二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1717177665705.jpg-(14977 B)
14977 B24/06/01(土)02:47:45No.1195398939そうだねx14 07:52頃消えます
お詫びとしてAV10円セールやれ!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/01(土)02:48:41No.1195399087そうだねx20
俺は1ビットコインくらい欲しい
224/06/01(土)02:48:47No.1195399101そうだねx26
俺は特に損してないけど賛成
324/06/01(土)02:50:19No.1195399325そうだねx7
DMMとAVは無関係だし…
424/06/01(土)03:10:21No.1195402126そうだねx3
他のサービスと言うかゲームの方に影響でないだろうな
524/06/01(土)03:12:28No.1195402372そうだねx4
>流出したすべてのビットコインについてグループ会社の支援を受けて全額を保証するとしています。
624/06/01(土)03:22:05No.1195403565そうだねx30
やっぱ怖いすね暗号資産は
724/06/01(土)03:24:04No.1195403778そうだねx6
改ざんの心配がない安心安全な通貨って触れ込みだったはずなんだがなあ…
824/06/01(土)03:25:17No.1195403918+
亀山の土下座動画公開はよ
924/06/01(土)03:25:58No.1195403985そうだねx8
>改ざんの心配がない安心安全な通貨って触れ込みだったはずなんだがなあ…
実際改竄なんてされてないが…?
1024/06/01(土)03:25:59No.1195403989そうだねx2
俺100億ビットコインくらい預けてた気がする
1124/06/01(土)03:26:19No.1195404030+
補填できるならまぁ大丈夫なんだろう
1224/06/01(土)03:26:30No.1195404049+
ブロックチェーンで仮に盗まれても追跡可能とか言う話じゃなかったか
1324/06/01(土)03:26:37No.1195404064+
>>改ざんの心配がない安心安全な通貨って触れ込みだったはずなんだがなあ…
>実際改竄なんてされてないが…?
えっじゃあなんで…?
1424/06/01(土)03:26:41No.1195404072そうだねx5
世界中で狙われまくってるビットコインを腋の甘い日本企業で扱うのは無理
1524/06/01(土)03:27:22No.1195404145そうだねx4
>世界中で狙われまくってるビットコインを腋の甘い日本企業で扱うのは無理
山ほど扱ってる
1624/06/01(土)03:27:42No.1195404183そうだねx2
>世界中で狙われまくってるビットコインを腋の甘い日本企業で扱うのは無理
米国の方が被害でかいんだよなぁ
1724/06/01(土)03:27:59No.1195404213+
>>世界中で狙われまくってるビットコインを腋の甘い日本企業で扱うのは無理
>山ほど扱ってる
日本人世界的に見ても仮想通貨大好きだしね
1824/06/01(土)03:28:28No.1195404266そうだねx1
そもそもビットコインの生みの親日本人名だしね
1924/06/01(土)03:28:33No.1195404277そうだねx3
追跡可能だけど取り戻せるわけではないので…
2024/06/01(土)03:28:54No.1195404318そうだねx1
>世界中で狙われまくってるビットコインを腋の甘い日本企業で扱うのは無理
たぶん皆忘れてるけどコインチェックどころかskebと組んでるzaifもやらかしてるから
なんか意味分からん理由で企業が吹っ飛ぶクリトリスあるんだよなあ
2124/06/01(土)03:28:57No.1195404327+
詫びビットコイン
2224/06/01(土)03:29:18No.1195404373そうだねx35
クリトリス!?
2324/06/01(土)03:29:39No.1195404417+
取引所は信用してないから自分のウォレットで管理してるよ
2424/06/01(土)03:30:17No.1195404488そうだねx2
>取引所は信用してないから自分のウォレットで管理してるよ
仮想通貨をウォレットにまで入れて長期保有とか
思想的にやってるのかマゾなのか判断つかない…
2524/06/01(土)03:30:42No.1195404533+
俺も大半は自分でステーキングしとる
2割ほどは分散させてる
2624/06/01(土)03:30:49No.1195404542+
この仮想通貨定期的に取り立てされてるな…
2724/06/01(土)03:31:18No.1195404587そうだねx2
やっぱりドルでいい
2824/06/01(土)03:31:27No.1195404614+
>>取引所は信用してないから自分のウォレットで管理してるよ
>仮想通貨をウォレットにまで入れて長期保有とか
>思想的にやってるのかマゾなのか判断つかない…
どちかというと思想的な方かな…
まあ含み益出てるから握ってられる面もある
2924/06/01(土)03:31:29No.1195404618そうだねx3
かなり額でかいけど大丈夫なの
他のサービスは利用してるから潰れられたら困る
3024/06/01(土)03:31:42No.1195404642+
>そもそもビットコインの生みの親日本人名だしね
違うけど…名前だけそれっぽいけど100%偽名だから
3124/06/01(土)03:32:08No.1195404690+
AV流出とかの方がマシだったな…
3224/06/01(土)03:32:10No.1195404703+
ステーキングはリワードの税金の処理めんどいくない?
3324/06/01(土)03:32:26No.1195404736そうだねx1
>>そもそもビットコインの生みの親日本人名だしね
>違うけど…名前だけそれっぽいけど100%偽名だから
それあってるんじゃね
3424/06/01(土)03:32:45No.1195404788そうだねx3
会社が傾くレベルのやらかしだと思うけど大丈夫なのかね
3524/06/01(土)03:32:52No.1195404806そうだねx15
>>そもそもビットコインの生みの親日本人名だしね
>違うけど…名前だけそれっぽいけど100%偽名だから
真実を知るものきたな
3624/06/01(土)03:33:52No.1195404936+
ビットコインてなんやねん
うーんわからへん
3724/06/01(土)03:34:04No.1195404956+
>会社が傾くレベルのやらかしだと思うけど大丈夫なのかね
DMMビットコインっていうサービスは傾くと思うけどもはや巨大ホールディングスであるところのDMMグループの損失としてはありえる方だろう…
3824/06/01(土)03:34:24No.1195404997そうだねx4
流出するようなものなんだ…なんかよくわかんない通貨だな
3924/06/01(土)03:35:11No.1195405101+
流出自体はよくあるからな恐ろしいことに
4024/06/01(土)03:35:16No.1195405115そうだねx1
>>改ざんの心配がない安心安全な通貨って触れ込みだったはずなんだがなあ…
>実際改竄なんてされてないが…?
これ意味わからんかったから調べたけど理解したわ
要は不正ログインして持ち主のフリして勝手に送金してそれが無事正当な取引として記録されてるだけなのね
…実は電気バカ食いのゴミじゃないかこの仕組み?
4124/06/01(土)03:35:35No.1195405148そうだねx1
>流出するようなものなんだ…なんかよくわかんない通貨だな
手口自体は現金でも何でもできるありふれたものだよ
4224/06/01(土)03:35:57No.1195405202+
ビットコインってなんとなくネット上にあるものってイメージだから
数億円のビットコインの情報鍵?の入ったHDDを間違って捨てちゃって必死に探してるってニュースを聞いて未だに「?」ってなってる
4324/06/01(土)03:36:01No.1195405213そうだねx1
>流出するようなものなんだ…なんかよくわかんない通貨だな
定期的にどこかで流出してる印象がある
4424/06/01(土)03:36:10No.1195405226そうだねx2
>要は不正ログインして持ち主のフリして勝手に送金してそれが無事正当な取引として記録されてるだけなのね
不正ログインされるやつが悪いという自己責任の世界なんだな
4524/06/01(土)03:36:12No.1195405230そうだねx2
取引所は定期的に国内外どこかしらハッキングされてるから自分で管理した方がいいのよね
ただBTCの輸送アホみたいに手数料取られるけど...
4624/06/01(土)03:36:13No.1195405233そうだねx1
後ろ盾の元総理が生きている間は大丈夫だろう
亡くなったあとどうなるかは
4724/06/01(土)03:36:52No.1195405302+
>後ろ盾の元総理が生きている間は大丈夫だろう
>亡くなったあとどうなるかは
…まさか森さん?
4824/06/01(土)03:36:59No.1195405319そうだねx1
>数億円のビットコインの情報鍵?の入ったHDDを間違って捨てちゃって必死に探してるってニュースを聞いて未だに「?」ってなってる
ビットコイン入れたアカウントのパスがこのHDD見ないとわからないんです的なものなのかなあと漠然と思ってる
4924/06/01(土)03:37:39No.1195405406そうだねx2
>要は不正ログインして持ち主のフリして勝手に送金してそれが無事正当な取引として記録されてるだけなのね
>…実は電気バカ食いのゴミじゃないかこの仕組み?
そもそもそれ根本的にブロックチェーンの仕組み理解してないでしょそれ
仲介者なしに直接対象とやり取りできるのがそもそもコンセプトなんだから
5024/06/01(土)03:37:52No.1195405429そうだねx4
森元に暗号通貨理解できるような頭あるんか
5124/06/01(土)03:38:00No.1195405453そうだねx1
>…実は電気バカ食いのゴミじゃないかこの仕組み?
まあ…これだけの価値が発生してしまった以上今更戻れないだろうな…
5224/06/01(土)03:38:23No.1195405489+
>>要は不正ログインして持ち主のフリして勝手に送金してそれが無事正当な取引として記録されてるだけなのね
>>…実は電気バカ食いのゴミじゃないかこの仕組み?
>そもそもそれ根本的にブロックチェーンの仕組み理解してないでしょそれ
>仲介者なしに直接対象とやり取りできるのがそもそもコンセプトなんだから
まあ…そうかもしれない…
5324/06/01(土)03:39:58No.1195405677そうだねx1
>>>改ざんの心配がない安心安全な通貨って触れ込みだったはずなんだがなあ…
>>実際改竄なんてされてないが…?
>これ意味わからんかったから調べたけど理解したわ
>要は不正ログインして持ち主のフリして勝手に送金してそれが無事正当な取引として記録されてるだけなのね
つまり水原一平しちゃったってことか
5424/06/01(土)03:40:04No.1195405688そうだねx6
でもまあ結局取引所という仲介者を挟むようになってしまった
5524/06/01(土)03:40:18No.1195405709そうだねx2
こういうのって盗難保険的なのは無いのかな
流石にリスク高すぎてどこもやりたくないか
5624/06/01(土)03:40:26No.1195405737そうだねx4
482億はDMMグループの規模でもなかなかのダメージ
5724/06/01(土)03:40:46No.1195405779そうだねx1
>不正ログインされるやつが悪いという自己責任の世界なんだな
一平「そうだね」
5824/06/01(土)03:40:52No.1195405789+
通貨として使われない通貨
5924/06/01(土)03:41:15No.1195405830+
>通貨として使われない通貨
直接通貨運用するの大変すぎるんだよなこれ…
6024/06/01(土)03:41:43No.1195405887そうだねx2
1ビットコインでピザ1枚買えたというエピソードが微笑ましい
6124/06/01(土)03:42:13No.1195405967+
>つまり水原一平しちゃったってことか
まあ確かに一平の手口はインターネットセキュリティ的には典型的なソーシャルエンジニアリングではあるが…
6224/06/01(土)03:42:35No.1195406010+
>1ビットコインでピザ1枚買えたというエピソードが微笑ましい
今一応100万円くらいのピザなのか
6324/06/01(土)03:42:45No.1195406028そうだねx3
コールドウォレットまでヤられてるとか内部犯っぽくね?
6424/06/01(土)03:43:11No.1195406087そうだねx1
カジノ運営会社の口座にアクセスしてどこかに振り込ませたって感じか
映画とかでたまに見るな
6524/06/01(土)03:43:26No.1195406113そうだねx1
>コールドウォレットまでヤられてるとか内部犯っぽくね?
つなぎっぱなしの可能性もある
6624/06/01(土)03:43:27No.1195406117そうだねx4
>482億はDMMグループの規模でもなかなかのダメージ
どうあれ他のサービスにも飛び火するだろうし
影響抑えるのにまたお金つかいそうだなあ
6724/06/01(土)03:44:00No.1195406175そうだねx1
これでファンザのセールとか渋くなったらマジで許さんからな
6824/06/01(土)03:44:22No.1195406216そうだねx1
>これでファンザのセールとか渋くなったらマジで許さんからな
いや、ならんだろ
そもそもセールするのは売上がよくなるからだ
6924/06/01(土)03:44:26No.1195406222+
この規模でもDMM本体は潰れなさそうなのが凄すぎる…
7024/06/01(土)03:44:28No.1195406227+
>コールドウォレットまでヤられてるとか内部犯っぽくね?
それか大企業ならではのザルのような運用があったか
7124/06/01(土)03:44:55No.1195406280そうだねx4
>流出するようなものなんだ…なんかよくわかんない通貨だな
仕組み的に改ざんはできないけど
そもそも換金とかは別にビットコインのシステムじゃないので
わかりやすくいえばビットコイン自体の存在とそれをAさんの財布からBさんの財布に渡すのとその取引記録が改ざんできないだけであって
この対価としてBさんからAさんにお金を渡すとかそういうのはビットコイン外のシステムでやらないといけないわけでそっちでだまされたり
Bさんに渡すために相手の住所みたいなのを発行して表示するときに
違う住所を表示させるウイルスを埋め込んでCさんの住所と誤認させて入力させたり
同じくBさんの住所を入力してると思いきや入力情報を改ざんしてCさんの住所を入力させるとか
そもそもPCをのっとってCさんの住所に勝手に送るとかする感じで
ビットコイン外のシステムでそういうことをすると盗まれるみたいな
7224/06/01(土)03:44:57No.1195406284+
>この規模でもDMM本体は潰れなさそうなのが凄すぎる…
会長がおそらく一人で全部補えるぐらいのポケットマネーあるからな
7324/06/01(土)03:46:03No.1195406403そうだねx1
杜撰な秘密鍵管理してたんじゃねーの?
7424/06/01(土)03:46:43No.1195406470+
>>この規模でもDMM本体は潰れなさそうなのが凄すぎる…
>会長がおそらく一人で全部補えるぐらいのポケットマネーあるからな
なそ
7524/06/01(土)03:46:50No.1195406481+
大谷さんの契約金の全額が10年総額7億ドル(約1014億円)だから
半分くらいか
7624/06/01(土)03:46:53No.1195406487+
>杜撰な秘密鍵管理してたんじゃねーの?
流石にそんなことはしないだろうし
そもそもそれだったら全額取られてるわ
7724/06/01(土)03:47:57No.1195406603+
グールプ会社に本社株を割り振ってそれで資金調達かな
7824/06/01(土)03:47:59No.1195406606+
完全に金融庁激おこ案件
7924/06/01(土)03:48:35No.1195406670+
グループ全体だと3000億くらいはあるんじゃないの
8024/06/01(土)03:50:57No.1195406925+
盗んだビットコインってどうやって浄化するんだ?
まともな取引所に入れた人間から辿って芋づる式に捕まえられない?
8124/06/01(土)03:51:07No.1195406948+
出所のわからない資金が簡単に手にはいるとなれば北朝鮮なんかは死ぬ気でハッキングしてくるだろう
8224/06/01(土)03:51:41No.1195407011そうだねx3
>まともな取引所に入れた人間から辿って芋づる式に捕まえられない?
なんで取引所使う必要がある?
そもそもそういうに縛られないのがブロックチェーンの強み
8324/06/01(土)03:52:24No.1195407082そうだねx2
>出所のわからない資金が簡単に手にはいるとなれば北朝鮮なんかは死ぬ気でハッキングしてくるだろう
あいつらのハッキング技術世界最高位レベルだからな
8424/06/01(土)03:53:34No.1195407206そうだねx2
まともな取引所なんてねえよ
8524/06/01(土)03:54:08No.1195407261+
>>>この規模でもDMM本体は潰れなさそうなのが凄すぎる…
>>会長がおそらく一人で全部補えるぐらいのポケットマネーあるからな
>なそ
あと9回くらいは起こっても大丈夫とか
8624/06/01(土)03:54:08No.1195407263そうだねx1
ミキシングサービス介したり他の仮想通貨に何回も替えて混ぜ混ぜしてロンダとかいくつもやりようはある
8724/06/01(土)03:56:07No.1195407444+
>会長がおそらく一人で全部補えるぐらいのポケットマネーあるからな
艦これ13秋イベで武蔵を自力で入手したおじさん…
8824/06/01(土)03:56:16No.1195407457+
>あと9回くらいは起こっても大丈夫とか
>なそ
8924/06/01(土)03:57:12No.1195407544+
ザイフは一回やらかしてるから逆に安全だな!
9024/06/01(土)03:57:20No.1195407555+
これって会社的には特損計上できるん?
9124/06/01(土)03:58:14No.1195407642+
直接的な損失額もそうだけど客からの信用失うのもデカい損失になりそうだ
まあDMM使う人が今更そういうの気にしてないか
9224/06/01(土)03:59:12No.1195407742そうだねx2
ぶっちゃけ顧客に日本円で返して取引所事業は終わりでしょ
9324/06/01(土)03:59:17No.1195407749そうだねx2
色んなものに飛びつくことでここまで来てるから大火傷することもあるよね
9424/06/01(土)03:59:24No.1195407765そうだねx2
>直接的な損失額もそうだけど客からの信用失うのもデカい損失になりそうだ
>まあDMM使う人が今更そういうの気にしてないか
いつかやるだろうなとは正直
9524/06/01(土)03:59:42No.1195407799+
>直接的な損失額もそうだけど客からの信用失うのもデカい損失になりそうだ
>まあDMM使う人が今更そういうの気にしてないか
ここに関しては顧客情報流出の方がよほど嫌だな…
9624/06/01(土)04:00:59No.1195407924+
てかここが保有してたと思しきBTC全額飛んだ場合の額が被害額っぽいんじゃなかったか
9724/06/01(土)04:04:48No.1195408309+
DMM証券とはまた別もんなんだっけややこしい
9824/06/01(土)04:05:49No.1195408432+
>出所のわからない資金が簡単に手にはいるとなれば北朝鮮なんかは死ぬ気でハッキングしてくるだろう
コインチェックの時は盗んだ奴等がわざとらしい北朝鮮アピールしてて嘘くさかった
9924/06/01(土)04:09:22No.1195408826+
500億送金された人↓
10024/06/01(土)04:11:27No.1195409055+
ビットコインって暗号通貨やろ
あのGPU使うやつと違うん
イマイチ仕組みとかわからん
10124/06/01(土)04:17:16No.1195409643そうだねx1
ビッコって定期的にマウントゴックスされてるのに誰も懲りないんだな…
10224/06/01(土)04:19:18No.1195409826+
>ビッコって定期的にマウントゴックスされてるのに誰も懲りないんだな…
仮想通貨取引所やるハードルが上がって全額保証されてるから懲りる必要がない
倍々ゲームだしやらない方が損だもの
10324/06/01(土)04:21:08No.1195409987そうだねx5
なんか変な口調の子を色んなスレで見るな…
10424/06/01(土)04:29:22No.1195410769+
大昔になるけど口座開設するとビットコイン1枚貰えた
今だと1000万円
10524/06/01(土)04:30:44No.1195410908+
狐脱げ
狸は服着てろ
10624/06/01(土)04:39:12No.1195411713+
FANZAは名前が違うからノーダメージだな
よかったー
10724/06/01(土)04:42:30No.1195411987+
無事に生き残ってくれ頼むぜ
10824/06/01(土)04:47:26No.1195412390+
顧客情報とかじゃないから全く関係ないのは頭ではわかっていてもこういうニュースを聞くと10円セール買おうとしてた手が止まる
10924/06/01(土)05:04:21No.1195413763そうだねx3
グループ売上3000億円企業の純利益から500億円捻出するのは結構なダメージだと思う
11024/06/01(土)05:23:57No.1195415011+
>グループ売上3000億円企業の純利益から500億円捻出するのは結構なダメージだと思う
金持ちとはいえ儲けの1/6がすっ飛ぶの普通に赤字とか大損害とかだよな…
11124/06/01(土)05:28:44No.1195415302+
流出(窃盗)
ヤクザのフロント企業相手によくやるわどうせ中国かロシアだろうけど
11224/06/01(土)05:28:48No.1195415307+
単純な-500億じゃなくて失った信用考えたら恒久的に利益からも飛ぶからな
11324/06/01(土)05:33:51No.1195415648+
補填したコインをそのままDMMに預けてくれたらいいけど移動させられたら流出したらコインと移動させられたコインで被害が倍になる
11424/06/01(土)05:36:36No.1195415809+
>大谷さんの契約金の全額が10年総額7億ドル(約1014億円)だから
>半分くらいか
大谷選手が5年タダ働きというと結構ヤバいな…
11524/06/01(土)05:36:45No.1195415820そうだねx2
>金持ちとはいえ儲けの1/6がすっ飛ぶの普通に赤字とか大損害とかだよな…
売上が3000億なら儲けはもっと少ないだろう
11624/06/01(土)05:41:23No.1195416110+
今年に入ってから日本企業不景気な話しか聞いてない気がする
11724/06/01(土)05:48:36No.1195416610+
まあ電子書籍の70%オフで60億の赤字出しても死なない会社だから死なないだろ…多分…
11824/06/01(土)05:52:56No.1195416908+
またセール渋くなったりするんだろうか
11924/06/01(土)05:56:18No.1195417150そうだねx3
>やっぱ怖いすね暗号資産は

暗号資産は怖くないけどインターネットの仕組みがガバガバすぎんのよ
12024/06/01(土)05:58:35No.1195417321そうだねx1
これ特別損失ものだろ
12124/06/01(土)06:00:14No.1195417442そうだねx1
俺のおちんちんの為にも応援してる
12224/06/01(土)06:19:26No.1195418813+
通販と同人とゲームス無事ならいいや
12324/06/01(土)06:23:55No.1195419163+
保険には入ってるでしょ
12424/06/01(土)06:25:03No.1195419264+
60億の8倍かぁ…
12524/06/01(土)06:28:35No.1195419583+
エルフの版権が売られる説
12624/06/01(土)06:31:17No.1195419829+
DMMという枕詞だけでビッチコインと詠んでいた
12724/06/01(土)06:36:17No.1195420297+
金を捻出するためにシントトロイデンを売却とかありそうでやだなぁ
12824/06/01(土)06:41:19No.1195420713+
仕方ない
AV買って応援してやるか
12924/06/01(土)06:44:31No.1195420989+
TV使ってるんでケチ臭くなられると困る
13024/06/01(土)06:47:16No.1195421206そうだねx2
かなりのダメージだし
不採算部門がいくつか消えるんじゃないの
13124/06/01(土)06:58:29No.1195422218+
まだ死なない程度に売り上げてるだろうけど予約してるフォギュア発売するまでは生きてて
13224/06/01(土)06:58:38No.1195422233+
ミサイルになって還元してくれるぞ
13324/06/01(土)07:04:46No.1195422890+
シコった金が人殺すための金にされるのやるせねぇよな…シコシコ
13424/06/01(土)07:06:00No.1195423010そうだねx1
俺も1ビットコインほしい
13524/06/01(土)07:06:23No.1195423048そうだねx1
広告費で赤字とかじゃなくてマジで純粋に赤字だもんなこれ
13624/06/01(土)07:09:26No.1195423397+
クレカといい逆風すごいけど大丈夫かね
13724/06/01(土)07:12:00No.1195423681そうだねx1
もしかしてfanzaのブラゲとかがいくつかサ終みえてそうな奴らが早く死んだりするか?
13824/06/01(土)07:15:00No.1195423988+
いつの時価で保証するんだろ
安易に手数料で儲けようと飛びついて大損害だな
13924/06/01(土)07:20:23No.1195424643+
ビットコインってブロックチェーンってスゴイ技術で何か安全性がスゴイって話だったのに嘘だったのかよ最低だな
14024/06/01(土)07:26:10No.1195425351+
とばっちりでポイントミッションが渋くなったら嫌だな
14124/06/01(土)07:38:30No.1195426997+
北朝鮮がめっちゃ不正入手で儲けてると聞いた
14224/06/01(土)07:45:47No.1195427992+
ビッチコイン!?


1717177665705.jpg