二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1717502196124.png-(2849620 B)
2849620 B24/06/04(火)20:56:36 ID:p1l6bDUUNo.1196748599+ 22:05頃消えます
オッチャホイもしばれ焼きも美味しいのに
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/04(火)20:57:42No.1196749042そうだねx14
初めて聞いたそんなの…
224/06/04(火)20:58:02No.1196749173そうだねx5
ホッキカレーもよいとまけも美味しいのに
324/06/04(火)20:58:48No.1196749484+
笹団子だけ知名度高すぎ
424/06/04(火)21:00:04No.1196750027+
しばれ焼きは味付きジンギスカンだよ
笠みたいな鉄板の上で焼くローカルフードだ
524/06/04(火)21:01:32No.1196750700そうだねx1
>ホッキカレーもよいとまけも美味しいのに
どっちも全国的知名度あるじゃん
624/06/04(火)21:02:15No.1196751017+
うちのとこは五平餅がどこのご当地グルメで揉める段階
724/06/04(火)21:02:25No.1196751109+
オッチャホイが一般普及してる世界いいよね
824/06/04(火)21:03:13No.1196751453+
駅前のオシャレなカフェで提供されるオッチャホイ
924/06/04(火)21:05:00No.1196752265そうだねx3
ずんだともつ鍋だけ広まりすぎ
1024/06/04(火)21:07:12No.1196753278+
(カフェで食べるものだからスイーツ系なんだろうな…)
1124/06/04(火)21:07:18No.1196753340+
俺の好きなご当地グルメは店によって名前が変わるのでパリジャンなのかピレネーなのかファンシーなのか揉める…
…って思ってたらアントルメとかボンボンとか他の派閥まである事を知った…
1224/06/04(火)21:08:19No.1196753812+
俺が子供の頃全国区だと思ってたお菓子が地元の菓子屋のオリジナル商品だったりする
1324/06/04(火)21:08:29No.1196753888+
クッ…このヨイトマケを流行らせたらジンギスカンは苫小牧名物にしてもいいんですね…!
1424/06/04(火)21:08:30No.1196753893+
>どっちも全国的知名度あるじゃん
タルマエですら言わんぞ…
1524/06/04(火)21:09:12No.1196754229+
知名度が低いってレベルじゃない
1624/06/04(火)21:09:47No.1196754462そうだねx16
知らん…
1724/06/04(火)21:09:51No.1196754489+
ブームに便乗しいきなり生えてきた地元民すら知らないご当地グルメも山ほどある悲劇
1824/06/04(火)21:12:59No.1196755937+
スケベな隠語にしないでください!
1924/06/04(火)21:13:14No.1196756055+
>オッチャホイ
(エッチな言葉だろうか…)
2024/06/04(火)21:25:41No.1196761524+
オッチャだけみて肉あぶくかと思った
2124/06/04(火)21:26:30No.1196761922そうだねx3
オッチャホイ食レポスレ立っててダメだった
2224/06/04(火)21:26:58No.1196762149+
トンテキ
2324/06/04(火)21:32:18No.1196764559+
新潟に数年住んでたけどタレカツ丼とカレーラーメンと背脂ラーメンしかご当地品知らなかったぞ
2424/06/04(火)21:32:47No.1196764769+
メのトレンドずっとこの食い物が居座ってる…
2524/06/04(火)21:34:43No.1196765578そうだねx2
自治体がHPとかに載せてる地元の郷土料理とかも
その県の一部でしか食べられてなくて他の地域だと何それ?ってなるのも多いんだよな
2624/06/04(火)21:34:51No.1196765652+
>新潟に数年住んでたけどタレカツ丼とカレーラーメンと背脂ラーメンしかご当地品知らなかったぞ
もっと美味いものあるだろ!
2724/06/04(火)21:35:22No.1196765880+
>もっと美味いものあるだろ!
なんだろう…ノドグロとか?
2824/06/04(火)21:36:38No.1196766496+
新潟なんて米酒魚でいくらでもご当地ものあるだろう…
2924/06/04(火)21:39:42No.1196767873+
1店舗のオリジナルメニューなんてそうそう知名度高くなる訳ないだろ!
それこそこんなバズりでもない限り
3024/06/04(火)21:39:50No.1196767931+
>笹団子だけ知名度高すぎ
あれ温めると凄く美味しい事に最近ようやく気付いた
3124/06/04(火)21:40:02No.1196768035+
ローカルフードどころじゃないんよオッチャホイは
3224/06/04(火)21:40:05No.1196768051+
>自治体がHPとかに載せてる地元の郷土料理とかも
>その県の一部でしか食べられてなくて他の地域だと何それ?ってなるのも多いんだよな
鉄腕DASHの国が把握してないご当地料理を見つける回は楽しく見てる
3324/06/04(火)21:41:39No.1196768742そうだねx1
>新潟なんて米酒魚でいくらでもご当地ものあるだろう…
素材そのもので旨いようなタイプはローカルフードとはちょっと違う気がする…
3424/06/04(火)21:42:43No.1196769208+
地元が新潟県だけどオッチャホイは初耳だった
新発田市民なら知ってるのかもしれんが…
3524/06/04(火)21:43:27No.1196769541+
土産物屋行くより土着のスーパー行ってわけのわからないモノ買った方が楽しい!
わけがわからなすぎてお土産にはならない
3624/06/04(火)21:43:59No.1196769788そうだねx1
fu3565586.jpg
近所だ
3724/06/04(火)21:44:39No.1196770093+
ソースラーメン推すウマ娘も来るよ
3824/06/04(火)21:44:41No.1196770108+
しもつかれ
3924/06/04(火)21:45:07No.1196770266+
安城の北京飯みたいな位置づけなのオッチャホイ
4024/06/04(火)21:45:27No.1196770415+
笹団子は夏目漱石の「坊ちゃん」にも名前だけは出てるからな……
笹団子っていうか笹飴って言われてたけど
4124/06/04(火)21:46:30No.1196770906+
>しもつかれ
群馬ならおっきりこみもなかなか
4224/06/04(火)21:48:42No.1196771786+
結構グルメな新潟出身の会社の先輩もなにそれ…しらんってなってて笑っちゃった
4324/06/04(火)21:49:11No.1196771973+
ご当地グルメっていうには1店舗だけじゃねーか!
4424/06/04(火)21:50:55No.1196772726+
この手ので本当に地元民すら知らん……ってなってるグルメ久々に見たかもしれん…
4524/06/04(火)21:50:58No.1196772744+
オッチャホイにwikiがある時点で駄目だったけどウマ娘の件も追記されてて更に駄目だった
4624/06/04(火)21:51:36No.1196773051+
せめてチェーン展開してるならまだしも1店舗だけて
4724/06/04(火)21:53:26No.1196773847+
ご当地グルメじゃなくて個人経営店の名物メニューなんよ
4824/06/04(火)21:54:46No.1196774403+
新潟のB級グルメはイタリアンの天下だからな…
4924/06/04(火)21:55:32No.1196774705+
>1店舗のオリジナルメニューなんてそうそう知名度高くなる訳ないだろ!
>それこそこんなバズりでもない限り
CMやってたよ50年前に
5024/06/04(火)21:55:56No.1196774879+
>「オッチャホイ」はシンガポールの庶民的な料理であるとして広まっているが、シンガポールでも隣国のマレーシアでも、現在は「オッチャホイ」という料理は存在せず、「オッチャホイ」という名前がどこから生まれてきたのかは不明になっている。シンガポール食堂の創業者は父が名付けたと聞いてはいたが由来を知らず、名前の由来を聞かれるたびに「オレだって分からね」と答えていた。
謎の料理オッチャホイ…
5124/06/04(火)21:56:19No.1196775042+
>CMやってたよ50年前に
知らそん
5224/06/04(火)21:57:33No.1196775566+
ホイホイチャーハンの方が有名なレベル
5324/06/04(火)21:58:11No.1196775837そうだねx1
Q.シンガポール料理?
A.昔は似た名前の屋台料理?はあるらしいけどよくわからない

Q.オッチャホイって名前の意味は?
A.日本で初めて出した創業者「知らん」
5424/06/04(火)21:58:20No.1196775900+
金萬とさなづらの知名度の差はなんだって言うんだ
テレビCMか
5524/06/04(火)21:58:30No.1196775977+
マジで初めて知ったわオッチャホイ
5624/06/04(火)21:59:22No.1196776326+
>Q.シンガポール料理?
>A.昔は似た名前の屋台料理?はあるらしいけどよくわからない
>
>Q.オッチャホイって名前の意味は?
>A.日本で初めて出した創業者「知らん」
オッチャホイってなんなんだよ!


1717502196124.png fu3565586.jpg