.1197573591+
>赤毛のロングツインテールって割と人気あるのか見かける記号だよな
ツインテールは全ての髪色で人気な説ある
37524/06/07(金)11:44:13No.1197573599+
故人的には髪色における緑はサブカラーな印象がある
メッシュに使うとかその辺
37624/06/07(金)11:45:28No.1197573810そうだねx1
らきすたのみゆきさんが勝手に脳内で緑髪にされていた…俺は一体何を…
37724/06/07(金)11:45:38No.1197573833そうだねx4
>アイドルグループやプリキュアや戦隊でも緑って人気無くない?
むしろそこでの不人気ってか引き立て感から出た偏見が外ジャンルにも流れてるってのが一つだと思う
37824/06/07(金)11:45:40No.1197573842+
ツインテールとポニーテールはよく見る
37924/06/07(金)11:45:43No.1197573861+
青いVが人気になりやすい傾向が有る気がするけど
色弱でも色認識し易いみたいな有利補正有るんかな
38024/06/07(金)11:45:55No.1197573897+
マリオがヒゲなのもドットの視認性から来てるのは有名な話だしな
38124/06/07(金)11:46:12No.1197573944+
>らきすたのみゆきさんが勝手に脳内で緑髪にされていた…俺は一体何を…
いやわかるよ…
38224/06/07(金)11:46:31No.1197573993+
ドルフィンウェーブでも初期5人の中だと緑が不人気だろうな
38324/06/07(金)11:46:31No.1197573995+
プリキュアは知らないけど戦隊ものだと赤以外の人気は正直誤差だと思う
38424/06/07(金)11:46:49No.1197574044+
戦隊の緑どんなキャラってイメージ
あんまりパッと浮かばないな…
38524/06/07(金)11:47:07No.1197574097+
カラーが出るたびに色が変わるジョジョ形式はもっと採用していいと思う
38624/06/07(金)11:47:15No.1197574127+
やってるソシャゲ60人近くプレイアブルいて緑髪1人しかいなくて
だそ
けん
ってなった
38724/06/07(金)11:47:28No.1197574157そうだねx1
>プリキュアは知らないけど戦隊ものだと赤以外の人気は正直誤差だと思う
それでも青とか黒に比べると1枚落ちる感じはある
38824/06/07(金)11:47:35No.1197574173+
>僕勉の怠慢先生が勝手に脳内で緑髪にされていた…俺は一体何を…
38924/06/07(金)11:47:52No.1197574228+
グループもので配色すると赤青黄がメインでその他がサブになるのが主流ではある
エロゲギャルゲでもまぁメイン格に赤青黄が使われてサブで緑みたいなのもちょくちょくあるか
39024/06/07(金)11:48:18No.1197574289そうだねx2
緑髪が強いコンテンツと言われて思い浮かぶのは神羅万象チョコ
39124/06/07(金)11:48:21No.1197574297+
怠慢先生は明らかな脳みそピンクそのままでは
39224/06/07(金)11:48:41No.1197574363+
プリキュアの緑はそもそも子供があまり緑色を好きではないみたいな所もあってそこまででも無かったみたいな話をどっかで見た事ある
大人人気は知らんが
39324/06/07(金)11:49:15No.1197574462+
パステル系ピンク髪でふわふわした髪型のキャラも割と不人気の傾向ある気がする
39424/06/07(金)11:49:32No.1197574508そうだねx1
>戦隊の緑どんなキャラってイメージ
>あんまりパッと浮かばないな…
大体戦隊の基本色って赤青黒黄ピンクだし
黒また黄が偶に緑か白に入れ替わる形だから
39524/06/07(金)11:49:48No.1197574556+
緑=自然か葉物野菜の色だからな
39624/06/07(金)11:50:58No.1197574789+
ピーマンは嫌われ者だからな
39724/06/07(金)11:51:02No.1197574805+
メインじゃないポジションはメインじゃない色が割り当てられるしメイン話もあまり回らないからあまり人気が出ないって傾向になるのは当然なんだよね
売る方がメインに比べて力を入れてないんだから人気もせいぜいそれなりになる
39824/06/07(金)11:51:09No.1197574832+
パワポケで緑髪に性癖をお歪められた者は多い
39924/06/07(金)11:51:15No.1197574852+
カミーユはガノタでさえ緑髪なのか青髪なのかよく分かってないな
40024/06/07(金)11:51:40No.1197574923+
>怠慢先生は明らかな脳みそピンクそのままでは
ぽんこつ露呈する前はクールな印象あったから…
40124/06/07(金)11:51:51No.1197574952+
俺がやってるブラゲだと緑髪が人気投票1位になった
まあ理由の大半は性能ではあるのだが
40224/06/07(金)11:52:54No.1197575152+
レイアースの風ちゃんとかいう名誉緑髪キャラ
40324/06/07(金)11:53:07No.1197575197+
メインに添えづらいだけでメインとして置かれると普通に人気出る気がする
40424/06/07(金)11:53:28No.1197575264そうだねx2
ミュウミュウだとなんでレタスだったんだろうな
40524/06/07(金)11:54:39No.1197575483+
>メインに添えづらいだけでメインとして置かれると普通に人気出る気がする
色は関係なくて人気でないポジションだから人気でないってことだと思うんだけどなー
ちゃんとヒロインとして人気が出るようにキャラを組むと当然強い
40624/06/07(金)11:54:53No.1197575530+
無色透明な風属性が大抵属性表だと緑に分類されるようになった経緯はなんなんだろう
40724/06/07(金)11:55:41No.1197575687+
>無色透明な風属性が大抵属性表だと緑に分類されるようになった経緯はなんなんだろう
風に舞う葉や草のイメージ?
40824/06/07(金)11:55:48No.1197575711+
>ミュウミュウだとなんでレタスだったんだろうな
ミントは既にいるにしてもメロンでも良かったんじゃねと思わなくもない
40924/06/07(金)11:56:27No.1197575819+
なんとなく茶髪で衣装が緑基調のキャラも多い気がする
41024/06/07(金)11:56:50No.1197575901+
人じゃないけど緑色のモンスターで人気なのあんまいないなって思う
41124/06/07(金)11:57:15No.1197575981そうだねx3
>人じゃないけど緑色のモンスターで人気なのあんまいないなって思う
ニャオハ…
41224/06/07(金)11:57:23No.1197576010+
緑だけだと地味だから他の属性も付けようぞ!
41324/06/07(金)11:58:09No.1197576148そうだねx1
誰もWindows meの話をしない
41424/06/07(金)11:58:19No.1197576184+
緑髪キャラに付ける属性としてはギャル属性が強い気がする
41524/06/07(金)11:58:31No.1197576231+
90年代は風属性が流行ってたから緑色もまあまあ人気あった
41624/06/07(金)11:58:57No.1197576324+
>無色透明な風属性が大抵属性表だと緑に分類されるようになった経緯はなんなんだろう
火は赤に水は青(風と同じく透明だけど)雷は黄…って共感覚で分類していった結果の緑枠だったり
あとは五行思想からよる木が緑色だから分類される風も緑になるとかじゃね
41724/06/07(金)11:59:39No.1197576473+
>人じゃないけど緑色のモンスターで人気なのあんまいないなって思う
リザードンよりフシギバナだろ!
みんな赤バージョンやってたから緑勧められたぞ!
41824/06/07(金)11:59:46No.1197576497+
風は緑風とか薫風とかそういう言葉あるし…
41924/06/07(金)12:00:20No.1197576611+
緑でメガネなら……いやこれでも普通に人気あるな……
42024/06/07(金)12:00:34No.1197576658+
VTuberのデザインってゲームやアニメでは考えられないほど高密度だよね
長い時間見るからだろうけど
42124/06/07(金)12:00:38No.1197576674+
>無色透明な風属性が大抵属性表だと緑に分類されるようになった経緯はなんなんだろう
エレメンタルだと風はシルフで森の妖精だから創作でも緑っぽく寄せるんじゃないかな
42224/06/07(金)12:00:45No.1197576693+
やっぱマナマナか?
42324/06/07(金)12:00:59No.1197576747+
>人じゃないけど緑色のモンスターで人気なのあんまいないなって思う
ドラゴンもプレーンなのは緑だし…
42424/06/07(金)12:01:04No.1197576758+
>リザードンよりフシギバナだろ!
>みんな赤バージョンやってたから緑勧められたぞ!
ああ…うn
42524/06/07(金)12:01:43No.1197576891+
>90年代は風属性が流行ってたから緑色もまあまあ人気あった
風属性の緑髪は東方の早苗のイメージだ
42624/06/07(金)12:01:50No.1197576914そうだねx2
結局組み合わせの問題でしか無いのでこの属性付いてたら不人気って要素は早々存在しないんだよな
42724/06/07(金)12:02:32No.1197577049+
地属性が植物重視だと緑割り当てられて…ってのもあるな
そして地属性は圧倒的不人気だ
42824/06/07(金)12:02:44No.1197577085+
>VTuberのデザインってゲームやアニメでは考えられないほど高密度だよね
>長い時間見るからだろうけど
ソシャゲのキャラと同じで一枚絵で勝負というところがあるからね
42924/06/07(金)12:03:10No.1197577174+
紫にエビフライ髪型に眼鏡にそばかすという組み合わせ
43024/06/07(金)12:03:27No.1197577234+
>やっぱマナマナか?
エロゲの複数ヒロインは上で出てたプリキュアやアイドルグループと似たような性質になりがちなので
メインを食わないようなポジションに緑が割り当てられて結果不人気って結果になることが多かったんだろうなって
43124/06/07(金)12:06:05No.1197577814+
若い子は緑髪=不人気のイメージがあったことすら知らないんだろうな
43224/06/07(金)12:06:20No.1197577868+
>結局組み合わせの問題でしか無いのでこの属性付いてたら不人気って要素は早々存在しないんだよな
組み合わせってか作り手側の意図で人気不人気は大体決まるっていうね
作り手側がちゃんとコントロール出来てる作品はちゃんと人気が出るし人気を出したいキャラ(つまりメインヒロイン)にもちゃんと人気が出る
43324/06/07(金)12:08:11No.1197578309そうだねx1
>誰もWindows meの話をしない
不人気の意味が違う!
43424/06/07(金)12:08:25No.1197578369+
マクロスFのランカで揉めたのは緑髪の影響もあったのかもしれない
43524/06/07(金)12:09:26No.1197578620+
緑髪はいいけどそばかすとかメガネがね…
43624/06/07(金)12:09:36No.1197578662+
悪いのは緑の髪じゃなくて眼鏡とかそばかすとか三つ編みとかだったのか…
43724/06/07(金)12:11:08No.1197579027+
>>ミュウミュウだとなんでレタスだったんだろうな
>ミントは既にいるにしてもメロンでも良かったんじゃねと思わなくもない
ミュウミュウの命名規則よく考えたら微妙に統一感無いな!
43824/06/07(金)12:11:53No.1197579219+
>悪いのは緑の髪じゃなくて眼鏡とかそばかすとか三つ編みとかだったのか…
理論的には単独ヒロインなら人気出るはずだから…
43924/06/07(金)12:12:16No.1197579313+
緑で眼鏡で三つ編みで巨乳だったフィリア…
44024/06/07(金)12:12:57No.1197579512+
昔よりほくろのあるキャラ増えたよね
じゃあそばかすだって…
44124/06/07(金)12:14:09No.1197579824+
>昔よりほくろのあるキャラ増えたよね
胸元とか太ももとか見ろと言わんばかりのスケベなのありがたいですよね
44224/06/07(金)12:14:17No.1197579854+
ホクロはエロ
そばかすは
44324/06/07(金)12:15:08No.1197580069+
ほくろで肉体のリアリティを出すみたいな手法苦手だから最近の風潮はつらい
44424/06/07(金)12:15:11No.1197580087+
顔のそばかすは個人的に大丈夫だけど胸元はちょっと分からん…
44524/06/07(金)12:15:49No.1197580285そうだねx1
おう若ぇのマルチさんはいいぞマルチさんは
44624/06/07(金)12:16:37No.1197580496+
>顔のそばかすは個人的に大丈夫だけど胸元はちょっと分からん…
海外だと一種のフェチがあるのかなって感じで3Dモデルでも結構見かける…
44724/06/07(金)12:17:09No.1197580647+
新人Vtuber貼るな
44824/06/07(金)12:17:10No.1197580649+
ミュウミュウのレタスとか
44924/06/07(金)12:17:42No.1197580788+
髪が多色 ほくろ ダボっとした上着あたりは令和のキャラデザってイメージがある あと爆乳
45024/06/07(金)12:18:10No.1197580912+
横乳に普段は見えないほくろあるといいですよね
45124/06/07(金)12:18:31No.1197581008+
まあ昔から緑髪ヒロインでラムだっちゃとか人気あったわけだしなぁとは思う
45224/06/07(金)12:18:37No.1197581047+
ソシャゲだとmiHoYoはデザイナー陣にほくろフェチが絶対いるなって位ほくろ付けてる
45324/06/07(金)12:19:13No.1197581206+
なら緑髪で眼鏡でそばかすで三つ編みのキャラにほくろを足せば…?
45424/06/07(金)12:20:00No.1197581442+
>まあ昔から緑髪ヒロインでラムだっちゃとか人気あったわけだしなぁとは思う
フォウとかカチュアとか80年代は普通に人気カラーの印象が
不遇時期は90年代のじゃないの
45524/06/07(金)12:20:05No.1197581470そうだねx1
ドラクエ4の女勇者は配色もデザインも尖ってたな…
45624/06/07(金)12:22:17No.1197582149+
それはそれとしてスレ画のバカみたいな水着好き
45724/06/07(金)12:24:26No.1197582785+
>ソシャゲだとmiHoYoはデザイナー陣にほくろフェチが絶対いるなって位ほくろ付けてる
3Dだからこそって感じでもあるだろうけど背中にほくろついてるキャラはなかなかフェチ感あった


fu3576111.jpg fu3576034.jpeg 1717721791340.jpg fu3575834.jpg fu3576055.jpg 1717726930873.png fu3576102.jpg