二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1717426190004.jpg-(101738 B)
101738 B24/06/03(月)23:49:50No.1196496664+ 01:26頃消えます
ホーイホイホイ
オッチャホイだホイ〜
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/03(月)23:53:13No.1196498022そうだねx4
オッチャホイランドのプリンセス
224/06/03(月)23:54:32No.1196498554そうだねx27
新潟の民…
324/06/03(月)23:57:23No.1196499620+
オッチャホイうまそうだな…
424/06/03(月)23:57:31No.1196499669そうだねx8
 オ ッ チ ャ ホ イ
新発田 ¥650 皿 美味 良
524/06/03(月)23:57:44No.1196499762+
皿オッチャホイが好き?
汁オッチャホイが好き?
624/06/03(月)23:57:47No.1196499778+
ダンツフレームを食べに行くオッチャホイちゃん
724/06/03(月)23:59:24No.1196500343+
オッチャホイは平打ち麵で焼うどん作ればいいのかな…
824/06/04(火)00:00:22No.1196500696そうだねx11
映画で初めて聞いたよオッチャホイ
924/06/04(火)00:00:55No.1196500897+
実際に食べたことはないけど見た目や具材や東南アジア風ってあたりからするとミーゴレンとかに近い気がする
1024/06/04(火)00:01:32No.1196501141+
>映画で初めて聞いたよオッチャホイ
新潟県民は知ってたのかな…
1124/06/04(火)00:02:24No.1196501435そうだねx3
小説によるとにんじんオッチャホイをオススメしてきたのはウララとのことだから
オッチャホイランドのプリンセスはハルウララなのではなかろうか
1224/06/04(火)00:02:42No.1196501547+
>>映画で初めて聞いたよオッチャホイ
>新潟県民は知ってたのかな…
新発田市出身じゃないと知らないと思う
1324/06/04(火)00:02:55No.1196501623+
>「オッチャホイ」はシンガポールの庶民的な料理であるとして広まっている[1][14]が、
>シンガポールでも隣国のマレーシアでも、現在は「オッチャホイ」という料理は存在せず[15]、「オッチャホイ」という名前がどこから生まれてきたのかは不明[2]になっている。
>シンガポール食堂の創業者は父が名付けたと聞いてはいたが由来を知らず、名前の由来を聞かれるたびに「オレだって分からね」と答えていた[2]。
いかがでたしホイ
1424/06/04(火)00:03:47No.1196501917+
店主の父がシンガポールで食べた記憶を元に再現され複数人から証言もあるがシンガポールには存在しない料理オッチャホイ
1524/06/04(火)00:03:53No.1196501947+
謎料理オッチャホイ
1624/06/04(火)00:03:59No.1196501981そうだねx8
オレだって分からね
1724/06/04(火)00:04:01No.1196501990そうだねx2
ローカルもローカルで出してる店は一軒だけと聞いた
何故そんなものを…?
1824/06/04(火)00:04:36No.1196502203そうだねx11
>ローカルもローカルで出してる店は一軒だけと聞いた
>何故そんなものを…?
ウマ娘世界と我々の世界が大きく乖離していることを示すシーン
1924/06/04(火)00:05:30No.1196502520そうだねx15
たぶん今日本史上最もオッチャホイの名が広まってる
2024/06/04(火)00:06:52No.1196503073+
>ローカルもローカルで出してる店は一軒だけと聞いた
>何故そんなものを…?
なんなら個人経営店なので聖地巡礼として押しかけるのはやめようね!とか言われる感じらしい
…コンビニコラボで出てくるんかなにんじんおっちゃほい
2124/06/04(火)00:08:28No.1196503645+
最近食ってねえなみたいなポッケの発言からメジャーなのが推測されてるのトンチキすぎる
2224/06/04(火)00:08:40No.1196503716+
>>>映画で初めて聞いたよオッチャホイ
>>新潟県民は知ってたのかな…
>新発田市出身じゃないと知らないと思う
新発田市出身もしらそんって言ってた
2324/06/04(火)00:08:52No.1196503781そうだねx1
>>ローカルもローカルで出してる店は一軒だけと聞いた
>>何故そんなものを…?
>なんなら個人経営店なので聖地巡礼として押しかけるのはやめようね!とか言われる感じらしい
>…コンビニコラボで出てくるんかなにんじんおっちゃほい
飯屋に飯を食いに行っちゃ駄目なのかよ!
2424/06/04(火)00:09:12No.1196503897+
オチャホイなる料理が第二次世界大戦より前には現地に存在したとする記録があるが
料理名の聞き間違えかもしれないし
地名の聞き間違えかもしれないし
まあ…何なんでしょうね…
みたいに尻すぼみになってくの面白すぎる
2524/06/04(火)00:09:21No.1196503957+
ここまでドマイナーな料理なのにそもそも制作陣で最初にオッチャホイって言わせようとしたのは誰なのか
2624/06/04(火)00:09:43No.1196504090+
コラボカフェで出してくだち!!
2724/06/04(火)00:10:22No.1196504338+
オッチャホイ伝説
2824/06/04(火)00:10:28No.1196504375+
今日仕事の帰りしなに材料買ってきたから明日作る
結局東南アジア的要素は何で担保してるんだ…?香辛料か…?
2924/06/04(火)00:10:41No.1196504474そうだねx10
>飯屋に飯を食いに行っちゃ駄目なのかよ!
今後コンスタントに行くわけでもないなら個人経営の店に大量にお客来られても困るでしょうよ
3024/06/04(火)00:11:02No.1196504604+
個人料理店でしか存在しない謎料理をなぜ…
3124/06/04(火)00:11:06No.1196504639+
映画だと駅前のオッチャホイのお店行こ〜って言ってるから府中市の駅前にある程度にはそれなりの立場だと思われる
3224/06/04(火)00:11:19No.1196504731+
こっちのレジェンド騎手たちはウマ娘世界だとマイナー料理宣伝おじさんになってるのかもしれない
3324/06/04(火)00:11:31No.1196504809+
ウマ娘のせいで変な知識がついちゃう事が増えたな…苫小牧の事なんて頭にチラつく事はウマ娘まで無かったのに
3424/06/04(火)00:11:47No.1196504913+
ダンツちゃんとおちゃらかほいしたい
3524/06/04(火)00:11:50No.1196504938+
マイナー料理ではあるけど新潟競馬場行く「」がおすすめローカルフードを聞いてた時に上がってたの見たことあるから競馬界では多少知名度あるのかもしれん…
3624/06/04(火)00:11:59No.1196504997そうだねx6
>今後コンスタントに行くわけでもないなら個人経営の店に大量にお客来られても困るでしょうよ
迷惑かけなきゃ別に行ってもいいのでは?
それともそれは店の人が言ってるの?
3724/06/04(火)00:12:29No.1196505204+
新潟行く時にコンスタントに行けというダイマか?
3824/06/04(火)00:12:54No.1196505402+
新潟の超ローカルフードなだけあってなかなか行動力ないとはい分かりましたで行くには絶妙に面倒くさい
3924/06/04(火)00:13:21No.1196505591+
>ダンツちゃんとおちゃらかほいしたい
おったからおったからおったから ほい
4024/06/04(火)00:14:23No.1196505975+
アヤベにふわふわ
オグリに飯
そしてダンツにオッチャホイ
4124/06/04(火)00:14:26No.1196505987そうだねx1
>今日仕事の帰りしなに材料買ってきたから明日作る
>結局東南アジア的要素は何で担保してるんだ…?香辛料か…?
似てるとされる料理に概ね共通してるのは
平打ち麺(東南アジアでは米麺が多い)
とうがらしとにんにく効かせること(※汁オッチャホイはとうがらし抜き)
あと海老(パウダーなどでもよい)を使うこと
あたりだね
4224/06/04(火)00:14:39No.1196506062+
こんなオッチャホイ連呼したことある?
4324/06/04(火)00:15:27No.1196506344+
なまじ想像できるから腹減るスレに来てしまったな
4424/06/04(火)00:15:29No.1196506360+
知らねえ
4524/06/04(火)00:15:31No.1196506372そうだねx10
>こんなオッチャホイ連呼したことある?
まず一回も言ったことねぇよ!
4624/06/04(火)00:16:01No.1196506538+
>>こんなオッチャホイ連呼したことある?
>まず一回も言ったことねぇよ!
実はダンツちゃんも劇中で一回しか言ってない
4724/06/04(火)00:16:02No.1196506543+
サイゲームスはオッチャホイを優遇するのかー!!!
4824/06/04(火)00:16:02No.1196506545+
パッタイとか近そうではある
4924/06/04(火)00:16:37No.1196506757そうだねx1
fu3562200.jpg
まじで美味しそう…
5024/06/04(火)00:16:48No.1196506812+
>似てるとされる料理に概ね共通してるのは
>平打ち麺(東南アジアでは米麺が多い)
>とうがらしとにんにく効かせること(※汁オッチャホイはとうがらし抜き)
>あと海老(パウダーなどでもよい)を使うこと
>あたりだね
平打ち麺かぁ近所のスーパーだと全然置いてなかったからうどんで代用になるんだよな
きしめんも違うしなあ
5124/06/04(火)00:16:56No.1196506862そうだねx6
>サイゲームスはオッチャホイを優遇するのかー!!!
お前は何料理なんだよ…
5224/06/04(火)00:16:58No.1196506871+
なんだか語感がいいよねオッチャホイ
口に出したくなる
5324/06/04(火)00:16:59No.1196506878+
ナンプラーとか入れた方がいいだろうか
5424/06/04(火)00:17:49No.1196507162+
米麺ってのがまずなかなか…売ってるもんなのかな
5524/06/04(火)00:18:19No.1196507358+
>米麺ってのがまずなかなか…売ってるもんなのかな
今なら割と普通に売ってる
要するにビーフンだし
5624/06/04(火)00:18:53No.1196507571+
にくやしいたけ・えびいれるメニューもあるようで
https://niigata-repo.com/fooddrink/post-4400/
5724/06/04(火)00:19:52No.1196507913+
>米麺ってのがまずなかなか…売ってるもんなのかな
ビーフンとかは割とスーパーで売ってると思う
アジア系のコーナーあるところでは最近はパッタイとかもある
5824/06/04(火)00:20:30No.1196508136そうだねx1
>今なら割と普通に売ってる
>要するにビーフンだし
確かに…業務用フォーのそれでもいいのか
5924/06/04(火)00:20:42No.1196508204+
オッチャホイ再興の可能性?
6024/06/04(火)00:20:48No.1196508242+
エスニック系の食材は無印かカルディに大体あるでしょ
6124/06/04(火)00:21:24No.1196508433そうだねx8
>オッチャホイ再興の可能性?
一度目の興りはいつだよ!
6224/06/04(火)00:21:35No.1196508493+
まず固有名詞であることを理解できなかったよオッチャホイ…
チャー研の悲鳴か何かかと
6324/06/04(火)00:22:06No.1196508659+
米麺のきしめんみたいな平らなやつはなかなかあるまいよ
6424/06/04(火)00:22:28No.1196508781+
ニンニク唐辛子と野菜と卵はもうあるけど明日えびとか買い足しにいくか…豚肉でもいいな…
6524/06/04(火)00:23:32No.1196509107+
オッチャホイの正体を探るべく我々はNASAに向かった
6624/06/04(火)00:23:33No.1196509121+
ダンツちゃんのトロトロした声で言われるのもあって
にんじんオッチャ…?フォカッチャみたいな?それか何かそういうスイーツ?
ってなってたよ俺
6724/06/04(火)00:23:52No.1196509211そうだねx3
しらん
6824/06/04(火)00:24:29No.1196509438そうだねx1
>しらん
都合が悪いんですね?
6924/06/04(火)00:24:38No.1196509480+
フォカッチャ…?
お茶…?
いやでもシチーとジョーダンもいるし多分ジュース系…?
7024/06/04(火)00:24:42No.1196509498+
>オッチャホイの正体を探るべく我々はNアマゾンの奥地に向かった
7124/06/04(火)00:24:51No.1196509546+
旅行中にオッチャホイ屋の横を通ったのに寄らなかったことを今更後悔している
7224/06/04(火)00:25:51No.1196509875+
トムヤムクンだなんだに入ってるようないかにも〜な調味料は別にいらなさそうだなレポとか見た感じ
塩コショウ!ニンニク唐辛子!平麵!が骨子なようだ
7324/06/04(火)00:25:55No.1196509905+
>旅行中にオッチャホイ屋の横を通ったのに寄らなかったことを今更後悔している
いやまずそんなメニューあるの知らないし無理だろ!!
7424/06/04(火)00:26:39No.1196510146+
事実上の声優初挑戦かつ初めての収録の第一声が「オッチャホイ食べに行かない?」だった声優なんて金輪際現れるかどうか…
7524/06/04(火)00:27:55No.1196510575+
>>旅行中にオッチャホイ屋の横を通ったのに寄らなかったことを今更後悔している
>いやまずそんなメニューあるの知らないし無理だろ!!
いや看板にオッチャホイって書いててここがあの…ってなったんだよ
昼飯食った直後だったから畜生
7624/06/04(火)00:27:59No.1196510604+
メ眺めてると時系列的にウマとか全然関係なしにオッチャホイ…?みたいに店に吸い込まれて行ってた旅行の人はそこそこいるっぽい
まず食い物の名前に見えないもんなオッチャホイ
7724/06/04(火)00:28:43No.1196510831そうだねx1
>トムヤムクンだなんだに入ってるようないかにも〜な調味料は別にいらなさそうだなレポとか見た感じ
>塩コショウ!ニンニク唐辛子!平麵!が骨子なようだ
起源が東亜で食べたあれもっかい食べたいなー…作るか!だから戦後すぐの日本にある食材がメインになるのだろうとは思う
7824/06/04(火)00:29:44No.1196511170+
ダンツ=オッチャホイキャラで固定されそうになってるけど劇場版ではオッチャホイ食べたことすらないんだよね…
7924/06/04(火)00:30:19No.1196511375+
福嶋さん初収録とは思えないくらい演技お上手ですげぇ…ってなる
あんた才能ある側の人だよ…
8024/06/04(火)00:30:20No.1196511383+
>クイティオに見た目や味が似ていることから、元になった料理はクイティオではないかと考えられている[2]。名称については、広東料理の「干炒河(中国語版)」(ゴンチャウホウ)を聞き間違えて「オッチャホイ」となったのではないかという説がある[16]。
干炒河
https://youtu.be/lvVwxP6u1ZY
これが確かに似てて
https://ameblo.jp/lovebeefcutlet/entry-12721137197.html
東京でもこっちなら提供してる店があるみたい
元々の干炒河自体は米粉の平打ち麺を使ってるみたいだけど小麦平打ち使ってるしオッチャホイに近いものになってるかもしれない
8124/06/04(火)00:30:30No.1196511435+
>ダンツ=オッチャホイキャラで固定されそうになってるけど劇場版ではオッチャホイ食べたことすらないんだよね…
美味しいんだって〜してるってことは又聞きだもんな…
8224/06/04(火)00:31:04No.1196511622+
>>ダンツ=オッチャホイキャラで固定されそうになってるけど劇場版ではオッチャホイ食べたことすらないんだよね…
>美味しいんだって〜してるってことは又聞きだもんな…
その情報源同室の芦毛だったりしない?
8324/06/04(火)00:31:22No.1196511743+
ソースラーメンも船橋民知らないって言ってたしどこから拾ってきたんだオッチャホイ
8424/06/04(火)00:31:31No.1196511790+
>起源が東亜で食べたあれもっかい食べたいなー…作るか!だから戦後すぐの日本にある食材がメインになるのだろうとは思う
カレーが肉じゃがになったようにあるもので作った結果が今のオッチャホイなんだろうな
8524/06/04(火)00:31:57No.1196511928+
よいとまけ
船橋ソースラーメン
オッチャホイ
うぬら3人か…
8624/06/04(火)00:32:13No.1196512021+
>>>ダンツ=オッチャホイキャラで固定されそうになってるけど劇場版ではオッチャホイ食べたことすらないんだよね…
>>美味しいんだって〜してるってことは又聞きだもんな…
>その情報源同室の芦毛だったりしない?
ハルウララって言ってるよ!
8724/06/04(火)00:32:27No.1196512112そうだねx2
よいとまけはそれなりに有名だったろ…
8824/06/04(火)00:32:37No.1196512174+
>よいとまけ
>船橋ソースラーメン
>オッチャホイ
>うぬら3人か…
この中でダントツ知名度高いのがよいとまけなのがおかしい
8924/06/04(火)00:33:19No.1196512420+
よいとまけはタルマエが卑劣な苫小牧マーケティングしてきた成果だ
9024/06/04(火)00:34:16No.1196512710+
よいとまけは食べにくいお菓子で前からそれなりに知名度あったよ
ソースラーメンは知らない…
9124/06/04(火)00:34:22No.1196512745そうだねx1
>よいとまけはそれなりに有名だったろ…
物産展に行くと大体置いてあったしな
9224/06/04(火)00:34:23No.1196512754+
>>よいとまけ
>>船橋ソースラーメン
>>オッチャホイ
>>うぬら3人か…
>この中でダントツ知名度高いのがよいとまけなのがおかしい
よいとまけは普通に北海道物産展でも売られるようなメジャーなお菓子だと思う
9324/06/04(火)00:34:39No.1196512839+
美浦寮行けば作ってもらえるのかな
9424/06/04(火)00:34:48No.1196512898+
>船橋ソースラーメン
発言者はフリーオーソなんだろうけど初めて聞いた
9524/06/04(火)00:35:13No.1196513054そうだねx1
オッチャホイが府中の駅前に店を出せるくらい流行ってるってことはやっぱ異世界なんだな
9624/06/04(火)00:35:47No.1196513263そうだねx1
きしめんでいいんだったら材料買えば割と簡単に行けるな
少なくとも新潟いくよりは
9724/06/04(火)00:35:48No.1196513272+
よいとまけは北海道のお土産として定番な方よね
苫小牧以外でも売ってるし
9824/06/04(火)00:35:59No.1196513327+
>よいとまけは食べにくいお菓子で前からそれなりに知名度あったよ
>ソースラーメンは知らない…
ふなっしーが流行ってた頃にコラボでカップ麺で出た事がある
割と美味しかったけど流石に通年出るほどではなかったっぽい
9924/06/04(火)00:36:01No.1196513336+
かつてないほどのオッチャホイブーム到来の予感…?
10024/06/04(火)00:36:17No.1196513436+
>オッチャホイが府中の駅前に店を出せるくらい流行ってるってことはやっぱ異世界なんだな
まず馬がいなくてウマ娘がいる時点でそうだろうがよ!
10124/06/04(火)00:37:12No.1196513741+
食堂ではなくカフェで提供されるくらいにはオシャレな食べ物なんだなオッチャホイ…
10224/06/04(火)00:37:36No.1196513873+
>ハルウララって言ってるよ!
なんで高知のウララちゃんが新発田のオッチャホイを…
10324/06/04(火)00:37:37No.1196513884+
カフェー!オッチャホイ作っておくれよー!
10424/06/04(火)00:37:56No.1196513971+
リグヒで千直やるしいよいよ新潟の時代が来たようだな……
10524/06/04(火)00:38:06No.1196514020+
>>ハルウララって言ってるよ!
>なんで高知のウララちゃんが新発田のオッチャホイを…
あの子意外とおいしいもん食い歩いて知ってる
10624/06/04(火)00:38:22No.1196514105+
>なんで高知のウララちゃんが新発田のオッチャホイを…
あの世界では駅前にオッチャホイを出すカフェがあるんだ
10724/06/04(火)00:38:45No.1196514220+
ダンツちゃん俺にオッチャホイ作って…
10824/06/04(火)00:38:56No.1196514287そうだねx2
オッチャホイ食べに行かない?のところの
ポッケちゃーん
がやけにフニャフニャすぎて
ほっけしゃーん
になってるのかわいすぎる
これもう絶対ポッケのこと好きだろ
10924/06/04(火)00:39:11No.1196514358そうだねx2
ここ一週間で新時代の扉以前の人類が一生のうちに見聞きするオッチャホイ数を大幅に更新している
11024/06/04(火)00:39:33No.1196514471+
>オッチャホイ食べに行かない?のところの
>ポッケちゃーん
>がやけにフニャフニャすぎて
>ほっけしゃーん
>になってるのかわいすぎる
>これもう絶対ポッケのこと好きだろ
じゃあハキハキとタキオンちゃんのことわかんないよ!!されたタキオンは…?
11124/06/04(火)00:39:51No.1196514581+
>ここ一週間で新時代の扉以前の人類が一生のうちに見聞きするオッチャホイ数を大幅に更新している
あとダークマイト
11224/06/04(火)00:40:25No.1196514735+
実際マジでコンビニコラボとかでにんじんオッチャホイ商品化してくれないだろうか
多分どこにでもある焼きビーフンがにんじん多めになってるだけになるとは思うけどもそれでいいから食べたい
11324/06/04(火)00:40:27No.1196514749+
>あの子意外とおいしいもん食い歩いて知ってる
トレセンで高知物産展開けるレベルではグルメだもんな…
11424/06/04(火)00:40:31No.1196514770+
>オッチャホイが府中の駅前に店を出せるくらい流行ってるってことはやっぱ異世界なんだな
都内なら割と何でも揃うからそう珍しくもない気はする
調べたら八丁堀にはあるみたい
https://ameblo.jp/ramania/entry-12623567171.html
11524/06/04(火)00:40:50No.1196514862+
>>ハルウララって言ってるよ!
>なんで高知のウララちゃんが新発田のオッチャホイを…
新潟で勝ってるライスちゃん経由ではとも言われてる
11624/06/04(火)00:41:01No.1196514912+
東京競馬と新潟競馬と高知競馬でオッチャホイ提供してくれないかな…
11724/06/04(火)00:41:15No.1196514981+
からかい上手のダークマイトが図書室でバンド組むと人工心臓が完成する
11824/06/04(火)00:41:45No.1196515135+
オッチャホイ食べたくなってきた
ファミマコラボとかで出さないかな…
11924/06/04(火)00:41:47No.1196515154そうだねx2
オッチャホイ自体は以前から「」ペスレで話題に出てたそうだが新潟競馬場あるからか…?
12024/06/04(火)00:41:49No.1196515174+
新潟に縁があるっていうか新馬戦が新潟パターン割とあるからその流れでオッチャホイ広まったのかな
あと変換でオッチャホイがきちんと変換されるのすげえな
12124/06/04(火)00:42:01No.1196515236+
>https://ameblo.jp/ramania/entry-12623567171.html
期間限定じゃねえか
12224/06/04(火)00:42:27No.1196515371+
>実際マジでコンビニコラボとかでにんじんオッチャホイ商品化してくれないだろうか
>多分どこにでもある焼きビーフンがにんじん多めになってるだけになるとは思うけどもそれでいいから食べたい
実際コラボでの生産ラインだときしめんじゃなくてただのニンジンビーフンになりそうだ…
12324/06/04(火)00:42:32No.1196515394+
>からかい上手のダークマイトが図書室でバンド組むと人工心臓が完成する
もっと見せてね…オッチャちゃんのホイ…オッチャホイを!
12424/06/04(火)00:42:51No.1196515469+
シンガポール食堂以外で期間限定とはいえオッチャホイが提供されてたことは素直に驚きだよ
12524/06/04(火)00:43:04No.1196515530+
>実際コラボでの生産ラインだときしめんじゃなくてただのニンジンビーフンになりそうだ…
だがそれは果たしてオッチャホイといえるのであろうか…
12624/06/04(火)00:43:29No.1196515642+
ビーフンって平麺なの?
12724/06/04(火)00:43:33No.1196515661+
>からかい上手の王騎将軍がフュリオサとあぶなくなると偉人内閣が完成する
12824/06/04(火)00:44:07No.1196515806+
>>からかい上手の王騎将軍がフュリオサとあぶなくなると偉人内閣が完成する
貴方いま…新潟に居るんですよ?
12924/06/04(火)00:44:39No.1196515949+
>からかい上手の王騎将軍がフュリオサとあぶなくなると偉人内閣が完成する
悪魔合体やめろや!
13024/06/04(火)00:45:39No.1196516242そうだねx1
>ビーフンって平麺なの?
もちろん違うけど
コンビニの限定コラボメニューで米粉の平打ち麺をわざわざ使ってくれるかって考えたらそっちで妥協するかなって
13124/06/04(火)00:45:59No.1196516336+
画像見てたら食べたくなってきたなオッチャホイ
13224/06/04(火)00:46:57No.1196516591+
>>からかい上手の王騎将軍がフュリオサとあぶなくなると偉人内閣が完成する
半分くらい開始してるから予告もうないだろそれ
13324/06/04(火)00:48:17No.1196516946+
からかい上手の王騎将軍vs17万人を救った感動のダークマイトだった…ような
13424/06/04(火)00:49:48No.1196517383+
オッチャホイって普通の個人経営のお店で出してるらしいから食べに行くときはお店の人困らせないようにね…
13524/06/04(火)00:50:00No.1196517455+
今年最もオッチャホイの知名度向上に貢献している映画
13624/06/04(火)00:50:08No.1196517488+
>からかい上手の王騎将軍vs17万人を救った感動のダークマイトだった…ような
マイアミ市警の型破りなふたりがお姉ちゃんこの男の人知ってる?私は私はわくーせいー
13724/06/04(火)00:50:37No.1196517631+
オッチャホイちゃんkawaii!
13824/06/04(火)00:51:19No.1196517835+
脚本家がオッチャホイ狂いにでもなってたのかな…
13924/06/04(火)00:51:35No.1196517916+
アヤベさんは間違いなくふわふわなのにダンツはオッチャホイのお店行こうって誘ったのにポッケがどやしにいったおかげで本編中は食べてる様子ないのが笑いどころ
14024/06/04(火)00:51:50No.1196517992+
オッチャホイは向こうの料理を模倣したもので元のは河粉って麺を使ってるけど
オッチャホイ自体は平打ちの小麦麺みたいだから作るならきしめんみたいなので良いじゃないかな
14124/06/04(火)00:52:42No.1196518212+
オッチャホイよ
オッチャホイを食べるべきだわ
14224/06/04(火)00:53:32No.1196518437そうだねx1
麺自体はきしめんって聞いたような気がするんだよな
当時米粉の平麺なんて調達難しいだろうし…
14324/06/04(火)00:54:16No.1196518649+
そんなこと言ってて本当にオッチャホイって名前の馬が出たらどうすんだよ
14424/06/04(火)00:54:31No.1196518710+
4回ほど毎回違う映画館で観たけど
ダークマイト
アトムの心臓
KINGDOM
きみの色
ふれる。
が大体の映画館で流れる予告で
THIS MANとタイトル失念したけどいないはずのクラスメイトが狂ってるホラー映画の予告してるところも1館だけあった
14524/06/04(火)00:55:27No.1196518933+
新潟競馬場行った後オッチャホイ食うか!ってやるとそこそこ痛い目を見る
距離的な意味で
14624/06/04(火)00:55:28No.1196518934+
>4回ほど毎回違う映画館で観たけど
>ダークマイト
>アトムの心臓
>KINGDOM
>きみの色
>ふれる。
>が大体の映画館で流れる予告で
>THIS MANとタイトル失念したけどいないはずのクラスメイトが狂ってるホラー映画の予告してるところも1館だけあった
あっはい…今週からがんばります
14724/06/04(火)00:55:49No.1196519019+
うどんの平麺も案外出番ないというか煮込みうどんやカレーうどんでは使うこともあるけど他だとあんまりなんだよね特に炒める系だと
14824/06/04(火)00:57:12No.1196519346+
>あっはい…今週からがんばります
そういえばぼざろもあった
ていうか未見なんだけど本当に言うんだねぼっちちゃんのロック…ぼっちざろっくを!って台詞
14924/06/04(火)00:57:46No.1196519484+
多分今の映画予告は
バンド
バンド
王騎
ダークマイト
バッドボーイズ
とかそんな感じになるのでは
15024/06/04(火)00:58:12No.1196519592+
めちゃくちゃお手軽に作ろうと思ったらインスタントの焼きうどんににんにくマシマシの野菜炒め乗っけるとそれっぽくなるかも
15124/06/04(火)00:58:25No.1196519649+
>>あっはい…今週からがんばります
>そういえばぼざろもあった
>ていうか未見なんだけど本当に言うんだねぼっちちゃんのロック…ぼっちざろっくを!って台詞
クラウンさん…
15224/06/04(火)00:58:37No.1196519699+
>ていうか未見なんだけど本当に言うんだねぼっちちゃんのロック…ぼっちざろっくを!って台詞
若干強引なせいで寄生獣とドリトライくらいネタにされやすいタイトル回収
15324/06/04(火)00:59:11No.1196519835+
ツルちゃんとブルボンとクラウンでバンドやれ
そんでろくでなしもウマに早く来い
15424/06/04(火)00:59:26No.1196519882+
きしめんって食べたことがないけど形が違うだけでうどんと同じ?
15524/06/04(火)00:59:35No.1196519917そうだねx1
ちょっと待ってくれ寄生獣のタイトル回収×2は上手いだろ…?
15624/06/04(火)01:00:21No.1196520111+
書き込みをした人によって削除されました
15724/06/04(火)01:01:19No.1196520329+
>ちょっと待ってくれ寄生獣のタイトル回収×2は上手いだろ…?
流れはともかくとしていや…寄生獣か!は割と絵面が面白いと思うぞ…
15824/06/04(火)01:03:41No.1196520839+
>きしめんって食べたことがないけど形が違うだけでうどんと同じ?
乾麺においてのみ明確に「幅4.5mm以上かつ厚さ2.0mm未満の帯状に成形したもの」って定義がJAS規格によって定められてるけど
生麺には規格として定義されないので平打ちのうどん全般をきしめんと呼んで良いことになってる
15924/06/04(火)01:06:06No.1196521421+
>ポッケちゃーん
>がやけにフニャフニャすぎて
>ほっけしゃーん
>になってるのかわいすぎる
…って食べすぎかな?てへへ
も破壊力ヤバい
>これもう絶対ポッケのこと好きだろ
16024/06/04(火)01:07:00No.1196521631そうだねx1
個人的にはド級のリトライ…ドリトライだ!もかなり上手いと思ってるけど?
16124/06/04(火)01:08:21No.1196521976+
(絶対俺の事好きだろダンツ)
(ダンツさんは私のことが好き…なんですね)
ダンツくんは私のことが好きだねぇ
16224/06/04(火)01:08:50No.1196522100+
人間に寄生し生物全体のバランスを保つ役割を担う我々から比べれば
人間どもこそ地球を蝕む寄生虫!!
いや…寄生獣じゃないかー!!
16324/06/04(火)01:09:17No.1196522198+
>(絶対俺の事好きだろダンツ)
うん
>(ダンツさんは私のことが好き…なんですね)
うん
>ダンツくんは私のことが好きだねぇ
何言ってるか分かんないよ
16424/06/04(火)01:10:34No.1196522519+
タキポケはBLだけどダンポケはNL
16524/06/04(火)01:13:52No.1196523339+
オッチャホイ欠乏症になりそうだ…早く映画が観たい…
16624/06/04(火)01:20:05No.1196524868+
ソースラーメンはカップヤキソバでお湯を捨てないでそのままソース入れた感じだと思えばいいよ
16724/06/04(火)01:20:25No.1196524971+
実はオッチャホイってウマがいるんじゃないかって気がしてきた
16824/06/04(火)01:23:05No.1196525629+
新潟大賞典が最後の優勝だから新潟を絡ませよう迄は全然分かるけど
どういう経緯でオッチャホイが出力されたのか気になる
他に何が新潟で有名か知らんけど


1717426190004.jpg fu3562200.jpg