二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1716304497715.jpg-(48562 B)
48562 B24/05/22(水)00:14:57No.1191768732+ 02:32頃消えます
RE4やっとやったんだけど
2、3と違ってほぼそのままリメイクだなこれ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/22(水)00:18:58No.1191770042+
足したりカットしてる部分もあるけど割りとまんまだよね
224/05/22(水)00:19:31No.1191770232そうだねx16
ゲーム的に言ってもレオン編はステージだいぶアレンジ加えられてるし
敵味方キャラクターの内面や背景がガラッと変更されてるし知らないやり取りだらけだったから正直別物だと思う
324/05/22(水)00:23:40No.1191771502そうだねx4
アシュリーのスカートがキュロットに改悪
424/05/22(水)00:28:08No.1191772886+
5もリメイクしていいんだぞ
524/05/22(水)00:28:27No.1191772983そうだねx1
懐かしさは感じたけど新鮮さはあまり感じなかったから割りとそのままだね
624/05/22(水)00:29:16No.1191773217+
やっぱ忘れててペンダントウンコになってしまった
724/05/22(水)00:29:32No.1191773300+
ルイスはかなり扱い良くなったと思う
824/05/22(水)00:31:20No.1191773838+
武器解放DLC売ってないのな…
自分で金貯めるのかぁ
924/05/22(水)00:32:23No.1191774143そうだねx1
レオンが2のことずっと引きずりまくってて元の余裕があんまりなくてこの時点でだいぶ違うな…ってなって
ルイスなんかは基本的に研究者時代のやらかしを後悔して罪悪感でレオン達に親身になるのとかはそのままだったけど描写はめっちゃ盛られてるし
村長以外の敵とか誰こいつら!過ぎてびっくりしたぜ特にサドラーとか元の魅力皆無で虫が喋ってるみたいだった
あとエイダはウェスカーの話す犠牲者数でラクーンのこと思い出して正義感からアンバー渡さなかったみたいな感じだったけどそんなキャラじゃないだろうってなったよ
1024/05/22(水)00:40:59No.1191776606+
リメイク出来るものも無くなってきたか…
1124/05/22(水)00:42:27No.1191776979+
そういやエイダ編リリース直後に買っといてまだ一回も手を付けてないのこのスレのおかげで思い出した
1224/05/22(水)00:43:00No.1191777143+
クラウザーなんかもキャラ変わりまくってたよねなんかねっとりしてたし
オペレーションハヴィエの内容も全然違った
1324/05/22(水)00:43:10No.1191777202+
>リメイク出来るものも無くなってきたか…
今は5のリメイクと9と1の再リメイク作ってるらしいからまだまだ出来るぞ
1424/05/22(水)00:43:20No.1191777246+
仕方ないとはわかってるけど古城のアホギミックなくなってたの寂しい
1524/05/22(水)00:44:18No.1191777519そうだねx2
>リメイク出来るものも無くなってきたか…
コードベロニカ!
1624/05/22(水)00:44:22No.1191777540+
リメイク自体はやろうと思えばいくらでも弾あるでしょナンバリング以外でも重要なタイトルいっぱいなんだし
ただ順番飛ばして234ってやっただけで
1724/05/22(水)00:44:32No.1191777586+
>仕方ないとはわかってるけど古城のアホギミックなくなってたの寂しい
動く巨大石像いいよね…
1824/05/22(水)00:45:38No.1191777886+
アンブレラ編で区切るならベロニカアンクロもあるしな
1924/05/22(水)00:47:20No.1191778393+
REシリーズは全体的にリアルさを求めて
外連味をオミットし過ぎるフシがあるのだけ欠点と思う
2024/05/22(水)00:48:34No.1191778732そうだねx4
5の前にベロニカリメイクして欲しいな…
2124/05/22(水)00:49:25No.1191779018そうだねx5
>REシリーズは全体的にリアルさを求めて
>外連味をオミットし過ぎるフシがあるのだけ欠点と思う
Re4はむしろそれを意識して原作の変な部分残してくれてる感があった
2224/05/22(水)00:49:30No.1191779044+
オリジナルだとルイスってなんか知らないあやしい奴が急に死んだみたいな感じだったしなぁ…
2324/05/22(水)00:49:46No.1191779120+
ベロニカまずリメイクしないとクレアの話が宙ぶらりんだし
クリスとウェスカーの因縁とかいまいちピンと来なくなるしな
2424/05/22(水)00:50:52No.1191779434そうだねx1
正気だった頃の村長がコミュニティのリーダーとして立派すぎてクソカルト許さねえってなる
2524/05/22(水)00:51:09No.1191779515+
キャラクターに関しては描写盛り盛りか全く違うものに変更されてるからねオリ版と比べて
2624/05/22(水)00:52:25No.1191779875そうだねx2
変更点が多過ぎてそのままリメイクって印象は全くなかった
2724/05/22(水)00:52:28No.1191779893+
561ベロニカとまだ4つもリメイクできるぞ
2824/05/22(水)00:53:06No.1191780069+
re5出るとしたらクラウザーまた出てきたりするのかな
死体回収してたし
2924/05/22(水)00:53:18No.1191780129+
5のリメイクは楽しみだな
3024/05/22(水)00:54:12No.1191780365+
変なギミックけっこうなくなってるのに火を吹くサラザールはそのまま使うんだってなった
3124/05/22(水)00:54:22No.1191780414+
何回目だ1のリメイク
3224/05/22(水)00:54:29No.1191780450そうだねx1
アウトブレイクリメイクしてくれないかな…
3324/05/22(水)00:55:02No.1191780594+
re4クラウザーさんはレオン大好きすぎる
3424/05/22(水)00:55:11No.1191780630+
Re2怖すぎて投げた俺でも楽しく遊べたゲーム
3524/05/22(水)00:55:39No.1191780755+
>re5出るとしたらクラウザーまた出てきたりするのかな
>死体回収してたし
単にエイダが渡さなかったアンバーの代わりに強化上位種プラーガのサンプルをクラウザーの死体で入手したってだけだと思う
オリ4でも支配種渡されなかったけど5でいつの間にかどこからか手に入れてたっぽかったし
3624/05/22(水)00:56:00No.1191780860+
巨大石像チェイスはそのままが良かったとも
流石に無理だったなとも思う心の二つがある
3724/05/22(水)00:56:03No.1191780869そうだねx1
マービンにもらったナイフずっと使ってるのいいよね
俺のマービンナイフその辺のゾンビに刺して無くした覚えあるんだけも
3824/05/22(水)00:57:07No.1191781160+
思い出のナイフがテセウスの船みたいになっててダメだった
3924/05/22(水)00:57:48No.1191781344+
聖剣マービンと魔剣クラウザーの2刀流いいよね
4024/05/22(水)01:02:40No.1191782628+
ナイフパリィ気持ち良すぎて他のバイオにも欲しい…
4124/05/22(水)01:04:06No.1191782967+
ステルスキルなんかもあるしゲーム性もだいぶ違うよね
4224/05/22(水)01:04:11No.1191782986+
PS2期くらいまでのバイオはリメイクして欲しいなぁ
ベロニカとかガンサバとかも結構好きだし
4324/05/22(水)01:07:11No.1191783658+
REはそもそもシリーズ通してアレンジされまくっててオリジナルから離れ過ぎてるから話繋がらないレベルになっちゃってるもんな
4424/05/22(水)01:08:40No.1191783987+
ベロニカやりてぇ〜
あの全体的に霧っぽい雰囲気をそのまま残してもらって
4524/05/22(水)01:09:26No.1191784166+
0はリメイクしないんですか
4624/05/22(水)01:09:41No.1191784227そうだねx4
傑作だと思うけどやっぱデルラゴはクソだと思う
4724/05/22(水)01:09:46No.1191784244+
オリジナルよりシリアス度が大分増してると思う
4824/05/22(水)01:10:26No.1191784392+
まず1のRE作られないのはなんでなんだろ
広い場所で戦う機会が限られて操作感と相性悪いから?
4924/05/22(水)01:11:20No.1191784631そうだねx1
敵の行動が絶妙にアホだからオリジナル4はその点でバカゲーしてた
RE4はみんなちゃんと悪役してる
5024/05/22(水)01:11:55No.1191784739そうだねx2
RE5に今から期待してしまう
なんだかんだ5はアケのガンシューみたいな雰囲気がたまんねぇんだ
5124/05/22(水)01:12:04No.1191784775+
2からリメイク始めた以上1のリメイクするタイミングって難しいし
多分ラストじゃね
5224/05/22(水)01:12:12No.1191784809そうだねx1
シリアスと言うか敵が分かりやすく狂った悪役ーって感じになってたけど
サドラーの地に足付いた俗っぽさとかレオンと敵とのウィットに富んだ掛け合いとかエージェントとしての余裕とかごっそりなくなってるのは正直辛かった
5324/05/22(水)01:12:15No.1191784823+
REベロニカになったらバンダースナッチがすげぇ強化されそう
5424/05/22(水)01:12:40No.1191784923+
プロまでクリアした上で未だに反射神経が必要な地下水路のノビスタドール苦手
5524/05/22(水)01:13:08No.1191785016+
>傑作だと思うけどやっぱデルラゴはクソだと思う
自動回復今からでも削除しようぜこいつ
5624/05/22(水)01:13:14No.1191785047+
>まず1のRE作られないのはなんでなんだろ
>広い場所で戦う機会が限られて操作感と相性悪いから?
一応ハイポリで一度リメイクされてるからそれよりは一度もされてないの優先なんじゃない?
5724/05/22(水)01:13:22No.1191785079+
5はcoopあるんだよななんか小規模のでcoopのテストやらんかな
5824/05/22(水)01:13:30No.1191785112そうだねx1
我が子よ…💙(ほうちゅう)の絶妙なキモさはRE4でしか味わえねぇ
5924/05/22(水)01:13:36No.1191785131+
1は今リメイクするならだいぶ盛らないと
6024/05/22(水)01:13:43No.1191785155+
ハッキングされてしょっちゅう敵と通信でコントしてたのもREの雰囲気じゃあんまりね…
6124/05/22(水)01:13:51No.1191785188+
5はその…昨今のあれこれ考えると凄い難しいんじゃ…
6224/05/22(水)01:14:02No.1191785227+
ネコミミとったらアシストでピクニックしてるのが楽しい
6324/05/22(水)01:14:27No.1191785328+
GC世代のリメイクをありがたがる理由はねえよ…
6424/05/22(水)01:14:30No.1191785338+
どんどん鬼龍みたいになるウェスカーをそのまま出してくるのかもっと悪役として尖らせてくるのか
6524/05/22(水)01:15:27No.1191785557そうだねx1
まあ一番楽しみなのは9だが
6624/05/22(水)01:16:00No.1191785675+
コードベロニカの行ったり来たり少し減らしたアレンジすればシームレスに動けるようになるだけで大分ダレる感じ減らないかな
6724/05/22(水)01:16:15No.1191785729+
レオンは正義感強くてめっちゃピュアなのはオリジナルからそうだけど
REはそこばかりフィーチャーされてラクーンが心の傷になってるのは分かるんだけどあまりにも描写が偏っててちょっと違うってなる
6824/05/22(水)01:16:16No.1191785733+
>まあ一番楽しみなのは9だが
イーサン編終わったからTPSに戻るのかまだFPSでやってくれるのか…
個人的にはまだFPSやって欲しい…
6924/05/22(水)01:16:38No.1191785816+
正直俺ももうおじさんで一人称めちゃくちゃ疲れるから三人称で新作はやって欲しい
7024/05/22(水)01:16:57No.1191785889+
5と6はフレとやって楽しかったんだがREになるとソロゲーになるんだろうか
7124/05/22(水)01:17:42No.1191786064そうだねx1
ベロニカは4以上に謎ギミック多いから相当大改造しないといかんよな
7224/05/22(水)01:17:46No.1191786080+
FPSはすげー酔うからもういいかな…
ホラーだとどうしてもオブジェクトに囲まれがちだから尚更
7324/05/22(水)01:18:23No.1191786198+
9はBSAA絶対許さねえ!ってなった話を回収するのか
それとも全く違うバイオハザード事件になるのか気になるぜ
7424/05/22(水)01:18:24No.1191786202+
ベロニカはあれ取ってこれ取って結構大変だったからな…
7524/05/22(水)01:18:41No.1191786257+
屋内入った瞬間暗くなってからジョジョに明るくなるのだけはやめてほしい
あれ目に悪すぎる
7624/05/22(水)01:19:02No.1191786339そうだねx2
オリジナルと違ったキャラのバックグラウンド盛って
いい感じに方向性変えてるけど割と好みでありがたい
7724/05/22(水)01:19:07No.1191786350+
正直言うと旧4にREのキャスト使って吹き替え当てるだけでももうちょっと稼いでくれる感ある
7824/05/22(水)01:19:11No.1191786368+
森川智之って声が若いなぁ
7924/05/22(水)01:19:31No.1191786435+
>ベロニカはあれ取ってこれ取って結構大変だったからな…
イーグルプレートでちょっと順番分岐するのとかは好きなんだけどね
8024/05/22(水)01:19:48No.1191786499+
蘇れとまでは言わないけどウェスカー死んでからは
登場してから長生きする悪役ろくに居なくて寂しい
スペンサーもサラッと殺されたのが今では勿体なく思えてしまう
8124/05/22(水)01:20:06No.1191786577+
怒りのクリス無双はあんまりやっても面白くなさそう
8224/05/22(水)01:20:30No.1191786655そうだねx1
>屋内入った瞬間暗くなってからジョジョに明るくなるのだけはやめてほしい
>あれ目に悪すぎる
人間としては普通だし…
8324/05/22(水)01:20:46No.1191786708+
リアル寄りになった中でもどうにか旧のトンチキ要素入れようとしてて好き
8424/05/22(水)01:21:15No.1191786826+
>蘇れとまでは言わないけどウェスカー死んでからは
>登場してから長生きする悪役ろくに居なくて寂しい
いやそれはシリーズ最初からずっとではウェスカー以外
ネームドは登場したタイトル内で大抵死ぬし
組織自体は残るだけで
8524/05/22(水)01:21:19No.1191786843+
RE4は配信の撮れ高があんまりない感じだった
便所でうんこしてるゾンビぐらいか
8624/05/22(水)01:21:53No.1191786954+
普通に6もう一回やってみるかなぁ
8724/05/22(水)01:21:53No.1191786957+
エイダは明確に善側になった感ある
8824/05/22(水)01:22:02No.1191786989そうだねx8
不満はあるっちゃあるけど4リメイクのハードルは高々と超えてるからいいや
8924/05/22(水)01:22:54No.1191787185そうだねx2
RERE3は欲しいもうちょっと原作寄りで
リメイクどれもここがこうだったら...!があって難しいねオリジナルやれって話になるけど
思い出補正込みでも全体的にBOWデザインはオリジナルの方が好きだ
オペラクなりダークサイドは素直に高解像度ってデザインだったんだけどREは大分方向性から違うよね
9024/05/22(水)01:23:00No.1191787211+
>いやそれはシリーズ最初からずっとではウェスカー以外
>ネームドは登場したタイトル内で大抵死ぬし
>組織自体は残るだけで
組織もいつの間にか滅んでどっかから生えてまたいつの間にか滅ぶって繰り返してる気がする…
9124/05/22(水)01:23:42No.1191787360+
ロケランがスコープじゃなくなったから無限を手軽にばらまけて楽しい
9224/05/22(水)01:23:49No.1191787391+
>RE4は配信の撮れ高があんまりない感じだった
これいるかって思ったけどB級のバカな感じは減ったなぁ
9324/05/22(水)01:24:10No.1191787444+
REアウトブレイク……
9424/05/22(水)01:25:05No.1191787642+
0でマーカス2でバーキン夫婦GS1でビンセントベロニカでアシュフォード兄妹アンクロでセルゲイダークロでハヴィエGS4でモーフィアス4で教団と
どれも出て来たタイトル内でそのまま死んでるな
3のニコライが生存したかどうかが怪しいくらいで
9524/05/22(水)01:25:23No.1191787713+
>エイダは明確に善側になった感ある
RE2のラインからレオンに影響受けてってのが明確化した感じ
セパレートウェイで滅茶苦茶泥臭く戦いつつ
レオンの前だけ涼しい顔してるのが分かったのは笑った
9624/05/22(水)01:25:30No.1191787742そうだねx1
寂しさに付け込まれたサラザールは性根から腐ってて死んですっきりする悪役になってたな
9724/05/22(水)01:25:43No.1191787793+
オマケで旧4並の威力のシカゴとレーザーも欲しかった
9824/05/22(水)01:26:04No.1191787864+
アウトブレイクは今やったら流行りそう
9924/05/22(水)01:26:12No.1191787892+
>組織もいつの間にか滅んでどっかから生えてまたいつの間にか滅ぶって繰り返してる気がする…
いつの間にかは滅んでないぞ別に
ネームドの存在が組織の存続に直結してるタイプくらいで
トライセルは表向き普通の製薬会社だったから不祥事は致命傷だった
10024/05/22(水)01:26:18No.1191787915そうだねx2
>組織もいつの間にか滅んでどっかから生えてまたいつの間にか滅ぶって繰り返してる気がする…
まあアンブレラからしてナレ死してるから…
10124/05/22(水)01:26:42No.1191787999+
アンブレラ以外の悪会社ってトランセルしか覚えてないよ俺
10224/05/22(水)01:26:57No.1191788055+
ベロニカは元からギャグ全然なかった覚えがある
10324/05/22(水)01:27:21No.1191788134+
PRLないから95点
10424/05/22(水)01:27:36No.1191788189そうだねx1
>スペンサーもサラッと殺されたのが今では勿体なく思えてしまう
個人的にはバイオはシナリオが大好きで「スペンサーが何を考えているのか」がめちゃめちゃ魅力的だったんだよな
GC時代のウェスカーズレポートとかほんとワクワクしたんだけど
あっさり殺したのはディレクター変わったせいだけど未だに許してない
10524/05/22(水)01:28:10No.1191788307そうだねx1
RE4はなんか理想のものを出してきた感じある
理想を超えていったのがRE2
10624/05/22(水)01:28:29No.1191788370+
>まあアンブレラからしてナレ死してるから…
アンクロでちゃんとやったじゃん
未だにナレ死言われるけど後付けでもアンクロ出たのって4から2年後なんだぜ
10724/05/22(水)01:28:36No.1191788392そうだねx2
>アウトブレイクは今やったら流行りそう
今こそ出せって言う人いるけどむしろあのシステムはボイチャも無い当時だからこそだと思う
10824/05/22(水)01:28:38No.1191788400+
レティクル収束はいれないかRE4用に調整してほしかった
これないと銃の差別化が苦しいのだろうけど
10924/05/22(水)01:28:41No.1191788409そうだねx1
>不満はあるっちゃあるけど4リメイクのハードルは高々と超えてるからいいや
なにげにこれ凄いよね…
GOTY受賞作のリメイクでノミネートまでこぎ着けてるのRE4ぐらいしかないんじゃないか
11024/05/22(水)01:28:55No.1191788458+
RE2のタイラントがなまじ完璧な追跡者だったせいでRE3が割を食ったような気がしなくもない
11124/05/22(水)01:29:30No.1191788591+
今回のエイダはウェスカーに通常種すら渡さなかったな
代わりにクラウザー確保してたけど
11224/05/22(水)01:29:44No.1191788633そうだねx4
>RE2のタイラントがなまじ完璧な追跡者だったせいでRE3が割を食ったような気がしなくもない
突貫作業の作品ってとこまでREするんじゃねぇとなったRE3
あとそれにしたって追跡者を即四足歩行のモンスターにしたのはセンスがなさすぎる
11324/05/22(水)01:30:12No.1191788725そうだねx1
スペンサーに関しては元アンブレラであるウェスカーがスペンサーの呪いを振り切る形で決着付けたのが凄いらしくて好きだからあの末路で納得してるわ
アンクロのセルゲイもそうだけど悪党対悪党の構図結構珍しくて面白い
11424/05/22(水)01:30:21No.1191788762+
ファミリーやコネクションも特に深掘りはされなさそう
11524/05/22(水)01:30:36No.1191788800+
今年はたかがDLCでGOTYにノミネートできるかが注目の作品がある
11624/05/22(水)01:30:56No.1191788861+
RE3追跡者はRE2タイラントが触手やロケラン使いながら
こっちを追っかけてくるようなの出せよクソ!!1と今でも思ってる
あと単純にデザインが改悪過ぎて嫌い
11724/05/22(水)01:31:08No.1191788909+
>アンブレラ以外の悪会社ってトランセルしか覚えてないよ俺
そんなポケモンみたいな
11824/05/22(水)01:31:28No.1191788991+
RE3はずっとタイムアタックしてた
結構好き
11924/05/22(水)01:31:28No.1191788992+
RE2RE3はラジコン操作からTPSになったのが大きいよね
12024/05/22(水)01:31:54No.1191789073+
>REアウトブレイク……
3の時にそれっぽいの来ると思ったのに…
12124/05/22(水)01:31:56No.1191789084+
>ベロニカは元からギャグ全然なかった覚えがある
ギャグシーンとして描いてるかしらないけどスティーヴがスケベ心発揮してクレアちら見したせいで事故るとこは面白かった
12224/05/22(水)01:32:07No.1191789128+
>あとそれにしたって追跡者を即四足歩行のモンスターにしたのはセンスがなさすぎる
あそこまでいくともうGだった
12324/05/22(水)01:32:13No.1191789153+
>ファミリーやコネクションも特に深掘りはされなさそう
BOWがどこ産なのか明確にするために必要だからね
組織ぶっ潰すぞいって話になったらクリス達がまた曇ることになる
12424/05/22(水)01:32:22No.1191789176+
スペンサーに関してはウェスカーが言うとおり得体が知れないからこそ怖さがあったのに目的や謎が分かったらそりゃ怖さなんて無くなるわ
12524/05/22(水)01:32:35No.1191789213+
>RE3追跡者はRE2タイラントが触手やロケラン使いながら
>こっちを追っかけてくるようなの出せよクソ!!1と今でも思ってる
ライトゲーマーが阿鼻叫喚になるが
まあハードコアインフェルノだけの調整としてお出しすれば別にいいな…
12624/05/22(水)01:32:44No.1191789240+
>>まあアンブレラからしてナレ死してるから…
>アンクロでちゃんとやったじゃん
>未だにナレ死言われるけど後付けでもアンクロ出たのって4から2年後なんだぜ
ぶっちゃけガンシューゲーって時点でとっつきづらいところはあるアンクロ
当時やりはしたがハードルに関しては移植あってもゲーム性で上がり続けている
12724/05/22(水)01:32:52No.1191789267+
RE3はRE2と比べてもリメイク元からある要素削りまくってるのが本当にダメ
ライブセレクションもマーセナリーズもないのはやる気なさすぎる
12824/05/22(水)01:34:11No.1191789524そうだねx2
RE2の徘徊タイラントはネメシスでやるべきだったと思う
12924/05/22(水)01:34:15No.1191789542+
ネメシス四足歩行形態はオリジナルからあるんだけどあれ最後の最後だけだからねえ
13024/05/22(水)01:34:31No.1191789589+
RE2のGも第3形態ブサイクだったし
スタイリッシュさ捨てて怪物感出そうとするの勘弁して
13124/05/22(水)01:34:51No.1191789649+
レジスタンスは本編の何倍も遊んだし結構好き
ただしニコライ以外
あれで銃だけ撃つのが最適解なのは本当に面白くねぇ
13224/05/22(水)01:35:04No.1191789691+
Re2がRe3のネタ潰ししたみたいなところもあるから何とも言えない
13324/05/22(水)01:35:10No.1191789700そうだねx3
>ネメシス四足歩行形態はオリジナルからあるんだけどあれ最後の最後だけだからねえ
なんだこのキモい奴は!っていうのが何度もやられた結果人型であることをどんどんやめていく過程がしつこい!って気持ちにさせられるのにすぐ四足歩行になるのつまんね!だしスライム状になるのもつまんね!!
13424/05/22(水)01:35:10No.1191789701+
>今年はたかがDLCでGOTYにノミネートできるかが注目の作品がある
まあすげー穿った言い方だけどディベロッパーへの好感度からくる大きな補正で入る可能性も十分ある…
13524/05/22(水)01:35:28No.1191789763+
>ぶっちゃけガンシューゲーって時点でとっつきづらいところはあるアンクロ
>当時やりはしたがハードルに関しては移植あってもゲーム性で上がり続けている
ハードルは大事だがナレ死だけじゃなくちゃんとプレイヤーの手で決着付けられる作品があるっていうのが一番重要なのだ
13624/05/22(水)01:35:40No.1191789801そうだねx1
>RE2のGも第3形態ブサイクだったし
>スタイリッシュさ捨てて怪物感出そうとするの勘弁して
オリジナルのスーパータイラントもGもある種ギリシャ彫刻的な美しさの方向だったと思うのよね
13724/05/22(水)01:35:55No.1191789851そうだねx2
>理想を超えていったのがRE2
RE2の理想を超えてる良さはひたすら完璧にゲーム性を現行技術に落とし込んだところだと思う
ただ個人的には2の良さはシナリオにもあっただけにそこが薄くなってるのが惜しかった
例えばレオンとクレアの接点がOPとヘリ墜落場所しかないのに爆破直前研究所とかEDでやたら親しげなところとかさ
13824/05/22(水)01:36:01No.1191789871そうだねx5
>Re2がRe3のネタ潰ししたみたいなところもあるから何とも言えない
ネタ潰しもクソもRE2でやってないラクーンシティ市内巡りさえできりゃ良かったのにそれも割とぶん投げてんだぞ
13924/05/22(水)01:36:02No.1191789880+
>>あとそれにしたって追跡者を即四足歩行のモンスターにしたのはセンスがなさすぎる
>あそこまでいくともうGだった
でも肝心のG第4形態は四足歩行じゃなくてぶよぶよした化け物になるっていう
14024/05/22(水)01:36:07No.1191789898+
何がレジスタンスだクソァ!
14124/05/22(水)01:36:17No.1191789934+
アクシデント的に難易度が上下したりルート分岐するライブセレクションは面白かった
14224/05/22(水)01:36:57No.1191790039+
すぐ見た目変になるのはRE2もそうだったよね
違うんだよ!スタイリッシュで禍々しいGからの四足歩行が見たいんだよ!このデブじゃないんだよ!
14324/05/22(水)01:37:19No.1191790100+
また怖さ極めてみるかカプコン…
14424/05/22(水)01:37:46No.1191790202+
>何がレジスタンスだクソァ!
カプコンは未だPvPで一山当てる夢を抱いているから…
PvPで当てるとめっちゃ儲かるしそれなら知名度ある既存IP使おうって選択は分かるんだけどいかんせんあまりにもPvPを作るセンスがない
見てくれよこのアンブレラコア!
14524/05/22(水)01:37:53No.1191790227+
グロい肉塊方面だとあんまり究極の生命って気がしないのよねREのG
14624/05/22(水)01:37:57No.1191790238+
バイオは爽快バトルガンアクションゲームだと思ってたから
7は凄い衝撃だったなぁ
14724/05/22(水)01:38:09No.1191790278+
ダークロのソバットかましてくるG第3形態に魅了された「」は多い筈
14824/05/22(水)01:38:17No.1191790304+
>レジスタンスは本編の何倍も遊んだし結構好き
>ただしニコライ以外
>あれで銃だけ撃つのが最適解なのは本当に面白くねぇ
スペンサーがクソ堅コアドアターレット地獄でもあった
まあジルが生物系MM滅ぼして行ったせいでもあるが…
14924/05/22(水)01:38:32No.1191790361+
風雲サラザール城とDXサラザールロボは流石に若干ナーフされた
15024/05/22(水)01:39:06No.1191790481+
巨像どうする気だと思ってたらやっぱ出なかった
まああれ当時でも絶句したからな
15124/05/22(水)01:39:19No.1191790521+
>ダークロのソバットかましてくるG第3形態に魅了された「」は多い筈
ダークロのアレンジボスはスタイリッシュかつオリジナルだとあっという間に戦闘終わる連中とのバトルを長く楽しめるから凄い好き
15224/05/22(水)01:39:30No.1191790549そうだねx2
レジスタンスマジで面白かったんですよ……
レイダー側がよほど上手じゃないと生物主体は無理だし途中で詰み盤面になるとひたすら時間の浪費であれこれお世辞にもいい出来じゃないな……?
15324/05/22(水)01:39:42No.1191790583そうだねx2
6でンンーンと全バイオファンがなった所に7を出して軌道修正したのはマジで偉い
15424/05/22(水)01:39:43No.1191790584+
レジスタンスはめちゃくちゃハマったから続けてほしかったけど求められてるのと違うのもわかる
でも本編でも近接武器使わせてほしい
15524/05/22(水)01:40:15No.1191790679そうだねx4
3の面白さってラクーンシティ内ウロウロして住民やUBCSの抵抗の跡とかそれこそ2より一気にスケールアップしたところなのにそれほとんど吹っ飛ばした挙句ネメシスまでパッとしないのどうしようもないよRE3
15624/05/22(水)01:40:22No.1191790703+
レジスタンスはなにかと虚無なpvpバイオの中ではハマる人はどハマりできるし…
15724/05/22(水)01:40:32No.1191790733そうだねx1
RE2唯一の不満は裏シナリオの変化が乏しいことだけど
今のゲームのクオリティで実質4ルート作るのは難しいのはわかるので仕方ない
15824/05/22(水)01:40:32No.1191790737+
>でも本編でも近接武器使わせてほしい
アウトブレイクあんな感じで行けると思うのよねー……
15924/05/22(水)01:40:37No.1191790759そうだねx2
RE4エイダ編でオリジナル4からオミットされた要素できるだけ拾ってくれてたのは嬉しかった
16024/05/22(水)01:40:37No.1191790762そうだねx1
バイオでタイ人やらせたがるのようやく諦めたな…
16124/05/22(水)01:41:02No.1191790830+
ボスのデザインはやっぱり大事だよなぁ
タイラントとか種類多いけどそれぞれ微妙に見た目違ったりで飽きさせない良さがあるし
16224/05/22(水)01:41:33No.1191790910+
95%オフ700円とかしょっちゅうやってるのに未だに売れ続けてる7はすげえよ…
16324/05/22(水)01:41:36No.1191790928+
>RE2唯一の不満は裏シナリオの変化が乏しいことだけど
>今のゲームのクオリティで実質4ルート作るのは難しいのはわかるので仕方ない
表の裏ってわけでもないなんかふわふわした別ルートになってんのは正直勿体無い気持ちがある
2nd自体手に入る銃とか無駄にややこしいし
16424/05/22(水)01:41:42No.1191790948+
3はなんで汚染のメッカみたいなあの街の終わりの象徴などうしようもない処理場からどうでもいい感じの研究所になったの
16524/05/22(水)01:42:11No.1191791033そうだねx1
レジスタンスはかなりマシな方っていうか抱き合わせで真にヤバいのはREバースだよ
あんなセンスないの一目で分かるゲームもないし少なくともここで遊んでみたら案外楽しいみたいな話は一切見たことないぞアレ
16624/05/22(水)01:42:22No.1191791076+
レジスタンスはダニエルさんのキャラが好きだった
ULTタイラント召喚口上がキレッキレ
16724/05/22(水)01:42:30No.1191791099そうだねx2
>3はなんで汚染のメッカみたいなあの街の終わりの象徴などうしようもない処理場からどうでもいい感じの研究所になったの
しかも病院の地下っていうのがつまんない
病院の人達が頑張って治療薬作っていたっていうのもアンブレラと癒着していた事にされたし
16824/05/22(水)01:42:35No.1191791119そうだねx1
7は原点回帰のテーマを完璧にこなした個人的にはシリーズでもトップクラスの名作だと思う
16924/05/22(水)01:42:43No.1191791150+
レジスタンスはタイラントとか操作できるの好きだよ
17024/05/22(水)01:42:59No.1191791202+
協力プレイゲー付くって言うから本編で市内回ってそのマップ流用したアウトブレイク的なのが来ると思うじゃん!
17124/05/22(水)01:43:15No.1191791251そうだねx2
RE3はオリジナルよりロケーション削りまくりなのがマジでもったいない
17224/05/22(水)01:43:44No.1191791334+
リメイク前の要素を押し除けて変なオリジナリティ出す割に全く面白くないところが多いんだよねRE3
ハッキリ言ってカルロスがゾンビになる幻とか絶対要らないだろ意味あるのかあれ
17324/05/22(水)01:43:55No.1191791367+
RE3よりもRE4のエイダDLCの方がボリュームあるじゃんとなる始末だからな…
17424/05/22(水)01:44:11No.1191791410+
ロープウェイデートは残って欲しかった
17524/05/22(水)01:44:12No.1191791418+
RE3は時計塔登って時の神の鍵使って変なギミック動かしたかった…
17624/05/22(水)01:44:23No.1191791462+
レジスタンスは対人ではあるけど実際はPvEみたいなもんだから対戦よりcoop寄りだった
17724/05/22(水)01:44:34No.1191791492+
>RE3はオリジナルよりロケーション削りまくりなのがマジでもったいない
病院そのものは地下とゾンビラッシュ(これはガソリンスタンドオマージュ?)抜けばいい感じに広くなっただけに残念
17824/05/22(水)01:44:37No.1191791500+
原作の時点でそんなにボリュームあったわけじゃないけど
やっぱRE3はあっさり終わったな…って印象ある
ゲームとしてはちゃんと面白かったんだけど
17924/05/22(水)01:45:01No.1191791589そうだねx3
いい所はタイレルがかっこいいぐらい
18024/05/22(水)01:45:04No.1191791605+
7は体験版が公開されてファミパンが出てなんかとんでもねえのやるぞ!と驚いたのも懐かしい
18124/05/22(水)01:45:08No.1191791617そうだねx3
REバースは8のおまけとはいえ正式リリース前からお通夜ムードなのすごかった…
そもそもキャラ同士でドンパチして死ぬとBOWに転生してリベンジって何
18224/05/22(水)01:45:43No.1191791721そうだねx2
2と3は設定や特定のエリア探索して判明することやファイルの情報から
ラクーンシティはるか以前から詰んでたじゃんこれってのを察せられる世界観部分とかも凄い良かったからねえ
18324/05/22(水)01:45:48No.1191791732+
>REバースは8のおまけとはいえ正式リリース前からお通夜ムードなのすごかった…
>そもそもキャラ同士でドンパチして死ぬとBOWに転生してリベンジって何
まず正式リリースがズレ込んでいつやるかしばらく続報もなくて大体皆忘れていた頃に出しまぁす!だから何もかもがアレすぎる
18424/05/22(水)01:45:50No.1191791742そうだねx2
>RE4エイダ編でオリジナル4からオミットされた要素できるだけ拾ってくれてたのは嬉しかった
左腕がU3として出てきたときにはそうきたか!って諸手を挙げて喜んだよ俺
18524/05/22(水)01:47:19No.1191792027+
>そもそもキャラ同士でドンパチして死ぬとBOWに転生してリベンジって何
その辺は生物兵器使ってBOWとして復活とか蘇りとか意識コピーで実質死者蘇生してるキャラシリーズでも結構いるので
簡略化され過ぎててあれらはそういうのとはちょっと違うけども
18624/05/22(水)01:47:21No.1191792032そうだねx2
>RE4エイダ編でオリジナル4からオミットされた要素できるだけ拾ってくれてたのは嬉しかった
このなんのためにあるのかわからない迫ってくるドリルギミックは!!好き
18724/05/22(水)01:47:50No.1191792121そうだねx2
RE2おもしれ!こっからRE3も出んのかよ!からのアレでちょっと失速したところを8とRE4はよく持ち直してくれたよ
18824/05/22(水)01:48:01No.1191792151+
ドリルレーザーなんか押し潰してくるやつ
18924/05/22(水)01:48:27No.1191792239+
なんならなぜかアンブレラクロニクルズでも再現ガバガバだったしそういう宿命なのかな3は…
19024/05/22(水)01:48:31No.1191792251そうだねx1
U3の科学者は執事殿の覚悟見事でした次は私の番ですでなんか憎めない
19124/05/22(水)01:48:56No.1191792340+
>RE4エイダ編でオリジナル4からオミットされた要素できるだけ拾ってくれてたのは嬉しかった
ロープウェイの狙撃いいよね…
19224/05/22(水)01:49:14No.1191792403+
>レジスタンスは対人ではあるけど実際はPvEみたいなもんだから対戦よりcoop寄りだった
そこらの人が一人マップとゲームメイクして
他4人でCOOPしてステージクリア目指すって感じだったね
おい…どうして鍵持ちゾンビが逃げ回ってやがる…
19324/05/22(水)01:49:50No.1191792481+
4でしか取れない栄養素がRE 4でちょっと摂取できた
19424/05/22(水)01:50:08No.1191792546+
>なんならなぜかアンブレラクロニクルズでも再現ガバガバだったしそういう宿命なのかな3は…
クロニクルズシリーズの過去シリーズアレンジに関しては3だけじゃないじゃない他のもかなり別物になってたし
まあ3はそもそもステージ全部OBだこれってレベルだったから元の部分全然ないが
19524/05/22(水)01:50:12No.1191792561+
>なんならなぜかアンブレラクロニクルズでも再現ガバガバだったしそういう宿命なのかな3は…
あれってOBかなんかのマップデータ流用して作ったんかな?
19624/05/22(水)01:50:35No.1191792619そうだねx1
>RE4エイダ編でオリジナル4からオミットされた要素できるだけ拾ってくれてたのは嬉しかった
レーザー通路のスタイリッシュ回避に加えて映画版のサイコロステーキ要素も追加されててワシは心底痺れたよ
19724/05/22(水)01:51:00No.1191792670+
そうそうこう言うリメイクでいいんだよこういうので
ってのを出してくれて嬉しかったよ
PRLも欲しい
19824/05/22(水)01:51:03No.1191792682+
RE5は出せるのかな…黒人をバンバカ撃ちまくるゲーム…
19924/05/22(水)01:51:20No.1191792724+
本編より期待してたマーセナリーズがとんでもねえゴミでがっかりした
RE5出すならマーセもちゃんと作ってほしい
20024/05/22(水)01:51:22No.1191792731そうだねx1
>あれってOBかなんかのマップデータ流用して作ったんかな?
2の地下鉄使われているの見るに多分そうだと思う
リッカーまで細いぜ
20124/05/22(水)01:52:11No.1191792877そうだねx1
0と1を一連の事件としてリメイクしねえかなあ
20224/05/22(水)01:52:43No.1191792976+
なんだかんだ本筋やった1や0と比べるとクロニクルズの3どっから突っ込めばいいのかわからないからな
ニコライさえ出てこない…
20324/05/22(水)01:53:15No.1191793067そうだねx1
オリジナル3のマーセがどうにも一番楽しかったしゴーストサバイバーズとかこういう系統のマーセ欲しい
下手くそでも数こなしたら特典貰えたし
20424/05/22(水)01:53:18No.1191793077そうだねx3
>>そもそもキャラ同士でドンパチして死ぬとBOWに転生してリベンジって何
>その辺は生物兵器使ってBOWとして復活とか蘇りとか意識コピーで実質死者蘇生してるキャラシリーズでも結構いるので
>簡略化され過ぎててあれらはそういうのとはちょっと違うけども
個人的にそういうのオリキャラでやるぶんにはいいんだけど歴代主役メンバーなのがちょっとね…
BOW化するにしてもファミパンおじにもなれるっていうめちゃくちゃっぷり
20524/05/22(水)01:53:27No.1191793100そうだねx1
>RE5は出せるのかな…黒人をバンバカ撃ちまくるゲーム…
むしろ最近の状況に疲れてるGAIJINにバカウケするかもしれん
20624/05/22(水)01:53:43No.1191793148そうだねx1
俺がイーサン好きなだけだけど7から8そしてDLCのお話は素晴らしいと思う
20724/05/22(水)01:53:56No.1191793193+
>0と1を一連の事件としてリメイクしねえかなあ
0やるとRE2でちょっとかわいそうなウイリアムバーキンが全く同情する気がなくなるだろうな
20824/05/22(水)01:53:58No.1191793200+
1はラジコン操作だからこそみたいな感じがあるからなあ
20924/05/22(水)01:54:10No.1191793239+
>個人的にそういうのオリキャラでやるぶんにはいいんだけど歴代主役メンバーなのがちょっとね…
>BOW化するにしてもファミパンおじにもなれるっていうめちゃくちゃっぷり
そこはまあ対人ゲーなのとシステム的な兼ね合いの問題だろうねえ
21024/05/22(水)01:54:17No.1191793260そうだねx2
>俺がイーサン好きなだけだけど7から8そしてDLCのお話は素晴らしいと思う
7から8でスパッと終わらせるのはカプコンの思い切りの良さがうまく働いたなって
21124/05/22(水)01:55:10No.1191793410+
>7から8でスパッと終わらせるのはカプコンの思い切りの良さがうまく働いたなって
それはそれとしてクリスもレオンも引退させてやれよ!
現実と年代リンクするのは悪癖だと思うのよねぇ
21224/05/22(水)01:55:20No.1191793438+
対人やらせるにしても変な捻り方したりもするしそういうところ含めてPvP作るの下手すぎだろ!!
21324/05/22(水)01:55:47No.1191793510+
>0やるとRE2でちょっとかわいそうなウイリアムバーキンが全く同情する気がなくなるだろうな
私の誕生日を忘れた罰よ!!1!!!!11
21424/05/22(水)01:56:13No.1191793576+
>0やるとRE2でちょっとかわいそうなウイリアムバーキンが全く同情する気がなくなるだろうな
心配するなRE2の時点で全方位裏切りまくってるクソ親父だ
21524/05/22(水)01:56:26No.1191793603+
シャドウオブローズで10数年後もクリスが生きてる情報は要らなかったんじゃないか
21624/05/22(水)01:56:29No.1191793612+
>0やるとRE2でちょっとかわいそうなウイリアムバーキンが全く同情する気がなくなるだろうな
スペンサーの命令で上司を殺して目障りな研究者共が消えて喜んで最高のウイルス作って他社に売り込んだだけなのに…血も涙ねェ!!
21724/05/22(水)01:56:35No.1191793630+
クリスとレオンはこれまでに背負って来たものと立場的に第一線から退くの無理でしょ
後継も育たないし育っても死んだし
21824/05/22(水)01:56:44No.1191793654+
なんで雄三カットされたんじゃろ
21924/05/22(水)01:58:04No.1191793877+
ウィリアムは元々アンブレラは私の最高傑作の価値を分かってないんですけお!もういい国と取引してアンブレラ抜ける!!!とかやってる自己中マンだからな
規律・服従・忠誠の精神はどこへ置いて来た
22024/05/22(水)01:58:16No.1191793913+
>シャドウオブローズで10数年後もクリスが生きてる情報は要らなかったんじゃないか
少なくともその十年は苦しませますよっていうカプコンの意思表示だろ
22124/05/22(水)01:58:18No.1191793919+
>対人やらせるにしても変な捻り方したりもするしそういうところ含めてPvP作るの下手すぎだろ!!
エグゾプライマルとかもPvPで当てたい欲が出ちゃってPvEに入れてβでめっちゃいらないって言われて選択式にするとかやってるからマジで才能がない
22224/05/22(水)01:58:49No.1191794007+
>クリスとレオンはこれまでに背負って来たものと立場的に第一線から退くの無理でしょ
>後継も育たないし育っても死んだし
レオンはともかくクリスは頑張って次世代も育てようとしてるのに
驚きの死亡率のせいで心に傷を増やしていく一方なのが酷いと思う
22324/05/22(水)01:59:10No.1191794051+
バーキン夫妻はアネットが若干株上げたくらいでウィリアムはREでも全然印象変わるとこなかったよね
22424/05/22(水)01:59:12No.1191794061そうだねx1
>規律・服従・忠誠の精神はどこへ置いて来た
マーカス所長を殺したときに一緒に…
22524/05/22(水)01:59:33No.1191794119そうだねx1
いやクリスはローズの保護者やってるんだからローズが成長した後どうしてるの?って疑問に対しての答えのためにもクリスには触れないとだめだろう
22624/05/22(水)01:59:34No.1191794122+
>バーキン夫妻はアネットが若干株上げたくらいでウィリアムはREでも全然印象変わるとこなかったよね
何がどうしてこうなったが文書で見えてくるとアホくさ…となってくるほんとに
22724/05/22(水)01:59:45No.1191794156+
砂利投げエルヒガンテ大好き
初見笑いすぎてお腹痛かった
22824/05/22(水)02:00:19No.1191794256+
ウィリアムのいい所は声が無惨様なところくらい
22924/05/22(水)02:00:21No.1191794269+
リメイクで凄みと虫っぽさが増したサドラー好き
悲劇性がなくなってナチュラルボーンクズになったサラザールも好き
23024/05/22(水)02:00:52No.1191794342そうだねx1
>悲劇性がなくなってナチュラルボーンクズになったサラザールも好き
悲しい過去…を死んで欲しかった過去…に変えてあらゆる人間からあいついなくならねえかなと思われてるの改変の仕方が凄まじすぎる
23124/05/22(水)02:00:54No.1191794354そうだねx1
アネットは元々オリジナルの方でもシェリーが危ないって聞いたらお母さんモードになって我が子を心配する描写あったし悪い印象だけじゃなかった
ウィリアムはな…本編開始時にはもうGになっちゃってるせいでそういうのすらな…
23224/05/22(水)02:01:15No.1191794392+
>規律・服従・忠誠の精神はどこへ置いて来た
まあそのスローガン打ち立てた人を😎といっしょに葬ったやつだから…
23324/05/22(水)02:02:08No.1191794521そうだねx1
RE4はプラーガ宇宙生物説が出てきたのが一番好き
一気にコズミックな恐怖となんでも有りで世界が広がったと思ったわ
23424/05/22(水)02:02:10No.1191794524そうだねx1
聖剣マービンと魔剣クラウザーを携えたレオンがゾンビを薙ぎ倒すRE6がやりたい
23524/05/22(水)02:02:19No.1191794545+
Gの実験サンプルに思いっきり孤児使ってたりもするし真っ黒はもちろんだけどそこからアンブレラわかってないんですけお!助けてくだち!はどうしようもねえよウィリアムは
23624/05/22(水)02:02:20No.1191794548+
旧4はマジで何年選手やったよっていう
23724/05/22(水)02:02:36No.1191794594+
レオンのジョークほぼカットも少し残念
右腕が取れるのか?
23824/05/22(水)02:02:49No.1191794621そうだねx1
レジスタンスでは貴重なバーキン夫妻のイチャイチャが見れるぞ!
23924/05/22(水)02:03:05No.1191794672+
>リメイクで凄みと虫っぽさが増したサドラー好き
ほうちゅう声でラスプラーガスと唱え続けるだけになった
蟲に憑りつかれた教祖の末路は中々笑える
24024/05/22(水)02:03:14No.1191794690+
オリジナルよりコメディさは薄れたと思う
24124/05/22(水)02:03:37No.1191794744+
>レオンのジョークほぼカットも少し残念
>右腕が取れるのか?
2の流れで真面目な青年が擦り切れてる感じだからあんまり軽口要素はないよね
なんならリメイク前から随分と調子良くなっていたな…デビルメイクライの名残だったりするのかな
24224/05/22(水)02:03:48No.1191794768+
射撃場がキツい
オリジナルもこんなにキツかったっけ…
24324/05/22(水)02:04:22No.1191794845そうだねx3
RE2で俺はああいう人々を守るために警官になったんだ!と言いながら誰も救えなかったと自罰してるレオンが
RE4でアシュリーを救って自分も救われるのが良い
24424/05/22(水)02:04:27No.1191794855+
>レオンのジョークほぼカットも少し残念
この会話でスーパーエージェントとしての余裕と貫禄が伝わって来るし
敵もやたらと会話で上手いこと言ってマウント取ってやろうみたいなのが感じられて凄い良かったのに本当残念だった
24524/05/22(水)02:04:43No.1191794904+
ナイフ縛りでクリアしたけど素手が最強だった
24624/05/22(水)02:04:52No.1191794932+
また化け物か少々飽きたが付き合うか
とか絶対言わないよREオン
24724/05/22(水)02:05:01No.1191794960+
メンタルズタボロなところにルイスとのわちゃわちゃがスーッと効いてこれは…ありがたい
24824/05/22(水)02:05:05No.1191794974そうだねx2
>聖剣マービンと魔剣クラウザーを携えたレオンがゾンビを薙ぎ倒すRE6がやりたい
こっちの真面目で正義感抱えたままのレオンは
道中助けた人がちゃんと助かるヤツにしてあげて欲しい
24924/05/22(水)02:05:47No.1191795077+
トロッコきつすぎて途中で投げてる
25024/05/22(水)02:06:26No.1191795162+
オリレオンは純粋で真面目なだけじゃなくてユーモアと逞しさも備えてるキャラだから
REのレオンはちょっと元のキャラ性から要素削られてるのが残念
25124/05/22(水)02:06:35No.1191795184+
>旧4はマジで何年選手やったよっていう
ほぼ20年間第一線で遊ばれる続けたな…
2005年の発売以降その後にでたゲームハード(スマホ含む)全てに移植されたんじゃない?
25224/05/22(水)02:07:06No.1191795251+
>メンタルズタボロなところにルイスとのわちゃわちゃがスーッと効いてこれは…ありがたい
サンチョとドン・キホーテやってるのは癒し要素だった
25324/05/22(水)02:07:38No.1191795313+
もうそろそろジェイクとか再登場しないかな
25424/05/22(水)02:08:00No.1191795367+
5は地味にしんどい…オフ専用でいいからREOBがいい
25524/05/22(水)02:08:35No.1191795437+
9はオープンワールドになるとかならないとか
25624/05/22(水)02:08:42No.1191795450そうだねx1
クソガキアシュリーと速攻で寄生虫植えられてるのに終始イキり散らかしてる謎アメリカ人の半分バカゲーだったから真面目になって嬉しかったよ
25724/05/22(水)02:08:46No.1191795456+
RE5が来た時に一番気になるのはやっぱクリスの岩パンチ
25824/05/22(水)02:08:59No.1191795494+
5はマルチプラットフォームでCOOPできればもう大体面白いから
リメイクも楽っちゃ楽ではないだろうか
25924/05/22(水)02:09:26No.1191795550+
>もうそろそろジェイクとか再登場しないかな
アイツ海外人気無いから…
26024/05/22(水)02:09:52No.1191795600+
金!世界征服!っていうシンプルな悪党っぷりがバイオでは珍しくて逆に新鮮だったサドラーが完全に虫に支配されてる感じになってたのは好み別れるだろうね
26124/05/22(水)02:10:57No.1191795735そうだねx1
>RE5が来た時に一番気になるのはやっぱクリスの岩パンチ
これ無くなったら逆に大顰蹙だろもう
26224/05/22(水)02:11:02No.1191795744+
>2005年の発売以降その後にでたゲームハード(スマホ含む)全てに移植されたんじゃない?
バイオ4が移植されなかったハードはドリームキャストだけ!
26324/05/22(水)02:11:11No.1191795769+
正直REの方の教団はマジでただのカルトだから面白みも個性もなくてあんまりだった
レオンもいっぱいいっぱい過ぎて頼りになるっていうのより可哀そうって印象のが強いし
26424/05/22(水)02:12:16No.1191795892+
>バイオ4が移植されなかったハードはドリームキャストだけ!
ドリキャスには貴重な無印ベロニカがあるし…
26524/05/22(水)02:12:46No.1191795952+
REでまだクリス出てないからな
RE5やるならゴリラ度が上がるのか78みたいなリアル目路線になるのか
26624/05/22(水)02:13:13No.1191796010そうだねx3
レオンと敵との会話とか魅力だったのにごっそりオミットはちょっとなぁ
26724/05/22(水)02:13:32No.1191796037そうだねx1
Reレオンは等身大なヒーローって感じよね
オリ4のは映画のヒーロー
26824/05/22(水)02:15:00No.1191796245+
レオンはCG映画も6もオリ4路線のキャラクターデザインだから丸っきり別物になっちゃってるんだよねRE
26924/05/22(水)02:15:53No.1191796351+
>リメイク出来るものも無くなってきたか…
6をリメイクしてほしいな
今でこそ遊べるレベルになったらしいけど
発売日に買って心底がっかりしたから
27024/05/22(水)02:16:41No.1191796464+
レオンだって被害者なのにラクーンでの無力引きずってて可哀想
27124/05/22(水)02:16:47No.1191796476そうだねx1
まず5と6は今だとQTE自動成功システムあるらしくてびっくりだよ
27224/05/22(水)02:18:20No.1191796673そうだねx1
>レオンだって被害者なのにラクーンでの無力引きずってて可哀想
元々レオンがラクーンに配属志願したのって頻発する猟奇事件を解決するぞ!って意気込んでのことだからね
その正義感と使命感持って赴任して来てあの惨状経験したらしゃーないよ
27324/05/22(水)02:18:51No.1191796742+
>まず5と6は今だとQTE自動成功システムあるらしくてびっくりだよ
6のリリース当初のはあんまりにもあんまりだったからな…
27424/05/22(水)02:18:52No.1191796744+
6まで来ると元からアクション性高すぎてアレンジしがいがなさそう
27524/05/22(水)02:19:19No.1191796799+
書き込みをした人によって削除されました
27624/05/22(水)02:19:57No.1191796870+
>ほぼ20年間第一線で遊ばれる続けたな…
RE4やった後でも旧4やっぱ面白いよ
旧4でしか摂取できない栄養がある…
27724/05/22(水)02:20:30No.1191796933+
6はシェリー編の鬼ごっこなんとかして
途中で投げるくらい苦痛だった
27824/05/22(水)02:20:56No.1191796989+
ラクーンでクレアシェリー以外誰も救えずヘトヘトで脱出した後
二人の安全のために国と取引して残りの人生エージェントとして生きることを決心した男だ面構えが違う
27924/05/22(水)02:23:51No.1191797391+
>6のリリース当初のはあんまりにもあんまりだったからな…
いいよね0.5秒くらい表示されたボタンを押せないと即死するムービー
なんかプレイしていて笑っちゃったよ
28024/05/22(水)02:25:16No.1191797587+
オンラインマルチプレイ搭載しといて反応遅れるだけで即死のQTEは相変わらずなのがいかれてたし…
友達とやるぶんにはミスも笑えるかもだけどさ


1716304497715.jpg