二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1717493643682.jpg-(27442 B)
27442 B24/06/04(火)18:34:03No.1196696850そうだねx6 19:59頃消えます
こいつ強過ぎない?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/04(火)18:35:01No.1196697143+
いいだろ神殺しだぜ?
224/06/04(火)18:35:34No.1196697315そうだねx19
画面外でガッチャード滅亡
324/06/04(火)18:36:01No.1196697459+
ノンノンノン~
424/06/04(火)18:38:28No.1196698236+
ちゃんと手筈整えてレアキャラ攻略したからな
524/06/04(火)18:39:49No.1196698660そうだねx15
>いいだろ神殺しだぜ?
歴代のデザ神狩ってるから付いた異名とかじゃなくてガチで神話の神々殺してんのなんなんだよお前
624/06/04(火)18:39:54No.1196698691+
謎のゲーム機とか変身する以前の段階で無法が過ぎる
724/06/04(火)18:40:32No.1196698907そうだねx1
まず情報残されかねない知を潰して次に逆転されかねない運を潰すって流れがスマートすぎる
824/06/04(火)18:41:17No.1196699139そうだねx1
早くフィギュアーツになって…
924/06/04(火)18:41:55No.1196699346そうだねx9
演技が普通に違和感なくて怖い
1024/06/04(火)18:41:57No.1196699356+
ギーツの世界は神話の神を実際に殺しても遠い未来には影響ないみたいだけどゴッドジャマトくらいじゃないと何もないのな
1124/06/04(火)18:42:36No.1196699573+
バルドルと北欧神話の全員!
素戔嗚尊と日本神話の全員!
ロキと北欧神話の全員!
あとギリシャとかメソポタミアとかエジプト神話の全員!
浮世英寿!
1224/06/04(火)18:42:49No.1196699635+
スレ画の見た目は良いけどスレ画になるまでがほぼ他人任せなのが何か...
1324/06/04(火)18:43:43No.1196699932+
>スレ画の見た目は良いけどスレ画になるまでがほぼ他人任せなのが何か...
英寿3人倒したジャマト倒されてないし野放しのままだよね…
1424/06/04(火)18:44:35No.1196700218そうだねx8
神話の神は居たとされる期間以降姿を見せないから殺しちゃっても矛盾は発生しない
1524/06/04(火)18:45:19No.1196700431+
ぶっつけ本番の巨大化を活かせてるのセンスもおかしい
1624/06/04(火)18:46:01No.1196700644+
ミッチーがボコられるのはよくある光景だけど公開時無敗だったブジンソードでもまるで歯が立たなくて嘘でしょ…ってなった
1724/06/04(火)18:46:01No.1196700645+
気軽に全員殺すのやめろ
1824/06/04(火)18:46:16No.1196700725+
>ぶっつけ本番の巨大化を活かせてるのセンスもおかしい
(コサックダンス)
1924/06/04(火)18:46:30No.1196700791+
話自体はまさに劇場版って感じの内容なのにしれっと明かされる情報が重すぎる…
2024/06/04(火)18:47:03No.1196700937+
>神話の神は居たとされる期間以降姿を見せないから殺しちゃっても矛盾は発生しない
それこそいなくなるタイミングでキラーすればいいしな
2124/06/04(火)18:47:08No.1196700964+
RCF楽しみ過ぎる
2224/06/04(火)18:47:20No.1196701028そうだねx3
中身は長田なのに滅茶苦茶カッコいいのなんか腹立つ
2324/06/04(火)18:47:26No.1196701071+
>ミッチーがボコられるのはよくある光景だけど公開時無敗だったブジンソードでもまるで歯が立たなくて嘘でしょ…ってなった
後から見たから割と善戦はしてて良かった...全然攻撃効いてねぇ!
2424/06/04(火)18:48:44No.1196701465+
世界滅ぼす威力の攻撃で本当に世界滅ぼす奴があるか!
2524/06/04(火)18:48:55No.1196701524+
なんとなく印象に残ってるPV
fu3564675.jpg
2624/06/04(火)18:49:17No.1196701641+
なんでIXからデザイン一捻りしてるんだと思ったけどもしかしてドゥームズギーツの方に寄せたんだろうか
2724/06/04(火)18:49:57No.1196701838+
見せプがエース並みにスマートなんだよね
すごくない?
2824/06/04(火)18:50:57No.1196702115+
>なんとなく印象に残ってるPV
>fu3564675.jpg
ギルティーフラッシュ!!
2924/06/04(火)18:50:59No.1196702126そうだねx1
>なんでIXからデザイン一捻りしてるんだと思ったけどもしかしてドゥームズギーツの方に寄せたんだろうか
メタ的には胴体は一型から続く使い回しだからだけど実はドゥームズに似てる説はありかもね
3024/06/04(火)18:51:40No.1196702313+
どんどん消えてく一輝兄のスーツたち
3124/06/04(火)18:52:10No.1196702462+
ギルティーフラッシュそのまま技名になるポテンシャルあるな
3224/06/04(火)18:52:19No.1196702506そうだねx5
>なんでIXからデザイン一捻りしてるんだと思ったけどもしかしてドゥームズギーツの方に寄せたんだろうか
人を信じる心を失ってるから…ね…
3324/06/04(火)18:53:03No.1196702735+
>どんどん消えてく一輝兄のスーツたち
まぁアルティメット残ってれば客演には困らないだろう多分…
3424/06/04(火)18:53:15No.1196702787そうだねx6
X-GEATS GUILTY FLASH!
3524/06/04(火)18:54:41No.1196703208+
>世界滅ぼす威力の攻撃で本当に世界滅ぼす奴があるか!
ワールドエンド「どうして…」
3624/06/04(火)18:55:44No.1196703519そうだねx4
ワンネスが必殺技だけとかじゃなくてガッツリ戦ってくれて好きなんだこの映画
3724/06/04(火)18:56:06No.1196703619+
肩幅は強そうだもんな
3824/06/04(火)18:56:38No.1196703789+
紘汰さんも狩りの候補だったらしいな
3924/06/04(火)18:57:22No.1196704007+
よく見たら顔とマント以外あんまりギーツⅨ要素ないよね
4024/06/04(火)18:57:37No.1196704091+
誰かさんのせいでガッチャード世界とかなり深くガッチャンコしてるから神殺しのついでにお宝ちゃんもケミーも全滅させてることになるんだよね…
4124/06/04(火)18:58:37No.1196704411そうだねx3
>紘汰さんも狩りの候補だったらしいな
宇宙旅行しなきゃ…
4224/06/04(火)18:58:41No.1196704437そうだねx6
葛葉紘汰を殺しに行っても最終的に負けていたと思われる
4324/06/04(火)18:58:52No.1196704477+
巨大化が余計すぎる…
4424/06/04(火)18:59:56No.1196704820+
>紘汰さんも狩りの候補だったらしいな
北欧ギリシャメソポタミアエジプト日本神話の神は皆殺しにして獲物がいなくなったから
元神話ドキュメンタリー番組スタッフのメロの提案で宇宙人に伝わる神話の始まり男&始まりの女コンビ ライバル番組から生まれた神のギーツが候補になった
4524/06/04(火)18:59:59No.1196704837+
>よく見たら顔とマント以外あんまりギーツ\要素ないよね
肩含めローンウルフの形がけっこう似てるなってなったんだろうけどすごい気付きだと思う
4624/06/04(火)19:00:23No.1196704969そうだねx5
景和とミッチーが連携プレーしてるのは感慨深かった
4724/06/04(火)19:00:49No.1196705106そうだねx1
>葛葉紘汰を殺しに行っても最終的に負けていたと思われる
向こうの地球の面々が加勢に来るのは間違いないだろうからな…
4824/06/04(火)19:01:20No.1196705284そうだねx3
さらっとジャマトの真実を語るやつ
4924/06/04(火)19:01:26No.1196705318そうだねx3
>葛葉紘汰を殺しに行っても最終的に負けていたと思われる
メガヘクスに負けてたし割と怪しいライン
5024/06/04(火)19:01:26No.1196705319+
>北欧ギリシャメソポタミアエジプト日本神話の神は皆殺しにして獲物がいなくなったから
何がヤバいってライダーになる前の戦績でこれなのが
5124/06/04(火)19:01:38No.1196705386+
>>葛葉紘汰を殺しに行っても最終的に負けていたと思われる
>向こうの地球の面々が加勢に来るのは間違いないだろうからな…
地球じゃなくて自分の惑星の方だと結構厳しそうだな…
5224/06/04(火)19:01:47No.1196705426そうだねx6
未来人の悪質なプロデューサーやサポーター最低だな!って思ってたところに来るガチ未来犯罪者
あいつらでもまだマシな方だったんだな...
5324/06/04(火)19:02:04No.1196705516そうだねx3
>さらっとジャマトの真実を語るやつ
未来人何やってんの...いやほんとに何やってんの...?!
5424/06/04(火)19:02:11No.1196705557+
>黒神を殺しに行っても最終的に負けていたと思われる
5524/06/04(火)19:02:23No.1196705629そうだねx1
>>葛葉紘汰を殺しに行っても最終的に負けていたと思われる
>メガヘクスに負けてたし割と怪しいライン
どちらかというとアレのおかげで負けてもみんなの奮闘で逆転する実績が
5624/06/04(火)19:02:55No.1196705803+
ジャマトの由来がわかるとジャマト農家のおじさんのヤバさが更に上がってしまう
5724/06/04(火)19:03:15No.1196705891+
イエスとかアラーは殺してないの?
5824/06/04(火)19:03:16No.1196705900+
アウトサイダーズでエグゼイドの神対神殺しが見たい
5924/06/04(火)19:03:34No.1196705996そうだねx4
ホリケンとかピース綾部とかチョコプラ長田とか芸人なのにやべー敵ライダーやってるの多いな…
6024/06/04(火)19:03:37No.1196706002+
>X-GEATS GUILTY FLASH!
あの手描きで耐えられなかった
6124/06/04(火)19:03:39No.1196706016そうだねx5
>ジャマトの由来がわかるとジャマト農家のおじさんのヤバさが更に上がってしまう
なんでそんなヤバい植物研究しちゃったの!?ねえ!?って感じがすごかった
6224/06/04(火)19:03:42No.1196706032そうだねx2
二刀流の殺陣がめっちゃかっこよかった
6324/06/04(火)19:04:10No.1196706171+
変異植物からジャマト作ったのデザグラだからデザグラがちゃんと管理してればジャマト世界樹なんて物騒なもんがこいつの手に渡ることは無かった
6424/06/04(火)19:04:12No.1196706182そうだねx1
ちょっとマジになった時の声がかっこいいんすよ
顔を思い浮かべなければ
6524/06/04(火)19:04:32No.1196706288そうだねx5
英寿は超スゴイけどみんなの協力もないと勝てないというのは一貫してるのがいいねギーツ
6624/06/04(火)19:04:44No.1196706339+
>ちょっとマジになった時の声がかっこいいんすよ
>顔を思い浮かべなければ
その為の仮面 その為の変身
6724/06/04(火)19:05:13No.1196706505+
>ホリケンとかピース綾部とかチョコプラ長田とか芸人なのにやべー敵ライダーやってるの多いな…
その中だと特に長田はそんなに役者歴もないのに上手くて驚いた
他二人はそこそこドラマとか出てたし
6824/06/04(火)19:05:41No.1196706664+
ジャマト関連で2回人類滅ぼされてる上にそれぞれ原因別なの色々ややこしい
そんでそんな物騒なもん過去に持ち込むなや!
6924/06/04(火)19:05:54No.1196706724+
特典小説で迷惑配信者になったのはメロの影響って判明して
それ以前の北欧神話世界とか未来警察はただ単に趣味で滅ぼしてる
7024/06/04(火)19:05:55No.1196706727+
ギーツバスターの射撃機能の使い方がテクい
7124/06/04(火)19:06:05No.1196706777+
>アウトサイダーズでエグゼイドの神対神殺しが見たい
神(紘太さん)vs神(神)vs神殺し見たいよね…
7224/06/04(火)19:06:08No.1196706792+
マジで世界滅亡したのにいい感じに締められたの良い意味でギーツだと思う
7324/06/04(火)19:06:16No.1196706838そうだねx7
>特典小説で迷惑配信者になったのはメロの影響って判明して
>それ以前の北欧神話世界とか未来警察はただ単に趣味で滅ぼしてる
怖...
7424/06/04(火)19:06:30No.1196706942そうだねx3
無意味に相手を挑発したりわざと剣捨ててステゴロしたりヒールっぽい戦い方するのが好きなんだ
7524/06/04(火)19:07:01No.1196707108そうだねx2
>>アウトサイダーズでエグゼイドの神対神殺しが見たい
>神(紘太さん)vs神(神)vs神殺し見たいよね…
自分の星で忙しい上にアウトサイダー呼ばわりされるのはかわいそうだぞ…
7624/06/04(火)19:07:12No.1196707160そうだねx1
めちゃめちゃ悪辣なのに未来へ送り返されただけなのがこえーよこいつ
7724/06/04(火)19:07:26No.1196707250+
>特典小説で迷惑配信者になったのはメロの影響って判明して
>それ以前の北欧神話世界とか未来警察はただ単に趣味で滅ぼしてる
お前何なの…
7824/06/04(火)19:07:58No.1196707408+
お笑い芸人演技しっかりしてるな〜ってやつは多い
クソ大根はまあ…例外ってことで…
7924/06/04(火)19:08:01No.1196707421+
>めちゃめちゃ悪辣なのに未来へ送り返されただけなのがこえーよこいつ
札付きだしデータ永久凍結処分モノだから大丈夫だろう…
8024/06/04(火)19:08:47No.1196707663+
未来の奴らが自分自身をデザインしてるのは語られてたけど
地球滅亡と人類データ化までさらっと言ってくる…
8124/06/04(火)19:08:56No.1196707710+
ライダーに出る芸人は基本演技も気にならないし印象的で良いキャラになるよね
8224/06/04(火)19:09:05No.1196707761そうだねx6
>>めちゃめちゃ悪辣なのに未来へ送り返されただけなのがこえーよこいつ
>札付きだしデータ永久凍結処分モノだから大丈夫だろう…
ジャマトでやらかしかけた未来人を俺は信用できない…
8324/06/04(火)19:09:14No.1196707806+
別に問題はないけどオパビニアジャマトが倒されることもなくフェードアウトしたのはなんだったんだろ
8424/06/04(火)19:09:16No.1196707820そうだねx3
神紘汰さんすげぇのは分かるんだけどめちゃくちゃ強いイメージがない
メガヘクスが強すぎた
8524/06/04(火)19:09:26No.1196707866そうだねx2
す、すまん棒読みすぎた
また俺を擦るのはやめてくれ
8624/06/04(火)19:10:01No.1196708050+
最初に出てくるサプライズジーンがズルかった
8724/06/04(火)19:10:01No.1196708052そうだねx2
>神紘汰さんすげぇのは分かるんだけどめちゃくちゃ強いイメージがない
>メガヘクスが強すぎた
まぁなんならそんなに神っぽいイメージもない
どっちかといえば開拓者的な感じではあったから
8824/06/04(火)19:10:33No.1196708240そうだねx3
>神紘汰さんすげぇのは分かるんだけどめちゃくちゃ強いイメージがない
>メガヘクスが強すぎた
この人一番無茶苦茶やったのは自分主役の時じゃなくてジオウの時に強引に割り込んで再走させた時だと思う
マジモンの神みたいになってる…
8924/06/04(火)19:10:37No.1196708256+
>神紘汰さんすげぇのは分かるんだけどめちゃくちゃ強いイメージがない
>メガヘクスが強すぎた
神になってからの客演と割と地に足のついた戦い方するしね
9024/06/04(火)19:10:50No.1196708336そうだねx1
>>神紘汰さんすげぇのは分かるんだけどめちゃくちゃ強いイメージがない
>>メガヘクスが強すぎた
>まぁなんならそんなに神っぽいイメージもない
>どっちかといえば開拓者的な感じではあったから
便宜上神ってなってるだけで惑星の開拓者だよねどっちかというと
9124/06/04(火)19:10:51No.1196708339+
>神紘汰さんすげぇのは分かるんだけどめちゃくちゃ強いイメージがない
>メガヘクスが強すぎた
創造と豊穣の力がメインで戦闘力はある意味副次的なもんだからな…
これを戦闘力に振りすぎるとロシュオルートだし
9224/06/04(火)19:10:54No.1196708358そうだねx1
>ライダーに出る芸人は基本演技も気にならないし印象的で良いキャラになるよね
メインキャストが若い人たち多くなるから
芸歴の長い芸人枠の人が毎度気にかけてくれる役割になるの好き
9324/06/04(火)19:11:03No.1196708409+
>別に問題はないけどオパビニアジャマトが倒されることもなくフェードアウトしたのはなんだったんだろ
(画面外で死亡)
9424/06/04(火)19:11:13No.1196708466そうだねx3
映画見たら最初にデザグラのオーディエンスにされて最後まできっちり見たら仮面ライダーにされるのはダメだった参加したくねぇ...!
9524/06/04(火)19:11:18No.1196708498+
テレビ時点でクロスギーツになって45話に登場してたけど英寿が創世の神になりかけなのを見て「楽しめそうだな」って笑ってたのは大物感凄かった
9624/06/04(火)19:11:20No.1196708519+
>特典小説で迷惑配信者になったのはメロの影響って判明して
>それ以前の北欧神話世界とか未来警察はただ単に趣味で滅ぼしてる
趣味が実は撮れ高あるじゃん!な流れなのか…
9724/06/04(火)19:11:46No.1196708665+
VS神紘汰さんは追い詰めてもメガヘクス残党が横槍入れてそこから逆転されそうで
9824/06/04(火)19:11:49No.1196708689そうだねx2
芸人枠だときんにくんとかもアフレコ上手かったよね
マギア化してないと役柄はもう完全にきんにくんそのものなんだけど
9924/06/04(火)19:11:55No.1196708712そうだねx5
>映画見たら最初にデザグラのオーディエンスにされて最後まできっちり見たら仮面ライダーにされるのはダメだった参加したくねぇ...!
でもIDコア受け取りましたよね?
おめでとうございます!
10024/06/04(火)19:12:06No.1196708769+
>この人一番無茶苦茶やったのは自分主役の時じゃなくてジオウの時に強引に割り込んで再走させた時だと思う
>マジモンの神みたいになってる…
これに関しては本編でも舞さんが過去に飛んでるし同じようなこと出来るのはまあ違和感ないよね
10124/06/04(火)19:12:32No.1196708892そうだねx3
>映画見たら最初にデザグラのオーディエンスにされて最後まできっちり見たら仮面ライダーにされるのはダメだった参加したくねぇ...!
おめでとうございます
貴方は今日から仮面ライダーです!
10224/06/04(火)19:13:02No.1196709058+
紘汰さんは人間やめたけど人間っぽいとこ残ってて好き
10324/06/04(火)19:13:28No.1196709203そうだねx1
>芸人枠だときんにくんとかもアフレコ上手かったよね
>マギア化してないと役柄はもう完全にきんにくんそのものなんだけど
仕事に喜びを覚えかけたけどなんだろうこれ…?みたいな表情の演技も上手かった覚えある
10424/06/04(火)19:13:30No.1196709227+
>これに関しては本編でも舞さんが過去に飛んでるし同じようなこと出来るのはまあ違和感ないよね
過去に飛ぶと喋る言葉が全部厨ニ言語になって意味が伝わりにくくなるのは今でもあまりにも強引過ぎて好き
10524/06/04(火)19:13:37No.1196709260そうだねx5
でも最後のデザグラルールはいいよね
10624/06/04(火)19:14:52No.1196709697+
今週のレインボーガッチャードみてこの映画のこと思い出したわ
10724/06/04(火)19:14:57No.1196709718+
こいつはそのうち映画とかでしれっと味方面して神殺しに来てもそこまで驚かない
10824/06/04(火)19:15:00No.1196709753+
クリーンになった後のデザグラでも疲れそうだから正直参加は控えたいぜ
10924/06/04(火)19:15:03No.1196709764そうだねx6
この映画で仲間たちとの絆を感じてのこの先の未来でドゥームズルートがあるのおつらすぎる
11024/06/04(火)19:15:04No.1196709767そうだねx3
腹筋崩壊太郎はニクンのシンギュラリティ直前での演技力もあって完璧な1話怪人だったと思う
11124/06/04(火)19:15:16No.1196709847そうだねx4
最初は「クソかっこいいクロスギーツの中身が何で芸人なんだよ!」って声も多かったのを完全に覆したのスゴイ
でも「四人のエースと黒狐」ってタイトルで黒狐がエース関係ない人物なことあるんだ...とはまあ思うよね
11224/06/04(火)19:15:57No.1196710104+
エース様のデザグラって残されたジャマトを倒したり五十鈴大智の研究施設に連れてったりするんだろうか
11324/06/04(火)19:17:09No.1196710524そうだねx4
>でも最後のデザグラルールはいいよね
攻撃的に受け手を皮肉る作品も結構ある(ギーツもちょくちょくそう)メタもの中で黒狐は清々しいくらい前向きに語りかけて〆てくれたのが見てて気持ちいい
ありがとう福さん
11424/06/04(火)19:17:21No.1196710597+
>今週のレインボーガッチャードみてこの映画のこと思い出したわ
宝太郎の戦い方が映画に出た時みたいな錬金術使ってたしなあ…
11524/06/04(火)19:18:01No.1196710812そうだねx3
釘宮はギーツⅨの状態で完全に封じ込めてたのに他の奴らと来たら
11624/06/04(火)19:18:18No.1196710899+
よく見るとまた一式の胸のリペイントだったのかこいつ
11724/06/04(火)19:18:51No.1196711110+
>ジャマトでやらかしかけた五十鈴大智を俺は信用できない…
11824/06/04(火)19:18:57No.1196711133+
本編に出てきた時はロキの能力使った見た目だけの仮装なんだっけ?
11924/06/04(火)19:18:58No.1196711141そうだねx4
>釘宮はギーツⅨの状態で完全に封じ込めてたのに他の奴らと来たら
お前は本当になんなんだよ
12024/06/04(火)19:18:58No.1196711142そうだねx5
ワンネスIDの連動もあって「当時映画館で見れてよかった」度は歴代随一
12124/06/04(火)19:19:15No.1196711257そうだねx4
>釘宮はギーツⅨの状態で完全に封じ込めてたのに他の奴らと来たら
2000歳の古代人だ
面構えが違う
12224/06/04(火)19:19:17No.1196711263+
>よく見るとまた一式の胸のリペイントだったのかこいつ
いーちーがーたー
12324/06/04(火)19:19:31No.1196711333+
初登場で死ぬライダーなんてお宝ちゃんくらいだろ...
12424/06/04(火)19:19:54No.1196711448+
ギーツⅨがチートなのでボスキャラたちはどれだけチートにしてもよい
12524/06/04(火)19:20:21No.1196711595+
>>釘宮はギーツ\の状態で完全に封じ込めてたのに他の奴らと来たら
>お前は本当になんなんだよ
ギーツ\派生ですら変身前の英寿狙いだった中真っ向からガチンコで渡り合ったのがギーツキラーだからな…
12624/06/04(火)19:20:41No.1196711692そうだねx2
理由なんてなく楽しいから神と邪魔しに来る未来人殺し回ってて
番組スタッフとして創られ運命に従うしかなかったメロと出会い人間の自由を教えて救い
強くて格好いいんだからみんなにも見てもらおって彼女の提案で配信を初めて
未来人に大人気のコンテンツ化
12724/06/04(火)19:20:45No.1196711716そうだねx1
釘宮の拘束技他のやつよりなんか強くない?
12824/06/04(火)19:21:16No.1196711905+
>釘宮の拘束技他のやつよりなんか強くない?
いいだろ?レベルナンバー]の力だ
12924/06/04(火)19:21:28No.1196711974そうだねx5
凄い軽いノリで淡々と攻撃を処理していく戦い方がたまらない
13024/06/04(火)19:21:44No.1196712055そうだねx5
ライダーで掟破りの
劇場の皆!コアを振ってエースを応援するフク〜!
をやってるからな…
13124/06/04(火)19:21:55No.1196712123+
自分から武器捨てて素手でブジンソードぼこぼこにした所カッコよかった
13224/06/04(火)19:21:56No.1196712130そうだねx7
>未来人に大人気のコンテンツ化
あいつらさぁ…
13324/06/04(火)19:22:00No.1196712159そうだねx4
こいつは神殺しだけど釘宮はエースキラーだからな…
13424/06/04(火)19:22:25No.1196712316+
>初登場で死ぬライダーなんてお宝ちゃんくらいだろ...
ぶっちゃけナインテイル辺りで並行世界に逃れてそうな気もする…
13524/06/04(火)19:22:54No.1196712496そうだねx3
コメディに振ったって公開前に聞いた時は正直不安もあったけどエースにより親しみを持てて良かったと思う
13624/06/04(火)19:23:22No.1196712678そうだねx3
オーディエンスも滅んだ!の時コア持ってるから無事だっただけで見てるこっちも滅んでた説好き
13724/06/04(火)19:23:50No.1196712845+
アマプラで見たけどこのお宝ちゃんめっちゃ錬金術使いこなしてるな
誰だこのお宝ちゃん
13824/06/04(火)19:23:55No.1196712867そうだねx5
>ライダーで掟破りの
>劇場の皆!コアを振ってエースを応援するフク〜!
>をやってるからな…
IDコアを受け取ったらライダーになるって設定も合わせて過去一で上手い劇場配布物だったと思う
13924/06/04(火)19:24:09No.1196712946そうだねx4
マジェードいなかったらクロスウィザードマルガム倒せてたか怪しいしスターガッチャードになってなかったら敗北してた可能性が高いギーツキラー
14024/06/04(火)19:24:09No.1196712952+
>コメディに振ったって公開前に聞いた時は正直不安もあったけどエースにより親しみを持てて良かったと思う
この映画も冬映画も本編で神にしていく反動なのか英寿の人間味を掘り下げる方向だったね
14124/06/04(火)19:24:32No.1196713082+
>アマプラで見たけどこのお宝ちゃんめっちゃ錬金術使いこなしてるな
>誰だこのお宝ちゃん
料理と錬金術って似てることに気づいて以降なのかな
14224/06/04(火)19:24:33No.1196713089+
小説でコウタ神も殺したい神リストに入ってたと聞いてダメだった
14324/06/04(火)19:24:53No.1196713220そうだねx2
>ライダーで掟破りの
>劇場の皆!コアを振ってエースを応援するフク〜!
>をやってるからな…
ギーツらしさ全開だよねこれ
良い…
14424/06/04(火)19:24:59No.1196713269そうだねx5
本編進むほどスターガッチャードやばくね?ってなるし
そのスターとIXで戦った釘宮もやばくね?ってなる
14524/06/04(火)19:25:06No.1196713297そうだねx2
エースの愛犬が2度も死ぬ映画に登録しておかないと…
14624/06/04(火)19:25:08No.1196713310+
>アマプラで見たけどこのお宝ちゃんめっちゃ錬金術使いこなしてるな
>誰だこのお宝ちゃん
ガッチャード本編後だったりして
14724/06/04(火)19:25:23No.1196713405そうだねx4
この映画めっちゃ笑えるけどギャグが上手いとかじゃなくて簡秀吉が異様に面白いよ
14824/06/04(火)19:25:37No.1196713491+
4分割して知と運と力奪うやり口が恐ろしすぎる
普通ならこの時点で敗北して終わりだよね
14924/06/04(火)19:25:41No.1196713507+
ギーツとガッチャードは明確に繋がりがあるからあれがレインボー以降のお宝ちゃんだとするとタイムロードで過去に来たことにしないと辻褄が合わなくなる…
15024/06/04(火)19:25:54No.1196713601そうだねx3
本編ではオタク大友視聴者を揶揄することもあるが映画では見にきてくれるちびっ子たち全振りでいくのいいよね
15124/06/04(火)19:26:02No.1196713652そうだねx1
>本編進むほどスターガッチャードやばくね?ってなるし
>そのスターとIXで戦った釘宮もやばくね?ってなる
スターガッチャードはほんとに後々であれヤバかったな…ってなるのがうますぎる
15224/06/04(火)19:26:13No.1196713722+
一型→アークスコーピオン(マスク新造)→ローンウルフ(マスクと肩新造)→Xギーツ(頭部をIXと同形状の新造・腕部脚部はボルケーノ)→ドゥームズギーツ(全リペ)→Xギーツ(再度リペ)
父さんの未来はどっちだ
15324/06/04(火)19:26:16No.1196713743そうだねx3
>ギーツとガッチャードは明確に繋がりがあるからあれがレインボー以降のお宝ちゃんだとするとタイムロードで過去に来たことにしないと辻褄が合わなくなる…
(あれ?結構辻褄合ってんな?)
15424/06/04(火)19:26:23No.1196713779そうだねx2
>本編進むほどスターガッチャードやばくね?ってなるし
>そのスターとIXで戦った釘宮もやばくね?ってなる
実はレインボーと同じ目の色をしていると聞いた
虹色の
15524/06/04(火)19:26:34No.1196713856+
裏切りボム起動成功したとしてこいつ死んでたのかな…
15624/06/04(火)19:26:42No.1196713901そうだねx2
>ギーツとガッチャードは明確に繋がりがあるからあれがレインボー以降のお宝ちゃんだとするとタイムロードで過去に来たことにしないと辻褄が合わなくなる…
その場合でもジャマトを初めて見たような言動なのが矛盾してしまうところはある
15724/06/04(火)19:26:53No.1196713966そうだねx1
また釘宮にスレが浸食されてきてないか?
15824/06/04(火)19:26:59No.1196714014+
>この映画めっちゃ笑えるけどギャグが上手いとかじゃなくて簡秀吉が異様に面白いよ
〜♪(オカリナの音色)
15924/06/04(火)19:27:05No.1196714050そうだねx2
>4分割して知と運と力奪うやり口が恐ろしすぎる
>普通ならこの時点で敗北して終わりだよね
偶然だろうけど心まで奪ったら本編の描写的にデータ上書きされてエース化してたって考察で駄目だった
16024/06/04(火)19:27:12No.1196714103そうだねx4
福さんVシネ・ゲイザーまで含めてすげぇ美味しい役回りなのずるいと思う
16124/06/04(火)19:27:39No.1196714260そうだねx2
>また釘宮にスレが浸食されてきてないか?
まあエースの同じくらい強い敵って話題になると釘宮も外せないからな…
16224/06/04(火)19:27:45No.1196714297+
ケケラもベロバも未来では死んではないみたいだし
スエルすら止める位客巻き込んで破滅エンタメやろうとするのもいるし
なんだかんだ未来人が潜在的に危ないのは本編後も変わらないんだよね
16324/06/04(火)19:27:46No.1196714298そうだねx3
>>ギーツとガッチャードは明確に繋がりがあるからあれがレインボー以降のお宝ちゃんだとするとタイムロードで過去に来たことにしないと辻褄が合わなくなる…
>(あれ?結構辻褄合ってんな?)
辻褄が合うというかケミーが便利すぎてそういう風に取ることもまぁできるよねって程度というか…
16424/06/04(火)19:27:58No.1196714377そうだねx3
設定すら固まってない時に出てくる新ライダーの先行登場の時系列を深く考えてはいけない
16524/06/04(火)19:28:06No.1196714420+
スターは錬金術の事知る奴からしたら暴挙としか言えない変身だからな
16624/06/04(火)19:28:25No.1196714541そうだねx1
>福さんVシネ・ゲイザーまで含めてすげぇ美味しい役回りなのずるいと思う
SPECIAL THANKS
  鈴木福
16724/06/04(火)19:28:37No.1196714603そうだねx1
クロスギーツが強いのもあるけど
間に合わせ的なもんでワンネスあんま強いイメージ無い
16824/06/04(火)19:28:50No.1196714699そうだねx5
福さんはさぁ…ライダーファンの人?
16924/06/04(火)19:28:51No.1196714707そうだねx1
ギーツⅨ エース自身が生み出した創世の力を宿したフォーム
スターガッチャード スチームホッパーに加えてレベルNo.Xが自主的に5体合体したフォーム
ギーツキラー クロスウィザードマルガムになりその辺の人大量に吸い込んでコンちゃんも吸い込んだらなんかなった
17024/06/04(火)19:28:58No.1196714764+
>スターは錬金術の事知る奴からしたら暴挙としか言えない変身だからな
今見てみると五重錬成!…五重錬成!?ってなるやつ
ギギストくらいだっけ出来てるの
17124/06/04(火)19:29:03No.1196714794+
>福さんVシネ・ゲイザーまで含めてすげぇ美味しい役回りなのずるいと思う
最終的に目の前で死んだのに助けるどころか一瞥もくれない1000年後の英寿がね…色々想像できていいよね…
17224/06/04(火)19:29:04No.1196714806+
>スレ画の見た目は良いけどスレ画になるまでがほぼ他人任せなのが何か...
あのジャマトはコントローラーで操縦してたっぽいしあの状況を整えたのもこいつなんだから完全にこいつの力からでは
17324/06/04(火)19:29:06No.1196714816そうだねx2
地面液状化と鉄骨操作でレインボーはこの映画意識してそうな演出ではある
17424/06/04(火)19:29:07No.1196714824そうだねx3
>>4分割して知と運と力奪うやり口が恐ろしすぎる
>>普通ならこの時点で敗北して終わりだよね
>偶然だろうけど心まで奪ったら本編の描写的にデータ上書きされてエース化してたって考察で駄目だった
心残したうえで他3つ奪うってのが最適解っぽいよね
ワンネスになれなかったらヤバかったと思う
17524/06/04(火)19:29:23No.1196714920そうだねx1
>福さんはさぁ…ライダーファンの人?
ウルトラの龍臣プロ
ライダーの福さん
17624/06/04(火)19:29:31No.1196714981そうだねx5
でも現在最後の出番が殺されるシーンなのは可哀想...
17724/06/04(火)19:29:44No.1196715076+
>設定すら固まってない時に出てくる新ライダーの先行登場の時系列を深く考えてはいけない
実際なんかおかしくない?ってのもあるしね
その違和感逆に利用したビルドみたいなパターンもあるけど
17824/06/04(火)19:29:51No.1196715124+
ケミー自身の意思による合体だから普通の変身より能力の制限緩いっぽいスターガッチャード
17924/06/04(火)19:29:52No.1196715133+
ジーンはともかくベロバの消滅はなかったことにはなってないんだろうか
18024/06/04(火)19:29:57No.1196715171そうだねx2
>>スレ画の見た目は良いけどスレ画になるまでがほぼ他人任せなのが何か...
>あのジャマトはコントローラーで操縦してたっぽいしあの状況を整えたのもこいつなんだから完全にこいつの力からでは
あのコントローラーみたいな機械もこいつが殺した神から奪い取った神の力だからな
18124/06/04(火)19:30:04No.1196715204そうだねx5
>クロスギーツが強いのもあるけど
>間に合わせ的なもんでワンネスあんま強いイメージ無い
一人じゃ無理でもお前らとならば!ってフォームだからな
圧倒的っていうよりもなんとか勝つってほうがいい
18224/06/04(火)19:30:39No.1196715425+
福さんならスケジュール合えばアウトサイダーのオファーでもOKしてくれるかもしれないし…
18324/06/04(火)19:30:44No.1196715460そうだねx2
>>設定すら固まってない時に出てくる新ライダーの先行登場の時系列を深く考えてはいけない
>実際なんかおかしくない?ってのもあるしね
>その違和感逆に利用したビルドみたいなパターンもあるけど
誰だよこいつ!→葛城です はおお!ってなった
18424/06/04(火)19:30:48No.1196715485+
>クロスギーツが強いのもあるけど
>間に合わせ的なもんでワンネスあんま強いイメージ無い
とはいえ等身大クロスギーツと互角くらいはあるからな
巨大化されると仲間達の想いの力貰うまでは劣勢ではあったが
18524/06/04(火)19:30:50No.1196715497そうだねx5
>なんだかんだ未来人が潜在的に危ないのは本編後も変わらないんだよね
こんなのに未来英寿はよく付き合ってんな…ってなるわ
人類滅亡に直結しない限り放っといてるんだろうか
18624/06/04(火)19:30:57No.1196715557+
おい!神殺しゲームってなんだよ!!おい!!!!
18724/06/04(火)19:31:14No.1196715648そうだねx3
配信始める前に神殺しして力奪い取ってるのは他人の協力なしの単独犯だからなこいつ
18824/06/04(火)19:31:16No.1196715659そうだねx3
>設定すら固まってない時に出てくる新ライダーの先行登場の時系列を深く考えてはいけない
口調も戦い方も本編と違うってヤツばっかだもんな
その違いを伏線にしたビルドは驚いた
18924/06/04(火)19:31:26No.1196715733+
>あのコントローラーみたいな機械もこいつが殺した神から奪い取った神の力だからな
倒した敵の力を使って更に優位に進めるのはゲームの基本だよね
19024/06/04(火)19:31:52No.1196715871そうだねx3
>おい!神殺しゲームってなんだよ!!おい!!!!
Guilty Flash Victory
19124/06/04(火)19:31:58No.1196715900そうだねx1
>>あのコントローラーみたいな機械もこいつが殺した神から奪い取った神の力だからな
>倒した敵の力を使って更に優位に進めるのはゲームの基本だよね
ロックマンかな
19224/06/04(火)19:32:10No.1196715997そうだねx1
>>おい!神殺しゲームってなんだよ!!おい!!!!
>Guilty Flash Victory
うわああああああああああああ!!!!
19324/06/04(火)19:32:17No.1196716047そうだねx1
>>おい!神殺しゲームってなんだよ!!おい!!!!
>Guilty Flash Victory
うわあああああああああああああああ!!!!!!!
19424/06/04(火)19:32:20No.1196716060そうだねx1
そのせいで急にテンション上がるキャラにされる葛城巧
19524/06/04(火)19:32:39No.1196716175そうだねx2
>>クロスギーツが強いのもあるけど
>>間に合わせ的なもんでワンネスあんま強いイメージ無い
>一人じゃ無理でもお前らとならば!ってフォームだからな
>圧倒的っていうよりもなんとか勝つってほうがいい
なにより戦闘でもシーンがカッコいいんだよね
ソファーのくだりずるすぎるよ
19624/06/04(火)19:32:56No.1196716295そうだねx1
>>あのコントローラーみたいな機械もこいつが殺した神から奪い取った神の力だからな
>倒した敵の力を使って更に優位に進めるのはゲームの基本だよね
ロックマンメラ…ああXギーツってそういう…
19724/06/04(火)19:33:21No.1196716462+
せっかくミッチーが新歌と共に待望の強化を貰ったVシネなのに本編のOP流しながら自力で復活してきた英寿はそういうとこだぞの塊だった
19824/06/04(火)19:33:25No.1196716483+
神をも超える神殺しを倒すのは神の力ではなく人々の絆の力っていうのは王道でよかった
19924/06/04(火)19:33:28No.1196716515+
メロメラは生きて強制送還だし
釘宮はあれで生きてた
珍しく2作連続ボスが死ななかったな
20024/06/04(火)19:33:47No.1196716633そうだねx5
わざわざソファー座るところ調子戻ってきたなって感じで好き
20124/06/04(火)19:33:50No.1196716658+
錬金術だからって安易に鋼のみたいな錬金術しおってこやつめ
と思ってたらレインボーでまたやりだすからりんねちゃんがわるいんだよ
20224/06/04(火)19:33:56No.1196716686そうだねx4
ワンネスはフェイントに釣られかけたり劣勢になった後にわずかな隙を突いて反撃してから余裕たっぷりの魅せプするエースの戦い方になるのが好き
20324/06/04(火)19:34:41No.1196716988+
後輩のアイテムベースで夏映画限定フォームに変身するの初めて見た
20424/06/04(火)19:34:48No.1196717035+
どうしてみんな浮世英寿を捕まえるとき有刺鉄線なんか使うんですか
20524/06/04(火)19:35:23No.1196717217そうだねx1
たしか三属性の四重錬成が劇中最高でスパナが驚愕するレベルだからな
了解!レベル10複数体含む五属性の七重錬成!
20624/06/04(火)19:35:38No.1196717311そうだねx2
>どうしてみんな浮世英寿を捕まえるとき有刺鉄線なんか使うんですか
インビテイション
20724/06/04(火)19:35:39No.1196717319そうだねx8
>どうしてみんな浮世英寿を捕まえるとき有刺鉄線なんか使うんですか
だってみんなが見たがるんだもん有刺鉄線を引きちぎって颯爽と復活する浮世英寿
20824/06/04(火)19:35:46No.1196717358+
>そのせいで急にテンション上がるキャラにされる葛城巧
そこら辺は戦兎も引き継いでるしなあ…
20924/06/04(火)19:35:55No.1196717422そうだねx1
シナリオ上仕方ないけど「白黒つけようか」ってキャッチフレーズでギーツ9との対決ないのは良かったんだろうか
21024/06/04(火)19:36:01No.1196717453+
そうかわざわざ顔見せしに来た青いライダー死んでるのか...
21124/06/04(火)19:36:05No.1196717475+
実は狙われてた葛葉紘汰
21224/06/04(火)19:36:16No.1196717551+
※ギルティフラッシュはやりません
21324/06/04(火)19:36:59No.1196717819そうだねx2
有刺鉄線で捕まえるとOP再現して逃げるので魔法で捕まえます
21424/06/04(火)19:37:04No.1196717851+
ツムリキック!
21524/06/04(火)19:37:05No.1196717861+
スレ画に喰らいつけるブシンソードヤバない?
21624/06/04(火)19:37:09No.1196717879そうだねx4
スエル戦になるとOP使用して煽りプレイするの好き
21724/06/04(火)19:37:18No.1196717941そうだねx3
>有刺鉄線で捕まえるとOP再現して逃げるので魔法で捕まえます
おのれ釘宮!!
21824/06/04(火)19:37:35No.1196718050+
>ツムリキック!
神殺し殺し殺しキック来たな…
21924/06/04(火)19:38:10No.1196718289そうだねx2
>スレ画に喰らいつけるブシンソードヤバない?
当時はテレビで無敗だからね
そのブジンソードが結局正面から叩きのめされる衝撃は凄かったよ
22024/06/04(火)19:38:12No.1196718305そうだねx1
ワンネスの戦闘でいえばみんな集まってきてミサイルにされるとき凄い戸惑ってるのにいざ投げられたらちゃんと決めるとこ好き
22124/06/04(火)19:38:17No.1196718340そうだねx3
Vシネで有刺鉄線拘束した時は正直笑った
22224/06/04(火)19:38:19No.1196718356+
冷静に考えたらレベル10とはいえケミーがケミーカードを自前で作るな
22324/06/04(火)19:38:38No.1196718470そうだねx1
>有刺鉄線で捕まえるとOP再現して逃げるので魔法で捕まえます
神の軍勢たるバッファと超A級錬金術師が変身維持できる限界までパワーを出し切らないと解けません
22424/06/04(火)19:38:39No.1196718476そうだねx4
CMがエースが四人になった〜!?ばっか推しててつまんなそうだなと思ってスルーしてたけど最近配信で見たらスレ画のアクションめちゃくちゃかっこよくて良かった
なんだったんだあの広告
22524/06/04(火)19:39:24No.1196718762そうだねx5
>なんだったんだあの広告
4人のエースと黒狐
22624/06/04(火)19:39:51No.1196718929そうだねx1
>CMがエースが四人になった〜!?ばっか推しててつまんなそうだなと思ってスルーしてたけど最近配信で見たらスレ画のアクションめちゃくちゃかっこよくて良かった
>なんだったんだあの広告
あのパート15分くらいで終わるからな...
まああそこも面白いけどね
22724/06/04(火)19:39:53No.1196718941+
力のエースがどっかで見た戦い方でダメだった
22824/06/04(火)19:40:00No.1196718984そうだねx4
>>なんだったんだあの広告
>4人の簡秀吉と黒狐
22924/06/04(火)19:40:13No.1196719065そうだねx3
ギーツ世界のラスボスはまずブジンソード上回らないと話が始まらない
そんなポジション
23024/06/04(火)19:40:38No.1196719245そうだねx3
>まああそこも面白いけどね
牛ミサイルは劇場で笑いかけたわ
23124/06/04(火)19:41:06No.1196719435+
介護士ミッチー
23224/06/04(火)19:41:27No.1196719560+
>ギーツ世界のラスボスはまずブジンソード上回らないと話が始まらない
>そんなポジション
ラスボス前の門番ポジションというか…
23324/06/04(火)19:41:31No.1196719592そうだねx2
生身で変身アイテム武器に使うのいいよね
23424/06/04(火)19:41:56No.1196719779そうだねx5
>生身で変身アイテム武器に使うのいいよね
違うそうじゃない!
23524/06/04(火)19:42:17No.1196719917そうだねx3
ただそんなブジンソードも最近はナーゴとタッグ組んで転がされてる印象が強い
23624/06/04(火)19:42:41No.1196720067+
>ギーツ世界のラスボスはまずブジンソード上回らないと話が始まらない
>そんなポジション
クロスギーツ!
リガドΩ!
ギーツキラー!
キングジャマト!
23724/06/04(火)19:42:41No.1196720073そうだねx1
あの映画スタッフロールでのみんなの楽しそうなシーンがいいんだ
パンクジャックのギターでノリノリなおじいちゃんとか
23824/06/04(火)19:42:51No.1196720136そうだねx2
>ただそんなブジンソードも最近はナーゴとタッグ組んで転がされてる印象が強い
だからこそVシネの三人揃ってライダーキックは痺れたよ…
23924/06/04(火)19:43:00No.1196720200そうだねx6
ブシンソードのマントで太刀筋隠す動きいいよね…
24024/06/04(火)19:43:24No.1196720379そうだねx1
>ただそんなブジンソードも最近はナーゴとタッグ組んで転がされてる印象が強い
まあちゃんとブジンソードより強いボスキャラ用意してくるからね
ケケラやベロバくらいの手頃な幹部的がいるといいんだけど
24124/06/04(火)19:44:09No.1196720688+
>ブシンソードのマントで太刀筋隠す動きいいよね…
おい…なんでただの大学生がそんな技量をもってやがる
24224/06/04(火)19:44:14No.1196720727+
オパビニアジャマトはミッチーとかけーわにやられる幹部ポジションかと思ってた何か消えた...
24324/06/04(火)19:44:20No.1196720760そうだねx1
でもパンクジャック変身を引っ張って置きながらこの扱いはどうかと思うぞ!
24424/06/04(火)19:45:11No.1196721105そうだねx3
>おい…なんでただの大学生がそんな技量をもってやがる
警察官志望だからな
24524/06/04(火)19:45:28No.1196721207そうだねx1
ケイロウよりナッジスパロウだろとは今でも思う
ガッチャードに助けられるのが自然なライダーが一人欲しかったんだろうけど
24624/06/04(火)19:45:52No.1196721380+
丁度タイミングが重なってレインボーガッチャードの演出もこれでタイムロード君がまた無茶したのでは…って思うようになった
24724/06/04(火)19:46:27No.1196721601そうだねx3
>ケイロウよりナッジスパロウだろとは今でも思う
>ガッチャードに助けられるのが自然なライダーが一人欲しかったんだろうけど
じいちゃんなら後から見てもケミーに悪影響与えるような人じゃないって視聴者も納得するからかな…
24824/06/04(火)19:46:38No.1196721672+
>丁度タイミングが重なってレインボーガッチャードの演出もこれでタイムロード君がまた無茶したのでは…って思うようになった
💥⏰💥💢タァイム…!
24924/06/04(火)19:46:44No.1196721721+
最近は夏映画でサブライダーたちにも手頃な敵をあてがってくれるやつあんまないね
歴代でもアギトと剣とキバとWとフォーゼとビルドくらいか
25024/06/04(火)19:47:27No.1196722062+
>ケイロウよりナッジスパロウだろとは今でも思う
>ガッチャードに助けられるのが自然なライダーが一人欲しかったんだろうけど
映画撮ってる時は味方かすると思ってなかったのかもしれん...
25124/06/04(火)19:49:50No.1196723058そうだねx2
>>ケイロウよりナッジスパロウだろとは今でも思う
>>ガッチャードに助けられるのが自然なライダーが一人欲しかったんだろうけど
>映画撮ってる時は味方かすると思ってなかったのかもしれん...
スケジュール見ても結構余裕ありそうだったしあり得る
ナッジスパロウはライブ感の化身みたいなヤツだし
25224/06/04(火)19:50:43No.1196723402そうだねx5
さらっと明かされるジャマトの真実
25324/06/04(火)19:51:14No.1196723594そうだねx5
でも最期のみんなでギーツ支えてるとこにナッジスパロウ居たら笑っちゃいそう
25424/06/04(火)19:51:31No.1196723706+
ガッツリスーツ流用してるのにちゃんとかっこいいねこいつ
25524/06/04(火)19:52:53No.1196724291そうだねx3
ナッスパは結果的にすごくいい位置に落ち着いたけど
劇場公開時のあいつが宝太郎的にガッチャな奴かどうかはすごく判断に困ると思う……
25624/06/04(火)19:54:44No.1196725021+
五十鈴大智に反応してホッパー1マルガムになったらめちゃめちゃ笑うと思う
25724/06/04(火)19:54:48No.1196725058そうだねx2
>さらっと明かされるジャマトの真実
自分たちを滅ぼした植物を品種改良して遊具にするってどんな思考よ…
25824/06/04(火)19:55:10No.1196725205+
こいつのやり方だと唯一神系の神様も狩れそうだ
強ければ分割しちまえばいいんだ
25924/06/04(火)19:55:53No.1196725512+
富良州高校って名前のせいで五十鈴大智の母校扱いされるネタとかあったな
26024/06/04(火)19:56:54No.1196725906+
>>さらっと明かされるジャマトの真実
>自分たちを滅ぼした植物を品種改良して遊具にするってどんな思考よ…
データ生命体だししゃあない要は未来人は檀黎斗みたいな連中ってことだし
26124/06/04(火)19:57:50No.1196726259そうだねx1
>自分たちを滅ぼした植物を品種改良して遊具にするってどんな思考よ…
何もかもデザインできる世界だからナマの娯楽に飢えてるというけど節操が無さすぎる!
26224/06/04(火)19:58:28No.1196726495そうだねx1
五十鈴大智に期待するにはあいつキング放置してるしな
26324/06/04(火)19:58:57No.1196726678+
>五十鈴大智に期待するにはあいつキング放置してるしな
ミッチーは四発ぐらい殴っっていい
26424/06/04(火)19:59:01No.1196726723+
力が無くても心はヒーローってテーマにあってたしまあケイロウで良かったな


1717493643682.jpg fu3564675.jpg