二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1716820651145.png-(500671 B)
500671 B24/05/27(月)23:37:31No.1193985533+ 01:21頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/27(月)23:38:56No.1193986098そうだねx9
腹いっぱい食べようではないか!
224/05/27(月)23:39:21No.1193986247そうだねx25
「」すぎる…
324/05/27(月)23:39:39No.1193986363そうだねx16
機械野郎の癖に刹那的だな
424/05/27(月)23:40:08No.1193986558そうだねx46
正直な話SDGs!って言ってるやつの9割が自分の利益目的だからな…
524/05/27(月)23:40:34No.1193986711+
メカなので思慮深いと思うのは大間違い
624/05/27(月)23:40:45No.1193986788+
これからの世の中を背負って立つ若者に言う事かこの機械野郎
724/05/27(月)23:40:45No.1193986789そうだねx29
こんな感じで冷笑する「」いっぱいいる
824/05/27(月)23:41:03No.1193986880そうだねx13
>正直な話SDGs!って言ってるやつの9割が自分の利益目的だからな…
ロボットみたいなやつ来たな…
924/05/27(月)23:41:15No.1193986971そうだねx28
>正直な話SDGs!って言ってるやつの9割が自分の利益目的だからな…
持続可能を目指してんだから間違いでもない
1024/05/27(月)23:41:51No.1193987220そうだねx1
エコなんちゃらの次のシノギ
1124/05/27(月)23:42:29No.1193987454そうだねx7
利益も得られるから持続可能なんだよ
というか持続可能じゃない事業は長期的な投資を受けられないだろう
1224/05/27(月)23:42:55No.1193987619+
SDGs進めた所で俺の生活に良い影響が出そうにない
あの丸いバッジつけてる人達の自己満
1324/05/27(月)23:43:53No.1193988004そうだねx1
最近自分だけ良ければいいって価値観が蔑ろにされてる気がする
1424/05/27(月)23:44:14No.1193988125そうだねx4
自分も良くないことになるから駄目なんですけどね…
1524/05/27(月)23:44:54No.1193988393+
学び考える歴史(浜島書店)持ってる「」初めて見た
1624/05/27(月)23:44:56No.1193988408+
>機械野郎の癖に刹那的だな
SDGsのことを考えて作られていないロボだからどうせ耐用年数5年くらいなんだろ
1724/05/27(月)23:45:24No.1193988566+
>>正直な話SDGs!って言ってるやつの9割が自分の利益目的だからな…
>ロボットみたいなやつ来たな…
事実かどうかはどうなの?
1824/05/27(月)23:45:25No.1193988576そうだねx3
LGBTと持続可能な世の中って関係なくない?むしろ反対じゃない?
1924/05/27(月)23:45:51No.1193988746+
海外じゃSDGsあんまやってないらしいが…じゃあどこから来たんだろう
2024/05/27(月)23:46:26No.1193989006+
>メカなので思慮深いと思うのは大間違い
このメカを作ったのは驕り高ぶった人間だから
2124/05/27(月)23:48:28No.1193989803+
大抵のロボは何十年も稼働しないからな
2224/05/27(月)23:49:54No.1193990336そうだねx9
うちの会社SDGsめっちゃ標榜してるのにゴミの分別ができない大人しかいない
どこもそんなもんだと思う
2324/05/27(月)23:49:57No.1193990359+
クソロボと同じの思考の人種によって作られたのが今の日本だけど
2424/05/27(月)23:51:21No.1193990862+
今までエコエコ言ってたのと何が違うの?
2524/05/27(月)23:51:58No.1193991095そうだねx1
紙ストローでSDGsの何かを解決したつもり?
2624/05/27(月)23:53:01No.1193991492+
>クソロボと同じの思考の人種によって作られたのが今の日本だけど
あーだから持続不能になってるのか
2724/05/27(月)23:53:12No.1193991563+
実際定量的に評価してるんかね
2824/05/27(月)23:54:42No.1193992065そうだねx3
>LGBTと持続可能な世の中って関係なくない?むしろ反対じゃない?
持続可能な開発の定義を勘違いしてるかな
2924/05/27(月)23:54:56No.1193992158+
あと6年で達成できそう?
3024/05/27(月)23:58:01No.1193993324+
>持続可能な開発の定義を勘違いしてるかな
アナル開発の方だったのか
3124/05/27(月)23:58:13No.1193993399そうだねx4
>今までエコエコ言ってたのと何が違うの?
地球の為とか自然の為とかそういうお題目で際限のない目標設定やめようよ
ちょっとペース抑えてより長く安定的に地球から搾り取れるだけ搾り取ろうって言うより実際的にアップデートしたのがSDGs
3224/05/27(月)23:58:31No.1193993516そうだねx2
白人しか得してなくない?
3324/05/28(火)00:02:20No.1193994942+
歴史の流れをふまえて考えることも大切ですね
3424/05/28(火)00:02:37No.1193995043+
環境問題はSDGsの17目標あるうちの一部でしかないのに…
3524/05/28(火)00:03:05No.1193995183そうだねx11
SDGsの一番は「貧困をなくそう」なんだから環境がなんだとか言う前に社員の給料を上げろや
3624/05/28(火)00:03:09No.1193995201+
共産主義国の策略じゃない?
3724/05/28(火)00:04:21No.1193995591そうだねx1
資源がなくなってから考えればよくない?
3824/05/28(火)00:04:24No.1193995606+
もともとミレニアム開発目標というのがあってですね…
3924/05/28(火)00:04:31No.1193995653+
このロボ人間を理解するために歴史を見て来たはずのに現代に至ってもこれなのか
4024/05/28(火)00:04:45No.1193995724そうだねx1
>今までエコエコ言ってたのと何が違うの?
数年前に経団連がCSRの指標をMDGsからSDGsに更新した
でもSDGsにのっとったCSR活動を企業がコストをかけて行っても
そもそもSDGsという指標が世間に認知されていないので費用対効果が見こめない
なのでマスメディアを使ってSDGsが価値あるものであると大衆に周知させようとしてるのが今やってるキャンペーン
弊社も経団連の会員企業なのでSDGs頑張ってます!
4124/05/28(火)00:05:10No.1193995863+
こういうので成果あったのオゾン層修復くらいしか知らない
4224/05/28(火)00:06:07No.1193996164そうだねx2
>こういうので成果あったのオゾン層修復くらいしか知らない
日本は公害大国だったのが相当良くなったよ
世界レベルだとまあ…
4324/05/28(火)00:07:23No.1193996579+
反面教師というかこういうことを言うやつを客観視できていいことなのかもしれん
4424/05/28(火)00:07:42No.1193996663+
人類社会を持続させていくためには同性愛者は障害だからな
抹殺しないと
4524/05/28(火)00:08:44No.1193997005+
実態としては博愛なんかじゃなくてSDGsに敵認定された人間の排除だからな
4624/05/28(火)00:08:50No.1193997038+
>人類社会を持続させていくためには「」は障害だからな
になるオチ
4724/05/28(火)00:09:00No.1193997079そうだねx7
SDG SDGうるせえ会社が健康と福祉を全く無視した働き方強要するから1mmも協力したくない
4824/05/28(火)00:11:52No.1193997976+
西側のプロパガンダですね
4924/05/28(火)00:11:59No.1193998007+
基本的に大国が非協力的だから意味ない
5024/05/28(火)00:16:19No.1193999309+
プラストローを奪ったやつの言葉なんか信じられるかよ!
5124/05/28(火)00:17:17No.1193999613そうだねx1
自分が死んだ後の事なんか気にしなくてよくない?
5224/05/28(火)00:19:43No.1194000279+
プラゴミ分別しないほうが焼却時に使用する燃料が少なくなるとか何とか
5324/05/28(火)00:20:32No.1194000486+
人類は地球に住むべきじゃない
ぐらいまでいってほしい
5424/05/28(火)00:22:30No.1194001038+
>プラゴミ分別しないほうが焼却時に使用する燃料が少なくなるとか何とか
それだと熱が強すぎて焼却炉が傷む
高温でも耐える焼却炉なら高温でダイオキシンを出さずにプラごみを燃やせる
5524/05/28(火)00:25:01No.1194001740そうだねx1
>ちょっとペース抑えてより長く安定的に地球から搾り取れるだけ搾り取ろうって言うより実際的にアップデートしたのがSDGs
こんな後ろ向きな思想で生きるよりは地球をダメにする前に宇宙に出ようぜって気持ちでいた方が前向きでよくない?
5624/05/28(火)00:25:20No.1194001819+
>自分が死んだ後の事なんか気にしなくてよくない?
自分以外に大事なものがなければそれでいいと思う
煽り抜きで
5724/05/28(火)00:25:22No.1194001834+
書き込みをした人によって削除されました
5824/05/28(火)00:25:32No.1194001883そうだねx2
アホどもが戦争してんのにSDGsどころじゃねえじゃねえかよ
さっさと原発新造しろ
5924/05/28(火)00:27:12No.1194002312+
胡散臭いのもいるがまともなこともやってるよ
まあアメリカとか中国あたりの影響がでかすぎて焼け石に水感はあるが
6024/05/28(火)00:28:22No.1194002602そうだねx5
>アホどもが戦争してんのにSDGsどころじゃねえじゃねえかよ
>さっさと原発新造しろ
原発はSDGsに資するモノだぞ
6124/05/28(火)00:29:18No.1194002832そうだねx1
>海外じゃSDGsあんまやってないらしいが…じゃあどこから来たんだろう
普通にやってるというかこれより前から使ってるESGって名前が多い
なんかSDGsって言葉がはやってないから海外ではやってない!とかいう人いるけど
6224/05/28(火)00:29:21No.1194002851そうだねx8
>こんな感じで冷笑する「」いっぱいいる
>エコなんちゃらの次のシノギ
こういう奴
6324/05/28(火)00:30:13No.1194003067+
ここ二年くらいの異常気象見るともう手遅れでは…ってなる
6424/05/28(火)00:30:57No.1194003290そうだねx5
オゾンホールふさがったのはマジ偉い
6524/05/28(火)00:31:41No.1194003517+
>プラゴミ分別しないほうが焼却時に使用する燃料が少なくなるとか何とか
単純にサーマルリサイクルってのがあって燃やすためだけにリサイクルしてるんだけど
ゴミ分別しない場合はいくらゴミに入ってるか入ってないかわからなくって火力調整が難しいってのがある
だからできるだけなくしてサーマルリサイクルで取ったやつを入れるってのが一番効率がいい
6624/05/28(火)00:33:04No.1194003889+
節制したい奴はすりゃいいんだ!俺は牛肉食べるぜ!
6724/05/28(火)00:34:09No.1194004176+
1000年後の環境問題をうえいている
6824/05/28(火)00:34:09No.1194004177+
地球も生命も滅んでほしいから協力しない
6924/05/28(火)00:34:12No.1194004195+
SDGs はテーマ投信のパフォーマンスがおうんちだから嫌い
7024/05/28(火)00:34:44No.1194004341そうだねx1
>1000年後の環境問題をうえいている
憂いている?
7124/05/28(火)00:36:18No.1194004735+
食べて応援!SDGs!
7224/05/28(火)00:36:22No.1194004757+
俺を巻き込むな
7324/05/28(火)00:36:40No.1194004831+
>最近自分だけ良ければいいって価値観が蔑ろにされてる気がする
俺達カスみたいな奴の振るえる勝手さってのもまたカスみたいなもんなわけで
金持ちとか企業とか国とかに勝手に振る舞われる事考えたら多少我慢したほうが得だと思うぜ
7424/05/28(火)00:38:16No.1194005261+
頑張ればここ何年かのクソ暑い夏を緩和できるかもしれないってだいぶ俺たちにとっても得だろ
7524/05/28(火)00:40:01No.1194005742そうだねx1
>頑張ればここ何年かのクソ暑い夏を緩和できるかもしれないってだいぶ俺たちにとっても得だろ
エアコンずっと付けてれば良くない?
7624/05/28(火)00:41:09No.1194006056+
5年前くらいにエコ関連で使われてたサステナブルみたいな言葉が思い出せなくてモヤモヤしてる
コンティニュアスとか絶対違うワードばっか浮かんでくる
7724/05/28(火)00:41:27No.1194006145+
>>頑張ればここ何年かのクソ暑い夏を緩和できるかもしれないってだいぶ俺たちにとっても得だろ
>エアコンずっと付けてれば良くない?
一生家から出ずに済むならいいけど
7824/05/28(火)00:41:38No.1194006192+
>エアコンずっと付けてれば良くない?
まともに生きてたらどうやっても外出避けられん上に
数十分の外出でも命にかかわる暑さだから全く良くない
7924/05/28(火)00:41:52No.1194006244+
1000年後とか言われても別に滅びりゃいいじゃんとしか思ってなかったんだけど
今年の夏が去年より暑くなるとか言われるとちょっとヤバいなという気になってきた
8024/05/28(火)00:42:46No.1194006451+
想定されるガキの質問をあらかじめ教科書で潰してるんだな…
8124/05/28(火)00:42:50No.1194006471そうだねx2
お題目はいいと思うんよ
エコ優先しすぎて生活が衰退するのは困るし
ただ「こういう社会を目指そう」って目標を無造作に入れまくってSDGsの一言で済ませてるから「弊社はSDGsを推進してます」って言われても具体的に何を?てのが見えてこない
その辺がふわっと環境アピールしたいだけな連中に利用される
8224/05/28(火)00:43:18No.1194006590+
別に人類など滅んでもよくない?
8324/05/28(火)00:43:34No.1194006648そうだねx1
1000年と言わず50年先すらもう他人事だからな…今が良ければよくない?
8424/05/28(火)00:43:47No.1194006712+
というか外で働いてる人のおかげで自分も飯が食えるんだから自分の事だけ考えるとしてもクソ暑い夏はなんとかすべきという結論にならざるを得ない
8524/05/28(火)00:44:06No.1194006786+
>ただ「こういう社会を目指そう」って目標を無造作に入れまくってSDGsの一言で済ませてるから「弊社はSDGsを推進してます」って言われても具体的に何を?てのが見えてこない
コンプライアンスと似たようなものを感じる
8624/05/28(火)00:44:18No.1194006830+
SDGsは何でもかんでも内包しすぎだと思う
まあそのおかげでみんなが参画して言葉が広まるってのもあるんだろうけど
8724/05/28(火)00:45:06No.1194007035+
夏についてはもう1年に2ヶ月ぐらいは人類は地下シェルターに篭るような文化科学世界観を目指して開発する方が良い気がしてきた
8824/05/28(火)00:45:08No.1194007039+
人類絶滅が早いと数十年以内だから
生きてる間さえよければが通用しない可能性あんのよな
8924/05/28(火)00:45:22No.1194007110+
食料や日用品があたりまえに手に入る大量消費型の生活とは相性悪すぎない?
9024/05/28(火)00:45:37No.1194007190+
誰もSDGsの貧困の項目については触れようとしない
9124/05/28(火)00:45:41No.1194007205+
あんま日本では海から発電用の水とってるから問題にならんけど
ヨーロッパは川からとってるとこあって水干上がって原発動かなくなったりしてるしね最近の夏
そりゃ向こうのが前から危機感あるのはそりゃそうだ
9224/05/28(火)00:46:15No.1194007338そうだねx1
>ただ「こういう社会を目指そう」って目標を無造作に入れまくってSDGsの一言で済ませてるから「弊社はSDGsを推進してます」って言われても具体的に何を?てのが見えてこない
>その辺がふわっと環境アピールしたいだけな連中に利用される
具体的な策定は官にしろ民にしろ普通に山ほど出てるから特に問題無いだろ
9324/05/28(火)00:46:50No.1194007476+
SDGsの17ゴールが一つずつ経済的な利益に真っ向から衝突するものだから
「自分の利益だけを考えたときの0.○○%ぐらいの活動を」って言ってくれた方がいいかもしれん
9424/05/28(火)00:47:02No.1194007519+
良い未来を作りましょうって事なんだろうが
そんなの言われんでもわかっとるわとも言いたくなる
9524/05/28(火)00:47:55No.1194007707+
本気なら環境汚染してる大企業に逃げ道のない重税課すとかやってみろ
9624/05/28(火)00:48:08No.1194007754+
まあゴミや公害問題も解決してオゾンホールも塞がったし多分SDGsも普通にできるようになるだろう
9724/05/28(火)00:48:21No.1194007812+
>具体的な策定は官にしろ民にしろ普通に山ほど出てるから特に問題無いだろ
あとは活動に対する評価の方法が定量的に決まってないのが多いので
よしんば解決するとしても自分以外の団体が熱心に活動した方がそのあと得するってなるよね
9824/05/28(火)00:48:27No.1194007837+
ここまで暑くなるより前だけど婆さんが畑仕事中に熱中症で倒れて
骨折からの入院であっという間に半ボケになって弱って数か月で死んだから夏の暑さが笑えない
9924/05/28(火)00:49:27No.1194008103+
>別に人類など滅んでもよくない?
なんか子供がいる人はそうでもないらしいよ
10024/05/28(火)00:50:40No.1194008411+
SDGs第一のゴール「貧困をなくそう」
以下の7つの具体的な達成目標が設けられています
1.1 2030年までに、現在1日1.25ドル未満で生活する人々と定義されている極度の貧困をあらゆる場所で終わらせる。
1.2 2030年までに、各国定義によるあらゆる次元の貧困状態にある、すべての年齢の男性、女性、子どもの割合を半減させる。
1.3 各国において最低限の基準を含む適切な社会保護制度及び対策を実施し、2030年までに貧困層及び、ぜい弱層に対し十分な保護を達成する。
1.4 2030年までに、貧困層及びぜい弱層をはじめ、すべての男性及び女性が、基礎的サービスへのアクセス、土地及びそのほかの形態の財産に対する所有権と管理権限、相続財産、天然資源、適切な新技術、マイクロファイナンスを含む金融サービスに加え、経済的資源についても平等な権利を持つことができるように確保する。
(後略)

結構具体的じゃん
SDGs推進してますとかいう御社ちゃんと第一のゴール最初の目標に掲げられた最初の具体的な達成目標のために活動してる?
10124/05/28(火)00:50:47No.1194008442+
環境保護じゃなくて「自分たち人類が滅びないようにしよう」って正直に言えるようになったのは偉いと思う
10224/05/28(火)00:51:37No.1194008631+
>1.1 2030年までに、現在1日1.25ドル未満で生活する人々と定義されている極度の貧困をあらゆる場所で終わらせる。
これドル安を進めれば一気に解決できない?
10324/05/28(火)00:52:07No.1194008746+
我慢できずにロボ本買ったけどマジでこいつ何なの
10424/05/28(火)00:52:35No.1194008845+
>現在1日1.25ドル未満で生活する人々と定義されている極度の貧困
相対的貧困だの貧困女子うららだのなんて金持ち国家のお遊びでしかないって突き付けてきてるの
むしろ「」好みじゃねぇの
10524/05/28(火)00:53:31No.1194009096+
とりあえず殺し合い以外の生存競争は全て肯定してくだち
10624/05/28(火)00:53:38No.1194009121+
貧困を無くすならまず扶養に入ってると数百時間しか働けないみたいなやつ早く改善したほうがいいのではないか?
10724/05/28(火)00:53:48No.1194009167+
グローバル経済活動に組み込まれてない一部の人はとりあえず無視しとく感じ?
10824/05/28(火)00:54:17No.1194009318+
人間がいなくなればよくない?
10924/05/28(火)00:54:28No.1194009365+
>貧困を無くすならまず扶養に入ってると数百時間しか働けないみたいなやつ早く改善したほうがいいのではないか?
そのぐらいのレベルだと世界的規模で見るとそこまで極度の貧困じゃないみたい
11024/05/28(火)00:54:29No.1194009369+
俺 ロボ 似てる
11124/05/28(火)00:55:09No.1194009495+
>人間がいなくなればよくない?
人類のためのルールだから前提が狂うしダメ
11224/05/28(火)00:55:11No.1194009507+
>1.2 2030年までに、各国定義によるあらゆる次元の貧困状態にある、すべての年齢の男性、女性、子どもの割合を半減させる。
だから日本基準で貧困の人間もちゃんと底上げしてくれないと困る
11324/05/28(火)00:55:30No.1194009579+
>とりあえず殺し合い以外の生存競争は全て肯定してくだち
殴り合いまでならいいのか
11424/05/28(火)00:55:34No.1194009598そうだねx1
>そのぐらいのレベルだと世界的規模で見るとそこまで極度の貧困じゃないみたい
ああもっと下のレベルの貧困か
まあそう……無くした方がいいのは確かだな……
11524/05/28(火)00:55:53No.1194009656+
>俺 ロボ 似てる
🤖<知能が足りなくない?
11624/05/28(火)00:56:19No.1194009760+
人類が2030年までに次の種に進化するしかないか…
11724/05/28(火)00:56:32No.1194009811+
>グローバル経済活動に組み込まれてない一部の人はとりあえず無視しとく感じ?
持続的な開発を可能にするための17のゴールだぞ
開発のサイクルに入ってないものはそもそもターゲットじゃない
11824/05/28(火)00:56:33No.1194009814+
寿命伸びすぎ問題が最大の壁
11924/05/28(火)00:57:34No.1194010035+
>寿命伸びすぎ問題が最大の壁
もっと伸ばして欲しい
200年後に死にたい
12024/05/28(火)00:57:38No.1194010049+
でも別に達成できなかったからペナルティがあるわけじゃないし…
達成できた国は貿易権益貰えるってどうかな!?
12124/05/28(火)00:57:57No.1194010115+
>>寿命伸びすぎ問題が最大の壁
>もっと伸ばして欲しい
>200年後に死にたい
俺は不老不死になりたい
12224/05/28(火)00:58:16No.1194010197+
>>1.2 2030年までに、各国定義によるあらゆる次元の貧困状態にある、すべての年齢の男性、女性、子どもの割合を半減させる。
>だから日本基準で貧困の人間もちゃんと底上げしてくれないと困る
こんなの定義次第じゃん…
12324/05/28(火)00:58:24No.1194010226+
ぶっちゃけ環境問題で一番割食うのも絶対的貧困の人達だしな
先進国の人間はインフラで環境問題ある程度緩和出来るけど途上国はモロに被害受けるし
12424/05/28(火)00:58:37No.1194010275+
>だから日本基準で貧困の人間もちゃんと底上げしてくれないと困る
問題は他の分を読むにそもそも前提である貧困の定義が日本みたいな状況は想定されてないっぽいんだよな
12524/05/28(火)00:59:37No.1194010501+
>ぶっちゃけ環境問題で一番割食うのも絶対的貧困の人達だしな
>先進国の人間はインフラで環境問題ある程度緩和出来るけど途上国はモロに被害受けるし
気温が50℃に達して公共施設にエアコン無いような土地は生きたまま焼け死ぬだけだもんな…
12624/05/28(火)01:00:07No.1194010609+
気温50度はエアコンあっても死ぬだろ
12724/05/28(火)01:00:31No.1194010712+
余程のことがないと食うに困るほどまではいかないのて中々頑張ってる方だと思う
12824/05/28(火)01:01:04No.1194010833+
人間が死滅すればよくない?
12924/05/28(火)01:01:04No.1194010834+
>問題は他の分を読むにそもそも前提である貧困の定義が日本みたいな状況は想定されてないっぽいんだよな
日本みたいな国だと貧しい国の所得上げるために何かしてくださいってことか
地球規模の話だもんなあ
13024/05/28(火)01:01:37No.1194010988+
>人間が死滅すればよくない?
>人類のためのルールだから前提が狂うしダメ
13124/05/28(火)01:01:55No.1194011050+
>余程のことがないと食うに困るほどまではいかないのて中々頑張ってる方だと思う
なんだかんだと言っても餓死は難しい国ではあるもんね
13224/05/28(火)01:02:29No.1194011155+
🤖人間って弱いよね…
13324/05/28(火)01:04:04No.1194011475+
>1.4 2030年までに、貧困層及びぜい弱層をはじめ、すべての男性及び女性が、基礎的サービスへのアクセス、土地及びそのほかの形態の財産に対する所有権と管理権限、相続財産、天然資源、適切な新技術、マイクロファイナンスを含む金融サービスに加え、経済的資源についても平等な権利を持つことができるように確保する。
共産主義否定されてないこれ?
13424/05/28(火)01:04:12No.1194011499+
こういう強制力の無い努力義務に対してケチつける人はよくわからない
13524/05/28(火)01:04:25No.1194011552+
SDGsはいいんだけど
あんまり声高にやられるとうんざりする
13624/05/28(火)01:04:47No.1194011642+
温暖化で暑いのは確かだけど都市部がクソ暑いのはヒートアイランドのせいだと思う
もっと分散して生活しろ
13724/05/28(火)01:05:22No.1194011776+
>温暖化で暑いのは確かだけど都市部がクソ暑いのはヒートアイランドのせいだと思う
>もっと分散して生活しろ
あんなゴツゴツした建物や施設がいらねえ…
13824/05/28(火)01:06:16No.1194011966+
アスファルトの照り返しマジ半端ない…
13924/05/28(火)01:06:46No.1194012076+
平均気温が1度上がるって夏が+10度で冬が-9度だったりするってのは子供の頃は全然知らなかったよ…
14024/05/28(火)01:08:16No.1194012435+
札幌も暑いのバグだろ
14124/05/28(火)01:09:35No.1194012712+
バグ使ってハイスコアアタックしてるんだよ今の人類
14224/05/28(火)01:11:31No.1194013116+
政策としてはMDGsからの地続きでそこで解決出来なかった問題や漏れた問題をどうにかしようっていうのがSDGsなんだけど
そもそものMDGsがほぼ知名度皆無のまま中途半端に課題達成しちゃった事への反省から次のSDGsの認知度上げなきゃ
ってなった結果日本で急にSDGs!環境問題!ってなって急に出てきて胡散臭い…って反応されまくったのはなんかこう…お前らアボカド
14324/05/28(火)01:14:49No.1194013819+
>政策としてはMDGsからの地続きでそこで解決出来なかった問題や漏れた問題をどうにかしようっていうのがSDGsなんだけど
>そもそものMDGsがほぼ知名度皆無のまま中途半端に課題達成しちゃった事への反省から次のSDGsの認知度上げなきゃ
>ってなった結果日本で急にSDGs!環境問題!ってなって急に出てきて胡散臭い…って反応されまくったのはなんかこう…お前らアボカド
いや日本はまあまあ環境問題自体は騒いでたから
そもそも子どもたちに美しい地球をとか言ってられる余裕のない国にまで落ちたのが悪い
14424/05/28(火)01:16:42No.1194014241+
持続可能な開発って言い方がなんかな…
滅びない活動のための目標みたいな言い方にならないかな
14524/05/28(火)01:17:57No.1194014512+
別にやらなくても滅ばないじゃーん


1716820651145.png