二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1716713186942.jpg-(52267 B)
52267 B24/05/26(日)17:46:26No.1193476208そうだねx10 18:58頃消えます
全然浸透しないよねこれ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/26(日)17:47:39No.1193476689そうだねx2
右開ける風習は何なの?
224/05/26(日)17:48:13No.1193476910そうだねx17
歩くやつは階段行けよな
324/05/26(日)17:48:17No.1193476932そうだねx6
>右開ける風習は何なの?
急いでる人への思いやり
424/05/26(日)17:49:04No.1193477234+
歩けないように一段毎に柵でもつければいいのに
524/05/26(日)17:49:52No.1193477547そうだねx18
まろうって何だと数秒考えた
624/05/26(日)17:50:10No.1193477661そうだねx1
何となく停止するのが嫌だから歩いてる
俺はマグロなのかもしれない
724/05/26(日)17:50:45No.1193477885そうだねx12
日本人がルールに従うというのが嘘だとよく分かる
824/05/26(日)17:51:43No.1193478221+
右開けるのはいい
左開けるのは何なの?
924/05/26(日)17:52:10No.1193478386+
立ち止まるんじゃねぇぞ…
1024/05/26(日)17:52:13No.1193478416そうだねx23
>日本人がルールに従うというのが嘘だとよく分かる
右側は空けるという暗黙のルールが出来て浸透しちゃったのが原因じゃ
1124/05/26(日)17:52:23No.1193478476そうだねx19
>右開けるのはいい
>左開けるのは何なの?
大阪人
1224/05/26(日)17:53:06No.1193478742そうだねx4
常に誰か人を置いて片方塞いだほうがいいと思う
1324/05/26(日)17:53:20No.1193478832そうだねx5
エスカレーター渋滞してるのに片側開けてるのはマジで馬鹿だと思う
ただ勇気が沸かない
1424/05/26(日)17:53:43No.1193478972そうだねx1
実は真ん中に立って両手で左右の手すりを持つのが正しい乗り方
1524/05/26(日)17:53:59No.1193479057+
別に塞がってたら止まってもいいんだけど右側空いてるから…
1624/05/26(日)17:54:36No.1193479268そうだねx7
スレ画のルール知ってても右側封鎖するとマジで頭おかしいのに絡まれるからな
自衛のために左側に避難してるだけ
1724/05/26(日)17:54:50No.1193479347+
書き込みをした人によって削除されました
1824/05/26(日)17:55:04No.1193479443そうだねx21
もうどうせ治らないから1人用の幅にすればいい
1924/05/26(日)17:55:12No.1193479485+
面倒臭いから階段
2024/05/26(日)17:55:13No.1193479492そうだねx1
右に立つよ
2124/05/26(日)17:55:29No.1193479591+
急ぐ人は階段でよくねとか言ってももはや浸透しない…
2224/05/26(日)17:55:34No.1193479615+
>歩けないように一段毎に柵でもつければいいのに
エスカレーターの構造的に無理すぎだろ!
2324/05/26(日)17:56:32No.1193479977+
右が空いてる状態で入口が渋滞してるのはアホらしいので
思い切って右に入っていく(歩かない)
すると続いて右に乗る人が出てくるのでちょっと流れがスムーズになる
2424/05/26(日)17:56:49No.1193480085+
この話だと数年前に読んだこの記事がめちゃくちゃすぎて笑ったな
>「エスカレーターで歩くな」と無茶言う人の末路
>2017.6.23
>鈴木 信行 日経ビジネス副編集長
https://business.nikkei.com/atcl/interview/15/238739/062200257/
> ところが、当時の英国に負けず劣らず効率化が求められている現代日本で、この紳士的ルールに異を唱える人が増えている。「エスカレーターでは片側を空けず両側に立ち、じっとしましょう」と主張する彼らの最大の根拠は「危ないから」だ。とはいえ、国民的ミッションである働き方改革に整合的な上、既に社会に定着しつつある「片側空け」を今さら覆さねばならぬほどエスカレーターで片側を空けるのは、本当に危険なことなのか。エスカレーターで歩くなと主張する人々の考え方と、そうした思考回路を持つ人の行く末を、世界のエスカレーターマナーに詳しい専門家と考察した。
2524/05/26(日)17:57:25No.1193480295+
右を開ける文化と左を開ける文化が同居してる都市に住んでて困ってる
2624/05/26(日)17:57:45No.1193480416+
右で止まってたら後から来た奴に舌打ちされるんだもの…
2724/05/26(日)17:58:11No.1193480551そうだねx3
>右で止まってたら後から来た奴に舌打ちされるんだもの…
殴り返せよ
2824/05/26(日)17:58:29No.1193480668+
>右を開ける文化と左を開ける文化が同居してる都市に住んでて困ってる
どっちか空けるなら先に乗ってるやつの位置に合わせるだけなんだから困ることないでしょ
2924/05/26(日)17:58:55No.1193480858+
>急ぐ人は階段でよくねとか言ってももはや浸透しない…
駅以外だと基本的に階段が避難経路とか端のほうににしかないのも悪い
3024/05/26(日)17:59:18No.1193480992+
知らない人と隣接したくない
もうちょっと0.5人分くらい横に広ければな
3124/05/26(日)17:59:48No.1193481175そうだねx4
>スレ画のルール知ってても右側封鎖するとマジで頭おかしいのに絡まれるからな
>自衛のために左側に避難してるだけ
歩く奴がルール違反なのにルール違反する人間に攻撃されたくなくてルール違反する人間が得する仕組みになってるの納得いかねえ
3224/05/26(日)18:00:01No.1193481259そうだねx2
健康のために階段を使うようになってこの煩わしさに関わらなくなった
3324/05/26(日)18:00:26No.1193481413+
別に片方空いてる方に乗って止まって乗るのはいいけど
それに対してアホが文句付けてくる場合があるのが怖い
3424/05/26(日)18:01:28No.1193481786+
>健康のために階段を使うようになってこの煩わしさに関わらなくなった
エスカレーター駆け上がってた人?
3524/05/26(日)18:02:26No.1193482197+
右側の階段1段抜いておくとかそういうので対応できないのかな
3624/05/26(日)18:02:47No.1193482332+
立ち止まろうね
fu3522668.jpg
3724/05/26(日)18:03:43No.1193482743+
俺は後ろに列が出来ようと止まるよ
3824/05/26(日)18:03:58No.1193482838そうだねx5
東京駅とか長いエスカレーターはヤバいよな
ぶつかって転げ落ちたらマジで死ぬだろあの高さ長さは
3924/05/26(日)18:04:01No.1193482862+
地方だから歩く人ほとんど見ないしなんなら歩くとちょっとなんだこいつって感じで見られる
4024/05/26(日)18:04:14No.1193482946+
アホに絡まれたくないから頑として階段を探して使う
4124/05/26(日)18:04:17No.1193482971+
文句言われたってやつ本当に右側で止まったことあるのか
4224/05/26(日)18:04:58No.1193483256+
止まりたくないから最近は階段使ってる
エスカレーターしかないところは...
4324/05/26(日)18:05:47No.1193483581そうだねx4
    1716714347010.png-(3996 B)
3996 B
今でも人間用階段よりは高いけど更に高くして物理的に登れないようにすりゃいいのよ
4424/05/26(日)18:05:56No.1193483638+
□👣
👣□
□👣
って模様書いとけばいいんじゃない?
4524/05/26(日)18:06:05No.1193483707+
ルールやマナーを変えるのって難しいよな
4624/05/26(日)18:06:18No.1193483799+
>止まりたくないから最近は階段使ってる
>エスカレーターしかないところは...
マグロもインターネットできるんだ
4724/05/26(日)18:06:25No.1193483845+
右側で止まってそれを後ろの右側通ろうとした人間がなんだこいつみたいに思うのはまだわかるけど
左側に並んでる人間までもがなんだあいつみたいに見てるのはマジでわからない
4824/05/26(日)18:06:32No.1193483889そうだねx1
>この話だと数年前に読んだこの記事がめちゃくちゃすぎて笑ったな
専門家の言ってる事は納得できるけど記者が…って思ってたら最後にぶっ込んできた
4924/05/26(日)18:07:34No.1193484330+
立ちまろう…?
5024/05/26(日)18:07:51No.1193484452そうだねx1
エスカレーターじゃないけど動く歩道って歩きたくなるよね
5124/05/26(日)18:07:55No.1193484473+
右側で止まりたい気持ちと止まって面倒起きたらめんどくさいなぁという気持ちで左にいる
5224/05/26(日)18:08:31No.1193484722そうだねx1
そもそも階段状になってる時点で止まれってのに無理がある
5324/05/26(日)18:08:40No.1193484783そうだねx3
>東京駅とか長いエスカレーターはヤバいよな
>ぶつかって転げ落ちたらマジで死ぬだろあの高さ長さは
東京はエスカレーター以前にどうにかして駅構内の人減らした方がいい
時間帯や遅延によってはいつでも押し出されて線路に落下できる環境はエスカレータの比でない危険さだ
5424/05/26(日)18:08:40No.1193484785+
仙台だけど基本右空けだが両側に止まってる人結構多いな
5524/05/26(日)18:08:57No.1193484893+
大体の人は自分がルール違反なりマナー違反なりしようとしてるってわかってるから文句はつけない
文句をつけるやつはマジで頭おかしい奴だしそういう奴は一定数確かにいるから
確率低いとはいえ自衛のためにも片方空けるしかない
5624/05/26(日)18:09:16No.1193485024そうだねx3
>>この話だと数年前に読んだこの記事がめちゃくちゃすぎて笑ったな
>専門家の言ってる事は納得できるけど記者が…って思ってたら最後にぶっ込んできた
急にトランプ氏の話になったんだけどなんかバグった?
5724/05/26(日)18:09:20No.1193485047そうだねx6
どうせ歩いたとこで数秒しか変わんねえんだからじっとしてなよ
その数秒にそんなに価値ないだろ
5824/05/26(日)18:09:57No.1193485296+
左側に立ち止まってる乗るデメリットがない
5924/05/26(日)18:10:11No.1193485395+
コミケのときはめっちゃ止まれって駅員アナウンスしてたな
あれ毎回そうなのかな
6024/05/26(日)18:10:21No.1193485480+
>fu3522668.jpg
どうせなら階段事故の数も併記してほしい
6124/05/26(日)18:10:24No.1193485501+
人類にエスカレーターは早すぎた
6224/05/26(日)18:10:25No.1193485504+
急いでるなら階段の方が早いから全部階段に変えよう
6324/05/26(日)18:10:38No.1193485618+
マジでどうにかするには監視員付けて2列になってくださーいし続けるしかない
そこまでしてやることでもない
6424/05/26(日)18:11:01No.1193485807+
1段を2mくらいにできない?
6524/05/26(日)18:11:05No.1193485833+
ガチで浸透させるならエスカレーターずっと右側で封鎖するバイト雇うしか無い
6624/05/26(日)18:11:08No.1193485864+
エスカレーター設置しなきゃ解決する
ないと困るような奴にはエレベーターあるだろう
6724/05/26(日)18:11:19No.1193485946+
使うとわかるが階段ってエレベーターより遥かに早いね
6824/05/26(日)18:11:23No.1193485978そうだねx1
>コミケのときはめっちゃ止まれって駅員アナウンスしてたな
>あれ毎回そうなのかな
まぁドミノ倒しで人死にとかされたらマジで困るし
6924/05/26(日)18:11:23No.1193485981+
>仙台だけど基本右空けだが両側に止まってる人結構多いな
仙台で右空けしてるの仙台駅だけって印象
7024/05/26(日)18:11:46No.1193486135+
階段使えよとしか言えない
エレベーターしかないところは急ぐ必要がない
7124/05/26(日)18:11:55No.1193486210+
エスカレーターがもっと速けりゃね
7224/05/26(日)18:12:07No.1193486285そうだねx7
>エスカレーターがもっと速けりゃね
死ぬ
7324/05/26(日)18:12:17No.1193486380+
二列エスカレータがスタンダードになっちゃったけど
古い建物にある一列エスカレータをスタンダードにすればいいじゃん
7424/05/26(日)18:12:38No.1193486558+
死ななきゃ覚えない
7524/05/26(日)18:12:43No.1193486611そうだねx3
>どうせ歩いたとこで数秒しか変わんねえんだからじっとしてなよ
>その数秒にそんなに価値ないだろ
東京はその数秒の価値が高くてな…
電車ごとに速さや行き先が変わったりもして数十分変わってくることもあるし
急ぐ理由が電車遅延とかの不可抗力も多すぎる
7624/05/26(日)18:12:52No.1193486675+
エスカレーターに限らずやたら急いで人はうんこ漏れそうなんだと思う
7724/05/26(日)18:12:57No.1193486715そうだねx7
最近見ない気がするけどベビーカーをエスカレーターに乗せてるのはかなり怖かった
7824/05/26(日)18:13:06No.1193486797+
もともと階段だったところを全面エスカレーターに変えたら
混雑時は捌ききれずに行列になるんだからエスカレーターは非効率的だよ
7924/05/26(日)18:13:13No.1193486852+
最混雑時は階段がエスカレーターがとか選んでられない
一番近くにあるものを使うしかない
8024/05/26(日)18:13:29No.1193486971+
>エスカレーターがもっと速けりゃね
なんか最近はどんどん遅くなってるよね
イオンモールとかめっちゃ遅くて右も左も歩いてる人いた
8124/05/26(日)18:13:40No.1193487062+
>そこまでしてやることでもない
結局これに尽きるというか乗る側としてはなんだかなぁとは思いつつ
自分が不利益を負う可能性があることをしたくない
8224/05/26(日)18:14:03No.1193487225+
左側に乗るために行列作ってんの見ると馬鹿がよ…の気持ちになる
8324/05/26(日)18:14:10No.1193487278+
デカい音で歩くなボケえ!って流すと割と止まる
8424/05/26(日)18:14:11No.1193487292+
階段状じゃなくて一枚に一人しか乗れないようなリフト状にすればいいんだ
8524/05/26(日)18:14:26No.1193487388そうだねx5
>東京はその数秒の価値が高くてな…
>電車ごとに速さや行き先が変わったりもして数十分変わってくることもあるし
>急ぐ理由が電車遅延とかの不可抗力も多すぎる
しらねー
十秒早く家出たら済む話だろがー
8624/05/26(日)18:14:46No.1193487544+
>>東京はその数秒の価値が高くてな…
>>電車ごとに速さや行き先が変わったりもして数十分変わってくることもあるし
>>急ぐ理由が電車遅延とかの不可抗力も多すぎる
>しらねー
>十秒早く家出たら済む話だろがー
5分って言った方がいい
8724/05/26(日)18:15:00No.1193487648+
こんな感じで途中の段何枚か抜いておけばいい
fu3522730.mp4
8824/05/26(日)18:15:16No.1193487753+
並列で乗れるエスカレーターを廃止すれば良い
8924/05/26(日)18:15:21No.1193487775そうだねx5
>しらねー
>十秒早く家出たら済む話だろがー
10秒早く家でても電車の到着が10秒早くはならんだろ…
9024/05/26(日)18:15:29No.1193487833そうだねx1
>二列エスカレータがスタンダードになっちゃったけど
>古い建物にある一列エスカレータをスタンダードにすればいいじゃん
それでも歩く奴は歩くのと後ろからのプレッシャーが問題か
9124/05/26(日)18:15:31No.1193487851+
罰則も無い条例は無力…!って痛感する埼玉
9224/05/26(日)18:15:38No.1193487912そうだねx1
「」が考える程度の浅知恵はだいたいどっかで試して効果なしだったと思った方がいい
9324/05/26(日)18:15:41No.1193487933+
もう日本はそういう文化だというしかねえ
立ち止まっている奴はルールわかっててえらいなと思えてしまう時点で俺も染まってるし
9424/05/26(日)18:15:44No.1193487953+
駅側も本気で止めようと思ってないだろ
9524/05/26(日)18:15:51No.1193488021そうだねx2
>こんな感じで途中の段何枚か抜いておけばいい
>fu3522730.mp4
アクションゲーム感
9624/05/26(日)18:16:02No.1193488102そうだねx3
右側歩く人って急いでて余裕無いからどう絡まれるか分かんないし右側立ちたくないんだよね…
9724/05/26(日)18:16:06No.1193488134そうだねx3
>十秒早く家出たら済む話だろがー
電車に乗ったことのない田舎者のレス
9824/05/26(日)18:16:13No.1193488177+
大阪万博で海外向けに左側開ける文化が浸透しちゃった
9924/05/26(日)18:16:41No.1193488399+
空いてる通路側で立ってて文句言われたら蹴っ飛ばしていい法律とか作ってほしい
10024/05/26(日)18:16:42No.1193488405+
左側ばっかり寄るから左側の車輪がすり減るんだよ
左側に寄ってんじゃないよ
10124/05/26(日)18:16:46No.1193488445+
>10秒早く家でても電車の到着が10秒早くはならんだろ…
予定してた乗り換えが遅延とかでギリギリになると急ぎたいときはどうしてもあるからなあ
それが急行とかだとなおさら
本数多いならあきらめもつくが
10224/05/26(日)18:16:51No.1193488486そうだねx4
>右側歩く人って急いでて余裕無いからどう絡まれるか分かんないし右側立ちたくないんだよね…
揉め事起こしてニュースになってもネットの暇人は助けてくれないしな
10324/05/26(日)18:16:56No.1193488527+
>右側歩く人って急いでて余裕無いからどう絡まれるか分かんないし右側立ちたくないんだよね…
余裕ないくせに絡んで無駄に時間使う不合理な人種だよね…
10424/05/26(日)18:17:00No.1193488578そうだねx5
俺は急いでる人が怖くて塞ぐなんて出来ないのでスレでクダ巻くので精一杯だわ
10524/05/26(日)18:17:37No.1193488881+
なのでこうして荷物を右側にはみ出させる
10624/05/26(日)18:17:37No.1193488882そうだねx2
むしろ駅構内で急ぐのは本数少ない田舎から出てきたお上りさんだけだよ
10724/05/26(日)18:17:44No.1193488947+
>左側ばっかり寄るから左側の車輪がすり減るんだよ
>左側に寄ってんじゃないよ
つまり毎月どちらを開けるか決めてやって均等に減るようにすればよいのでは?
10824/05/26(日)18:17:59No.1193489066+
>左側ばっかり寄るから左側の車輪がすり減るんだよ
>左側に寄ってんじゃないよ
一年に一度車輪を東京と大阪で交換しようぜ
10924/05/26(日)18:18:13No.1193489191+
両手で手すりを掴んだ方が安全だぜ
11024/05/26(日)18:18:16No.1193489218+
>最近見ない気がするけどベビーカーをエスカレーターに乗せてるのはかなり怖かった
最寄り駅エレベーターないからいまだに見るわ…
11124/05/26(日)18:18:28 ID:zsOzTVcQNo.1193489300+
>まろうって何だと数秒考えた
これにそうだねついてるのをみると少なくとも6人は発達障害もちがこのスレにいるのかな…と思ってしまう
レスした人が恥ずかしくなったから多数派装ってる可能性もあるけど
11224/05/26(日)18:18:45No.1193489456+
>最近見ない気がするけどベビーカーをエスカレーターに乗せてるのはかなり怖かった
喋るやつだと大体警告してる気がする
11324/05/26(日)18:19:43No.1193489914+
駅側の人員を常にエスカレーターの右側に配置しよう
11424/05/26(日)18:19:50No.1193489970+
場所による
11524/05/26(日)18:21:29No.1193490736+
遅延とかで遅れる可能性がってのは分かるけどそれを予期するなら律速になる部分にギリギリより一便速く着くようにしろや
11624/05/26(日)18:22:04No.1193491009+
基本的に歩く奴って後ろから押したり小突くようなキチガイばっかだから
そういうキチガイに絡まれないための予防策だよ
こんだけ歩くなって言われて歩くようなモンスターに日本語が通用すると思う方が間違い
11724/05/26(日)18:22:21No.1193491166そうだねx3
>5分って言った方がいい
意外と5分早く行動しても大して変わらないんだよな…
20分くらいでようやく余裕できるレベル
11824/05/26(日)18:22:37No.1193491283+
実際エスカレーターの右側を常に立つバイトとか長期間雇わないともう解決されないと思う
11924/05/26(日)18:22:48No.1193491363+
>遅延とかで遅れる可能性がってのは分かるけどそれを予期するなら律速になる部分にギリギリより一便速く着くようにしろや
散々歩くなって言われて歩くようなバカに正論や日本語が通じると思うな
12024/05/26(日)18:23:33No.1193491718そうだねx1
>https://business.nikkei.com/atcl/interview/15/238739/062200257/
何か記事で片空けを廃止するとホームに人が溢れるって書いてあるけど両側に止まった方が人を多く捌けるってのを知らないんだろうか…
片方だけ長蛇の列でもう片方はガラガラなんて光景東京ならイヤというほど見るはずだが
12124/05/26(日)18:23:38No.1193491754+
電車から降りて乗り換える人波の前の方にいないと最悪2本くらい乗り過ごす可能性がある
だから他の奴が歩く限り俺も歩く
12224/05/26(日)18:23:41No.1193491776+
>実際エスカレーターの右側を常に立つバイトとか長期間雇わないともう解決されないと思う
混む時間帯だけ雇えば良いのに
12324/05/26(日)18:24:02No.1193491941そうだねx1
>世界のエスカレーターマナーに詳しい専門家
悶絶しそうな怪しい肩書
12424/05/26(日)18:24:09No.1193491997そうだねx3
ここにも解決策考えるんじゃなくて安全に叩ける何かが欲しいだけの子がいっぱい来てる時点で解決は無理よね
12524/05/26(日)18:25:01No.1193492397+
>>5分って言った方がいい
>意外と5分早く行動しても大して変わらないんだよな…
>20分くらいでようやく余裕できるレベル
じゃあ20分早く行動すればいいってことじゃん!
12624/05/26(日)18:25:31No.1193492615+
車だって30km制限の道で70km出したりする人居るでしょ
そういう人種なのよ
12724/05/26(日)18:25:32No.1193492635そうだねx3
>日本人がルールに従うというのが嘘だとよく分かる
従うよ?
片側開けるルールは世界的にスタンダードのルールだからみんな守ってる
12824/05/26(日)18:25:37No.1193492676+
地元民がぜんぜん制限速度守ってない中で頑なに制限速度守るやつが入ったら逆に危険なのと同じ
結局のところ周りに合わせて流れを滞らせないことが一番優先される
12924/05/26(日)18:25:40No.1193492689そうだねx1
朝5分早く起きるくらいなら俺は死んだって構わない
13024/05/26(日)18:25:56No.1193492804+
子供や高齢者が危なっかしいと横並びでいて…ってなるから普及して欲しい
13124/05/26(日)18:25:57No.1193492818そうだねx1
混雑時とか結局ぎっちぎちだから誰も歩かないという
13224/05/26(日)18:26:34No.1193493122そうだねx1
両方並んだほうが全体の効率いいよ!っていう人いるけど意味ないよ
だって俺急がないもんちょっと効率落ちても困んないしキチガイに絡まれる可能性取りたくない
13324/05/26(日)18:26:39No.1193493149+
>地元民がぜんぜん制限速度守ってない中で頑なに制限速度守るやつが入ったら逆に危険なのと同じ
地元警察に文句言ったらどうですかね
パトカーが制限速度守ってるせいで迷惑です!つってよ
それ言わんカスがネットでイキってんじゃねえよ
13424/05/26(日)18:26:42No.1193493184+
ときどきわざと反対側に立ったりする
一度無理やり追い抜かれただけであとは特になにもない
13524/05/26(日)18:27:04No.1193493338+
エスカレーター歩くと可愛い音が鳴るようにしよう
13624/05/26(日)18:27:07No.1193493356+
>>https://business.nikkei.com/atcl/interview/15/238739/062200257/
>何か記事で片空けを廃止するとホームに人が溢れるって書いてあるけど両側に止まった方が人を多く捌けるってのを知らないんだろうか…
>片方だけ長蛇の列でもう片方はガラガラなんて光景東京ならイヤというほど見るはずだが
人は荷物じゃないから個々人の急いでる急いでないや動けるスピードの概念無視して語ってるなんの意味もないデータをまだ信じてんの?
13724/05/26(日)18:27:22No.1193493457そうだねx4
>パトカーが制限速度守ってるせいで迷惑です!つってよ
突然脳内パトカー出すのやめて
13824/05/26(日)18:27:29No.1193493518+
>子供や高齢者が危なっかしいと横並びでいて…ってなるから普及して欲しい
そういうのはちゃんと下りエスカレーターでも後ろから小突かれて落ちてるから大丈夫
13924/05/26(日)18:27:33No.1193493547そうだねx1
>地元警察に文句言ったらどうですかね
>パトカーが制限速度守ってるせいで迷惑です!つってよ
>それ言わんカスがネットでイキってんじゃねえよ
14024/05/26(日)18:27:42No.1193493615+
定期的に通れないステップがあるようにすればすり抜けはいなくなるかな
14124/05/26(日)18:27:50No.1193493688+
普段空いてる側に立ってくれる人が前にいればそれに従って立つことはする
14224/05/26(日)18:28:07 ID:QnXQzbZYNo.1193493810+
右が空いてるのに左側に並んでるのがアホくさいから右に乗るだけだよ
別に歩かなくてもいいっちゃいいんだけどな
14324/05/26(日)18:28:18No.1193493895+
>エスカレーター歩くと可愛い音が鳴るようにしよう
逆に不快な音にするのは有効か…?
14424/05/26(日)18:28:23No.1193493936そうだねx3
>地元警察に文句言ったらどうですかね
>パトカーが制限速度守ってるせいで迷惑です!つってよ
>それ言わんカスがネットでイキってんじゃねえよ
脈絡無さすぎてダメだった
14524/05/26(日)18:28:26No.1193493956+
>何か記事で片空けを廃止するとホームに人が溢れるって書いてあるけど両側に止まった方が人を多く捌けるってのを知らないんだろうか…
>片方だけ長蛇の列でもう片方はガラガラなんて光景東京ならイヤというほど見るはずだが
まず右側空けようっていう意識を無くしたとしても
既に他人が立ってる脇に詰めようっていう人いないから両側フルに立てば効率的って話は机上の空論では
コミケばりに常に警備員が声を張り上げて注意してればできるかもしれんが…
14624/05/26(日)18:28:33No.1193494006そうだねx3
>>日本人がルールに従うというのが嘘だとよく分かる
>従うよ?
>片側開けるルールは世界的にスタンダードのルールだからみんな守ってる
言われ始めたころにニューヨークでもロンドンでも片側あけてたの見てこんなこと推奨するやつバカだなってなったよ
14724/05/26(日)18:28:38No.1193494045+
歩くのを禁止するより片側空いた状態にするのを禁止したらいいかなって考えたけどどういう条文にするかむずかしいね
14824/05/26(日)18:28:45No.1193494080+
全部1人乗りに換えよう
14924/05/26(日)18:28:47No.1193494094+
>そういうのはちゃんと下りエスカレーターでも後ろから小突かれて落ちてるから大丈夫
大丈夫な要素がねえよ!
15024/05/26(日)18:28:53No.1193494135+
2列で立つのがメジャーになってもいいけど
電車と違って知らん人が隣にいる違和感が怖い
15124/05/26(日)18:29:01No.1193494192+
歩く側で歩くの止めるの楽しい
15224/05/26(日)18:29:08No.1193494249そうだねx4
そもそも隣に他人立ってるのは不快だ
15324/05/26(日)18:29:30No.1193494424+
>全然浸透しないよねこれ
一回浸透させたものを止めろってアホか?
ダブスタクソ野郎が
15424/05/26(日)18:29:35No.1193494462そうだねx2
>歩く側で歩くの止めるの楽しい
これがチョンか
15524/05/26(日)18:29:54No.1193494590+
女の隣に立ったら痴漢扱いされるんでしょ知ってるよ
15624/05/26(日)18:30:00No.1193494643そうだねx2
>そもそも隣に他人立ってるのは不快だ
電車に乗れない「」
15724/05/26(日)18:30:00No.1193494645+
>定期的に通れないステップがあるようにすればすり抜けはいなくなるかな
そのタイミングで足出して転ぶ人が出てくる
15824/05/26(日)18:30:06No.1193494682+
>2列で立つのがメジャーになってもいいけど
>電車と違って知らん人が隣にいる違和感が怖い
大体前の人と一段開けるわけだし互い違いになるように乗ればいいんじゃない?
15924/05/26(日)18:30:12No.1193494719そうだねx1
片方止まって片方歩くでなんか困ることあんの?
16024/05/26(日)18:30:35 ID:QnXQzbZYNo.1193494883+
>2列で立つのがメジャーになってもいいけど
>電車と違って知らん人が隣にいる違和感が怖い
一段空けて乗るのがデフォなんだから交互に乗ればいいだけだしそこは別に
16124/05/26(日)18:30:42No.1193494932+
>片方止まって片方歩くでなんか困ることあんの?
回転が落ちる
16224/05/26(日)18:30:50No.1193494988+
>片方止まって片方歩くでなんか困ることあんの?
両方止まるで困る事あるの?
16324/05/26(日)18:31:12No.1193495129そうだねx1
>片方だけ長蛇の列でもう片方はガラガラなんて光景東京ならイヤというほど見るはずだが
左が長蛇の列なのは確かにそうだがだいたい右も人が途切れず歩いててこっちはこっちで列になってる気がする
16424/05/26(日)18:31:16No.1193495165+
>>2列で立つのがメジャーになってもいいけど
>>電車と違って知らん人が隣にいる違和感が怖い
>大体前の人と一段開けるわけだし互い違いになるように乗ればいいんじゃない?
効率が歩く人いなくなる分さらに悪くなるけどいいの?
16524/05/26(日)18:31:49No.1193495392そうだねx3
>>片方止まって片方歩くでなんか困ることあんの?
>回転が落ちる
片側優先の方が回転早いぞ?
道路で証明されてる
16624/05/26(日)18:32:30No.1193495689+
両方止まって使った方が効率良いのはみんな知ってるけど求めてるのは全員が最大効率で動く方法じゃなくて自分が最速で目的地に辿り着く方法だから…
16724/05/26(日)18:33:00No.1193495890+
>片方止まって片方歩くでなんか困ることあんの?
エスカレーターの片側の部品だけ摩耗しやすいとか歩く人がぶつかって事故起こしたりとか
16824/05/26(日)18:33:10No.1193495965そうだねx1
>両方止まって使った方が効率良いのはみんな知ってるけど求めてるのは全員が最大効率で動く方法じゃなくて自分が最速で目的地に辿り着く方法だから…
残念だけど荷物じゃないし老人とか子供とかいるからそれ嘘って証明されてます…
16924/05/26(日)18:33:20No.1193496035+
効率だけで言うならエスカレーターで2列並んだ上に全員歩くのが一番効率いいよ
安全上よくない
17024/05/26(日)18:33:41No.1193496179+
>効率が歩く人いなくなる分さらに悪くなるけどいいの?
歩く側で立ち止まって
長い方の列に並んでる人たちをイライラさせるの楽しいよね…
17124/05/26(日)18:33:45No.1193496211+
>>片方止まって片方歩くでなんか困ることあんの?
>エスカレーターの片側の部品だけ摩耗しやすいとか歩く人がぶつかって事故起こしたりとか
企業や店がエスカレーターメンテ負担すればいいだけじゃない?
17224/05/26(日)18:34:25No.1193496480そうだねx1
>歩く側で立ち止まって
>長い方の列に並んでる人たちをイライラさせるの楽しいよね…
でも論破されてイライラしてるの君じゃん?
17324/05/26(日)18:34:30No.1193496510+
>>両方止まって使った方が効率良いのはみんな知ってるけど求めてるのは全員が最大効率で動く方法じゃなくて自分が最速で目的地に辿り着く方法だから…
>残念だけど荷物じゃないし老人とか子供とかいるからそれ嘘って証明されてます…
つまり歩いた方がいいってこと?
ならこれからも大手を振って歩くわ
17424/05/26(日)18:34:50No.1193496648+
誰がなんと言おうと俺は嫁と2列になって動かん
文句があるなら言ってこい
17524/05/26(日)18:34:58No.1193496716+
現状の利用状況由来の重大事故が起こらなきゃ使う側の意識なんて変わりようがないよなあ
17624/05/26(日)18:35:06No.1193496766+
>企業や店がエスカレーターメンテ負担すればいいだけじゃない?
電車の運賃とか上がるだけだしな
ていうか今非接触キーとかSuicaとかいっぱいあるんだから
エスカレーターやエレベーター使うの全部有料に出来るはずなんだよな
17724/05/26(日)18:35:08No.1193496779+
>>>片方止まって片方歩くでなんか困ることあんの?
>>エスカレーターの片側の部品だけ摩耗しやすいとか歩く人がぶつかって事故起こしたりとか
>企業や店がエスカレーターメンテ負担すればいいだけじゃない?
普通設置してるビルの管理者がメンテ代払ってるし本格的にぶっ壊れない限りどんなに磨耗しようが交換なんかしないしdぷせ変わんないよ
17824/05/26(日)18:35:10No.1193496792+
>>>両方止まって使った方が効率良いのはみんな知ってるけど求めてるのは全員が最大効率で動く方法じゃなくて自分が最速で目的地に辿り着く方法だから…
>>残念だけど荷物じゃないし老人とか子供とかいるからそれ嘘って証明されてます…
>つまり歩いた方がいいってこと?
>ならこれからも大手を振って歩くわ
隣の人に当たらないくらいで勘弁な!
17924/05/26(日)18:35:25No.1193496914+
>でも論破されてイライラしてるの君じゃん?
イライラしてきた
列止めてくるわ
18024/05/26(日)18:35:33No.1193496983+
現状でなにも問題ないように見えるし
理由があるならはっきり明記してくれないと
18124/05/26(日)18:35:50No.1193497112+
>>企業や店がエスカレーターメンテ負担すればいいだけじゃない?
>電車の運賃とか上がるだけだしな
>ていうか今非接触キーとかSuicaとかいっぱいあるんだから
>エスカレーターやエレベーター使うの全部有料に出来るはずなんだよな
できないでしょ?
儲かってんだからそれくらい負担しな
18224/05/26(日)18:36:27No.1193497406+
>>でも論破されてイライラしてるの君じゃん?
>イライラしてきた
>列止めてくるわ
頭悪いと大変だな…
18324/05/26(日)18:37:03No.1193497662+
>理由があるならはっきり明記してくれないと
スレ画も読めないアホが来た…
18424/05/26(日)18:37:07No.1193497698+
歩くのは別に良い
俺の前まで上がってきて俺の前のスペースにスライドする奴だけは理解できない
マウントとりたいのか?最後まで歩いて上がれや!
18524/05/26(日)18:37:18No.1193497766+
安全で考えたら一段飛ばしで交互に立つのがたぶん一番良い
隙間無く詰めた時に事故が起きたら将棋倒しになって死ぬ
18624/05/26(日)18:37:20No.1193497783+
空いてる方に乗って歩かないようにしてる
早めに乗れるし
18724/05/26(日)18:37:23No.1193497801+
エスカレーターが駅にしかないと思ってるのか…?
18824/05/26(日)18:37:35No.1193497887+
>>理由があるならはっきり明記してくれないと
>スレ画も読めないアホが来た…
スレ画に書いてあること眉唾だよ
18924/05/26(日)18:37:55No.1193498015+
阪急百貨店だとエスカレータで歩く人居ないけど
阪神百貨店だとエスカレータで歩く人ばっかになるんだよな
つまりそういうこと
19024/05/26(日)18:38:07No.1193498096そうだねx1
施設側からしたらエスカレーターの輸送力どうこうは割とどうでもよくて
とにかく事故を起こしてくれるなってとこに尽きると思う
19124/05/26(日)18:38:25No.1193498222そうだねx2
>歩くのは別に良い
>俺の前まで上がってきて俺の前のスペースにスライドする奴だけは理解できない
>マウントとりたいのか?最後まで歩いて上がれや!
待ちの列が歩き側の方だけ短かったからそっちの流れで乗ったけど最後まで歩くつもりはないってだけのことかと
19224/05/26(日)18:38:40No.1193498337+
>施設側からしたらエスカレーターの輸送力どうこうは割とどうでもよくて
>とにかく事故を起こしてくれるなってとこに尽きると思う
歩くよりは歩かない方が安全だもんな…
19324/05/26(日)18:38:45No.1193498375+
>歩くのは別に良い
>俺の前まで上がってきて俺の前のスペースにスライドする奴だけは理解できない
>マウントとりたいのか?最後まで歩いて上がれや!
モタモタ乗って前にスペース空きまくってそう
19424/05/26(日)18:39:32No.1193498667+
>モタモタ乗って前にスペース空きまくってそう
一段空けてる方が悪い
詰めないお前が全部悪い
19524/05/26(日)18:39:33No.1193498672+
https://www.tokyometro.jp/news/2023/215911.html
都営地下鉄が直に言ってることが眉唾…?
19624/05/26(日)18:39:42No.1193498748+
>施設側からしたらエスカレーターの輸送力どうこうは割とどうでもよくて
>とにかく事故を起こしてくれるなってとこに尽きると思う
普通に考えてギチギチに詰めたほうが総積載重量増えて摩耗早くならない?
19724/05/26(日)18:40:17No.1193498992そうだねx1
>https://www.tokyometro.jp/news/2023/215911.html
>都営地下鉄が直に言ってることが眉唾…?
どうでもいいけど都営地下鉄と東京メトロって別物だよ
19824/05/26(日)18:40:22No.1193499027そうだねx2
>普通に考えてギチギチに詰めたほうが総積載重量増えて摩耗早くならない?
そういう話じゃないと思う
19924/05/26(日)18:40:34No.1193499109+
>https://www.tokyometro.jp/news/2023/215911.html
>都営地下鉄が直に言ってることが眉唾…?
そうだよ?
片側開けるってマジで世界各地であるマナーだから
20024/05/26(日)18:40:37No.1193499134+
下りだと重たいキャリーケースを歩く側に置いて
後ろから小突かれるとわざとキャリーケース落として
歩いてる人を犯罪者にするライフハックあるのちょっとこわい
20124/05/26(日)18:40:51No.1193499219+
かなり昔東京出たての頃に田舎と同じように真ん中に陣取ってたらすげー舌打ちされたことをふと思い出した
20224/05/26(日)18:40:59No.1193499263+
>>普通に考えてギチギチに詰めたほうが総積載重量増えて摩耗早くならない?
>そういう話じゃないと思う
事故減らすってそういう話でしょ?
頭悪くない君?
20324/05/26(日)18:40:59No.1193499266+
>どうでもいいけど都営地下鉄と東京メトロって別物だよ
ごめん普通に都営地下鉄のページと勘違いしてたわ…
20424/05/26(日)18:41:30No.1193499448+
もう片側開けるのは世界的に定着ちゃってるんだからメーカー側もそれに対応したやつ作ればいいのに
20524/05/26(日)18:42:01No.1193499652そうだねx1
>普通に考えてギチギチに詰めたほうが総積載重量増えて摩耗早くならない?
回転体は偏摩耗するのがいちばん寿命短い
均等に摩耗させろ
毎日左右切り替えても意味ないから毎日均等に負荷かけろ
20624/05/26(日)18:42:59No.1193500084+
張り紙で済まさずにコミケぐらいガッツリしつこく直接言えばいい
クソ忙しい朝でそんなんに割くマンパワーが無い?そうだね
20724/05/26(日)18:43:04No.1193500122+
田舎だと1本乗り遅れたら1時間待ちとかザラだからまあ
20824/05/26(日)18:43:06No.1193500132+
歩く方に並んで列をショートカットしつつ
ルールを守って立ち止まるのが一番賢い
長い列に並んでるやつ全員バカです
20924/05/26(日)18:43:09No.1193500160そうだねx1
>>>普通に考えてギチギチに詰めたほうが総積載重量増えて摩耗早くならない?
>>そういう話じゃないと思う
>事故減らすってそういう話でしょ?
>頭悪くない君?
知らないなら教えてあげるけど事故原因ってモノが壊れるだけじゃないんだ
21024/05/26(日)18:43:35No.1193500314+
>田舎だと1本乗り遅れたら1時間待ちとかザラだからまあ
一時間一本のクソ無人駅にエスカレーターなんかあるわけねえだろ
21124/05/26(日)18:43:41No.1193500355+
>回転体は偏摩耗するのがいちばん寿命短い
>均等に摩耗させろ
>毎日左右切り替えても意味ないから毎日均等に負荷かけろ
均等摩耗とか理論上絶対無理だし実質積載重量半分になってる今の方が摩耗少なくない?
21224/05/26(日)18:43:46No.1193500389+
>事故減らすってそういう話でしょ?
>頭悪くない君?
事故減らすってのは歩くな止まれって事だよ
21324/05/26(日)18:44:39No.1193500726+
>>>>普通に考えてギチギチに詰めたほうが総積載重量増えて摩耗早くならない?
>>>そういう話じゃないと思う
>>事故減らすってそういう話でしょ?
>>頭悪くない君?
>知らないなら教えてあげるけど事故原因ってモノが壊れるだけじゃないんだ
知らないから教えてあげるけどギチギチに詰まってても事故は起きるんだ
21424/05/26(日)18:44:56No.1193500835そうだねx1
人類の愚かさの象徴
21524/05/26(日)18:44:56No.1193500836+
>知らないから教えてあげるけどギチギチに詰まってても事故は起きるんだ
事故事例出して
21624/05/26(日)18:45:13No.1193500954+
言って止まるわけないのでもう構造いじってもろて
21724/05/26(日)18:45:18No.1193500991+
>事故減らすってのは歩くな止まれって事だよ
止まってても事故起きるのに?
意味なくないそれ?
21824/05/26(日)18:45:26No.1193501039+
>均等摩耗とか理論上絶対無理だし実質積載重量半分になってる今の方が摩耗少なくない?
片側にばかり乗られるほうがつらいの
21924/05/26(日)18:45:30No.1193501070+
>止まってても事故起きるのに?
事故事例出して
22024/05/26(日)18:45:35No.1193501102+
大体どうしても歩いて欲しくないんだったら1人用の狭いエスカレーター2つ並べれば全て解決するのでそうすればいい
たまにそうしてる駅あるけど見てても結構効率いいと思う
22124/05/26(日)18:45:42No.1193501146そうだねx4
>一時間一本のクソ無人駅にエスカレーターなんかあるわけねえだろ
その無人駅を経由する駅での話だろ?
22224/05/26(日)18:45:55No.1193501243+
>>知らないから教えてあげるけどギチギチに詰まってても事故は起きるんだ
>事故事例出して
エスカレーターで転倒してドミノ倒しとかいっぱい事例あるけど…
22324/05/26(日)18:46:10No.1193501344+
>>https://business.nikkei.com/atcl/interview/15/238739/062200257/
>何か記事で片空けを廃止するとホームに人が溢れるって書いてあるけど両側に止まった方が人を多く捌けるってのを知らないんだろうか…
>片方だけ長蛇の列でもう片方はガラガラなんて光景東京ならイヤというほど見るはずだが
場所による
マジで
22424/05/26(日)18:46:19No.1193501400+
>>止まってても事故起きるのに?
>事故事例出して
>エスカレーターで転倒してドミノ倒しとかいっぱい事例あるけど…
22524/05/26(日)18:46:28No.1193501449+
>エスカレーターで転倒してドミノ倒しとかいっぱい事例あるけど…
立ち止まってるケースで出してみなよ
ほぼ歩いてる奴原因しかないの分かるでしょ
22624/05/26(日)18:46:39No.1193501513+
>日本人がルールに従うというのが嘘だとよく分かる
日本人が従うのはルールじゃなくて同調圧力
22724/05/26(日)18:46:48No.1193501571+
>>事故減らすってのは歩くな止まれって事だよ
>止まってても事故起きるのに?
>意味なくないそれ?
歩く方が事故の要因が増えるんだから止まった方が事故減るだろ
22824/05/26(日)18:46:54No.1193501617+
もしかして立ち止まってるなら転倒しないと思ってる?
22924/05/26(日)18:47:00No.1193501645+
右側で止まってたら降りた後に後ろから肩ドンってされて睨まれたわ
腹立ったから後ろから飛び蹴りかまして逃げた
警察来ると思ってビクビクしてる
23024/05/26(日)18:47:04No.1193501666+
>知らないから教えてあげるけどギチギチに詰まってても事故は起きるんだ
それはつまり詰まってないことで起きる事故もありうるって認めるってこと?
それならそういう話じゃないって理解してもらえたって認識でいい?
23124/05/26(日)18:47:21No.1193501780そうだねx1
>>エスカレーターで転倒してドミノ倒しとかいっぱい事例あるけど…
>立ち止まってるケースで出してみなよ
>ほぼ歩いてる奴原因しかないの分かるでしょ
ほぼ
しかない
笑えるね
23224/05/26(日)18:47:34No.1193501854+
>>>事故減らすってのは歩くな止まれって事だよ
>>止まってても事故起きるのに?
>>意味なくないそれ?
>歩く方が事故の要因が増えるんだから止まった方が事故減るだろ
片側空いてる方が事故に巻き込まれる人数減るだろ?
普通に考えてわからないのかお前
23324/05/26(日)18:47:48No.1193501935+
>もしかして立ち止まってるなら転倒しないと思ってる?
危ないから歩くなって言われてるのを理解してくれよ
23424/05/26(日)18:48:02No.1193502029そうだねx2
>片側優先の方が回転早いぞ?
エスカレーターはちゃんと両方に乗った方が早いって実験結果がいくつも出てるけど
>道路で証明されてる
こんな別の要素から無理に持ってこなくても
23524/05/26(日)18:48:35No.1193502224+
どうでもいい嘘マナーとか広めるよりエスカレーターの片側に乗るのはマナー違反ですよって広めろ
23624/05/26(日)18:48:50No.1193502330+
>片側空いてる方が事故に巻き込まれる人数減るだろ?
>普通に考えてわからないのかお前
同じ人数で両側に立った方が安全だろ?
普通に考えてわからないのかお前
23724/05/26(日)18:48:56No.1193502375+
エスカレータの出口で立ち止まるのが一番事故起こすのに効果的だよ
23824/05/26(日)18:49:08No.1193502439+
酒気帯びでエスカレータ歩いてたらパーフェクトって感じ
23924/05/26(日)18:49:13No.1193502477+
関東は右を空ける
関西は前のやつに合わせる
24024/05/26(日)18:49:18No.1193502512+
>>片側優先の方が回転早いぞ?
>エスカレーターはちゃんと両方に乗った方が早いって実験結果がいくつも出てるけど
>>道路で証明されてる
>こんな別の要素から無理に持ってこなくても
事実だぞ
シミュレーターで優先指定でもしてみればいい
24124/05/26(日)18:49:22No.1193502535そうだねx1
なんだかんだで暗黙の了解って合理的な方に形成されていくんだなと実感した
24224/05/26(日)18:49:33No.1193502611+
何のために手すりがあるか理解出来てないとか
歩いてる奴の知能マジでサル以下だな
24324/05/26(日)18:49:38No.1193502630+
俺はあえて右側で止まる社会運動をしてる
24424/05/26(日)18:49:45No.1193502676+
机上論でマウント取れる案件だと「」ちゃんハッスルし始めるよね
24524/05/26(日)18:50:00No.1193502782そうだねx2
>>片側空いてる方が事故に巻き込まれる人数減るだろ?
>>普通に考えてわからないのかお前
>同じ人数で両側に立った方が安全だろ?
>普通に考えてわからないのかお前
いや全然安全じゃないでしょ
お前マジで頭悪いな
24624/05/26(日)18:50:07No.1193502824+
止まらせるなら階段増やせや
24724/05/26(日)18:50:22No.1193502925+
左右交互に立つのが最も効率的なはずだがあまり見ない
24824/05/26(日)18:50:53No.1193503129+
>シミュレーターで優先指定でもしてみればいい
現実の実験結果と合ってないならシミュレートの条件付けが間違ってるんだろ
24924/05/26(日)18:51:00No.1193503187+
>>知らないから教えてあげるけどギチギチに詰まってても事故は起きるんだ
>それはつまり詰まってないことで起きる事故もありうるって認めるってこと?
>それならそういう話じゃないって理解してもらえたって認識でいい?
いやそういう話でしょ
いまさらちゃぶ台返しは無理あるよ
25024/05/26(日)18:51:05No.1193503230+
書き込みをした人によって削除されました
25124/05/26(日)18:51:15No.1193503307そうだねx1
>事実だぞ
>シミュレーターで優先指定でもしてみればいい
https://mas.kke.co.jp/escalator/
全員が歩くならともかく片側開けて片側歩くより均等に両方立ち止まって乗るほうが輸送効率いいけど
25224/05/26(日)18:51:23No.1193503355+
これ浸透させるにはミスターサタンが必要
25324/05/26(日)18:52:00No.1193503580+
>>シミュレーターで優先指定でもしてみればいい
>現実の実験結果と合ってないならシミュレートの条件付けが間違ってるんだろ
つまり人を荷物として指定してた止まれ派の間違いを認めたってことだよね?
よかったじゃん
25424/05/26(日)18:52:35No.1193503805+
片側揃えするとエスカレーターの性質上まず一段開ける人がでてくるので…
25524/05/26(日)18:52:41No.1193503839そうだねx2
>>事実だぞ
>>シミュレーターで優先指定でもしてみればいい
>https://mas.kke.co.jp/escalator/
>全員が歩くならともかく片側開けて片側歩くより均等に両方立ち止まって乗るほうが輸送効率いいけど
全員同じパラメータでやったシミュレートになんの意味もないぞ?
合理性のかけらもない
25624/05/26(日)18:52:42No.1193503849そうだねx2
>つまり人を荷物として指定してた止まれ派の間違いを認めたってことだよね?
危ないから歩くなを理解できないヒトのレス
25724/05/26(日)18:52:44No.1193503863+
>いや全然安全じゃないでしょ
>お前マジで頭悪いな
いや全然安全でしょ
お前マジ頭悪いな
25824/05/26(日)18:53:17No.1193504126+
>いやそういう話でしょ
>いまさらちゃぶ台返しは無理あるよ
どう考えてもそういう話じゃないよ
摩耗による事故を考えるなら論点は片側を空けるか否かじゃなくて点検をしっかりしようねって点だよ
だから摩耗がどうこうなんていうのはそういう話じゃないと思うの一言でおしまいだよ
25924/05/26(日)18:53:28No.1193504216+
>https://mas.kke.co.jp/escalator/
>全員が歩くならともかく片側開けて片側歩くより均等に両方立ち止まって乗るほうが輸送効率いいけど
このURL貼る奴バカなの分かるから安心する
26024/05/26(日)18:53:50No.1193504367そうだねx2
これだけ呼びかけても変わらないんだから
歩く奴ら絶対に許さないって思ってると無限にイライラすることになるよ
26124/05/26(日)18:54:02No.1193504449+
感覚がマヒしてるだけで
慣性力が働いてる状態で歩くのは危険なんだ
ていうかエスカレータが緊急停止した時に被災するのってほぼ歩いてる人だし
26224/05/26(日)18:54:03No.1193504458+
>>いや全然安全じゃないでしょ
>>お前マジで頭悪いな
>いや全然安全でしょ
>お前マジ頭悪いな
あーらら鸚鵡返ししか出来なくなっちゃった
26324/05/26(日)18:54:17No.1193504565+
罰金でも取るしかない
現実味はない
26424/05/26(日)18:54:30No.1193504652そうだねx1
>歩く奴ら絶対に許さないって思ってると無限にイライラすることになるよ
いやまぁサルに人間の文化を教えるのは無駄だなって思ってるし諦めてるよ
26524/05/26(日)18:54:41No.1193504724+
>どう考えてもそういう話じゃないよ
>摩耗による事故を考えるなら論点は片側を空けるか否かじゃなくて点検をしっかりしようねって点だよ
>だから摩耗がどうこうなんていうのはそういう話じゃないと思うの一言でおしまいだよ
いやそういう話だって
やっぱ頭悪いな君
26624/05/26(日)18:54:43No.1193504731+
誰も荷物を持ってない1段に二人ギッチリ並んでる現実には絶対有り得ないクソみたいな実験信じてたら頭悪くなっちゃうよ
26724/05/26(日)18:54:45No.1193504738+
>日本人がルールに従うというのが嘘だとよく分かる
公の法律や規範は守らない
誰だか知らん奴のいつの間にか広めた風習には固執する
26824/05/26(日)18:54:50No.1193504767+
埼玉では条例になってしまった
26924/05/26(日)18:55:14No.1193504927+
>やっぱ頭悪いな君
あーあ
歩くなさんがいじめたせいで歩行ザルが壊れかけのレイディオになっちゃったじゃん
27024/05/26(日)18:55:17No.1193504941+
>>エスカレーター歩くと可愛い音が鳴るようにしよう
>逆に不快な音にするのは有効か…?
まろ子!
まろ子!
27124/05/26(日)18:55:18No.1193504947+
>ていうかエスカレータが緊急停止した時に被災するのってほぼ歩いてる人だし
歩いてる人が停止の原因になることあるし世話ないぜ
27224/05/26(日)18:55:33No.1193505050+
>あーらら鸚鵡返ししか出来なくなっちゃった
最初からオウム返ししかしてなかったけど今さら気づいたの?
27324/05/26(日)18:55:38No.1193505090+
>いやまぁサルに人間の文化を教えるのは無駄だなって思ってるし諦めてるよ
お前人間のつもりだったのか…
27424/05/26(日)18:56:03No.1193505256+
>いやそういう話だって
>やっぱ頭悪いな君
いや物が自然に壊れて事故が起きたならそれは利用者じゃなくて会社側の責任だよ
だからどっちを歩くとかは全然関係ない話だよ
27524/05/26(日)18:56:05No.1193505272+
>>あーらら鸚鵡返ししか出来なくなっちゃった
>最初からオウム返ししかしてなかったけど今さら気づいたの?
サルがオウム返ししてる…
27624/05/26(日)18:56:07No.1193505282+
両側止まって利用すること考えるなら
ヤバい人に絡まれてトラブルでロスする時間も考えなきゃ
27724/05/26(日)18:56:10No.1193505297+
>お前人間のつもりだったのか…
歩くなって言われても歩くようなカスよりかは幾分上等だよね
27824/05/26(日)18:56:11No.1193505305+
両側に立つと後ろから押し除けられて死にかける可能性あるので危険だよ
一度やられたことがある
27924/05/26(日)18:56:13No.1193505317+
>>日本人がルールに従うというのが嘘だとよく分かる
>公の法律や規範は守らない
>誰だか知らん奴のいつの間にか広めた風習には固執する
違うよ
感覚的に合理的もしくは自分に理があるルールを他人に押し付ける国民性なんだよ
28024/05/26(日)18:56:20No.1193505356+
誰かといるときは積極的に右に立つ
最悪タイマンで戦わなきゃいけないというリスクは2人以上いることで回避される
28124/05/26(日)18:56:46No.1193505520+
真ん中に立つ
28224/05/26(日)18:56:54No.1193505571+
そんなに急いでて歩きたいなら階段歩けばいいのに
28324/05/26(日)18:56:55No.1193505582+
>>お前人間のつもりだったのか…
>歩くなって言われても歩くようなカスよりかは幾分上等だよね
うわ…サルだこいつ…
28424/05/26(日)18:56:55No.1193505583+
こんだけイライラしちゃうなら止まることには固執しない方がいいな
28524/05/26(日)18:57:05No.1193505660+
もう両側空けようぜ
28624/05/26(日)18:57:20No.1193505773そうだねx1
止まれ言ってるやっぱ句読点使ってうんこついてそう
28724/05/26(日)18:57:33No.1193505854+
ここは任せとけ
俺は手すりにまたがる派だ
28824/05/26(日)18:57:40No.1193505903+
>これだけ呼びかけても変わらないんだから
駅の張り紙なんか見られてるわけないじゃん
罰金つけて毎日警察が日本中のエスカレーターに張り付いて交通整理でもしない限り変わんねーよ
自転車と同じだ
28924/05/26(日)18:57:48No.1193505957+
右のほうが明らかに空いてるのみていつも馬鹿だなぁと思ってる
そういうとき右で亀みてーにダラダラ歩いてる
29024/05/26(日)18:57:53No.1193505999+
止まれ猿大発狂の巻〜


fu3522730.mp4 1716714347010.png 1716713186942.jpg fu3522668.jpg