二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1716866564775.png-(1405403 B)
1405403 B24/05/28(火)12:22:44No.1194095107+ 14:08頃消えます
みんなも学ぼう
マナー的に正しい圧迫面接
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/28(火)12:24:42No.1194095768そうだねx53
圧迫面接そのものがマナー的に正しくないのでは?
224/05/28(火)12:25:56No.1194096225そうだねx62
圧迫面接してくるようなとこに就職したくないよね
324/05/28(火)12:27:10No.1194096710そうだねx2
パワハラだからね
424/05/28(火)12:27:14No.1194096729+
こんなクソなとこ滅多にないぞ
524/05/28(火)12:27:30No.1194096844+
常套句(クリシュ)という言葉は人口に膾炙されていないのでこれを使ってマウントを取るのはマナー違反では?
624/05/28(火)12:29:05No.1194097434+
>こんなクソなとこ滅多にないぞ
ちゃんとこのクソ野郎をマナーバトルでぶちのめす話だから安心して
724/05/28(火)12:29:22No.1194097536そうだねx7
>常套句(クリシュ)という言葉は人口に膾炙されていないのでこれを使ってマウントを取るのはマナー違反では?
クリシェな
824/05/28(火)12:31:26No.1194098321+
>>こんなクソなとこ滅多にないぞ
>ちゃんとこのクソ野郎をマナーバトルでぶちのめす話だから安心して
fu3530522.jpg
まあ相手としても光上よりずっと下だしね
924/05/28(火)12:31:26No.1194098322+
今時こんなことしたらネットにボロクソ書かれるからみんなお客様対応だよ基本
1024/05/28(火)12:32:47No.1194098816そうだねx8
マナーバトラーってなんだよ…
1124/05/28(火)12:33:04No.1194098902そうだねx22
>>常套句(クリシュ)という言葉は人口に膾炙されていないのでこれを使ってマウントを取るのはマナー違反では?
>クリシェな
ぐあああっ!!!
1224/05/28(火)12:36:06No.1194099964そうだねx10
>マナーバトラーってなんだよ…
マナーバトルをご存知でない?!
1324/05/28(火)12:36:22No.1194100074+
>圧迫面接そのものがマナー的に正しくないのでは?
まさにそれで決着したやつだな
1424/05/28(火)12:36:53No.1194100262+
>マナーバトラーってなんだよ…
マナーバトルの決闘者たちのことだよ
1524/05/28(火)12:38:32No.1194100910+
>マナーバトラーってなんだよ…
知らないなんてマナー違反ですよ
1624/05/28(火)12:39:03No.1194101107+
マナーバトラーって見えてから急に面白そうに見えてきた
1724/05/28(火)12:39:10No.1194101148そうだねx3
59度を目視できるやつなんなんだよ…
1824/05/28(火)12:41:46No.1194102108+
fu3530567.jpg
なんだこれ
1924/05/28(火)12:43:26No.1194102735+
>fu3530567.jpg
>なんだこれ
マナーバトル
2024/05/28(火)12:46:00No.1194103710+
一発ネタかと思いきや結構続いてる上に面白いのはマナー違反ですよね?
2124/05/28(火)12:46:29No.1194103873そうだねx5
>一発ネタかと思いきや結構続いてる上に面白いのはマナー違反ですよね?
ぐあ!
2224/05/28(火)12:49:47No.1194104978+
クソババアがレギュラーになってるの笑っちゃう
2324/05/28(火)12:50:08No.1194105125+
fu3530593.jpg
いわゆるシュールギャグだけど冷静に考えるとこの世界だいぶヤベーよね
2424/05/28(火)12:51:02No.1194105382+
フォントは比喩表現じゃないのか!?
2524/05/28(火)12:52:36No.1194105909そうだねx2
fu3530608.jpg
いい漫画じゃん…
2624/05/28(火)12:54:00No.1194106365+
マナーバトルなのに決着つく時納得させられててくやしい…!
2724/05/28(火)12:54:34No.1194106546+
法律のほうが上なのか!?
2824/05/28(火)12:55:11No.1194106757そうだねx1
>fu3530593.jpg
>いわゆるシュールギャグだけど冷静に考えるとこの世界だいぶヤベーよね
こういうのはコロコロコミックで慣れてる
2924/05/28(火)12:55:57No.1194107020+
はい!あなたより真面目で責任感があります!
3024/05/28(火)12:57:00No.1194107396+
ホストVSシスターがかなり名勝負だったので俺の中で評価がグンとあがった
3124/05/28(火)12:57:21No.1194107505+
>こんなクソなとこ滅多にないぞ
リーマン直後はどこもこうだったよ
3224/05/28(火)12:57:57No.1194107712+
論点のすり替え…マナーバトル巧者か!は待てよ!
3324/05/28(火)12:58:38No.1194107937+
ナイトプールの回手探りすぎるだろ…?!
3424/05/28(火)13:00:54No.1194108750+
運転マナーバトル好き
3524/05/28(火)13:01:40No.1194108969そうだねx3
>法律のほうが上なのか!?
そりゃマナーはしょせんマナーだし
3624/05/28(火)13:01:50No.1194109020そうだねx1
こんなの頭おかしいだろって思ったけど
よく考えたらimgも似たようなもんだったわ
3724/05/28(火)13:01:55No.1194109046+
こんなの受からなくてよかったって安堵するケースだろ
3824/05/28(火)13:02:43No.1194109276+
砂糖入りのコーヒーをかけるとベタベタするのでマナー違反ですよ!!
3924/05/28(火)13:04:42No.1194109845+
>こんなの頭おかしいだろって思ったけど
>よく考えたらimgも似たようなもんだったわ
書込者(レスバトラー)
4024/05/28(火)13:06:07No.1194110269+
焼香荒らしを思い出す
4124/05/28(火)13:09:36No.1194111248+
この漫画面白いね。
4224/05/28(火)13:11:07No.1194111659そうだねx7
https://urasunday.com/title/2084
調べたら1話目2P目でここでよく見たスレ画出てきてダメだった
4324/05/28(火)13:11:20No.1194111720そうだねx4
>この漫画面白いね。
句点を付けるのは重大なマナー違反ですよ!!!!!
4424/05/28(火)13:12:54No.1194112136+
ここでも昔…というか今も句読点狩りとかあったけどそれが外に飛び出て今や若い子のLINE界隈まで飛び火してるのを見るとローカルマナーの押し付けって意外とバカにできないものがある
4524/05/28(火)13:13:54No.1194112389+
トーナメントの知らん奴VS知らん奴の戦いが面白い漫画は評価が上がる
4624/05/28(火)13:14:32No.1194112550そうだねx1
>ここでも昔…というか今も句読点狩りとかあったけどそれが外に飛び出て今や若い子のLINE界隈まで飛び火してるのを見るとローカルマナーの押し付けって意外とバカにできないものがある
マルハラの話ならここのローカルルールが一般化したわけではないぞ…
4724/05/28(火)13:16:37No.1194113075+
マルハラは別に文末に「。」がついていることそのものよりは
感嘆符あるほうが感情が分かりやすくていいよねって奴ですよ!
4824/05/28(火)13:17:29No.1194113285+
>マルハラの話ならここのローカルルールが一般化したわけではないぞ…
最近ホットなのは三点リーダー狩りだぜ
4924/05/28(火)13:17:53No.1194113384+
なんだって…!
5024/05/28(火)13:19:17No.1194113702+
実際何で句読点なんてあって困るもんでもないというかあった方が分かりやすい物が叩かれる要因に?
5124/05/28(火)13:20:09No.1194113925+
三点リーダじゃないとなんかバカっぽくなるだろうが・・・・・・!
5224/05/28(火)13:20:52No.1194114097そうだねx2
>実際何で句読点なんてあって困るもんでもないというかあった方が分かりやすい物が叩かれる要因に?
なんなら掲示板分離前は普通に「。」使ってたから謎ルールの押し付けあいの結果
5324/05/28(火)13:21:08No.1194114180+
そんな‥‥‥
5424/05/28(火)13:21:45No.1194114334+
三点リーダとか普段使わないから問題ないし、、、、、、、
5524/05/28(火)13:22:30No.1194114534+
物事をはっきり言い切らないのは含みがあるようで不快で失礼だぜ!
…とのご意見を多数頂戴いたしております
5624/05/28(火)13:22:57No.1194114644+
>実際何で句読点なんてあって困るもんでもないというかあった方が分かりやすい物が叩かれる要因に?
荒らしが多用してたから使ってるやつは荒らしみたいな…
5724/05/28(火)13:23:26No.1194114764+
。禁止とか普通にアホらしいと思ってる
好きにしたらええ​────
5824/05/28(火)13:23:41No.1194114818+
>そんな‥‥‥
2点リーダはこの手の話題で誰も扱わない真空地帯みたいな雰囲気がある
5924/05/28(火)13:23:59No.1194114872+
>>実際何で句読点なんてあって困るもんでもないというかあった方が分かりやすい物が叩かれる要因に?
>なんなら掲示板分離前は普通に「。」使ってたから謎ルールの押し付けあいの結果ここでは単純に荒らしが多用してたせい
お外は知らん
6024/05/28(火)13:24:06No.1194114895+
そう。ですよね。僕も。全然。使って。いいと。思います。
6124/05/28(火)13:24:30No.1194115000+
ポリコレカードバトルも1作目は好きだった
6224/05/28(火)13:27:33No.1194115702+
遥かなるマナーバトルのスレ画で本当にマナーの話をするなんてマナー違反ですよね?
6324/05/28(火)13:29:02No.1194116081そうだねx3
ビジネスメールマナーで句読点は文章を読みやすくするために有用ですが
逆説的に相手のことを文章の読めない人間だと判断しているという失礼に当たります
みたいなの見たときスレ画の漫画思い出した
6424/05/28(火)13:31:58No.1194116724+
文として読みやすくする為なら許容されるし、それに対して>、なんてしたら逆に突っ込まれるところとかかなりマナーバトルしてる
6524/05/28(火)13:32:37No.1194116877+
マナーバトルじゃなくてレスポンチバトルじゃないこれ?
6624/05/28(火)13:32:46No.1194116910+
マナーバトラーってなんだよ!?
6724/05/28(火)13:33:58No.1194117139+
また「」が変な読み切り見つけてきて…って思ったら連載!?しかももう40話まで出てる!?!?
6824/05/28(火)13:34:09No.1194117176そうだねx1
>。禁止とか普通にアホらしいと思ってる
>好きにしたらええ────
ファブルみてえな喋り方しやがって…
6924/05/28(火)13:35:09No.1194117398+
また焼き肉たべようね
7024/05/28(火)13:35:26No.1194117459+
接客無双の裏世界みたいなノリだな…
7124/05/28(火)13:36:49No.1194117793+
ガソリン撒いて火つければよかったのに
7224/05/28(火)13:39:29No.1194118450そうだねx1
いもげのルールは昔お客様の判別に使ってたんだろ?
今じゃお客様のほうが多いから開き直られる始末だけど
7324/05/28(火)13:39:46No.1194118519+
>文として読みやすくする為なら許容されるし、それに対して>、なんてしたら逆に突っ込まれるところとかかなりマナーバトルしてる
そもそもここで変な子扱いされたのは句点だ
しかも大昔は普通に使われてた
使えなくなった理由は荒らしが句点を使ってて句点を使うやつは同一人物扱いされたっていうくだらんもの
7424/05/28(火)13:40:30No.1194118686+
>いもげのルールは昔お客様の判別に使ってたんだろ?
>今じゃお客様のほうが多いから開き直られる始末だけど
いもげとか言ってるお客様がなんか言ってるわ
7524/05/28(火)13:41:48No.1194118965そうだねx1
不採用でよかったな
7624/05/28(火)13:42:58No.1194119230そうだねx2
>いもげとか言ってるお客様がなんか言ってるわ
そこは次いもげ言うたらって返すところじゃねぇの!?
7724/05/28(火)13:43:07No.1194119267+
今これやるとネットでぼろくそに書かれるから面談やる時も人事に釘刺されるんだよね
7824/05/28(火)13:43:43No.1194119390+
>そこは次いもげ言うたらって返すところじゃねぇの!?
お客様の開き直り
7924/05/28(火)13:44:07No.1194119479+
>>いもげのルールは昔お客様の判別に使ってたんだろ?
>>今じゃお客様のほうが多いから開き直られる始末だけど
>いもげとか言ってるお客様がなんか言ってるわ
お客様に親切にしないのはマナー違反では?
8024/05/28(火)13:44:17No.1194119514+
>使えなくなった理由は荒らしが句点を使ってて句点を使うやつは同一人物扱いされたっていうくだらんもの
酷いと言えば酷いがそうなるのもまぁ判らんでもない
8124/05/28(火)13:44:33No.1194119568+
お客様ワード使っちゃっても「わざとだからちゃんとツッコめよ〜」って無敵の返しだな
俺も今度から使おう
8224/05/28(火)13:44:45No.1194119626+
>>>いもげのルールは昔お客様の判別に使ってたんだろ?
>>>今じゃお客様のほうが多いから開き直られる始末だけど
>>いもげとか言ってるお客様がなんか言ってるわ
>お客様に親切にしないのはマナー違反では?
ここのマナーではないな
8324/05/28(火)13:45:04No.1194119700+
最初の強敵が出てくるのいいよね…
8424/05/28(火)13:45:05No.1194119707+
>酷いと言えば酷いがそうなるのもまぁ判らんでもない
普通は分からんよ
まぁここはそういう場所だけど
8524/05/28(火)13:46:14No.1194119948+
こんなんいるとこ面接通っても続くわけねーわ次々の精神が大事
8624/05/28(火)13:46:18No.1194119962+
ここで古参ぶっていもげはimg鯖分けたころから使われてるよお客様
って指摘するのはマナー違反?
8724/05/28(火)13:46:39No.1194120053+
たまにスレ立ってるマナー違反おばさんのやつ?
8824/05/28(火)13:46:44No.1194120076+
圧迫面接のトラウマで面接行けなくなるのは割と現実であるからな…
8924/05/28(火)13:47:21No.1194120193そうだねx2
どんだけマナーを極めても法律には勝てないんだ…
9024/05/28(火)13:47:28No.1194120223+
人手不足の会社
9124/05/28(火)13:47:34No.1194120258+
「」であること自体があらゆる面でマナー違反だろ
9224/05/28(火)13:48:07No.1194120384+
>ここで古参ぶっていもげはimg鯖分けたころから使われてるよお客様
>って指摘するのはマナー違反?
いやそんな頃はいもげ使ってねぇよ
いもげが使われるようになったのはmayが出来た頃
しかも生まれたのはdat
だから正しくここの言葉じゃない
9324/05/28(火)13:48:21No.1194120437+
>ここで古参ぶっていもげはimg鯖分けたころから使われてるよお客様
>って指摘するのはマナー違反?
古くから使われていたからといって今使われていないものを無理に通そうとするのは現代の恋文で恋歌をつけなければいけないというようなもの!
マナーとは常に更新されより洗練されていくものです!
そのような指摘はマナー違反では!?
9424/05/28(火)13:48:59No.1194120583+
圧迫だけど突っ込んでる内容は正しいな…
9524/05/28(火)13:49:04No.1194120600そうだねx1
。はともかく、が必要な長文は送信押す前に考え直した方がいいですよ…!
9624/05/28(火)13:49:23No.1194120656+
>いやそんな頃はいもげ使ってねぇよ
君が知らんだけ
9724/05/28(火)13:49:28No.1194120676+
読点は乱用すると読点の意味を理解してないヤバいヤツ
句点は匿名掲示板だと改行で良いって言うデジタルネイティブな感覚がない外様のように見えるからかなあ…
何にせよマナーの基本は合わせようとしない不和の種を判別する為のものだよな
9824/05/28(火)13:49:30No.1194120683+
持論をぶち上げるのに根拠を示さないのはマナー違反ですよ
9924/05/28(火)13:49:52No.1194120757+
>。はともかく、が必要な長文は送信押す前に考え直した方がいいですよ…!
気持ちを込めた文章を書くことこそがマナー
それを封じ込めるようなことを言うのはマナー違反ではありませんか?
10024/05/28(火)13:49:55No.1194120772+
ここで一番マナーバトル感じたのは
スレ立てた時に〇〇スレっていうのはナシなのに
それ以降の書き込みではぜんぜんOKなところ
これはなんでこうなってるの?
10124/05/28(火)13:49:58No.1194120777+
>君が知らんだけ
ならソース頼むわ
10224/05/28(火)13:50:02No.1194120797+
なんだよ圧倒的成長って
10324/05/28(火)13:50:26No.1194120881+
>どんだけマナーを極めても法律には勝てないんだ…
労働基準法なんかはそうでもない
10424/05/28(火)13:50:29No.1194120889そうだねx2
>。はともかく、が必要な長文は送信押す前に考え直した方がいいですよ…!
、を使うのは長文!ってのがもう頭悪すぎる
10524/05/28(火)13:50:29No.1194120891+
>>。はともかく、が必要な長文は送信押す前に考え直した方がいいですよ…!
>気持ちを込めた文章を書くことこそがマナー
>それを封じ込めるようなことを言うのはマナー違反ではありませんか?
自分の気持ちばかりで相手の読みやすさを考えないのはマナー違反ではありませんか?
10624/05/28(火)13:51:07No.1194121041+
本文一行目は
マナースレ。
にしないのはいもげマナー違反ですよ?
10724/05/28(火)13:51:07No.1194121043そうだねx2
>>>。はともかく、が必要な長文は送信押す前に考え直した方がいいですよ…!
>>気持ちを込めた文章を書くことこそがマナー
>>それを封じ込めるようなことを言うのはマナー違反ではありませんか?
>自分の気持ちばかりで相手の読みやすさを考えないのはマナー違反ではありませんか?
読みやすさ考えるならなおさら句読点を認めろよ
10824/05/28(火)13:51:08No.1194121047+
電流流れる首輪ついてないとダメだよバトルしても終わりがねえよ
10924/05/28(火)13:51:26No.1194121111+
>>>。はともかく、が必要な長文は送信押す前に考え直した方がいいですよ…!
>>気持ちを込めた文章を書くことこそがマナー
>>それを封じ込めるようなことを言うのはマナー違反ではありませんか?
>自分の気持ちばかりで相手の読みやすさを考えないのはマナー違反ではありませんか?
なんでマナーバトルが始まってるんだよ!
11024/05/28(火)13:51:39No.1194121158+
吸血鬼マナー違反君を放り込みたい
11124/05/28(火)13:51:43No.1194121175+
>>>>。はともかく、が必要な長文は送信押す前に考え直した方がいいですよ…!
>>>気持ちを込めた文章を書くことこそがマナー
>>>それを封じ込めるようなことを言うのはマナー違反ではありませんか?
>>自分の気持ちばかりで相手の読みやすさを考えないのはマナー違反ではありませんか?
>読みやすさ考えるならなおさら句読点を認めろよ
圧倒的正論で相手のメンツを潰すのはマナー違反ですよ
11224/05/28(火)13:51:53No.1194121207+
漫画のスレで「」振る舞いについてレスポンチしてることが最大のマナー違反だろ
11324/05/28(火)13:52:16No.1194121278+
>>>>>。はともかく、が必要な長文は送信押す前に考え直した方がいいですよ…!
>>>>気持ちを込めた文章を書くことこそがマナー
>>>>それを封じ込めるようなことを言うのはマナー違反ではありませんか?
>>>自分の気持ちばかりで相手の読みやすさを考えないのはマナー違反ではありませんか?
>>読みやすさ考えるならなおさら句読点を認めろよ
>圧倒的正論で相手のメンツを潰すのはマナー違反ですよ
素直に負けを認めるのがマナーですよ
11424/05/28(火)13:52:39No.1194121383+
>漫画のスレで「」振る舞いについてレスポンチしてることが最大のマナー違反だろ
スレ画や本文を必ずしも尊重しなくてはならないなんて決めつけ
マナー違反ですよ?
11524/05/28(火)13:52:41No.1194121389そうだねx1
>漫画のスレで「」振る舞いについてレスポンチしてることが最大のマナー違反だろ
漫画を無断転載してることがマナー違反であり法律違反で最強だろ
11624/05/28(火)13:52:59No.1194121487そうだねx2
>漫画を無断転載してることがマナー違反であり法律違反で最強だろ
まいったな勝てない
11724/05/28(火)13:53:32No.1194121609+
>漫画を無断転載してることがマナー違反であり法律違反で最強だろ
ぐうの音もでねー
11824/05/28(火)13:53:35No.1194121617+
>電流流れる首輪ついてないとダメだよバトルしても終わりがねえよ
勝手に首輪をせずにマナーバトルしてると決めつけるのはマナー違反ですよ!!
11924/05/28(火)13:53:53No.1194121671+
>>漫画のスレで「」振る舞いについてレスポンチしてることが最大のマナー違反だろ
>漫画を無断転載してることがマナー違反であり法律違反で最強だろ
ぐうの音も出ん…
12024/05/28(火)13:54:10No.1194121728+
法律を盾にするな!きたねえぞ!
12124/05/28(火)13:54:34No.1194121800+
>ここで一番マナーバトル感じたのは
>スレ立てた時に〇〇スレっていうのはナシなのに
>それ以降の書き込みではぜんぜんOKなところ
>これはなんでこうなってるの?
この板には定期スレとか専用スレみたいなものは無いという建前があるので◯◯の話題という意味でレスで言う分にはいいがスレ文で明記するのはマナー違反
とかそういう理屈はなく単なるそういうノリだ
12224/05/28(火)13:54:52No.1194121862+
法律はマナーより上だからな
12324/05/28(火)13:57:35No.1194122415+
赤字だからあんまり関係ないこと言うけどネチケットって言葉さっぱり聞かなくなったよね
12424/05/28(火)13:58:50No.1194122678+
文字としてダサいからな
12524/05/28(火)13:59:11No.1194122762+
ねっちょりしてそうだもんね
12624/05/28(火)13:59:48No.1194122906+
ここでは違法アップロードをしていいというマナーさえ作れば警察が来るまでは問題なくなる
警察を呼ぶのはダサいというマナーもあれば閉じたコミュニティなら完璧
12724/05/28(火)14:00:31No.1194123061+
>ここで一番マナーバトル感じたのは
>スレ立てた時に〇〇スレっていうのはナシなのに
>それ以降の書き込みではぜんぜんOKなところ
>これはなんでこうなってるの?
理由なんてないよ
理由ないのに定着してる風潮の方がお客様を炙り出せるからね
12824/05/28(火)14:02:16No.1194123457そうだねx2
>法律のほうが上なのか!?
労働基準法採用してない中小企業かよ
12924/05/28(火)14:02:48No.1194123585+
会社のライフハック
労基法は守らなくてもぶっちゃけ大した事ない
13024/05/28(火)14:04:44No.1194124037+
>法律のほうが上なのか!?
現実でもたまにこの文言出てくる会社とかあって戦慄する
13124/05/28(火)14:06:35No.1194124470+
面接の練習とかした事ねえや


fu3530522.jpg 1716866564775.png fu3530567.jpg fu3530593.jpg fu3530608.jpg