二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1717572460508.jpg-(82184 B)
82184 B24/06/05(水)16:27:40No.1196982366+ 18:32頃消えます
誉で蒙古には勝てませんよ叔父上
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/05(水)16:31:18No.1196983166+
誉無くしたら蒙古倒し後の民が従わないだろ
224/06/05(水)16:32:26No.1196983447そうだねx11
誉で勝てる戦力揃った後に誉を捨てちゃ駄目だよ!
324/06/05(水)16:40:05No.1196985136+
仁さんに政治はわからぬ
424/06/05(水)16:43:34No.1196985909+
伯父上だってば!
524/06/05(水)16:44:18No.1196986074+
仁さんは政治も人の機微も解らなすぎるからそもそも後継にすべきでなかったのでは?
624/06/05(水)16:49:59No.1196987369そうだねx8
仁さんは激怒した
かの邪智暴虐な蒙古ハーンを除かなければならぬと決意した
仁さんには政治がわからぬ
724/06/05(水)16:51:43No.1196987748+
仁さんには従ってくれるけどその後の人は絶対に従わないよな成功パターンでも
824/06/05(水)16:54:37No.1196988414そうだねx4
仁の誉と叔父上の誉は違うから噛み合うわけがないんだ
924/06/05(水)16:56:58No.1196988919そうだねx2
頼むから本社の査察だけはうまく誤魔化してくれ仁
1024/06/05(水)16:58:55No.1196989340+
>仁さんには政治がわからぬ
メロスと違ってそろそろ分かってないといけない立場と年齢なんだが
まあ甥っ子可愛いもあってあんまりそっち方面の教育してなかったんだろうな
1124/06/05(水)17:02:03No.1196990009+
生きてください伯父上
面倒事は全部任せましたぞ伯父上
1224/06/05(水)17:03:26No.1196990316+
たとえ勝てなくても誉食ってれば生きていける
1324/06/05(水)17:05:01No.1196990646+
>たとえ勝てなくても誉食ってれば生きていける
ハーン「誉でも食って死んでおけ」
1424/06/05(水)17:05:08No.1196990677+
誉ステルス
誉サイレントキル
1524/06/05(水)17:06:50No.1196991072そうだねx6
本土の武士も伯父上も「よく頑張ったなけどそろそろやめとけよお前」
ってあんだけ言ってくれてたのに…
1624/06/05(水)17:08:54No.1196991542+
仁さんの性格がもう完全に統治者に向いてないのににそれに気づかなかった叔父上が悪い
1724/06/05(水)17:27:10No.1196995595そうだねx1
>誉で勝てる戦力揃った後に誉を捨てちゃ駄目だよ!
帳尻合わせの誉特攻が無駄死ににしか見えなかったせいで…
1824/06/05(水)17:28:13No.1196995833そうだねx1
>仁さんの性格がもう完全に統治者に向いてないのににそれに気づかなかった叔父上が悪い
よく言えば信頼してたのかもしれないけど悪く言えば仁さんの性質あんまり分かってなさすぎた
1924/06/05(水)17:28:15No.1196995843そうだねx1
この時代の防人にそんな誉はありませええええええん!
2024/06/05(水)17:29:06No.1196996028+
石川先生も「そうだそうだ」と言っています
2124/06/05(水)17:29:36No.1196996131+
後妻迎えればいいんじゃね?って言っちゃう仁さんには人の心がない
2224/06/05(水)17:30:00No.1196996231+
>仁の誉と叔父上の誉は違うから噛み合うわけがないんだ
俺がブチ殺しまくって叔父上がそのあと統治すればいいくらいの考えになっててこれは…親の心子知らず
2324/06/05(水)17:30:36No.1196996368+
自分が後継になるとか夢にも思ってなかった感じだし(仁…わかっているな?)じゃなくてもっと普段から言葉を尽くしておくべきだった
2424/06/05(水)17:30:41No.1196996397+
>石川先生も「そうだそうだ」と言っています
そんなんですから巴に裏切られるのです
2524/06/05(水)17:31:03No.1196996464+
最後の選択肢はプレイヤーによってちがうんだろうな
俺はこのままだと切腹して苦しそうだから刺した
2624/06/05(水)17:32:12No.1196996738+
俺は斬れなんだ
2724/06/05(水)17:34:10No.1196997188+
叔父上の誉を殺してしまったのは俺なんだよな……誉に生きたこの人に惨めな余生を送らせるのか?とか色々考えてしまって殺すほうを選んだ
生きていてほしいって人の気持ちも痛いほどにわかる
2824/06/05(水)17:34:33No.1196997287+
腹芸とか知らず素直に育ったからこそあの爆発力が生まれた気もする
2924/06/05(水)17:34:41No.1196997330+
>自分が後継になるとか夢にも思ってなかった感じだし(仁…わかっているな?)じゃなくてもっと普段から言葉を尽くしておくべきだった
でも結構実子レベルに関わってるからなぁ叔父上…
その上で後妻を娶られては?なクソボケなんだけど…
お前が跡取りなんじゃい!って言えなかったのはまぁ
3024/06/05(水)17:35:52No.1196997604+
竜三が冥人スタイル使い始めた仁を見て「昔を思い出した」って言ってるし多分仁さんは生粋の冥人なので叔父上が誉を徹底的に叩き込まないと自然と冥人になってた可能性が高い
3124/06/05(水)17:36:38No.1196997791+
仁さん実直で良い人なんだけど実直で良い人すぎた…腹芸がまるで出来てない…
3224/06/05(水)17:37:38No.1196998034+
なんで発売から数年たって誉ブーム来てるの
3324/06/05(水)17:38:19No.1196998193そうだねx3
>なんで発売から数年たって誉ブーム来てるの
最近PCに来たからでは
3424/06/05(水)17:38:25No.1196998219+
>なんで発売から数年たって誉ブーム来てるの
PC版が来た
3524/06/05(水)17:38:48No.1196998316そうだねx3
叔父上の言う誉れは侍個人の心構えと統治者が見せるべき道徳っていう2面があるんだけど
仁さんは弱い自分を叩き上げてくれた前者のことしか理解してないからね…
プレイヤーがそれに気がついた時はもう典雄
3624/06/05(水)17:39:49No.1196998578+
最終決戦でなにしてたっけ典雄
3724/06/05(水)17:40:59No.1196998844+
>竜三が冥人スタイル使い始めた仁を見て「昔を思い出した」って言ってるし多分仁さんは生粋の冥人なので叔父上が誉を徹底的に叩き込まないと自然と冥人になってた可能性が高い
子どもの頃の回想で刺客に野犬の餌にしてやんぞテメーッ!?ってキレて叔父上に怒られてたからな…
3824/06/05(水)17:41:21No.1196998951そうだねx6
Honorを誉れと訳したローカライズチームは本当に偉いよ
3924/06/05(水)17:42:18No.1196999190そうだねx5
>なんで発売から数年たって誉ブーム来てるの
竜三、お前もゲーミングPCを買えば良かったではないか
4024/06/05(水)17:43:32No.1196999493+
誉キックと誉弓術あれば毒いらない気がしてくる
4124/06/05(水)17:44:04No.1196999630+
乱戦にまじってこないでハーン
ラスボスなのにモブと間違って斬っちゃう
4224/06/05(水)17:47:01No.1197000279+
民にはね……言って聞かせますんで……
4324/06/05(水)17:47:28No.1197000364+
改めてプレイしてると対馬の景色が美しすぎてどんな手段を使ってでもこの島を守らねば…って頭冥人になっていく
4424/06/05(水)17:48:20No.1197000563+
>改めてプレイしてると対馬の天気が悪すぎてどんな手段を使っていいか…って頭冥人になっていく
4524/06/05(水)17:49:04No.1197000731+
>>改めてプレイしてると対馬の天気が悪すぎてどんな手段を使っていいか…って頭冥人になっていく
お主は一体何人の蒙古を汚い手で屠ったか申してみい
4624/06/05(水)17:49:06No.1197000738+
竜三のあれといい仁さん割と人の心分からないから…
4724/06/05(水)17:49:53No.1197000930+
敵の大型武器の誉れ赤表示攻撃が強すぎる
4824/06/05(水)17:50:14No.1197001015+
このゲーム槍マンだけやたら強い
4924/06/05(水)17:50:51No.1197001181+
どうしよ…どうしよ…
5024/06/05(水)17:51:09No.1197001263+
猿神の鎧強いけど結局難易度が上がる気がする
5124/06/05(水)17:51:27No.1197001339+
>>仁さんには政治がわからぬ
>メロスと違ってそろそろ分かってないといけない立場と年齢なんだが
>まあ甥っ子可愛いもあってあんまりそっち方面の教育してなかったんだろうな
そういうのは全員浜で死んだから
5224/06/05(水)17:52:01No.1197001481+
はしご登り切る直前に真上から弓矢打たれるのも誉れ
5324/06/05(水)17:52:31No.1197001612+
首ちょんぱ条件が最後までわからなかった
5424/06/05(水)17:52:44No.1197001659+
スパアマ付の斧ぶんぶん蒙古が面倒過ぎる
とりもち使うね
5524/06/05(水)17:53:23No.1197001799そうだねx2
最後の最後に誉だの武士らしさだのの為に仁さんに親殺しさせたくなかったから生かしたけど
多分殺した方が叔父上殿の為ではあったと思う
5624/06/05(水)17:53:42No.1197001883+
>このゲーム槍マンだけやたら強い
槍はもう風の型でキャプテン翼するのが一番楽
群れた盾雑魚お前マジでふざけんなよ
5724/06/05(水)17:54:23No.1197002067+
最近やり直して叔父上に誉ある最後を迎えさせたけどしんどかったよ
5824/06/05(水)17:54:43No.1197002154+
>猿神の鎧強いけど結局難易度が上がる気がする
パリィのリスクをかなり下げてくれるけどリスクはリスクだし
違うデメリットも生えてくるから意外と使わなかったな…
5924/06/05(水)17:55:10No.1197002263+
伯父上殺すエンドは壮絶としか言いようがない
6024/06/05(水)17:56:12No.1197002516そうだねx2
仁さん的には慈悲で解釈した感じになるけど第三者から見るとついに身内殺し始めたようにしか受け取られない気もする
6124/06/05(水)17:56:39No.1197002638+
このゲームつらいのばっかり!
6224/06/05(水)17:57:17No.1197002797+
そもそも戦力で劣ってるのに誉ない相手に誉で勝つの無理でしょ…
6324/06/05(水)17:57:48No.1197002937+
>このゲームつらいのばっかり!
石川先生のクエで中和しよう
6424/06/05(水)17:57:48No.1197002938+
まだ蒙古おかわりもあるからな
6524/06/05(水)17:58:02No.1197002997+
最終的に槍も盾もくないで誉れ刺殺かてつはうで誉爆殺で十分
6624/06/05(水)17:58:17No.1197003054そうだねx2
>伯父上殺すエンドは壮絶としか言いようがない
介錯した後の仁さんの慟哭がまた最高なんだ
素晴らしい演技
6724/06/05(水)17:58:26No.1197003088+
浮世草は北上するに連れておつらい度も上がっていく気がするぞ…
6824/06/05(水)17:59:00No.1197003204+
>最終的に槍も盾もくないで誉れ刺殺かてつはうで誉爆殺で十分
俺は最終的に竜三コスでエンチャントファイアするのが一番楽だった
6924/06/05(水)17:59:06No.1197003239+
染屋のそうただかを斬り殺すのは正直ドン引きしたよ
7024/06/05(水)17:59:13No.1197003260+
本気で抗戦する場合浜ではそこそこに戦ったあとゲリラの型で抗戦しつつ本土に支援要請する感じになるのかなやっぱり
7124/06/05(水)17:59:25No.1197003310+
>>このゲームつらいのばっかり!
>石川先生のクエで中和しよう
(巴に好き放題やられて逃げられたのになんかいい雰囲気で終わるクエスト)
7224/06/05(水)17:59:29No.1197003327+
浜で敗れた後の対馬の惨状を見てきた仁さんと蒙古を追い払った後を考えてる叔父上でとにかく噛み合ってないんだよね
プレイヤーも何を呑気なことを…って感じるようになっててストーリーテリングがうまい
7324/06/05(水)17:59:48No.1197003398+
>そもそも戦力で劣ってるのに誉ない相手に誉で勝つの無理でしょ…
敵を謎一騎打ち結界に連れ込んでる時点で誉ないよな
7424/06/05(水)18:00:20No.1197003555+
民衆は完全に冥人一色だから動かない上の人間ぶっ殺したぜいぇーい!で気に入らない人間を殺す
蒙古化してツシマが更に世紀末化しそうではある
7524/06/05(水)18:01:06No.1197003767そうだねx3
>民衆は完全に冥人一色だから動かない上の人間ぶっ殺したぜいぇーい!で気に入らない人間を殺す
>蒙古化してツシマが更に世紀末化しそうではある
後の倭寇である
7624/06/05(水)18:01:22No.1197003825+
あのあと本編の元寇にどうつながるのか
7724/06/05(水)18:01:32No.1197003858+
>染屋のそうただかを斬り殺すのは正直ドン引きしたよ
まとめててつはうだよな
7824/06/05(水)18:01:46No.1197003932+
一騎打ちであれだけ強かったハーンが乱戦になるとただの雑魚になるのが
7924/06/05(水)18:02:03No.1197004009+
一騎討ち自体は誉で弐の太刀参の太刀でズンバラリするのがnot誉とか聞く
8024/06/05(水)18:02:05No.1197004013+
誉のシーンは感情移入しちゃうけどその後の蒙古の毒使うシーンやのりおとか民衆が頭冥人になってるのみて
ち、違…ってなるなった
8124/06/05(水)18:02:10No.1197004041+
>>そもそも戦力で劣ってるのに誉ない相手に誉で勝つの無理でしょ…
>敵を謎一騎打ち結界に連れ込んでる時点で誉ないよな
腑抜けばかりか!って対戦相手に暴言吐いちゃうしな…
8224/06/05(水)18:02:28No.1197004116そうだねx1
GhostofTsushima2〜今度は戦争だ〜
8324/06/05(水)18:02:36No.1197004157そうだねx3
染屋の村は女を蒙古に売っただけでなく反対した村人や立ち寄った旅人も殺してるのが完全にアウト
8424/06/05(水)18:02:47No.1197004215そうだねx2
>誉のシーンは感情移入しちゃうけどその後の蒙古の毒使うシーンやのりおとか民衆が頭冥人になってるのみて
>ち、違…ってなるなった
のりおとか後半で冥人様を見習った人たちを見ることで伯父上の気持ちがわかるのいいよね
8524/06/05(水)18:02:49No.1197004230そうだねx1
初めて遊んだけど画像の主人公より
なんか知り合いの女性とか先生達の方が誉も何もない蛮族じゃない?
8624/06/05(水)18:02:50No.1197004235そうだねx2
>そもそも戦力で劣ってるのに誉ない相手に誉で勝つの無理でしょ…
戦力整ってからも誉れない戦いしたから問題なんだよ!
8724/06/05(水)18:03:03No.1197004285そうだねx2
>GhostofTsushima2〜今度は戦争だ〜
もう戦争だよ!
8824/06/05(水)18:03:05No.1197004300+
フヌケ
PS4ばかりか!
8924/06/05(水)18:03:50No.1197004464+
伯父上はずっと(バレないようにやれ!な?)っていうメッセージを送ってるけど仁さんはそういう腹芸とかできないんだよな…
9024/06/05(水)18:04:06No.1197004531+
>初めて遊んだけど画像の主人公より
>なんか知り合いの女性とか先生達の方が誉も何もない蛮族じゃない?
そりゃ誉関係ない下賤な女とクズと全てを失ったバーサーカーだからな
9124/06/05(水)18:04:11No.1197004551そうだねx1
>フヌケ
>PS4ばかりか!
このふぬけプロじゃなくてもめちゃくちゃロード早くてどうなってんだこのゲーム
9224/06/05(水)18:04:21No.1197004596+
おつらい事ばっかりだから狐と金色の鳥を追いかけて癒される
9324/06/05(水)18:04:42No.1197004674+
>>>このゲームつらいのばっかり!
>>石川先生のクエで中和しよう
>(巴に好き放題やられて逃げられたのになんかいい雰囲気で終わるクエスト)
石川先生はなんだかんだ才能溢れていて弓トークでも盛り上がる巴大好きだし仁さんはお人好し
9424/06/05(水)18:04:54No.1197004719+
伯父上は裏で協力者飼ってたり誉を使い分けられる人なんだよね
9524/06/05(水)18:05:15No.1197004811+
この狐はいい毛皮になるな
9624/06/05(水)18:05:29No.1197004868+
>おつらい事ばっかりだから狐と金色の鳥を追いかけて癒される
(落下死)
9724/06/05(水)18:05:33No.1197004889+
PS版に調整したせいなのかPC版かなり遅いと聞く
9824/06/05(水)18:05:43No.1197004939+
戦後の対馬は鑓川家の戦力が残っていると反乱されてしまいます
だから特攻させて減らしておく必要があったんですね
9924/06/05(水)18:06:00No.1197005007+
オオタカのほうがラスボスっぽかったなあ
10024/06/05(水)18:06:01No.1197005012+
先生は仁に親身になってくれるから嫌いになれない
10124/06/05(水)18:06:02No.1197005013+
>初めて遊んだけど画像の主人公より
>なんか知り合いの女性とか先生達の方が誉も何もない蛮族じゃない?
仁さんと違って葛藤もなく突撃かます誉れとは遠い存在なのです
10224/06/05(水)18:06:23No.1197005108+
>戦後の対馬は鑓川家の戦力が残っていると反乱されてしまいます
>だから特攻させて減らしておく必要があったんですね
失望しました毒で一掃してきます
10324/06/05(水)18:06:30No.1197005141そうだねx4
伯父上は作中で言われてるほど頭カチカチじゃないと思う
10424/06/05(水)18:06:39No.1197005178+
>初めて遊んだけど画像の主人公より
>なんか知り合いの女性とか先生達の方が誉も何もない蛮族じゃない?
はい
その戦いを最初は毛嫌いしてたけど次第に慣れて手段を選ばなくなるのがスレ画の人です
10524/06/05(水)18:06:44No.1197005200+
壱岐の木刀大会好き
10624/06/05(水)18:06:45No.1197005204+
>フ ヌ ケ
>低スペばかりか!
10724/06/05(水)18:07:01No.1197005277+
狐無しで偶然祠を見つけることが滅多に無いのは地味だけどすげえよ
10824/06/05(水)18:07:08No.1197005302+
民突撃させて無駄死にさせた奴が悪いよー
10924/06/05(水)18:07:17No.1197005335+
>この狐はいい毛皮になるな
🦊「人気投票1位に触るでない」
11024/06/05(水)18:07:29No.1197005383そうだねx1
>伯父上殺すエンドは壮絶としか言いようがない
あそこの演技は最高だし最後に父と子に戻れたのは美しさすらある
11124/06/05(水)18:07:33No.1197005402そうだねx2
プレイヤー視点になるけどずっと共に駆けてきた愛馬が亡くなる描写うまいのもあって1番辛かった
11224/06/05(水)18:07:40No.1197005438+
>壱岐の木刀大会好き
たけ超強い
11324/06/05(水)18:07:44No.1197005453+
武士の作法と誉れを守った結果無駄な犠牲出すのだけは絶対嫌なので仕方ない
11424/06/05(水)18:08:15No.1197005598+
>そもそも戦力で劣ってるのに誉ない相手に誉で勝つの無理でしょ…
皆今まで大変だったねこれからは任せてねって言ってくれてたし…
11524/06/05(水)18:08:16No.1197005600そうだねx2
>伯父上は作中で言われてるほど頭カチカチじゃないと思う
仁に対してはかなり譲歩してたんじゃないか
将軍からの冥人処分のお達し来てからも激甘だったし
11624/06/05(水)18:08:18No.1197005612+
>民突撃させて無駄死にさせた奴が悪いよー
あいつら守るべき民じゃなくて反乱分子だから
11724/06/05(水)18:08:27No.1197005653+
言って聞かせるんですけお!
11824/06/05(水)18:08:46No.1197005734+
誉を捨てなければ民を守れない
誉を捨てたままでは民を導けない
11924/06/05(水)18:09:42No.1197005991そうだねx1
>戦後の対馬は鑓川家の戦力が残っていると反乱されてしまいます
>だから特攻させて減らしておく必要があったんですね
それもあるし本土の武士たちの前で鑓川に決死の槍働きさせて身の証を立てさせてやらなきゃいけないよね
鑓川のためにもあそこで鑓川はすり潰されとくのが正解
12024/06/05(水)18:09:47No.1197006017+
ぶっちゃけ幕府からの援軍が来たならあとは落ち度は全部そっちに擦り付けりゃいいしな
丁度いいし鑓川残ってるしあいつら士族ごと削っておくか!
12124/06/05(水)18:09:54No.1197006047+
>言って聞かせるんですけお!
何がめんどくせえって鑓川と海賊と協力して蒙古に致命打叩き込めた奴が言ってて実際その場ではできそうな点
12224/06/05(水)18:10:37No.1197006215+
>ぶっちゃけ幕府からの援軍が来たならあとは落ち度は全部そっちに擦り付けりゃいいしな
>丁度いいし鑓川残ってるしあいつら士族ごと削っておくか!
だがそれが逆に冥人の逆鱗に触れた!
12324/06/05(水)18:10:41No.1197006233+
>言って聞かせるんですけお!
お前は言って聞いたか?
12424/06/05(水)18:11:03No.1197006320+
全て捨てる覚悟で修羅になったのりお好き
12524/06/05(水)18:11:34No.1197006482+
きちんと誉れを持って名乗りを挙げてから戦いに臨むべき
12624/06/05(水)18:11:37No.1197006491+
プレイヤーも途中まで伯父上のこと頭カチカチ誉人間だと思ってたし周りの印象もそんな感じだったから上手いこと柔軟に使い分けてる伯父上は優れてるんだなってなる
12724/06/05(水)18:11:48No.1197006540+
対馬一つでここまで消耗するとこの世界線のモンゴルは九州にも行けずに撤退してそう
12824/06/05(水)18:12:02No.1197006605+
>そもそも戦力で劣ってるのに誉ない相手に誉で勝つの無理でしょ…
だから戦力で劣ってる間に誉を捨てて戦って持ちこたえたのを叔父上や本土の武士はねぎらってくれた
そんで戦力揃ったからこれからは武士らしく戦おうぜ!って言ってくれたし仁さんが「民は冥人を支えにしているので蒙古追い払うまでは冥人を名乗らせてください」にOKも出してる
うお…毒はやり過ぎ…
12924/06/05(水)18:12:09No.1197006635+
謀殺してる余裕があるかないかというとまあ無いからな
あそこでいやーちょっと戦力削りたくってとか言ったらいよいよ仁さんキレる
13024/06/05(水)18:12:56No.1197006858+
伯父上程の男なら誉れ食って生きていけるだろうけど仁さんはそうじゃないからな…
13124/06/05(水)18:13:16No.1197006938+
>>言って聞かせるんですけお!
>何がめんどくせえって鑓川と海賊と協力して蒙古に致命打叩き込めた奴が言ってて実際その場ではできそうな点
仁さんが知らない場所で冥人を騙る奴らが出てきてる以上無理だよ
13224/06/05(水)18:13:37No.1197007030+
そもそも普通誉捨てても勝てないだろ…なんなんだこいつと伯父上…
13324/06/05(水)18:14:03No.1197007153そうだねx1
なんなら仁さん直接の知り合いが冥人を騙ってるからな
13424/06/05(水)18:14:38No.1197007301そうだねx1
>対馬一つでここまで消耗するとこの世界線のモンゴルは九州にも行けずに撤退してそう
鎌倉時代で石垣積みの近世城郭で天守閣建てられて当世具足もあるスーパージパングだからな
13524/06/05(水)18:14:46No.1197007334+
>そもそも普通誉捨てても勝てないだろ…なんなんだこいつと伯父上…
途中の二人で攻め込むところ見ると最強のふたりすぎる
13624/06/05(水)18:15:39No.1197007571+
叔父上も冥人になればよいのです
どうですか
13724/06/05(水)18:15:58No.1197007651+
>>対馬一つでここまで消耗するとこの世界線のモンゴルは九州にも行けずに撤退してそう
>鎌倉時代で石垣積みの近世城郭で天守閣建てられて当世具足もあるスーパージパングだからな
鎌倉時代って石垣積んでるお城無かったの?
13824/06/05(水)18:16:00No.1197007655+
蒙古の火槍使って仁さんとテンション上がる志村殿好き
13924/06/05(水)18:16:54No.1197007917+
仁!立派になったな!えらい!さすがわしの跡継ぎ!って仁さんのことめちゃくちゃ褒める伯父上好き
14024/06/05(水)18:17:01No.1197007943+
火槍で船バンバン沈めるとこ好き
14124/06/05(水)18:17:04No.1197007954+
>>染屋のそうただかを斬り殺すのは正直ドン引きしたよ
>まとめててつはうだよな
焔の剣で炎を纏わせて強打を食らわせると周りの敵が炎上する護符を付けて
憤怒の舞で大炎上させるのも良いぞ
14224/06/05(水)18:17:38No.1197008128+
伯父上助けたら勝てる!とか何寝言言ってんだと思ってました
勝ちました
14324/06/05(水)18:18:01No.1197008233そうだねx2
強い
ピュア
人の心がわからない
志村殿のあの若者はちょっと領主向きじゃないですよ
14424/06/05(水)18:18:18No.1197008314+
火槍使うシーン叔父上機嫌悪くするんじゃないかと思ったけどノリノリで嬉しいよね
14524/06/05(水)18:18:42No.1197008438+
ハーンが仲間にならない?って誘ってたけどそりゃ誘うわ
14624/06/05(水)18:19:17No.1197008607そうだねx1
あのガトリング火槍なんなんだよ!
14724/06/05(水)18:19:21No.1197008628+
ゲーム的にも誉捨ててとりもちキャノンとか使いまくった方が楽だしな…
14824/06/05(水)18:19:22No.1197008636+
> 火槍使うシーン叔父上機嫌悪くするんじゃないかと思ったけどノリノリで嬉しいよね
じゃ…じゃあ毒もいいですよね!?
14924/06/05(水)18:19:33No.1197008700+
>火槍使うシーン叔父上機嫌悪くするんじゃないかと思ったけどノリノリで嬉しいよね
蒙古殺したいのは叔父上も同じだし監禁されて鬱憤溜まってただろうしな…
15024/06/05(水)18:19:52No.1197008776+
>伯父上助けたら勝てる!とか何寝言言ってんだと思ってました
>勝ちました
伯父上助けると仁さんのモチベup!冥人ちからアップ!するから…
仁さんの冥人ムーヴのおかげも大きい
15124/06/05(水)18:19:52No.1197008781+
伯父上は方便としての誉をよく分かってるし非常時以外は誉の精神は持っておかないと方便としてすら使えないのもよくわかってるよね
15224/06/05(水)18:20:07No.1197008846+
>鎌倉時代って石垣積んでるお城無かったの?
城って概念すらなかったと思うよ
高句麗のを参考にして山城やり始めたのが鎌倉後期というか南北朝だから
15324/06/05(水)18:20:10No.1197008870+
>> 火槍使うシーン叔父上機嫌悪くするんじゃないかと思ったけどノリノリで嬉しいよね
>じゃ…じゃあ毒もいいですよね!?
ならん!
15424/06/05(水)18:20:33No.1197008987+
仁さんに跡を継がせたかったのになあ…に対して再婚して子供作りなよ😄するクソボケシーンが本当に心にきた
なんだこの主人公
15524/06/05(水)18:21:01No.1197009124+
>> 火槍使うシーン叔父上機嫌悪くするんじゃないかと思ったけどノリノリで嬉しいよね
>じゃ…じゃあ毒もいいですよね!?
蹴って倒れたところを刺殺→誉れ
背後から首を飛ばす→not誉れ
15624/06/05(水)18:21:02No.1197009136+
誉と一緒にデリカシーまで浜で死んだ
15724/06/05(水)18:21:11No.1197009173+
アサグリの一件で持ち上げられてたけど割とファンタジー要素強めだしな
15824/06/05(水)18:21:20No.1197009212+
>伯父上は方便としての誉をよく分かってるし非常時以外は誉の精神は持っておかないと方便としてすら使えないのもよくわかってるよね
誉捨てた結果がエンディング後の對馬だしな…
あー誰立ててももう民はついてきません冥人様だけです
15924/06/05(水)18:21:21No.1197009222+
助けたら普通に城占拠するのもそうだけど飼い殺しの罪人使って本土の増援呼ぶあたりがクレバーだよね伯父上
16024/06/05(水)18:21:23No.1197009231+
>> 火槍使うシーン叔父上機嫌悪くするんじゃないかと思ったけどノリノリで嬉しいよね
>じゃ…じゃあ毒もいいですよね!?
ワシは一向に構わんけど毒使ったらさっさと離脱して素知らぬ顔で合流するんじゃ
ワシも知らんふりするから…
16124/06/05(水)18:21:32No.1197009274+
仁さんはどこまでも自分を御家人としか規定していないから…
16224/06/05(水)18:21:33No.1197009284+
>>鎌倉時代って石垣積んでるお城無かったの?
>城って概念すらなかったと思うよ
>高句麗のを参考にして山城やり始めたのが鎌倉後期というか南北朝だから
そういや源平合戦でも出てくるのって城じゃなくて館とかだな…
16324/06/05(水)18:21:33No.1197009287+
乳母が薬草毒草に詳しかったばかりに怪物を生んでしまった
16424/06/05(水)18:21:40No.1197009311+
>染屋のそうただかを斬り殺すのは正直ドン引きしたよ
村の女を売り飛ばしてそれを守ろうとした男衆を殺してるからなぁ…
16524/06/05(水)18:21:46No.1197009344そうだねx1
どうしよ!どうしよ!
16624/06/05(水)18:21:48No.1197009357+
このゲームで知ったこと
鎌倉時代に天守閣付き城はなかった
16724/06/05(水)18:21:54No.1197009383そうだねx2
>アサグリの一件で持ち上げられてたけど割とファンタジー要素強めだしな
これはワシの好きな話
16824/06/05(水)18:22:00No.1197009421そうだねx2
仁さんクソ強い割に政治的なことできなさ過ぎるから志村家の武力担当が一番適材適所だったな…
16924/06/05(水)18:22:15No.1197009488+
よく聞くと本土の武士も大体何してきたか察しつつもう流石にいいよ!ってアドバイスしてきてる…
17024/06/05(水)18:22:18No.1197009509+
>>> 火槍使うシーン叔父上機嫌悪くするんじゃないかと思ったけどノリノリで嬉しいよね
>>じゃ…じゃあ毒もいいですよね!?
>蹴って倒れたところを刺殺→誉れ
>背後から首を飛ばす→not誉れ
一騎打ちで殺す→誉れ
ついでに2人3人と殺す→not誉れ
17124/06/05(水)18:22:50No.1197009673+
仁さんの父ちゃん脳筋っぽいよね
17224/06/05(水)18:23:00No.1197009733+
>乳母が薬草毒草に詳しかったばかりに怪物を生んでしまった
その乳母は何やら満足死…
17324/06/05(水)18:23:08No.1197009768+
こんなん鎌倉に報告できねぇよ!
17424/06/05(水)18:23:11No.1197009784+
まさに民の手本なんだよね武士は
17524/06/05(水)18:23:13No.1197009791+
太宰府の水城とか見てみたくなったわ
17624/06/05(水)18:23:20No.1197009834+
蒙古も集落潰すのに毒は使ってたので毒殺行為そのものはまだセーフ
まさかBC兵器級のブツが出てくるとは思わないじゃん
17724/06/05(水)18:23:29No.1197009877+
一騎打ちすると悲しむ🦅
17824/06/05(水)18:23:29No.1197009878+
>誉捨てた結果がエンディング後の對馬だしな…
>あー誰立ててももう民はついてきません冥人様だけです
まあ武士さんたちちょっと弱すぎたからね…
物量で負けたんだけどさ
覆した奴がいたから…
17924/06/05(水)18:23:35No.1197009910そうだねx1
誉誉言うけど実際叔父上は誉は人前だけで基本なんでも許容してくれる仁大好きおじさんだからな
実際に毒使ってもう言い逃れ出来ないとこでもあの女に言われてやったんであってお前は無実だよな!!!って言っちゃうし
18024/06/05(水)18:23:47No.1197009955+
> その乳母は何やら満足死…
え…父親と温泉旅行…?
18124/06/05(水)18:23:55No.1197009994+
>仁さんに跡を継がせたかったのになあ…に対して再婚して子供作りなよ😄するクソボケシーンが本当に心にきた
>なんだこの主人公
忘れがちなんだけど仁さん引き取られてからは(でも俺叔父上の息子じゃないしな…)
自己肯定感あんまり高くねぇんだ…自分のことなど切り捨てて跡取り用意なされてはと
本心で言ってる
18224/06/05(水)18:24:05No.1197010034+
>こんなん鎌倉に報告できねぇよ!
斬首戦略で殺しまくり!
蒙古の兵器使って殺しまくり!
民も扇動して毒も使いまくりで殺しました!
ほめて!
18324/06/05(水)18:24:50No.1197010250+
>>誉捨てた結果がエンディング後の對馬だしな…
>>あー誰立ててももう民はついてきません冥人様だけです
>まあ武士さんたちちょっと弱すぎたからね…
>物量で負けたんだけどさ
>覆した奴がいたから…
あっ戦力で負けてても毒あれば覆せるんですね…
18424/06/05(水)18:25:00No.1197010290+
>まさかBC兵器級のブツが出てくるとは思わないじゃん
一撃で殺せる毒とか狂乱毒とかすげえよ
18524/06/05(水)18:25:12No.1197010355+
> 自己肯定感あんまり高くねぇんだ…
竜三…わざと負けてやろうか?
18624/06/05(水)18:25:22No.1197010400+
一騎打ちで誉失って天候悪くなるんじゃなくて誉関係なく人殺しすぎると天候悪くなるらしい
誉持ってても殺戮をしてるとダメなんだ
18724/06/05(水)18:25:45No.1197010501+
ふぬけばかりか!
18824/06/05(水)18:26:00No.1197010590+
>仁さんの父ちゃん脳筋っぽいよね
チャンバラだけで仁さんかばいつつ海賊50人以上殺すのは暴の化身すぎる
18924/06/05(水)18:26:10No.1197010641+
>自己肯定感あんまり高くねぇんだ…自分のことなど切り捨てて跡取り用意なされてはと
>本心で言ってる
そもそも親父から助けろ…!って言われて出て行けなかった臆病者って自覚が根っこにあるからな
正しい武士であろうとはしてるけど志村の跡取りとか上に立つものではないって思ってる
19024/06/05(水)18:27:08No.1197010926+
父上と乳母の旅行を鳥になった母ちゃんは見てたのかな…
19124/06/05(水)18:27:36No.1197011051+
>> 自己肯定感あんまり高くねぇんだ…
>竜三…わざと負けてやろうか?
竜三…お前こんな仁さんとホントに友達だったの?
負けた相手に頭下げたら口きいてやったのにとか言う人よ?
19224/06/05(水)18:28:09No.1197011218+
>誉誉言うけど実際叔父上は誉は人前だけで基本なんでも許容してくれる仁大好きおじさんだからな
>実際に毒使ってもう言い逃れ出来ないとこでもあの女に言われてやったんであってお前は無実だよな!!!って言っちゃうし
あれって仁さん可愛さで言ってるだけじゃなくてゆなを追放名目で本土に送れる万事解決策なんだがたかを殺され鑓川勢が無駄死(仁さん視点)にし竜三を殺した直後の仁さんにそれを察する余裕なんてなかった
余裕ある時でも察せない気もするけど
19324/06/05(水)18:28:45No.1197011398+
>>> 自己肯定感あんまり高くねぇんだ…
>>竜三…わざと負けてやろうか?
>竜三…お前こんな仁さんとホントに友達だったの?
>負けた相手に頭下げたら口きいてやったのにとか言う人よ?
再会シーン見ると真面目に親友だったと思う
19424/06/05(水)18:29:44No.1197011707+
>仁さんクソ強い割に政治的なことできなさ過ぎるから志村家の武力担当が一番適材適所だったな…
親父殿の過去を辿ると実際境家は暴担当とかバーサーカー寄りの気質なんだよね…


1717572460508.jpg