二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1716278813905.jpg-(190311 B)
190311 B24/05/21(火)17:06:53No.1191598669そうだねx2 18:49頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/21(火)17:09:24No.1191599272そうだねx38
カタ和田竜二一着速報
224/05/21(火)17:10:35No.1191599541そうだねx5
ウッ
324/05/21(火)17:11:51No.1191599803そうだねx3
アンニュイな夕方のいもげに光が射したと思ったら世紀末覇王だった
424/05/21(火)17:13:23No.1191600146そうだねx4
ハーッハッハッハ!
ハァーッハッハッハ!
524/05/21(火)17:14:42No.1191600476そうだねx1
ありがとうございました…!
624/05/21(火)17:38:22No.1191606173そうだねx3
RTTT見てから気になって戦績見直したら皐月賞までの出走ペースおかしいな…
724/05/21(火)17:39:17No.1191606378そうだねx4
>RTTT見てから気になって戦績見直したら皐月賞までの出走ペースおかしいな…
その後も大概酷い
824/05/21(火)17:41:17No.1191606871+
昔の競走馬は今より皆ペースがおかしい
924/05/21(火)17:42:14No.1191607127+
普通にキツキツローテってこの時から言われてるから昔としても普通ではないのだ
1024/05/21(火)17:43:02No.1191607334そうだねx5
>RTTT見てから気になって戦績見直したら皐月賞までの出走ペースおかしいな…
劇中だと皐月賞直前までしかボロボロ描写ないし次々にイケメンムーブばかりするおかげで観てると自然とその辺の印象薄れるんだけど
こいつの経歴最初から最後までおかしいところしかねえ
1124/05/21(火)17:43:47No.1191607527+
前哨戦とかが普通にあった頃とはいえ当時でもG1に挑む馬のローテとしてはかなりおかしい
1224/05/21(火)17:44:25No.1191607690+
RTTTでも毎日杯勝った時に次はダービーか?と言われるくらいには皐月賞は無理なスケジュール
1324/05/21(火)17:44:40No.1191607754そうだねx8
菊花賞からもう一戦使って有馬記念は全然アリなんだけどそれがステイヤーズなのはナシだと思う
1424/05/21(火)17:46:54No.1191608319+
>RTTTでも毎日杯勝った時に次はダービーか?と言われるくらいには皐月賞は無理なスケジュール
絶対皐月賞勝てますって!追加登録お願いします!
1524/05/21(火)17:48:57No.1191608889そうだねx3
オグリ「君なら勝てる」
1624/05/21(火)17:49:16No.1191608978そうだねx10
>オグリ「君なら勝てる」
※勝ちました
1724/05/21(火)17:53:03No.1191610048+
オグリの残した追加登録で出て勝った馬なんかみんな凄いな
1824/05/21(火)17:53:45No.1191610232+
オペラオーってRTTTの菊花賞の前に走る気がないらな出るな!の京都大賞典出てるんだよね
菊花賞まで1ヶ月ないのに
1924/05/21(火)17:55:00No.1191610581+
クラシック期秋のローテは少し緩くてもよかったのでは
2024/05/21(火)17:56:21No.1191610984そうだねx4
>オグリの残した追加登録で出て勝った馬なんかみんな凄いな
それはそもそも追加登録するくらい凄い馬なんだから因果が逆じゃない?
2124/05/21(火)17:57:11No.1191611261+
書き込みをした人によって削除されました
2224/05/21(火)18:02:51No.1191612855そうだねx2
負けたらトレーナー交代と言われて世紀末覇王モードに入るオペラオーとやつれていくトレーナーを見たい
2324/05/21(火)18:05:39No.1191613749+
京大→菊→ステイヤーズS→有馬のローテは陣営の頭がおかしいし
全部馬券外してない馬の方もおかしい
2424/05/21(火)18:05:59No.1191613848そうだねx2
追加登録が必要になる馬は当初期待されてなかったということでもある
2524/05/21(火)18:06:47No.1191614105そうだねx4
改めて戦績見ると
G1を7勝してから3連続2着で最後有馬で馬券外して引退って
だいぶ心の傷になるな…
2624/05/21(火)18:08:08No.1191614542そうだねx1
>負けたらトレーナー交代と言われて世紀末覇王モードに入るオペラオーとやつれていくトレーナーを見たい
このエピソード最近知ったんだけど厳し過ぎない?
2724/05/21(火)18:08:21No.1191614613+
皐月賞までに5走 おかしい
3000→3600→2500で2→2→3 おかしい
年明け初戦が2月の京都記念 おかしい
さらに3月阪神大賞典 おかしい
計8戦8勝 おかしい
2824/05/21(火)18:14:10No.1191616459+
>このエピソード最近知ったんだけど厳し過ぎない?
それぐらいの意気込みで行けって話だから…
ちゃんとそう伝えろ?そうですね
2924/05/21(火)18:15:54No.1191617005+
>このエピソード最近知ったんだけど厳し過ぎない?
それだけ当時最強格に跨ってたのにそれでも負けるんだから
持ち主だってそりゃ大したことない若造よりも実績あるジョッキーに任せたいでしょ
でもいい馬に乗ることでしか学べないこともあるからって大親友と喧嘩してまで乗せてくれたんだ
3024/05/21(火)18:16:11No.1191617103+
そんなにうまくいくかなあ…
3124/05/21(火)18:17:31No.1191617546そうだねx6
>そんなにうまくいくかなあ…
いった
3224/05/21(火)18:17:55No.1191617670+
書き込みをした人によって削除されました
3324/05/21(火)18:18:22No.1191617814+
新時代の扉だとその辺どう描かれるんだろうね
一度でも負けたらお気に入りのリュック捨てろって言われるのか?
3424/05/21(火)18:18:30No.1191617856+
>>そんなにうまくいくかなあ…
>いった
ドトウは曇った
3524/05/21(火)18:19:39No.1191618256+
後方被害者面(ウマ娘だと信奉者面)のドトウもオペラオーがいないレースじゃ敗北を知りたい世界なのでえげつない
3624/05/21(火)18:21:20No.1191618849+
ドトウのシルコレはシルコレ界隈あるあるの誰相手でもシルコレじゃなくて特定の相手だけにシルコレなのが特異とかは見たことある
3724/05/21(火)18:21:25No.1191618891+
(これは勝てん…すまんオペさん…)(僕は勝つ気だけど?)
3824/05/21(火)18:22:02No.1191619101+
へし折るという意味ではドトウの方がひどい
○外枠を1個確定で持って行ってオペ居ないとこで蹂躙するからG1チャンスを奪ってく
3924/05/21(火)18:22:12No.1191619165そうだねx2
>新時代の扉だとその辺どう描かれるんだろうね
>一度でも負けたらお気に入りのリュック捨てろって言われるのか?
そもそも普通に負けるタイミングじゃね?
4024/05/21(火)18:22:52No.1191619409そうだねx6
>((僕は勝つ気だけど?)
(左目腫らして鼻血出しながら)
4124/05/21(火)18:24:17No.1191619922+
後々思うようになったけどこの2頭が距離や馬場や輸送関係ないのが本当にひどいよ
苦手なしってあんまりいないから
4224/05/21(火)18:25:38No.1191620387そうだねx4
>後々思うようになったけどこの2頭が距離や馬場や輸送関係ないのが本当にひどいよ
>苦手なしってあんまりいないから
逆に言えば何か一つでも苦手があるような奴はグランドスラムなんか夢のまた夢なのでは?
4324/05/21(火)18:25:54No.1191620492+
>そもそも普通に負けるタイミングじゃね?
宝塚の前にもG2で負けてる年だしな
4424/05/21(火)18:26:20No.1191620637+
海外行かなかったのは馬主にツテが無かっただけなんだっけ
4524/05/21(火)18:27:35No.1191621110+
負けている
他の馬なら普通の事が2000年を通過したオペラオーだと誤報を疑われる衝撃になる
4624/05/21(火)18:31:01No.1191622220そうだねx1
>負けている
>他の馬なら普通の事が2000年を通過したオペラオーだと誤報を疑われる衝撃になる
エイプリルフールではありません!
4724/05/21(火)18:33:01No.1191622938+
体の丈夫さももちろん大事だけど乗ってるヒトが合図したあとの直線でちょっとでも先頭にいればいいんだろ?って
小賢しさも必要だなとオージやブエナ辺り見ると思う
4824/05/21(火)18:33:03No.1191622951+
>>そもそも普通に負けるタイミングじゃね?
>宝塚の前にもG2で負けてる年だしな
少なくとも有馬記念はやるっぽいし何かしら触れるでしょ
いやあえて触れないのも普通にありえるが
4924/05/21(火)18:33:55No.1191623266+
デジたん出ないのかな
5024/05/21(火)18:34:57No.1191623607+
アヤベさんはやたら穏やかな顔してPV映ってるけど
トプロはどんな顔しながらこの1年走ったんだろうな…
5124/05/21(火)18:37:43No.1191624596+
そういえば今更なんだけど1年まるっと時間飛ぶんだよな
5224/05/21(火)18:37:46No.1191624618+
グランドスラム出て秋古馬三冠出て
意外とポンポン出るんじゃね?ってなってから一切出てこない
5324/05/21(火)18:39:31No.1191625188+
りゅーじって枠外乗せるの上手いからオーナーさんからはめっちゃありがたいのでは…
5424/05/21(火)18:42:30No.1191626209+
>グランドスラム出て秋古馬三冠出て
>意外とポンポン出るんじゃね?ってなってから一切出てこない
この馬がどれだけ凄かったか5年10年経ったら分かるよってアンカツおじさんが
5524/05/21(火)18:43:34No.1191626628そうだねx1
クソマークされて当然なのでは…
5624/05/21(火)18:43:53No.1191626741+
記録になり歴史になった時その偉業の大きさが初めて見えてくる
王道なのに誰も続かない続けない道の先駆者だ
5724/05/21(火)18:45:01No.1191627151+
>クソマークされて当然なのでは…
オペラオーを封じなければ勝てないが
オペラオーを封じていれば自分の勝ち筋も減らすんだ
5824/05/21(火)18:45:12No.1191627229+
海外にもフランケルの陰で2着を取り続けたエクセレブレーションとかいるし
生まれた時代が悪かった馬っているもんだなって思う
5924/05/21(火)18:45:56No.1191627493+
>クソマークされて当然なのでは…
脚質的にしょうがないと福永祐一は言っている
一方ディープは外回ってくるから手の内ようがない
f134835.mp4
6024/05/21(火)18:48:00No.1191628303+
まあ近くにオペがいたらブロックしにいくよな


1716278813905.jpg