二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1716096049992.jpg-(83477 B)
83477 B24/05/19(日)14:20:49No.1190857691そうだねx2 15:50頃消えます
ちくわ天を蕎麦の上に!?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/19(日)14:21:23No.1190857883そうだねx62
普通だろ
224/05/19(日)14:21:45No.1190857998そうだねx9
うまそー
324/05/19(日)14:21:51No.1190858052+
最高だぜー!
424/05/19(日)14:22:20No.1190858214そうだねx3
立ち食い蕎麦だと定番
街中の蕎麦屋だとそんな見ない
524/05/19(日)14:23:25No.1190858580そうだねx10
ありふれた素材だがちくわのポテンシャルは非常に高い
624/05/19(日)14:24:07No.1190858811+
同じ値段で出せる海老天より満足感高い
724/05/19(日)14:24:13No.1190858846そうだねx5
練り物揚げたらうますぎ問題
824/05/19(日)14:24:22No.1190858896そうだねx3
のり弁もそうだけどちくわ天は庶民の味方
924/05/19(日)14:25:11No.1190859164そうだねx2
つゆを吸わせても美味い
そのままを塩でも美味い
1024/05/19(日)14:25:24No.1190859223+
磯部は見たことないな
1124/05/19(日)14:27:03No.1190859796+
個人的にはソースで食いたい
1224/05/19(日)14:28:52No.1190860409+
>練り物揚げたらうますぎ問題
かまぼこの天ぷらとかあるのかな
1324/05/19(日)14:30:07No.1190860821+
磯部揚げ…
1424/05/19(日)14:32:17No.1190861482+
磯辺揚げってちくわ以外でやってるの見たことない
1524/05/19(日)14:33:53No.1190861992+
魚を潰して練って焼いた上に
さらに揚げてる…
1624/05/19(日)14:35:47No.1190862634+
なんだこの色の薄いスープ
1724/05/19(日)14:36:44No.1190862951+
カニカマ揚げるの好き
1824/05/19(日)14:37:57No.1190863336+
揚げかまぼこはめっちゃ見覚えあるな
fu3493348.jpg
1924/05/19(日)14:38:24No.1190863468+
丸天角天いいよね
2024/05/19(日)14:41:45No.1190864553そうだねx2
気の利いたゆず皮が俺を狂わせる
2124/05/19(日)14:43:46No.1190865149+
不味くはないだろうし普通に美味しいとは思うが
そばに乗せるならとり天がいい
2224/05/19(日)14:44:08No.1190865256そうだねx3
ちくわはなんか知らんが揚げると異様にポテンシャル上がる
2324/05/19(日)14:45:55No.1190865814+
そばにちくわ天好きだけど
合わせるならゆず皮より七味が良い
2424/05/19(日)14:48:19No.1190866486+
つまりゆず七味が最強
2524/05/19(日)14:51:53No.1190867511+
学生の頃行ってた駅そばだと
かき揚げは当たり外れがあるけどちくわ天は安定だった
2624/05/19(日)14:56:07No.1190868754そうだねx1
>揚げかまぼこはめっちゃ見覚えあるな
>fu3493348.jpg
丸天じゃないか
2724/05/19(日)14:56:36No.1190868895+
>なんだこの色の薄いスープ
関西の出汁はこんな感じ
2824/05/19(日)14:57:26No.1190869165+
>ちくわ天を蕎麦の上に!?
ちくわ天を蕎麦のしただよな
常識
2924/05/19(日)14:58:50No.1190869605+
蕎麦の下!?
3024/05/19(日)14:59:29No.1190869810+
玉子追加ね
3124/05/19(日)15:00:20No.1190870082+
>不味くはないだろうし普通に美味しいとは思うが
>そばに乗せるならとり天がいい
とり天!?
3224/05/19(日)15:04:26No.1190871343+
天ぷら類入れるだけでかけそばとかうどんはグッと美味しくなる
3324/05/19(日)15:04:54No.1190871518+
さっぱりしたおそばに油物を足すとうまいゾ!
3424/05/19(日)15:07:02No.1190872229+
ほぼほぼ小麦粉だけの天ぷらいいよね
3524/05/19(日)15:09:27No.1190873019+
そばつゆ吸った衣がね…
3624/05/19(日)15:09:29No.1190873037+
>練り物揚げたらうますぎ問題
ギョニソ天もっと流行れ
3724/05/19(日)15:10:46No.1190873461+
>>不味くはないだろうし普通に美味しいとは思うが
>>そばに乗せるならとり天がいい
>とり天!?
今大分バカにしたかテメー!
3824/05/19(日)15:13:36No.1190874346+
蕎麦もうどんも脂っ気あるものと相性いいよね
3924/05/19(日)15:15:23No.1190874962+
>今大分バカにしたかテメー!
大分以外でもやるよ!
ごぼ天は多分九州
4024/05/19(日)15:16:32No.1190875376そうだねx2
もしかして大体の天ぷらは美味いんじゃないか?
4124/05/19(日)15:17:10No.1190875597+
ごぼうをもつのよー
4224/05/19(日)15:17:19No.1190875640+
>もしかして大体の天ぷらは美味いんじゃないか?
天かすが美味い時点でそう
4324/05/19(日)15:17:47No.1190875809そうだねx2
>そばつゆ吸った衣がね…
いいよね…
4424/05/19(日)15:18:53No.1190876239+
そばとシナジーがない天ぷら探す方が難しい
4524/05/19(日)15:20:08No.1190876666そうだねx2
かしわ天いいよね…
4624/05/19(日)15:21:11No.1190877109+
>そばとシナジーがない天ぷら探す方が難しい
さつまいも天はシナジー皆無だと思ってる
4724/05/19(日)15:22:12No.1190877485+
シーフードそば
4824/05/19(日)15:23:49No.1190878049そうだねx1
>さつまいも天はシナジー皆無だと思ってる
さつまいものパサパサをつゆが補ってくれて好き
4924/05/19(日)15:24:01No.1190878122+
山菜そばいいよね…
あのフエラムネみたいなやつ好き
5024/05/19(日)15:25:03No.1190878481+
関西のコロッケそば美味いと感じた事無いんだけど感動は濃いつゆがコロッケに染みるから美味しいって理屈なのかな?
5124/05/19(日)15:25:07No.1190878504+
きつねそばにコロッケつけ込み
5224/05/19(日)15:25:13No.1190878540+
赤身の魚の天ぷら+そばは試したことないなそう言えば
5324/05/19(日)15:25:20No.1190878582+
いも天は単体でのフィールド効果が高いからツユを吸った時のシナジーが大幅ではないのはわからんでもない
そこでこの野菜かきあげをですね
5424/05/19(日)15:25:34No.1190878680+
>関西のコロッケそば美味いと感じた事無いんだけど感動は濃いつゆがコロッケに染みるから美味しいって理屈なのかな?
関係ない
5524/05/19(日)15:26:30No.1190879006そうだねx1
そばにコロッケはインスタントに腹が満たせるっていう利点もあるが
つゆとイモの相性が良い
5624/05/19(日)15:27:21No.1190879277+
美味いコロッケそばはコロッケが味で自己主張してくれる
5724/05/19(日)15:28:17No.1190879631+
逆に駅そば文化無い地域の安そばの上には何が乗ってるんだ…?
コロッケ練り物くらいしか安いトッピング無くない?
5824/05/19(日)15:29:06No.1190879922+
基本麺類と油は相性いいしつゆと油物の相性もいい
つまりそば+つゆ+油物のシナジーは無限の可能性を秘めてる
5924/05/19(日)15:29:34No.1190880095+
富士そばの紅生姜天そばは至高
6024/05/19(日)15:30:18No.1190880317+
考えて見ると蕎麦の上以外でちくわ天見たこと無いな
単体でちくわ天食べることある?
6124/05/19(日)15:30:39No.1190880432そうだねx1
>考えて見ると蕎麦の上以外でちくわ天見たこと無いな
>単体でちくわ天食べることある?
磯部揚げをご存じ?
6224/05/19(日)15:31:07No.1190880590+
>逆に駅そば文化無い地域の安そばの上には何が乗ってるんだ…?
>コロッケ練り物くらいしか安いトッピング無くない?
ネギとわかめで十分だろ
6324/05/19(日)15:31:35No.1190880735+
一度立ち食いそばでネギ抜きのカケを頼んで一気に食って出てったら変な目で見られたことがある
6424/05/19(日)15:31:38No.1190880757+
安ソバだったらかまぼこ欲しい
6524/05/19(日)15:32:17No.1190880977+
納豆ちくわ天を蕎麦に!
6624/05/19(日)15:33:31No.1190881457+
>一度立ち食いそばでネギ抜きのカケを頼んで一気に食って出てったら変な目で見られたことがある
お客さん東京?
6724/05/19(日)15:33:41No.1190881501+
>納豆ちくわ天を蕎麦に!
納豆そば置いてある所は置いてあるだろ!
6824/05/19(日)15:33:49No.1190881551+
磯辺揚げはちくわ天ではあるけど磯部じゃないちくわ天を単品で食べるのはあんまりない気がするぞ
ほっともっとののり弁ってどうだっけ…?
6924/05/19(日)15:34:18No.1190881711+
>考えて見ると蕎麦の上以外でちくわ天見たこと無いな
>単体でちくわ天食べることある?
行きつけのソバ屋には単品でちくわ天があった
天丼だけだと物足りないときなどに追加で頼んだりしたよ
7024/05/19(日)15:34:19No.1190881715そうだねx1
素で食うとそんなでもないのに揚げたちくわなんであんなに美味いんだろうな
7124/05/19(日)15:34:56No.1190881935+
魚肉ソーセージと立ちそばの組み合わせの良さはよくわからん
7224/05/19(日)15:35:02No.1190881977+
ちくわはそのままでも美味いだろ
7324/05/19(日)15:35:30No.1190882130+
>>一度立ち食いそばでネギ抜きのカケを頼んで一気に食って出てったら変な目で見られたことがある
>お客さん東京?
ん?んん…
7424/05/19(日)15:36:53No.1190882596+
横浜駅西口の五番街入口にゃ昔ながらの蕎麦屋があるんよ
7524/05/19(日)15:38:12No.1190883067+
>一度立ち食いそばでネギ抜きのカケを頼んで一気に食って出てったら変な目で見られたことがある
お客さんお会計…
7624/05/19(日)15:39:09No.1190883431+
つゆに落ちないように七味をたっぷりかける
うまい
7724/05/19(日)15:39:27No.1190883538+
>横浜駅西口の五番街入口にゃ昔ながらの蕎麦屋があるんよ
気になるが食ったことない
立ち食いソバってそういうもんだとわかってても周辺の空気が慌ただしすぎる
7824/05/19(日)15:40:33No.1190884038+
>>考えて見ると蕎麦の上以外でちくわ天見たこと無いな
>>単体でちくわ天食べることある?
>行きつけのソバ屋には単品でちくわ天があった
>天丼だけだと物足りないときなどに追加で頼んだりしたよ
蕎麦以外の需要もあったのか
まあ美味いんだから当然なんだけど
7924/05/19(日)15:40:49No.1190884169そうだねx1
>考えて見ると蕎麦の上以外でちくわ天見たこと無いな
>単体でちくわ天食べることある?
のり弁知らないの?
8024/05/19(日)15:45:49No.1190886131そうだねx1
磯辺揚げはちくわ天というか磯辺揚げの一門だよなって気がちょっとする


1716096049992.jpg fu3493348.jpg