二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1716780306493.jpg-(244940 B)
244940 B24/05/27(月)12:25:06No.1193767804そうだねx1 14:18頃消えます
ラーメン嘘マナーで一儲けしてぇな
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/27(月)12:26:44No.1193768381そうだねx44
広めるか…
伏せ丼!
224/05/27(月)12:27:49No.1193768772そうだねx55
伏せ丼はマジで迷惑だからどんどん広めろ
324/05/27(月)12:28:44No.1193769114+
伏せ丼以外ラーメンでは聞いたことない
424/05/27(月)12:29:03No.1193769247そうだねx41
嘘マナー広めるのは簡単そうだけど
それで一儲けとなると割と才能いる気がする
524/05/27(月)12:31:35No.1193770196+
自分の店でやられたらブチギレるだろうからハゲはやんないだろうけど
悪役でワンチャンねえかな
624/05/27(月)12:32:06No.1193770385そうだねx6
マナー講師は新しいマナーを捏造するのが仕事だからな…
724/05/27(月)12:32:48No.1193770637そうだねx23
昔からのマナーもダジャレだらけなのが悪いところもある
824/05/27(月)12:34:24No.1193771215+
二郎系はロットを乱さないように早く食べないといけないは割と嘘マナーだと思ってる
実際に急かされる店舗も中にはあるんだろうけど…
924/05/27(月)12:35:16No.1193771528そうだねx6
>伏せ丼以外ラーメンでは聞いたことない
ロット乱し
1024/05/27(月)12:35:17No.1193771531+
>自分の店でやられたらブチギレるだろうからハゲはやんないだろうけど
>悪役でワンチャンねえかな
自分のネームバリュー分かってる人だから尚更やらないだろう
1124/05/27(月)12:35:44No.1193771700+
>二郎系はロットを乱さないように早く食べないといけないは割と嘘マナーだと思ってる
>実際に急かされる店舗も中にはあるんだろうけど…
並んでる立場だと早く食いたいからさっさと早く食って出ろってだけだと思う
1224/05/27(月)12:35:45No.1193771708そうだねx17
>広めるか…
>伏せ丼!
初手でどうにもならないクソをお出しするんじゃない!
1324/05/27(月)12:36:52No.1193772090+
地球のためにもスープは完飲するのがマナー
1424/05/27(月)12:37:23No.1193772286そうだねx10
ラーメンより先に高菜を食べるのは
マナー違反ですよ
1524/05/27(月)12:37:36No.1193772358+
ヌーハラとかあるじゃん…
1624/05/27(月)12:38:17No.1193772586そうだねx4
着丼ってのも嫌い
1724/05/27(月)12:38:33No.1193772700+
スープを先に飲む
1824/05/27(月)12:38:38No.1193772721そうだねx1
>二郎系はロットを乱さないように早く食べないといけないは割と嘘マナーだと思ってる
>実際に急かされる店舗も中にはあるんだろうけど…
一回行ったら普通に店員に急かされたな…
急かされない店舗あるならそっちの方が知りたい
1924/05/27(月)12:38:49No.1193772789+
>二郎系はロットを乱さないように早く食べないといけないは割と嘘マナーだと思ってる
マナーと言うより遅いと追い出されるよ多くの本家特に回転で儲けを出してるタイプの店はマイナーや流行ってないもしくは単価を高めに設定してる"系"の店は追い出ししないけど
2024/05/27(月)12:39:05No.1193772894+
ラーメンに限らず回転率重要だから
2124/05/27(月)12:39:12No.1193772931そうだねx5
>ヌーハラとかあるじゃん…
そもそもハラスメント気にするような奴とラーメン行かないし…
2224/05/27(月)12:39:17No.1193772970+
ラーメンにはまず胡椒をかけます
2324/05/27(月)12:39:44No.1193773126+
伏せはそもそももうスープ飲み干せないや…
2424/05/27(月)12:40:28No.1193773386+
ちょっとしたシャレやハッタリがマウンティング材料やマナー化するのは人間の愚かさが見えるな
まあ茶道もそうだしな
昔やらこういうのはあるものよ
2524/05/27(月)12:40:34No.1193773421そうだねx8
伏せ丼はやられた側に一切いい事ないしやる側も何のメリットあるんだよって感じで理解しがたいネタだったな
2624/05/27(月)12:40:36No.1193773432+
二郎の場合は席着く前に麺の量とか聞いてるから
茹でる数によっては席が空かないとムダになることもあるんじゃないかな…
よほど回転率の高い店でスマホ見ながらとか
おしゃべるしながら食ってるでもなければ怒られることはないだろうけど
2724/05/27(月)12:41:07No.1193773615そうだねx1
純とんこつハラスメントやめろハゲ
2824/05/27(月)12:41:48No.1193773838+
キモチップもこういう類だろうか
2924/05/27(月)12:42:12No.1193773978+
写真撮らないとハラスメントみたいな風潮が嫌
3024/05/27(月)12:42:13No.1193773980+
ラオタシールを目立つところに貼るのはマナー違反
カウンターの下など目立たない場所に貼ってこそ奥ゆかしさがある
3124/05/27(月)12:42:42No.1193774153そうだねx12
>写真撮らないとハラスメントみたいな風潮が嫌
聞いたことも見たこともない…
3224/05/27(月)12:42:59No.1193774271+
>ラーメンにはまず胡椒をかけます
知人二名ほどがそれやってたな…
初めて食う店のラーメンのスープもひとくちも飲まないまま胡椒ふってた
3324/05/27(月)12:43:06No.1193774309+
写真とかいいからさっさと食えバカタレ
3424/05/27(月)12:43:16No.1193774381+
マナー関連はそこに運用上の合理的理由が無ければ大体嘘だと思ってる
3524/05/27(月)12:43:26No.1193774443そうだねx1
二郎何箇所かいってるけど急かされたりロットとか言ってるやつ見たことない
3624/05/27(月)12:43:39No.1193774510そうだねx3
>伏せ丼はやられた側に一切いい事ないしやる側も何のメリットあるんだよって感じで理解しがたいネタだったな
ラオタの自己顕示欲満たすための行為なんだろうか
3724/05/27(月)12:43:39No.1193774514+
回転率的な話を見て怖がってるんだけど二郎さんは普通盛りで何も増やさないとどれくらいの量なんだい?
3824/05/27(月)12:43:40No.1193774519+
>聞いたことも見たこともない…
「snsにアップしたら卵無料」とかあるだろ
3924/05/27(月)12:44:18No.1193774745+
私はマナーを知り尽くしたエスパー
4024/05/27(月)12:44:23No.1193774775そうだねx4
そもそも伏せ丼をリアルで見たことないからネットの戯言の域を出てない
4124/05/27(月)12:44:39No.1193774857+
>「snsにアップしたら卵無料」とかあるだろ
>>聞いたことも見たこともない…
4224/05/27(月)12:44:56No.1193774952そうだねx9
>>聞いたことも見たこともない…
>「snsにアップしたら卵無料」とかあるだろ
いやならトッピングで頼めよ…
4324/05/27(月)12:44:58No.1193774959+
大学の後輩で汁飲み干すのがマナーですよと言う奴はいたな
4424/05/27(月)12:45:36No.1193775192+
>>聞いたことも見たこともない…
>「snsにアップしたら卵無料」とかあるだろ
知らないな…
4524/05/27(月)12:45:51No.1193775272+
レビューに聞いてもない本人の体調とか使った交通手段とか「着丼」とか書くのやめてほしい
4624/05/27(月)12:46:39No.1193775566+
>いやならトッピングで頼めよ…
SNSを強要される
4724/05/27(月)12:46:41No.1193775580+
>レビューに聞いてもない本人の体調とか使った交通手段とか「着丼」とか書くのやめてほしい
レビューに書けばいいじゃん
4824/05/27(月)12:46:49No.1193775624+
>大学の後輩で汁飲み干すのがマナーですよと言う奴はいたな
出されたものを残さないという視点ではあながち間違いではないから…
4924/05/27(月)12:46:55No.1193775659+
ラーメンだけを頼んでも儲けにならないからサイドメニューを一品以上頼むのがマナー
5024/05/27(月)12:47:00No.1193775687+
>回転率的な話を見て怖がってるんだけど二郎さんは普通盛りで何も増やさないとどれくらいの量なんだい?
ネットでよく見る画像の半分くらいになる
普通のラーメンを大盛りで食べれるならなんとかなる量
5124/05/27(月)12:47:27No.1193775846+
スープから先に飲むのはマナー?
5224/05/27(月)12:47:39No.1193775914そうだねx5
券売機とかに客の自作シール貼るやつマジで滅びて欲しい
5324/05/27(月)12:47:40No.1193775916+
>レビューに聞いてもない本人の体調とか使った交通手段とか「着丼」とか書くのやめてほしい
ここは俺の日記帳…してる人おおすぎる…
5424/05/27(月)12:47:58No.1193776037+
家族連れに後ろに並ばれた時の譲れ圧力が辛い
昨日も帰らされた
5524/05/27(月)12:48:04No.1193776075+
>大学の後輩で汁飲み干すのがマナーですよと言う奴はいたな
ラーメンの話ならそれはまあ分からんでもない
ゴミみたいな麺より丹精込めたスープにコストの大半が掛かってるんだからな
だがラーメンスープは残す
これだけは譲れない
5624/05/27(月)12:48:05No.1193776080そうだねx6
>>レビューに聞いてもない本人の体調とか使った交通手段とか「着丼」とか書くのやめてほしい
>ここは俺の日記帳…してる人おおすぎる…
imgでそれを言うのかという気持ちもある
5724/05/27(月)12:48:21No.1193776181そうだねx2
マナーから話が逸れるけどラオタシール作ってよろこぶ人たちきらい
5824/05/27(月)12:48:40No.1193776281+
>マナー講師は新しいマナーを捏造するのが仕事だからな…
私はマナーのエスパー
5924/05/27(月)12:48:44No.1193776318+
>スープから先に飲むのはマナー?
そんな…スープと麺が別々に…!
6024/05/27(月)12:48:49No.1193776345そうだねx3
ネットのノリをおっさん向け漫画で見ると割と辛い
6124/05/27(月)12:49:26No.1193776557+
>マナーから話が逸れるけどラオタシール作ってよろこぶ人たちきらい
一致団結感っていうか存在証明したいんだろうよ
6224/05/27(月)12:49:26No.1193776559+
マナー講師嫌ってるのにいもげのマナーには厳しくて草
6324/05/27(月)12:49:52No.1193776711+
レビューは味以外の情報だと何時に行ったらどれくらい並んだかとかは参考になるんだけどな
それ以外の個人情報はいらない
6424/05/27(月)12:49:57No.1193776746そうだねx13
>家族連れに後ろに並ばれた時の譲れ圧力が辛い
>昨日も帰らされた
繊細すぎる…
6524/05/27(月)12:50:02No.1193776770そうだねx6
>マナー講師嫌ってるのにいもげのマナーには厳しくて草
よく言った
では死ぬが良い
6624/05/27(月)12:50:33No.1193776952そうだねx8
>マナー講師嫌ってるのにいもげのマナーには厳しくて草
まずなんでマナー講師が嫌われてるのかさえも理解してないならどうしようもないな…
6724/05/27(月)12:50:55No.1193777077そうだねx4
草て
6824/05/27(月)12:51:28No.1193777284そうだねx3
店側の回転率を客が気にすること自体が異様だよ
6924/05/27(月)12:51:50No.1193777401+
>店側の回転率を客が気にすること自体が異様だよ
お客様根性が酷い
7024/05/27(月)12:52:11No.1193777508そうだねx2
>店側の回転率を客が気にすること自体が異様だよ
本人が意識しなくても店から急かされるパターンにそれは通用しなくない?
7124/05/27(月)12:52:18No.1193777548+
運営でもない、ただのお客様が勝手にルール作るとか有り得んよな。
7224/05/27(月)12:52:28No.1193777611+
ティッシュはゴミ箱に片付けるとか光のマナー広めようよ
7324/05/27(月)12:52:35No.1193777656+
>繊細すぎる…
子供がわめいて親がその都度「前のおじさんが先」って言うんだが
7424/05/27(月)12:52:50No.1193777728+
ほなお店のBGMを急かさんといて〜にしておくか…
7524/05/27(月)12:53:07No.1193777828+
>>繊細すぎる…
>子供がわめいて親がその都度「前のおじさんが先」って言うんだが
自分の子供連れてきて対抗しようぜ
7624/05/27(月)12:53:21No.1193777890そうだねx7
>子供がわめいて親がその都度「前のおじさんが先」って言うんだが
7724/05/27(月)12:53:40No.1193778008+
そんなマナーはないって証明するのが難しいから騙しやすいんだろうな
7824/05/27(月)12:53:55No.1193778095そうだねx3
>マナーから話が逸れるけどラオタシール作ってよろこぶ人たちきらい
おっいきなり叩きたいネタに無理やり変えていくねえ
7924/05/27(月)12:54:00No.1193778121そうだねx1
>大学の後輩で汁飲み干すのがマナーですよと言う奴はいたな
スープの廃棄が減るだけグリストラップの清掃が楽になるので間違いではない
8024/05/27(月)12:54:33No.1193778287+
>店側の回転率を客が気にすること自体が異様だよ
チェーン店なら知らんわ!て思うけど
二郎とかは個人店だからな 
体壊しやすい店主とかもいるし長く続けて欲しいからこそ客として店のことを少し考える
8124/05/27(月)12:54:35No.1193778297+
>大学の後輩で汁飲み干すのがマナーですよと言う奴はいたな
まあ…飲み干せるうちに飲んどけ…
8224/05/27(月)12:54:40No.1193778324そうだねx3
店が急かしてくるのはよっぽどだらだら食ってるとか見るからに苦しそうな時くらいよ
8324/05/27(月)12:55:03No.1193778439+
いきなりというには随分鈍足な反応だな…
8424/05/27(月)12:55:06No.1193778455+
店の都合とマナーは重なる部分もあるだけで基本的に別の話だから混同しすぎると独裁宗教国家みたいになるぞ
8524/05/27(月)12:55:13No.1193778487そうだねx3
公衆の面前でマナー違反をあげつらう以上のマナー違反はない
8624/05/27(月)12:55:49No.1193778680+
むしろもっと意味不明なマナー他にも山ほどあるってイメージがある…
8724/05/27(月)12:55:50No.1193778689+
>>大学の後輩で汁飲み干すのがマナーですよと言う奴はいたな
>まあ…飲み干せるうちに飲んどけ…
豚骨に高菜と鷹の爪とニンニクをぶち込んだこのスープを!?
8824/05/27(月)12:56:01No.1193778747+
>実際に急かされる店舗も中にはあるんだろうけど…
行列並んだら早く食べろって気持ちになるし
食べる時も急がないとってなる
8924/05/27(月)12:56:34No.1193778915+
まぁ1時間とか居座られたら流石に
9024/05/27(月)12:57:13No.1193779094+
流石に店に誰だオメーはされたら引いてほしいかなって…
9124/05/27(月)12:57:14No.1193779096+
ロットみたいな特異性で店の噂が広まった側面も否定できない
9224/05/27(月)12:57:20No.1193779124+
俺が入ってから出るまでの間にまだいる客が何してるのか割とマジで不明だが人のテーブルじろじろ見る趣味がないのでいつまでも謎のまま
9324/05/27(月)12:57:36No.1193779201+
>店が急かしてくるのはよっぽどだらだら食ってるとか見るからに苦しそうな時くらいよ
むかし池袋の二郎で学生の集団が並んでて
みんなわいわい言いながら席に着いて楽しげだったのに
丼が来てからは段々無言になって箸も止まってたわ…
それでも店は何も言わなかったから学生が多い店ではよくある光景なんだろうなって
9424/05/27(月)13:00:18No.1193779997+
高菜食べちゃったんですか!
9524/05/27(月)13:00:48No.1193780131+
最近だと店の駐車場以外に止めるとマナー違反らしい
知らないから俺は隣のコンビニとかゴルフ屋とかスギ薬局に止めるけどな
9624/05/27(月)13:01:17No.1193780275そうだねx1
>最近だと店の駐車場以外に止めるとマナー違反らしい
>知らないから俺は隣のコンビニとかゴルフ屋とかスギ薬局に止めるけどな
本日の営業は終了しました
9724/05/27(月)13:01:26No.1193780322そうだねx12
>最近だと店の駐車場以外に止めるとマナー違反らしい
>知らないから俺は隣のコンビニとかゴルフ屋とかスギ薬局に止めるけどな
死ね
9824/05/27(月)13:01:27No.1193780326そうだねx8
>最近だと店の駐車場以外に止めるとマナー違反らしい
>知らないから俺は隣のコンビニとかゴルフ屋とかスギ薬局に止めるけどな
マナー違反で済むかなあ
9924/05/27(月)13:02:05No.1193780467+
最初にスープを飲めとか独自ルール押し付けてくる店ってまだあんのかな
10024/05/27(月)13:02:16No.1193780521そうだねx1
ラーメン屋の店のアカウントじゃなくてスタッフのアカウントで限定麺だのの紹介するのはやめろ
せめて店のアカウントでリツイートするくらいしてくれ
10124/05/27(月)13:02:17No.1193780526+
人の家ではうんち(運)流さない偽マナー流行ってほしい
10224/05/27(月)13:02:21No.1193780542+
こいつら気が合うな
10324/05/27(月)13:02:51No.1193780660+
>そんなマナーはないって証明するのが難しいから騙しやすいんだろうな
気遣いの普遍化なんだろうけどな
昔からありますよとかみんなやってますよに人は弱い
10424/05/27(月)13:04:06No.1193780966+
初心者に常識無いんですか!?ってキレると大抵は押し通せると聞く
10524/05/27(月)13:04:07No.1193780969+
>>最近だと店の駐車場以外に止めるとマナー違反らしい
>>知らないから俺は隣のコンビニとかゴルフ屋とかスギ薬局に止めるけどな
>死ね
(営業終了されて食えなかったんだな…カワウソ…)
10624/05/27(月)13:04:09No.1193780980+
ラーメンしか趣味ない奴って電車と仮面ライダーのオタクみたいに迷惑なんだね
10724/05/27(月)13:04:34No.1193781070+
なんかもうそれで圧力とか強要になるならメニューでラーメンが強調されてるのはラーメン食えという圧力
とか言い出しかねないのがちょくちょく出てくるな…
10824/05/27(月)13:05:41No.1193781359+
いもげのローカルルールの話かな…
10924/05/27(月)13:05:49No.1193781382そうだねx4
マナー違反どころか法律違反まで現れたじゃん
11024/05/27(月)13:06:26No.1193781530+
句読点をつけるのはマナー違反です
レスバやROMはお外の言葉なのでレスポンチやPOMに言い換えましょう
11124/05/27(月)13:06:36No.1193781570+
伏せ丼は一時期ここでも凄いごりおそうとしてる奴いたがなんだったんだあれ
11224/05/27(月)13:06:49No.1193781621+
>伏せ丼以外ラーメンでは聞いたことない
高菜食べてしまったんですか!?
11324/05/27(月)13:06:54No.1193781634+
>昔からありますよとかみんなやってますよに人は弱い
ラーメン屋は常連が強いからな
並んでてても常連が来たら譲るところも多い
11424/05/27(月)13:07:22No.1193781753+
渾身のマナーが匿名掲示板のローカルルールと同列呼ばわりされるのなかなかかわいそうで好きだよ
11524/05/27(月)13:08:02No.1193781932+
伏せ丼で思い出したけど蓋があるタイプの丼を食い終わった後の蓋はどこにどういう向きで置いておくのが正しいのか未だに知らない
11624/05/27(月)13:08:21No.1193782001+
>渾身のマナーが匿名掲示板のローカルルールと同列呼ばわりされるのなかなかかわいそうで好きだよ
11724/05/27(月)13:08:24No.1193782017+
>句読点をつけるのはマナー違反です
>レスバやROMはお外の言葉なのでレスポンチやPOMに言い換えましょう
どっかで大量に人が参入するきっかけがあったのか分かったうえでローカルルール排除に動いてるのかレスバの目撃頻度はここ数ヶ月でとみに増えた
11824/05/27(月)13:08:31No.1193782048+
>伏せ丼で思い出したけど蓋があるタイプの丼を食い終わった後の蓋はどこにどういう向きで置いておくのが正しいのか未だに知らない
そのままにしとけ
11924/05/27(月)13:09:37No.1193782317+
常にマイ箸を持ち歩いて外食でも使うマナー流行らそう
12024/05/27(月)13:09:47No.1193782354+
存在しないマナーを守ってる人を妄想上で作り出してその人に怒り始めるやつ
12124/05/27(月)13:10:36No.1193782576+
ローカルルールなんて守っていいこと一つもねえからいいんだ
12224/05/27(月)13:10:42No.1193782602+
よく通う二郎だと店主がなんども駐車場マナーがなってないって投稿してるな
ゴミのポイ捨ては当たり前で近隣店舗に停めて来店する輩とか
このままだと店が使えなくなりますっていってるわ
12324/05/27(月)13:11:08No.1193782733+
句読点付けてるくらいでぐだぐだうるせぇ自治厨逝って良しってレスimgで最近見たからお外から人が大分入って来てんだなぁ…って思ったわ
12424/05/27(月)13:11:40No.1193782884+
>一回行ったら普通に店員に急かされたな…
>急かされない店舗あるならそっちの方が知りたい
池袋
12524/05/27(月)13:11:54No.1193782927+
これただの親父ギャグを真に受けただけなのでは…?みたいなのをたまに見掛ける
12624/05/27(月)13:11:58No.1193782946+
ダジャレで注ぎ口使わないとかマナー講師は頭沸いてんのか?
12724/05/27(月)13:13:17No.1193783281+
むしろ容器作った方へのマナー違反
12824/05/27(月)13:13:23No.1193783308+
>これただの親父ギャグを真に受けただけなのでは…?みたいなのをたまに見掛ける
最近の若い人ってアスペかと思うほど冗談やしゃれが通じない
12924/05/27(月)13:14:40No.1193783601+
徳利の注ぎ口を使わないってのはネット以前にあるからネットマナーと呼ぶのはちょっとな
そしてそんなに長い期間定着していたものを嘘と言い切ってしまっていいものかというのも
13024/05/27(月)13:15:18No.1193783778そうだねx1
ラーメン屋のレビューで無駄に店にくるまでの情報ぐだぐだ書いて知りもしない〇〇さんの話とかし始めて
着丼うんたらかんたら〜し始めるのはマナー違反ってことに出来ない?
13124/05/27(月)13:15:20No.1193783783+
>>これただの親父ギャグを真に受けただけなのでは…?みたいなのをたまに見掛ける
>最近の若い人ってアスペかと思うほど冗談やしゃれが通じない
それお前の話が絶望的につまんないだけだよ
13224/05/27(月)13:15:47No.1193783896+
マナーはゲン担ぎ系みたいなの実際多いから
徳利は創作マナーとしていいとこ突いてるなとは思う
13324/05/27(月)13:16:08No.1193783983+
蕎麦は変なマナー多くて怖いよね
13424/05/27(月)13:16:11No.1193783994+
>むかし池袋の二郎で学生の集団が並んでて
>みんなわいわい言いながら席に着いて楽しげだったのに
>丼が来てからは段々無言になって箸も止まってたわ…
>それでも店は何も言わなかったから学生が多い店ではよくある光景なんだろうなって
若者は自分の胃袋を過信するからな
仲間と一緒に来てるなら小豚なんて女々しいもの頼めない
13524/05/27(月)13:17:08No.1193784228+
>ラーメン屋のレビューで無駄に店にくるまでの情報ぐだぐだ書いて知りもしない〇〇さんの話とかし始めて
>着丼うんたらかんたら〜し始めるのはマナー違反ってことに出来ない?
ここで聞かずにレビューサイトに言えばいいのでは…
13624/05/27(月)13:17:15No.1193784256+
ダジャレというか言葉遊びみたいなのは結構あるよね
2万円4万円は割れるから祝儀には三万円とか贈り物に刃物も縁が切れるって言う
13724/05/27(月)13:17:18No.1193784267+
>よく通う二郎だと店主がなんども駐車場マナーがなってないって投稿してるな
>ゴミのポイ捨ては当たり前で近隣店舗に停めて来店する輩とか
>このままだと店が使えなくなりますっていってるわ
狭いらーめん屋はマジで近隣に無断駐車する奴多い
その手の店はだいたい店主が注意する張り紙張ってる
特に学生人気が高いような店は
13824/05/27(月)13:17:32No.1193784331+
>徳利の注ぎ口を使わないってのはネット以前にあるからネットマナーと呼ぶのはちょっとな
>そしてそんなに長い期間定着していたものを嘘と言い切ってしまっていいものかというのも
徳利製造業者がそんなの聞いたことねえよって言うレベルだしまあ
13924/05/27(月)13:17:32No.1193784333+
でもつけ麺も最初の一口はスープにつけるな!って書いてる店あるよね
14024/05/27(月)13:17:53No.1193784425+
>二郎系はロットを乱さないように早く食べないといけないは割と嘘マナーだと思ってる
>実際に急かされる店舗も中にはあるんだろうけど…
滅茶苦茶キレられたってレビュー見たりして怖くなる
14124/05/27(月)13:17:59No.1193784442そうだねx1
>若者は自分の胃袋を過信するからな
>仲間と一緒に来てるなら小豚なんて女々しいもの頼めない
過信っていうか二郎の小と大の基準がおかしいだけじゃ…
14224/05/27(月)13:18:04No.1193784471そうだねx1
ちょっとした心意気とか言葉遊びとかがマナーにすり替わる瞬間みたいなのがあるんだろうな
14324/05/27(月)13:18:30No.1193784581+
文句を言うやつはどんないちゃもんでも付けるしそれの担保としてのマナー講師は消えないよ
14424/05/27(月)13:19:21No.1193784771+
>>若者は自分の胃袋を過信するからな
>>仲間と一緒に来てるなら小豚なんて女々しいもの頼めない
>過信っていうか二郎の小と大の基準がおかしいだけじゃ…
二郎は小で普通の店の超大盛りくらいだからな…
14524/05/27(月)13:19:31No.1193784809+
ご苦労さまです
了解しました
嘘だと分かってても二度と使えなくなったワード
14624/05/27(月)13:19:38No.1193784836+
>句読点付けてるくらいでぐだぐだうるせぇ自治厨逝って良しってレスimgで最近見たからお外から人が大分入って来てんだなぁ…って思ったわ
それはお外からじゃなくタイムマシンで過去から来てるだろ
14724/05/27(月)13:20:14No.1193784970+
俺も事前にネットで調べてなきゃ二郎で普通に大頼んじゃうと思う
14824/05/27(月)13:20:24No.1193785015+
>ダジャレというか言葉遊びみたいなのは結構あるよね
>2万円4万円は割れるから祝儀には三万円とか贈り物に刃物も縁が切れるって言う
人生の晴れ舞台に験担ぎするのはまあ許せる
14924/05/27(月)13:20:30No.1193785035+
なるほどって相槌までノーマナー扱いされるの困る
適当な代替語が無い
15024/05/27(月)13:21:51No.1193785354+
>ラーメン屋のレビューで無駄に店にくるまでの情報ぐだぐだ書いて知りもしない〇〇さんの話とかし始めて
>着丼うんたらかんたら〜し始めるのはマナー違反ってことに出来ない?
レビューサイトなんてここやSNSと同じチラ裏なんだからちゃんとした内容を求めるほうがマナー違反
15124/05/27(月)13:22:01No.1193785388+
>なるほどって相槌までノーマナー扱いされるの困る
>適当な代替語が無い
「なるほどですね〜」が叩かれてたのは聞いたことあるが今はなるほど自体が叩かれるのか
15224/05/27(月)13:23:00No.1193785600+
>「なるほどですね〜」が叩かれてたのは聞いたことあるが今はなるほど自体が叩かれるのか
上から目線の声掛けだから目上の人に対して使うのは超シツレイって説が流布されて結構鵜呑みにしてる人が居る
15324/05/27(月)13:23:05No.1193785626+
ネットで誰でも発信できるようになったからな
「私それ嫌い!」と言った瞬間が新たなマナー誕生の瞬間となるのだ
15424/05/27(月)13:23:28No.1193785701+
初めて来たっぽい客が大頼んでるの見た店主が
初めて?食い切れないから小にしましょう?
いや俺は食い切れる!って言い合ってる光景はたまに見かける
15524/05/27(月)13:23:32No.1193785712そうだねx2
二郎だ遅い中チンタラ携帯見て食ってると怒られると思う
俺もめちゃくちゃ食べるの遅いけどただ普通に食ってる分には怒られたことないぞ
15624/05/27(月)13:24:00No.1193785843そうだねx1
レビューサイトはチラシの裏じゃなくてレビューサイトだろ
自分はそう思ってるのは勝手だけど
共通認識みたいにするな
15724/05/27(月)13:24:02No.1193785852そうだねx3
マナー講師なんて胡散臭い職業を野放しにするからこうなる
15824/05/27(月)13:24:07No.1193785871+
二郎系は券売機とか店頭に麺のグラム数を書いておいてくれる店が増えててありがたい
15924/05/27(月)13:24:28No.1193785963+
相手が偽マナー信じてたら失礼な奴だと思われる可能性あるから間違ってても偽マナーに屈してしまうからマジでやばい
16024/05/27(月)13:26:48No.1193786494+
マナー講師と霊媒師はやってることが同じ
16124/05/27(月)13:27:26No.1193786628+
スープは残さないのがマナーです
16224/05/27(月)13:27:51No.1193786708そうだねx2
おっさんレビュアーがどうでもいいところ懇切丁寧に書くの何なんだろうねアレ?
風俗レビューでも最寄りの駅に降りて店に向かうところからスタートだし
16324/05/27(月)13:28:18No.1193786795+
大抵の人はマナーの出所なんて知らないから
それは古い方のフランス式ですよねって言うと返せるというのはジョジョのティーカップのマナーの時に学んだ
16424/05/27(月)13:28:42No.1193786867そうだねx1
そんなくだらねえレビューわざわざ読んでしかも不快なお裾分けしてる時点で同類かそれ未満なんよ
16524/05/27(月)13:28:52No.1193786903+
回転率に関しちゃ喫茶店で長居するのと同じようなもんだから常識外れじゃなきゃいいだろう
16624/05/27(月)13:29:18No.1193787007+
>?
暗に譲って下さいよ貴方は1人こちらは家族なんだから
わかりますよね?
ってことだろ
16724/05/27(月)13:29:37No.1193787086+
伏せ丼は山形発祥とかわけわからん付加情報付いてるのが県民としては絶許
16824/05/27(月)13:29:46No.1193787114+
「急かされる」ってのもスマホいじりながらとか隣と駄弁りながらとか自分からサービス大盛りコールしてるのに食べるのが遅い客に言うのはそりゃまあ仕方ないかなって思う
並を頑張って食べてる客まで急かす店は滅多に無いでしょ
ネットで「急かされた!」って憤る人はそういう自分の瑕疵になる部分を省いて話すからね
16924/05/27(月)13:30:57No.1193787347+
完飲伏せ丼はニワカ
本物の伏せ丼は器を持ち上げた瞬間ないはずのスープがバシャバシャ!って溢れ出す
17024/05/27(月)13:31:12No.1193787400そうだねx1
>ラーメン屋のレビューで無駄に店にくるまでの情報ぐだぐだ書いて知りもしない〇〇さんの話とかし始めて
>着丼うんたらかんたら〜し始めるのはマナー違反ってことに出来ない?
レビュー書く人はお前のために書いてるわけじゃないのでどうしても嫌ならレビューサイトに「こういうレビューは禁止してくだち!」ってお願いするしかないな
17124/05/27(月)13:31:23No.1193787456+
田舎のパチンコ屋近くに構えてるラーメン屋なんかは
そもそもパチンコ店の客目当てみたいなとこあるから
そういうのの延長感覚で別の店に停めても気にしないアホが生まれるのかなあ
17224/05/27(月)13:31:42No.1193787535+
>風俗レビューでも最寄りの駅に降りて店に向かうところからスタートだし
まあ風俗は大概受付よくわからんとこにあるから…
と言っても店の案内見た方が多分早いが
17324/05/27(月)13:31:50No.1193787559+
>おっさんレビュアーがどうでもいいところ懇切丁寧に書くの何なんだろうねアレ?
>風俗レビューでも最寄りの駅に降りて店に向かうところからスタートだし
トンネルを抜けるとそこは風呂屋だった…
17424/05/27(月)13:32:52No.1193787776+
>最初にスープを飲めとか独自ルール押し付けてくる店ってまだあんのかな
割と普通にあるだろ
スープから飲んで3分以内に麺を食べて残ったスープに酢を入れて飲んで下さいって各席に書いてあったりするし
17524/05/27(月)13:33:10No.1193787839+
>おっさんレビュアーがどうでもいいところ懇切丁寧に書くの何なんだろうねアレ?
>風俗レビューでも最寄りの駅に降りて店に向かうところからスタートだし
雑誌掲載のルポを真似してるからじゃない?
なんで雑誌のルポがそういう形式なのかは知らない
17624/05/27(月)13:33:18No.1193787869+
>まあ風俗は大概受付よくわからんとこにあるから…
初めて行く店だと受付の流れとか参考になるからありがたいな
17724/05/27(月)13:33:24No.1193787887そうだねx2
おっさん長文レビュー書いてそうなやついるな
17824/05/27(月)13:33:33No.1193787925+
>伏せ丼は山形発祥とかわけわからん付加情報付いてるのが県民としては絶許
http://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/1940723.html
調べてみたら聞いたことのある単語が出てきて軽く戦慄してる
17924/05/27(月)13:33:35No.1193787928+
>なんかもうそれで圧力とか強要になるならメニューでラーメンが強調されてるのはラーメン食えという圧力
>とか言い出しかねないのがちょくちょく出てくるな…
ラーメン屋でラーメン頼まないとか叩き出されるぞ
18024/05/27(月)13:33:57No.1193788003+
>おっさんレビュアーがどうでもいいところ懇切丁寧に書くの何なんだろうねアレ?
>風俗レビューでも最寄りの駅に降りて店に向かうところからスタートだし
オッサンは要約を知らないし嫌う
18124/05/27(月)13:34:17No.1193788078+
>おっさん長文レビュー書いてそうなやついるな
自分が痛い所突かれてるからああやって自己弁護に走るんだろうね
ほんとわかりやすくて困る困らない
18224/05/27(月)13:34:47No.1193788185+
二郎系って二郎系のルール知ってて当然みたいな驕り高ぶりあるよね
18324/05/27(月)13:35:16No.1193788308+
ノック2回はトイレだから3回とか4回にしろっていうのも嘘らしいな
18424/05/27(月)13:35:17No.1193788313+
高菜食べてしまったんですか?!
18524/05/27(月)13:35:19No.1193788319+
>ラーメン屋でラーメン頼まないとか叩き出されるぞ
餃子と利益率の高いビールで店の利益に貢献してるのサ!
18624/05/27(月)13:35:32No.1193788369+
>二郎系って二郎系のルール知ってて当然みたいな驕り高ぶりあるよね
ないが…
18724/05/27(月)13:36:01No.1193788476+
>二郎系って二郎系のルール知ってて当然みたいな驕り高ぶりあるよね
初めて行く場所について事前にきちんと下調べするのは常識では
18824/05/27(月)13:36:37No.1193788614+
>伏せ丼はマジで迷惑だから
そうだね
>どんどん広めろ
なんで…?
18924/05/27(月)13:36:39No.1193788633+
>なんで雑誌のルポがそういう形式なのかは知らない
宣伝だから行き方をおしえる
19024/05/27(月)13:36:41No.1193788637+
>餃子と利益率の高いビールで店の利益に貢献してるのサ!
並んでる時点で麺茹でてんだから損させてる
19124/05/27(月)13:36:57No.1193788692+
二郎系って括りならむしろ暗黙のルール的なことやってる店の方がすくねぇぞ
19224/05/27(月)13:37:01No.1193788705+
>http://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/1940723.html
>調べてみたら聞いたことのある単語が出てきて軽く戦慄してる
あー盆とかある地域で流行ったところがベースなのかな
19324/05/27(月)13:37:11No.1193788754そうだねx1
>二郎系って二郎系のルール知ってて当然みたいな驕り高ぶりあるよね
二郎系にはあまりないが二郎にはある
19424/05/27(月)13:37:19No.1193788775+
>初めて行く場所について事前にきちんと下調べするのは常識では
ふらっと入って食うだけの店だろ
19524/05/27(月)13:37:24No.1193788793+
>>伏せ丼はマジで迷惑だから
>そうだね
>>どんどん広めろ
>なんで…?
伏せ丼が迷惑ってことを広めろって言ってるのかもしれない
19624/05/27(月)13:37:34No.1193788834+
生姜で明日もにおわない
19724/05/27(月)13:37:52No.1193788915そうだねx2
>並んでる時点で麺茹でてんだから損させてる
注文受けてからゆでろ
19824/05/27(月)13:38:00No.1193788942+
そもそもラーメンオタクがラーメンに関して食う以外に金落とすのかと
19924/05/27(月)13:38:01No.1193788949+
>>餃子と利益率の高いビールで店の利益に貢献してるのサ!
>並んでる時点で麺茹でてんだから損させてる
いつも行列でラーメンしか出ない店と町中華の延長で飲み利用も多い店とでは話が別だね
20024/05/27(月)13:38:25No.1193789028+
>並んでる時点で麺茹でてんだから損させてる
普通食券チェックしてからじゃないの?
20124/05/27(月)13:38:34No.1193789065+
>いつも行列でラーメンしか出ない店と町中華の延長で飲み利用も多い店とでは話が別だね
メニューにあるもん頼んで文句言われる筋合いはないぞ
20224/05/27(月)13:38:51No.1193789124+
インスパイアは親切な店が多いと思うな
20324/05/27(月)13:39:04No.1193789168+
正直的な範囲ならメニューにあるもん頼んでどうこう言われる筋合いなくない?
20424/05/27(月)13:39:25No.1193789252+
>普通食券チェックしてからじゃないの?
ラーメンは一種類しか無い店
20524/05/27(月)13:39:40No.1193789307+
インスパイアしか行ったことないけど二郎ってそんな怖い店なの
20624/05/27(月)13:40:01No.1193789375+
>正直的な範囲ならメニューにあるもん頼んでどうこう言われる筋合いなくない?
居酒屋でノンアルで飯食ってそうだな
20724/05/27(月)13:40:18No.1193789444+
>>なんで雑誌のルポがそういう形式なのかは知らない
>宣伝だから行き方をおしえる
そういうことか
考えてみればスマホない時代からあるもんな
なるほどなあ
20824/05/27(月)13:40:27No.1193789468+
二郎は並んでると店員さんが麺の硬さ聞いてくるからな
20924/05/27(月)13:40:36No.1193789503そうだねx1
>居酒屋でノンアルで飯食ってそうだな
いいよね…
21024/05/27(月)13:40:55No.1193789597+
>そもそもラーメンオタクがラーメンに関して食う以外に金落とすのかと
ラオタシールとか…
21124/05/27(月)13:40:58No.1193789618+
>>正直的な範囲ならメニューにあるもん頼んでどうこう言われる筋合いなくない?
>居酒屋でノンアルで飯食ってそうだな
体質的に酒飲めないので人と居酒屋行くときはノンアルで飯食っててすまない…
21224/05/27(月)13:41:01No.1193789622そうだねx2
>居酒屋でノンアルで飯食ってそうだな
これで相手に言い返したつもりになってるのやばいぞ
21324/05/27(月)13:41:02No.1193789625+
>ラーメン屋でラーメン頼まないとか叩き出されるぞ
(ハーフじゃない一人前サイズの)チャーハンとか丼とかも駄目?
21424/05/27(月)13:41:35No.1193789748+
>生姜で明日もにおわない
明日臭かろうが関係ありません
ニンニクのライブ感
とか強いワード多いよね
21524/05/27(月)13:41:43No.1193789791+
>いいよね…
酒で利益出してんだから来ないほうが嬉しい客だよ出禁にしたい
21624/05/27(月)13:41:47No.1193789806+
ノンアル頼むけど水じゃなくてその分ソルトドリンクを頼むから許してほしい
21724/05/27(月)13:41:49No.1193789812+
伏せ丼は結局アレは何だったんだよ…
21824/05/27(月)13:41:54No.1193789826+
ごく一部ネットイメージの二郎らしい二郎があるはあるってぐらいかな
21924/05/27(月)13:41:55No.1193789830+
ワンドリンク制なんですよ〜って店でもない限り居酒屋で飯だけ食っても何も問題ないだろ
22024/05/27(月)13:42:22No.1193789937+
>いいよね…
白飯があればつまみはおかずになりえる
22124/05/27(月)13:42:28No.1193789969+
>酒で利益出してんだから来ないほうが嬉しい客だよ出禁にしたい
こういう勝手に騒ぐバカ出禁にしたほうがいおとおもう
22224/05/27(月)13:43:00No.1193790089+
>>いいよね…
>酒で利益出してんだから来ないほうが嬉しい客だよ出禁にしたい
お酒頼まないお客さんお断りにしてるお店もあるんだから遠慮なく入店禁止と書いた方が良いよ
22324/05/27(月)13:43:04No.1193790109そうだねx1
店よりも客が勝手にルールを持ち出してくる
22424/05/27(月)13:43:07No.1193790123+
飯目当てで本来来ない客層も食べに来てくれるなら店としてはむしろ囲っとくべき客だろ
22524/05/27(月)13:43:09No.1193790132+
>伏せ丼は結局アレは何だったんだよ…
スレ画のとおりだと思う…
22624/05/27(月)13:43:11No.1193790143+
オーセンティックバーに一人で入ってノンアルカクテルだけ頼むとかだと疑問符浮かぶけど
居酒屋で飯だけ食っても別にいいだろ…
22724/05/27(月)13:43:33No.1193790222+
>店よりも客が勝手にルールを持ち出してくる
許せねえなジロリアン
22824/05/27(月)13:43:59No.1193790310+
伏せ丼ってジョークで話されることはあっても実際に見たことないんだけどリアルで見る文化なの?あれ
22924/05/27(月)13:44:01No.1193790324+
>オーセンティックバーに一人で入ってノンアルカクテルだけ頼むとかだと疑問符浮かぶけど
>居酒屋で飯だけ食っても別にいいだろ…
まぁぶっちゃけ飲めないけどそういう場を楽しみたいって人もいるにはいるんで…
23024/05/27(月)13:44:41No.1193790504+
>オーセンティックバーに一人で入ってノンアルカクテルだけ頼むとかだと疑問符浮かぶけど
>居酒屋で飯だけ食っても別にいいだろ…
雰囲気味わいたいけどお酒だめなんです‥みたいなことを話せばなんか良い感じノンアルカクテルとか作ってくれた
23124/05/27(月)13:44:46No.1193790518+
二郎はひとくくりにされてるの違和感ある
初見に全く優しくなかったり威圧的な店もあるけど大半はゆるいところばっかだし
ラーメン自体も店舗によって結構味変わるし
23224/05/27(月)13:45:03No.1193790581そうだねx2
お店がダメよって言ってんなら仕方ないけどそうじゃないのに客が勝手に暗黙のルールとかにするのは良くない
23324/05/27(月)13:45:57No.1193790773そうだねx1
自治厨はどこでも嫌われる
23424/05/27(月)13:46:21No.1193790867+
>居酒屋でノンアルで飯食ってそうだな
これみんなに賛同してもらえるつもりでレスしたんかな…
23524/05/27(月)13:46:48No.1193790961+
伏せ丼で検索したらアカウント名にimgとついたマケドニアアイコンのメが出てきた
なにこれこわい
23624/05/27(月)13:47:20No.1193791067+
>初見に全く優しくなかったり威圧的な店もあるけど大半はゆるいところばっかだし
気にするのは一見さんなんだからそこはいいだろ
>ラーメン自体も店舗によって結構味変わるし
これを個性みたいにとらえるのわかんねえんだよなあ
23724/05/27(月)13:47:40No.1193791145+
>>ラーメン自体も店舗によって結構味変わるし
>これを個性みたいにとらえるのわかんねえんだよなあ
23824/05/27(月)13:47:43No.1193791156+
>自治厨はどこでも嫌われる
荒らしの常套句
23924/05/27(月)13:48:05No.1193791214そうだねx2
>荒らしの常套句
(自覚ないんだな…)
24024/05/27(月)13:48:34No.1193791322+
スレ画が伏せ丼扱ってくれればいいのに
24124/05/27(月)13:48:55No.1193791398+
>スレ画が伏せ丼扱ってくれればいいのに
するわけないだろ
24224/05/27(月)13:49:42No.1193791556+
>並んでる立場だと早く食いたいからさっさと早く食って出ろってだけだと思う
喰い終わったらさっさと出てけ
とは思うけど遅い奴が無理に食うもんじゃないだろう
24324/05/27(月)13:50:09No.1193791657+
伏せ丼は何が良くてやってるとかじゃなく勝手に礼儀だって言ってやってるだけだからな
24424/05/27(月)13:50:24No.1193791704+
>>ラーメン自体も店舗によって結構味変わるし
>これを個性みたいにとらえるのわかんねえんだよなあ
大勝軒に比べたらどうってことない
24524/05/27(月)13:50:39No.1193791751+
きもチップとかやってるキショいやつもいたな
24624/05/27(月)13:50:54No.1193791805+
ラーメン屋だと禁止事項を張り紙してるところもたまに見るな
スマホいじりながら食べるの禁止とか
24724/05/27(月)13:51:41No.1193791948+
書き込みをした人によって削除されました
24824/05/27(月)13:51:56No.1193792009+
真面目な話みんな伏せ丼ってみたことあるの?
ネットで語られてる都市伝説じゃないの?
24924/05/27(月)13:52:23No.1193792099+
店の事を想うなら割引サービスを利用しないのがマナー
25024/05/27(月)13:52:36No.1193792147+
店側が禁止事項とか張っておいてくれるなら分かるけど客同士で勝手にマナー押し付け合うのは店側も対処大変だよな
25124/05/27(月)13:53:26No.1193792330+
伏せ丼じゃないけど汁物の蓋を逆につけるのやめてくれ
25224/05/27(月)13:53:35No.1193792365+
>店側が禁止事項とか張っておいてくれるなら分かるけど客同士で勝手にマナー押し付け合うのは店側も対処大変だよな
指摘し合うとか1番最悪なマナー違反なのにな
25324/05/27(月)13:53:37No.1193792376+
レンゲの上で作るミニラーメンこそラーメンを味わう本当の食べ方であり作ってくれた人への敬意を示す行為であるみたいな嘘マナーを考えた
25424/05/27(月)13:54:29No.1193792563+
>真面目な話みんな伏せ丼ってみたことあるの?
>ネットで語られてる都市伝説じゃないの?
実際に見たことはない
画像でしか見たことはない
25524/05/27(月)13:55:00No.1193792673+
>レンゲの上で作るミニラーメンこそラーメンを味わう本当の食べ方であり作ってくれた人への敬意を示す行為であるみたいな嘘マナーを考えた
説得力がなさすぎるから広めるの無理だと思う
25624/05/27(月)13:55:23No.1193792746+
>真面目な話みんな伏せ丼ってみたことあるの?
>ネットで語られてる都市伝説じゃないの?
俺は見たことないけど実際にも存在感しないものだと思いたい
25724/05/27(月)13:55:34No.1193792791+
そんなキチガイが大量にいてたまるか
25824/05/27(月)13:58:05No.1193793264+
去年初めて二郎系行ったけど並んでるときに食ってた人が店主らしき人にそんなに遅いんだったら少なめで頼みなよ!!って怒られてるのを目の前で見た
俺はもうとにかくキレられたくない一心で野菜少なめにして急いで食った
このスレの流れ信じるなら急かされるのは珍しい事なんだろうけど少なくとも実在はする
伏せ丼は知らん
25924/05/27(月)13:59:16No.1193793524そうだねx1
一応言っておくが二郎と二郎系は別だからな
26024/05/27(月)13:59:25No.1193793558+
>真面目な話みんな伏せ丼ってみたことあるの?
>ネットで語られてる都市伝説じゃないの?
とっくりのすら現実では見ないが
26124/05/27(月)14:00:43No.1193793806+
>そんなキチガイが大量にいてたまるか
実は表面化してないだけでそこそこいるんだ
似た人が集まるとトラブルが噴出する
26224/05/27(月)14:00:45No.1193793819+
徳利は同じ席の人がやるでもしないと目撃できないからな
26324/05/27(月)14:00:46No.1193793822+
二郎系と二郎インスパイアの違いわかってない
26424/05/27(月)14:01:13No.1193793920+
>とっくりのすら現実では見ないが
現実にあってお酒業界から猛反発食らったから今言ってる奴いたら無能だよ
26524/05/27(月)14:01:17No.1193793935そうだねx1
>二郎系はロットを乱さないように早く食べないといけないは割と嘘マナーだと思ってる
二郎系でグダグダ言ってるのネットのネタが現実を浸食した感じあって最悪
26624/05/27(月)14:01:35No.1193793984+
>「snsにアップしたら卵無料」とかあるだろ
うちの近所の居酒屋がグーグルレビューつけたらドリンク一杯無料ってのやってんだけど
飯美味くてサービスいいのにそういうことやると評価が下がるのもったいねえよぉってなっちゃう
26724/05/27(月)14:01:53No.1193794044+
マナー講師の主戦場はオッサン向けのセミナーとかオッサン向けの雑誌とかだからとりあえず親父ギャグやっとけばいいんだよ
26824/05/27(月)14:03:18No.1193794350+
贈り物にお茶とかいけませんよってテレビで大法螺吹いて即業界から突き上げくらうとかもあったな
26924/05/27(月)14:04:52No.1193794703+
嘘マナーも喧嘩売る相手はちゃんと選ばないとね…
27024/05/27(月)14:05:13No.1193794789+
こういう話題で雑談してるだけなのに本物がいるとちょっと引いちゃう
27124/05/27(月)14:05:58No.1193794937+
小規模な場所で言うならまだしもテレビで全国区に嘘マナー広めちゃうのはまぁね…
27224/05/27(月)14:06:07No.1193794967+
>贈り物にお茶とかいけませんよってテレビで大法螺吹いて即業界から突き上げくらうとかもあったな
そりゃそんなウソがまかり通ったら製茶業大ダメージじゃ済まんぞ…
葬祭のお返しなんてお茶が一番の売り上げなのに
27324/05/27(月)14:06:45No.1193795100+
伏せ丼って言ってここで遊んでたら本気にする奴が出てきてドン引きしたわ
27424/05/27(月)14:07:55No.1193795383+
>小規模な場所で言うならまだしもテレビで全国区に嘘マナー広めちゃうのはまぁね…
歴史の真実!みたいな番組も一部の人だけ支持してる珍説を取り上げなきゃ数字が稼げないから嘘を流すんだよね
27524/05/27(月)14:07:56No.1193795388+
>伏せ丼って言ってここで遊んでたら本気にする奴が出てきてドン引きしたわ
「みんな分かって遊んでるんだ」が通じるのはクローズドな知り合いだけの場所だけだぞ
誰でも自由に入ってこれる場所でそれが通じると思うのヤバい奴
27624/05/27(月)14:09:09No.1193795635+
>歴史の真実!みたいな番組も一部の人だけ支持してる珍説を取り上げなきゃ数字が稼げないから嘘を流すんだよね
それもあるけどとっくの昔に明確に否定される証拠が出たようなものも真面目な歴史番組って体でやってたりするからTVは危なかったりする
27724/05/27(月)14:11:08No.1193796035+
二郎は新宿の歌舞伎町じゃないほうのはカウンターじゃない席もあったりしてゆったりしてる雰囲気はする
27824/05/27(月)14:12:12No.1193796280+
うちの親父も会社でそれなりの立場なのにビール注ぐ時にラベルを上にしろだとか白いご飯におかずを乗せて食べるなとかおじぎ印に気を使えとか言い出すからウソマナー広めてる奴は口のうまい詐欺師だと思う
27924/05/27(月)14:13:43No.1193796638+
>ヌーハラとかあるじゃん…
あれもね…「そもそもそんな奴居なかった」ってやつでね
「海外では麺を啜る文化が無いからこれから来る外国人客に不快感を与えるかも知れないいや与える」
という理屈で被害者不在で架空の被害者の言葉を創作して
被害者の味方の正義棒になった
28024/05/27(月)14:14:30No.1193796822+
贈り物に同業他社のもの贈るとかは気をつけろよって思うけどそういう当たり前をマナーと呼んでたのにな


1716780306493.jpg