二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1716540920611.jpg-(306256 B)
306256 B24/05/24(金)17:55:20No.1192647376+ 19:17頃消えます
マジでバッドエンドになるのか?
こっからハッピーエンドになる未来がまるで見えねえ…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/24(金)17:56:19No.1192647697そうだねx12
豊かな土地はもう人がいるからどうしても争いが生まれる
貧しい土地は侵略者は寄ってこないけどすぐ限界がくる
224/05/24(金)17:56:50No.1192647870そうだねx2
史実的には失敗するの分かっていたが救いも殆どなさそうなのが…
324/05/24(金)17:58:30No.1192648406そうだねx12
エイナルとこんなんなるのは当初思ってたよりずっと悪い
424/05/24(金)17:59:51No.1192648857+
エイナルとほぼ決裂したのがな…
524/05/24(金)18:00:31No.1192649080そうだねx11
まあトルフィンも言っていたが土地に対する思い入れを考慮に入れなすぎた
徒手空拳でやっていける人間なんて殆どいねえんだ
624/05/24(金)18:02:58No.1192649855そうだねx3
史実だと原住民に負けてスカンジナビア半島帰ってるって分かってるのにハッピーにはならん
724/05/24(金)18:03:33No.1192650015+
史実の曖昧な部分突きまくって内陸移住で回避するのかと思ってた…
824/05/24(金)18:03:47No.1192650074そうだねx5
連れてきた奴らが基本貧しかったり階級低い奴らだから余計に帰りたがるわけねえよな…
924/05/24(金)18:04:26No.1192650314そうだねx6
個人で平和をやっていくならともかく国として平和をやるには時代が早すぎる
1024/05/24(金)18:05:52No.1192650792+
帰るどころか開拓民の大量失踪に墓も分からん村放棄の理由も不明で事業打ち切りでしょ史実
1124/05/24(金)18:07:26No.1192651316+
トルフィンはバッドエンドだけどその思想が後世に活かされるエンドとか…
1224/05/24(金)18:09:04No.1192651857+
>トルフィンはバッドエンドだけどその思想が後世に活かされるエンドとか…
ちょっと後世活きるまで遠すぎないかね…
アメリカ大陸はこの後酷いことになるし
1324/05/24(金)18:09:52No.1192652173そうだねx7
このままなんの意味もありませんでした!で終わるのは流石にキツい
1424/05/24(金)18:10:27No.1192652368そうだねx4
もう決定的に破綻したのか
1524/05/24(金)18:10:59No.1192652555+
分かっちゃいたけどマジでどうすんのこれ…
1624/05/24(金)18:11:39No.1192652801+
もう最終盤っていってるしな
1724/05/24(金)18:12:31No.1192653079+
インディアンは人じゃないから対話不可能だしな
1824/05/24(金)18:13:08No.1192653309+
〜〜1000年後〜〜
1924/05/24(金)18:13:12No.1192653336+
皆死んで死後の世界が理想郷だったエンド
2024/05/24(金)18:13:15No.1192653351そうだねx7
トルフィンは強過ぎるから一般人の気持ちがわからないんだよ
スペックの高い人間は簡単に転職も視野に入るけど大抵の人間は他所に移る不安で同じ職場に居続けるのと同じ
2124/05/24(金)18:13:24No.1192653407+
少数はインディアンとして生きていくエンドじゃね
2224/05/24(金)18:14:08No.1192653679+
>もう決定的に破綻したのか
もう武闘派インディアンに殺傷されたり攻め込まれる寸前になっているからね…
エイナル達もみんな土地は捨てたがらないし
トルフィン達だけ逃げることはできるかもしれないけど…
2324/05/24(金)18:14:39No.1192653864そうだねx3
>少数はインディアンとして生きていくエンドじゃね
それできそうなのギョロぐらいじゃねえかなあ?
2424/05/24(金)18:15:06No.1192654024そうだねx5
トルフィンは強いのもあるけど地獄を見すぎてるから
これくらいなら捨てても良い取り戻せるのラインが高い
2524/05/24(金)18:15:44No.1192654234+
逃げ続けて南米の白い神の伝説につながるのかなと思ってたけどこれストレートに全滅しますね…
2624/05/24(金)18:16:17No.1192654414+
あの時の兄弟の誓いはどうなったんだよエイナル
2724/05/24(金)18:16:32No.1192654506+
ここでエイナルに付き合って死ぬべきか?ならノウ
でもあっさり全てを見捨てもしないだろう
面白くなってきた
2824/05/24(金)18:17:09No.1192654714そうだねx6
ヴィンランドはあの日の誓いの中にしかなかったんだよ…
2924/05/24(金)18:18:12No.1192655058+
トルフィンが高潔になり過ぎた
3024/05/24(金)18:18:47No.1192655249+
>あの時の兄弟の誓いはどうなったんだよエイナル
諸行無常…人の心も時と共に変わるんだ…
3124/05/24(金)18:19:16No.1192655422そうだねx3
>あの時の兄弟の誓いはどうなったんだよエイナル
むしろあの誓いの時点で齟齬があったというべきかな…
3224/05/24(金)18:20:24No.1192655817そうだねx2
fu3512834.jpg
トルフィンはまずこういうところあったからな
3324/05/24(金)18:20:48No.1192655972+
俺達は後から来たんだから傲慢になっちゃだめなんだよエイナル…わかってよ…
3424/05/24(金)18:22:22No.1192656528そうだねx1
勝ち取るという手段を忌避する様になってしまった
自由を身一つで勝ち取った人間なのにな
3524/05/24(金)18:22:55No.1192656704+
>>あの時の兄弟の誓いはどうなったんだよエイナル
>むしろあの誓いの時点で齟齬があったというべきかな…
誰にも奪われない平和な国を作ろう
誰とも戦わない平和な国を作ろう
3624/05/24(金)18:23:01No.1192656741+
>俺達は後から来たんだから傲慢になっちゃだめなんだよエイナル…わかってよ…
傲慢というか出ていくってのは受け入れられないだろ…
出ていってどうするんだ
3724/05/24(金)18:23:45No.1192657018+
>>俺達は後から来たんだから傲慢になっちゃだめなんだよエイナル…わかってよ…
>傲慢というか出ていくってのは受け入れられないだろ…
>出ていってどうするんだ
また1からやり直そ
3824/05/24(金)18:24:02No.1192657119そうだねx2
エイナルにしてみればようやく誰かの指図も受けない自分の土地だし
そう簡単に出ていけないよな
3924/05/24(金)18:24:28No.1192657283+
周りはみんな潜在的な敵だから勝ち取るってのは
目があまりないんだよねこれ
多分作者はこの状況がやりたくてこの物語を書いてきたはずだよ
4024/05/24(金)18:24:29No.1192657286そうだねx2
>>>俺達は後から来たんだから傲慢になっちゃだめなんだよエイナル…わかってよ…
>>傲慢というか出ていくってのは受け入れられないだろ…
>>出ていってどうするんだ
>また1からやり直そ
そういうとこだぞ
4124/05/24(金)18:25:22No.1192657565そうだねx8
>また1からやり直そ
この強さが真の戦士の強さだとしたらそりゃ人には手に入る者じゃない
4224/05/24(金)18:25:29No.1192657606+
fu3512857.jpg
もうだめ猫の国
4324/05/24(金)18:25:33No.1192657625+
戦えば状況どうにか出来るやつが身内にいるのも心がぐちゃぐちゃになる
4424/05/24(金)18:26:18No.1192657910+
前人未到で豊かで他に誰も来ない土地なら争奪は起きないかもしれないけど
そんな土地はもうこの時代にはないんじゃないか
4524/05/24(金)18:26:18No.1192657911そうだねx2
>エイナルにしてみればようやく誰かの指図も受けない自分の土地だし
>そう簡単に出ていけないよな
アルネイズ村なんて名前付けちゃったしな…
4624/05/24(金)18:26:20No.1192657921+
思想で残す方向しかないか
インディアンの神話になる程の
4724/05/24(金)18:26:42No.1192658091+
>戦えば状況どうにか出来るやつが身内にいるのも心がぐちゃぐちゃになる
それでどうにかできたところでもうね…
4824/05/24(金)18:26:43No.1192658096そうだねx1
トルフィンはもう奪いたくねぇ…でエイナルはもう奪われたくねぇ…だから最初から視線がかなり違ったんだよね
4924/05/24(金)18:26:49No.1192658139+
アシェラッド助けて!
5024/05/24(金)18:26:51No.1192658151そうだねx1
人がいるの確定した時点で武力による自衛は必須のはずなんだけどそういう選択肢が取れないのが
5124/05/24(金)18:26:54No.1192658165+
土地どころかトルフィンって個人の資産みたいなもの持ったことなくないか
5224/05/24(金)18:27:44No.1192658429そうだねx1
>>戦えば状況どうにか出来るやつが身内にいるのも心がぐちゃぐちゃになる
>それでどうにかできたところでもうね…
何回かは勝てるだろうけどね
非戦闘員を抱えすぎてるから結局トルフィンしか生き残れないんじゃないか
5324/05/24(金)18:27:56No.1192658496そうだねx3
>トルフィンはもう奪いたくねぇ…でエイナルはもう奪われたくねぇ…だから最初から視線がかなり違ったんだよね
オレ達が狩る側でお前達が狩られる側
ただそれだけのことだ
5424/05/24(金)18:28:06No.1192658555+
白いインディアンは後の時代にはいるけど確実にこいつらと無関係だからな…
5524/05/24(金)18:28:08No.1192658566+
エイナルが前の農場主みたいな感じに…?
5624/05/24(金)18:28:08No.1192658570そうだねx4
>トルフィンは強いのもあるけど地獄を見すぎてるから
>これくらいなら捨てても良い取り戻せるのラインが高い
親父殺されて復讐鬼になって戦場渡り歩いた末に復讐も成し遂げられず奴隷に落ちたとしても人生まだやり直せるよ!
って言われても誰もついていけないよ!
5724/05/24(金)18:28:30No.1192658705+
戦士でないからこそ戦わなくちゃ生き残れないという皮肉
5824/05/24(金)18:28:47No.1192658805+
逃げてどっかでやり直せばいいじゃん
5924/05/24(金)18:28:55No.1192658843+
こんなことになるなら武器兵器持ち込んどくんだったな
6024/05/24(金)18:28:59No.1192658875そうだねx3
そもそもの見通しが甘過ぎだよな
武器の持ち込みだって適当なチェックしかしてなかったし
6124/05/24(金)18:29:07No.1192658925+
逆にここから本当に争い始まるとしてトルフィンどうするの?また別の土地で一人やり直すとか無理でしょ?
6224/05/24(金)18:29:18No.1192659000+
全員にヴァイキングブートキャンプしてトールズの戦闘力得てもらってからじゃないと無理だったわ
6324/05/24(金)18:29:39No.1192659121そうだねx1
真の戦士と一般人じゃすれ違いが起こるのも必須だよな…
6424/05/24(金)18:29:46No.1192659154+
何より武器なんてなんでもいいんだしな
6524/05/24(金)18:29:51No.1192659187+
兄弟同然のエイナルがこうなったの辛い
6624/05/24(金)18:30:13No.1192659305+
プラネテス見ると
なんやかんやで丸く収める方向に持ってく作家だと思ってたけど
ちょっともう引き返せない破滅の方向に行ってるな…
6724/05/24(金)18:30:24No.1192659378+
ころしあえー!
6824/05/24(金)18:30:26No.1192659390+
この場はトルフィンパワーで何とかなりましたでも死んだ後どうすんすかだしもう…
6924/05/24(金)18:30:45No.1192659487+
トルフィン一人ならどんなところでも生き残れてしまうのが逆に足かせになってる
7024/05/24(金)18:30:56No.1192659567+
史実だとここからどうにかするの
7124/05/24(金)18:31:00No.1192659590+
誰もいなくて豊かな土地を探すしかねえな
7224/05/24(金)18:31:07No.1192659626そうだねx11
>また1からやり直そ
また一から土地を探せるぞ〜面白くなってきたなぁエイナル〜
7324/05/24(金)18:31:16No.1192659673+
破滅に向かって突き進んでるけど本当にどう畳むんだろう
7424/05/24(金)18:31:22No.1192659697そうだねx1
>>また1からやり直そ
>また一から土地を探せるぞ〜面白くなってきたなぁエイナル〜
けおおおおおおおおおお!!!!!!!
7524/05/24(金)18:31:24No.1192659716そうだねx1
また別の土地へって言っても最初の資金はほとんど使っちゃっただろうし
当てもなく大陸難民になるかアイスランドに逃げ帰るかの2択よな
7624/05/24(金)18:31:28No.1192659735そうだねx7
>>また1からやり直そ
>また一から土地を探せるぞ〜面白くなってきたなぁエイナル〜
こいつレベルじゃないと無理ならそりゃ無理だわ
7724/05/24(金)18:31:57No.1192659925+
ぐるっと一周してアイスランドに戻るエンドもそれはそれで
7824/05/24(金)18:32:06No.1192659971+
>史実だとここからどうにかするの
……
7924/05/24(金)18:32:17No.1192660049+
この頃の内陸って安全なとこはだいたいどっかの部族の管轄だから残りは人外魔境のクソ土地しかないぜ
8024/05/24(金)18:32:33No.1192660148そうだねx1
>史実だとここからどうにかするの
史実だとどうにもならないで断念する
8124/05/24(金)18:32:47No.1192660227+
実家にかえればええんや
トルフィンの家ならなんとかなるだろ
8224/05/24(金)18:32:50No.1192660255+
ゴリウー助けて…
8324/05/24(金)18:33:14No.1192660397そうだねx2
そもそも別の土地言うけどこんな失敗したらもう融資してくれるやついないだろ
今回失敗したのって平和な国を作るという上ではほぼ詰みなんだよな
8424/05/24(金)18:33:29No.1192660468+
次は逆に東に行かないか
黄金の国があるらしいぞ
8524/05/24(金)18:33:34No.1192660496+
>土地どころかトルフィンって個人の資産みたいなもの持ったことなくないか
今の開拓に全ツッパしてるけどイッカクの角売って稼いだ金や船はトルフィン一味の資産だよ
8624/05/24(金)18:33:57No.1192660636+
インディアンって強いんだな
8724/05/24(金)18:34:01No.1192660654+
たまたま通りかかったトルケルがインディアン皆殺しにするくらいしかハッピーエンド思いつかない
8824/05/24(金)18:34:02No.1192660661+
>実家にかえればええんや
>トルフィンの家ならなんとかなるだろ
トルフィン以外は…?
基本こんなのが集まってるぞ
fu3512883.jpg
8924/05/24(金)18:34:06No.1192660680そうだねx2
現実問題この先も非暴力で行くならどうせ次の場所でもまた逃げる羽目になるだろうしそりゃやってられんよな
9024/05/24(金)18:34:16No.1192660746+
エイナルにとっちゃアルネイズさんという脳を焼かれた存在がデカいよね
旅立つ決意なんてそれこそあの人の死だし
9124/05/24(金)18:34:17No.1192660751+
>次は逆に東に行かないか
>黄金の国があるらしいぞ
そこに争いは無い国ですか?
9224/05/24(金)18:34:35No.1192660847+
もう海賊団作って海賊王になるしかない
9324/05/24(金)18:34:43No.1192660892+
現実的な手段でハッピーランド作れるならとっくに実現してるだろうしな…
9424/05/24(金)18:35:28No.1192661144+
>トルフィン以外は…?
>基本こんなのが集まってるぞ
真の戦士である姉ちゃんが絞めるから大丈夫だ
9524/05/24(金)18:35:49No.1192661273そうだねx4
ついて来たのは普通の発想を持った更に弱い立場の人だから最初から余裕なんてどこにも無いんだ
9624/05/24(金)18:36:23No.1192661449+
エイナルにスレ画を言われるともうお終い感あるよね…
9724/05/24(金)18:36:31No.1192661496+
永続的な楽園なんか出来っこないのはわかってたけど
トルフィンが生きてる間くらいは平和の国が実現してもいいじゃんよ…
9824/05/24(金)18:36:37No.1192661524+
>ついて来たのは普通の発想を持った更に弱い立場の人だから最初から余裕なんてどこにも無いんだ
平和というか一発逆転狙いの人も多いよな
そしてわりと成功しちゃったのが
9924/05/24(金)18:36:41No.1192661552+
トルフィンが剣いらねーって言った手前やっぱ無理でした戦いましょうは後に響くだろうしかと言って非暴力で抵抗なんぞ不可能だし詰んでるのでは
10024/05/24(金)18:36:53No.1192661620+
>エイナルにスレ画を言われるともうお終い感あるよね…
画像はあくまでトルフィンの想像じゃないっけ?
10124/05/24(金)18:37:01No.1192661662そうだねx2
理想は貫きたいけど安易に成就させるわけにはいかないって作者が自分の思想に対して真面目すぎる
10224/05/24(金)18:37:13No.1192661737+
敵対する集団を皆殺しにすれば平和が訪れるんだぜトルフィン!
10324/05/24(金)18:37:34No.1192661881+
トルフィンを教祖とした宗教でも作らないと無理そう
なんなら作っても無理そう
10424/05/24(金)18:37:53No.1192662003+
>トルフィンが剣いらねーって言った手前やっぱ無理でした戦いましょうは後に響くだろうしかと言って非暴力で抵抗なんぞ不可能だし詰んでるのでは
開拓者全員が原住民のパンチ100発ずつ耐えればどうにか収められない?
10524/05/24(金)18:37:53No.1192662005+
>トルフィンが剣いらねーって言った手前やっぱ無理でした戦いましょうは後に響くだろうしかと言って非暴力で抵抗なんぞ不可能だし詰んでるのでは
ヴァルハラに逃げるしかねえな
10624/05/24(金)18:38:02No.1192662064+
>理想は貫きたいけど安易に成就させるわけにはいかないって作者が自分の思想に対して真面目すぎる
というか史実がね…
10724/05/24(金)18:38:11No.1192662119+
コーデリアは割とトルフィンに近い存在だと思う
10824/05/24(金)18:38:31No.1192662266+
エイナルとしても出ていこうとか言われたら相当なショックだわな…
決定的なすれ違いが起きとる
10924/05/24(金)18:38:37No.1192662306+
やろう兄弟のころから微妙に噛み合ってなかったエイナルと決定的に違えてしまったなあ
11024/05/24(金)18:38:46No.1192662384+
>理想は貫きたいけど安易に成就させるわけにはいかないって作者が自分の思想に対して真面目すぎる
ウクライナ戦争とか割と影響あるのかなあとは考える
メで戦争に対して言及はしていたし
11124/05/24(金)18:38:52No.1192662422+
素手で全員殺せば剣はいらない!
11224/05/24(金)18:39:09No.1192662520そうだねx3
>理想は貫きたいけど安易に成就させるわけにはいかないって作者が自分の思想に対して真面目すぎる
スピリチュアルにすると息子に怒られるから
11324/05/24(金)18:39:26No.1192662646そうだねx4
>コーデリアは割とトルフィンに近い存在だと思う
基本単独でも生きていけるやつのための思想なんだよな
逆に弱者のための思想じゃない
11424/05/24(金)18:39:27No.1192662652そうだねx1
>理想は貫きたいけど安易に成就させるわけにはいかないって作者が自分の思想に対して真面目すぎる
自分の子供によってスピリチュアル解決まで潰されたから
逆にスピリチュアルすら追い詰め要因に回ってベリーハードだ
11524/05/24(金)18:39:34No.1192662681+
他の部族と同士討ちさせるっていうのはどうだろう
アウトソーシングして非暴力セーフ
11624/05/24(金)18:40:06No.1192662883+
>やろう兄弟のころから微妙に噛み合ってなかったエイナルと決定的に違えてしまったなあ
あいつも悲しい過去を持つ底抜けに良い奴なんだけど
トルフィンがすべてにおいて重さが違いすぎる…
11724/05/24(金)18:40:17No.1192662956+
史実がある以上最後どうするか決めて連載始めたとは思うので何かしら落ちはつくのだと思う
11824/05/24(金)18:40:23No.1192662991+
歴史的には寒冷化でアメリカ大陸と北海経由での行き来が出来なくなってフェードアウトっぽいし今のうちに帰るしかないのよね
11924/05/24(金)18:41:09No.1192663217+
初回プレイからヘルモードみたいな人生
12024/05/24(金)18:41:51No.1192663444+
まぁ帰る実家だけはあって良かったなトルフィン
12124/05/24(金)18:42:00No.1192663499+
豊かさを諦めれば故郷のアイスランドがトルフィンの理想に近いのが皮肉だな
誰も欲しがらない僻地だから戦が起こらない
12224/05/24(金)18:42:23No.1192663647+
ギョロ目のトルフィンの方は何か上手く転がりそうな感じも…上手くいかねぇかなぁ!?
12324/05/24(金)18:42:46No.1192663768+
流石にこんだけ長いことやっといてオチ未だに考えてませんはありえないからな
ありえないよね…?
12424/05/24(金)18:43:37No.1192664037+
>豊かさを諦めれば故郷のアイスランドがトルフィンの理想に近いのが皮肉だな
>誰も欲しがらない僻地だから戦が起こらない
まあだから同時に強い支配も必要になっちゃうんだけどね…
12524/05/24(金)18:43:52No.1192664130+
ギョロが侠気のトルフィンとしてグリーンランドに帰るのかと思ったらなんかギョロが残りそうな気がしてきた
12624/05/24(金)18:43:53No.1192664138そうだねx4
逃げればいいじゃんもある意味強者の言葉というか
そりゃ別にトルフィンは身一つでも生きられるだろうからな…って言われたらどうしようもないね
12724/05/24(金)18:43:56No.1192664156+
少なくともこの土地からは出て行く流れは変わらなさそうだし
かなり悲惨な戦いになるのでは
12824/05/24(金)18:44:03No.1192664193そうだねx1
>流石にこんだけ長いことやっといてオチ未だに考えてませんはありえないからな
>ありえないよね…?
考えてはいたけど連載続ける中で色々思考をこねくり回した結果考え方が変わってやっぱないわ…は割とあり得ると思ってる
12924/05/24(金)18:44:04No.1192664200+
>fu3512834.jpg
>トルフィンはまずこういうところあったからな
戦士階級は戦争で飯食えるから農民の気持ちは分からないよね
何なら農村を焼き討ちする立場だったのがトルフィンだし
13024/05/24(金)18:44:54No.1192664513+
北米東海岸側のネイティブに白人の遺伝子が混ざってる集団がいたりはするので
まだまったくなんも無しになるとは限らんところではある
13124/05/24(金)18:44:58No.1192664537+
クヌート王は王たるべくして王になったからな
生首と話しする事にもなったけど
13224/05/24(金)18:45:03No.1192664557+
>流石にこんだけ長いことやっといてオチ未だに考えてませんはありえないからな
>ありえないよね…?
もう非暴力不服従貫いて死ぬことで周りの奴が剣を手から落として良い感じになるくらいしかルートないだろトルフィン
13324/05/24(金)18:45:16No.1192664643+
ギリシャにイッカクの角を売りに行くのをすっぱりカットしたのは英断だったのか…
まあやってたら全然終わりそうにない漫画の一つになってたろうけど
13424/05/24(金)18:45:38No.1192664771そうだねx1
>>fu3512834.jpg
>>トルフィンはまずこういうところあったからな
>戦士階級は戦争で飯食えるから農民の気持ちは分からないよね
>何なら農村を焼き討ちする立場だったのがトルフィンだし
自分のものにはならなかったけど1から畑作って作物作る大変さは身をもって学んだでしょ!
13524/05/24(金)18:45:52No.1192664863+
破滅に向かって突き進む運命すぎない?
13624/05/24(金)18:46:09No.1192664957+
あのエイナルがもう顔つきから散々見てきた一般的なノルド人みたいになったのがもうね…
13724/05/24(金)18:46:23No.1192665037+
>画像はあくまでトルフィンの想像じゃないっけ?
スレ画はそう
でも今月号でエイナルが斧持って俺たちの村は俺たちで守んぞー!って村人先導した
13824/05/24(金)18:47:21No.1192665384+
>破滅に向かって突き進む運命すぎない?
史実という最強の敵が立ちふさがるのでどうしようもねぇ
13924/05/24(金)18:47:26No.1192665416+
トルケル軍連れてこようぜ!
鬱憤溜まってるし先住民皆殺しにしてくれるだろ!
14024/05/24(金)18:47:31No.1192665453+
散々な目にあってきたから平和な国を作りたいってなるのはわかるけど逆に過去を忌避しすぎて若干夢物語語ってるようになってるのが悲しいね
しかも若干上手くいっちゃったから余計に...
14124/05/24(金)18:47:32No.1192665456+
愛があれば
14224/05/24(金)18:47:51No.1192665581そうだねx1
>トルケル軍連れてこようぜ!
>鬱憤溜まってるし先住民皆殺しにしてくれるだろ!
それアリならトルフィンが出撃すればいいだろ!
14324/05/24(金)18:47:55No.1192665609+
>愛があれば
あなたの愛は薄っぺらいのよ!
14424/05/24(金)18:48:04No.1192665645+
最初の殺意でギラギラしてるときのトルフィンがなんだかんだ一番好きだった
14524/05/24(金)18:48:08No.1192665672+
怪しげなの含めて3回くらい入植試みた話しはあるけどどれも失敗してるからマルチバッドエンディングだな
14624/05/24(金)18:48:23No.1192665748+
そもそもトルフィンが怪我してて逃げるのすら無理じゃん
どうすんのよって感じ
14724/05/24(金)18:48:27No.1192665771+
トールズもなんやかんやアイスランドでナイフ持ってたしね…
14824/05/24(金)18:48:39No.1192665841+
マルチならグッド用意しろや!
14924/05/24(金)18:48:42No.1192665859+
殺し殺されの世界が嫌だからなんて自分たちの生存が確定してることが前提だからな
生きるか死ぬかの時代でそれは無理だよな
15024/05/24(金)18:48:56No.1192665937+
>トルケル軍連れてこようぜ!
>鬱憤溜まってるし先住民皆殺しにしてくれるだろ!
ヴィンランドを!ヴァルハラに開拓!
15124/05/24(金)18:49:02No.1192665979+
トルフィン執着なさすぎだから自分の失敗に苦しんでるだけで他の人達のことはあんまりどうでもいいのかもしれん
15224/05/24(金)18:49:04No.1192665986+
なにより土地があかんみたいな話で折れてた史実
15324/05/24(金)18:49:04No.1192665988+
正直インディアンがムカつくから作品のテーマとか全部投げ捨てて殺しまくってほしい
15424/05/24(金)18:49:15No.1192666062+
金髪碧眼のネイティブアメリカンが居たというフォークロアがあって
そういう〆方するんじゃないかって話はずっとある
言い出しっぺが「」なので信用はしていない
15524/05/24(金)18:49:16No.1192666068そうだねx1
アシェラッドがあの世で見てたらなんて思うのだろうか
普通に甘ったれすぎだ戦えってなるのかな
15624/05/24(金)18:49:30No.1192666145そうだねx1
>最初の殺意でギラギラしてるときのトルフィンがなんだかんだ一番好きだった
単純に少年漫画的だよね
ナイフ二刀流スピードタイプ小兵はコテコテでカッコいい
15724/05/24(金)18:49:52No.1192666274+
これを愛で解決するには作者も読者も年を取りすぎた…
15824/05/24(金)18:49:59No.1192666319そうだねx5
ここより南はインディアンが可愛く見えるほどのマジモンの蛮族しかいないんだよなぁ…
15924/05/24(金)18:50:30No.1192666495+
>金髪碧眼のネイティブアメリカンが居たというフォークロアがあって
>そういう〆方するんじゃないかって話はずっとある
>言い出しっぺが「」なので信用はしていない
白い神伝説を言ってるのかもしれんがそれだとやっぱ土地を転々としてくんだよな
16024/05/24(金)18:50:36No.1192666523+
ハーフダンさんに借りた金…
16124/05/24(金)18:50:37No.1192666533+
この作者だからなんだかんだママ最高!ってなると思ってたけどママがいねえわ
16224/05/24(金)18:50:46No.1192666592+
>ここより南はインディアンが可愛く見えるほどのマジモンの蛮族しかいないんだよなぁ…
人間だけじゃなくて虫や動物も殺意もとい殺傷能力に溢れてるぜ!
16324/05/24(金)18:51:02No.1192666681+
>>>fu3512834.jpg
>>>トルフィンはまずこういうところあったからな
>>戦士階級は戦争で飯食えるから農民の気持ちは分からないよね
>>何なら農村を焼き討ちする立場だったのがトルフィンだし
>自分のものにはならなかったけど1から畑作って作物作る大変さは身をもって学んだでしょ!
開拓奴隷の身分だったので土地持ちの気持ちが分からない…
16424/05/24(金)18:51:06No.1192666709+
ここまでずっと続けてきて史実どおりにバッドエンドはお辛すぎない
なんか救われそうなオリジナル要素の伏線無いの
16524/05/24(金)18:51:08No.1192666721+
エイナルが旦那と同じことしてるのが本当につらい
16624/05/24(金)18:51:18No.1192666768+
ここで一回完全に失敗してもう一回チャレンジするんだろうか
トルフィンはまあ生き残るだろうし
16724/05/24(金)18:51:21No.1192666796+
>アシェラッドがあの世で見てたらなんて思うのだろうか
>普通に甘ったれすぎだ戦えってなるのかな
あの王。なら口八丁でこうなる前になんとかできてたかもしれない…
16824/05/24(金)18:51:55No.1192667010+
結局の所エイナルは自分の手で人殺した事ないからトルフィンの言う所を心底から理解できてる訳じゃないんよな
16924/05/24(金)18:51:58No.1192667029そうだねx2
ド級のリトライは割と落とし所としてあり得る
17024/05/24(金)18:52:06No.1192667087そうだねx1
>ここまでずっと続けてきて史実どおりにバッドエンドはお辛すぎない
>なんか救われそうなオリジナル要素の伏線無いの
真の戦士に覚醒して全員に高速顎パンチ浴びせて頭冷やさせる
17124/05/24(金)18:52:22No.1192667185そうだねx3
アシェラッドは故郷への帰属意識のせいであぁなったことトルフィンは知らないからな…
アシェラッドでさえ捨てられないものなんだよ…
17224/05/24(金)18:52:31No.1192667229+
ギョロが失敗したトルフィンとして記録されてトールズの子はなんか上手く行きましたって感じになるのかなと思ってた
17324/05/24(金)18:52:43No.1192667302そうだねx1
>ド級のリトライは割と落とし所としてあり得る
みんなと別れて今もどこかで平和の国を探し続けている…エンドはありそうだよね
17424/05/24(金)18:52:55No.1192667373そうだねx1
>ハーフダンさんに借りた金…
fu3512941.jpg
ついでに逃げた場合損害賠償言い出すのもいそうで…
17524/05/24(金)18:53:35No.1192667600+
エイナルは奪われて奪われて奪われてになるからもう我慢の限界だよなそりゃ
17624/05/24(金)18:53:37No.1192667618+
ガキの頃に大事なもん失ってヴァイキングの中でも上澄みレベルで強くなったやつが大事なもん失って出来上がった奴の許容ラインがおかしいんだよな…
17724/05/24(金)18:53:45No.1192667653+
>結局の所エイナルは自分の手で人殺した事ないからトルフィンの言う所を心底から理解できてる訳じゃないんよな
怒りが先に来てて敵の軍勢との戦力差も読めてないのがつらい
17824/05/24(金)18:54:12No.1192667810そうだねx5
>怒りが先に来てて敵の軍勢との戦力差も読めてないのがつらい
旦那様…
17924/05/24(金)18:54:23No.1192667884そうだねx1
トルフィンは超強い上で悟りを開いたけど普通の人はまず超強いラインに行くのも大変だからな…
18024/05/24(金)18:54:23No.1192667888+
命のやり取りしてた海賊じゃないもんな…
18124/05/24(金)18:54:33No.1192667941+
俺だって死ぬような思いして耕した畑全部奪われるってなったら抵抗するしな…
18224/05/24(金)18:54:34No.1192667959+
鉄拳のエイナル
18324/05/24(金)18:55:04No.1192668114+
>なんか救われそうなオリジナル要素の伏線無いの
自らの全てを投げ捨てて相手に与えるのが愛だと語っていただろう
愛になるしかない
18424/05/24(金)18:55:16No.1192668185+
>皆死んで死後の世界が理想郷だったエンド
キリスト教大勝利すぎるな
18524/05/24(金)18:55:38No.1192668308+
アルネイズ村の戦力が真の戦士×2以外は剣持ち込みマン達くらいしか戦えるやつがいなくて他は農民とかなのがね…
18624/05/24(金)18:56:02No.1192668471+
エイナルとしては奪われ続けてきてもう1回アルネイズを奪われるのは耐えられないのもわかる
でも戦力差的にも撤退してくれー!
18724/05/24(金)18:56:02No.1192668473+
ヴァルハラは戦いに明け暮れる世界なので…
18824/05/24(金)18:56:10No.1192668526+
実力のある理想論者ほどやっかいで周りに犠牲をばらまく存在はいない
18924/05/24(金)18:56:47No.1192668738+
今回の移民は失敗しました
次にご期待下さい
19024/05/24(金)18:56:50No.1192668761+
トルフィンだって生き残るか怪しい流れな気がする
19124/05/24(金)18:56:56No.1192668795+
そりゃトルフィンの能天気な理想がみんなでニコニコしながら叶うわけないとは思ってるけど露悪的なのとスピリチュアルな終わり方だけはしないで欲しい
ここからビターエンドすら入植組全員が真の戦士の心に目覚めなるぐらいないと難しいけど
19224/05/24(金)18:57:12No.1192668904そうだねx1
>エイナルとしては奪われ続けてきてもう1回アルネイズを奪われるのは耐えられないのもわかる
>でも戦力差的にも撤退してくれー!
やっぱアルネイズって名前つけたの失敗だよな…
19324/05/24(金)18:57:17No.1192668932+
>>ハーフダンさんに借りた金…
>fu3512941.jpg
>ついでに逃げた場合損害賠償言い出すのもいそうで…
これで借金抱えてハーフダン農場の奴隷にでもなったら笑えないジョークすぎる…
19424/05/24(金)18:57:30No.1192669012そうだねx4
ニスカがかわいくて辛い
この2人が夫婦になって部族間の仲を取り持ちノルドもウーヌゥも平和に暮らしましたとさ
じゃダメ?
19524/05/24(金)18:57:31No.1192669018そうだねx1
人間の綺麗な所だけに目を向けて弱さ醜さから目を背けてるだけなんじゃないか?
19624/05/24(金)18:57:34No.1192669033+
頼むヒルドー!皆殺しにしてくれー!
19724/05/24(金)18:58:03No.1192669217そうだねx5
>誰もいなくて豊かな土地を探すしかねえな
美人で性格良くてナイスバディな処女みたいなもんだぞ!
もう誰かのものになってるに決まってるだろうが!
19824/05/24(金)18:58:13No.1192669291+
>>怒りが先に来てて敵の軍勢との戦力差も読めてないのがつらい
>旦那様…
どっちも戦士じゃ無いから戦況とかよく分からず感情で扇動してしまうんだ
19924/05/24(金)18:58:22No.1192669349+
この毛布で勘弁して貰えないかな暖かいよ
20024/05/24(金)18:58:26No.1192669367+
トルフィンは何度でもやり直せばいい!って考えだけどそうじゃない人のほうが多いからな…
20124/05/24(金)18:58:31No.1192669414+
アルネイズ村って名付けてしまった時点でエイナルに土地に対する執着が産まれてしまうのは当然と言えるから
こうなるのは分かっていたけどお辛い
20224/05/24(金)18:58:39No.1192669470+
>今回の移民は失敗しました
>次にご期待下さい
新天地以外何一つ愛せない男ならそれもアリだがトルフィンは守りたいものが多過ぎる
20324/05/24(金)18:58:54No.1192669571そうだねx2
>この毛布で勘弁して貰えないかな暖かいよ
アシェラッドがニヤニヤしながらやりそうな史実の策来たな…
20424/05/24(金)18:59:02No.1192669610そうだねx1
トルフィンやり直せばいい言うけど借金できるし同じようにやり直すことはできねえぞ
20524/05/24(金)18:59:21No.1192669714+
>>次は逆に東に行かないか
>>黄金の国があるらしいぞ
>そこに争いは無い国ですか?
江戸時代にくれば大きな争いはないぞ!
20624/05/24(金)18:59:24No.1192669729+
借金からも逃げよう
20724/05/24(金)18:59:27No.1192669751+
>>誰もいなくて豊かな土地を探すしかねえな
>美人で性格良くてナイスバディな処女みたいなもんだぞ!
>もう誰かのものになってるに決まってるだろうが!
奪うしかねえな!!!武器を持て!!!
20824/05/24(金)18:59:27No.1192669753+
>>誰もいなくて豊かな土地を探すしかねえな
>美人で性格良くてナイスバディな処女みたいなもんだぞ!
>もう誰かのものになってるに決まってるだろうが!
ハトちゃんみたい
20924/05/24(金)18:59:38No.1192669824+
トルフィン生きてきて物理的に得たものないから…
21024/05/24(金)18:59:38No.1192669826そうだねx2
父を失って復讐のためにヴァイキングとしてド級のリトライして奴隷落ちしてからまたド級のリトライしてきたトルフィンほど皆心が強くねえんだ
21124/05/24(金)18:59:57No.1192669961+
>トルフィン生きてきて物理的に得たものないから…
妻子と仲間!
21224/05/24(金)18:59:58No.1192669973そうだねx2
財産投げ出してアテも無く放浪して次のチャンス見つけようぜなんてどだいムリな話しである
21324/05/24(金)19:00:05No.1192670007+
>>誰もいなくて豊かな土地を探すしかねえな
>美人で性格良くてナイスバディな処女みたいなもんだぞ!
>もう誰かのものになってるに決まってるだろうが!
オタクに優しいギャルもそうさ!必ず存在する!!
21424/05/24(金)19:00:17No.1192670090そうだねx5
>>>誰もいなくて豊かな土地を探すしかねえな
>>美人で性格良くてナイスバディな処女みたいなもんだぞ!
>>もう誰かのものになってるに決まってるだろうが!
>オタクに優しいギャルもそうさ!必ず存在する!!
やろう兄弟。
21524/05/24(金)19:00:19No.1192670107+
>なんか救われそうなオリジナル要素の伏線無いの
ギョロか残ってヴィンランドに白人の血を残すのが小さな救いになるかもね
21624/05/24(金)19:00:31No.1192670175そうだねx1
トルフィンが産まれた自分の子見たらどうなるかも気になる所だ
21724/05/24(金)19:00:56No.1192670329そうだねx1
>>やろう兄弟のころから微妙に噛み合ってなかったエイナルと決定的に違えてしまったなあ
>あいつも悲しい過去を持つ底抜けに良い奴なんだけど
>トルフィンがすべてにおいて重さが違いすぎる…
あいつは常に弱者の立場で生きてきたからな
そんな奴が初めて手に入れたものを捨てられるわけない
21824/05/24(金)19:00:59No.1192670345+
ブートキャンプでみんな真の戦士にしたって生まれてくる子どもたちは弱いから犠牲になるし最初からつんでない?
21924/05/24(金)19:01:07No.1192670399+
>実力のある理想論者ほどやっかいで周りに犠牲をばらまく存在はいない
武器を持ち込ませない方針だから争いになった時にこの様なんだよね…
22024/05/24(金)19:01:10No.1192670422+
>他の部族と同士討ちさせるっていうのはどうだろう
>アウトソーシングして非暴力セーフ
イギリスかな?
22124/05/24(金)19:01:16No.1192670475+
>人間の綺麗な所だけに目を向けて弱さ醜さから目を背けてるだけなんじゃないか?
醜さは戦場や略奪で誰よりも見てるだろ
見たうえで乗り越えようとしててただ他の人達はそこ域には至れないってだけで
22224/05/24(金)19:01:28No.1192670552+
相手を殺さずにいられるほどの農奴神拳を全員が会得していれば…
22324/05/24(金)19:01:36No.1192670608+
モーリシャスならまだ入植者はいないはず…
22424/05/24(金)19:01:46No.1192670664+
コミュニティできた瞬間からみんな奪いたい/奪われたくないって気持ちはどこかでできちゃうからな…真の戦士でもないと
22524/05/24(金)19:01:51No.1192670700+
>誰もいなくて豊かな土地を探すしかねえな
見つけて自分達がそこを開拓したとして
今度はそこを奪うために誰かがやってくるんだ
その時も全てを捨てて逃げるのか?
22624/05/24(金)19:01:59No.1192670744そうだねx3
>>>怒りが先に来てて敵の軍勢との戦力差も読めてないのがつらい
>>旦那様…
>どっちも戦士じゃ無いから戦況とかよく分からず感情で扇動してしまうんだ
今回も最初ギョロに戦力の目算聞いて300!?こっち女子供入れても100くらいなのに
勝ち目無いじゃん…って皆正気に戻りかけたんすよ…
fu3512981.jpg
煽った
煽った
22724/05/24(金)19:02:09No.1192670818そうだねx4
読者として15年付き合ってきたエイナルが退場すんのはおつらい
おつらぁい…
22824/05/24(金)19:02:15No.1192670852+
>相手を殺さずにいられるほどの農奴神拳を全員が会得していれば…
それって殴られ続けろってこと?
22924/05/24(金)19:02:19No.1192670877+
>>他の部族と同士討ちさせるっていうのはどうだろう
>>アウトソーシングして非暴力セーフ
>イギリスかな?
イギリスもロシアもやってるけどそいつ等は武器を売る程持ってる死の商人だから…
トルフィン達が逆立ちしたって真似出来ないんだ
23024/05/24(金)19:02:28No.1192670944+
>相手を殺さずにいられるほどの農奴神拳を全員が会得していれば…
トルフィンくらい地獄見てないとパワーを持つと相手を殺すのに使っちゃうんだなぁ
23124/05/24(金)19:02:57No.1192671100そうだねx1
>読者として15年付き合ってきたエイナルが退場すんのはおつらい
>おつらぁい…
一番辛いのはトルフィンだから…
23224/05/24(金)19:03:02No.1192671140そうだねx1
>>>ハーフダンさんに借りた金…
>>fu3512941.jpg
>>ついでに逃げた場合損害賠償言い出すのもいそうで…
>これで借金抱えてハーフダン農場の奴隷にでもなったら笑えないジョークすぎる…
トルフィンはそれでも別に問題なく生きていけれるのが他の人からするとクソすぎる
23324/05/24(金)19:03:05No.1192671162そうだねx1
>皆死んで死後の世界が理想郷だったエンド
死ぬのにヴァルハラ見えねーぞ!?ってのはもうやってるしアシェラッドは地獄にいるし…
23424/05/24(金)19:03:05No.1192671163+
ここでトルフィン以外がみんな死ぬと思うとゾクゾクする
23524/05/24(金)19:03:10No.1192671203+
やはり抑止力は必要...
23624/05/24(金)19:03:11No.1192671215+
結局真の戦士になれない奴らが悪いんだよ
エイナル…ギョロ…なんか剣持ち込んだやつ…真の戦士になれ…
23724/05/24(金)19:03:15No.1192671235そうだねx1
>>>>誰もいなくて豊かな土地を探すしかねえな
>>>美人で性格良くてナイスバディな処女みたいなもんだぞ!
>>>もう誰かのものになってるに決まってるだろうが!
>>オタクに優しいギャルもそうさ!必ず存在する!!
>やろう兄弟。
ヴィンランドにアナルよわよわ女騎士の国を作る
23824/05/24(金)19:03:17No.1192671252+
仇はコロンブスが取ってくれた
23924/05/24(金)19:03:21No.1192671282そうだねx1
エイナルはアルネイズさんという名の呪いにかかってるよね
しかも自分から
24024/05/24(金)19:03:23No.1192671295そうだねx1
もう完全にアルネイズが呪いになってんじゃん…
24124/05/24(金)19:03:40No.1192671417+
トルケルがいるならまだしもこれムリじゃねえか…
24224/05/24(金)19:03:41No.1192671427+
>>>>怒りが先に来てて敵の軍勢との戦力差も読めてないのがつらい
>>>旦那様…
>>どっちも戦士じゃ無いから戦況とかよく分からず感情で扇動してしまうんだ
>今回も最初ギョロに戦力の目算聞いて300!?こっち女子供入れても100くらいなのに
>勝ち目無いじゃん…って皆正気に戻りかけたんすよ…
>fu3512981.jpg
>煽った
>煽った
本来なら逃げられた人達の逃げ場を失くしたのか…
エイナルがそれやっちゃお終いよ
24324/05/24(金)19:03:41No.1192671431そうだねx2
>もう完全にアルネイズが呪いになってんじゃん…
望んでないだろうけど死後も魔性の女だ…
24424/05/24(金)19:03:42No.1192671436+
自分1人で生きるならトルフィンの理想は立派だが弱いものには過酷すぎる
24524/05/24(金)19:03:59No.1192671567+
そもそもトルフィンだって散々人殺してきたのに勝手に悟って殺しよくないよね!て自分勝手だなって感じだし・・・
24624/05/24(金)19:04:07No.1192671618+
でも朗報もあるぞ!
最近覚醒した最強の戦士もやる気だ
24724/05/24(金)19:04:08No.1192671628+
>トルケルがいるならまだしもこれムリじゃねえか…
トルケルはまず挨拶代わりに近所に喧嘩売っちゃうよ!
24824/05/24(金)19:04:22No.1192671733そうだねx2
>アルネイズ村の戦力が真の戦士×2以外は剣持ち込みマン達くらいしか戦えるやつがいなくて他は農民とかなのがね…
トルケルがいたらまあ300人ぐらい皆殺しにできそう
24924/05/24(金)19:04:42No.1192671897そうだねx1
>そもそもトルフィンだって散々人殺してきたのに勝手に悟って殺しよくないよね!て自分勝手だなって感じだし・・・
その回答がヒルドさんだし…
25024/05/24(金)19:04:49No.1192671949+
>でも朗報もあるぞ!
>最近覚醒した最強の戦士もやる気だ
あの覚悟の目はどっちにやる気って意味だろうな…トルフィンを見習うのかパパ方面なのか
25124/05/24(金)19:04:49No.1192671950そうだねx1
>でも朗報もあるぞ!
>最近覚醒した最強の戦士もやる気だ
…300人程度ならいけるか……
25224/05/24(金)19:05:05No.1192672059+
ハルヴァル…トルケルになれ…
25324/05/24(金)19:05:13No.1192672108+
>仇はコロンブスが取ってくれた
ここでヨーロッパと繋がり持っておけばああはならなかったかもだけど…
25424/05/24(金)19:05:30No.1192672225+
トルケルがいる場合に取れる解決策ってトルフィン取らないやつだろ
25524/05/24(金)19:05:32No.1192672237+
イーヴァル意外と元気ね!
25624/05/24(金)19:05:39No.1192672288+
予知さえなければなー!
25724/05/24(金)19:05:53No.1192672391そうだねx4
>トルケルがいる場合に取れる解決策ってトルフィン取らないやつだろ
トルケルは初心者界隈の超上級者だからな…
25824/05/24(金)19:06:31No.1192672713+
こうなる前にウーヌゥ皆殺しにするか家畜化するべきだったな!
25924/05/24(金)19:06:39No.1192672777そうだねx2
あのねみんな愛だの真の戦士だのじゃなく安心して暮らしたいの
殴られたら殴り返さないと殴るのをみんな辞めてくれないの
殴られたら逃げてまた一からやりなおそうねに着いてこれるのいない
26024/05/24(金)19:06:50No.1192672874+
>相手を殺さずにいられるほどの農奴神拳を全員が会得していれば…
そもそも愛を知ったからと言って強くなれるわけねーだろ!
トルフィンはガキの頃からの下地と肉体労働で強くなってトルフィンの親父は愛とか知る前から最強戦士だったじゃん!
26124/05/24(金)19:06:50No.1192672877そうだねx3
>予知さえなければなー!
ノウドの大きい刃!ほしい!
26224/05/24(金)19:07:10No.1192673034そうだねx2
>こうなる前にウーヌゥ皆殺しにするか家畜化するべきだったな!
アシェラッドならできた
26324/05/24(金)19:07:27No.1192673156+
エイナルとは求めるものが違ったんだよな
エイナルは理想の故郷が欲しかった
トルフィンは理想の生き方がしたかった
26424/05/24(金)19:07:27No.1192673163そうだねx1
>こうなる前にウーヌゥ皆殺しにするか家畜化するべきだったな!
戦争と奴隷の国ヴィンランド!
26524/05/24(金)19:07:51No.1192673314+
親父の教えがとかが悪い方向に作用してる
26624/05/24(金)19:07:56No.1192673348+
>>予知さえなければなー!
>ノウドの大きい刃!ほしい!
先住民いなければなー!
26724/05/24(金)19:08:01No.1192673383+
>>でも朗報もあるぞ!
>>最近覚醒した最強の戦士もやる気だ
>…300人程度ならいけるか……
スペックは限りなく親父に近いからな…
やる気さえあれば…
26824/05/24(金)19:08:10No.1192673456そうだねx4
>>そもそもトルフィンだって散々人殺してきたのに勝手に悟って殺しよくないよね!て自分勝手だなって感じだし・・・
>その回答がヒルドさんだし…
ここは本当によくやり切ったと思った
26924/05/24(金)19:08:19No.1192673533+
お前は理想を生きろ俺が手を汚すってできりゃーな!
27024/05/24(金)19:08:20No.1192673544+
>親父の教えがとかが悪い方向に作用してる
親父の教えって本当に正しかったのか?
27124/05/24(金)19:08:32No.1192673638+
無理だってこれ
27224/05/24(金)19:08:33No.1192673647+
愛とか真の戦士云々に拘らずアシェラッドの真似するのがなんやかんやトルフィンの理想を実現できたんじゃないかと思う
絶対トルフィンはそれをしないけど
27324/05/24(金)19:08:47No.1192673735そうだねx2
>>こうなる前にウーヌゥ皆殺しにするか家畜化するべきだったな!
>アシェラッドならできた
まあ少なくとも武装の差と経験の差で一部部族を駆逐は出来ただろうな
どこまで続けれるかはともかく
27424/05/24(金)19:08:53No.1192673772+
黒曜石の槍刺さんないもんなあの乙女
27524/05/24(金)19:09:00No.1192673821そうだねx2
ヴァイキング以下のカスみたいな「」がどんどん出てくる
27624/05/24(金)19:09:06No.1192673845そうだねx3
何人死ねばエイナルは冷静になれるかな?ぐらいしか楽しみがないつらい
27724/05/24(金)19:09:09No.1192673869+
>>親父の教えがとかが悪い方向に作用してる
>親父の教えって本当に正しかったのか?
親父も強すぎただけで何言ってんだオメーって感じで周りがついてこれないところはあった
息子も同じだった
27824/05/24(金)19:09:21No.1192673951+
どれだけ苦労して豊かにしたとしても略奪者来たら全部投げ出して0からやり直そうぜってことだもんな
27924/05/24(金)19:09:45No.1192674131+
>>親父の教えがとかが悪い方向に作用してる
>親父の教えって本当に正しかったのか?
個人の思想としては全然正しい
それを多くに適用しようとしたからどんどん不和が生まれる
28024/05/24(金)19:09:48No.1192674159+
トールズも結局は真の戦士に至らなかったわけだしな
28124/05/24(金)19:09:56No.1192674204+
>ヴァイキング以下のカスみたいな「」がどんどん出てくる
だってヴァイキングの流儀じゃ無いと開拓した土地守れないからな
トルフィンの流儀について行ける人間が居ない時点でどうやっても理想は敗れるんだ
28224/05/24(金)19:10:05No.1192674253そうだねx4
トルフィンが現実見てないアホ過ぎた
28324/05/24(金)19:10:16No.1192674323+
略奪者をどうするつもりたったのトルフィン
28424/05/24(金)19:10:24No.1192674383+
対人戦の経験実はありませんって感じじゃないもんな向こうは
28524/05/24(金)19:10:54No.1192674594そうだねx3
>どれだけ苦労して豊かにしたとしても略奪者来たら全部投げ出して0からやり直そうぜってことだもんな
この理屈って逃げれる土地なくなったらいつかどこにもいられなくなるよね
28624/05/24(金)19:10:54No.1192674601そうだねx2
争いのない貧しい暮らしでよければアイスランドに戻ればいいしな…
28724/05/24(金)19:10:58No.1192674619+
豊かな土地はもう誰かのものになってるから奪うしかねえんだ
チンギスハーンも敗北者の人妻レイプが好きだったのもいい女は誰かの妻になってるから人妻にはいい女が多かったんだろうな
28824/05/24(金)19:11:00No.1192674634+
>略奪者をどうするつもりたったのトルフィン
農奴神拳で制圧してから話し合う
それやれる奴はトルフィン一人しか居ない
28924/05/24(金)19:11:04No.1192674663+
親父も個人としての心構えを息子に説いただけで
集団率いて実現できるとは思ってなかったんじゃね
29024/05/24(金)19:11:23No.1192674798+
仕方ないけどトルフィンの行動に隙が多すぎる…思想に発想が追い付いてない
この時代で追いつくような手段ないけど
29124/05/24(金)19:11:31No.1192674861+
短い時間だけでもヴィンランドはあったから…
29224/05/24(金)19:12:19No.1192675190+
>>どれだけ苦労して豊かにしたとしても略奪者来たら全部投げ出して0からやり直そうぜってことだもんな
>この理屈って逃げれる土地なくなったらいつかどこにもいられなくなるよね
トライガンのヴァッシュぐらい不死身で長生きできるならいいけど当時の人間が数年かけての開拓生活を何度も繰り返すなんて肉体的にも年齢的にも辛すぎるよな
29324/05/24(金)19:12:42No.1192675391+
>トールズも結局は真の戦士に至らなかったわけだしな
真の戦士ならそもそも人質取られたぐらいで死んでねえ
29424/05/24(金)19:12:43No.1192675400+
手を出せば自分の理想の否定
出さずに逃げたら実現できない理想のためについてきた奴全部見捨てたカス
トルフィンの明日はどっちだ
29524/05/24(金)19:12:47No.1192675432そうだねx1
あいつは剣と斧で人を殺した
お前は理想で人を犠牲にした
そこに違いはないだろうが
29624/05/24(金)19:13:16No.1192675646そうだねx1
レイフのじっちゃんは一時滞在だから友好的な関係だったんだよな
29724/05/24(金)19:13:20No.1192675675そうだねx1
>農奴神拳で制圧してから話し合う
なるほどねえ…バカかな?!そんなん武力持ち込まないと無理だって!
29824/05/24(金)19:13:21No.1192675685+
>豊かな土地はもう誰かのものになってるから奪うしかねえんだ
>チンギスハーンも敗北者の人妻レイプが好きだったのもいい女は誰かの妻になってるから人妻にはいい女が多かったんだろうな
あれは文化的なものだよ戦争の未亡人の身請け
29924/05/24(金)19:13:36No.1192675762+
こういう時のために実はなんか仕込みがあるってほど余裕も時間もないのがもうダメだ
30024/05/24(金)19:13:49No.1192675856そうだねx2
まあマジで実験だったからそこは仲間達からも責められるべきだと思う
30124/05/24(金)19:14:07No.1192675972+
先住民の目の前にこんな暮らしぶら下げたらな…
30224/05/24(金)19:14:10No.1192675992+
>>略奪者をどうするつもりたったのトルフィン
>農奴神拳で制圧してから話し合う
>それやれる奴はトルフィン一人しか居ない
トルフィンがインディアン三百人を素手で殺さずにボコれば少なくともトルフィンが生きてる間は先住民は手を出さないと思う
もう一人トルケル並みの愛の戦士もいるし一人150人ぐらいならいけるんじゃない?
30324/05/24(金)19:14:35No.1192676153+
みんなトルフィンくらい穏やかなら実現する!しなかった
30424/05/24(金)19:15:10No.1192676392そうだねx1
何か八つ当たりみたいな描かれ方したけどトルフィンの見通しが甘いは本当にその通りだからそこはなあなあにしないで生き残れたら補填はすべきだと思う
30524/05/24(金)19:15:28No.1192676520+
>レイフのじっちゃんは一時滞在だから友好的な関係だったんだよな
日本でも外国でも田舎は一時のお客さんにはめっちゃ優しいけどそこに住もうとすると途端に冷たくなるみたいな話がよくあるな
30624/05/24(金)19:15:48No.1192676673そうだねx1
まあ机上の空論だったと分かったから意義ある実験だったよ
30724/05/24(金)19:15:50No.1192676691+
実質農村なんだから何人か死ぬだけでも翌年以降苦しくなるばかりなんだよな
30824/05/24(金)19:16:00No.1192676739+
>レイフのじっちゃんは一時滞在だから友好的な関係だったんだよな
客人と定住した隣人は別扱いよね
30924/05/24(金)19:16:03No.1192676754+
>みんなトルフィンくらい穏やかなら実現する!しなかった
まずはトルフィンの人生ぐらい修羅場潜り抜けないとな
ほとんど死ぬと思うけど
31024/05/24(金)19:16:03No.1192676756+
どこまで広げていいかとか交渉もなしにガンガン開拓していってたし
いずれ戦争になるのが病気や鉄器でちょっと早まっただけだな
31124/05/24(金)19:16:07No.1192676790+
やっぱり武力は必要だねっていう
31224/05/24(金)19:16:14No.1192676839そうだねx1
>仕方ないけどトルフィンの行動に隙が多すぎる…思想に発想が追い付いてない
>この時代で追いつくような手段ないけど
現代でも追いつけてないからな
31324/05/24(金)19:16:33No.1192676971+
>まあ机上の空論だったと分かったから意義ある実験だったよ
次は失敗しません
ご期待ください


fu3512883.jpg fu3512981.jpg 1716540920611.jpg fu3512857.jpg fu3512941.jpg fu3512834.jpg