二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1717598079127.jpg-(92658 B)
92658 B24/06/05(水)23:34:39No.1197137095+ 01:00頃消えます
ドラクエ3やってるんだけど記憶よりもレベル上がらなくて困ってる
こんなゲームだったのか……
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/05(水)23:35:59No.1197137667そうだねx3
メタルスライムが出るようになったらそれも終わりだよ
224/06/05(水)23:36:50No.1197138020+
当時はレベル上げも楽しんだけどFC版は上がらんね
324/06/05(水)23:38:08No.1197138610そうだねx4
ノアニールの洞窟の回復盤があるとこで稼いでたないつも
424/06/05(水)23:40:29No.1197139669+
カザーブの右の方で稼いでた
今思うとあんまり効率よくなさそうだ
524/06/05(水)23:40:30No.1197139673+
そしてクリア後もレベリングはきつい…
624/06/05(水)23:42:07No.1197140334+
船手に入れてるんだけど誰も20レベル超えてません!
724/06/05(水)23:43:14No.1197140778そうだねx1
>当時はレベル上げも楽しんだけどFC版は上がらんね
2やってから3プレイすると経験値効率めちゃ上がってはいるんだけどね
もちろんメタル抜きでも
824/06/05(水)23:43:45No.1197140976+
RTAルートやらんとレベル上げは時間かかるものだろう
924/06/05(水)23:44:26No.1197141245そうだねx5
この頃はレベル上げ時間の比重がとても大きい
1024/06/05(水)23:45:29No.1197141657+
テンタクルスなザラキ
これが俺の強さの秘密
1124/06/05(水)23:46:20No.1197141994そうだねx3
ドラクエは新しい街に着いて装備更新するためにゴールド溜めてると自然と適正レベルになってる気がする
1224/06/05(水)23:46:34No.1197142084+
性格の補正把握してレベルアップする時に装備付け替えるとすごい
1324/06/05(水)23:49:01No.1197143044+
レベルアップ遅えから盗賊経由して育成するとバランス壊れる〜みたいな意見がよくわからんその辺の育成の効果出る前に冒険終わらないか?
1424/06/05(水)23:49:50No.1197143367+
>ドラクエは新しい街に着いて装備更新するためにゴールド溜めてると自然と適正レベルになってる気がする
はがねのつるぎとよろいをカザーブでそろえるのはなかなかしんどいぞ
勇戦二人分とかだったら更にドン
1524/06/05(水)23:51:13No.1197143834そうだねx2
>>ドラクエは新しい街に着いて装備更新するためにゴールド溜めてると自然と適正レベルになってる気がする
>はがねのつるぎとよろいをカザーブでそろえるのはなかなかしんどいぞ
>勇戦二人分とかだったら更にドン
どっちも買わなくていいの罠すぎる
1624/06/05(水)23:51:57No.1197144067そうだねx1
>そしてクリア後もレベリングはきつい…
はぐれの逃げ率が以降の作品よりもだいぶ高く感じたし当時は混乱自滅も知らなかったから全然狩れなくて呪文禁止の洞窟でサラマンダー狩って99まで上げた覚えがある
1724/06/05(水)23:54:18No.1197144928+
まあじっくり進めな
そういう時代のゲームだ
1824/06/05(水)23:56:29No.1197145690+
アリアハンでアバカムの時のセリフみたくて魔法使いレベル上げしてたけど挫折した思い出
1924/06/05(水)23:56:59No.1197145877+
スーファミ版しかやってないけどFCと結構バランスちがうんだっけ?
2024/06/05(水)23:57:17No.1197146000そうだねx2
レベル上げや金稼ぎも含めた想定な感じだよね
2124/06/05(水)23:57:33No.1197146084そうだねx2
>スーファミ版しかやってないけどFCと結構バランスちがうんだっけ?
ステータスの大幅な調整に装備の大量追加でまあ別物
2224/06/05(水)23:57:39No.1197146122そうだねx1
>スーファミ版しかやってないけどFCと結構バランスちがうんだっけ?
めちゃ違う
2324/06/05(水)23:57:43No.1197146140+
リメイクはどうするんだろうなそういう昔ながらの部分は
2424/06/05(水)23:57:59No.1197146241+
SFCはブーメランとかあるし別ゲーだわ
2524/06/05(水)23:58:30No.1197146419+
役立たずを追放しろ
2624/06/05(水)23:58:33No.1197146433+
女性専用装備強いの3だっけ
2724/06/05(水)23:59:25No.1197146740+
>女性専用装備強いの3だっけ
そう
割と徹底的な女尊男卑とか言われるレベル
2824/06/05(水)23:59:42No.1197146822+
今度のやつはリメイクとは言い難いものだからごっそり変わるだろ
2924/06/05(水)23:59:58No.1197146918+
FC版はアレフガルドまで行ったが
敵が強くてなんか遊ばなくなってしまった当時
SFC版は遊びやすくて好き
3024/06/06(木)00:00:53No.1197147270そうだねx2
HD2Dはまあ公開された要素が何もないから様子見しかないね
3124/06/06(木)00:00:58No.1197147305+
この頃っていうか7でもレベリングばっかりやらされた気がするわ
そしてしばらくRPGが嫌いになった
3224/06/06(木)00:01:36No.1197147543+
勇戦僧魔
3324/06/06(木)00:01:37No.1197147552+
ドラゴラムでメタル狩りできる!って聞いたからウキウキで使ったけど普通に殴った方が効率いい気がする…
3424/06/06(木)00:02:02No.1197147719+
SFC版はだいぶ緩い
3524/06/06(木)00:02:15No.1197147789+
>勇戦僧魔
魔を賢者にしてええと
3624/06/06(木)00:02:24No.1197147828+
俺クリアしたときLv32とかだったしそんなにあげる必要もないからね
3724/06/06(木)00:02:29No.1197147858+
つっても3はまだ行ったことないとこうろついてればそのうちレベル上がる方だぜ
後ろの方のナンバリングは詰まったポイントから進めないし
3824/06/06(木)00:02:42No.1197147929+
早期のクリアを想定してないだろうね
3924/06/06(木)00:02:49No.1197147965+
いーや戦より武使うね俺は
4024/06/06(木)00:02:51No.1197147978+
>リメイクはどうするんだろうなそういう昔ながらの部分は
SFC版準拠にするかFFピクセルリマスターみたいに難易度いじれるようにするとか?
4124/06/06(木)00:02:59No.1197148024+
船が手に入った辺りが一番好き
さあ何処に行こうか
4224/06/06(木)00:03:00No.1197148027+
船手に入れたならジパングの洞窟でひたすらメタルスライム狩りしてレベルどんどん上げられるんじゃないかな
さとりの書取りに行くついででもいいけどあそこスカイドラゴンとかいて面倒だし
4324/06/06(木)00:03:04No.1197148047+
>俺クリアしたときLv32とかだったしそんなにあげる必要もないからね
バラモスはラスボスじゃないよ
4424/06/06(木)00:03:18No.1197148121+
>ドラゴラムでメタル狩りできる!って聞いたからウキウキで使ったけど普通に殴った方が効率いい気がする…
3ははぐれの逃げ確率が5/8だかの高確率なのでおそらく2回逃げ判定をはさむドラゴラムだときついものがある
4524/06/06(木)00:03:27No.1197148175+
>ドラゴラムでメタル狩りできる!って聞いたからウキウキで使ったけど普通に殴った方が効率いい気がする…
相手とこちらの編成による
はやぶさどくばり混乱も適切に使い分けるしかない
そしてどう頑張ってもメタルの逃走率が高い…
4624/06/06(木)00:04:07No.1197148405+
黄金の爪はSFCは取ってからピラミッドさえ脱出すればいいんだっけ
FC版は外でも鬼エンカしたか思い出せない
4724/06/06(木)00:04:09No.1197148414+
>ドラゴラムでメタル狩りできる!って聞いたからウキウキで使ったけど普通に殴った方が効率いい気がする…
2回逃げられなかったら確殺だからそこをどう使うかだよ
4824/06/06(木)00:04:43No.1197148627+
>FC版は外でも鬼エンカしたか思い出せない
FC版は爪もってる限り外でもずっと鬼エンカ
4924/06/06(木)00:04:45No.1197148637そうだねx2
魔法の耐性あるとか知らないよ!
ゲーム内で教えてくれてもいいじゃない!
5024/06/06(木)00:04:46No.1197148647+
>SFC版準拠にするかFFピクセルリマスターみたいに難易度いじれるようにするとか?
爆速で終わる…
5124/06/06(木)00:05:09No.1197148792そうだねx1
>魔法の耐性あるとか知らないよ!
>ゲーム内で教えてくれてもいいじゃない!
耐性というか確率判定だし
5224/06/06(木)00:05:21No.1197148878+
ぶとうかはゴールドが掛からないのがいいよな…
5324/06/06(木)00:05:36No.1197148975+
スーファミだと
勇武僧盗でやって盗を賢にしていたなあ
5424/06/06(木)00:05:45No.1197149026+
>魔法の耐性あるとか知らないよ!
だから魔法の鎧とドラゴンシールドで固められる戦士はタフなんだ
5524/06/06(木)00:05:47No.1197149041+
11Sみたいにすべての敵が強い縛りがあるといい
5624/06/06(木)00:06:23No.1197149249+
あやしいかげがヤマタノオロチの時に草薙の剣を落とすとか
アカイライが悟りの書を落とすとか
怪情報が多かったなあ
5724/06/06(木)00:06:26No.1197149279そうだねx1
>耐性というか確率判定だし
魔法の鎧に2/3軽減耐性があったと思うよ
状態異常系は全部敵依存の確率だけど
5824/06/06(木)00:06:27No.1197149282+
街とかダンジョンとかイベントとか増やしまくっても問題ないゲームのはずだ
5924/06/06(木)00:06:40No.1197149371+
武闘家の会心率とかも違うんだっけ?FCとSFC以降って
6024/06/06(木)00:06:53No.1197149463+
勇賢賢賢
6124/06/06(木)00:07:15No.1197149621+
なんかピラミッド?がやたら面倒だった
6224/06/06(木)00:07:30No.1197149702+
>怪情報が多かったなあ
ふなのりのほねを使わなくても頑張れば幽霊船にたどり着けるから変化の杖をずっと持っていられるぞ!
6324/06/06(木)00:07:46No.1197149821+
夜しか出ないやつがメダル落としたりしたよね
6424/06/06(木)00:07:46No.1197149824+
まんまるちゃんまんまるちゃんまんまるちゃん(リピート)
外人の船に乗せられて父ちゃん母ちゃんふっとんだ
6524/06/06(木)00:08:35No.1197150121+
>スーファミだと
>勇武僧盗でやって盗を賢にしていたなあ
そして極めてから改めて盗賊に戻すわけだ
6624/06/06(木)00:08:45No.1197150183+
もう大まかな流れ以外は完全に別物にしてくれた方が嬉しい
昔のやりたきゃSFCでいいから…
6724/06/06(木)00:09:11No.1197150326+
スーファミ版は装備格差の関係で女尊男卑気味ではある
そして素早さの半分が防御力に加算されるシステムのせいで戦士不遇気味なのはあまり変わってない
6824/06/06(木)00:09:15No.1197150354+
情報なしで遊んで
オーブの最後の一つでめっちゃ詰まったなあ
6924/06/06(木)00:09:22No.1197150391+
時代が時代だし死ぬほど売れたから怪しい攻略情報はたくさんあったな…
7024/06/06(木)00:09:24No.1197150402+
11以外のドラクエは他のゲームみたいに普通に雑魚敵狩って適正レベルにするの本当しんどいなと感じる
メタル狩り前提のバランスすぎる
ヌルゲーとか言われてたけど11みたいにメタル狩らなくてもいいバランスの方が好きだわ
7124/06/06(木)00:09:52No.1197150596+
SFC版は意識しなくても五時間くらいでクリアできる程度には温い
最初に種五個でHPがブーストするし何より金がガンガン手に入って凄いスピードで装備更新できるから
経験値効率の悪い場所での稼ぎを全部スキップできて成長速度が段違い
7224/06/06(木)00:09:54No.1197150613+
スーファミの性格システムってどうだったの?
セクシーギャルが強いと聞いてガーターベルト装備してたけど
なんか違い分からなかった
7324/06/06(木)00:10:16No.1197150739そうだねx4
>もう大まかな流れ以外は完全に別物にしてくれた方が嬉しい
>昔のやりたきゃSFCでいいから…
いかんせんSFCもう持ってないやつの方が多いのだ
7424/06/06(木)00:10:23No.1197150767そうだねx1
>もう大まかな流れ以外は完全に別物にしてくれた方が嬉しい
>昔のやりたきゃSFCでいいから…
アプリ版も買えるSwitch等で似たようなバランスのゲーム出されてもなんじゃそりゃなんだよな
7524/06/06(木)00:10:48No.1197150921そうだねx2
>>耐性というか確率判定だし
>魔法の鎧に2/3軽減耐性があったと思うよ
>状態異常系は全部敵依存の確率だけど
モンスターの魔法耐性は無効化率で味方の魔法やブレス耐性は減衰式ってパターンがドラクエでは多いよな
7624/06/06(木)00:10:57No.1197150971+
はぐれ狩りがくそ過ぎる…
ごくらくちょう狩りに気付いた人すごいわ
7724/06/06(木)00:10:58No.1197150981そうだねx2
移植はすごろく削除されてるから
SFCやりたいって人にはね…
7824/06/06(木)00:11:17No.1197151089そうだねx2
俺もドラクエ3はパーティ組む自由度もあるんだしヌルいくらいのバランスの方が良いわ
7924/06/06(木)00:11:19No.1197151098+
2048分の1で落とすよマジで
アカイライは…
8024/06/06(木)00:11:27No.1197151147+
>最初に種五個でHPがブーストするし何より金がガンガン手に入って凄いスピードで装備更新できるから
効率良い方法と先で何が手に入るか知ってると育成ポイントをガッツリ圧縮出来るからな…
猿強い倒せるまで頑張ろうとかピラミッドきついミイラ男やマミーに負けないようしようとか
毎回相手に合わせて装備とレベルを上げていくと沢山時間を使える
8124/06/06(木)00:11:29No.1197151157+
3人旅にするとレベルあがりやすいよ
8224/06/06(木)00:12:16No.1197151417+
>アカイライは…
FC版限定だけど1回だけ拾った事がある
8324/06/06(木)00:12:17No.1197151427+
ちなみにガラゲー以降じゃさとりのしょは落とさないから注意な
つまり今現在スマホやswitchやPSで配信されている奴
8424/06/06(木)00:12:18No.1197151432+
一人旅で経験値ウハウハよー
8524/06/06(木)00:12:28No.1197151511+
>耐性というか確率判定だし
後の作品から入るとこれ本当罠だわ
これのせいでギャンブルになる魔法アタッカーは完全に腐るからしんりゅう戦以外殆ど使わなかった
8624/06/06(木)00:12:33No.1197151549+
>>怪情報が多かったなあ
>ふなのりのほねを使わなくても頑張れば幽霊船にたどり着けるから変化の杖をずっと持っていられるぞ!
行けるの?!!
8724/06/06(木)00:12:36No.1197151568そうだねx1
>スーファミの性格システムってどうだったの?
>セクシーギャルが強いと聞いてガーターベルト装備してたけど
>なんか違い分からなかった
性格のステータス補正は成長率にX%の補正が入る
セクシーならちから110%体力105%すばやさ120%かしこさ115%うんのよさ120%って感じに
かしこさが全然上がらない職業にかしこさの補正をかけてももちろん全然上がらない
8824/06/06(木)00:12:41No.1197151615+
>スーファミの性格システムってどうだったの?
スタミナ全振りタフガイ3人揃えたら序盤サクサク
バランス崩壊要素と見るかストレス緩和要素と思うか人それぞれだよ
8924/06/06(木)00:12:47No.1197151657+
初めてクリアした時は45とかだった
とにかく雑魚敵倒しまくってた
9024/06/06(木)00:12:53No.1197151688+
>いかんせんSFCもう持ってないやつの方が多いのだ
Wiiに移植されてるからハードオフにいけばお手軽に環境は手に入る
9124/06/06(木)00:12:59No.1197151733そうだねx2
>FC版限定だけど1回だけ拾った事がある
すげー
9224/06/06(木)00:13:20No.1197151844そうだねx1
>>ふなのりのほねを使わなくても頑張れば幽霊船にたどり着けるから変化の杖をずっと持っていられるぞ!
>行けるの?!!
>怪情報が多かったなあ
9324/06/06(木)00:13:22No.1197151858そうだねx1
DQにハマってたキッズほどDQじゃない他のRPG全然上手くプレイできなかったと思う
9424/06/06(木)00:13:37No.1197151937+
>スーファミの性格システムってどうだったの?
>セクシーギャルが強いと聞いてガーターベルト装備してたけど
>なんか違い分からなかった
所詮どの数値が上昇するかは確立なんで強く育つかは運なんだけどセクシーギャルはガーターベルトでお気軽になれるかつまんべんなく高水準で上がる
9524/06/06(木)00:13:39No.1197151946そうだねx2
言ってアプリ版はそこまでSFCからバランス変えられてないから
それっぽいの遊ぶだけならこれで十分だぞ
9624/06/06(木)00:13:46No.1197151986+
>スーファミの性格システムってどうだったの?
>セクシーギャルが強いと聞いてガーターベルト装備してたけど
>なんか違い分からなかった
セクシーギャルは物理攻撃型にはそんな向いてない
何よりも序盤一番役に立つのはたいりょくだ
9724/06/06(木)00:13:52No.1197152029+
まあSFCもまだまだ手に入りやすいと思うし…
9824/06/06(木)00:13:57No.1197152068そうだねx2
>行けるの?!!
ふなのりのほねを使わなくても幽霊船にはいける
ふなのりのほねを手に入れないと幽霊船がマップに出てこないけどな!
9924/06/06(木)00:14:29No.1197152282+
リメイクで経験値人数割なくなってたら即クソゲー認定するから
10024/06/06(木)00:14:41No.1197152344そうだねx2
>ふなのりのほねを使わなくても幽霊船にはいける
>ふなのりのほねを手に入れないと幽霊船がマップに出てこないけどな!
…???うん?
10124/06/06(木)00:14:57No.1197152435そうだねx1
セクシーギャルばかり話題になるけどおくびょうものとかにするとMP全然上がらなくなるから職業や縛りによっては面白くなるかもしれん性格システム
10224/06/06(木)00:15:08No.1197152492+
ガーターを着る前の性格にもよるかもしれない
元々素早さタイプとか
10324/06/06(木)00:15:08No.1197152497+
そんなにもったいぶるリメイクでもないと思っているのだが
めっちゃ勿体ぶっているなあ
10424/06/06(木)00:15:22No.1197152573そうだねx1
>…???うん?
入手しないと幽霊船は出てこないけど入手さえすればアイテムとして使って座標調べなくても偶然出会う事は出来る
10524/06/06(木)00:15:29No.1197152615そうだねx2
タフガイとごうけつがいればええ!
10624/06/06(木)00:15:30No.1197152622+
アプリ版はモンスターがアニメーションしない
すごろぐがない
でもまぁ安いしswitchで寝転がりながらドラクエ3出来るのでまぁ悪くない
10724/06/06(木)00:16:01No.1197152838そうだねx2
正直性格システム嫌いだ…
10824/06/06(木)00:16:02No.1197152842+
>そんなにもったいぶるリメイクでもないと思っているのだが
>めっちゃ勿体ぶっているなあ
まあ今のゲームは作り始めます!ってわざわざ発表したりせず
ギリギリまで待ってようやくお見せ出来ますって感じにやるからね
10924/06/06(木)00:16:39No.1197153058そうだねx1
ちなみにドラクエ3はリメイクSFCが100万本も売れたので中古はまだそれなりに安くお手軽に手に入る
11024/06/06(木)00:16:44No.1197153098+
SFC版はふなのりのほね入手しないと幽霊船出現しないけど
FC版は持ってなくても出てくるので頑張って探せばアイテム交換しなくても行けるよ
11124/06/06(木)00:16:49No.1197153129そうだねx1
>そんなにもったいぶるリメイクでもないと思っているのだが
>めっちゃ勿体ぶっているなあ
8に10に11に外伝にとめちゃくちゃこする癖に価値を維持する努力あんましないのなんなんかね
11224/06/06(木)00:17:15No.1197153281そうだねx4
すごろくはいらないからまあいいや
11324/06/06(木)00:17:15No.1197153283+
>そんなにもったいぶるリメイクでもないと思っているのだが
>めっちゃ勿体ぶっているなあ
FFZとDQVはスクエニの最終兵器だと俺は思ってるぜ
FFZはなんやかんやでついに出てきてしまったが
11424/06/06(木)00:17:33No.1197153432そうだねx1
性格はキャラ付け的にいいと思うんだけどそれで成長率かなり変わるのは良し悪しな感じ
11524/06/06(木)00:18:07No.1197153659+
すごろくあるから5と3好き
11624/06/06(木)00:18:12No.1197153696そうだねx3
わざわざSFCの要素を事細かに拾う必要もねーしな
完全に独自のバランスで1本作ってもらった方が助かる
11724/06/06(木)00:18:17No.1197153729+
性格はオプションにしてオフにしたら全員ふつうとかてありにしたら仲間会話追加の性格&職ごとみたいなのやって欲しい
11824/06/06(木)00:18:24No.1197153770+
すごろくじゃなくてもなんかちょうどよく楽しめていい景品をもらいたい!
11924/06/06(木)00:18:38No.1197153861そうだねx2
>>FC版は外でも鬼エンカしたか思い出せない
>FC版は爪もってる限り外でもずっと鬼エンカ
さすがにダルすぎるな
12024/06/06(木)00:18:52No.1197153953そうだねx2
>性格はオプションにしてオフにしたら全員ふつうとかてありにしたら仲間会話追加の性格&職ごとみたいなのやって欲しい
完成しねえ
12124/06/06(木)00:18:56No.1197153989+
>すごろくじゃなくてもなんかちょうどよく楽しめていい景品をもらいたい!
ふくびき!
12224/06/06(木)00:19:02No.1197154023+
>武闘家の会心率とかも違うんだっけ?FCとSFC以降って
DQ3に限ってはリメイク以降も一貫してレベル/255だったはず
アリーナ以降の武闘家ポジションのキャラや職業では仕様がまちまちみたい
12324/06/06(木)00:19:09No.1197154082+
意外と仲間と話す機会多いんだよな3
地球のへそとかぱふぱふとか商人イベントとか
当時じゃ珍しかった4なんかFC版だと5章はほとんど喋らんぞ
12424/06/06(木)00:19:10No.1197154090そうだねx1
セクシーギャルは魔法職にはいいけど勇者とかの前衛職は合わない
12524/06/06(木)00:19:15No.1197154117そうだねx1
性格はステータス影響外して会話とか反応が変わるようにしてくれると好きな性格にできて嬉しい
12624/06/06(木)00:19:18No.1197154136そうだねx1
リセットゲーすぎるからすごろく嫌いだわ
12724/06/06(木)00:19:50No.1197154374+
>セクシーギャルは魔法職にはいいけど勇者とかの前衛職は合わない
どの能力も満遍なく欲しいなあってなるのは賢者ぐらいだとは思う
12824/06/06(木)00:20:14No.1197154551そうだねx1
>アプリ版はモンスターがアニメーションしない
今おおがらすが1匹ずつバッサバッサ羽ばたくの見せられるのもそれはそれでだるそうである
12924/06/06(木)00:20:37No.1197154726そうだねx1
GBCカラー版はSFC版ベースに更に追加要素入れたやつだけど
その追加要素のエンドコンテンツ部分がクソ面倒な上にグランドドラゴーンがしんりゅうと比べたらそこまで強くないのがな…
13024/06/06(木)00:21:02No.1197154886そうだねx1
>今おおがらすが1匹ずつバッサバッサ羽ばたくの見せられるのもそれはそれでだるそうである
コマンドRPGが演出の進化とすこぶる相性悪いというか
13124/06/06(木)00:21:42No.1197155148+
>セクシーギャルは魔法職にはいいけど勇者とかの前衛職は合わない
勇者にしてたわ
13224/06/06(木)00:21:47No.1197155175+
>リセットゲーすぎるからすごろく嫌いだわ
リメイク5に比べたらマシではある
13324/06/06(木)00:21:52No.1197155201そうだねx2
タフガイ強いらしいけどかしこさとか素早さに大きくマイナス補正入るのが嫌でその2つがほぼ意味無い戦士くらいにしかこの性格にしなかったな
勇者も含めて大きいマイナスがかかってる性格なんか嫌
13424/06/06(木)00:21:59No.1197155235そうだねx1
>リセットゲーすぎるからすごろく嫌いだわ
貰える景品とかよりも落とし穴に叩き落とされるストレスのが勝るからすごろく絶対やらないわ
13524/06/06(木)00:22:08No.1197155298+
>>アプリ版はモンスターがアニメーションしない
>今おおがらすが1匹ずつバッサバッサ羽ばたくの見せられるのもそれはそれでだるそうである
メタルマックスの戦闘モードC逆輸入しようぜ
13624/06/06(木)00:22:30No.1197155429そうだねx1
>勇者にしてたわ
まあ合わないというか他にもっと強い性格あるよってだけで
+にはされてるから弱くなることは絶対にないしな
13724/06/06(木)00:22:41No.1197155503そうだねx2
近年のドラクエと違って僧侶や賢者がある程度刃物持って通常殴りでもそれなりに火力出すの新鮮
ゾンビキラー
13824/06/06(木)00:22:54No.1197155579そうだねx3
性格は複雑になりすぎてあまりにも多くの下位互換性格がありすぎる
13924/06/06(木)00:23:12No.1197155728そうだねx1
理力の杖!
これ強かったんだろうか
14024/06/06(木)00:23:45No.1197155964そうだねx4
>これ強かったんだろうか
その消費MPで魔法使おうぜってなる杖だ
14124/06/06(木)00:23:52No.1197156009+
>理力の杖!
>これ強かったんだろうか
後のバーン様とポップの主力装備だぞ
まあ弱い
14224/06/06(木)00:24:21No.1197156238そうだねx1
りりょくのつえはなんか媒体によってはビームサーベルみたいなイラスト描かれてるのあった
魔力で光の刃を作り出すみたいな
14324/06/06(木)00:24:30No.1197156307+
勇者どっちかというとパワー系だけどベホマズンとか活かすのにMPアップ狙ってもいいんじゃないか
14424/06/06(木)00:24:49No.1197156492+
誤差レベルのがゴロゴロしてる中
タフガイの圧倒的な有用さ
14524/06/06(木)00:25:15No.1197156674+
>勇者どっちかというとパワー系だけどベホマズンとか活かすのにMPアップ狙ってもいいんじゃないか
3でベホマズンが活きるシーン思いつかねえんだ…
大人しく移動中ベホマ役に徹するか殴っとけ
14624/06/06(木)00:25:33No.1197156778+
ドラクエ3やり直す度にこんどはおおばさみ買おう!ってなるけど毎回スルーしてしまう
14724/06/06(木)00:25:59No.1197156923+
>勇者どっちかというとパワー系だけどベホマズンとか活かすのにMPアップ狙ってもいいんじゃないか
裏で使いたいなら種集めを惜しむな
14824/06/06(木)00:26:12No.1197157012+
ベホマズン覚えるころには回復手段が潤沢過ぎてな…
14924/06/06(木)00:26:18No.1197157050+
>後のバーン様とポップの主力装備だぞ
>まあ弱い
今ならかしこさ(攻撃魔法力)を物理攻撃力に換算した打撃みたいなったりするかな
15024/06/06(木)00:27:09No.1197157361+
ベホマズンを覚える頃って最終盤だから賢者の石を毎ターン使っていれば大体事足りるからなぁ
15124/06/06(木)00:27:34No.1197157496+
いいよなあGBC版は
バラモスエビルから不思議なきのみを粘る必要がなくて
15224/06/06(木)00:28:02No.1197157637+
性格システムはやりこみとかRTAとか縛りプレイやるんじゃなけりゃわりと職業ごとの最適解みたいなのがあるのが残念ではある
15324/06/06(木)00:28:33No.1197157773そうだねx2
というかぶっちゃけると全部タフガイでいいぐらい
15424/06/06(木)00:29:17No.1197158004そうだねx2
HPさえあれば後はバイキルトやスクルトといった補助魔法で大体の事は解決するからな
15524/06/06(木)00:29:17No.1197158008+
FC以降のリメイク関係一切触ってないからHD 2Dちょっと楽しみ
15624/06/06(木)00:29:22No.1197158034そうだねx3
>性格システムはやりこみとかRTAとか縛りプレイやるんじゃなけりゃわりと職業ごとの最適解みたいなのがあるのが残念ではある
最適解はあるけどロールプレイ重視で選んでも十分遊べる要素だと思うけどね
15724/06/06(木)00:30:09No.1197158270+
>ドラクエ3やり直す度にこんどはおおばさみ買おう!ってなるけど毎回スルーしてしまう
図鑑とかないしな…
15824/06/06(木)00:30:40No.1197158440+
HPって1人だけ高くてもあんま意味無いというか全体攻撃に全員耐える必要があるから前衛でも後衛でもタフガイ安定ではある
15924/06/06(木)00:30:47No.1197158493+
性格より盗賊が強すぎるのが…
盗賊→賢者にしろと言わんばかりだ
16024/06/06(木)00:31:10No.1197158623+
りりょくのつえは非力な魔法使いが殴っても400ぐらいダメージ出ればいいのに…
16124/06/06(木)00:31:44No.1197158799そうだねx2
ベホマズンは神竜最速狙うときにようやく輝く
16224/06/06(木)00:32:08No.1197158935+
FC版は防御攻撃出来ない最後尾にHP高いキャラを置きたくなる
16324/06/06(木)00:32:55No.1197159193+
カンダタ一味は子分から倒す派だった
友人はカンダタから行ってたなあ
16424/06/06(木)00:33:10No.1197159270そうだねx1
>性格より盗賊が強すぎるのが…
>盗賊→賢者にしろと言わんばかりだ
本編攻略中は強すぎるってほどの性能でもないから問題ないかな…
16524/06/06(木)00:33:24No.1197159341そうだねx2
ふくろとか言うバランスブレイカー
16624/06/06(木)00:33:33No.1197159373+
>ベホマズンは神竜最速狙うときにようやく輝く
最速だと勇者抜けない?
16724/06/06(木)00:33:43No.1197159422+
3DSでダウンロードしたけど結局遊んでない…
16824/06/06(木)00:33:52No.1197159457+
黄金の爪確定ハグメタだかメタルだかできなかったっけ
16924/06/06(木)00:34:54No.1197159776+
ボストロルとヤマタノオロチ強かった
そうりょ入れてないからベホイミ全然覚えないし
17024/06/06(木)00:35:02No.1197159817+
あまりかしこさ(MP)軽視するのも考えものだけどな
まあダンジョンの正解ルートやボスの有無
祈りの指輪ガンガン使うとか攻略見ながらプレイするならMPは優先度低いけど
17124/06/06(木)00:35:16No.1197159891+
>ふくろとか言うバランスブレイカー
気軽に序盤僧侶抜きで遊べるようになった部分もあるから
17224/06/06(木)00:35:16No.1197159893そうだねx2
タフガイ戦士 HP220
ごうけつ勇者 HP98
こんな感じになってて笑うんだけど
タフガイ凄いな
17324/06/06(木)00:35:16No.1197159895そうだねx2
勇魔魔僧でレベル上がって魔法全部覚えたら勇僧僧魔にして万能僧侶パーティーしようと思ったけどそこまでしなくてもクリア出来るし無駄に時間かかるだけだなこれ!
17424/06/06(木)00:35:51No.1197160075+
勇者も元の体力の伸び凄いからごうけつのままでも結構HP増えてくれるよ
体力カンスト目指す場合はさすがにタフガイに変えた方がいいけど
17524/06/06(木)00:36:49No.1197160365そうだねx2
結局ドラクエはHP
FC版ミネアが弱いのもハッサンが強いのもHP!HPは全てを解決する!!と言いたいが耐性も重要だな
だから5のロビン強いんだし
17624/06/06(木)00:37:54No.1197160687そうだねx3
タフガイの戦士に魔法の鎧とドラゴンシールドいいよね
17724/06/06(木)00:38:37No.1197160903+
>結局ドラクエはHP
>FC版ミネアが弱いのもハッサンが強いのもHP!HPは全てを解決する!!と言いたいが耐性も重要だな
>だから5のロビン強いんだし
耐性も擬似的にHP増やしてるようなものだし
17824/06/06(木)00:38:41No.1197160919+
>FC版ミネアが弱いのもハッサンが強いのもHP!HPは全てを解決する!!と言いたいが耐性も重要だな
耐性が戦士の数少ない強みだったんだけどSFC版以降は女性用専用装備で強いのが増えて…
17924/06/06(木)00:39:01No.1197161018+
1人だけHPあってもな…
18024/06/06(木)00:39:03No.1197161041そうだねx1
耐性を上げてHPで受けるのがドラクエだな
守備力?とりあえず今ある最高の防具着けられればなんでもいいよ
耐性で割合軽減するのに比べたらあってないようなもんだ
18124/06/06(木)00:39:20No.1197161118+
>勇魔魔僧でレベル上がって魔法全部覚えたら勇僧僧魔にして万能僧侶パーティーしようと思ったけどそこまでしなくてもクリア出来るし無駄に時間かかるだけだなこれ!
魔法使いはバイキルト、僧侶はルカナン覚えたら前衛職に転職でいいよ
後衛として使う気がないならそれで十分
ベホマまで、ここまで来たらベホマラーも、とかやってると転職できずにダラダラいく
18224/06/06(木)00:39:23No.1197161136+
>タフガイの戦士に魔法の鎧とドラゴンシールドいいよね
柔らか!!って言いたいがまあスクルトで補えやすいしな防御力
18324/06/06(木)00:39:30No.1197161177+
GBC版のRTA動画で知ったがドラゴラムははやぶさのけんの効果が乗るからいてつくはどうをされなければしんりゅうやグランドドラゴーンに対する有効打になるってのは知らなかった
18424/06/06(木)00:39:53No.1197161288そうだねx3
>1人だけHPあってもな…
戦闘殴られる確率4割だから意味あるよ
18524/06/06(木)00:40:39No.1197161517+
リメイクでもドラゴラムで原作通り50〜90のダメはぐメタに与えたのは感動した5・6じゃ通って1〜2ダメぐらいだったし
18624/06/06(木)00:41:06No.1197161669+
タフガイ戦士は通常プレイしててもカンスト間際までいくから驚く
ゾーマ相手には過剰戦力ですわ
そしてきれもの魔法使いがまだHP100ちょっととかいう極端なことに
18724/06/06(木)00:41:27No.1197161761そうだねx1
先頭から
4:3:2:1ぐらいの確率なんだっけ攻撃来る確率
18824/06/06(木)00:41:31No.1197161774そうだねx1
装備による魔法とかブレスの減衰は割合のが多いから
90が60になったり120が80になる恩恵はデカい
18924/06/06(木)00:41:46No.1197161845+
守備力40あっても軽減できるダメージ10だからな
19024/06/06(木)00:42:23No.1197162026+
FC版の防御キャンセルしてもカラスと死闘して
実家で寝るちんたらした旅も好きなんだが…
19124/06/06(木)00:42:30No.1197162063+
>先頭から
>4:3:2:1ぐらいの確率なんだっけ攻撃来る確率
最後尾の賢者にゾーマの打撃2連が来るわけないよな!
19224/06/06(木)00:42:59No.1197162186+
>最後尾の賢者にゾーマの打撃2連が来るわけないよな!
ゾーマ様は激戦を演出するのが本当にお上手でいらっしゃる…
19324/06/06(木)00:43:33No.1197162342+
このゲーム装備で上がる体力賢さが死にステなの凄い罠だよな
19424/06/06(木)00:44:36No.1197162649+
リムルダールでレベル上げ出来るけどそこでレベル上げ出来ても最後だしそうじゃねえよな
19524/06/06(木)00:45:32No.1197162917そうだねx1
>このゲーム装備で上がる体力賢さが死にステなの凄い罠だよな
スレ画に装備のステ補正あったなんて今初めて知った
19624/06/06(木)00:45:46No.1197162992そうだねx1
>このゲーム装備で上がる体力賢さが死にステなの凄い罠だよな
FCはレベルアップ時に上がった体力賢さじゃないとHPMPに影響しないから種は完全無意味どころかマイナスだっけ
19724/06/06(木)00:46:05No.1197163088+
3の時点だと全体物理攻撃をしてくる奴って隠しボスのしんりゅうしかいないから
そういう意味でも物理防御って意味が薄いんだよな
19824/06/06(木)00:49:46No.1197164055+
リメイクはリメイクで命の木の実と不思議な木の実でHPやMP上げてもレベルアップで増える分の前借りになるだけだから最後にブッパが正解だったか
19924/06/06(木)00:49:57No.1197164115そうだねx1
防御だけなら無理に高いので固めるよりスクルト2回もかけたらいてつくはどう来ない限り十分なのもある
20024/06/06(木)00:50:08No.1197164161+
SFC版なら勇武遊僧
20124/06/06(木)00:50:27No.1197164240そうだねx1
>木の実でHPやMP上げてもレベルアップで増える分の前借りになる
しら
そん
20224/06/06(木)00:50:33No.1197164266+
やっぱ賢さの種食べさせまくっても勇者のMP増えなかったのってそういう事だったんだ…
20324/06/06(木)00:51:21No.1197164474+
HPとか職業とレベルで上限値決まってるからそれ以上上げた後にレベルアップしても上がらない
20424/06/06(木)00:51:37No.1197164539+
>FCはレベルアップ時に上がった体力賢さじゃないとHPMPに影響しないから種は完全無意味どころかマイナスだっけ
一応255から種使って0にしてHPをブーストする裏技はあったし…
20524/06/06(木)00:52:27No.1197164750+
>ドラクエは新しい街に着いて装備更新するためにゴールド溜めてると自然と適正レベルになってる気がする
町に着く度に毎度最高値の装備に更新する必要は全く無いが新しい町についたらまずレベル上げはするなあ
20624/06/06(木)00:54:05No.1197165200+
転職システムはあるけどそんなにホイホイレベル上がるゲームでもないのに…とは思った
20724/06/06(木)00:54:05No.1197165203+
船取る位までは装備整えてたら丁度いい感じのレベルになるようになってるよね
船取ったら楽にレベリングできるようになるからまた変わるけど
20824/06/06(木)00:54:41No.1197165359+
>魔法の耐性あるとか知らないよ!
>ゲーム内で教えてくれてもいいじゃない!
つってもある程度は気づくだろ…
20924/06/06(木)00:55:27No.1197165549+
不思議な木の実が貴重すぎる
21024/06/06(木)00:57:01No.1197165936+
ラゴンヌ
21124/06/06(木)00:57:06No.1197165961+
種集めしやすいと嬉しい
今3dsdq8でゼシカのステカンスト目指してるからそれくらいで
21224/06/06(木)00:58:49No.1197166378+
>ふなのりのほねを使わなくても頑張れば幽霊船にたどり着けるから変化の杖をずっと持っていられるぞ!
変化の杖は増やすし…


1717598079127.jpg