二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1717583325453.jpg-(35165 B)
35165 B24/06/05(水)19:28:45No.1197031561+ 20:44頃消えます
後半ちょっと改変してリマスターしてほしい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/05(水)19:29:29No.1197031779そうだねx4
ちょっと後半ワールドマップも作って欲しい
224/06/05(水)19:31:44No.1197032550+
フル3Dで完全リメイクしてエレメンツをパーティに加えて欲しい
324/06/05(水)19:34:24No.1197033504+
これ以上の後半力尽きた感するゲーム見たことない
424/06/05(水)19:34:38No.1197033579+
HD-2Dリマスターに向いてる作品だと思うんすよ
524/06/05(水)19:39:21No.1197035449そうだねx4
>これ以上の後半力尽きた感するゲーム見たことない
なんだ?
椅子に座らされて時計の音流されたいのか?
624/06/05(水)19:41:23No.1197036200そうだねx1
後半を完全再現したらかなり長くなりそうだな
724/06/05(水)19:41:32No.1197036255そうだねx3
ちょっとで済むの?
824/06/05(水)19:42:12No.1197036514そうだねx4
アニマの器ダンジョン1!アニマの器ダンジョン2!
名前も割と雑だったな
924/06/05(水)19:42:38No.1197036652+
スターオーシャン2のリメイクみたいな感じのリメイク欲しい
1024/06/05(水)19:43:28No.1197036972+
>アニマの器ダンジョン1!アニマの器ダンジョン2!
>名前も割と雑だったな
器見つけたらパワーアップ自体はそれで終わりもまあまあ雑だと思う
1124/06/05(水)19:43:30No.1197036988+
しっかり作られてたらかなり陰鬱なゲームになってただろうしこれはこれで良かったのかもしれん
ってのは今振り返ってるからこそ言える言葉ではあるけど
1224/06/05(水)19:44:21No.1197037290そうだねx1
>器見つけたらパワーアップ自体はそれで終わりもまあまあ雑だと思う
むしろパワーアップしろよ!と言いたい
1324/06/05(水)19:45:14No.1197037632+
シューティアとレンマーツォの姿は変わってるのにステータスは変わらぬ
1424/06/05(水)19:47:05No.1197038293そうだねx2
大人になった今ストーリーを振り返るために再プレイしたらディスク2はほとんど自分で操作せずにストーリーを追えるからめっちゃ楽だった…
1524/06/05(水)19:47:32No.1197038452そうだねx3
ストーリー部分は椅子に座って独白聞いてるだけなのにGエレメンツの合体シーンとか見せられてどこに力入れてんだ…ってなる
1624/06/05(水)19:48:49No.1197038929+
塵…
1724/06/05(水)19:51:11No.1197039796+
>塵…
最初はちりって読むけど途中でゴミってルビが振られて読み方直すやつ
1824/06/05(水)19:51:17No.1197039825そうだねx1
キスレブとアヴェの和平とリコとジークムントの和解
それとエリィエメラダ先生のマスドライバー探索
ソフィアギア使いたいしシグルドの故郷にも行きたい
1924/06/05(水)19:51:52No.1197040049+
フェイの闇ダンスを覚えるためにひたすら篭ってレベル上げてたな
2024/06/05(水)19:52:45No.1197040344そうだねx3
延々とゲ族とドラゴソを殴り殺してた記憶がある
2124/06/05(水)19:52:48No.1197040378+
ヴェルトールのフィギュアの最新情報まだかな
2224/06/05(水)19:53:15No.1197040559+
フルリメイクされたら缶詰や裸のシーンは消されるかもしれないな
2324/06/05(水)19:53:15No.1197040561そうだねx1
街はどこも特徴的な街ばっかりで旅してて楽しかったなぁ
アヴェの街のお祭り的な雰囲気を楽しんでニサンの穏やかな町並みに癒やされてキスレブのアウトロー感を楽しんで…
2424/06/05(水)19:53:20No.1197040584そうだねx2
ゲーティアの小鍵発動してからを克明に描くと相当グロそうだからあの辺はカットでもよかったかもしれない
2524/06/05(水)19:53:46No.1197040751+
いただきまーす
2624/06/05(水)19:53:56No.1197040810+
ハマーがおかしくなった
2724/06/05(水)19:54:03No.1197040852+
気合いで真ヴェルトールを倒す
2824/06/05(水)19:54:41No.1197041098+
墜落したシェバトのマップいいよね…
2924/06/05(水)19:55:11No.1197041297+
バベルタワーがほんとに嫌だった
3024/06/05(水)19:55:33No.1197041425+
ニサンでエーテルダブルを買うためにひたすら金策をする日々…
3124/06/05(水)19:55:44No.1197041499そうだねx1
バベルタワーは敵が出るポイントが決まってるんだったか
3224/06/05(水)19:55:44No.1197041501+
>街はどこも特徴的な街ばっかりで旅してて楽しかったなぁ
>アヴェの街のお祭り的な雰囲気を楽しんでニサンの穏やかな町並みに癒やされてキスレブのアウトロー感を楽しんで…
うまく言葉に出来ないが人がそこに住んで息づいている感覚を当時すごく感じた
3324/06/05(水)19:55:45No.1197041506+
むしろディスク2がエポックメーキングだった
あれでいいんだって
3424/06/05(水)19:56:10No.1197041658そうだねx2
後半バッサリカットなのは色々理由があるんだろうけど
エンディングムービーとか入れる都合上容量不足で街の中に入れなくなるのは避けられないんじゃないかな
3524/06/05(水)19:56:24No.1197041726+
>バベルタワーがほんとに嫌だった
足場ジャンプ!
おっとエンカウントの読み込みだ
3624/06/05(水)19:56:35No.1197041799そうだねx2
>むしろディスク2がエポックメーキングだっ​た
>あれでいいんだって
見せたいとこだけ作る!
3724/06/05(水)19:56:42No.1197041833+
反応弾って呼称はこれとマクロスでしか見たことない
3824/06/05(水)19:56:47No.1197041869+
極力レベルを上げないようにしながらエーテルダブルを買う金策を考えたけど今思うとよくあんな苦行やってた
3924/06/05(水)19:57:22No.1197042096そうだねx1
すっごい面倒くさいんだよなアニマの器ダンジョン
4024/06/05(水)19:58:24No.1197042486+
さっきも立ってたけどゼノギアスなんか動きあったの?
4124/06/05(水)19:58:28No.1197042516+
書き込みをした人によって削除されました
4224/06/05(水)19:59:40No.1197043002+
ディスク2で自由行動可能になっても実際行く場所無いんだよな
町の人達ウェルス化しちゃってるしアヴェとかハリケーン要塞で半壊しちゃってたりするし
4324/06/05(水)20:00:13No.1197043235+
低レベル攻略に実利があるのはエメラダだけでよかったよね?
4424/06/05(水)20:00:42No.1197043420そうだねx6
>さっきも立ってたけどゼノギアスなんか動きあったの?
あるわけないじゃん!
4524/06/05(水)20:00:58No.1197043524+
バトコンレベル1発令!
4624/06/05(水)20:01:27No.1197043717+
>低レベル攻略に実利があるのはエメラダだけでよかったよね?
子供と大人で成長率変わるからできるだけ低レベルで覚醒イベント起こしたほうがいいみたいなやつだっけ
4724/06/05(水)20:01:34No.1197043771+
>HD-2Dリマスターに向いてる作品だと思うんすよ
あんま向いてないと思う…
4824/06/05(水)20:01:36No.1197043791そうだねx4
>さっきも立ってたけどゼノギアスなんか動きあったの?
クラウドに聞いてくれ
4924/06/05(水)20:02:23No.1197044112+
あなた達はあの食料を食べました
そのことをよく認識してその扉を開けて下さい
5024/06/05(水)20:02:33No.1197044182そうだねx4
動きはないけど定期的にグッズ出たりコンサートやったりしてる印象
5124/06/05(水)20:02:48No.1197044298+
ストーリー自体はDisc1より2の方が長いんだっけ?
5224/06/05(水)20:04:19No.1197044954+
一番エーテルダブルと親和性あるキャラがエーテルダブル持ち逃げする危険を孕んでるの辛い
5324/06/05(水)20:04:39No.1197045082+
>ここだけの話よくストーリー分かってない
5424/06/05(水)20:05:07No.1197045258そうだねx2
>ハマーがおかしくなった
おかしくなってないよ
弱者ってのは強者に従うしか無いしいいように扱われて死ぬしか無いんだよ
5524/06/05(水)20:05:25No.1197045395+
椅子の上で話される状況だいたいカレルレンの手のひらで踊らされてるままだから
逐一自由行動挟んでやっててもすっごいダレると思う…
5624/06/05(水)20:05:36No.1197045456そうだねx2
やった時はパロディ全然わからなくて凄い硬派なゲームだと思ってた
今見ると結構やりたい放題してる
5724/06/05(水)20:06:24No.1197045762そうだねx2
>>HD-2Dリマスターに向いてる作品だと思うんすよ
>あんま向いてないと思う…
背景は3Dでキャラはドットって作りしてるからHD2Dみたいな全部2Dの奴をいじるのとはだいぶ違うだろうな
5824/06/05(水)20:06:43No.1197045903+
女版草間大作
5924/06/05(水)20:07:04No.1197046041+
チョコボだったかな?
公式最強セーブデータのお陰でギア戦チュチュ無双だった
6024/06/05(水)20:07:43No.1197046312+
>一番エーテルダブルと親和性あるキャラがエーテルダブル持ち逃げする危険を孕んでるの辛い
そもそもエーテルダブルって拾えるのどこだっけ
買ってるような人はエリィが離脱することくらい知ってるだろうからそんなアホなことはしないし
6124/06/05(水)20:07:44No.1197046324+
>>ここだけの話よくストーリー分かってない
遠い昔に暴走したすごい兵器が乗った宇宙船がド辺境の星に落っこちてきました
再起動するのに部品が足りないからヒトを養殖して生体パーツにするね!
1万年後…
6224/06/05(水)20:07:44No.1197046326+
もしリメイクリマスター出すならバンデラスをもっと強くして…
6324/06/05(水)20:08:01No.1197046429+
>女版草間大作
そして乗るロボはジャイアントロボ風味の大鉄人ワンセブン
6424/06/05(水)20:08:41No.1197046687+
後半は形式よりもリコ周りどうにかしてやれよ!
ハマーの方が目立ってるのおかしいだろ!
6524/06/05(水)20:08:45No.1197046724+
>>一番エーテルダブルと親和性あるキャラがエーテルダブル持ち逃げする危険を孕んでるの辛い
>そもそもエーテルダブルって拾えるのどこだっけ
>買ってるような人はエリィが離脱することくらい知ってるだろうからそんなアホなことはしないし
ニサンで買えたはず
もしくはバトリングの景品
6624/06/05(水)20:08:47No.1197046744+
>椅子の上で話される状況だいたいカレルレンの手のひらで踊らされてるままだから
>逐一自由行動挟んでやっててもすっごいダレると思う…
なによりもやることなすこと全然うまくいかなくて辛いだけだろうし500年前の時代もしんどいだけだろうな
ゼノブレ2でも楽しかったけど辛かったわ
6724/06/05(水)20:09:12No.1197046916+
>ハマーの方が目立ってるのおかしいだろ!
あのインパクト強いし…
6824/06/05(水)20:09:15No.1197046934+
>もしリメイクリマスター出すならバンデラスをもっと強くして…
了解!リカルドのHPと攻撃力を2倍!対価に素早さを0.5倍!
6924/06/05(水)20:10:00No.1197047227そうだねx2
>チョコボだったかな?
>公式最強セーブデータのお陰でギア戦チュチュ無双だった
チョコボのゲームでついてるのはFF7のセーブデータとゼノギアス体験版
7024/06/05(水)20:10:01No.1197047238そうだねx1
ゼノサーガのハマーは幸せそうで良かった
7124/06/05(水)20:10:09No.1197047284そうだねx2
>>もしリメイクリマスター出すならバンデラスをもっと強くして…
>了解!リカルドのHPと攻撃力を2倍!対価に素早さを0.5倍!
悪化じゃねーか!
7224/06/05(水)20:10:15No.1197047332+
>>そもそもエーテルダブルって拾えるのどこだっけ
>>買ってるような人はエリィが離脱することくらい知ってるだろうからそんなアホなことはしないし
>ニサンで買えたはず
>もしくはバトリングの景品
ニサンは買える期間短くてエーテルダブルは高すぎてかなり金稼ぎする必要あるしバトリングはああいうもんだからやっぱ持ち逃げされるようなこと無いと思うんだよな
7324/06/05(水)20:10:53No.1197047596+
>ゼノサーガのハマーは幸せそうで良かった
ゼノブレ2のハマーも生き残れてるといいな…
7424/06/05(水)20:10:54No.1197047605そうだねx2
正直後半をきっちり作ってあったとしてもゲーム体験としてそんなに面白くなさそうだし中弛みすると思う
どちらかといえばゲームとしてというよりお話として力尽きてる感があるというか
7524/06/05(水)20:11:38No.1197047887そうだねx3
むしろ後半はあのままでいいわ
ノベルゲーになってからのほうがストーリーサクサクで面白かった
7624/06/05(水)20:11:42No.1197047923+
>ニサンは買える期間短くてエーテルダブルは高すぎてかなり金稼ぎする必要あるしバトリングはああいうもんだからやっぱ持ち逃げされるようなこと無いと思うんだよな
ニサンで買う人もつけっぱにしてて持ち逃げされること普通にあるよ
エリィにつけると楽な場面めっちゃ多いし
7724/06/05(水)20:11:43No.1197047933+
>もしリメイクリマスター出すならバンデラスをもっと強くして…
はい!緑を強くしますね!
7824/06/05(水)20:12:21No.1197048163+
ニサンショップのエーテルダブルはシェバト行くと入れ替わって買えなくなるけど
店の中にあるセーブポイントでセーブしてそのままデータロードするとショップラインナップが古い物に入れ替わるバグがあるので実はソラリス行く前ならいつでも買える
7924/06/05(水)20:12:33No.1197048237+
リマスターならワンチャンあるけどリメイクとか天地が裂けても無理だろうから諦めろ
8024/06/05(水)20:12:46No.1197048315+
ディスク2ちゃんと作ったらフェイの居ない期間長くない?
8124/06/05(水)20:12:58No.1197048387そうだねx3
後半ダイジェストなのにストーリーのボリューム凄まじかった記憶
8224/06/05(水)20:13:09No.1197048457+
>>もしリメイクリマスター出すならバンデラスをもっと強くして…
>はい!緑を強くしますね!
緑のパワーアップイベント増やしますね!
8324/06/05(水)20:13:21No.1197048529+
BGMとSEがとても好き
8424/06/05(水)20:13:26No.1197048590そうだねx7
でも正直後半もフルだったらかったるくてやってられなかったと思う
8524/06/05(水)20:13:41No.1197048706+
えっ?ミドリがプレイアブルキャラに?
8624/06/05(水)20:13:53No.1197048810+
もし後半も作られたら絶対プレイ時間はカンストしてた
8724/06/05(水)20:14:12No.1197048979そうだねx3
ディスク2の演出子供の時マジで「こんなハイセンスな演出見たことない!唯一無二の神作品だあああああああああああ!!」って思ってたから不評ってのをネットで初めて見た時は「は?」ってなった
8824/06/05(水)20:14:32No.1197049128そうだねx4
>後半ダイジェストなのにストーリーのボリューム凄まじかった記憶
逆だろ
シナリオを風呂敷広げすぎてダイジェストでお送りするしかなかったというか
8924/06/05(水)20:14:45No.1197049236+
やり直そうとするとじゃんけんバッチを手に入れる所が一番めんどい…
9024/06/05(水)20:14:50No.1197049265+
声は続投でフルボイスにします!
マリアも!
9124/06/05(水)20:14:51No.1197049276+
ワールドマップは歩けなくてもいいけどダイジェストな部分はやっぱり操作したかったかなって
9224/06/05(水)20:15:15No.1197049462+
>リマスターならワンチャンあるけどリメイクとか天地が裂けても無理だろうから諦めろ
でも…リメイク無理だろ四天王のうちスーパーマリオRPGとLIVEALIVEが倒されたし・・・
9324/06/05(水)20:15:31No.1197049561+
ウニみたいなロボットと戦わされてるあたり正直展開に付いていけてなかった
9424/06/05(水)20:15:51No.1197049705+
>やり直そうとするとじゃんけんバッチを手に入れる所が一番めんどい…
わざわざ同じ手連打だと勝てなくしてるの外道か?
9524/06/05(水)20:15:54No.1197049724+
明らかにダンジョン部分さえ端折られてるとこもあるよね
9624/06/05(水)20:15:56No.1197049741そうだねx1
>ニサンショップのエーテルダブルはシェバト行くと入れ替わって買えなくなるけど
>店の中にあるセーブポイントでセーブしてそのままデータロードするとショップラインナップが古い物に入れ替わるバグがあるので実はソラリス行く前ならいつでも買える
そんなバグあったんだ…知らなかった
9724/06/05(水)20:16:07No.1197049827そうだねx5
>>リマスターならワンチャンあるけどリメイクとか天地が裂けても無理だろうから諦めろ
>でも…リメイク無理だろ四天王のうちスーパーマリオRPGとLIVEALIVEが倒されたし・・・
無理な理由が違う…
9824/06/05(水)20:16:09No.1197049845+
後半ダイジェストにしない場合
最低でも
マスドライバー基地探索
地上各地にあるソイレント施設開放
マハノン内ダンジョン
ゾハルの眠る地
が待ち受けてる訳だからな
しかも進んでも大体負けイベやら陰鬱な展開続くしで
9924/06/05(水)20:16:31No.1197050027そうだねx2
でも俺は今のゼノブレスタッフにリメイクを作ってほしい!
10024/06/05(水)20:17:06No.1197050253そうだねx1
ゼノギアス手に入れるまではずーーーーーーーっと負けイベントなんだぞディスク2
ダイジェストじゃなかったらストレスやばいだろ
10124/06/05(水)20:17:37No.1197050457そうだねx2
>でも俺は今のゼノブレスタッフにリメイクを作ってほしい!
1戦闘事にライジングとかスマッシュしながらゼノギアスやったらクリアする前に力尽きそう
10224/06/05(水)20:17:39No.1197050472+
>>リマスターならワンチャンあるけどリメイクとか天地が裂けても無理だろうから諦めろ
>でも…リメイク無理だろ四天王のうちスーパーマリオRPGとLIVEALIVEが倒されたし・・・
スーマリRPGはニンテンさんがやりましょうって言うかどうかの問題だしLIVEALIVEは主要スタッフだいぶスクエニに残ってたというのもあるわな
まあクロノトリガーも本当に大事な主要スタッフ呼び戻して3DS版とか作ってたから任天堂に声かけて一緒にやればできるだろうけど
10324/06/05(水)20:17:57No.1197050641そうだねx1
マリアの戦闘モーションやる気満々で可愛い
10424/06/05(水)20:18:07No.1197050708そうだねx1
ゼノブレスタッフには作ってもらわなくていいかな…
10524/06/05(水)20:18:13No.1197050745+
割と最近チュチュか誰かの新要素見つかってた気がするけど内容を忘れた
10624/06/05(水)20:18:25No.1197050836そうだねx1
>ゼノギアス手に入れるまではずーーーーーーーっと負けイベントなんだぞディスク2
>ダイジェストじゃなかったらストレスやばいだろ
ずっとじゃないけど勝っても勝った気がしねえー!!って戦闘ばっかだわな
特にデウス倒したと思ったら抜け殻でした世界崩壊はだいぶくるものがあった
10724/06/05(水)20:18:28No.1197050857+
>でも俺は今のゼノブレスタッフにリメイクを作ってほしい!
スクエニ「そうかな…そうかも…どうだろう…」
10824/06/05(水)20:18:31No.1197050878+
シリアスな回想に唐突に出てくるユグドラシルとハリケーン要塞のイベントバトル
10924/06/05(水)20:18:33No.1197050894+
小難しい専門用語並べてくる解説キャラは先生だけでもうお腹いっぱいだったのにフェイが記憶取り戻した途端怒涛の解説始めるから頭リコの俺は困惑した
11024/06/05(水)20:18:49No.1197051006+
陰惨な展開好きかどうかは人によって分かれるからあった方がいいかどうかは永久に答え出ないよ
11124/06/05(水)20:19:20No.1197051238+
(なんかカレルレンがいい感じに成仏したなあ)
11224/06/05(水)20:19:58No.1197051526+
>ずっとじゃないけど勝っても勝った気がしねえー!!って戦闘ばっかだわな
なんならラズボス戦もなにやら満足死する奴のせいであんまりスカっとはしないかもしれない
11324/06/05(水)20:20:03No.1197051561+
間に500年前のストーリー挟まるけどダイジェストじゃなかったらどうなるんだ
11424/06/05(水)20:20:07No.1197051588+
>小難しい専門用語並べてくる解説キャラは先生だけでもうお腹いっぱいだったのにフェイが記憶取り戻した途端怒涛の解説始めるから頭リコの俺は困惑した
キングはああ見えて意外と賢いんだぞ
11524/06/05(水)20:20:14No.1197051652そうだねx1
>陰惨な展開好きかどうかは人によって分かれるからあった方がいいかどうかは永久に答え出ないよ
おれは陰惨な展開大好きだけどずーーーーーっとそれは流石に途中でげんなりすると思うぞ
まぁだからこそのあの「今こそ!」「我ら!」「真に一つなるとき!」のところの展開死ぬほど熱いんだけどさ…
11624/06/05(水)20:20:27No.1197051750そうだねx1
>正直後半をきっちり作ってあったとしてもゲーム体験としてそんなに面白くなさそうだし中弛みすると思う
>どちらかといえばゲームとしてというよりお話として力尽きてる感があるというか
話としては山に登るための谷だから力尽きてないどころか溜めてる所だぞディスク2
そこをガッツリ作り込む時間が無かったのは事実だけど作り込まれててもしんどいのでダイジェストにしてよくわかんねえけどエリィ取り戻しに行くぞ!からフリーになるのは作りとしては妥当だと思う
11724/06/05(水)20:20:29No.1197051771+
>キングはああ見えて意外と賢いんだぞ
馬鹿なのはバルドだからな
11824/06/05(水)20:21:13No.1197052037+
パーティーメンバー離脱はこの頃からの悪癖だと思う
11924/06/05(水)20:21:26No.1197052127+
いやユグトラシルIVはがっつり見たかったな
12024/06/05(水)20:21:34No.1197052178そうだねx1
まぁディスク2に唯一要求したいことはリコの話とキスレブとアヴェの和平の話はちゃんとやれよ!!ってくらいかな
これだけは唯一の不満
12124/06/05(水)20:22:17No.1197052447そうだねx3
執事が乗ってる機体のプロペラだけが飛んでいって多脚でぴょんぴょんしながら宮殿から脱出するところ大好き
敵もなんかずっと呆然としてるやつ
12224/06/05(水)20:22:50No.1197052689そうだねx2
マスドライバー基地でゼボイムの滅びとかエリィとエメラダの仲とかもちょっとふれてほしい気持ちはある
12324/06/05(水)20:23:18No.1197052866+
>間に500年前のストーリー挟まるけどダイジェストじゃなかったらどうなるんだ
黄金の国イーラのように30時間くらいプレイできるソラリス戦役が始まります
12424/06/05(水)20:23:47No.1197053061+
俺はスタッフがどうこう言える立場じゃないのでリメイクをただ作って欲しい
というかクロスも好きなんで人の戦闘とロボの戦闘があるゼノシリーズを作って欲しい
12524/06/05(水)20:23:51No.1197053090+
>まぁディスク2に唯一要求したいことはリコの話とキスレブとアヴェの和平の話はちゃんとやれよ!!ってくらいかな
>これだけは唯一の不満
これはほんとにそうなんだけど脇道だよねと言われたらウン…と言うしか無いのが辛い
12624/06/05(水)20:24:28No.1197053337+
>黄金の国イーラのように30時間くらいプレイできるソラリス戦役が始まります
シェバトにクソほどヘイト溜まりそう
12724/06/05(水)20:24:39No.1197053425+
>話としては山に登るための谷だから力尽きてないどころか溜めてる所だぞディスク2
アニマダンジョン巡りとひたすらフェイ達にはどうしようもないお辛い展開が続くのを個人的には盛り上がってるとは感じないかな…
12824/06/05(水)20:25:05No.1197053614+
>執事が乗ってる機体のプロペラだけが飛んでいって多脚でぴょんぴょんしながら宮殿から脱出するところ大好き
>敵もなんかずっと呆然としてるやつ
前半はコメディ成分多めでいいよね
12924/06/05(水)20:25:24No.1197053765そうだねx1
>>話としては山に登るための谷だから力尽きてないどころか溜めてる所だぞディスク2
>アニマダンジョン巡りとひたすらフェイ達にはどうしようもないお辛い展開が続くのを個人的には盛り上がってるとは感じないかな…
おれはああ言う話は大好きだからあの辺すごい好きだったわ
特にソイレントシステムあたり
13024/06/05(水)20:25:42No.1197053880+
3つに割れたエルドリッジ号のケツの部分行方不明で終わってるの不穏なんだよね…
13124/06/05(水)20:26:17No.1197054106+
ソラリスのディストピア感めっちゃ好き
13224/06/05(水)20:26:25No.1197054166+
フィールドとマップとイベントもフルであったらどんだけプレイ時間ながくなるんだ
13324/06/05(水)20:26:35No.1197054246+
>アニマダンジョン巡りとひたすらフェイ達にはどうしようもないお辛い展開が続くのを個人的には盛り上がってるとは感じないかな…
途中までは世界がめちゃくちゃになっていく過程を延々見せられ続けるからな
あれをフルでプレイしてたら絶対気が滅入る
13424/06/05(水)20:26:39No.1197054274+
>シェバトにクソほどヘイト溜まりそう
だからこうやってゼファー女王に贖ってもらう必要があったんですね
13524/06/05(水)20:26:47No.1197054336そうだねx1
クソ重いけどコミカルな部分は結構あるのがゼノギアス
13624/06/05(水)20:27:18No.1197054532そうだねx3
終盤の方の展開は俺も雰囲気好き
SFとキリスト教的な世界観をない交ぜにしてる部分の真骨頂みたいなシーンがダイジェスト部分に多いから
13724/06/05(水)20:27:35No.1197054669+
格納庫にゼプツェンを取りに行く最中に敵が!
潰せゼプツェン!!!
13824/06/05(水)20:27:53No.1197054784+
DISC2省略してないとなんの話でなにしてたか思い出せなくなりそう
13924/06/05(水)20:28:09No.1197054897+
>終盤の方の展開は俺も雰囲気好き
>SFとキリスト教的な世界観をない交ぜにしてる部分の真骨頂みたいなシーンがダイジェスト部分に多いから
まずあの独特な雰囲気の演出がマジで最高に好きだわディスク2
14024/06/05(水)20:28:22No.1197054968+
>クソ重いけどコミカルな部分は結構あるのがゼノギアス
Gエレメンツはギャグだろクソ眼鏡!
14124/06/05(水)20:28:33No.1197055037+
>おれはああ言う話は大好きだからあの辺すごい好きだったわ
>特にソイレントシステムあたり
明かされる歴史と世界の真実はほんとに面白かったよフェイの過去とか塵くんとか
14224/06/05(水)20:28:35No.1197055055+
器ダンジョン回るあたりは間違いなくダレる
14324/06/05(水)20:28:59No.1197055246+
>DISC2省略してないとなんの話でなにしてたか思い出せなくなりそう
ここの話ボリュームがヤバいんだよな…
マスドライバー基地とかダンジョンの規模もヤバそうだし…
14424/06/05(水)20:28:59No.1197055250そうだねx1
>クソ重いけどコミカルな部分は結構あるのがゼノギアス
ビッグジョーの話がゼノギアスの中で一番好きかもしれない
14524/06/05(水)20:29:00No.1197055257+
リマスター作るならエリィ離脱だけなんとかしてくれませんか
14624/06/05(水)20:29:03No.1197055281そうだねx2
とにかく怒涛の伏線回収がなんかすげぇ気持ちいいんだよなディスク2
14724/06/05(水)20:29:29No.1197055479そうだねx1
好きは好きなんだけどディスク1では普通にいろいろ回ってたわけだから2であんな感じになるの当時は結構困惑があった
14824/06/05(水)20:29:29No.1197055481+
あの世界にロボットアニメの文化はないのにあの合体ロボ作れるのすごいよ
14924/06/05(水)20:29:35No.1197055515+
>>クソ重いけどコミカルな部分は結構あるのがゼノギアス
>Gエレメンツはギャグだろクソ眼鏡!
こいつギャグだろ!から普通に強くて強い武器落としてくれて
決戦のときには一緒に戦ってくれててめっちゃ好きになった
15024/06/05(水)20:29:37No.1197055530+
デウスの脱け殻みたいなのと戦うところの前後とかも見たい
あそこらへんに世界観の根幹と起承転結の転がもっとありそうなんだよな
15124/06/05(水)20:29:43No.1197055568+
わかりましたリメイクのおまけで先生主人公で色んなもの開発するミニゲームつけます
15224/06/05(水)20:29:47No.1197055594そうだねx1
最初のうちは「教会」とニサン教が別物だということに気づかない
15324/06/05(水)20:29:56No.1197055658+
は?エメラダは育てないが?
15424/06/05(水)20:30:01No.1197055694そうだねx1
>好きは好きなんだけどディスク1では普通にいろいろ回ってたわけだから2であんな感じになるの当時は結構困惑があった
一本道だからな
15524/06/05(水)20:30:06No.1197055728そうだねx1
>リマスター作るならエリィ離脱だけなんとかしてくれませんか
どうにもなんねえだろあれは…
15624/06/05(水)20:30:12No.1197055768そうだねx3
>>クソ重いけどコミカルな部分は結構あるのがゼノギアス
>ビッグジョーの話がゼノギアスの中で一番好きかもしれない
設定めちゃくちゃ過ぎるんだよなあいつ
生き残ってる旧人類
15724/06/05(水)20:30:13No.1197055778+
>>クソ重いけどコミカルな部分は結構あるのがゼノギアス
>Gエレメンツはギャグだろクソ眼鏡!
バントラインを作った男だ面構えが違いますよ
15824/06/05(水)20:30:28No.1197055884+
ディスク2以降の展開は好きだけどあの部分全部操作させられてもキツそうだなってのはすげえ分かる
15924/06/05(水)20:30:44No.1197055977+
しょー!
16024/06/05(水)20:30:49No.1197056016+
キスレブ総統府借りれたってことは和解イベントとかあったのかな
16124/06/05(水)20:31:00No.1197056089そうだねx4
>クソ重いけどコミカルな部分は結構あるのがゼノギアス
(磔にされる巨大チュチュ)
16224/06/05(水)20:31:09No.1197056149+
>>>クソ重いけどコミカルな部分は結構あるのがゼノギアス
>>Gエレメンツはギャグだろクソ眼鏡!
>バントラインを作った男だ面構えが違いますよ
その手前のイベントマジで屈指の神イベントなのに「すいません…私があんなものを作ったばかりに…」で笑わせにくるのホント許さないよ先生
16324/06/05(水)20:31:15No.1197056193+
ゼノシリーズと言えば先生キャラだよな!
なんだよ伝統の先生キャラって
16424/06/05(水)20:31:27No.1197056272そうだねx1
フルで作り直すとすると下手したらdisc2の時点でまだ半分行ってないまであるだろ
16524/06/05(水)20:31:37No.1197056350+
セボイムの街とかもギアじゃなくて普通に歩いてみたさはある
16624/06/05(水)20:31:48No.1197056416+
わけわからんかったけどフェイとエリィの輪廻転生の切なさは感じ取れて感動してた
16724/06/05(水)20:32:21No.1197056665そうだねx1
子供のころ覚醒したゼノギアスかっけえ!ってなってたのに大人になってネット見たらなんか微妙な扱いされてて当時の俺はショックだった
16824/06/05(水)20:32:25No.1197056693そうだねx2
>わけわからんかったけどフェイとエリィの輪廻転生の切なさは感じ取れて感動してた
どの時代でも生きて…!って言ってるところなんか話分かってなくてもすげえ感動するパワーあるよねあそこ…
16924/06/05(水)20:32:29No.1197056716+
リメイクされたら先生の強さはなーされるんだろうか
17024/06/05(水)20:32:36No.1197056786そうだねx2
ディスク2よくよく考えるとダイジェストで正解じゃねえかなってストーリー展開だからな
17124/06/05(水)20:32:46No.1197056842+
細かいとこだけどセーブしないで進めたらジジイどものセリフ変わるようにしてほしい
17224/06/05(水)20:32:50No.1197056871+
マハノン内部の探索もちょっと見たかった
OPムービーで映ってた場所とかあったんだろうなーとか
17324/06/05(水)20:32:59No.1197056937+
エレメンツの裏設定しっかりやってほしいけど話がドロドロになりすぎるかな…
17424/06/05(水)20:32:59No.1197056942+
ネコいらずでチューだ!(ツッコミは無い)
17524/06/05(水)20:33:04No.1197056977+
>どの時代でも生きて…!って言ってるところなんか話分かってなくてもすげえ感動するパワーあるよねあそこ…
分かりました世界が滅ぶまで生きます…ってなるの好き
17624/06/05(水)20:33:30No.1197057158+
>わけわからんかったけどフェイとエリィの輪廻転生の切なさは感じ取れて感動してた
BGMがね…
17724/06/05(水)20:33:37No.1197057199+
個人的には正解ではないとは思う
プレイ出来るのならしてぇよ俺は
17824/06/05(水)20:33:41No.1197057228+
>は?エメラダは育てないが?
エピソードがめちゃくちゃいいのでどっちがいいかというと悩む…
17924/06/05(水)20:33:55No.1197057312そうだねx1
>子供のころ覚醒したゼノギアスかっけえ!ってなってたのに大人になってネット見たらなんか微妙な扱いされてて当時の俺はショックだった
あいつ絶対本来はバトリングみたいに戦うやつじゃん…
18024/06/05(水)20:34:07No.1197057412+
フェイの最終機体の名前がゼノギアスなの鳥肌立ったよ
しかもシナリオ内で明言されないのがまたズルい
18124/06/05(水)20:34:08No.1197057429+
>子供のころ覚醒したゼノギアスかっけえ!ってなってたのに大人になってネット見たらなんか微妙な扱いされてて当時の俺はショックだった
覚醒イベントやその後のイドが使ってる時は文句ないんだけど
実際にゲーム内で動くとトゲトゲの塊がぐーるぐるするモーションなのがちょっとね…
18224/06/05(水)20:34:10No.1197057449+
>どの時代でも生きて…!って言ってるところなんか話分かってなくてもすげえ感動するパワーあるよねあそこ…
遠い約束が流れるだけで泣けるからBGMと演出の力は偉大だ
18324/06/05(水)20:34:48No.1197057737+
>>クソ重いけどコミカルな部分は結構あるのがゼノギアス
>(磔にされる巨大チュチュ)
いや…それは他のギアの方がギャグだな…
18424/06/05(水)20:34:48No.1197057738+
>フルで作り直すとすると下手したらdisc2の時点でまだ半分行ってないまであるだろ
まあ500年前の過去だけで普通にdisc1分の中身はあるだろうな
18524/06/05(水)20:34:53No.1197057770+
>エレメンツの裏設定しっかりやってほしいけど話がドロドロになりすぎるかな…
ケルビナのエリィへの真っ黒な愛憎羨望嫉妬いいよね
18624/06/05(水)20:35:00No.1197057817+
>リメイクされたら先生の強さはなーされるんだろうか
リコさんにスピードあげて先生
18724/06/05(水)20:35:08No.1197057882+
まあ高橋抜きでのリメイクで出来るのなんてゼノサーガep2だし
18824/06/05(水)20:35:17No.1197057947そうだねx3
>>どの時代でも生きて…!って言ってるところなんか話分かってなくてもすげえ感動するパワーあるよねあそこ…
>遠い約束が流れるだけで泣けるからBGMと演出の力は偉大だ
冗談抜きで光田の曲のおかげで評価上がってる作品だと思うわゼノギアス
18924/06/05(水)20:35:26No.1197058021そうだねx1
>わけわからんかったけどフェイとエリィの輪廻転生の切なさは感じ取れて感動してた
グラーフがラカンが約束を守り続けた結果ってのが悲しい
19024/06/05(水)20:35:37No.1197058096そうだねx1
>エレメンツの裏設定しっかりやってほしいけど話がドロドロになりすぎるかな…
一人だけ出自がマトモな子が狂うの見てぇーー
19124/06/05(水)20:35:44No.1197058137そうだねx1
てんてーわっしょい!てんてーわっしょい!
19224/06/05(水)20:36:01No.1197058260+
ラカン含めだけどフェイは基本悩むタイプなんだけどエリィは一度決めたらノンストップで人生駆け抜けるぜ!なんでお互いの弱さを補完出来たのが一番最後だったてのがちょっと切ない
19324/06/05(水)20:36:24No.1197058421+
ギアバーラ化するとヌメっとしちゃうのが残念だった
19424/06/05(水)20:36:55No.1197058632+
>まあ高橋抜きでのリメイクで出来るのなんてゼノサーガep2だし
抜きじゃねえっての…
本人もだいぶ前にインタビューで応えてるよ1の失敗の結果ああなったって
https://www.4gamer.net/games/368/G036837/20190416018/index_2.html
19524/06/05(水)20:37:17No.1197058773+
本編後って人類2割くらいしか居ないんじゃないの
人間じゃないけど
19624/06/05(水)20:37:24No.1197058822+
ゼノギアス(リメイク確率、天文学的に低い)か!
19724/06/05(水)20:37:24No.1197058828+
本編終了後はゼノギアス以外のギアは動かないんだっけ?
19824/06/05(水)20:37:31No.1197058884そうだねx2
正直ゼノギアスとクロノクロスは光田の力でシナリオゴリ押ししてるところあるよね…
19924/06/05(水)20:38:01No.1197059091+
ゼノギアスの雰囲気って高橋監督だけじゃなく高橋監督の嫁さんや加藤正人の功績も大きいと思うから仮にリメイクするにしても監督だけじゃ違う作品になりそう
20024/06/05(水)20:38:14No.1197059193+
天帝わりとお辛い人だよね…
20124/06/05(水)20:38:43No.1197059393+
>冗談抜きで光田の曲のおかげで評価上がってる作品だと思うわゼノギアス
監督の高橋・音楽の光田・演出の加藤
その他諸々の豪華メンツが長々と作ってたからこその作品だ
20224/06/05(水)20:38:43No.1197059394+
エメラダはキムに望まれていた自分達の子供としての役割を
キムが死んだことを認識したことで終えて大人になるから
急に動いたら下乳見えそうな大人になったってわけじゃないんだ
20324/06/05(水)20:39:03No.1197059531+
>本編終了後はゼノギアス以外のギアは動かないんだっけ?
ゼノギアスもどうなんだろう…波動存在帰っちゃったし
20424/06/05(水)20:39:16No.1197059640+
>>エレメンツの裏設定しっかりやってほしいけど話がドロドロになりすぎるかな…
>ケルビナのエリィへの真っ黒な愛憎羨望嫉妬いいよね
やーいお前の母親ラムズの売女
境遇同じだと思ってた親友は純粋ガゼル
その親友がドライブ事故起こしたおかげで棚ぼたエレメンツ入り
20524/06/05(水)20:39:18No.1197059652+
>本編後って人類2割くらいしか居ないんじゃないの
>人間じゃないけど
ディアボロスが暴れた後は人類は4%しか残ってなかったよ
20624/06/05(水)20:39:20No.1197059674+
あんまり共感得られないけどギアスで一番好きなのOPの曲なんだよな
20724/06/05(水)20:39:40No.1197059814+
チュチュにしてみれば後から入植した奴らが自分の星でドンパチどころかなんかヤベェ事してんだよな
迷惑すぎる…
20824/06/05(水)20:39:54No.1197059943+
>ギアバーラ化するとヌメっとしちゃうのが残念だった
有機的なロボットが流行ってた時期だからなあ曲線多めになるのは仕方ない
20924/06/05(水)20:40:01No.1197059995+
>>本編終了後はゼノギアス以外のギアは動かないんだっけ?
>ゼノギアスもどうなんだろう…波動存在帰っちゃったし
ゼノギアスも動かんだろう
波動存在から直接エネルギー貰って動いてたのが高次元に帰っちゃったし


1717583325453.jpg