二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1716168651440.png-(85003 B)
85003 B24/05/20(月)10:30:51No.1191192034そうだねx3 12:37頃消えます
このラスボスすげぇ戦いにくいんだけど…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/20(月)10:31:25No.1191192153+
誉れ大好きパパ
224/05/20(月)10:44:24No.1191194735そうだねx10
普通に強くてキツかった
324/05/20(月)10:45:29No.1191194964+
上県の菅笠で練習していくと割と楽
424/05/20(月)10:46:26No.1191195128+
誉れある戦いを重ねればこのぐらい強くなれるのだぞ仁よ
524/05/20(月)10:46:29No.1191195131+
書き込みをした人によって削除されました
624/05/20(月)10:46:33No.1191195147+
あんまりすぎてころせなかった
724/05/20(月)10:54:57No.1191196749そうだねx1
一騎打ちの相手としては体感二番目に強い
一番強く感じたのは初見竜三
824/05/20(月)10:55:47No.1191196921+
ラスボスこの人かー…からのあの2択
924/05/20(月)10:58:30No.1191197465+
でも助けられてからの態度悪いし…
1024/05/20(月)11:01:57No.1191198123+
どうだ仁お前がこうしたんだって結果見せつけてからのあれは辛い
1124/05/20(月)11:03:34No.1191198454+
でも普通に戦ってたら負けてるじゃん…ってなる
1224/05/20(月)11:08:18No.1191199478そうだねx13
>でも普通に戦ってたら負けてるじゃん…ってなる
序盤はそうだけど本土からの増援来てからはそうでもない
そして序盤の件は叔父上も本土の武士もまあしゃあないよねってスタンスなんだ
1324/05/20(月)11:11:13No.1191200125+
小次郎と竜三はかなり苦戦した
1424/05/20(月)11:21:15No.1191202345そうだねx4
ストーリー上仕方ないけど仁さんなら酒に毒入れなくてもあれくらいの数倒せるよな
1524/05/20(月)11:21:20No.1191202365+
蒙古は簡単に増援出せないからジリジリすり潰せばいいからな
1624/05/20(月)11:21:55No.1191202485+
>ID:OY9u9/ss
誉れはどうしたぁ!
1724/05/20(月)11:23:15No.1191202798+
ハイクを詠まされるのが辛かった
1824/05/20(月)11:24:25No.1191203058+
生かしても多分あの後ハラキリ
1924/05/20(月)11:24:49No.1191203149+
後妻でも娶ってくれてればよかったのに
2024/05/20(月)11:26:30No.1191203525そうだねx2
>後妻でも娶ってくれてればよかったのに
ここの仁さんマジで最低だと思う
2124/05/20(月)11:26:50No.1191203597+
一緒に誉れを捨てるエンドがあってもよかったと思う
2224/05/20(月)11:27:03No.1191203635+
いまさら…
2324/05/20(月)11:27:07No.1191203653+
>後妻でも娶ってくれてればよかったのに
仁さんマジそういうところやぞ…
2424/05/20(月)11:27:12No.1191203668+
エンディング後は追われる身になったけど現代と違って監視社会じゃないし逃げ切れそうだな
あと冥人として地元で人気あるし
2524/05/20(月)11:27:12No.1191203672+
なんでID出てんの
2624/05/20(月)11:27:28No.1191203728そうだねx2
>一緒に誉れを捨てるエンドがあってもよかったと思う
それをやると対馬が終わるから叔父上はそんなこと出来ねぇんだ
2724/05/20(月)11:27:52No.1191203812+
>エンディング後は追われる身になったけど現代と違って監視社会じゃないし逃げ切れそうだな
>あと冥人として地元で人気あるし
何ならエンディング後はいっぱいいるからな仁さんっていうか冥人
2824/05/20(月)11:28:12No.1191203888+
普通に戦ったら負ける時点の話は本土侍含めて誰も問題にしてないからな
2924/05/20(月)11:28:33No.1191203947+
>エンディング後は追われる身になったけど現代と違って監視社会じゃないし逃げ切れそうだな
>あと冥人として地元で人気あるし
とりあえず壱岐に逃げといたらなんとかなりそう
3024/05/20(月)11:28:37No.1191203960+
初見竜三はこっちの技が少ないので辛い
伯父上殿はシンプルに強くて辛い
3124/05/20(月)11:28:47No.1191203997+
まあ逃げ切れるというか史実だとあの島の治安終わるし
3224/05/20(月)11:28:47No.1191204004+
>普通に戦ったら負ける時点の話は本土侍含めて誰も問題にしてないからな
何なら本土の侍労わってくれてるんだよね…
3324/05/20(月)11:29:08No.1191204096そうだねx2
終盤はタイミングが悪すぎた
たかが殺されて復讐心が燃えてる所に叔父上が鑓川使い潰す戦い方したうえ誉ビンタでタガが外れちゃった
それでもまだ叔父上が言った通りゆなに冥人押し付けてゆなを追放名目で本土へ送り仁さんは侍に戻るルートもあった
だけど無二の親友であった竜三を殺して精神的に本当に限界だった仁さんにそれはできなかった
3424/05/20(月)11:29:42No.1191204218+
エンディング後なら竜三が生きてたら良い相棒になりそうなのに…
3524/05/20(月)11:30:40No.1191204453+
進行上一番最初に戦う菅笠衆が竜三で菅笠衆の強いところ全部のせなのはひどいと思う
3624/05/20(月)11:30:47No.1191204473+
そういえば冥人たくさんいるから本土連中から処罰されるならあいつら囮にでもすればいいのか
3724/05/20(月)11:30:47No.1191204475そうだねx2
>エンディング後なら竜三が生きてたら良い相棒になりそうなのに…
蒙古側についてない時の龍三ならね…
3824/05/20(月)11:31:20No.1191204584そうだねx2
この後仁さんは叔父上の愛した土地を守りたかったはずの民草が自分の意思で無法地帯にしていく過程を見ていくんだから報いといえば報いをなんだよな…
3924/05/20(月)11:32:54No.1191204910+
ハーンも一騎打ちの時かなり強いのがいいよね…
4024/05/20(月)11:33:33No.1191205041+
認識の齟齬があるんだよな
仁さんはなるべく味方の被害を少なくするために自分が最前線で戦って敵を倒していきたい
でも叔父上からしたら火種である鑓川勢はなるべくここで減らしておきたいし本土の侍に手柄を立てさせないといけない
4124/05/20(月)11:34:14No.1191205196そうだねx1
>ハーンも一騎打ちの時かなり強いのがいいよね…
一騎打ちから逃げて何でもありになったらマジで雑魚なのいいよね…
4224/05/20(月)11:36:24No.1191205646+
矜持としての誉か為政者としての誉の違いでもうすれ違ってる
4324/05/20(月)11:38:48No.1191206161+
仁さん30にもなってないからな…
4424/05/20(月)11:39:56No.1191206394そうだねx2
せめて無策で橋に突っ込んで犬死しまくるのしなければなあ
4524/05/20(月)11:40:05No.1191206424+
仁さん的には鑓川勢もハーンを倒すために手を取り合った守るべき民草だけどハーンがいるから手を組めてるだけで本質的にはアンチ叔父上だからな
叔父上的にはここで使い潰しておいたほうが楽になるし無理なゴリ押しで鑓川勢をすり減らしながら攻略するのが最善手
だがそれが仁さんの逆鱗に触れた
4624/05/20(月)11:41:15No.1191206700+
>>ハーンも一騎打ちの時かなり強いのがいいよね…
>一騎打ちから逃げて何でもありになったらマジで雑魚なのいいよね…
なんでもありの冥人の土俵にしたのはお前だからな!!!!ってなって良い
4724/05/20(月)11:41:50No.1191206835+
叔父上は途中まで結構緩く許してたのに仁さんがあまりにも頭が頑固になったからなぁ
4824/05/20(月)11:42:27No.1191206969+
叔父上に非があるとすれば為政者としての目線をちゃんと教育してなかった事だからな…
仁さん若いとはいえ時代考えると遅いまである
4924/05/20(月)11:45:42No.1191207745+
>せめて無策で橋に突っ込んで犬死しまくるのしなければなあ
儂と仁がおれば百人力!
5024/05/20(月)11:46:21No.1191207892+
>叔父上に非があるとすれば為政者としての目線をちゃんと教育してなかった事だからな…
>仁さん若いとはいえ時代考えると遅いまである
仁さん自体が自分が叔父上の後継である對馬の支配者だって考えが薄いんだよな
あくまでも叔父上の配下の実行部隊で對馬を守る一人の侍だっていう視点だから
安達殿とか頼れる上級侍が浜で皆討ち死にして叔父上と仁さんだけになっちゃったのが不幸だったんだろうな
5124/05/20(月)11:47:22No.1191208113+
寧ろこいつとの一騎討ちに全ての手段使わせてほしかった
5224/05/20(月)11:47:22No.1191208114そうだねx2
最後の最悪の返事的にもあくまで養子という部分が抜けてないのがすれ違いの元である
5324/05/20(月)11:48:04No.1191208261+
>せめて無策で橋に突っ込んで犬死しまくるのしなければなあ
あいつら鑓川の人たちデス…
5424/05/20(月)11:48:47No.1191208450+
>仁さん30にもなってないからな…
当時の感覚から行くと30くらいでまだ嫁も取ってないのはどうなのって感じてしまう
5524/05/20(月)11:49:24No.1191208585+
叔父上は本土の人達見てない時ならノット誉してもいいよくらいのノリなのでだいぶ清濁併せ呑んでるよね
5624/05/20(月)11:49:56No.1191208708+
負けまくって再戦すると気力が0だからどんどんキツくなる…
5724/05/20(月)11:50:08No.1191208759+
結局仁さんは何もかも無くして逃げるしかないのがおつらい
5824/05/20(月)11:50:51No.1191208912+
生かしちゃう仁さんはさあ殺すもまた情けとしれ!って言葉知らないのかい?
5924/05/20(月)11:50:56No.1191208929+
>結局仁さんは何もかも無くして逃げるしかないのがおつらい
結局のところ対馬の住人が求めてるのは伝説の冥人であって
仁さんではないからな
6024/05/20(月)11:51:14No.1191209001+
ハーンより強かった
6124/05/20(月)11:51:35No.1191209070+
>結局仁さんは何もかも無くして逃げるしかないのがおつらい
民草に戦う力を残したし...
6224/05/20(月)11:52:30No.1191209293+
冥人としてなんでも使ってハーンを打倒したあとに
最後は武士として叔父と対決するのがいい
外人が作ったゲームとは思えん
6324/05/20(月)11:52:55No.1191209390+
救出された直後に仁さんと二人で砦攻めて取り返すのは伯父上もなにかおかしい
6424/05/20(月)11:53:00No.1191209410+
一回誉を捨てる経験をするとどこまでもやっちゃえるんだけどやりたい放題やっちゃってから誉の重要さを示してくるのいいよね…
6524/05/20(月)11:53:11No.1191209458+
>矜持としての誉か為政者としての誉の違いでもうすれ違ってる
弱き者の代わりに戦い守る事が境井仁の誉れです!
毒やテロという手段を知った弱き者がより弱き者を虐げる世界になるの良いよね良くない
6624/05/20(月)11:53:26No.1191209505+
割と普通に戦ってもいけてしまうしつい着替え忘れて旅人の服のまま敵拠点を潰してしまうのが俺だ
6724/05/20(月)11:53:46No.1191209570+
そろそろPC勢もスレ画倒した頃かな
6824/05/20(月)11:53:56No.1191209614+
>外人が作ったゲームとは思えん
日本人以上のKUROSAWAオタクだから人種とかぶっちぎってる
6924/05/20(月)11:54:29No.1191209744+
>そろそろPC勢もスレ画倒した頃かな
やることが多くて無理!
7024/05/20(月)11:54:29No.1191209745+
伯父上と戦う時とやってしまったのりおを見て呆然とする実況者からしか取れない栄養がある
7124/05/20(月)11:54:28No.1191209746+
伯父上と決別してしょんぼりしたけど石川さんや政子さんは理解者で居てくれるのが救いだった
7224/05/20(月)11:54:42No.1191209807+
何が悪かったんですかってとこで言うと大体蒙古が悪い
7324/05/20(月)11:55:20No.1191209951+
むしろ日本人には作れねえよこんなの
7424/05/20(月)11:55:20No.1191209953+
殺害エンドは叔父上の体面は守ったけど対馬は終わりだよなって
数年後またモンゴルくるし
7524/05/20(月)11:56:30No.1191210244+
>殺害エンドは叔父上の体面は守ったけど対馬は終わりだよなって
>数年後またモンゴルくるし
生かしてもどのみち甥が暴走して鬼畜の所業をやらかしたの幕府にバレるからどっちみち叔父上はおしまいだよ
7624/05/20(月)11:56:34No.1191210259そうだねx1
じゃぁ仁さんはどうすれば良かったんだよ!
7724/05/20(月)11:56:41No.1191210288+
どうして俺は腹を切ってお詫びしない…
7824/05/20(月)11:56:44No.1191210304+
>むしろ日本人には作れねえよこんなの
日本人は妖怪入れたがるからな…
7924/05/20(月)11:57:04No.1191210380+
>むしろ日本人には作れねえよこんなの
徹底してずっと抑え気味な演出は難しいよなと思う
8024/05/20(月)11:57:06No.1191210389+
>じゃぁ仁さんはどうすれば良かったんだよ!
全部ハーンが悪い
8124/05/20(月)11:57:31No.1191210468+
次回作で誰かの語りで対馬の冥人のこと聞けたりするかな
8224/05/20(月)11:57:37No.1191210491+
>どうして俺は腹を切ってお詫びしない…
そんな簡単な逃げは仁さんが許さんだろ
8324/05/20(月)11:58:04No.1191210585+
>じゃぁ仁さんはどうすれば良かったんだよ!
一切の責任背負っておぢに斬首されて塩漬け鎌倉直送便?
8424/05/20(月)11:58:07No.1191210593+
>>どうして俺は腹を切ってお詫びしない…
>そんな簡単な逃げは仁さんが許さんだろ
逃げじゃないだろ
8524/05/20(月)11:58:11No.1191210605+
最低だよ蒙古…
8624/05/20(月)11:58:49No.1191210757+
>伯父上と決別してしょんぼりしたけど石川さんや政子さんは理解者で居てくれるのが救いだった
ただあの2人もその手段使ったらどうなっても知らんぞ
って事前に諭してくれてるんだよな…
8724/05/20(月)11:58:52No.1191210778+
ここの制作が幕末ゲー作ったらやっぱ侍とはなんぞやみたいなテーマで描かれるのかな
8824/05/20(月)11:58:53No.1191210780+

    が 
         広
              ま
                   る
8924/05/20(月)11:58:59No.1191210808+
>>>どうして俺は腹を切ってお詫びしない…
>>そんな簡単な逃げは仁さんが許さんだろ
>逃げじゃないだろ
腹を切るのは簡単だけど
じゃあまだ蒙古追い出せてないし民は冥人を求めてるし他に誰ができる?だし
9024/05/20(月)11:59:00No.1191210812+
本編でもかっぱとか天狗とかはいたけどあいつらなんなの…
9124/05/20(月)11:59:13No.1191210851+
>徹底してずっと抑え気味な演出は難しいよなと思う
日本だとゆなちゃん美少女にしちゃうだろうなって
9224/05/20(月)12:00:11No.1191211078+
>>徹底してずっと抑え気味な演出は難しいよなと思う
>日本だとゆなちゃん美少女にしちゃうだろうなって
許嫁の姫とかも出しそう
9324/05/20(月)12:00:15No.1191211090+
仁さんはもう叔父上との決別で死ぬまで蒙古殺し続けるバケモンになっちゃったからどっかで野垂れ死ねるまで止まらんよクリア後
9424/05/20(月)12:01:07No.1191211305+
仁さん子供の頃から血の気が多いタイプだったから...
9524/05/20(月)12:01:24No.1191211376+
日本が作ると隻狼や仁王やRoninになるから好き
9624/05/20(月)12:01:31No.1191211405+
蒙古が絶滅したら止まるし…
9724/05/20(月)12:01:48No.1191211475+
>ここの制作が幕末ゲー作ったらやっぱ侍とはなんぞやみたいなテーマで描かれるのかな
幕末は日本人でも難解だから外国人が作るのは難しそうだなとローニンやって思った
9824/05/20(月)12:02:25No.1191211609+
全員架空の人ってのは凄い
9924/05/20(月)12:02:37No.1191211657+
蒙古はどこからでも沸いてくるな!
10024/05/20(月)12:02:41No.1191211672そうだねx2
ろくなサブクエストがない!
10124/05/20(月)12:03:04No.1191211783+
>ろくなサブクエストがない!
偽武士が癒しになるってなんだよ…
10224/05/20(月)12:03:31No.1191211911+
これはワシも好きな話
10324/05/20(月)12:03:37No.1191211940+
>全員架空の人ってのは凄い
血縁者残ってたら角が立つから…
10424/05/20(月)12:03:47No.1191211987+
実況で生かす方選んでそこのコメントが殺す方選ぶやつはサイコパスとか言っててはぁー?ってなった
10524/05/20(月)12:04:07No.1191212094+
サブクエは依頼人や助ける予定の人が死ぬのがデフォってどうかと思ったよ
10624/05/20(月)12:04:14No.1191212121+
くないとか何度もありで戦い続けてたから正々堂々の戦いが辛かった
10724/05/20(月)12:04:35No.1191212209+
殺すもまた情けなんだけど現代人的感性だと生かすを選んじゃう人は多いのかも
10824/05/20(月)12:05:14No.1191212379+
オープンワールドなのにストーリーに気になりすぎて散策よりメインシナリオ優先して進めちゃったから蒙古の拠点いっぱい残ったままクリアしちゃった
10924/05/20(月)12:05:33No.1191212464そうだねx1
殺すのは叔父上の誉れのためになるから生かしたよ
11024/05/20(月)12:05:36No.1191212472+
誉は捨てても……!我が父だけは斬れませぬ……!って俺もなった
11124/05/20(月)12:05:37No.1191212478そうだねx1
もうお話的にも負けて終わりでいいよ…ってなったけどそうなったら叔父上は完全な生き地獄だな
11224/05/20(月)12:05:38No.1191212483+
あそこ割腹選択肢ほしかった
そもそも介錯受ける負けイベかとおもったし
11324/05/20(月)12:05:49No.1191212524+
>殺すもまた情けなんだけど現代人的感性だと生かすを選んじゃう人は多いのかも
血縁者を自分の手で殺すって感覚的にキツいからな
ただ介錯するときの仁さんの表情と演技がたまんねえからそっち選んでほしいんだが
11424/05/20(月)12:06:19No.1191212656+
PS5でやってたけどPC版ってどんな感じ?
あのタッチ操作無しでどうやって風たどるんだろ
11524/05/20(月)12:06:22No.1191212672+
>あそこ割腹選択肢ほしかった
>そもそも介錯受ける負けイベかとおもったし
クリア後探索出来なくなるから難しいだろ
11624/05/20(月)12:06:38No.1191212735そうだねx1
伯父上がもっと冷酷なキャラだったら...!仁さんに優しすぎるだろ!
11724/05/20(月)12:06:58No.1191212833+
デュアルショック設定した人はさぁ…
11824/05/20(月)12:07:05No.1191212869+
こいつと鎌倉の増援で普通に倒せてて笑っちゃった
これが……誉れパワー……
11924/05/20(月)12:07:17No.1191212920+
>もうお話的にも負けて終わりでいいよ…ってなったけどそうなったら叔父上は完全な生き地獄だな
メンタル終わってるけど周囲はよくぞ(畜生に堕ちた甥をその手で始末して)誉れを守りましたな!ってフォローしてくる!!
12024/05/20(月)12:07:31No.1191212973+
>PS5でやってたけどPC版ってどんな感じ?
>あのタッチ操作無しでどうやって風たどるんだろ
トリガーと十字キーの組み合わせ
12124/05/20(月)12:07:47No.1191213039+
>クリア後探索出来なくなるから難しいだろ
そこはほら…きつねになるとか…
12224/05/20(月)12:07:57No.1191213092そうだねx1
本土の武士も叔父上もまぁ孤軍奮闘の結果だししょうがないからこれからは気を付けようね!って流してくれるのに毒を盛り出す仁さん
12324/05/20(月)12:08:11No.1191213159+
最後戦う前に一緒に移動するのが良いんだよね…
ああ…ってなりながら巡ってたわ
12424/05/20(月)12:08:22No.1191213199+
現代の価値観だと生きてこそだろっていうのも分かるけど生かしたことで叔父上はただ無能のレッテルを張られて地位も名誉も全部奪われることになるという
12524/05/20(月)12:08:36No.1191213257+
これの後にデスストやったらなんか救われた…
12624/05/20(月)12:08:41No.1191213280+
百合が死ななかったら説得できたのかなぁ…
12724/05/20(月)12:08:41No.1191213283+
MASAKO一族前線に上げてたら浜で勝てたんじゃねぇかな…
12824/05/20(月)12:08:54No.1191213337+
笑えない内容のはずなんだけどあまりに超人すぎる仁さんで笑ってしまう
12924/05/20(月)12:08:58No.1191213359+
>本土の武士も叔父上もまぁ孤軍奮闘の結果だししょうがないからこれからは気を付けようね!って流してくれるのに毒を盛り出す仁さん
たかの仇!!!
13024/05/20(月)12:09:04No.1191213390+
面白そうなMOD出た?
13124/05/20(月)12:09:13No.1191213432+
そうかPC版が発売されたから仁さんの畜生発言がさらに知られる事になるのか
13224/05/20(月)12:09:20No.1191213454+
>MASAKO一族前線に上げてたら浜で勝てたんじゃねぇかな…
旦那最前線で死んでるぞ
まさこがおかしいだけだぞ
13324/05/20(月)12:09:27No.1191213487そうだねx2
>MASAKO一族前線に上げてたら浜で勝てたんじゃねぇかな…
前線に出て皆殺しにされてるんだよ!!
13424/05/20(月)12:09:53No.1191213610+
>旦那最前線で死んでるぞ
>まさこがおかしいだけだぞ
具体的に息子は焼かれたやつ
13524/05/20(月)12:09:55No.1191213624+
俺のデジタルデラックスエディション号を殺したから本土の武士嫌い
13624/05/20(月)12:09:58No.1191213636+
>>MASAKO一族前線に上げてたら浜で勝てたんじゃねぇかな…
>前線に出て皆殺しにされてるんだよ!!
息子達もいたんだよねあそこ…
13724/05/20(月)12:10:08No.1191213694+
>そうかPC版が発売されたから仁さんの畜生発言がさらに知られる事になるのか
噂が広まる……
13824/05/20(月)12:10:21No.1191213768+
PCでもPS5のコントローラーでやってるけどなんか一騎打ちが安定しない
13924/05/20(月)12:10:24No.1191213786そうだねx1
政子殿復讐で蒙古絶滅者になってるのが目立つけど度々心壊れそうになってるのがつらい
14024/05/20(月)12:10:42No.1191213870+
噂が広まるの真の意味がわかるのがエピローグってのすごいよね本当に
広まってしまった
14124/05/20(月)12:10:53No.1191213925+
ピンポイントで安達家ばっかりひどい目に遭わされてるのひどい
14224/05/20(月)12:11:02No.1191213961+
目の前で旦那焼かれたまさこがバーサーカーになってハーン即殺
これが一番早いと思います
14324/05/20(月)12:11:10No.1191213996+
商売敵がムカつくから毒盛るね……
14424/05/20(月)12:11:14No.1191214034+
>政子殿復讐で蒙古絶滅者になってるのが目立つけど度々心壊れそうになってるのがつらい
復讐者ではあるけど仁さんほど突き抜けた鬼畜にはなりきれないからな政子殿
14524/05/20(月)12:11:31No.1191214115+
最終戦前の伯父上は魂抜けてる…
14624/05/20(月)12:12:01No.1191214267+
浜で負けなければ…
14724/05/20(月)12:12:07No.1191214295+
政子殿→復讐者
典雄→復讐者
石川先生→?
14824/05/20(月)12:12:34No.1191214442+
>最終戦前の伯父上は魂抜けてる…
甥との決着自体自分が正しい道へ導けなかったことへのケジメだから
勝っても負けても自分自身の未来がないのよくわかってるんだ
14924/05/20(月)12:12:36No.1191214451+
後妻を娶られては?
15024/05/20(月)12:12:37No.1191214462+
誉は浜で死にましたがあんな逆ギレシチュとはだれが想像できただろう
15124/05/20(月)12:13:08No.1191214610+
続編のプレーヤーはもう仁さんではない気がする…
15224/05/20(月)12:13:18No.1191214656+
>石川先生→?
最終前の重い空気に悪い意味で清涼剤になってる石川先生
15324/05/20(月)12:13:29No.1191214711+
ゆなとたかは好きだけど鑓川の奴らは正直好きになれなかった…
15424/05/20(月)12:13:34No.1191214735+
雅子のサブクエ辛い
ゆなも辛い
のりおは超辛い
先生…?
15524/05/20(月)12:13:58No.1191214848+
ハーンは最後までしっかり悪辣でちゃんと殺されるからヴィランとしてかなり好き
15624/05/20(月)12:14:20No.1191214961+
護符って皆どれつけてやった?
15724/05/20(月)12:14:34No.1191215041+
全体的に女性がブスなんだけど
アサクリ新作もそんな感じだから欧米から見るとアジア人女性はあんなもんなのかな
15824/05/20(月)12:14:45No.1191215112+
石川先生はすべて終わったあとの仁さんに免状送ってるのがいいんだ
15924/05/20(月)12:14:53No.1191215153+
>最終戦前の伯父上は魂抜けてる…
一緒に村人の車を押すシーン大好きなんだ…
16024/05/20(月)12:14:57No.1191215173+
和風アサクリとは言うがそんなにか?
16124/05/20(月)12:15:16No.1191215294+
竜三の神経を知らずに逆撫でする仁さん
16224/05/20(月)12:15:25No.1191215348+
どうみてもアサクリではないだろ
16324/05/20(月)12:15:26No.1191215352+
敵の拠点を夜襲して皆殺しにして火まで付けるとか酷い
一体誰からこんな真似を…
16424/05/20(月)12:15:48No.1191215466+
和風ブレワイでいいんじゃないかな…
16524/05/20(月)12:16:14No.1191215603+
>敵の拠点を夜襲して皆殺しにして火まで付けるとか酷い
兄がだるまにされて生かされててもそれ言えるの?
16624/05/20(月)12:16:22No.1191215657+
こっちの方がチャンバラ重視な感じ
16724/05/20(月)12:16:26No.1191215683+
歴史を描こうとしたら絶対無理だよな
時代劇のエッセンスだけを煮詰めて抽出しないと
こういう発想は日本人じゃまず出ない
16824/05/20(月)12:16:28No.1191215692+
>竜三の神経を知らずに逆撫でする仁さん
明日の食うに困る感覚もお坊ちゃんにわからねえし
武士様に尽くしたところで本当に恩賞があるかどうかも怪しいって感覚もわかんねえからな…
16924/05/20(月)12:16:35No.1191215731+
>和風ブレワイでいいんじゃないかな…
英傑様の戦い方じゃない
17024/05/20(月)12:16:58No.1191215877+
>和風ブレワイでいいんじゃないかな…
誉は空で死にました
17124/05/20(月)12:17:18No.1191216022+
仁さん結局いいとこのボンボンだからな
17224/05/20(月)12:17:22No.1191216047+
最初はブスだなぁとか思ってたゆなが終盤マジのヒロインになるのすごい
17324/05/20(月)12:17:43No.1191216183+
>英傑様の戦い方じゃない
英傑はルール無用だろ
17424/05/20(月)12:17:53No.1191216253+
対馬の四季はめちゃくちゃだぁ!
17524/05/20(月)12:18:01No.1191216292+
サブクエやってると蒙古より現地民やばくね…ってなる
17624/05/20(月)12:18:12No.1191216354+
隻狼も割と誉の話だよね
17724/05/20(月)12:18:32No.1191216482+
たかが死んだのはそれなりにショックだった
お前そんな死に方するのかよ…
17824/05/20(月)12:18:36No.1191216493+
Roninもこんなに重いの?
17924/05/20(月)12:18:47No.1191216566+
まぁ蒙古より当時の日本人がヤバかったから侵略されずにすんだから...
18024/05/20(月)12:18:52No.1191216588+
仁さんは自分がこれからの治世の柱だという自覚がなさすぎる…
18124/05/20(月)12:18:54No.1191216606そうだねx1
>隻狼も割と誉の話だよね
最初から国のために外道に落ちてるから誉れもクソもないじゃねえか
18224/05/20(月)12:19:15No.1191216735+
>サブクエやってると蒙古より現地民やばくね…ってなる
後に倭寇として東アジア全般に地獄をもたらす連中だ
18324/05/20(月)12:19:18No.1191216751+
>最初から国のために外道に落ちてるから誉れもクソもないじゃねえか
仁さんとおなじやん…
18424/05/20(月)12:19:29No.1191216827そうだねx2
>Roninもこんなに重いの?
Roninは実際にあった歴史なぞってるからそこまで重くない
18524/05/20(月)12:19:33No.1191216850+
ブレワイと被ってるとこどこだよ
18624/05/20(月)12:19:55No.1191216987+
>後に倭寇として東アジア全般に地獄をもたらす連中だ
だれがむらびとにそんな戦術を教えたんだろうなぁ…
18724/05/20(月)12:19:59No.1191217009+
殺さない方の終わり方が美しすぎる
18824/05/20(月)12:20:02No.1191217026+
ゆなは顔のモデルの人は美人なんだけど
ノーメイクで風呂も入らなかったらゲームみたいになるんだろうなっていう絶妙なところ
18924/05/20(月)12:20:15No.1191217106+
>仁さんは自分がこれからの治世の柱だという自覚がなさすぎる…
蒙古に征されればこれからなどありませぬぞ叔父上!!!
19024/05/20(月)12:20:16No.1191217111+
>>最初から国のために外道に落ちてるから誉れもクソもないじゃねえか
>仁さんとおなじやん…
SEKIROの仁さんポジションはチワワじゃなくて弦ちゃんだよ
19124/05/20(月)12:21:02No.1191217356+
>Roninもこんなに重いの?
ローニンは仲間の数がすごい多いしサブクエも明るいのが多いからそんなに重さは感じなかった
19224/05/20(月)12:21:12No.1191217406+
ツシマは誉とは!侍の生き方とは!ってやってるのにその先の未来の幕末ではルール無用になってるの悲しすぎる
19324/05/20(月)12:21:18No.1191217437+
殺すなんて出来なかったけどそこがどっちつかずな仁さんって感じになってしまったかもなあ
19424/05/20(月)12:21:20No.1191217445そうだねx1
>Roninもこんなに重いの?
あっちはエンジョイ幕末
19524/05/20(月)12:21:39No.1191217555+
RONINは中途半端に自由度あるせいでテーマ性を感じなかった
19624/05/20(月)12:22:24No.1191217815+
対馬はサブクエほぼお辛いのに似非侍を弄んで暇つぶししてる序盤の村の連中だけ謎にたくましいの何なの
19724/05/20(月)12:22:27No.1191217841+
誉って何よってところにめっちゃ切り込んでるから好きだし
冥人を受け入れて冥人の型とかいう恐怖を活かした戦闘スタイル確立したのも好きなんだ
19824/05/20(月)12:22:36No.1191217901+
前半暴れまわった後にのりおで同じ道をより強い動機でトレースすんのえぐいわ
19924/05/20(月)12:22:46No.1191217952+
出てくる有名人だいたいめちゃくちゃ強いのジワジワくるronin
いやまぁ実際強い人ばっかだったんだろうけども
20024/05/20(月)12:23:02No.1191218047+
Roninの主人公はテロリストとして育てられたから最初からノー誉の人なんだよね
20124/05/20(月)12:23:23No.1191218183+
RONINは良くも悪くもさっくり進みすぎる…
20224/05/20(月)12:23:26No.1191218199+
強くなかったら幕末で名残す前に死んでるから…
20324/05/20(月)12:23:43No.1191218311+
Roninは良くも悪くも皆同じ志なのに相容れないって話なので
割とあっさり和解の結末ができるからね…
20424/05/20(月)12:23:47No.1191218336+
>似非侍を弄んで暇つぶししてる序盤の村
あのクエストなんか好き
20524/05/20(月)12:23:47No.1191218340+
一周で完全コンプまで遊んじゃってニ周目やってなかったから配信とかで見てるけど
ニ周目視点でストーリー見てるとめちゃくちゃ仁さんのこと必死で説得してるんだな叔父上
直接的な言葉じゃないせいでまったく仁さんに伝わってないが…
20624/05/20(月)12:23:49No.1191218355+
仁さんイケメンじゃないのにかっこよく見えてくるのいいよね
20724/05/20(月)12:24:22No.1191218562+
ローニンはお辛いとこもない訳じゃないけど史実調べたらこっちよりは全然マシだなヨシ!ってなるから…
20824/05/20(月)12:24:34No.1191218638+
>一周で完全コンプまで遊んじゃってニ周目やってなかったから配信とかで見てるけど
>ニ周目視点でストーリー見てるとめちゃくちゃ仁さんのこと必死で説得してるんだな叔父上
>直接的な言葉じゃないせいでまったく仁さんに伝わってないが…
万死楽しいから再プレイにオススメだ
20924/05/20(月)12:24:36No.1191218651+
久しぶりにやってるけど別ゲームと操作混じるのか回避とジャンプ間違える
21024/05/20(月)12:24:40No.1191218682+
実在の俳優顔に失礼では?
21124/05/20(月)12:25:11No.1191218861+
仁を斬る前に既に泣いちゃってるのがずるいわ叔父上
21224/05/20(月)12:25:17No.1191218897+
叔父上はまずファーストコンタクトがミスってるから
父上死んだところにあんなふわふわした誉って何やは過激な方行くって!
21324/05/20(月)12:25:17No.1191218898+
>久しぶりにやってるけど別ゲームと操作混じるのか回避とジャンプ間違える
これにかぎらず操作系業界統一してほしい…
21424/05/20(月)12:25:27No.1191218961+
>>むしろ日本人には作れねえよこんなの
>日本人は妖怪入れたがるからな…
まあいるっぽくはあるだけどなその手のも
21524/05/20(月)12:25:41No.1191219028+
仁さんってマジで言葉の裏とか読み取るの苦手だよね
叔父上だけじゃなくてゆなや竜ニの皮肉も理解してないし
21624/05/20(月)12:25:41No.1191219036+
竜三 俺 似てる
21724/05/20(月)12:25:46No.1191219065+
>ローニンはお辛いとこもない訳じゃないけど史実調べたらこっちよりは全然マシだなヨシ!ってなるから…
あの朗らかな将軍様が薩摩だけは絶対ゆるさへんとか何やらかしたんだと思ったら
史実の薩摩本当にひどい!
21824/05/20(月)12:25:49No.1191219080+
>実在の俳優顔に失礼では?
ゲームの方がだいぶもっさりしてるけど多分髭のせいが8割くらいだと思う
21924/05/20(月)12:25:59No.1191219141+
>ニ周目視点でストーリー見てるとめちゃくちゃ仁さんのこと必死で説得してるんだな叔父上
>直接的な言葉じゃないせいでまったく仁さんに伝わってないが…
仁さんの闇というか何で冥人になっちゃったのかについて理解しないでひたすら侍に戻れって言ってるだけだからな
あの事件が発生する前にもっと親子の会話ができていればな…
22024/05/20(月)12:26:02No.1191219155+
仁の方が奇譚の話より妖怪だからな
22124/05/20(月)12:26:05No.1191219173+
仁さんはモデルの俳優さんの方がちょっと顔がシュッとしててかっこよかったよ
仁さん若干顎周りが丸い
22224/05/20(月)12:26:09No.1191219213そうだねx1
おたすけフォックスは完全にそっち側の存在
22324/05/20(月)12:26:44No.1191219441+
仁さん竜三の時だけマジでナチュラルお坊ちゃまになるのひどい
仁さん的には親しい相手への気のおけない態度なんだけども
22424/05/20(月)12:26:54No.1191219495+
ローニンが全部の敵人間なのはツシマの影響もあるのかなとは思った
22524/05/20(月)12:27:14No.1191219616+
政子殿は本編後大丈夫かな
22624/05/20(月)12:27:41No.1191219781+
敵に妖怪出したら鬼武者になるから…
22724/05/20(月)12:27:50No.1191219834+
>ローニンが全部の敵人間なのはツシマの影響もあるのかなとは思った
ちゃんと歴史を絡めてやろうと思ったら妖怪入れてる余裕無くない?
22824/05/20(月)12:27:53No.1191219857+
のりおと政子殿はまじですぐ死んでもおかしく無い
22924/05/20(月)12:28:07No.1191219945+
モデルの人から意図的に童顔にしてるよね
23024/05/20(月)12:28:08No.1191219954+
>敵に妖怪出したら仁王になるから…
23124/05/20(月)12:28:09No.1191219962+
パネマジ仁さん
23224/05/20(月)12:28:14No.1191219988+
仁さん味方の犠牲を抑える為とはいえ躊躇ないよね
毒使いますって提案したとき伯父上驚いてたし
23324/05/20(月)12:28:18No.1191220021+
セキロすら妖怪出してるからな…
23424/05/20(月)12:28:28No.1191220079+
俺はのりおが爆発したのが悲しかったよのりお...
23524/05/20(月)12:29:05No.1191220269そうだねx1
のりお1人で行っちゃったの!?返り討ちに遭うやつじゃん!
あれ……のりお……?
23624/05/20(月)12:29:09No.1191220296+
石川先生クズだけどいつまでもあの調子で近くにいてくれそうだなって安心感はある
23724/05/20(月)12:29:31No.1191220443そうだねx1
まあ毒はさすがにルール無用すぎる
23824/05/20(月)12:29:32No.1191220451+
ある登場人物と苗字が一緒なのでちょっとムズムズする
23924/05/20(月)12:29:42No.1191220499+
>仁さん味方の犠牲を抑える為とはいえ躊躇ないよね
>毒使いますって提案したとき伯父上驚いてたし
多分父上の死がトラウマだから犠牲が本当に許せないんだろうなって
そのせいで後々とんでもないことになるが
24024/05/20(月)12:29:52No.1191220557+
>まあ毒はさすがにルール無用すぎる
ちゃんと因果応報になるからなぁあれは…
24124/05/20(月)12:29:59No.1191220607+
>ある登場人物と苗字が一緒なのでちょっとムズムズする
石川先生!


1716168651440.png