二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1717383405668.jpg-(174130 B)
174130 B24/06/03(月)11:56:45No.1196272927+ 13:47頃消えます
ダンツとオッチャホイしたい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/03(月)11:58:01No.1196273221+
まずは平打ち麺と好きな具材を用意します
224/06/03(月)12:00:13No.1196273780+
きしめんできた!!
324/06/03(月)12:02:13No.1196274351+
オッチャホイしようや…
424/06/03(月)12:02:56No.1196274514そうだねx1
ウマ娘世界だと全国展開してるっぽい飯を隠語にするな
524/06/03(月)12:03:06No.1196274569+
新潟以外でオッチャホイをシバけるお店はあるのか
624/06/03(月)12:03:42No.1196274722+
>新潟以外でオッチャホイをシバけるお店はあるのか
新潟でもほとんどの地域でシバけないよ!
724/06/03(月)12:04:50No.1196275058そうだねx3
次どっかのコンビニとコラボする時はにんじんオッチャホイを商品として出して欲しいですね
824/06/03(月)12:04:52No.1196275070+
新潟県民のソウルフードになるんじゃねえのかよ…
924/06/03(月)12:06:21No.1196275492+
新潟市民のみが知るグルメかと思ったら市民も知らない秘密のブツだったとは
1024/06/03(月)12:07:32No.1196275819そうだねx5
最近食べてねぇなオッチャホイっていうワードが出てくるくらいに広まってるウマ娘世界のオッチャホイ
もしかしたらオッチャホイに限らずそこら辺のソウルフードも全国展開してるんじゃないか
1124/06/03(月)12:08:34No.1196276096+
平打ち麺があれば誰でも作れるから君も今すぐオッチャホイ!
1224/06/03(月)12:09:16No.1196276301+
\オッチャホーーイ!!/
🥕🥕🥕🥕🥕🥕
1324/06/03(月)12:09:55No.1196276488+
ファミマでオッチャホイしてぇな…
1424/06/03(月)12:10:10No.1196276556そうだねx4
俺とオッチャホイして欲しい…
1524/06/03(月)12:11:01No.1196276821+
コンビニコラボでペヤングを雑に改造した偽オッチャホイが出る
1624/06/03(月)12:11:19No.1196276910+
まさかオッチャホイが次のビジネスチャンスとか思わんやん…
1724/06/03(月)12:11:42No.1196277012+
新発田は新潟競馬場近いからな…
1824/06/03(月)12:11:59No.1196277098+
オッチャホイシンガポールで生まれた新潟料理って訳わからん文言を見たがどういうことだ…?
1924/06/03(月)12:12:03No.1196277119+
ポッケとダンツの汁オッチャホイ……
2024/06/03(月)12:13:49No.1196277658+
シンガポールに大勢日本人行ってた頃があるからその辺りで生まれたのだろう
2124/06/03(月)12:16:36No.1196278574+
この映画のせいでオッチャホイ食べたくなった
2224/06/03(月)12:17:18No.1196278793+
新潟はイタリアン(焼きそば)もうまいぞ
2324/06/03(月)12:18:00No.1196279008+
最初は語感的にフォカッチャ的なアレかと想像したよ
2424/06/03(月)12:18:41No.1196279242+
>最初は語感的にマリトッツォ的なアレかと想像したよ
2524/06/03(月)12:19:43No.1196279572そうだねx7
>そもそも聞き取れなかったよ
2624/06/03(月)12:21:01No.1196280041+
たぶん料理としてはパッタイが近い
2724/06/03(月)12:21:31No.1196280207+
なんとなく麺のかわりに
ピーラーで薄切りにしたニンジンを使うのかなと思っている
2824/06/03(月)12:22:10No.1196280404そうだねx2
夕食もあるだろうにガッツリ食うじゃん…と思ったが運動部と考えたらそんなもんか
2924/06/03(月)12:22:29No.1196280510+
麺類好きだなぁウマ娘ちゃんたちは…
3024/06/03(月)12:24:38No.1196281214+
にんじんはハンバーグみたいにブッ刺してるのかな…
3124/06/03(月)12:24:54No.1196281310+
ローカルフードとしてもマイナーってなぜそんなチョイスを
3224/06/03(月)12:25:10No.1196281405+
>にんじんはハンバーグみたいにブッ刺してるのかな…
にんじんハンバーガーがそうだったので意外とワイルドにキメてるのかもしれない
3324/06/03(月)12:25:37No.1196281554そうだねx1
>たぶん料理としてはパッタイが近い
皆さんご存知みたいな言い方で知らないものを知らないもので説明するなよ
3424/06/03(月)12:26:03No.1196281681そうだねx1
パッタイは有名だろ
3524/06/03(月)12:26:16No.1196281757+
>麺類好きだなぁウマ娘ちゃんたちは…
男子高校生はラーメンすきだしそんな感じよ
3624/06/03(月)12:28:11No.1196282423+
>新潟はイタリアン(焼きそば)もうまいぞ
僕はぽっぽ焼き!
3724/06/03(月)12:28:30No.1196282535そうだねx3
>最近食べてねぇなオッチャホイっていうワードが出てくるくらいに広まってるウマ娘世界のオッチャホイ
>もしかしたらオッチャホイに限らずそこら辺のソウルフードも全国展開してるんじゃないか
よいとまけが全国区になってる可能性もあるのか
タルマエ大感激だな
3824/06/03(月)12:28:32No.1196282549そうだねx2
>皆さんご存知みたいな言い方で知らないものを知らないもので説明するなよ
パッタイ知らないは嘘だろ!?
3924/06/03(月)12:29:01No.1196282716そうだねx3
パッタイ知らんかったけど有名なのか?
4024/06/03(月)12:30:21No.1196283201+
パッタイはそれなりに有名だと思うよ
4124/06/03(月)12:30:24No.1196283219+
映画前にオッチャホイ聞いたの競馬スレくらいだわ
4224/06/03(月)12:30:29No.1196283248+
米粉麺だとさすがにフォーやビーフンほど有名ではないと思う
マイナーメジャーぐらい
4324/06/03(月)12:30:38No.1196283315+
タイ料理はややハードル高い
4424/06/03(月)12:30:54No.1196283404+
パッタイって何のことかと思ったらタイ風焼きそばのことか
確かにそれなら食べたことはある
4524/06/03(月)12:30:59No.1196283430+
パッタイは聞いたことあるけど食べたことはないくらいのポジションじゃないかな…?
4624/06/03(月)12:31:20No.1196283535+
>映画前にオッチャホイ聞いたの競馬スレくらいだわ
聞いた事あったのか…と思ったら競馬スレで…?
4724/06/03(月)12:31:24No.1196283553+
パッタイはなんかドラマで知ったな
4824/06/03(月)12:31:48No.1196283679+
トレセン付近は飲食店の需要がヒトミミの街の数倍あるからニッチでもオンリーワンならやってける結果食の万博状態になってるって今考えた
4924/06/03(月)12:32:36No.1196283938+
競馬で新発田の話題が出るのはまあ分かる
5024/06/03(月)12:32:46No.1196283997+
>トレセン付近は飲食店の需要がヒトミミの街の数倍あるからニッチでもオンリーワンならやってける結果食の万博状態になってるって今考えた
コレあるかもな…
消費量も段違いだから食の街と化してそうだあの世界の府中は
5124/06/03(月)12:33:04No.1196284094そうだねx1
地方からくる子もそれなりにいるのでそういう子のための郷土料理屋さんもあるんだろうな
5224/06/03(月)12:33:55No.1196284365そうだねx2
なんかすごい小規模な個人経営店が出してるメニューって聞いたけどどこで掴んだんだよこんな情報…
5324/06/03(月)12:34:18No.1196284495そうだねx4
>トレセン付近は飲食店の需要がヒトミミの街の数倍あるからニッチでもオンリーワンならやってける結果食の万博状態になってるって今考えた
オグリに耐えた店だけが生き残れる
5424/06/03(月)12:34:20No.1196284511+
オッチャホイ会社の利権か?
5524/06/03(月)12:34:32No.1196284592+
イタリアンは有名だけどオッチャホイは知らなかった…
5624/06/03(月)12:34:40No.1196284628そうだねx2
オッチャホイステマスレか…
5724/06/03(月)12:34:45No.1196284645+
オッチャホイ初めて聞いた
うちんところにもそんな感じのソウルフードがあれば面白かったんだけど大豆うどんしか無え
5824/06/03(月)12:34:52No.1196284681+
いつもオッチャンホイホイみたいでえっちな意味だと思う
5924/06/03(月)12:35:11No.1196284783+
>地方からくる子もそれなりにいるのでそういう子のための郷土料理屋さんもあるんだろうな
デスソースくだサーイ!
6024/06/03(月)12:35:29No.1196284887そうだねx1
>うちんところにもそんな感じのソウルフードがあれば面白かったんだけど大豆うどんしか無え
ダンツちゃぁん!にんじん大豆うどん食べに行かない?
6124/06/03(月)12:35:30No.1196284892そうだねx5
1店舗しか出してないからご当地グルメや郷土料理ですらない
6224/06/03(月)12:35:32No.1196284903+
ウマ娘見るまでよいとまけとか知らなかったからデカいシノギになるぞ
6324/06/03(月)12:35:59No.1196285017+
新潟駅魔改造完了したわけだしこの際オッチャホイ売ればいいのに
6424/06/03(月)12:36:03No.1196285050+
新潟ローカルフードとしてパッと出てくるわけでもないしスタッフに地元の人間がいたんだろうか
6524/06/03(月)12:36:13No.1196285101+
俺の地元のやせうまをあげよう
うま…?
6624/06/03(月)12:36:51No.1196285304そうだねx4
シンガポールのソウルフード(シンガポールにはない)
新潟の名物(出してるの1店舗)
なのでまず固有名詞がある事にびっくりするタイプの料理だと思う
6724/06/03(月)12:36:57No.1196285337+
小説版にも映画ででもわざわざ出てきた
ダンツの最後の勝ち鞍が新潟競馬場だから以外の何か意味があるはず……
6824/06/03(月)12:37:51No.1196285613そうだねx2
これ元ネタなんなの!?って要素は趣味も入ってそう
6924/06/03(月)12:37:53No.1196285625+
>小説版にも映画ででもわざわざ出てきた
>ダンツの最後の勝ち鞍が新潟競馬場だから以外の何か意味があるはず……
このコンテンツはそれだけでブチ込む…なんでオッチャホイなんだ?
7024/06/03(月)12:38:03No.1196285676+
これで新発田焼きそばみたいな名前だったら絶対こんな話題になってないし
音の面白さで選んでると思う
7124/06/03(月)12:38:15No.1196285749+
>>映画前にオッチャホイ聞いたの競馬スレくらいだわ
>聞いた事あったのか…と思ったら競馬スレで…?
新潟開催に行く人にお勧めされてたローカルフードの中に上がってた覚えがある
7224/06/03(月)12:38:29No.1196285829そうだねx3
まあなんかわからんけど話題性は抜群だから成功ではあるだろうオッチャホイ…
7324/06/03(月)12:38:31No.1196285845+
>>小説版にも映画ででもわざわざ出てきた
>>ダンツの最後の勝ち鞍が新潟競馬場だから以外の何か意味があるはず……
>このコンテンツはそれだけでブチ込む…なんでオッチャホイなんだ?
イタリアンだと王道だから少しだけ捻りを…
7424/06/03(月)12:38:53No.1196285957+
>>ダンツの最後の勝ち鞍が新潟競馬場だから以外の何か意味があるはず……
>このコンテンツはそれだけでブチ込む…なんでオッチャホイなんだ?
なにか意味があるはず……!!
7524/06/03(月)12:38:54No.1196285962そうだねx2
>シンガポールのソウルフード(シンガポールにはない)
>新潟の名物(出してるの1店舗)
>なのでまず固有名詞がある事にびっくりするタイプの料理だと思う
そんな料理にもミル貝あるんだってのが一番驚きだわ
7624/06/03(月)12:39:12No.1196286047+
捻りすぎだろ!と思ったが競走馬を美少女にするコンテンツがまず捻りすぎてるな
7724/06/03(月)12:39:50No.1196286286+
なんかJKってスイーツのイメージだけどオッチャホイとか好んで食べるんだ…
7824/06/03(月)12:39:53No.1196286307+
>シンガポールのソウルフード(シンガポールにはない)
流石はイタリアにないイタリアンの新潟だ…
7924/06/03(月)12:40:34No.1196286501そうだねx4
>なんかJKってスイーツのイメージだけどオッチャホイとか好んで食べるんだ…
まあ食べ盛りのアスリートだし…
8024/06/03(月)12:41:15No.1196286712+
サイゲはオッチャホイ屋に親でも救われたのか?
8124/06/03(月)12:41:28No.1196286777+
ウマ娘はアスリートだからめちゃくちゃ食うんすよね…
8224/06/03(月)12:41:29No.1196286780そうだねx2
オッチャホイはシンガポール帰りの父親からシンガポールで食べた麺料理をモデルに息子が作って店に出したメニュー
他にもオッチャホイを食べたという人はいたがシンガポールにはそんな料理は存在しなかった
8324/06/03(月)12:42:03No.1196286975+
数カ月後にオッチャホイとウマ娘がコラボしてるだろうな
8424/06/03(月)12:42:23No.1196287084+
劇中オッチャホイとか言ってたっけ…?
8524/06/03(月)12:42:23No.1196287085+
全然どんな食べ物かピンと来ないよ!オッチャホイ!
8624/06/03(月)12:42:29No.1196287120+
一度くらい生の競馬みたし行ってみようかなって思って調べてみたけどひょっとして東北から新潟行くのって目茶苦茶不便…?
8724/06/03(月)12:42:44No.1196287213+
あれ誘った時の横にいたメンツがシチーとジョーダンだから
ギャルに流行ってる...?
8824/06/03(月)12:42:56No.1196287287そうだねx1
オッチャホイでメ検索すると分刻みでポストが出てくるとか初めてだと思う
8924/06/03(月)12:43:00No.1196287310+
>>シンガポールのソウルフード(シンガポールにはない)
>流石はイタリアにないイタリアンの新潟だ…
新潟自体が(中部地方(関東地方(東北地方(北陸地方)))))なのでセーフ
9024/06/03(月)12:43:08No.1196287361+
>劇中オッチャホイとか言ってたっけ…?
最初にタキオンのところへ殴り込みに行く時にダンツがオッチャホイ食べに行こうよ!みたいに言ってる
9124/06/03(月)12:43:11No.1196287371+
>劇中オッチャホイとか言ってたっけ…?
行こう!劇場!
9224/06/03(月)12:43:11No.1196287373+
>劇中オッチャホイとか言ってたっけ…?
ダンツがにんじんオッチャホイ食べに以降ってポッケを誘うシーンがある
初見だと何言ってるか分からんないと思う
9324/06/03(月)12:43:14No.1196287382+
地元新発田だけどオッチャホイとか初めて聞いたよ…
9424/06/03(月)12:43:25No.1196287440そうだねx2
少なくともオッチャホイという料理はシンガポール存在しない
1,かつては存在した「オチャホイ」説
2,中国人のオチャホイ呼びうりの掛け声説
3,「オーチャード通り」語源説
4,「ゴンチャウホウ」聞き間違え説
5,ウマ娘世界からサラブレッドの名とトレードした異世界から受け継いだ輝かしい名前説
がある
9524/06/03(月)12:43:29No.1196287462+
響きからフォカッチャ的なものを想像したけど隣にいた2人がシチーとジョーダンだからもうちょい軽めのスイーツ系だと思ってた
9624/06/03(月)12:43:38No.1196287502そうだねx1
あっちの世界では少なくとも府中ではよく食べられてるオッチャホイ
9724/06/03(月)12:44:01No.1196287629+
オッチャホイって多分頭が日本語として理解しなかったんだと思う
9824/06/03(月)12:44:23No.1196287747そうだねx2
>一度くらい生の競馬みたし行ってみようかなって思って調べてみたけどひょっとして東北から新潟行くのって目茶苦茶不便…?
出発地点が太平洋側か日本海側かで難易度が変わるぞ!
9924/06/03(月)12:44:51No.1196287864+
制作陣かダンツの陣営関係者にオッチャホイに救われた人がいるに違いない
10024/06/03(月)12:45:06No.1196287939+
>最初にタキオンのところへ殴り込みに行く時にダンツがオッチャホイ食べに行こうよ!みたいに言ってる
全く意識してなかったがあそこか…!
海の家とかあの辺りかと思ってた
10124/06/03(月)12:45:12No.1196287976+
やっぱ異世界なんだな
10224/06/03(月)12:45:32No.1196288079+
駅前にって言ってた気がするからかなり大規模展開してると予想される
10324/06/03(月)12:45:45No.1196288150そうだねx7
>やっぱ異世界なんだな
火を見るより明らかだろ!
10424/06/03(月)12:45:45No.1196288152+
コンビニコラボでオッチャホイ出ないかな
10524/06/03(月)12:45:54No.1196288199そうだねx2
まあアイルランド王家があるのに比べたらオッチャホイが全国展開してるのは瑣末な問題か
10624/06/03(月)12:46:09No.1196288264+
ミル貝見たら皿オッチャホイと汁オッチャホイがあるらしくて余計わからなくなった
10724/06/03(月)12:46:26No.1196288351+
競走馬がウマ娘になってるだけに見えてめちゃくちゃ色んな所が変わってる世界だよな
10824/06/03(月)12:46:26No.1196288352+
小説版だと「最近食べてない」とポッケが言ってたからマジでそれなりに食べられているんだろうなオッチャホイ
10924/06/03(月)12:46:51No.1196288467+
>駅前にって言ってた気がするからかなり大規模展開してると予想される
小説だと駅前にできた新しい店がオッチャホイ出してるからありそう
11024/06/03(月)12:46:57No.1196288501+
PAPERSKYってサイトを見つけてローカルフード一覧を覗いてるけどここにない郷土料理とかもあるんだろうな…
11124/06/03(月)12:46:57No.1196288502そうだねx2
ダンツのフニャッとした声でニンジンオッチャホイって言われるのなんかこう…蕩けるな…
11224/06/03(月)12:47:00No.1196288514+
店主も由来を知らないからマジで謎の料理と化したオッチャホイ
11324/06/03(月)12:47:08No.1196288558+
>競走馬がウマ娘になってるだけに見えてめちゃくちゃ色んな所が変わってる世界だよな
一部偉人がウマ娘になってたりするからな
11424/06/03(月)12:47:08No.1196288559+
ローカルな飯がやたら全国展開していることに定評のあるウマ娘
11524/06/03(月)12:47:26No.1196288643そうだねx1
はちみードリンクとか人参の人気(ヒトミミはあんまり食わないらしい)とか現実と差をつけてる食文化は確かにあるね
11624/06/03(月)12:47:51No.1196288766+
何!ウマ娘世界の府中は女の子向けのシャレオツなカフェが軒を連ねるキラキラした街では無いのか!?
11724/06/03(月)12:47:53No.1196288781+
>ミル貝見たら皿オッチャホイと汁オッチャホイがあるらしくて余計わからなくなった
皿うどんとか汁あり汁なし担々麺みたいなもんかな…
11824/06/03(月)12:47:59No.1196288821+
騎手の手記とかでオッチャホイ食ったとかあったのかな…
11924/06/03(月)12:48:29No.1196288932+
>はちみードリンクとか人参の人気(ヒトミミはあんまり食わないらしい)とか現実と差をつけてる食文化は確かにあるね
テイオーの飲んでるあの頼み方だと硬すぎて飲めないらしいのちょっと笑った
12024/06/03(月)12:48:52No.1196289043そうだねx1
>PAPERSKYってサイトを見つけてローカルフード一覧を覗いてるけどここにない郷土料理とかもあるんだろうな…
郷土料理だと農水省がまとめてるのもあるよ
https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/
12124/06/03(月)12:48:54No.1196289047+
でもジャンポケの舎弟たちはパフェ食い行こうぜーとかしてるし
12224/06/03(月)12:49:16No.1196289174そうだねx2
でもあの雑にニンジン刺す文化はどうかと…
12324/06/03(月)12:49:19No.1196289192+
大量需要で人参の品種改良と一般化が加速度的に進んでるんだろうな
12424/06/03(月)12:49:20No.1196289199+
モルゲッソヨみたいにシンガポールの人に知らないとか分からないみたいな意味でオッチャホイって言われてそのまま音だけ伝わったとかじゃないの
12524/06/03(月)12:49:28No.1196289251+
>何!ウマ娘世界の府中は女の子向けのシャレオツなカフェが軒を連ねるキラキラした街では無いのか!?
ウマ娘は最低でも運動部の男子高校生並にご飯食べるから…
12624/06/03(月)12:49:32No.1196289269+
確かに府中に運動ガッツリやってて大食の学生が数千人単位でいるなら気軽に量が食える料理が流行ってそうだな
ましてやその子ら半分アイドルみたいなもんだし
12724/06/03(月)12:50:07No.1196289426+
>でもあの雑にニンジン刺す文化はどうかと…
雑にそのまんま人参を挟んだハンバーガーを笑顔でダンツは食べてたな
12824/06/03(月)12:50:13No.1196289455そうだねx1
>でもジャンポケの舎弟たちはパフェ食い行こうぜーとかしてるし
サンデーは…なんかちげえんだよな…してて笑う
12924/06/03(月)12:50:52No.1196289635+
>https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/
こんな面白いページあるのか
仕事中じゃなきゃずっと読んでいたいな
13024/06/03(月)12:50:56No.1196289655+
雑ににんじん刺すだけでウマ娘が食べてくれるなら府中で料理に雑ににんじん刺す文化が発達しても仕方ない
13124/06/03(月)12:51:04No.1196289701+
多分あの世界で人参にはウマ娘専用栄養バフやらあって歴史上の様々な危機からウマ娘を助けた食材だと思われる
13224/06/03(月)12:51:09No.1196289727+
ミル貝見た感じまあオリジナル店舗の味付けは知らんけどそれっぽいのは作れそうだな
13324/06/03(月)12:51:22No.1196289795+
学食含めスイーツ自体は割とあるし
マックちゃんがことあるごとに誘惑に耐えている
13424/06/03(月)12:51:40No.1196289897+
人参がこっちの世界より品種改良進んでるのって公式設定だっけ
13524/06/03(月)12:51:51No.1196289947+
現実と果てしなく近い異世界か…
13624/06/03(月)12:51:52No.1196289951+
バナナを大量生産すべきでは?
野菜はいらない肉だ肉をもっと作れ!
13724/06/03(月)12:52:05No.1196290017+
あの野菜嫌いなブライアンやスイーピーですらにんじんは好きだから魂に何か深く刻まれてるのは確か
13824/06/03(月)12:52:21No.1196290090+
こっちの世界だとバナナは病気が流行ってるらしいが向こうは大丈夫だといいな
13924/06/03(月)12:52:22No.1196290096+
>人参がこっちの世界より品種改良進んでるのって公式設定だっけ
あんまり変わってないんじゃなかったっけ
14024/06/03(月)12:52:26No.1196290121+
>人参がこっちの世界より品種改良進んでるのって公式設定だっけ
背景でそういうトンチキしてるだけで言及された事はないと思う…理事長が畑持ってるし新シナリオでそういう話あるかもね
14124/06/03(月)12:52:32No.1196290148そうだねx2
>>でもジャンポケの舎弟たちはパフェ食い行こうぜーとかしてるし
>サンデーは…なんかちげえんだよな…してて笑う
サンデーは違うってやっぱり血統の話も掛かってるのかな
14224/06/03(月)12:52:37No.1196290166そうだねx2
>>https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/
>こんな面白いページあるのか
>仕事中じゃなきゃずっと読んでいたいな
鉄腕DASHでこのページにない郷土料理を探す企画やってるよな
14324/06/03(月)12:52:48No.1196290215+
なんか糖度がこっちの人参より高いみたいなのは見た覚えがある
後はそのまま齧って食えるとか
14424/06/03(月)12:52:53No.1196290244+
単純にニンジン挟むだけでも売り上げ上がるならそりゃニンジン入れるよな…
14524/06/03(月)12:53:03No.1196290294そうだねx1
映画本編でダンツがポッケ誘うシーンは他のどのセリフよりも遥かに甘い声とふにゃふにゃトーンでポッケちゃあん駅前のニンジンオッチャホイ食べに行かない〜?て聞くから聞き取れない
声が可愛すぎる
14624/06/03(月)12:53:22No.1196290388+
>現実と果てしなく近い異世界か…
よく見ると科学技術がおかしいしオカルトとかも当たり前にある世界だから唐突に凄いギャップ感じる遠い世界だ…
14724/06/03(月)12:53:58No.1196290567+
>声が可愛すぎる
ぷにぷにボイス
14824/06/03(月)12:54:03No.1196290594+
ダンツがオッチャホイって言うだけでなんかふわふわしたデザートかなんか何だろうなぁと流してた
14924/06/03(月)12:54:06No.1196290612+
一般的なウマ娘は食事量が多いから人を見るよりウマ娘をターゲットにした方が府中だったら売り上げ伸びそうだもんな
15024/06/03(月)12:54:18No.1196290657+
小説で文字になったことでオッチャホイで確定したみたいだな
なんだよオッチャホイって…
15124/06/03(月)12:54:36No.1196290747+
現代っぽいけど諸々の歴史とかもかなり違うし滅茶苦茶とは言わんがまあ遠い方だと思うぜウマの世界…
15224/06/03(月)12:54:37No.1196290750そうだねx1
https://x.com/uriym/status/1795309714529771689
おいしそう
15324/06/03(月)12:54:39No.1196290764+
オッチャホイとかはちみードリンクとかでまたGOCHISO様的にレシピ出してくれねえかな
15424/06/03(月)12:54:53No.1196290838そうだねx1
fu3559626.jpg
15524/06/03(月)12:54:54No.1196290844+
同室の太いミラクルがだらだら食べてるせいでダンツもこれくらいなら平気なんだ…ってなってそうで困る
太いミラクルは泳げ
15624/06/03(月)12:54:55No.1196290848そうだねx5
おそらく人類の歴史の中で最も多くの人がオッチャホイについて考えている時代が訪れている
15724/06/03(月)12:54:57No.1196290855+
馬がいないことによるバタフライエフェクト凄そうだしね
15824/06/03(月)12:55:02No.1196290866+
昆虫食とかも現実より普及してそうな気もする
15924/06/03(月)12:55:02No.1196290867そうだねx1
fu3559382.jpeg
16024/06/03(月)12:55:15No.1196290926+
>fu3559626.jpg
かわいい
16124/06/03(月)12:55:18No.1196290941+
汁オッチャホイの字面がね…
16224/06/03(月)12:55:22No.1196290961+
>コンビニコラボでオッチャホイ出ないかな
あのシンガポールが監修!新潟県名物オッチャホイ!
16324/06/03(月)12:56:01No.1196291145そうだねx2
>fu3559382.jpeg
誰だお前!?
16424/06/03(月)12:56:08No.1196291175+
自由の女神に耳生えてるし
世界の神話の女神が一部ウマになってる
16524/06/03(月)12:56:13No.1196291194+
ウマ娘世界で食べ放題の店って廃れそう
16624/06/03(月)12:56:48No.1196291365+
牛頭にも馬耳が生えてるかもしれない
16724/06/03(月)12:56:59No.1196291416+
モアイ像にミミ生えてるの意味が分からなすぎたから劇場版は動く馬モチーフで急に真面目なのやったきてビックリだぜ
16824/06/03(月)12:57:18No.1196291504+
>ウマ娘世界で食べ放題の店って廃れそう
予約のタマモクロスだ
ブエナビスタです!
16924/06/03(月)12:57:29No.1196291553そうだねx2
麺類にエスニック風の味付けとか絶対不味いわけないから食べたい
17024/06/03(月)12:57:44No.1196291615+
>牛頭にも馬耳が生えてるかもしれない
対の存在に馬頭いるだろ!?
17124/06/03(月)12:57:49No.1196291626+
馬耳東風とかウマの耳に念仏とかは意味が変わるかそもそも存在すらしてない可能性もあるか?
17224/06/03(月)12:57:52No.1196291638+
熊本名物馬んまらがエッチな食い物になっちまうーー!!!!
17324/06/03(月)12:58:02No.1196291678+
>https://x.com/uriym/status/1795309714529771689
>おいしそう
どうでもいいけどシイタケがエビや肉と同じ値段なのか…
17424/06/03(月)12:58:03No.1196291684+
>誰だお前!?
オッチャホイ…
17524/06/03(月)12:58:03No.1196291689+
>>ウマ娘世界で食べ放題の店って廃れそう
>予約のタマモクロスだ
>ブエナビスタです!
ブルボンさんもいるよ!
17624/06/03(月)12:58:07No.1196291712+
割と腹減るスレだったから見るの後悔している…オッチャホイ食べたい
17724/06/03(月)12:58:26No.1196291782+
>馬耳東風とかウマの耳に念仏とかは意味が変わるかそもそも存在すらしてない可能性もあるか?
馬子にも衣装はあるんだよな
意味はやっぱかっこいい衣装着てるウマ娘良いね…みたいなのになってるけど
17824/06/03(月)12:58:30No.1196291796+
>馬耳東風とかウマの耳に念仏とかは意味が変わるかそもそも存在すらしてない可能性もあるか?
馬子にも衣装は鬼に金棒みたいな意味になってる
17924/06/03(月)12:58:31No.1196291800そうだねx2
まさか真面目にオッチャホイスレとは…
18024/06/03(月)12:58:36No.1196291835+
>馬耳東風とかウマの耳に念仏とかは意味が変わるかそもそも存在すらしてない可能性もあるか?
馬子にも衣装が似合ってるみたいな意味だから多分良い意味になってる
18124/06/03(月)12:58:44No.1196291880そうだねx2
オッチャホイは文献記録やらでかつてあったのはしっかり確認されてるのにシンガポールには今は存在しないが不思議すぎる…
18224/06/03(月)12:58:50No.1196291907+
>熊本名物馬んまらがエッチな食い物になっちまうーー!!!!
うちは春駒って名前にしたから大丈夫
18324/06/03(月)12:58:56No.1196291934+
>fu3559382.jpeg
ゴルシが守ってくれるから…
18424/06/03(月)12:59:06No.1196291975+
一時期八丁堀でもオッチャホイ出してた店あったみたいだけど今はやってないっぽい残念
18524/06/03(月)12:59:32No.1196292096+
これ大真面目にオッチャホイコラボは来るんじゃないか?
18624/06/03(月)12:59:33No.1196292101+
エスニックな味付けする時のお馴染みなあの粉末がいるな
でも塩胡椒程度でもいいのか…?
18724/06/03(月)12:59:41No.1196292134+
もう真面目に料理としてオッチャホイ出してるの日本だけって事実が面白すぎる
18824/06/03(月)12:59:47No.1196292164そうだねx1
ウ本
マ日
娘食
おべ
断放
り題
18924/06/03(月)12:59:48No.1196292169+
>あのシンガポールが監修!新潟県名物オッチャホイ!
なんのこっちゃ?と思ったけどシンガポールって名前の新潟にある店が出してる料理なのかオッチャホイ
19024/06/03(月)12:59:57No.1196292211+
またコンビニコラボする時オッチャホイは入るよ絶対
19124/06/03(月)13:00:02No.1196292236+
現地の日本人コミュニティで食べられてたシンガポールっぽい日本料理だったってことなのかなぁ
19224/06/03(月)13:00:05No.1196292243+
よく売ってる中華ビーフン炒めみたいなものなんだろうか
19324/06/03(月)13:00:07No.1196292251+
オッチャホイ作ってる側も急に何!?ってなってたりするんだろうか
19424/06/03(月)13:00:13No.1196292289そうだねx1
こんなにオッチャホイと書き込んだ事が初めてだ…存在を知ったのも新時代の扉からだが…
19524/06/03(月)13:00:43No.1196292417+
>もう真面目に料理としてオッチャホイ出してるの日本だけって事実が面白すぎる
ラフランスみたいなもんか
19624/06/03(月)13:00:48No.1196292430+
馬耳東風とか人気とか評判とか気にかけず風のように駆け抜けることかになってそう
19724/06/03(月)13:00:57No.1196292466+
ギャル組もいるからなんか変わり種スイーツかと思うよね
ガッツリ系だった…食い盛りアスリートめ…
19824/06/03(月)13:01:07No.1196292502+
>オッチャホイ作ってる側も急に何!?ってなってたりするんだろうか
よいとまけは凄いよな…電光石火でコラボまで取り付けてたし
19924/06/03(月)13:01:36No.1196292617そうだねx1
まあお店に迷惑掛けなければ何でもいい
流石に新潟まで迷惑なことしに行く人は居ないだろう
20024/06/03(月)13:01:45No.1196292656+
コラボ飯にこだわるファミマならオッチャホイもやってくれると信じてるぞ
20124/06/03(月)13:01:50No.1196292667+
>よく売ってる中華ビーフン炒めみたいなものなんだろうか
レシピっぽいの見た感じだときしめん使って焼きビーフン作ればそれっぽいの作れそう
20224/06/03(月)13:02:12No.1196292752+
>>https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/
>こんな面白いページあるのか
>仕事中じゃなきゃずっと読んでいたいな
https://jp.ndish.com/recipe/
日本じゃないけど世界の郷土料理を日本で作れるようレシピに纏めてくれてるサイトを今朝見つけた
20324/06/03(月)13:02:30No.1196292811そうだねx3
>まあお店に迷惑掛けなければ何でもいい
>流石に新潟まで迷惑なことしに行く人は居ないだろう
これで世界最後のオッチャホイを出してくれる店に何かあったら人類の損失だからな…
20424/06/03(月)13:02:48No.1196292881そうだねx5
>まあお店に迷惑掛けなければ何でもいい
>流石に新潟まで迷惑なことしに行く人は居ないだろう
お行儀よく食べる分にはお店の利益になるからね
店側は最近遠方の客増えたなと不思議がるかもだけど
20524/06/03(月)13:03:37No.1196293061そうだねx2
競馬で夏の新潟開催ある時に行動力ある競馬&ウマ娘ファンは食いに行くとかは全然ありそう
20624/06/03(月)13:03:47No.1196293097そうだねx1
>ウマ娘世界で食べ放題の店って廃れそう
もしかしたら支援基金みたいなのがあるかもしれない
引退したウマ娘でもお腹いっぱい食べられるようにナイスネイチャがドネーション開いてたり…
20724/06/03(月)13:04:03No.1196293158+
訳わかんねぇ危惧すぎる…わざわざシンガポール食堂行くの気合入ったファンだけだろ…
20824/06/03(月)13:04:47No.1196293302+
スレ「」は絶対望んだ流れじゃないからごめんねとだけ言っておこう…
20924/06/03(月)13:04:47No.1196293305そうだねx3
イメージ的には薄くスライスしたニンジン混じってそうだけど
多分ウマ娘世界だとそのまま一本入ってるよな
21024/06/03(月)13:05:00No.1196293348そうだねx1
なんかその気になれば作れそうなのがまたいいなニンジンオッチャホイ
21124/06/03(月)13:05:24No.1196293437そうだねx4
>スレ「」は絶対望んだ流れじゃないからごめんねとだけ言っておこう…
オッチャホイを隠語にするな
21224/06/03(月)13:05:32No.1196293467+
追いゴチウィークしてくれてもいいのよ
21324/06/03(月)13:06:04No.1196293603+
>競馬で夏の新潟開催ある時に行動力ある競馬&ウマ娘ファンは食いに行くとかは全然ありそう
ここでおーい!東京から畜生の競走のお客さんが来たぞ!…って見たの思い出した
21424/06/03(月)13:06:10No.1196293634+
こっちのニンジンも生で齧ってもまあ食べられるくらいには甘くなってるしくさみも減ってる
ゴチウィークのチャーハンみたいに蒸してあれば一本丸でも余裕だろう
21524/06/03(月)13:06:15No.1196293655そうだねx1
>訳わかんねぇ危惧すぎる…わざわざシンガポール食堂行くの気合入ったファンだけだろ…
メを見たら数人だけどガチで食いに行ったッぽい人がいた…
21624/06/03(月)13:06:29No.1196293703+
✋😁お前じゃダンツをオッチャホイできねえ
21724/06/03(月)13:06:57No.1196293799+
メでもこんなにオッチャホイが呟かれる事そうそうないだろ…
21824/06/03(月)13:07:46No.1196293977+
fu3559666.jpg
オッチャホイ…
21924/06/03(月)13:07:47No.1196293988そうだねx1
>>競馬で夏の新潟開催ある時に行動力ある競馬&ウマ娘ファンは食いに行くとかは全然ありそう
>ここでおーい!東京から畜生の競走のお客さんが来たぞ!…って見たの思い出した
言い方ァ!
22024/06/03(月)13:08:03No.1196294047そうだねx1
ポッケちゃんが麺でカフェちゃんが野菜だよ
にんじんをたーっぷり使った…ね
22124/06/03(月)13:08:35No.1196294171+
実はオッチャホイはおっぱいとは無関係の言葉らしい
22224/06/03(月)13:08:39No.1196294192そうだねx4
オッチャホイが大人気ランチでアイルランドが王制で人参が主要作物
だけど天皇と高松宮と有馬さんと安田さんとエリザベス女王は確実にいる世界
22324/06/03(月)13:08:43No.1196294208+
オッチャホイはオッチャホイのインパクト強すぎて他の隠語と違ってオッチャホイを指す意味でしか使われない気がする
22424/06/03(月)13:08:46No.1196294221+
孤独のグルメで行ってそうだけどまだなんだな
22524/06/03(月)13:09:04No.1196294288+
名前の由来よくわからないのか
22624/06/03(月)13:09:17No.1196294329そうだねx1
天皇をこんなに連呼する美少女アニメって他にある?
22724/06/03(月)13:09:19No.1196294333そうだねx2
腹減ってきた
22824/06/03(月)13:09:49No.1196294437+
地味に味が想像できるし絶対美味いからな
22924/06/03(月)13:10:14No.1196294535+
宝塚記念って宝塚さんじゃないんだ…!
23024/06/03(月)13:10:25No.1196294578+
ダンツフレーム見てたらうまだっちしたので
オッチャホイのうまぴょいした
23124/06/03(月)13:10:34No.1196294612+
>地味に味が想像できるし絶対美味いからな
じゃあなんで流行ってないんですか…?
23224/06/03(月)13:10:56No.1196294690+
ディープインパクト記念も…!!!!
23324/06/03(月)13:11:22No.1196294785+
>じゃあなんで流行ってないんですか…?
もしも誰かが似たようなもの作ってるとしてオッチャホイという名が知られていないから
23424/06/03(月)13:12:17No.1196295004+
うー!オッチャホイ!オッチャホイ!
23524/06/03(月)13:13:28No.1196295282そうだねx3
ここで変な遊びするよりもずっと公式がトンチキだから混乱しちゃう
23624/06/03(月)13:13:37No.1196295323+
オッチャホイの卵抜き丸太小麦粉麺豆板醤オイスターソース抜きアレンジならよく食べたぜ
23724/06/03(月)13:13:38No.1196295325そうだねx1
もやし・小松菜・キャベツを油で炒めてニンニク唐辛子も加えてウマ娘バージョンならニンジンも形どうあれ入ってる東南アジア風きしめん
うまそうすぎる
23824/06/03(月)13:13:43No.1196295348そうだねx5
>ダンツフレーム見てたらうまだっちしたので
>オッチャホイのうまぴょいした
駆逐艦をハイエースしてダンケダンケみたいに言うな
23924/06/03(月)13:13:55No.1196295404+
カフェさんとポッケちゃんでオッチャホイ食べようね〜
24024/06/03(月)13:14:10No.1196295448+
>アイルランドが王制
>エリザベス女王は確実にいる
やべぇ…
24124/06/03(月)13:14:47No.1196295601+
完全にダンツ=オッチャホイが浸透してるのに
肝心のダンツはにんじんオッチャホイ食べた事無いのが一番面白い
24224/06/03(月)13:14:53No.1196295627そうだねx1
でも少し運命が違ったら流行りそうなポテンシャルはあると思うオッチャホイ
24324/06/03(月)13:15:08No.1196295688+
>>アイルランドが王制
>>エリザベス女王は確実にいる
>やべぇ…
イギリスが北アイルランド持ってない可能性とかあるのかもしかして
24424/06/03(月)13:15:12No.1196295713+
>>アイルランドが王制
>>エリザベス女王は確実にいる
>やべぇ…
これ成立してるんだからブリカスじゃないか全てがレースでケリがつく世界観だったんだろう
24524/06/03(月)13:15:32No.1196295789+
>でも少し運命が違ったら流行りそうなポテンシャルはあると思うオッチャホイ
聞くだけで美味そうだしね
24624/06/03(月)13:16:15No.1196295950+
>でも少し運命が違ったら流行りそうなポテンシャルはあると思うオッチャホイ
B級ご当地グルメ流行った時みたいな波来て推されたらワンチャンありそう
24724/06/03(月)13:16:32No.1196296018+
イギリスもフランスも競馬でも強かったからでけえツラしてるのは変わらなそうではある
24824/06/03(月)13:16:55No.1196296112+
味付けは塩とコショウベースでいいだろうけど東南アジア風ってんならカフェカルディとかで買えるタイ風袋麺焼きそばとかについてるあの謎調味料もいるかな…あれなんていうんだ…?鼻にスーッと抜けるあの香辛料…
24924/06/03(月)13:17:31No.1196296255そうだねx2
ナポリタン(ナポリ料理ではない)とかトルコライス(トルコ料理ではない)とか冷やし中華(中華料理ではない)とかがあるんだから
自称シンガポール料理くらいあっても不思議ではないのではないか
25024/06/03(月)13:18:34No.1196296506そうだねx1
>クイティオに見た目や味が似ていることから、元になった料理はクイティオではないかと考えられている[2]。名称については、広東料理の「干炒河(中国語版)」(ゴンチャウホウ)を聞き間違えて「オッチャホイ」となったのではないかという説がある[16]。
>また、シンガポールの目抜き通り「オーチャード通り」について、現地の人は「オッチャンド」と呼んでいることから、ここに語源があるのではと指摘する人もいる[2]。
干炒河
https://youtu.be/lvVwxP6u1ZY
クイティオ(チャークーチャオ)
https://youtu.be/XxRqWZcGo_s
確かに似てる気がする
25124/06/03(月)13:19:27No.1196296708+
確かカリフォルニアロールも日本人が作ったらしいな
25224/06/03(月)13:19:56No.1196296815+
思ったより歴史ありそうな料理なのやめろ
25324/06/03(月)13:20:15No.1196296895+
>>ダンツフレーム見てたらうまだっちしたので
>>オッチャホイのうまぴょいした
>駆逐艦をハイエースしてダンケダンケみたいに言うな
ダンツダンツ
25424/06/03(月)13:20:31No.1196296956+
淫乱オッチャホイ
25524/06/03(月)13:21:02No.1196297092+
なんか真面目なスレになってんぞダンツ
25624/06/03(月)13:21:40No.1196297252そうだねx6
まあダンツ可愛いスレは沢山あるし一回くらいオッチャホイに乗っ取られてもいいだろ…
25724/06/03(月)13:22:07No.1196297370そうだねx5
>なんか真面目なスレになってんぞダンツ
ダンツは真面目な努力家だからな
25824/06/03(月)13:22:57No.1196297586+
オッチャホイ再現できればより一層ダンツの理解も深まるったもんよ
25924/06/03(月)13:23:08No.1196297630+
何回か元の流れにしようとしてる痕跡はあるがオッチャホイのインパクトに負けたな
26024/06/03(月)13:24:18No.1196297898+
なんかよくわからんけど美味そうなメシだな…?って話題は強い
26124/06/03(月)13:24:59No.1196298069+
好きなウマ娘の好きな食べ物を知る事も大事だからな…
26224/06/03(月)13:25:06No.1196298104+
深い繋がりあるんだなダンツとオッチャホイ...
26324/06/03(月)13:25:33No.1196298200+
どきゅーとのスレもライスシャワー(実在のレストラン)で埋まったりもしてたし
26424/06/03(月)13:26:01No.1196298312+
>深い繋がりあるんだなダンツとオッチャホイ...
ダンツフレームが最後に買ったのが新潟だって
26524/06/03(月)13:26:14No.1196298358+
ちょっとウマ娘のスレはノイズになるものが多すぎてそっちに引っ張られるのよく見る
26624/06/03(月)13:26:36No.1196298442+
>味付けは塩とコショウベースでいいだろうけど東南アジア風ってんならカフェカルディとかで買えるタイ風袋麺焼きそばとかについてるあの謎調味料もいるかな…あれなんていうんだ…?鼻にスーッと抜けるあの香辛料…
他にどんな料理を食べてる時に感じる感覚?
26724/06/03(月)13:26:55No.1196298515+
新潟的にもオッチャホイはマイナーもマイナーのドマイナーなのがまた面白い…サイゲは何考えてるんだ
26824/06/03(月)13:27:07No.1196298566+
映画見てきたけどオチャホイなんて出てた?
合宿のシーン?
26924/06/03(月)13:28:08No.1196298801+
>他にどんな料理を食べてる時に感じる感覚?
どんなと言われてもこうベトナム風とか東南アジア風とかのなんかほんのり柑橘感や酸味も覚える言うなればトムヤムクンヌードルの汁なし版…?的な…?
27024/06/03(月)13:28:22No.1196298857+
>映画見てきたけどオチャホイなんて出てた?
>合宿のシーン?
食べに行こうと誘ってるだけでオッチャホイ自体は出てきてない
27124/06/03(月)13:28:24No.1196298864+
>映画見てきたけどオチャホイなんて出てた?
>合宿のシーン?
駅前のカフェの話してたとこ
27224/06/03(月)13:28:27No.1196298874そうだねx2
汁なし 皿オッチャホイ
汁あり 汁オッチャホイ
これだけ覚えて帰ってください
27324/06/03(月)13:28:55No.1196298990そうだねx1
>映画見てきたけどオチャホイなんて出てた?
>合宿のシーン?
タキオンに宣戦布告する前の教室で駅前ににんじんオッチャホイ出す店があるから行こうよ〜ってポッケを誘ってる
27424/06/03(月)13:29:17No.1196299082+
なんでオッチャホイガチ勢も湧くんだよ…
27524/06/03(月)13:29:32No.1196299130+
>食べに行こうと誘ってるだけでオッチャホイ自体は出てきてない
>駅前のカフェの話してたとこ
後半の方でポッケが先に帰るところか
27624/06/03(月)13:29:44No.1196299179+
>>他にどんな料理を食べてる時に感じる感覚?
>どんなと言われてもこうベトナム風とか東南アジア風とかのなんかほんのり柑橘感や酸味も覚える言うなればトムヤムクンヌードルの汁なし版…?的な…?
レモングラス?
27724/06/03(月)13:29:48No.1196299188+
>新潟的にもオッチャホイはマイナーもマイナーのドマイナーなのがまた面白い…サイゲは何考えてるんだ
新潟といえばオッチャホイとラブホテル
27824/06/03(月)13:30:12No.1196299265+
>駅前のカフェの話してたとこ
カフェと誰が話してるところだろう…
27924/06/03(月)13:30:35No.1196299345+
>>深い繋がりあるんだなダンツとオッチャホイ...
>ダンツフレームが最後に買ったのが新潟だって
随分マニアックな料理で繋がり入れてるようだが...
28024/06/03(月)13:30:45No.1196299372+
>>駅前のカフェの話してたとこ
>カフェと誰が話してるところだろう…
違う違う!カフェ行こうって隠語話してるシーン!
28124/06/03(月)13:30:53No.1196299399そうだねx6
カフェって言うと人名にもぶち当たってアンジャッシュ起きるの笑うからやめてくれ
28224/06/03(月)13:31:07No.1196299452+
オッチャホイカフェ
28324/06/03(月)13:31:08No.1196299455+
つまり新潟で汁オッチャホイしようと誘ってるんだよ
28424/06/03(月)13:31:11No.1196299471そうだねx1
オッチャホイは隠語じゃねぇ!
28524/06/03(月)13:32:15No.1196299691+
>レモングラス?
たぶんこれかも?今週の休みで作ってみるわ
28624/06/03(月)13:32:20No.1196299716+
カフェと汁オッチャホイしたんか!
28724/06/03(月)13:32:23No.1196299729+
定期的に話を戻そうとするじゃない
28824/06/03(月)13:32:52No.1196299842+
ナリタトップロードだべ…
28924/06/03(月)13:33:09No.1196299894+
食べてみたいが新潟は遠いしレシピは見当たらん…
29024/06/03(月)13:33:32No.1196299976そうだねx3
そもそも新潟自体隠語だし…
29124/06/03(月)13:33:42No.1196300012+
まぁオッチャホイ連呼してたらサイゲがなんかするだろう…意味不明なコラボやりまくってるし
29224/06/03(月)13:33:51No.1196300036+
>食べてみたいが新潟は遠いしレシピは見当たらん…
近くにきしめんしか売ってないんだが?
29324/06/03(月)13:33:57No.1196300056そうだねx3
新潟県に謝れよ!
29424/06/03(月)13:33:58No.1196300062+
新潟はラブホの隠語だしな…
29524/06/03(月)13:34:16No.1196300120+
>そもそも新潟自体隠語だし…
アプリに例のホテルも実装されてるしね…
29624/06/03(月)13:34:31No.1196300173+
新潟は
ホテルUsの
隠語じゃねえ!
29724/06/03(月)13:34:44No.1196300215+
オッチャホイスレまた立ててくれ…食べたい
29824/06/03(月)13:35:47No.1196300405+
ダンツに新潟したんか!
29924/06/03(月)13:36:22No.1196300549+
汁オッチャホイが屋内で
皿オッチョホイがお外か…?
30024/06/03(月)13:37:17No.1196300725そうだねx1
>干炒河
https://merita.jp/nightwings/archive/2013/01/24.html
こっちであれば探せば関東とかでも食べられるかもしれん
ただこのブログで取り扱ってる店はもうないみたい…
30124/06/03(月)13:39:06No.1196301072+
新潟勝利だとライスとルドルフとオルフェとダンツか
オッチャホイとはやはり
30224/06/03(月)13:39:28No.1196301131+
今日見てきたけどダンツがドスケべボディ衣装すぎて集中力乱されることが多かった
30324/06/03(月)13:39:33No.1196301149そうだねx1
https://ameblo.jp/lovebeefcutlet/entry-12721137197.html
本場すぎなくて小麦粉使ってるきしめんなとこあった!
30424/06/03(月)13:40:23No.1196301296+
最後までオッチャホイたっぷりなスレだったな
30524/06/03(月)13:42:07No.1196301659そうだねx1
>名前の由来を聞かれるたびに「オレだって分からね」と答えていた[2]。
30624/06/03(月)13:42:12No.1196301681+
オチャホイネイチャ
30724/06/03(月)13:42:53No.1196301848+
何なんだオッチャホイ
30824/06/03(月)13:43:21No.1196301945+
15:00から!オッチャホイ祭り!
30924/06/03(月)13:44:49No.1196302265+
>>名前の由来を聞かれるたびに「オレだって分からね」と答えていた[2]。
本当は分かってんだろ?
31024/06/03(月)13:45:22No.1196302387+
元太に接続するのやめろよ!
31124/06/03(月)13:45:49No.1196302494+
ごめんスレ間違えました


fu3559382.jpeg 1717383405668.jpg fu3559666.jpg fu3559626.jpg