二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1716255891487.jpg-(20145 B)
20145 B24/05/21(火)10:44:51No.1191507661+ 12:45頃消えます
のりお!馬鹿な真似はやめろのりお!!
…マジで何してるんだ馬鹿!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/21(火)10:46:06No.1191507903そうだねx45
叔父上が言う冥人の悪影響の実例
224/05/21(火)10:46:44No.1191508037+
敵なんか焼き殺せ!
324/05/21(火)10:47:01No.1191508090そうだねx14
いやでもここまでは…
やってるな…やってるわ…
424/05/21(火)10:47:25No.1191508177そうだねx1
あのシーンで乱心して敵対するのかと思ったら別にそんなことなくて良かった…
524/05/21(火)10:47:40No.1191508221+
蒙古がなんだと言うのです!
624/05/21(火)10:48:00No.1191508298+
あの流れで拠点一つ潰すの怖くない?
724/05/21(火)10:48:28No.1191508381+
仁さんの恨み怒りだけを取り出した存在
824/05/21(火)10:49:02No.1191508507+
裸イベントであんなに笑わせてきたのに…
924/05/21(火)10:49:11No.1191508542+
あーそういう展開ね〜ってちょっと白けてたら予想以上の展開だった
1024/05/21(火)10:49:44No.1191508641そうだねx33
ここまでする理由があるのも哀しい
1124/05/21(火)10:51:49No.1191509017そうだねx15
まぁ心酔してる最愛の兄貴の手足を切断されて放置されたら蒙古を殺し尽くしても良いわ
1224/05/21(火)10:52:40No.1191509179+
のりおがヤバい!で追いかけると意味変わるのが好き
1324/05/21(火)10:52:57No.1191509231+
確かにヤバいが…
1424/05/21(火)10:53:25No.1191509307そうだねx5
お坊さんの戦い方じゃない…
1524/05/21(火)10:53:29No.1191509319+
>まぁ心酔してる最愛の兄貴の手足を切断されて放置されたら蒙古を殺し尽くしても良いわ
兄上は立派な最後であった…
1624/05/21(火)10:53:54No.1191509392そうだねx1
は?同じ事をしただけですが?
1724/05/21(火)10:54:15No.1191509451そうだねx35
>兄上は立派な最後であった…
どこがです!?
1824/05/21(火)10:54:23No.1191509478そうだねx9
プレイヤーの9割は向かった先で瀕死ののりお見つけて
境井さま…あなたのようになりたかった…みたいなこと言いながら死ぬ展開を予想してたと思うの
1924/05/21(火)10:54:51No.1191509575+
あれが兄だったからまだ良かったけど母親とか姉とか妹だったら絵面的に辛すぎる
2024/05/21(火)10:54:54No.1191509583+
色んな意味で救いがない…
2124/05/21(火)10:55:02No.1191509607+
駆けつけたらのりおが息も絶え絶えで悲しみの内に蒙古とバトルするイベントかと思うじゃん
蒙古全滅してる…
2224/05/21(火)10:55:14No.1191509642そうだねx14
あなたに学びました
2324/05/21(火)10:55:15No.1191509646そうだねx1
>境井さま…あなたのようになりたかった…みたいなこと言いながら死ぬ展開を予想してたと思うの
でもこれだとたかと割と被るし…
2424/05/21(火)10:56:52No.1191509957そうだねx13
超火の海なんだけど…
俺もやりたいこれ…
2524/05/21(火)10:57:50No.1191510144+
こいつだけ結構肥えてるよな
2624/05/21(火)10:57:52No.1191510152そうだねx3
火矢で蒙古に火を付けるなんて普通にやってますよね?
2724/05/21(火)10:57:55No.1191510161+
>あなたに学びました
EDでも冥人の影響見せてくるのいいよね
2824/05/21(火)10:58:54No.1191510377+
破戒僧
2924/05/21(火)10:58:59No.1191510401+
でもね蒙古も悪いんですよ
3024/05/21(火)10:59:00No.1191510411+
あいつ一人で突っ走って…!
…せ、殲滅してる…
3124/05/21(火)11:00:22No.1191510689+
蒙古殲滅してしっかり火葬までしてる…
仁さんものんびり寝すぎでは?
3224/05/21(火)11:00:50No.1191510765+
後半の蒙古は普通に強いのに…
3324/05/21(火)11:01:05No.1191510803+
蒙古が悪いのは当然だし知ってるよ!
3424/05/21(火)11:01:49No.1191510948そうだねx10
な?冥人は複数いただろ?
3524/05/21(火)11:02:11No.1191511009+
まあ民が暴走したら言って聞かせますし…
3624/05/21(火)11:02:24No.1191511052+
殺意の波動に目覚めたノリオはツシマtier1だからな
3724/05/21(火)11:02:28No.1191511064+
あの拠点イベント前に訪れててなんでここだけ焼けてんだ?と思ってのりおイベントで煉獄の修羅がいてあぁー…ってなったなぁ
3824/05/21(火)11:02:51No.1191511132そうだねx30
>まあ民が暴走したら言って聞かせますし…
お前は儂の言う事を聞いたか?
3924/05/21(火)11:03:07No.1191511180そうだねx5
>>まあ民が暴走したら言って聞かせますし…
>お前は儂の言う事を聞いたか?
ぐうの音も出ない奴
4024/05/21(火)11:03:20No.1191511236+
兄上の最後の言葉ってのりおに会いたくて生き延びてきたけど会ってしまったせいで修羅にしてしまった
でも修羅になったのりおにはもうそれが分からなくなってしまったってことだよね
4124/05/21(火)11:03:37No.1191511288+
僧兵つっよ…
4224/05/21(火)11:03:46No.1191511313+
MURに見えた
4324/05/21(火)11:04:11No.1191511383+
共闘した時はほぼ地を這ってたので強いイメージがなかった
4424/05/21(火)11:04:24No.1191511424そうだねx5
>僧兵つっよ…
源平合戦から戦国の世まで幅利かせてたのも納得の強さ
4524/05/21(火)11:05:06No.1191511555+
のりおは強兵タイプなのでガー不攻撃連発するからはまると強いよ
4624/05/21(火)11:05:08No.1191511570+
誉れはどうした誉は
…兄を殺した時に捨てたか…
4724/05/21(火)11:05:40No.1191511673+
俺を焼き殺す勇気があるのk
ア"ア"ア"ア"ア"ア"ア"
4824/05/21(火)11:05:56No.1191511724そうだねx13
何してんだって言われてもまあいつも仁さんがやってるしな…
4924/05/21(火)11:06:06No.1191511756+
のりお!いいぞ!その調子だのりお!
…のりお?のりお!!!!?
5024/05/21(火)11:06:42No.1191511858+
何も言い返せない…
5124/05/21(火)11:06:50No.1191511895+
>のりお!いいぞ!その調子だのりお!
>…のりお?のりお!!!!?
これはのりおではなく典雄(てんゆう)だわ…
5224/05/21(火)11:07:05No.1191511942+
のりお!死んでるなよのりお!
ええ…?
5324/05/21(火)11:07:19No.1191511978そうだねx4
>何してんだって言われてもまあいつも仁さんがやってるしな…
そもそものりおのシナリオ自体が第三者から見た仁さんを仁さん本人にも見せつけるのがコンセプトだしな…
5424/05/21(火)11:07:37No.1191512035+
闇堕ちかと思ったらそうでもなかった
5524/05/21(火)11:08:22No.1191512166そうだねx1
ノリオの怒りは正当なものだしあの展開に驚きはすれど引きはしなかったな
さもありなんとなった
5624/05/21(火)11:08:26No.1191512181+
加茂川の流れと賽の目と山法師はどうにもならんって言うからな…
5724/05/21(火)11:08:38No.1191512225そうだねx1
>闇堕ちかと思ったらそうでもなかった
冥人化だから実質闇落ち
5824/05/21(火)11:08:56No.1191512280そうだねx9
ネタにされてるけどのりおも政子殿もああなる理由が十二分にある
5924/05/21(火)11:09:13No.1191512343+
信じていたものに裏切られ守るべきものも守れず…
哀れだなのりお
仁さんと同じじゃねえか
6024/05/21(火)11:10:02No.1191512498そうだねx6
ネタにするというかネタにしないと辛すぎるというか
6124/05/21(火)11:10:21No.1191512545そうだねx5
シチュエーション的には扉開けてきまーす!で毒で皆殺しにした仁さん見た叔父上と同じよね
6224/05/21(火)11:11:10No.1191512680+
心という器は
6324/05/21(火)11:11:19No.1191512697+
>シチュエーション的には扉開けてきまーす!で毒で皆殺しにした仁さん見た叔父上と同じよね
のりおは力でねじ伏せてるけど仁さんのがやったことは悪辣なんだよね…
6424/05/21(火)11:11:19No.1191512698+
このシーン見た人の反応が見たいけど実況してる人少ないのなんでだ…
6524/05/21(火)11:11:19No.1191512699+
プレイヤー共々誉なんぞクソ食らえって冥人ムーブにハマらせて後半全力で刺しにくるスタイルいいよね…
6624/05/21(火)11:11:20No.1191512701+
たった一人の肉親を殺されたゆな
寺の仲間と兄を惨殺されたのりお
一族郎党皆殺しの政子殿
弟子に逃げられた儂
皆壮絶な過去を背負っておるのだ
6724/05/21(火)11:11:30No.1191512726+
味方で復讐心に動かされてないの石川先生くらいだから…
6824/05/21(火)11:11:53No.1191512798+
>ネタにされてるけどのりおも政子殿もああなる理由が十二分にある
どっちも肉親や近しい信じてた人が黒幕とかね…
6924/05/21(火)11:11:55No.1191512801+
政子殿のキイエアアアアア!!!!!ってシャウトが怒りに溢れてて痺れる
7024/05/21(火)11:12:01No.1191512818+
俺でもできないことをやるな
7124/05/21(火)11:12:03No.1191512824そうだねx15
>たった一人の肉親を殺されたゆな
>寺の仲間と兄を惨殺されたのりお
>一族郎党皆殺しの政子殿
>弟子に逃げられた儂
>皆壮絶な過去を背負っておるのだ
どうりで逃げられ訳です
7224/05/21(火)11:12:12No.1191512842そうだねx4
>このシーン見た人の反応が見たいけど実況してる人少ないのなんでだ…
配信の話だと長すぎるゲームは視聴者がついて来れないことが多いのであまり配信者から人気がない
7324/05/21(火)11:12:20No.1191512871+
>プレイヤー共々誉なんぞクソ食らえって冥人ムーブにハマらせて後半全力で刺しにくるスタイルいいよね…
ちが…!ただ民を救いたくて…
7424/05/21(火)11:12:27No.1191512897+
勝手にやらかしてる堅二
7524/05/21(火)11:12:27No.1191512901そうだねx1
>味方で復讐心に動かされてないの石川先生くらいだから…
冥人のやり口については凄いフラットな視点なんだよな…
7624/05/21(火)11:12:36No.1191512929+
>皆壮絶な過去を背負っておるのだ
……
7724/05/21(火)11:12:44No.1191512951+
間違いなく仁さんを見習ってアレになってるのがおつらい
7824/05/21(火)11:12:54No.1191512981そうだねx2
>たった一人の肉親を殺されたゆな
>寺の仲間と兄を惨殺されたのりお
>一族郎党皆殺しの政子殿
おつらい…
>弟子に逃げられた儂
お前は自業自得だろうがクソジジイ
エピソードラストで爽やかな雰囲気だしてんだよ何人殺されたとおもってやがる
7924/05/21(火)11:13:17No.1191513053+
失敗するとは思わなかった
8024/05/21(火)11:13:29No.1191513089+
>勝手にやらかしてる堅二
4割くらい仁さんが悪いと思う
8124/05/21(火)11:13:51No.1191513147+
石川先生はさぁ…
人徳がない人?
8224/05/21(火)11:13:56No.1191513160+
竜三がこのポジションだったらカッコよかったかもしれない
8324/05/21(火)11:13:58No.1191513170そうだねx2
>>味方で復讐心に動かされてないの石川先生くらいだから…
>冥人のやり口については凄いフラットな視点なんだよな…
過剰に怒ったり否定もしないけど
その道行くとワシみたいになっちゃうよって忠告してくれる
それはそれとして煽られるとキレる
8424/05/21(火)11:14:00No.1191513174そうだねx2
爺は弟子とイチャイチャしてるだけなのがむかつく
8524/05/21(火)11:14:05No.1191513192そうだねx6
>お前は自業自得だろうがクソジジイ
殺すぞ
8624/05/21(火)11:14:25No.1191513261+
>石川先生はさぁ…
>人徳がない人?
おのれ儂を愚弄するか!
8724/05/21(火)11:14:39No.1191513301+
>>勝手にやらかしてる堅二
>4割くらい仁さんが悪いと思う
いや8割堅二のせいだと思うよ
あいつ仁さんが助けなかったら死んでそうなのに毎回蒙古騙そうとしてミスってんだもん
8824/05/21(火)11:15:06No.1191513391+
>>お前は自業自得だろうがクソジジイ
>殺すぞ
先生のやり方を真似たのです
8924/05/21(火)11:15:20No.1191513430+
>その道行くとワシみたいになっちゃうよって忠告してくれる
先生は偏屈感が強くて一時期修羅に落ちてたとは思えないよね
9024/05/21(火)11:15:26No.1191513447+
>>皆壮絶な過去を背負っておるのだ
>……
その前の弟子のせいで閑職に追いやられた過去もあるぞ
9124/05/21(火)11:15:30No.1191513462そうだねx4
殺すぞ
おのれ儂を愚弄するか
年寄りに頼るのは餓鬼のすることだぞ
こやつら酔ったタヌキだな
好きな石川語録
9224/05/21(火)11:16:05No.1191513566+
お主を試したのだ
9324/05/21(火)11:16:11No.1191513580+
>殺すぞ
>おのれ儂を愚弄するか
>年寄りに頼るのは餓鬼のすることだぞ
>こやつら酔ったタヌキだな
>好きな石川語録
二度とワシを侮るなよ?
9424/05/21(火)11:16:29No.1191513642+
>>>皆壮絶な過去を背負っておるのだ
>>……
>その前の弟子のせいで閑職に追いやられた過去もあるぞ
懲りねえジジイだ!って感想しか出てこない
話も大分進まねえと真相言わないし
9524/05/21(火)11:16:31No.1191513651+
>殺すぞ
>おのれ儂を愚弄するか
>年寄りに頼るのは餓鬼のすることだぞ
>こやつら酔ったタヌキだな
>好きな石川語録
巴に逃げられる訳です
9624/05/21(火)11:16:34No.1191513659+
PC版で初プレイする人らもそろそろ石川先生の魅力に気づいているだろう
9724/05/21(火)11:16:38No.1191513679+
失敗するとは思わなかった
9824/05/21(火)11:16:56No.1191513727そうだねx1
このゲーム基本石川先生が強烈すぎてサイドストーリー石川先生しか覚えてない
9924/05/21(火)11:17:00No.1191513745+
いっぱい射られてそう先生
10024/05/21(火)11:17:15No.1191513788+
石川先生は癒やし枠
10124/05/21(火)11:17:23No.1191513814+
これからも腕試しは続けるぞ
10224/05/21(火)11:17:32No.1191513857+
石川先生は絶妙にムカつく顔してるのも悪い
10324/05/21(火)11:17:33No.1191513862そうだねx3
>このゲーム基本石川先生が強烈すぎてサイドストーリー石川先生しか覚えてない
ビジュアルだとだんご3兄弟も強烈
10424/05/21(火)11:17:45No.1191513913そうだねx7
>このゲーム基本石川先生が強烈すぎてサイドストーリー石川先生しか覚えてない
政子殿も始終強烈だったと思うが…
10524/05/21(火)11:17:50No.1191513923+
石川先生ストーリーやると弟子も師匠も似たもの同士でお似合いだな!
頼むから他所でやってくれ…ってなる
10624/05/21(火)11:18:05No.1191513988そうだねx4
先生と堅二がおバカしててくれないと重さに耐えられない
10724/05/21(火)11:18:11No.1191514004+
>このゲーム基本石川先生が強烈すぎてサイドストーリー石川先生しか覚えてない
○○之伝があるキャラはみんな濃いだろ!
10824/05/21(火)11:18:14No.1191514018+
なんか冥人堕ちしたことばっかフィーチャーされてるけど
最後仁さんに諭されて正道歩んでいけそうだと思うんだけどな
10924/05/21(火)11:18:21No.1191514038+
>懲りねえジジイだ!って感想しか出てこない
懲りねえもなにも巴は仁さんを遥かに超える才能の原石だぞ
そんなの一時は長尾家の指南役を任された男なら夢見ちゃうじゃんね
11024/05/21(火)11:18:38No.1191514100そうだねx2
ゆな  身内の為に他を捨てた姿
まさこ 怒りに身を任せた姿
石川  仁を捨てた姿
けんじ 礼を忘れた姿
のりお 誉を捨てた姿

仁さんの写鏡になってる感じがあるよねこの人達
お前のやってる事だよこれって
11124/05/21(火)11:18:41No.1191514111+
石川先生だけ蒙古関係ねえ
11224/05/21(火)11:18:44No.1191514122そうだねx4
石川先生がちょうど座ってたから切腹の介錯というイメージで撮ったやつ
fu3500541.jpg
11324/05/21(火)11:18:50No.1191514145そうだねx1
>最後仁さんに諭されて正道歩んでいけそうだと思うんだけどな
仁さんが正道から外れてるんだから無理だろ
11424/05/21(火)11:19:08No.1191514210そうだねx10
でも一番事態を冷静に見れてるのは石川先生だと思う
11524/05/21(火)11:19:12No.1191514232+
>仁さんの写鏡になってる感じがあるよねこの人達
>お前のやってる事だよこれって
竜三…
11624/05/21(火)11:19:13No.1191514234+
>>懲りねえジジイだ!って感想しか出てこない
>懲りねえもなにも巴は仁さんを遥かに超える才能の原石だぞ
>そんなの一時は長尾家の指南役を任された男なら夢見ちゃうじゃんね
>懲りねえジジイだ!
11724/05/21(火)11:19:22No.1191514262+
いい歳こいて女連れ込んでなにやってんだか…
11824/05/21(火)11:20:02No.1191514397そうだねx3
メンタルギリギリの政子殿やボケた乳母に父親への想いをぶち撒けられたりで無駄に濃いだろこのゲームのサイドストーリー!
11924/05/21(火)11:20:02No.1191514399+
>でも一番事態を冷静に見れてるのは石川先生だと思う
合戦にも参集せず俯瞰というか客観視出来てるからな…
12024/05/21(火)11:20:35No.1191514518そうだねx2
石川先生はウザいしムカつくけど人生を悔やんでたり儂のようになるなって忠告してくれたり良い人でもある
12124/05/21(火)11:20:49No.1191514586+
>>仁さんの写鏡になってる感じがあるよねこの人達
>>お前のやってる事だよこれって
>竜三…
あれは…なんだろ生まれと育ちの立場とか環境の格差からくる無理解とかかな
お互い侍なんだけど誉とか目指す者が違うから…
12224/05/21(火)11:21:03No.1191514621+
ストーリー全然覚えてないから最初からやり直したいが終始展開が重いから体力がいる…
12324/05/21(火)11:22:06No.1191514833+
弟子入りを申し込まれた当時ただの農民の娘の巴と志村家の跡取りとなる境井仁を比べて即巴を選択する程度には巴は天賦の才持ちだったからな…
しかも女だぞ
12424/05/21(火)11:22:26No.1191514893そうだねx3
石川先生に矢がいっぱい刺さってる画像スクショ好き
12524/05/21(火)11:22:49No.1191514963+
でも私に怒りはないって…
12624/05/21(火)11:23:12No.1191515057+
>ストーリー全然覚えてないから最初からやり直したいが終始展開が重いから体力がいる…
癒しは堅二とツシマの自然・風・狐くらい
12724/05/21(火)11:23:31No.1191515135+
ホロライブとかの人にやって曇った顔が見たいけどセンシティブすぎて無理そうなのが…
12824/05/21(火)11:23:32No.1191515145+
女が一番重要じゃないですよね先生?
12924/05/21(火)11:23:56No.1191515235そうだねx1
>>ストーリー全然覚えてないから最初からやり直したいが終始展開が重いから体力がいる…
>癒しは堅二とツシマの自然・風・狐くらい
壱岐キャッツも癒やしてくれるぞ
13024/05/21(火)11:23:58No.1191515242そうだねx2
やってて思ったのは仁さんも叔父上も含めてどいつもこいつも話が通じねえ
13124/05/21(火)11:24:00No.1191515250+
公式人気投票1位は伊達じゃねえぜ!🦊
13224/05/21(火)11:24:06No.1191515272+
のりおはあの地獄で僧としては死んだと言える
13324/05/21(火)11:24:07No.1191515275そうだねx1
>弟子入りを申し込まれた当時ただの農民の娘の巴と志村家の跡取りとなる境井仁を比べて即巴を選択する程度には巴は天賦の才持ちだったからな…
>しかも女だぞ
けど石川先生以上にクズだよ
あいつ武家の生まれじゃないから
対馬の領民射殺しても何とも思ってないぞ裏切ってるし
13424/05/21(火)11:24:10No.1191515286+
自分でやるには大変だから実況で振り返りたい気持ちはある
13524/05/21(火)11:24:28No.1191515336+
やっぱ浜で負けたのが悪いよなぁ…
13624/05/21(火)11:24:52No.1191515418+
竜三は民と菅笠衆の違いはあるけど守りたいものの為に他を捨てた姿なんじゃないかな
別に彼らが仁さんや竜三に必ずしも報いてくれる訳でもないしか弱く綺麗な存在だけじゃないのも含めて
13724/05/21(火)11:24:54No.1191515432そうだねx3
巴は領民矢の的にして若干許されてる空気出てるのかおかしいよ
魔性の女すぎるだろ
13824/05/21(火)11:25:11No.1191515490+
おぬしを試したのだ😁
13924/05/21(火)11:25:12No.1191515499+
石川先生はこのゲーム弓めっちゃ強いよってことを教えてくれるからな
14024/05/21(火)11:25:23No.1191515529+
>巴は領民矢の的にして若干許されてる空気出てるのかおかしいよ
>魔性の女すぎるだろ
笑顔で見送る仁さん
14124/05/21(火)11:25:27No.1191515547+
巴って蒙古に弓教えてたりしてたけど蒙古側も柔軟だよな
14224/05/21(火)11:25:29No.1191515551+
石川先生が小茂田来てたら流石に死んでただろうから煽り抜きに生きててくれてよかったよ
14324/05/21(火)11:25:43No.1191515597+
殺すぞ
14424/05/21(火)11:25:49No.1191515615+
>巴は領民矢の的にして若干許されてる空気出てるのかおかしいよ
>魔性の女すぎるだろ
みんな身内失ったり報いを受けてるのにアイツだけしっかり生きて逃げおおせたからな…
14524/05/21(火)11:26:18No.1191515694+
>巴って蒙古に弓教えてたりしてたけど蒙古側も柔軟だよな
コトゥンハーンが統治のために叔父上味方になるよう説得してたりかなり柔軟
14624/05/21(火)11:26:19No.1191515698+
堅ニとか石川先生みたいな性格がアレな人は気を使わなくて良いから逆に仁さんの癒やしになってる感じはする
14724/05/21(火)11:26:28No.1191515724+
政子殿には言い負かされる石川先生
14824/05/21(火)11:26:28No.1191515725そうだねx3
>巴は領民矢の的にして若干許されてる空気出てるのかおかしいよ
>魔性の女すぎるだろ
あれハッピーエンド感出してるけど納得いかねえ〜!!
14924/05/21(火)11:26:32No.1191515741そうだねx3
巴イベントはなんか最後の手紙としんみりした男2人の背中でいい感じに終わるのが面白い
15024/05/21(火)11:26:48No.1191515806+
あいつ要領いいから本当に都で成功するかもな!と和気藹々に湧く二人
15124/05/21(火)11:27:01No.1191515848+
>巴って蒙古に弓教えてたりしてたけど蒙古側も柔軟だよな
侵略ノウハウは大陸でたっぷりあるから
現地協力者と技術の吸収は柔軟にやるよ
15224/05/21(火)11:27:07No.1191515869+
ハーンキチ僧侶の書き物集めるの好きだった
15324/05/21(火)11:27:25No.1191515922+
プレイヤーにお前がやってるのはこういうことだぞって実例を見せつけるのいいよね
こういうゲーム大好き
15424/05/21(火)11:27:27No.1191515933+
ハーン様最初俺様系王子様みたいで大物だったのに後半失速するのが残念
15524/05/21(火)11:27:38No.1191515965+
>政子殿には言い負かされる石川先生
良い年して二回りも違う女と同居とか恥ずかしくねえのか?
ってバッサリ言われてるの笑う
15624/05/21(火)11:27:59No.1191516036+
その土地に居ついてその土地の風習を組み込みながら支配地広げてっただけあって
部下は人種で差別しない能力主義だしそら強大になるよなと
15724/05/21(火)11:28:15No.1191516083+
仁さんが巴のこと斬れるのか?って石川先生に言ってたのにいざ自分が巴と知り合うと見逃すからな…
15824/05/21(火)11:28:19No.1191516094+
モンゴル兵はみんな弓使えるはずだから自分らより上手い奴なら女でも従うのはおかしくない
15924/05/21(火)11:28:37No.1191516154+
政子殿…急に刀を抜いてはなりませぬ
約束ですぞ?
16024/05/21(火)11:28:45No.1191516179+
巴はあのゲームで貴重な美人系のモデリングだから石川先生がぞっこんになるのも仕方がない
16124/05/21(火)11:29:02No.1191516235+
ドーショドーショ!
16224/05/21(火)11:29:08No.1191516264+
>巴はあのゲームで貴重な美人系のモデリングだから石川先生がぞっこんになるのも仕方がない
石川先生は別にビジュアルで惚れてたわけじゃないよ!
16324/05/21(火)11:29:20No.1191516302+
>政子殿…急に刀を抜いてはなりませぬ
>約束ですぞ?
キエエエエエエエエッ!!!!
16424/05/21(火)11:29:23No.1191516311+
仁さんは腹太鼓したら治るからって毒使う事のヤバさがいまいち分かってないのかもしれない
16524/05/21(火)11:29:24No.1191516314+
>政子殿…急に刀を抜いてはなりませぬ
>約束ですぞ?
わかっておる…!
キイエアアアアア!!!!!
16624/05/21(火)11:29:43No.1191516378+
>石川先生は別にビジュアルで惚れてたわけじゃないよ!
下心は絶対にあったね!
16724/05/21(火)11:29:50No.1191516399+
他が重すぎてなんか面白い石川先生エピ
16824/05/21(火)11:30:11No.1191516466+
直前まで殺すだの何だの言ってた石川先生が弓の弦変えた?へー!とか普通に弓談話始めてこいつら…となった
16924/05/21(火)11:30:11No.1191516467+
>仁さんは腹太鼓したら治るからって毒使う事のヤバさがいまいち分かってないのかもしれない
仁さんはトリカブト矢喰らってもしばらくしたら復帰できるから…
島民は無理
17024/05/21(火)11:30:24No.1191516509+
反省した政子殿は弓を使うようになった
17124/05/21(火)11:30:32No.1191516542+
>直前まで殺すだの何だの言ってた石川先生が弓の弦変えた?へー!とか普通に弓談話始めてこいつら…となった
弓術キチガイどもがよ…!
17224/05/21(火)11:30:47No.1191516587そうだねx1
>仁さんは腹太鼓したら治るからって毒使う事のヤバさがいまいち分かってないのかもしれない
正直上県のあの惨状見たらもっと反省して欲しかった
仁さんが信じてるほどツシマの人間善良じゃねぇんだ
17324/05/21(火)11:30:47No.1191516590+
仁さんが政子殿に釘刺すのが完全にフリなんだよな…
17424/05/21(火)11:30:59No.1191516633+
外傷から毒までお腹ポンポンで治せる仁さんが異常なだけです
17524/05/21(火)11:31:07No.1191516652+
政子殿の戦闘狂っぷりもプレイヤーを反映したものだった…?
17624/05/21(火)11:31:14No.1191516672+
>巴はあのゲームで貴重な美人系のモデリングだから石川先生がぞっこんになるのも仕方がない
美人系というには微妙なラインじゃない!?
女がいなくて非モテの男には妙にモテるレベルみたいな
17724/05/21(火)11:31:29No.1191516729+
政子殿に負けた時に殺されるのは1周回って笑ってしまった
17824/05/21(火)11:31:37No.1191516750そうだねx4
みんな言う事を聞かない
(みんな言う事を聞かない)
17924/05/21(火)11:31:48No.1191516791+
>>仁さんは腹太鼓したら治るからって毒使う事のヤバさがいまいち分かってないのかもしれない
>正直上県のあの惨状見たらもっと反省して欲しかった
>仁さんが信じてるほどツシマの人間善良じゃねぇんだ
あれ作り方他に知ってるヤツいたってことなのかな
仁さんに使われてツシマの人から聞き出したんだよね多分
18024/05/21(火)11:31:56No.1191516805+
>美人系というには微妙なラインじゃない!?
一応作中でも明確に美人の扱いじゃなかったっけ巴
18124/05/21(火)11:31:56No.1191516806そうだねx3
巴は童貞騙すの上手いだろうなって雰囲気はある
実際2人とも騙されたし
18224/05/21(火)11:32:11No.1191516848+
>直前まで殺すだの何だの言ってた石川先生が弓の弦変えた?へー!とか普通に弓談話始めてこいつら…となった
この師弟クズ
18324/05/21(火)11:32:29No.1191516904+
竜三は人の気持ちが理解できてない独り善がりの写し鏡だと思う
18424/05/21(火)11:32:36No.1191516926+
端から見たら仁さんも政子殿やのりおみたいなってるかそれ以上の修羅ってことだよ
18524/05/21(火)11:32:41No.1191516943+
>>美人系というには微妙なラインじゃない!?
>一応作中でも明確に美人の扱いじゃなかったっけ巴
初期デザインはめっちゃ美人だった
18624/05/21(火)11:32:47No.1191516959+
>政子殿の戦闘狂っぷりもプレイヤーを反映したものだった…?
序盤に正面から突っ込む仁さんをゆながどんな気持ちで見てたか知ってもらおうと思って…
18724/05/21(火)11:33:09No.1191517017+
門をあけろー😭🔥
18824/05/21(火)11:33:17No.1191517040+
>巴は童貞騙すの上手いだろうなって雰囲気はある
>実際2人とも騙されたし
儂を童貞と侮るか!
18924/05/21(火)11:33:30No.1191517087+
>竜三は人の気持ちが理解できてない独り善がりの写し鏡だと思う
言ったくれたら口利きしてやったのに…
19024/05/21(火)11:33:35No.1191517099そうだねx4
一番仁さんが優しい声をかけて気にかける相手は多分愛馬
19124/05/21(火)11:33:39No.1191517114+
仁さんは壱岐の人達とはかなり気質が合ってる感じはする
19224/05/21(火)11:33:43No.1191517126+
>>竜三は人の気持ちが理解できてない独り善がりの写し鏡だと思う
>言ったくれたら口利きしてやったのに…
そういうとこだぞ…
19324/05/21(火)11:33:49No.1191517153+
>>竜三は人の気持ちが理解できてない独り善がりの写し鏡だと思う
>言ったくれたら口利きしてやったのに…
そういうとこだぞ
19424/05/21(火)11:34:15No.1191517238+
菅笠の奴ら地味に強いし数多いのがムカつく
なので誉針を喰らわせる
19524/05/21(火)11:34:17No.1191517245+
>門をあけろー😭🔥
このシーンも味わい深くて大好き
おめーハーンに降ってこういうことやらされるの予想してねーのかよ!
19624/05/21(火)11:34:21No.1191517256+
ンモー
19724/05/21(火)11:34:27No.1191517284+
>信じていたものに裏切られ守るべきものも守れず…
>哀れだなのりお
>仁さんと同じじゃねえか
サブクエの三人はそれぞれ仁の3つある心境を反映させてるとは開発者言
客観的に自身を見せてるという構造
19824/05/21(火)11:34:38No.1191517317+
>あれ作り方他に知ってるヤツいたってことなのかな
毒を盛るときに仁さんの手持ちだけだと足りないからゆなに製法を教えて作らせた
ゆなは一人じゃ作れないから野盗仲間に製法を教えて作らせた
野盗仲間に
19924/05/21(火)11:34:57No.1191517369+
いつか穏やかな旅に出ようか…
の声優しいよね
20024/05/21(火)11:35:07No.1191517397+
>>門をあけろー😭🔥
>このシーンも味わい深くて大好き
>おめーハーンに降ってこういうことやらされるの予想してねーのかよ!
ちょっと見込みが甘すぎるよね頭領気取ってんのに
あそこで火をつけてしまってもう後戻りできないね…ってなった
20124/05/21(火)11:35:19No.1191517428+
>一番仁さんが優しい声をかけて気にかける相手は多分愛馬
俺が見てた普段ふざけてるゲーム配信者も空が撃たれた時はマジ声出してたな…
20224/05/21(火)11:35:36No.1191517479+
百合の言葉を軽く見すぎてほいほい自分が把握出来ない人にまで製法を教えたから仁さん…
20324/05/21(火)11:35:42No.1191517502+
巴イベントの石川先生はここは儂に任せて先にいけした後に戻ったらキッチリ全滅させてるのがまたなんとも言えない雰囲気を醸し出す
20424/05/21(火)11:35:46No.1191517516+
間違いなく竜三が悪いんだけど
それはそれとして仁さんはさぁ…ってる
20524/05/21(火)11:36:01No.1191517562+
影…
20624/05/21(火)11:36:03No.1191517570そうだねx3
>おめーハーンに降ってこういうことやらされるの予想してねーのかよ!
裏切ってきた奴は再度裏切らないように後に引けなくするのは当然だよな…
20724/05/21(火)11:36:23No.1191517635+
信…
20824/05/21(火)11:36:27No.1191517655+
二頭目の馬正直愛着まるで湧かなかった…
20924/05/21(火)11:36:29No.1191517662そうだねx2
デジタルデラックス…
21024/05/21(火)11:36:32No.1191517668+
>間違いなく竜三が悪いんだけど
>それはそれとして仁さんはさぁ…ってる
トドメの叔父上に対する後妻を娶られてはがね…
21124/05/21(火)11:36:32No.1191517670そうだねx1
>巴イベントの石川先生はここは儂に任せて先にいけした後に戻ったらキッチリ全滅させてるのがまたなんとも言えない雰囲気を醸し出す
声が千葉さんなのが余計に悪いと思う
このジジイはそういうやつって雰囲気がすごい
21224/05/21(火)11:36:35No.1191517679そうだねx1
信な
21324/05/21(火)11:36:37No.1191517688+
境井家の鎧が先進的すぎる
21424/05/21(火)11:36:51No.1191517736+
たかじゃなくて石川先生がアレすればよかったのに!って思ったけどやっぱ石川先生いてくれてよかったよ
21524/05/21(火)11:37:06No.1191517795+
蒙古が悪い
21624/05/21(火)11:37:07No.1191517801+
信>>間違いなく竜三が悪いんだけど
>>それはそれとして仁さんはさぁ…ってる
>トドメの叔父上に対する後妻を娶られてはがね…
(すべてはお前の…!お前のために…!)
21724/05/21(火)11:37:16No.1191517828+
壱岐で共に戦ってようやく二頭目と絆を感じられた
21824/05/21(火)11:37:18No.1191517839そうだねx1
控えめに言って作中で描写されてるだけでも境井家はカスや!
21924/05/21(火)11:37:40No.1191517918+
仁さんは上に立つのは致命的に向いてない気がするけど何なら向いてるんだろう
22024/05/21(火)11:37:41No.1191517924そうだねx4
>壱岐で共に戦ってようやく二頭目と絆を感じられた
うおおおおおお!馬力つえー!
22124/05/21(火)11:37:52No.1191517965+
石川先生がた/かやられたらそれはそれで仁さんブチ切れるよ
22224/05/21(火)11:37:53No.1191517968+
>トドメの叔父上に対する後妻を娶られてはがね…
仁さんマジでちょくちょく人の心がわからない発言するよな…
22324/05/21(火)11:38:04No.1191518006そうだねx3
>蒙古が悪い
それは確かなんだけど責任を取らせても戻らないものが多い
22424/05/21(火)11:38:10No.1191518023+
>仁さんは上に立つのは致命的に向いてない気がするけど何なら向いてるんだろう
冥人としての才能がありすぎた…
22524/05/21(火)11:38:12No.1191518031+
>仁さんは上に立つのは致命的に向いてない気がするけど何なら向いてるんだろう
冥人
22624/05/21(火)11:38:15No.1191518038+
>>トドメの叔父上に対する後妻を娶られてはがね…
>(すべてはお前の…!お前のために…!)
(私は人の上に立てるわけないです!)
22724/05/21(火)11:38:15No.1191518041+
>壱岐で共に戦ってようやく二頭目と絆を感じられた
オラァ!轢き逃げアタック!
22824/05/21(火)11:38:22No.1191518065+
>仁さんは上に立つのは致命的に向いてない気がするけど何なら向いてるんだろう
テロリストとかレジスタンスのリーダー
扇動家
22924/05/21(火)11:38:22No.1191518068+
>仁さんは上に立つのは致命的に向いてない気がするけど何なら向いてるんだろう
現場指揮官
23024/05/21(火)11:38:45No.1191518145+
石川先生はわしのようになるなと言ったが仁さんは最終的に師匠超えした
23124/05/21(火)11:38:48No.1191518159そうだねx4
おちゃらけない千葉繁ボイスがスーッと効いて…これは…
殺すぞ
23224/05/21(火)11:39:04No.1191518213+
親父って何で死んだんだっけ?
23324/05/21(火)11:39:10No.1191518240+
人の心がわからないは言い過ぎだけど相手の立場からの心情を慮る能力は低いよね
23424/05/21(火)11:39:11No.1191518244+
冥人が一人なわけ無いじゃん!
複数いたんだよ!
23524/05/21(火)11:39:16No.1191518267そうだねx1
仁さん良くも悪くも単純だから自分が信じてれば相手も言うことを聞いて従ってくれると思ってる…
何も見えてない…
23624/05/21(火)11:39:28No.1191518314そうだねx1
>親父って何で死んだんだっけ?
壱岐に行け
23724/05/21(火)11:39:32No.1191518326+
>親父って何で死んだんだっけ?
お前
23824/05/21(火)11:39:41No.1191518360そうだねx2
>親父って何で死んだんだっけ?
手を貸さんか!
23924/05/21(火)11:39:49No.1191518390+
血まみれ坊主だ
24024/05/21(火)11:39:50No.1191518394+
ち 違…俺は何も虐殺を正当化したんじゃ…
24124/05/21(火)11:39:50No.1191518397+
周りから自分がどう見られるかとかそういう意識皆無だから施政者としては絶対やってけないでしょ仁さん
24224/05/21(火)11:39:58No.1191518423+
>>親父って何で死んだんだっけ?
>手を貸さんか!
😭
24324/05/21(火)11:39:59No.1191518425+
黒澤状態で敵屠っていくのカッコよくて好き
24424/05/21(火)11:40:00No.1191518430+
親父は死ぬべくして死んだよ
24524/05/21(火)11:40:24No.1191518509+
>ち 違…俺は何も虐殺を正当化したんじゃ…
同じことされたのに黙ってられねえよなぁ!
24624/05/21(火)11:40:27No.1191518524+
>仁さん良くも悪くも単純だから自分が信じてれば相手も言うことを聞いて従ってくれると思ってる…
>何も見えてない…
ちょっとぼっち気質で揉まれずに育ったのかな?って感じだよね
子供の頃殴られたりしてたのに…
友達は竜三くらいだったのだろうか
24724/05/21(火)11:40:40No.1191518566+
steam版でやり直して信やたかに出会った時点で蒙古への怒りが込み上げてきた
それはそれとして遠くまでとても綺麗に映してくれて元々良かったフィールドマップがよりよくなっているね
24824/05/21(火)11:40:57No.1191518618+
親父はともかく叔父上や安達殿がすごくいい人だから真っ直ぐに育ちすぎてしまった雰囲気ある
24924/05/21(火)11:41:13No.1191518683+
たかやけに老けて見えるけど多分あれまだ10代だよな…
25024/05/21(火)11:41:15No.1191518691+
>親父って何で死んだんだっけ?
弱いから海賊に負けた
25124/05/21(火)11:41:40No.1191518782+
お前は死ぬのが衆生のためだとか仁パパ結構な荒くれ侍だったんだな…
25224/05/21(火)11:41:42No.1191518787+
マジであの場面ゆなに擦り付けるのがベストなんだよね…
25324/05/21(火)11:41:58No.1191518847+
>たかやけに老けて見えるけど多分あれまだ10代だよな…
ああいうかっぺーの演技新鮮だったわ
25424/05/21(火)11:42:20No.1191518944+
>お前は死ぬのが衆生のためだとか仁パパ結構な荒くれ侍だったんだな…
そりゃ虐殺された側からすりゃ悪逆非道の侍よ
25524/05/21(火)11:42:25No.1191518958+
平和な時代なら情に厚い良い地頭になれてたんだと思う
全て蒙古が悪い
25624/05/21(火)11:42:29No.1191518973+
ツシマでもローニンでもたかは死んじゃって…
25724/05/21(火)11:42:40No.1191519010+
>マジであの場面ゆなに擦り付けるのがベストなんだよね…
そんなわけねえだろ…!
25824/05/21(火)11:42:57No.1191519063+
後妻発言といい仁さんは自分が叔父上の後を継ぐとか思ってなかったんじゃないだろうか
25924/05/21(火)11:43:32No.1191519183+
ゆなが割と良い女に見えてくるから困る
26024/05/21(火)11:43:33No.1191519187+
ゆながやった事にして死刑した事にして島外に逃亡させるまでしてくれるなら
26124/05/21(火)11:43:37No.1191519199そうだねx4
違う違う!
表向き野党女のせい!
表向きだけで良いんだよ!
26224/05/21(火)11:43:47No.1191519236+
>後妻発言といい仁さんは自分が叔父上の後を継ぐとか思ってなかったんじゃないだろうか
あの年になるまで叔父上後継者どうすんだろー…とかぽわぽわしてたならそりゃ仁さんが悪いよ
26324/05/21(火)11:43:47No.1191519238+
雅子殿の姉上はあの島の危機って状況で武装勢力まとめて器用に立ち回れるのおかしすぎるだろ
26424/05/21(火)11:43:52No.1191519255+
最後の勝手に暴れてる冥人たちも仁さんが言い聞かせたら…って思いかけて
一緒にいたのりおすら御せなかったのに会ったことあるのかわからん民たちなんて無理だなってなる
26524/05/21(火)11:44:43No.1191519449+
>そんなわけねえだろ…!
そんなわけしかないだろ
ゆなのせいにしろって建前だよ船までとっくに用意してるんだから
次の地頭である境井仁がやったってことが大問題なんだよ
26624/05/21(火)11:44:48No.1191519472+
>ゆなが割と良い女に見えてくるから困る
最初に出会った時は助けてくれたのはありがたいけど結構ぶさ…って思っちゃったけど
2人で酒飲み交わす頃にはなんか美人に見えてくるから不思議
26724/05/21(火)11:45:03No.1191519526+
たかが死んで無かったらゆなに責任押し付けた体で二人を本土に送れば良かったんだけどね
26824/05/21(火)11:45:22No.1191519593+
冥人様に勇気をもらったたかの行動は高潔だったのは確かだし…
26924/05/21(火)11:45:29No.1191519621+
>最後の勝手に暴れてる冥人たちも仁さんが言い聞かせたら…って思いかけて
>一緒にいたのりおすら御せなかったのに会ったことあるのかわからん民たちなんて無理だなってなる
そもそも仁さんには毒が民達に広まった時点で気づいて欲しかった
27024/05/21(火)11:46:04No.1191519756+
この人俺の職場の人にメチャクチャ似てて
いつもニコニコしててお菓子とか配ってて
俺が忙しくてお昼食べに行けない日はおにぎり分けてくれるナイスガイなんだけど
キレるとヤバいのかもしれないって思っちゃうからダメ
27124/05/21(火)11:46:08No.1191519768+
>>そんなわけねえだろ…!
>そんなわけしかないだろ
>ゆなのせいにしろって建前だよ船までとっくに用意してるんだから
>次の地頭である境井仁がやったってことが大問題なんだよ
しかしそこで押し付けられないからこその仁さんなんだよな
そこが叔父上と仁さんの誉の違い
27224/05/21(火)11:46:19No.1191519816+
叔父上も元犯罪者とか使ってるから誰も見てない所ではかなり柔軟なんだけどね
むしろ仁さんの方が頭が固い
27324/05/21(火)11:46:24No.1191519837+
仁さんはクリティカルな失言やめて
27424/05/21(火)11:46:36No.1191519889+
たかの死に関してはマジで叔父上関係ないししいて言えば冥人の仁の責任だろう
27524/05/21(火)11:46:36No.1191519890+
じゃあどうすればよかったって言うんですか!
27624/05/21(火)11:47:24No.1191520078+
>叔父上も元犯罪者とか使ってるから誰も見てない所ではかなり柔軟なんだけどね
>むしろ仁さんの方が頭が固い
って事にプレイヤーは最初気付けないのが良い作りだなぁと思う
誉でも食ってろ叔父上って気持ちになる時があったり
27724/05/21(火)11:47:40No.1191520146+
>じゃあどうすればよかったって言うんですか!
毒を使うな
27824/05/21(火)11:48:13No.1191520280+
>仁さんと同じじゃねえか
人の心とかないんか
27924/05/21(火)11:48:42No.1191520398+
>>仁さんと同じじゃねえか
>人の心とかないんか
浜で…
28024/05/21(火)11:48:58No.1191520473そうだねx2
たまに鑓川のことを仁さんと同じ視点で護るべき民だと思ってるプレイヤーもいるからつらい
あいつら死んでも良いやつだから
28124/05/21(火)11:48:59No.1191520475+
>ビジュアルだとだんご3兄弟も強烈
地獄甲子園...
28224/05/21(火)11:49:54No.1191520703+
>竜三…
侍を捨てた
28324/05/21(火)11:49:54No.1191520706+
仁さんもそれでも見失うなよって諭しても今後が心配なのりお
28424/05/21(火)11:50:18No.1191520797そうだねx1
でも目の前でヒーローみたいに戦う仁を見てたら
憧れて奮い立つたかの気持ちもわかる
それは蛮勇というのだが
28524/05/21(火)11:50:23No.1191520819+
民と兵を犠牲にして本土からの増援を待ち続けるのが最善とは思えませぬ…
28624/05/21(火)11:50:36No.1191520865+
>ビジュアルだとだんご3兄弟も強烈
デーン!
🍡
28724/05/21(火)11:50:52No.1191520926+
仁さん変に真面目すぎるんだよ
そういうとこやっぱ正の親父殿譲りだわ
28824/05/21(火)11:51:35No.1191521079+
本土の人も状況が状況だから理解示したり有能だった
28924/05/21(火)11:51:58No.1191521175+
バーサーカー政子殿は頼もしいから…
29024/05/21(火)11:52:06No.1191521205+
俺が立ち上がらなければ!俺が!って突っ込んでいくのは
オープンワールドの醍醐味といいますか…
29124/05/21(火)11:52:22No.1191521272+
>たまに鑓川のことを仁さんと同じ視点で護るべき民だと思ってるプレイヤーもいるからつらい
>あいつら死んでも良いやつだから
いや鑓川も全員が全員悪人ではないだろ
壱岐の話もそうだけどそのこと踏まえて仁さんも理不尽な死は嫌ってるしもしなんかあればその時はその時って答えだしてるじゃん
29224/05/21(火)11:52:29No.1191521306+
誉ある戦いをしろ…!
29324/05/21(火)11:52:41No.1191521353+
>境井家の鎧が先進的すぎる
スケイルメイルだもんなあ...
29424/05/21(火)11:52:51No.1191521399+
本編後に武士が納めようとしてもひもじくなったらすぐ色んな冥人が湧いて闇討ち毒殺始めるだろうな
全部仁さんの教えだ
29524/05/21(火)11:53:44No.1191521604+
敵味方問わずに百合直伝の毒広まるの早すぎる
29624/05/21(火)11:53:48No.1191521617+
>たかやけに老けて見えるけど多分あれまだ10代だよな…
本当は少年ぽくしようとしたが色々ねって話があった
死ぬし
29724/05/21(火)11:54:02No.1191521675+
>本編後に武士が納めようとしてもひもじくなったらすぐ色んな冥人が湧いて闇討ち毒殺始めるだろうな
>全部仁さんの教えだ
生き残るためにはきれいごと言ってられねえんだ!っての体現しちゃったからね…
闇討ち&毒使うね…
29824/05/21(火)11:54:07No.1191521694+
>本土の人も状況が状況だから理解示したり有能だった
あの時点なら本土の人が居ないからこうしないと蒙古に立ち向かえなかった…って口実があるからね
29924/05/21(火)11:54:49No.1191521867そうだねx1
少し前にやり直したけどこのゲームの蒙古かなりクソじゃないか?
30024/05/21(火)11:55:21No.1191521985+
綺麗事は言ってられないと行動しつつ
お上への方便とか腹芸はできない感じが仁さんほんとね
30124/05/21(火)11:55:24No.1191521996+
曲がりなりにも侵略者だ
殺すぞ
30224/05/21(火)11:55:27No.1191522008そうだねx2
>少し前にやり直したけどこのゲームの蒙古かなりクソじゃないか?
現実の蒙古のほうがクソだよ
30324/05/21(火)11:55:37No.1191522041+
蝮三兄弟は子供攫って強姦も殺人も人身売買もしてるの死ぬほど胸糞悪い…
30424/05/21(火)11:55:57No.1191522128+
ほぼ単独で城取り返すまで行くのは本当に凄いからな…
30524/05/21(火)11:56:52No.1191522353+
多分ちゃんと誉れについて教わってても仁さんには出来なかったと思う
30624/05/21(火)11:57:19No.1191522450そうだねx1
蒙古は死んで当然の鬼畜!
とはいえどんな殺し方をしても良いと言う訳ではなかった…民が見ているのだから…
30724/05/21(火)11:58:05No.1191522613+
本土の侍たちわざわざ援軍に遠征したのに手柄上げられなくて褒美も出ないからな…
出征費どうしてくれんだ志村!
30824/05/21(火)11:58:26No.1191522693+
上は何しても良くて下は駄目なんて状況当地の上では最悪すぎる
30924/05/21(火)11:59:20No.1191522909+
巌原での仁さんはもういっぱいいっぱいだけど
豊玉で鑓川ー!してから色々ズレてきて志村城落としで完全に誉が死んだ
上県の空気は寒いぜ
31024/05/21(火)11:59:23No.1191522929+
本土の人ももう援軍きたしよくない?って聞いて
いーやまだだねって返されて承知したって言ってる辺り優しいよな
毒で全部裏返ったけど
31124/05/21(火)11:59:48No.1191523047+
最初に会った時に仇討ちではなく平和のために戦いますって言ってたのを思い出しておお…となった
でも修羅になるのもわかる展開なので俺にはなにも言えねえ…
31224/05/21(火)12:00:58No.1191523351+
ガッチリとして優し僧な紳士が…
31324/05/21(火)12:01:16No.1191523428そうだねx1
こう4年も語れるくらいにはホントにストーリー秀逸だよねツシマ…
31424/05/21(火)12:01:42No.1191523547+
そんな…ちょっとダルマにしただけなのに…
31524/05/21(火)12:01:48No.1191523574+
>蒙古は死んで当然の鬼畜!
>とはいえどんな殺し方をしても良いと言う訳ではなかった…民が見ているのだから…
よっしゃ民も煽動して蒙古の国まで攻め込もっぜー!
31624/05/21(火)12:02:19No.1191523712+
>本土の人ももう援軍きたしよくない?って聞いて
>いーやまだだねって返されて承知したって言ってる辺り優しいよな
>毒で全部裏返ったけど
忍び込んで門を開けるとかならまだ本土の援軍も活躍できる余地があるんだけど毒で全滅はアウトすぎる…
31724/05/21(火)12:02:44No.1191523812そうだねx1
>こう4年も語れるくらいにはホントにストーリー秀逸だよねツシマ…
プレイヤーが誉なんてクソだぜ〜から誉いります…になるストーリーラインが上手すぎる
31824/05/21(火)12:02:57No.1191523872+
>最初に会った時に仇討ちではなく平和のために戦いますって言ってたのを思い出しておお…となった
>でも修羅になるのもわかる展開なので俺にはなにも言えねえ…
葦名ならマジで鬼になるレベルの怨嗟よな
でもまぁ根底に平和への願いがあるしのりおは踏み止まれるはず…だと思いたい
31924/05/21(火)12:03:35No.1191524032+
>こう4年も語れるくらいにはホントにストーリー秀逸だよねツシマ…
ヒーローでもなければ露悪的でもなく
皆キャラクターがぶれないからなるべくしてなっていってしまう…
ってのが美しい
32024/05/21(火)12:03:35No.1191524036+
自腹で軍出して手柄建てないと赤字だっけ本土の武士達
32124/05/21(火)12:03:47No.1191524077そうだねx1
>プレイヤーが誉なんてクソだぜ〜から誉いります…になるストーリーラインが上手すぎる
誉誉うるせぇなこの頭硬い叔父さん
から叔父上が正しかったよ…ってなるのいいよね…
32224/05/21(火)12:04:06No.1191524168+
全員が別目線で(引くわ…)ってなってんの酷い
32324/05/21(火)12:04:17No.1191524214+
ツシマ2でも出た日には冥人メンポ付けた骸骨が矢弾だらけで転がってるロケーションに遭遇することも覚悟する
32424/05/21(火)12:04:19No.1191524226そうだねx1
どうも島民の皆さん
鑓川の仁です。
32524/05/21(火)12:04:26No.1191524254+
関係ないけど今冥人奇譚やってる
白銀以降考えた奴バカって言いたい
32624/05/21(火)12:04:46No.1191524341+
でもね…6年後には二度目が来るんですよ
32724/05/21(火)12:04:55No.1191524377+
そんな鬱屈としたツシマに一風の清涼となる



32824/05/21(火)12:04:56No.1191524384+
誉浜死は武士なら軽々しく言っちゃ駄目なんだが
傭兵や蛮族、褪せ人は平気で捨てまくる
32924/05/21(火)12:05:10No.1191524454そうだねx1
>そんな鬱屈としたツシマに一風の清涼となる
>
>傳
>
>承
それで笑うの「」だけだよ!
33024/05/21(火)12:05:33No.1191524561そうだねx1
>>プレイヤーが誉なんてクソだぜ〜から誉いります…になるストーリーラインが上手すぎる
>誉誉うるせぇなこの頭硬い叔父さん
>から叔父上が正しかったよ…ってなるのいいよね…
誉突撃あたりはマジで叔父上無能じゃねぇか!って思わせられるのが作劇としても上手い…
33124/05/21(火)12:05:33No.1191524562+
現代人の感覚に近い仁さん目線で誉なんてクソだぜーしてたら価値観変わっていくのが秀逸
33224/05/21(火)12:05:34No.1191524572+
>関係ないけど今冥人奇譚やってる
>白銀以降考えた奴バカって言いたい
マルチはフルパかたまたま超上手く集まるかしないと楽しめないバランスしてる
33324/05/21(火)12:05:38No.1191524597+
>でもね…6年後には二度目が来るんですよ
ツシマには冥人がたくさんいるから余裕だろ
33424/05/21(火)12:05:47No.1191524649+
卑怯とは言うまいな
33524/05/21(火)12:05:51No.1191524668+
思うこと…
33624/05/21(火)12:05:52No.1191524672+
仁さんそれはまずいよ…大人しくしとこうよ…ってプレイヤーが思い始めてる所で
最愛の友を味方軍に殺させて二度と戻れぬ道にプレイヤーも進ませます
33724/05/21(火)12:05:54No.1191524688+
>忍び込んで門を開けるとかならまだ本土の援軍も活躍できる余地があるんだけど毒で全滅はアウトすぎる…
門開けたところであの狭い橋渡って城で待ち構えてる蒙古に挑む時点で死にまくるだろうし
それが許せなかったんだろうけど極端から極端に走りすぎるんだよな仁さん…
33824/05/21(火)12:06:37No.1191524879+
てんゆうじゃねぇのかよ
33924/05/21(火)12:06:44No.1191524914+
のりおがどんどん壊れていく…
トドメに兄をダルマに!
34024/05/21(火)12:06:47No.1191524925そうだねx3
>本土の人ももう援軍きたしよくない?って聞いて
>いーやまだだねって返されて承知したって言ってる辺り優しいよな
>毒で全部裏返ったけど
あのお武家さんはちゃんと援軍としての立場弁えてて
志村殿に指揮を任せて手柄を取らせようとしてんのに
仁さんが全部ぶち壊すっていう
そりゃ「甥っ子一人御する事ができねえならウチらが指揮しても良いだけどな」
って文句言いたくもなる
34124/05/21(火)12:07:14No.1191525060+
海で溺れたのに大きな怪我もなくタックルを習得する俺の愛馬
34224/05/21(火)12:07:26No.1191525122+
竜三は許されなかったのに巴が許されるのはちょっと納得できねぇ
巴も殺そうぜ
34324/05/21(火)12:07:26No.1191525125+
致死毒ではなく混乱毒にしておけばよかったという事ですか
34424/05/21(火)12:07:31No.1191525151+
>てんゆうじゃねぇのかよ
修行を修めるとその呼び方に変わるって聞いたことある
34524/05/21(火)12:07:53No.1191525261+
>竜三は許されなかったのに巴が許されるのはちょっと納得できねぇ
>巴も殺そうぜ
殺すぞ
34624/05/21(火)12:08:06No.1191525339+
元軍って嵐で壊滅したってことしか覚えてなかったからこれifみたいなもんだと思ってた
34724/05/21(火)12:08:08No.1191525360+
叔父上が鎌倉に貰った後継仁さんにしてもいいよって書状を毒殺事件のせいで力無く取り落とすシーンが本当にいいんですよ…
あのシーンマジで映画みたいだった
34824/05/21(火)12:08:13No.1191525381+
いやそこまで…やっぱ許せねぇよな!!1……いややっぱそこまでは
34924/05/21(火)12:09:07No.1191525669+
政子殿が石川先生に「若い女にうつつを抜かしおって」とか言うが
お前に言われたくねぇよとも思う
35024/05/21(火)12:09:08No.1191525675+
誉は浜で死にましたがミームで知ってたけど
改めて言うシーンの叔父上の心中辛すぎ
35124/05/21(火)12:09:09No.1191525687+
どのキャラの心情も理解できてしまうからキツい…
35224/05/21(火)12:09:19No.1191525740+
>>竜三は許されなかったのに巴が許されるのはちょっと納得できねぇ
>>巴も殺そうぜ
>殺すぞ
どうりで巴が逃げるわけです
35324/05/21(火)12:09:51No.1191525878+
政子殿ステイ!政子ッ!!!
35424/05/21(火)12:09:57No.1191525923+
>政子殿が石川先生に「若い女にうつつを抜かしおって」とか言うが
何も言い返せない先生大好き
35524/05/21(火)12:10:04No.1191525959+
名前見る度にテンユウとかなんか坊主っぽい響きの読みじゃないんだ…ってなる奴
35624/05/21(火)12:10:59No.1191526227+
政子殿幼い孫も含めて一族皆殺しにされたからああなるの仕方ないって!
35724/05/21(火)12:11:00No.1191526229そうだねx1
>政子殿ステイ!政子ッ!!!
仇ィィッ
35824/05/21(火)12:11:18No.1191526336+
>誉は浜で死にましたがミームで知ってたけど
>改めて言うシーンの叔父上の心中辛すぎ
仁さんを跡取りにしますってお上に伝える手紙焼くシーンもつらい
35924/05/21(火)12:11:40No.1191526454+
鑓川突撃は根本は反叔父上の鑓川の力を削げて本土の人達に武勲を立てさせる余地を残す完全食だ
元々怪しいのにたかが死んだ直後の仁さんが飲み込めるわけなかった
36024/05/21(火)12:11:48No.1191526497+
俺もてんぞうみたいなポジションにならねぇか…!
36124/05/21(火)12:11:51No.1191526512+
>政子殿ステイ!政子ッ!!!
ヴァアアアアアア
36224/05/21(火)12:12:02No.1191526574そうだねx2
>政子殿ステイ!政子ッ!!!
私はこの手で孫と義娘を埋めたのだぞ!
36324/05/21(火)12:12:06No.1191526590+
修羅ばっかやん…怖ぁ
36424/05/21(火)12:12:51No.1191526820+
>>政子殿ステイ!政子ッ!!!
>私はこの手で孫と義娘を埋めたのだぞ!
この後息子2人が蒙古に吊られてるシーンも本当に辛い…
36524/05/21(火)12:13:02No.1191526884そうだねx1
>>政子殿ステイ!政子ッ!!!
>私はこの手で孫と義娘を埋めたのだぞ!
これ言われたらもう何も言えねえ…ってなる
36624/05/21(火)12:13:10No.1191526923+
>のりおステイ!のりおッ!!!
36724/05/21(火)12:13:40No.1191527072+
>鑓川突撃は根本は反叔父上の鑓川の力を削げて本土の人達に武勲を立てさせる余地を残す完全食だ
>元々怪しいのにたかが死んだ直後の仁さんが飲み込めるわけなかった
うーん
とりあえず鑓川勢は一番手で突っ込ませるか!
36824/05/21(火)12:13:44No.1191527091+
政子殿あの戦いのあと抜け殻にならないか心配だよ…
36924/05/21(火)12:13:54No.1191527147そうだねx1
>修羅ばっかやん…怖ぁ
全部蒙古が悪いよ
マジで
37024/05/21(火)12:14:13No.1191527241+
>修羅ばっかやん…怖ぁ
侵略されてる側だし蒙古も現地人がいっぱい必要ってわけじゃないからな
前哨基地として使えればいい場所だし
37124/05/21(火)12:14:17No.1191527267+
>鑓川突撃は根本は反叔父上の鑓川の力を削げて本土の人達に武勲を立てさせる余地を残す完全食だ
でも絵面が酷いからもっとほかに案あればなと思ってしまう
37224/05/21(火)12:14:21No.1191527273そうだねx1
夫と息子は浜で死んで娘と孫を目の前で殺されて
娘と孫が死んだのは自分の姉が原因で死ぬほど逆恨みだったのめちゃくちゃ可哀想
37324/05/21(火)12:14:25No.1191527304+
>致死毒ではなく混乱毒にしておけばよかったという事ですか
騒がしいと思ったら蒙古同士が発狂して切り合ってるとか毒殺より尚最悪の衝撃与えそうだが…
37424/05/21(火)12:14:40No.1191527379+
>政子殿あの戦いのあと抜け殻にならないか心配だよ…
石川先生と仲良く喧嘩しててほしい
37524/05/21(火)12:14:49No.1191527421+
>政子殿あの戦いのあと抜け殻にならないか心配だよ…
本土から来た武士に元気よく稽古つけてる政子殿好き…
37624/05/21(火)12:15:33No.1191527686+
まぁ叔父上の色んな思惑に全く気付いてないのもあるんだけど
じゃあ気付いてたら動き変えてたかって言うと…ネ
37724/05/21(火)12:15:36No.1191527702+
ステイしがちなイメージは浜で死にました
37824/05/21(火)12:15:45No.1191527758+
>誉は浜で死にましたがミームで知ってたけど
>改めて言うシーンの叔父上の心中辛すぎ
プレイヤーとしてはどっちの気持ちも分かるからこそなんとも言えない気持ちになる場面ではあるけど
それはそれとしてミームとして使い勝手は良いから使う
37924/05/21(火)12:15:51No.1191527795+
>政子殿あの戦いのあと抜け殻にならないか心配だよ…
家族との記憶を姉上で上書きされてるの酷すぎる
38024/05/21(火)12:16:04No.1191527852+
たかステイ!ステ………………………
38124/05/21(火)12:16:36No.1191528016+
石川殿くらいじゃないかそこまでメンタルにダメージ喰らってないの
38224/05/21(火)12:16:39No.1191528030+
このゲームのミーム基本的に全然笑えないよ
笑っていいのは石川先生くらいだ
38324/05/21(火)12:16:43No.1191528053+
>誉は浜で死にましたがミームで知ってたけど
>改めて言うシーンの叔父上の心中辛すぎ
あれ言ってる時仁さんも泣いてるんだよな
後に続くハーンの首を取るために!もセットでミーム化してほしかった
38424/05/21(火)12:16:50No.1191528107+
>致死毒ではなく混乱毒にしておけばよかったという事ですか
将来のイギリス人に倣って阿片なら良かったのかな…
38524/05/21(火)12:16:53No.1191528130+
>このゲームのミーム基本的に全然笑えないよ
>笑っていいのは石川先生くらいだ
殺すぞ
38624/05/21(火)12:16:54No.1191528137+
正直面白すぎるし何でミーム化したのか理解できないくらい重い
38724/05/21(火)12:17:02No.1191528177+
>このゲームのミーム基本的に全然笑えないよ
>笑っていいのは石川先生くらいだ
殺すぞ
38824/05/21(火)12:17:03No.1191528183+
>このゲームのミーム基本的に全然笑えないよ
>笑っていいのは石川先生くらいだ
2度とわしを侮るなよ
38924/05/21(火)12:17:16No.1191528270+
目の前の蒙古をとにかくぶっ殺す仁さんも正しいし蒙古が消えた後の治世を考える叔父上も正しい
全部蒙古が悪い
39024/05/21(火)12:17:26No.1191528320+
>このゲームのミーム基本的に全然笑えないよ
>笑っていいのは石川先生くらいだ
おのれワシを愚弄するか!!
39124/05/21(火)12:17:26No.1191528321+
>このゲームのミーム基本的に全然笑えないよ
ケツは笑える
39224/05/21(火)12:17:29No.1191528339そうだねx2
>たかステイ!ステ………………………
お前のせいで死んだぞ
39324/05/21(火)12:17:42No.1191528411+
過去話でも厳しくもあり面倒見のいい慈愛の人だからこそ
政子殿がツシマバーサーカーになってるのかなり笑えないんだよね
39424/05/21(火)12:17:55No.1191528508+
政子殿の被害は戦場に出た男はともかく蒙古の侵攻ですらなく便乗逆恨みなのがのひどすぎる
39524/05/21(火)12:17:56No.1191528512+
エクストリーム参拝とかこやーん撫でるとかモンキーに笛吹くとか平和的なのはそこそこあります
39624/05/21(火)12:18:10No.1191528599+
お主を試したのだ
39724/05/21(火)12:18:20No.1191528660+
誉れはアルター高原で死にました
マレニアの首を取るために
39824/05/21(火)12:18:26No.1191528696+
巴がステイしない訳です
39924/05/21(火)12:18:27No.1191528706+
>お主を試したのだ
また試すぞ
40024/05/21(火)12:18:35No.1191528754+
>エクストリーム参拝とかこやーん撫でるとかモンキーに笛吹くとか平和的なのはそこそこあります
エクストリーム参拝は参道焼いたせいだから!
40124/05/21(火)12:18:35No.1191528757そうだねx1
日本の勉強してるからそれっぽく見えるがコトゥンハーンはクズである
40224/05/21(火)12:18:57No.1191528870+
政子殿は同情もするんだけどまだグレーの純信殺そうとして仁に誤射しかけたのはちょっと…
40324/05/21(火)12:19:16No.1191528991+
はー…巴に逃げられるわけです
40424/05/21(火)12:19:20No.1191529017+
石川先生は嘘つきジジイなのがホントにひどい
40524/05/21(火)12:19:23No.1191529039+
野球見てると巨人の丸が巴にそっくり過ぎて笑ってしまうから石川先生は責任取ってくれ
40624/05/21(火)12:19:33No.1191529104+
「誉食ってろバーカ」にまぁ…うnってなっちゃうの変かな…
40724/05/21(火)12:19:36No.1191529128+
😁
40824/05/21(火)12:19:38No.1191529138+
>このゲームのミーム基本的に全然笑えないよ
思うことーーーー
40924/05/21(火)12:19:39No.1191529140そうだねx2
>誉れはアルター高原で死にました
結構保ったな…
41024/05/21(火)12:19:44No.1191529173+
政子殿と殴り合う時に負けたら普通にトドメ刺してくるのはドン引きだよ
41124/05/21(火)12:20:14No.1191529336+
誉れでも食って飢えを凌ぐがいい
41224/05/21(火)12:20:14No.1191529337+
誉がないと治めることなんて出来ないけど誉持ったままだと蒙古を倒すことなんて夢のまた夢なんだよね
だからハーンは惨たらしく殺すね…
41324/05/21(火)12:20:20No.1191529372+
竜三 俺 似てる
41424/05/21(火)12:20:46No.1191529520+
>政子殿と殴り合う時に負けたら普通にトドメ刺してくるのはドン引きだよ
多しかあのシーン一番最初に出たプレイデモだった気がするからこんなシーンなの!?ってなった
41524/05/21(火)12:20:50No.1191529541+
steam版で初めて壱岐に行ったんだけど信との思い出が更に増えてしまったじゃあないか…
41624/05/21(火)12:20:52No.1191529550+
実績的に購入者の半分がクリアしてるのすごくね?
41724/05/21(火)12:20:54No.1191529563+
>ツシマでもローニンでもたかは死んじゃって…
生首が軽過ぎるローニン
41824/05/21(火)12:21:44No.1191529871+
政子殿も言ってたけど蒙古襲来に便乗してきた奴らへの
身内の仇討ちが大事であって蒙古自体はその次ぐらいだから…
41924/05/21(火)12:21:47No.1191529905+
>実績的に購入者の半分がクリアしてるのすごくね?
それだけ終りまで見届けたくなるストーリー構成が素晴らしいってことだろう
42024/05/21(火)12:22:06No.1191530015+
>実績的に購入者の半分がクリアしてるのすごくね?
アクションも気持ちいいんだけどシンプルにストーリーが面白いしね…
42124/05/21(火)12:22:19No.1191530091+
やり直すとわかる序盤の仁さんの暗殺のド下手さ
42224/05/21(火)12:22:23No.1191530121+
ローニンは首はちょっと気軽に飛びすぎてギャグ
42324/05/21(火)12:22:32No.1191530174+
しかしねえ今後ともこの土地を治めるに当たって領民が毒の常備などしていたらろくなことにはならないのだから…
42424/05/21(火)12:22:52No.1191530303+
>やり直すとわかる序盤の仁さんの暗殺のド下手さ
どんどん上手になってくの良いよね…SEKIROより忍者してるわってなった
42524/05/21(火)12:22:53No.1191530318+
>steam版で初めて壱岐に行ったんだけど信との思い出が更に増えてしまったじゃあないか…
ちなみにあれ
エネミーから奪った🐴になるとセリフがいくらか変わるよ
オレノウマ…とか言い出すし
42624/05/21(火)12:23:14No.1191530440+
最初は真っ向勝負でもコトゥンにボコられた仁さんが最後はもうモブ感覚で始末してる...
42724/05/21(火)12:23:27No.1191530518+
クリア後拠点でトリカブトぎっしり入ったカメをうっとり眺める仁さんめっちゃ怖かった
42824/05/21(火)12:23:35No.1191530572+
鉤縄作ったら秒で使いこなした
やっぱ仁さんはすごい 冥人様だ
俺も頑張らないと
42924/05/21(火)12:24:03No.1191530738+
>最初は真っ向勝負でもコトゥンにボコられた仁さんが最後はもうモブ感覚で始末してる...
真っ向勝負なんてしない方が楽なんですよ
43024/05/21(火)12:24:22No.1191530837+
>実績的に購入者の半分がクリアしてるのすごくね?
ローニンは序盤の松陰先生に会うところまで行けたのですら
半数しか居なかったからね…
ユーザーがちゃんとゲーム進める事ができるバランスって大事
43124/05/21(火)12:24:39No.1191530920+
>>やり直すとわかる序盤の仁さんの暗殺のド下手さ
>どんどん上手になってくの良いよね…SEKIROより忍者してるわってなった
最終的に屋根から落下暗殺は空中で敵にホーミングする
43224/05/21(火)12:25:03No.1191531065そうだねx1
>「誉食ってろバーカ」にまぁ…うnってなっちゃうの変かな…
誉で腹はふくれないけど
誉がないと統制できないんだ
これで叔父上がコトゥンハーンの飯食っちゃってたら志村は命惜しさに元の軍門にくだって対馬の民を見捨てたとか吹聴しだしたら対馬の勢力にさらに絶望を与えちゃうし
交渉の材料になるから殺されない叔父上がコトゥンの前でも誉に拘るのはちゃんと理があるよ
43324/05/21(火)12:25:03No.1191531067+
誉浜死の叔父上との決別の後になって幼い日の思い出回想するの卑怯だろ
こんなの知ったら殺すなんてできないよ…
43424/05/21(火)12:25:18No.1191531166+
ハーンが冥人を討てとか言って先に多勢で襲ってくるんだもん
境井仁として一騎討ちしてやる必要ねえよなあ?
43524/05/21(火)12:25:23No.1191531203+
>竜三 俺 似てる
火をつけろ
43624/05/21(火)12:25:25No.1191531211+
ツシマに関してはオープンワールドとレール式のバランスとしてかなり良く出来てたと思う
シナリオクリアしないとエリア解放されないから実際セミオープンワールドなんだけど
43724/05/21(火)12:25:36No.1191531280+
だが誉腹パンで毒は治る
43824/05/21(火)12:26:03No.1191531443+
>誉浜死の叔父上との決別の後になって幼い日の思い出回想するの卑怯だろ
>こんなの知ったら殺すなんてできないよ…
でも殺すルートが本筋な気はしてる
叔父上の誉を思えばこそ生かすほうが辛い
切ったあとの仁さんの慟哭が素晴らしいんだ
43924/05/21(火)12:26:06No.1191531455+
最後に叔父上が泣くのもずるい
44024/05/21(火)12:26:31No.1191531609そうだねx1
>だが誉腹パンで毒は治る
それ出来るの仁さんだけだよ
44124/05/21(火)12:26:45No.1191531703+
爆速ファストトラベルもいいけど、友の背に乗って美しい原風景を駆けるのも楽しいんだ
44224/05/21(火)12:27:12No.1191531878+
馬殺す必要ある?
44324/05/21(火)12:27:16No.1191531901+
誉解毒誉回復のコツは丹田に力を込めること!
出来たら苦労しねえわ
44424/05/21(火)12:27:31No.1191531971+
いいや叔父上の誉とか知ったことじゃねーし
斬れるわけねーだろずっと生きてて叔父上って生かした
44524/05/21(火)12:27:44No.1191532051+
>馬殺す必要ある?
ずっと連れ添ってきた相棒だからね…
44624/05/21(火)12:28:04No.1191532180+
俺の愛馬デジタルデラックスが…!
44724/05/21(火)12:28:06No.1191532190+
>ツシマに関してはオープンワールドとレール式のバランスとしてかなり良く出来てたと思う
レベルが上がっていく方式も単純に殺して経験値とかイベントクリアだけになってないし
噂が広まる…
ってかたちにして没入感高まるのもいい
44824/05/21(火)12:28:21No.1191532286+
馬死ぬシーンは仁さんもボロボロで絶望感凄かった
44924/05/21(火)12:28:28No.1191532323+
うちの影が1番良い馬だったし…
45024/05/21(火)12:28:38No.1191532384そうだねx2
政子殿は突如始まる百合が何?何なの!?ってなった
45124/05/21(火)12:28:47No.1191532441+
なんかずっと天気悪いよな
45224/05/21(火)12:28:47No.1191532442+
>ツシマに関してはオープンワールドとレール式のバランスとしてかなり良く出来てたと思う
>シナリオクリアしないとエリア解放されないから実際セミオープンワールドなんだけど
でも序盤から上県行ける方法はあるぞ!
敵がめっちゃ強いからボコられるんだが
45324/05/21(火)12:28:53No.1191532479+
黒澤モードも通常モードもどっちも映像が良すぎてイベントをどっちで進めるかめっちゃ困る
45424/05/21(火)12:28:54No.1191532486+
肘で刀身挟んで血振りするのいいよね
コトゥンに冥人殺法する直前でもやってくれるおかげで特にカッコいい
45524/05/21(火)12:29:10No.1191532593+
愛馬は怪我からの引退ぐらいにして欲しかったけどあの情勢で動けない馬は馬刺しか…
45624/05/21(火)12:29:14No.1191532622+
竜三の食うために寝返るもまぁ理屈としては分からなくもない
45724/05/21(火)12:29:18No.1191532652+
辞世の句いいよね
45824/05/21(火)12:29:26No.1191532706+
>なんかずっと天気悪いよな
誉が足りてないな…
45924/05/21(火)12:29:29No.1191532725+
叔父上は助けたし援軍も来てるのに
馬が死ぬシーンは世界にひとりぼっちみたいな気分になる
46024/05/21(火)12:29:29No.1191532726そうだねx1
政子殿は童もかぁ!でかわいそって言いたくなった
46124/05/21(火)12:29:34No.1191532749+
ラストは生かすも殺すもどっちも納得できるからいいんだ
生きてて叔父上…ってなるのもわかるし生きてても生き地獄じゃん…ってなるのもわかる
46224/05/21(火)12:29:38No.1191532769そうだねx1
nov!
46324/05/21(火)12:29:46No.1191532820+
>竜三の食うために寝返るもまぁ理屈としては分からなくもない
俺はお前らの命で蒙古に潜入してたことにしろ…!!!
46424/05/21(火)12:29:48No.1191532832+
友の墓
46524/05/21(火)12:30:12No.1191532968+
我が一族の仇!けおおおおおおおお!!!
46624/05/21(火)12:30:12No.1191532969+
>政子殿は童もかぁ!でかわいそって言いたくなった
でもまさこ殿!殺すなって言っただろまさこ殿!!!あーあ手がかりがなくなってしまいましたまさこどののせいです
46724/05/21(火)12:30:40No.1191533128そうだねx1
どうせ吐かぬわ!
46824/05/21(火)12:30:44No.1191533153+
叔父上からしたら自分の誉れの至らなさのせいで甥が誉れを捨てた冥人になっちゃったからあのまま生きてても生き恥だから…
46924/05/21(火)12:30:49No.1191533181+
>>竜三の食うために寝返るもまぁ理屈としては分からなくもない
>俺はお前らの命で蒙古に潜入してたことにしろ…!!!
事ここに至ってその変節はダメだろ竜三…ってなったわ
もう遅すぎる
47024/05/21(火)12:31:07No.1191533298+
戦場で死ぬことこそ武士の誉れとか言うのが悪い
そりゃ仁も黙れボケになる
47124/05/21(火)12:31:19No.1191533364+
なんで毒使っちゃったんだ仁さん…
おれとおまえなら正面から全滅させられたのに…
47224/05/21(火)12:31:23No.1191533387+
相伝の脇差しを暗殺用に研ぎ直していく強化過程人の心とか無いんか
47324/05/21(火)12:31:42No.1191533500+
政子殿のサブクエストみたいなやつで死体に探しに行く時は何も言える事ねぇよ…ってなってそのあとのレズはマジで反応に困る
47424/05/21(火)12:31:55No.1191533576+
>なんで毒使っちゃったんだ仁さん…
ちょっと個人的に毒ブームきてた
47524/05/21(火)12:31:56No.1191533580+
>なんで毒使っちゃったんだ仁さん…
>おれとおまえなら正面から全滅させられたのに…
正面からぶつかるより毒で全滅させる方が安心安全で楽だろ?
47624/05/21(火)12:31:57No.1191533585+
竜三の件は序盤の仁さんが会話の選択肢ミスるから...
47724/05/21(火)12:32:08No.1191533647+
>なんで毒使っちゃったんだ仁さん…
>おれとおまえなら正面から全滅させられたのに…
鑓川
援軍の立場
民に見せる姿
色々あるんですね
47824/05/21(火)12:32:09No.1191533655+
>>>竜三の食うために寝返るもまぁ理屈としては分からなくもない
>>俺はお前らの命で蒙古に潜入してたことにしろ…!!!
>事ここに至ってその変節はダメだろ竜三…ってなったわ
>もう遅すぎる
何でだ…!仁…!!
47924/05/21(火)12:32:25No.1191533763+
万死でやってるけど仁さんが闇討ち暗具使いまくりでもはや忍者なのに一騎打ちは積極的に仕掛ける人格破綻者と化してる…
48024/05/21(火)12:32:38No.1191533831+
政子様が一人で蒙古に向かっていきました!
48124/05/21(火)12:32:38No.1191533837+
腑抜けばかりか!!!
48224/05/21(火)12:32:47No.1191533893そうだねx1
>戦場で死ぬことこそ武士の誉れ
これ最大の失言だと思う
ぶっちゃけ叔父上の教育が悪いのもある
48324/05/21(火)12:33:05No.1191533994+
>竜三の食うために寝返るもまぁ理屈としては分からなくもない
蒙古の拠点に大量に転がってる猪の丸焼きとか見てるとなんとでもなりそうに思えてしまうのがつらい
48424/05/21(火)12:33:23No.1191534097+
竜三も大概状況見れてないから…
門を開けろ〜もそうだし最期もまだこっち戻れると思ってやがる
48524/05/21(火)12:33:53No.1191534278+
>境井仁が一人で蒙古に向かっていきました!
48624/05/21(火)12:33:55No.1191534289+
>万死でやってるけど仁さんが闇討ち暗具使いまくりでもはや忍者なのに一騎打ちは積極的に仕掛ける人格破綻者と化してる…
一騎打ちはタイマン強制できる特殊技だし…
楽だし…
48724/05/21(火)12:34:05No.1191534340+
大丈夫だって!俺が伯父上に話つけてやるから!
48824/05/21(火)12:34:27No.1191534475+
>一騎打ちはタイマン強制できる特殊技だし…
>楽だし…
だからノット誉判定なんだよな一騎打ち…
48924/05/21(火)12:34:37No.1191534530+
竜三の寝返りは序盤の仁さんがいちいち竜三の神経逆撫でするようなお坊ちゃん発言しまくるのも悪いとこあるから…
49024/05/21(火)12:34:40No.1191534558+
仁の馬鹿野郎はどこだ!!!
49124/05/21(火)12:35:02No.1191534683+
>仁の馬鹿野郎はどこだ!!!
>一人で蒙古に向かっていきました!
49224/05/21(火)12:35:22No.1191534799+
一騎打ちは乗らないなら乗らないでそのまま卑怯な手を使うならこっちも卑怯なことするね…出来ちゃうから誉れ無いよ
49324/05/21(火)12:35:26No.1191534825+
>竜三の寝返りは序盤の仁さんがいちいち竜三の神経逆撫でするようなお坊ちゃん発言しまくるのも悪いとこあるから…
あれだけ探し回って結局ご飯なかったのがね
49424/05/21(火)12:35:32No.1191534852+
鑓川を先鋒にしたら謀反の禊にもなるのに…
49524/05/21(火)12:35:46No.1191534924+
>だからノット誉判定なんだよな一騎打ち…
どうも一人目は誉判定
ついでとばかりに切る2人目3人目がノット誉
49624/05/21(火)12:35:48No.1191534930+
でも弓で遠隔ヘッショは誉なんだよな
最終的に剛弓でマルチロック強制ヘッショしだす冥人はなにかおかしいさすがは石川の弟子たるもの
49724/05/21(火)12:35:51No.1191534948+
>仁の馬鹿野郎はどこだ!!!
誉は浜で捨てたと言って毒を仕込みに行きました!
49824/05/21(火)12:35:55No.1191534975+
>竜三の寝返りは序盤の仁さんがいちいち竜三の神経逆撫でするようなお坊ちゃん発言しまくるのも悪いとこあるから…
一番は菅笠衆を頭領として食わせなきゃいけないところからだよ!
いやでも管笠衆クズばっかだし見殺しでよくね?
49924/05/21(火)12:36:01No.1191535011+
一騎打ちで誉が下がるのは罠すぎる
50024/05/21(火)12:36:04No.1191535032+
序盤の仁さんと竜三の会話は竜三いつもイラッとしてただろうなと思えるからな…
50124/05/21(火)12:36:11No.1191535069+
>ぶっちゃけ叔父上の教育が悪いのもある
叔父上の教育はめちゃくちゃ良いだろ!?
仁さんが頭硬すぎたのと他人の視点に立つ能力が無さすぎただけだ
50224/05/21(火)12:36:14No.1191535087+
後半は一騎討ちの難易度めちゃ上がるからあんまり仕掛けなくなったな…
やっぱお手軽最強の毒よ
50324/05/21(火)12:36:29No.1191535176+
>どうも一人目は誉判定
>ついでとばかりに切る2人目3人目がノット誉
そうなの!?誉判定厳しいなと思ってたけど順当だったのか
50424/05/21(火)12:36:32No.1191535186+
一騎討ち連続キル取れるしそれで腰抜け誘発できるしでいいことずくめなんだけど歳のせいか県北の方だと反射神経が追いつかない...
50524/05/21(火)12:36:39No.1191535226+
竜三と仁はそれぞれ立場が逆だったら理想的なメンタリティなんだけどなあ
50624/05/21(火)12:37:19No.1191535453+
>大丈夫だって!俺が伯父上に話つけてやるから!
でもこれゆなへの言及思うに竜三が寝返らなくても叔父上別に仕官の道とか用意してくれなかった気がする…
50724/05/21(火)12:37:46No.1191535624+
菅笠野郎共普通に略奪してるからな…
50824/05/21(火)12:37:48No.1191535638+
プレイヤーもこのゲーム通してようやく誉の大事さに気づくからさ…
50924/05/21(火)12:37:49No.1191535645+
ヘンバッテンダサムライ
51024/05/21(火)12:38:02No.1191535716+
伯父上怒りのビンタシーンの仁さん子供の頃に戻ったみたいですき
51124/05/21(火)12:38:33No.1191535900+
それはちょっと…ってなる部分も少なくないのが仁さんの人間臭さ
51224/05/21(火)12:38:36No.1191535914+
周りが見ている所では体面上こういうしかないんだけど…
わかってるな仁?
51324/05/21(火)12:38:39No.1191535934+
ドーシヨー!ドーシヨー!
51424/05/21(火)12:38:46No.1191535979+
>プレイヤーもこのゲーム通してようやく誉の大事さに気づくからさ…
仁さんの視点通ってるから誉れは大事だね…でも誉れじゃ民は救えないんだよ…みたいな複雑な心境になるのいいよね…
51524/05/21(火)12:38:52No.1191536004+
>プレイヤーもこのゲーム通してようやく誉の大事さに気づくからさ…
捨てさせてからここまで持っていく流れが芸術すぎるんだよここゲーム
51624/05/21(火)12:39:13No.1191536132+
やはり火矢…火矢はすべてを解決する…
51724/05/21(火)12:39:22No.1191536186+
一騎討ちは相手の足元だけ見てたら最後まで楽勝よ
51824/05/21(火)12:39:49No.1191536339そうだねx1
足立殿とかあんなアッサリ死んでいい人じゃなかったよ
51924/05/21(火)12:39:53No.1191536364+
チンハルオ!
52024/05/21(火)12:39:56No.1191536385+
仁さんってエンディング後も蒙古殺し回る日々なの?
52124/05/21(火)12:39:57No.1191536389+
このゲームプレイするまで大塚明夫ってあんまり演技の幅ないよなあって思ってたんだけど中盤以降の叔父上の演技でやっぱ凄えわってなった
52224/05/21(火)12:39:58No.1191536398+
>仁さんの視点通ってるから誉れは大事だね…でも誉れじゃ民は救えないんだよ…みたいな複雑な心境になるのいいよね…
仁さんが毒仕掛けなければかなり被害は増えるけど蒙古追い返せるから…
まぁそれまで犠牲になる民も増えるんだけど
52324/05/21(火)12:40:19No.1191536531+
体裁なんて…!ってリアルでも思う瞬間多々あるからな…
かといって体裁を一切取り繕わないと…
というところが本当にぶっ刺さる
52424/05/21(火)12:40:42No.1191536647+
最後叔父上じゃなくて仁さんが死んでたら全て丸く収まったのでは
52524/05/21(火)12:40:59No.1191536754+
蒙古も殺すし偽冥人も殺す
冥人は思想が根付いたから終わりは無い
52624/05/21(火)12:41:02No.1191536768+
本土の侍来てくれた時点で時間は掛かっても勝ち確だったからな
52724/05/21(火)12:41:18No.1191536851+
>足立殿とかあんなアッサリ死んでいい人じゃなかったよ
志村と堺井の間取り持ってたんだろうなぁというあの性格の良さ
52824/05/21(火)12:41:23No.1191536879+
>最後叔父上じゃなくて仁さんが死んでたら全て丸く収まったのでは
蒙古第二弾で終わる
52924/05/21(火)12:41:48No.1191537042+
>>最後叔父上じゃなくて仁さんが死んでたら全て丸く収まったのでは
>蒙古第二弾で終わる
跡取りもいなくなるしね


1716255891487.jpg fu3500541.jpg