二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1716022597037.png-(85003 B)
85003 B24/05/18(土)17:56:37No.1190527745+ 19:27頃消えます
>後継者問題をちゃんとしてない所は大変だね!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/18(土)17:57:09No.1190527913そうだねx28
後妻をとられては?
224/05/18(土)17:57:36No.1190528063そうだねx8
>後妻をとられては?
人の心とかないんか?
324/05/18(土)17:58:06No.1190528196+
>後妻をとられては?
期待してた後継者が幕臣の前でやらかしまくったから無理じゃねぇかな…
424/05/18(土)17:58:09No.1190528209そうだねx5
ちゃんと甥を後継にしようと思ってたよ
冥人になるとは思わないじゃん…
524/05/18(土)17:58:22No.1190528270+
実子いなかっただけでちゃんと考えて鎌倉への根回しも済んでたんだよ!
624/05/18(土)17:58:35No.1190528340そうだねx5
伯父上はちゃんと仁さんを育ててたろ!
724/05/18(土)17:58:38No.1190528362+
お前の息子冥人!
824/05/18(土)17:58:50No.1190528430+
>実子いなかっただけでちゃんと考えて鎌倉への根回しも済んでたんだよ!
幕臣の目の前で!毒による虐殺を見せつける!!!
924/05/18(土)17:59:19No.1190528585+
>伯父上はちゃんと仁さんを育ててたろ!
スペアを取るべきだろ武士としては!
1024/05/18(土)17:59:22No.1190528599そうだねx17
全部蒙古が悪い
1124/05/18(土)17:59:40No.1190528695+
可愛い甥っ子の為に後継者は甥っ子一筋だったんですよ…
1224/05/18(土)17:59:46No.1190528734そうだねx10
蒙古が悪いよ蒙古が…
1324/05/18(土)18:00:14No.1190528883+
>>伯父上はちゃんと仁さんを育ててたろ!
>スペアを取るべきだろ武士としては!
そしたら後継者争いが怖いし…
1424/05/18(土)18:00:42No.1190529013+
後継者争いを恐れて一本に絞ってもダメよって教訓
1524/05/18(土)18:00:54No.1190529066そうだねx7
過保護というか理想を仁さんに期待しすぎちゃった感はある
あるけどやっぱり蒙古が悪いわ
1624/05/18(土)18:01:28No.1190529249そうだねx13
正直言うと仁さんは国を治めるにはちょっと足りないところが多い気がする…
1724/05/18(土)18:01:55No.1190529379そうだねx11
後妻をとられては?は仁さんが一番言ってはいかんセリフなんよ
1824/05/18(土)18:02:06No.1190529438+
毒殺と城門突破のタイミングが合い過ぎたのも本当に可哀想
1924/05/18(土)18:02:56No.1190529668+
たかのおかげでなんとかなった気がするけど
鑓川での誰のおかげだ!もだいぶやばかったと思う
2024/05/18(土)18:03:16No.1190529787そうだねx1
一人の武士としての教育は決して間違えてはいなかったし後継候補である事自体繊細な話ではあるんで本人にも隠してたしな
為政者としての振る舞いはこれから十分に伝えていく時間はあったはずなんだ
2124/05/18(土)18:03:58No.1190530008そうだねx4
コイツ人の気持ちわかってないな…ってプレイヤーが感じること多いからな仁さん
2224/05/18(土)18:04:06No.1190530048そうだねx3
>正直言うと仁さんは国を治めるにはちょっと足りないところが多い気がする…
そこはそれこそ叔父上がこれから指導しつつ成長していくところだったろうし…
急に国の危機になったけど
2324/05/18(土)18:04:37No.1190530211そうだねx7
まあ仁さん相手なら子供の頃からもうちょいストレートにお前後継者だかんなって言っといても良かった気はする
2424/05/18(土)18:05:23No.1190530505+
仁さんフケ顔だけど二十代の若者だしね…
2524/05/18(土)18:05:25No.1190530517そうだねx2
誉(為政者)の前に誉(いち侍)の教育しておくのは正しいしな
2624/05/18(土)18:05:56No.1190530684+
百合の前では父親のふりができる仁さんがどうして…
2724/05/18(土)18:06:34No.1190530898+
>まあ仁さん相手なら子供の頃からもうちょいストレートにお前後継者だかんなって言っといても良かった気はする
地頭の後継者って本人間だけの問題じゃないからそんなに簡単にはいかないよ
2824/05/18(土)18:06:45No.1190530957そうだねx4
>仁さんフケ顔だけど二十代の若者だしね…
あの時代だと子供いても普通な立派な大人なんだ
2924/05/18(土)18:06:58No.1190531053そうだねx2
父親の事もあるしな…
3024/05/18(土)18:07:21No.1190531205そうだねx1
誉キチガイ扱いされがちだけどちゃんと政治出来るんだよねこの人
そっちも教えるべきだった
3124/05/18(土)18:07:23No.1190531217そうだねx2
仁さんに感情移入しきれないというか
プレイヤーとの間にちょっと距離があるのが好きこのゲーム
3224/05/18(土)18:07:28No.1190531238そうだねx5
>百合の前では父親のふりができる仁さんがどうして…
あのシーンの仁さん
いいよね…
3324/05/18(土)18:07:48No.1190531353+
父親も単身で賊追い掛けていくような人だったか…
3424/05/18(土)18:08:07No.1190531446+
叔父上は頑張ったよ…
頑張ったけど武家社会的には甥っ子一本に絞って自分は子供を作らないのは不味かったよ…
3524/05/18(土)18:08:22No.1190531541+
正直後半以降は叔父上の言い分の方に共感してしまったよ
3624/05/18(土)18:08:33No.1190531591そうだねx4
>仁さんに感情移入しきれないというか
>プレイヤーとの間にちょっと距離があるのが好きこのゲーム
でも石川之譚はかなりシンクロしてたと思う
3724/05/18(土)18:08:51No.1190531696そうだねx2
>>まあ仁さん相手なら子供の頃からもうちょいストレートにお前後継者だかんなって言っといても良かった気はする
>地頭の後継者って本人間だけの問題じゃないからそんなに簡単にはいかないよ
いやむしろ簡単にいかないからこそ親が死んで引き取られただけの仁さんを後継者にする気満々なら早めに言わんと駄目でしょ…
3824/05/18(土)18:09:07No.1190531782そうだねx1
本当に蒙古があんなタイミングで来なきゃ丸く収まってだ話だと思う
3924/05/18(土)18:09:18No.1190531853そうだねx6
>誉キチガイ扱いされがちだけどちゃんと政治出来るんだよねこの人
>そっちも教えるべきだった
罪人パシリに利用したり後々敵対しそうなの一番やりにしたり裏ではちゃんと狡猾だよ
4024/05/18(土)18:09:28No.1190531907+
頑張って将来の為政者として誉教えたのに
浜で誉死んだのひどすぎる
4124/05/18(土)18:09:47No.1190532020+
黙って腹を切って
4224/05/18(土)18:10:08No.1190532146+
>>仁さんに感情移入しきれないというか
>>プレイヤーとの間にちょっと距離があるのが好きこのゲーム
>でも石川之譚はかなりシンクロしてたと思う
おのれわしを愚弄するか!
4324/05/18(土)18:10:10No.1190532165そうだねx2
誉キチどころかちゃんと折り合いつけれる為政者だった叔父上
4424/05/18(土)18:10:17No.1190532209+
誉れはむしろ施政の為だからな
4524/05/18(土)18:11:15No.1190532555+
>でも政子之譚はかなりシンクロしてたと思う
4624/05/18(土)18:11:31No.1190532637+
むしろ最初からお前は後継者だからと言えば腐った可能性はあると思う
4724/05/18(土)18:11:34No.1190532657+
序盤は誉でも食ってろ!って思わせときながら救出後はそんな単純な話でもなかったと分かってくる構成いいよね…
4824/05/18(土)18:11:40No.1190532688+
この人視点だと急に仁さんが闇堕ちしたように見えるのかな
4924/05/18(土)18:11:49No.1190532733そうだねx1
為政者が表立って悪どい事をしたら人心が離れるなんてそんな……言ってる場合かも!
5024/05/18(土)18:12:00No.1190532806+
タカが殺されたあととかシンクロ率100%だったよ
5124/05/18(土)18:12:17No.1190532905そうだねx1
気に入らない奴は毒殺すればいいってなった本編後のあそこは地獄だと思う……
5224/05/18(土)18:12:19No.1190532915+
鑓川の一件は慎重にならんとどう転んでもややこしいことになるし…
5324/05/18(土)18:12:22No.1190532936+
誉(生命倫理)
誉(為政者としてのコンプライアンス)
のどっちも間違ってない平行線が…
5424/05/18(土)18:12:46No.1190533074+
民には言って聞かせます
5524/05/18(土)18:12:56No.1190533134そうだねx14
>民には言って聞かせます
お前が言って聞いたか?
5624/05/18(土)18:13:01No.1190533161そうだねx4
>為政者が表立って悪どい事をしたら人心が離れるなんてそんな……言ってる場合かも!
そんな場合じゃなかったときはしょうがなかったよね…って反応してくれてるんだよな
もうしなくてもなんとかなって言い訳効かん時期にやるとさあ
5724/05/18(土)18:13:06No.1190533192+
まあまず正様がなかなかの暴力装置で仁さんもばっちりそれを継いでたのを誉で叔父上が矯正した感はある
5824/05/18(土)18:13:08No.1190533207+
>為政者が表立って悪どい事をしたら人心が離れるなんてそんな……言ってる場合かも!
民「冥人様を見習って俺らも毒使おうぜ!」
5924/05/18(土)18:13:24No.1190533290そうだねx8
中盤辺りまでのゲーム内容でプレイヤーに誉れいらねえよなあ!?って気持ちにさせるのが良く出来てる
6024/05/18(土)18:13:46No.1190533410+
互いの主張が刺さりまくって傷だらけ
6124/05/18(土)18:13:53No.1190533438+
>誉(生命倫理)
>誉(為政者としてのコンプライアンス)
>のどっちも間違ってない平行線が…
これ回想で誉れという概念を教えた時点からすれ違っててお辛いよね…
6224/05/18(土)18:14:00No.1190533476+
>中盤辺りまでのゲーム内容でプレイヤーに誉れいらねえよなあ!?って気持ちにさせるのが良く出来てる
実際誉れはダルいからな…
6324/05/18(土)18:14:07No.1190533518+
民は自分たちの事を見ているから規範になれと昔から言い聞かせていたのにな
仁の生き様を最悪の形で民は学んでしまったわけだけど
6424/05/18(土)18:14:17No.1190533568+
鎌倉側からしてもこいつ酒の席に平気で毒盛るやつなんだは怖すぎるからな
6524/05/18(土)18:14:36No.1190533678そうだねx4
誉いらねぇよなぁ!?した結果のエピローグの話がマジで沁みる
ある意味ではFar Cryみたいなお前のやらかした結果だぞー?って感じがする
6624/05/18(土)18:14:39No.1190533707そうだねx4
まるでプレイヤーが名乗りをあげる時はそっちの方が一撃必殺で楽だからみたいな……
6724/05/18(土)18:15:19No.1190533937+
戦局レベルで見たら叔父上救出した時点でほぼ勝ちなのは仁さん含めた内外共通の認識だし実際そうだったろうけど味方(将来的な不穏分子)の損害増えるのが耐えられないのが仁さんだったから…
6824/05/18(土)18:15:52No.1190534112そうだねx7
お前は儂の言うことは聞かなかったよな?はある意味痛快だったよ
6924/05/18(土)18:15:57No.1190534149+
こんな死生観の話を作ったの海外のとこなの何なんだろ…
7024/05/18(土)18:16:03No.1190534181そうだねx2
伯父上の出す使いにしてはうさん臭いな…ってあたりがいいよね…
7124/05/18(土)18:16:05No.1190534202+
この後歴史的には恐らく倭寇ルートなので民が復讐として毒なんかを使って中国や朝鮮で略奪祭りになる可能性が高いぞ!
7224/05/18(土)18:16:08No.1190534222そうだねx8
誉れいらねえ!伯父上は頭が硬い!って思ってたのが仁さんそれはちょっと…ってなるのがいいんだ
7324/05/18(土)18:16:27No.1190534347+
アクションストーリーゲーム性全部揃ってるからオススメしやすい
グロいのだけは人を選ぶけど
7424/05/18(土)18:16:30No.1190534357+
殺してやるのが本望だとわかってもできねぇ
7524/05/18(土)18:16:36No.1190534391+
「勝ち目のない戦いに身を投じたのは それが容易かったから」って仁さんのセリフ好きなんだよ〜
7624/05/18(土)18:16:47No.1190534455+
>中盤辺りまでのゲーム内容でプレイヤーに誉れいらねえよなあ!?って気持ちにさせるのが良く出来てる
後半でやっぱ誉れって大事だったんだ…って思わせる手腕が見事
7724/05/18(土)18:16:53No.1190534484そうだねx2
戦にも作法はあるというかなんでもありだと本当に無法の世界になるというか…
7824/05/18(土)18:17:04No.1190534557そうだねx2
闇討ち毒殺上等の奴を領主にしたらみんな不安になるわ!
7924/05/18(土)18:17:36No.1190534724+
ライン越え出すと収拾つかなくなるよね
8024/05/18(土)18:17:48No.1190534787+
俺たちゃ冥人様の部下だぞ!食いもん出さねえか!
8124/05/18(土)18:17:56No.1190534840+
まあ警察に相当する人が罪人共を虐殺し始めたら正直怖いよね
8224/05/18(土)18:18:34No.1190535051+
よりにもよってお前それは…ってシーンを見せてしまったからな
普通に暗殺してればまだギリギリ許されたものを毒殺だからもう無理
8324/05/18(土)18:18:35No.1190535054そうだねx3
現代の戦争でもこれやったら何でもありになるからとある程度のライン敷いてるからな…
8424/05/18(土)18:19:11No.1190535235そうだねx1
>俺たちゃ冥人様の部下だぞ!食いもん出さねえか!
あとは散々蒙古に略奪された不満も残ってるのでその不満を倭寇でぶつけろ
8524/05/18(土)18:19:28No.1190535312そうだねx3
叔父上と竜三の心はマジで全く理解できてない仁さん
8624/05/18(土)18:19:40No.1190535392そうだねx3
戦争でも案外ルールあるのよね
馬鹿らしいかもしれんがそういうなんとなく倫理的に駄目って枷がなくなるのはマジでヤバイ
8724/05/18(土)18:19:49No.1190535438+
そう考えると第一次大戦とか誉れなさすぎたな…
8824/05/18(土)18:19:57No.1190535485そうだねx2
最後の典夫こわ…って思ったけどこれって他人から見た仁さんなんだなと
8924/05/18(土)18:20:15No.1190535584+
実際武士の権威失墜で宗教勢力がイスラム国みたいになっちゃて正常化するのに大分荒療治必要になるからな
9024/05/18(土)18:20:15No.1190535585そうだねx2
伯父上の誉れはコンプライアンスと考えると目茶苦茶納得行く
9124/05/18(土)18:20:28No.1190535674そうだねx1
>>俺たちゃ冥人様の部下だぞ!食いもん出さねえか!
>あとは散々蒙古に略奪された不満も残ってるのでその不満を倭寇でぶつけろ
後にぶつけた
9224/05/18(土)18:20:28No.1190535675+
アイツ毒殺されたって事は悪い事してたんだ!がまかり通ってしまうようになるからもうやりたい放題になるよ
9324/05/18(土)18:20:37No.1190535735+
なんか仁さんは最終的に対馬の民に毒殺されて死ぬんだろうなって感じがすごい
9424/05/18(土)18:20:38No.1190535736そうだねx1
>そう考えると第一次大戦とか誉れなさすぎたな…
やりすぎてヨーロッパは今でも立ち入りできない地区あるからなぁ…
9524/05/18(土)18:20:38No.1190535740+
これはこれで歪なシステムではあるけど手弁当で鎌倉からの援護が来てるのに戦の機会奪ったのもマジでヤバイ
9624/05/18(土)18:20:44No.1190535777そうだねx2
>叔父上と竜三の心はマジで全く理解できてない仁さん
竜三から貰ったボロボロの服を
速攻でピカピカの新品にあつらえ直さなかったものだけが仁さんを責めなさい
9724/05/18(土)18:20:55No.1190535846+
>現代の戦争でもこれやったら何でもありになるからとある程度のライン敷いてるからな…
戦争で悪いことはこそこそやるのは敵に大義名分与えないこと以上に民に示しがつかなくなるからなんだなって
9824/05/18(土)18:20:57No.1190535856+
プレイヤーにお前の行いだぞ?ってのりおとかのムーブで見せつけていくのいいよね
そ…そんなつもりじゃ…
9924/05/18(土)18:21:14No.1190535945+
科学が20世紀のレベルなら味方巻き込まなきゃガス兵器でも平然と使いそうなのが境井
10024/05/18(土)18:21:55No.1190536240+
お侍様の戦い方じゃない…
10124/05/18(土)18:22:04No.1190536316そうだねx2
念入りに倭寇ルートに突っ走ってるよね
暴力で苦しめられた民衆が武士の力ではなくどんな汚い手を使ってでも報復すればいいんだ!って
10224/05/18(土)18:22:08No.1190536345+
多分タカが死んでなかったらもうちょっと冷静に動けたんだろうけどねぇ…
10324/05/18(土)18:22:09No.1190536346+
禁止兵器は強すぎるからダメって側面もあるけど一番はこれ使ってたら人としておしまいだよって側面だからな…
10424/05/18(土)18:22:16No.1190536381そうだねx7
たかが殺された後の「殺してやる…」の時はプレイヤーとのシンクロ率120%はあったよ
10524/05/18(土)18:22:55No.1190536623+
父上なら冥人もオッケーしてた気はする
この一家手段を選ばない
10624/05/18(土)18:23:45No.1190536903+
人を狂わせて同士討ちさせる鈴やちょっと刺さったら血反吐出して死ぬ毒とか使ってる地頭がする統治ってすげぇな
10724/05/18(土)18:23:57No.1190536949+
叔父上と最後の散歩をするシーンで
あーここで仁は腹を召して忠義に死ぬのだなぁ…美しい!!って思ってたのに
叔父上お手向かい致す!が正史扱いなのが納得できん
毒なんぞ撒いておいは恥ずかしか!生きておられんごつ!!1
10824/05/18(土)18:23:58No.1190536954+
仁じゃなきゃオッケーだったと思うよ冥人
それこをゆななら裏で手勢にしておける
10924/05/18(土)18:24:15No.1190537020+
スレ画的には誉れ捨てても別にいいんだよな
スケープゴート用意したりしてちゃんと言い訳できるなら
11024/05/18(土)18:24:23No.1190537062+
次回作あったら倭寇になった民を倒す展開はあるだろうなって
11124/05/18(土)18:24:49No.1190537199そうだねx9
何もなくとも普通に伯父上に引導渡された仁さんは多いと思う
このゲームタイマンのチャンバラが一番難しい…
11224/05/18(土)18:25:47No.1190537520+
>仁じゃなきゃオッケーだったと思うよ冥人
>それこをゆななら裏で手勢にしておける
だからお前のやったことはゆなに押し付けよう?ってした
仁さんは拒否った
11324/05/18(土)18:26:01No.1190537592+
>人を狂わせて同士討ちさせる鈴やちょっと刺さったら血反吐出して死ぬ毒とか使ってる地頭がする統治ってすげぇな
もう世紀末の悪役のそれなんよ
11424/05/18(土)18:26:14No.1190537661そうだねx1
叔父上も使えるものは何でも使う主義だから叔父上しかいない時なら冥人スタイルも黙認していたと思う
やっぱりTPOは大切だな
11524/05/18(土)18:26:34No.1190537773+
サッカーパンチのゲームは身内殺された後の復讐に力入れてる気がする
11624/05/18(土)18:26:48No.1190537850+
ゆなに押し付けるのは絶対にNO
11724/05/18(土)18:26:56No.1190537887+
>スレ画的には誉れ捨てても別にいいんだよな
>スケープゴート用意したりしてちゃんと言い訳できるなら
ゆなのせいですなんて言えないし!
11824/05/18(土)18:27:55No.1190538255そうだねx2
クリア後のアジトの壺に山盛り毒が入っててうーわってなった
11924/05/18(土)18:29:14No.1190538693+
仁さんだと処罰するしかないけどゆななら伯父上の権限でどうにでも出来るからあの場でできる最善の手なんだよね
竜三でもいいけど伯父上竜三知らんだろうし
12024/05/18(土)18:29:55No.1190538894+
実家帰ってまずやってる事が毒ないかなーだからこいつ…ってなる仁
12124/05/18(土)18:30:52No.1190539190+
>仁さんだと処罰するしかないけどゆななら伯父上の権限でどうにでも出来るからあの場でできる最善の手なんだよね
なんなら流罪ってていで本土送りにしてもWin Winだし
12224/05/18(土)18:31:05No.1190539256そうだねx1
ちょっと引いて見ると誉キチガイなのは仁さんの方とも言える
12324/05/18(土)18:32:25No.1190539667そうだねx1
ゆなの名誉なんてちょっと傷ついたところで大した傷にならないんだし押し付けて本土にやればよかったのに
12424/05/18(土)18:33:08No.1190539893そうだねx2
ハーン氏はしっかり蒙古の仕事こなしてたなと思う
相手が悪かった
12524/05/18(土)18:33:20No.1190539933+
グラと雰囲気がリアルだから木刀で稽古するところでいやいや折れるでしょ…ってなった
12624/05/18(土)18:33:29No.1190539991そうだねx4
>ゆなの名誉なんてちょっと傷ついたところで大した傷にならないんだし押し付けて本土にやればよかったのに
叔父上のレス
礼賛しない冥人
12724/05/18(土)18:34:05No.1190540191+
蒙古は追い返したけど色んな火種をばら撒いた仁さんはさぁ
12824/05/18(土)18:34:16No.1190540254+
すげぇリアルなんだけど大弓もって走り回ったりとかで段々ん…?ってなってロープアクションがでてきたところで耐えられなかった
12924/05/18(土)18:34:26No.1190540310+
あんなにゆなに手伝え手伝え言ってたのに本土の武士が来たらちゃんと船を手配して戦いから遠ざけてくれる叔父上いいよね
まあ最悪の形で台無しになったけど
13024/05/18(土)18:34:46No.1190540406+
>人を狂わせて同士討ちさせる鈴やちょっと刺さったら血反吐出して死ぬ毒とか使ってる地頭がする統治ってすげぇな
でえじょうぶだ毒なら既に民がフル活用してる
13124/05/18(土)18:34:55No.1190540467+
ゆな的にも本土に行けるならそれで構わないだろうしなぁ
13224/05/18(土)18:35:24No.1190540601+
なんならハーンが一番格好いいまである
13324/05/18(土)18:36:26No.1190540938+
ハーンはおそらく作中一頭がいい
13424/05/18(土)18:37:03No.1190541126そうだねx1
通しで見ると仁さんには圧倒的に大局を見る目が足りないんだよな
石川先生ですら備えてるスキルなのに
13524/05/18(土)18:37:04No.1190541134+
仁さんは今まで散々自分がやってきたように毒を盛られて殺されると思っている
13624/05/18(土)18:37:06No.1190541150+
仁さん真っ直ぐ過ぎて周りに心の内を明かさないと思われてるからな
13724/05/18(土)18:37:07No.1190541156+
>たかが殺された後の「殺してやる…」の時はプレイヤーとのシンクロ率120%はあったよ
チャンバラめちゃ好きだったから基本戦闘は正面突破だったけどあそこは暗器フル使用したな…
それで冥人スタイルおもしれ…ってなって暗殺しまくるようになったな…
13824/05/18(土)18:37:37No.1190541321そうだねx4
「」はスレ画殺した?
俺は殺せなかった
13924/05/18(土)18:38:03No.1190541458+
石川先生は皆ボロボロに負けたあとに達人面してでてくるからお前なんなんだよ!感がすごかった
14024/05/18(土)18:38:24No.1190541593+
>仁さんは今まで散々自分がやってきたように毒を盛られて殺されると思っている
(誉れで回復)
14124/05/18(土)18:39:01No.1190541778+
ゆなは本土行きてえって言ってたのをずっと懇願して引き留めてたのも仁さんだったしな
14224/05/18(土)18:39:29No.1190541926+
>それで冥人スタイルおもしれ…ってなって暗殺しまくるようになったな…
「」!誉れはどうした!
14324/05/18(土)18:39:50No.1190542041+
>すげぇリアルなんだけど断崖絶壁で鎧着たままパルクール始めた時点で耐えられなかった
14424/05/18(土)18:39:51No.1190542043そうだねx1
>石川先生は皆ボロボロに負けたあとに達人面してでてくるからお前なんなんだよ!感がすごかった
むしろあの場で浜の戦がどうなるか最初から分かってたからこういう見方をする人もいたのかと感心したわ
14524/05/18(土)18:39:59No.1190542085そうだねx1
>「」はスレ画殺した?
>俺は殺せなかった
最後の親孝行として殺した
14624/05/18(土)18:40:05No.1190542119+
たかが死んだ時点で歯止めが効いてないからな
真に誉が死んだのはあそこだ
14724/05/18(土)18:40:38No.1190542301+
大塚明夫ってやっぱ演技上手いなぁって思った
14824/05/18(土)18:41:00No.1190542428+
>石川先生は皆ボロボロに負けたあとに達人面してでてくるからお前なんなんだよ!感がすごかった
お主を試したのだ
14924/05/18(土)18:41:13No.1190542509そうだねx2
本音と建前の使い分けとか清濁併せ呑むとか出来ないのが仁さんだからな…
そこがいいんだけど
15024/05/18(土)18:41:44No.1190542673+
志村が出たから次作は三船って名前のキャラを出してほしいな…
15124/05/18(土)18:41:50No.1190542695そうだねx3
竜三とその手下を散々連れ回してごめんやっぱ食料無かったわと悪びれずに言ってのける仁さんはちょっと空気読めなさすぎるよ
15224/05/18(土)18:41:51No.1190542704そうだねx2
叔父上を救うbot
15324/05/18(土)18:42:32No.1190542909+
>竜三とその手下を散々連れ回してごめんやっぱ食料無かったわと悪びれずに言ってのける仁さんはちょっと空気読めなさすぎるよ
竜三があ?ってなってるところがちょくちょくあるのが面白い
15424/05/18(土)18:43:07No.1190543095+
>本音と建前の使い分けとか清濁併せ呑むとか出来ないのが仁さんだからな…
>そこがいいんだけど
併せ呑むどころか一度落ちたら濁濁なのが仕方ないとはいえ極端すぎる
15524/05/18(土)18:43:39No.1190543267そうだねx1
残酷に殺して見せしめすると結果的に少ない被害で投降させることも出来るので大陸ではよく使われた戦術なのです
なぜ島国の蛮族は毒まで使って抵抗するのですか
15624/05/18(土)18:43:46No.1190543310そうだねx2
>竜三とその手下を散々連れ回してごめんやっぱ食料無かったわと悪びれずに言ってのける仁さんはちょっと空気読めなさすぎるよ
その前に竜三に俺が頭だから俺の顔立てろよお前は裏方に徹してくれよ敵なこと言われて
分かってるって(笑)したのにやりたい放題するのも…
これ駄目だろ…って思いながら操作してた
15724/05/18(土)18:44:02No.1190543385そうだねx1
でも仁さんなら捕まっても助けてくれるかもしれないから仁さんが一番いいな…
他の連中なら間違いなく見殺しって言うかなにもできないだろうし…
15824/05/18(土)18:44:11No.1190543445+
政はこれからだったんだろうなあ…正式に後継としてから教えた方が周りにも覚えがいいだろうし…
おのれ蒙古!
15924/05/18(土)18:44:18No.1190543474そうだねx3
伯父上一人助けたくらいでどうにもなんねえだろ…
これはどうにかなるな
16024/05/18(土)18:44:23No.1190543497+
仁さん目線だと竜三は気心知れた間柄だからな
竜三からだと立場の差がデカ過ぎる上に下の者に対するメンツを潰される形になるからシャレにならない
16124/05/18(土)18:44:35No.1190543555そうだねx2
蒙古を退けた後無法地帯となった場所での統治の方法が言って聞かせるってお前…ってなったよ
16224/05/18(土)18:44:36No.1190543558+
仁さんは真面目なんだけど空気読めないんよなぁ…
16324/05/18(土)18:44:40No.1190543579+
>伯父上一人助けたくらいでどうにもなんねえだろ…
>これはどうにかなるな
最強の二人
16424/05/18(土)18:45:30No.1190543818+
ハーンと叔父上の会話パートが多すぎる…
16524/05/18(土)18:45:38No.1190543863+
叔父上あのポジションで救い出されてから護衛パートとかじゃなく普通に殺しまくるの怖過ぎだろ
16624/05/18(土)18:45:59No.1190543959そうだねx1
>残酷に殺して見せしめすると結果的に少ない被害で投降させることも出来るので大陸ではよく使われた戦術なのです
>なぜ島国の蛮族は毒まで使って抵抗するのですか
史実だと「人質取ってくるって事はあいつら的にもやられたら嫌な手なんだな!」と解した鎌倉武士に万倍返しにされたのがギャグ
16724/05/18(土)18:46:03No.1190543973+
叔父上と仁さんが突っ込めば大抵蹴散らせそうだけどそういう事じゃないからな…
16824/05/18(土)18:46:40No.1190544189そうだねx2
進める度にリアリティラインが下がっていく…
16924/05/18(土)18:47:00No.1190544299+
>仁さん目線だと竜三は気心知れた間柄だからな
根は悪い人じゃないんだがそういうとこだぞ
17024/05/18(土)18:47:03No.1190544318+
叔父上に関しては最初の戦いで負けたのが悪い
勝てるわけないんだけど仁さんがその後一人でなんとかしてしまったから不信が募ったのであそこで勝つかもう少し被害を減らせてればまだ話を聞いてもらえたはずなんだ
17124/05/18(土)18:47:05No.1190544326+
叔父上も他人の目がなければ割りとやりたい放題しているからな
17224/05/18(土)18:47:11No.1190544353+
竜三相手のコミュニケーションは叔父上本当に仁さんを厳しく育てました?
甘やかしまくってませんでした?ってなる
17324/05/18(土)18:47:32No.1190544451+
お前普通に捕まってたくせになに芦名一心みたいになってんだよ…
17424/05/18(土)18:49:09No.1190544934そうだねx3
大変でしたな!我々がきたからもう大丈夫ですぞ!みたいな感じの本土の侍の皆さん優しいよね
17524/05/18(土)18:49:27No.1190545021そうだねx1
>竜三相手のコミュニケーションは叔父上本当に仁さんを厳しく育てました?
>甘やかしまくってませんでした?ってなる
そこら辺弱点だよな
人の心を顧みないところがある
竜三が誉で腹が膨れるかって言っても仁さんは多分お前は誉を食わんのかって返す
17624/05/18(土)18:50:41No.1190545391そうだねx1
あれに関しては蒙古も悪いよ
拠点にも船にも食料置いてないとか思わないって…
17724/05/18(土)18:51:52No.1190545789そうだねx3
外人ってこういうお前が好き勝手やった結果だけどいいの?
みたいな問いかけるエンディング好きよね
17824/05/18(土)18:52:02No.1190545835+
逆に叔父上の言う事真に受けてたから同じ立場の侍はこれくらい当たり前だろ?って態度で接するんじゃないか
民に対してはめっちゃ理想的な接し方してるし
17924/05/18(土)18:53:11No.1190546197+
>後妻をとられては?
これマジで頭おかしくなる
18024/05/18(土)18:53:13No.1190546206そうだねx4
>外人ってこういうお前が好き勝手やった結果だけどいいの?
>みたいな問いかけるエンディング好きよね
選択できるならいいほうで中には選択の余地ないのにお前がやった!みたいなこと言ってくる体験型もゲームを多い…
18124/05/18(土)18:54:26No.1190546549+
叔父上政治家としてはめちゃくちゃ優れてない?
なんか戦闘もバカ強いけど
18224/05/18(土)18:54:47No.1190546643+
今際の際で情けないこと言った親父が悪いよなぁ…
18324/05/18(土)18:55:18No.1190546808そうだねx1
叔父上もリアリストだからこそ為政者の誉ある行動の重要さを説いていたのにな
18424/05/18(土)18:56:05No.1190547054+
誰も仁さんに建前ってものを教えてくれなかったから…
18524/05/18(土)18:56:11No.1190547084+
誉れなんているかよ→誉れめっちゃいるになるシナリオの妙よ
18624/05/18(土)18:56:16No.1190547109そうだねx1
>叔父上政治家としてはめちゃくちゃ優れてない?
>なんか戦闘もバカ強いけど
鑓川という不穏分子をしっかり御してる時点で単に明君というだけではなく剛腕も振るえるからマジで為政者としてはすごい人
18724/05/18(土)18:56:26No.1190547178+
父を救えなかった後悔が仁さんの原体験だからなんとしても命を救うって方向に傾倒していくのは理解できる
18824/05/18(土)18:57:02No.1190547366+
毒ばら撒いて故郷を汚染し
ハーンぶっ殺して叔父上の前で腹切って潔く死ぬ
これが俺の誉なんだけどDLC作って実装してくれませんかね
18924/05/18(土)18:58:06No.1190547693+
しかも対馬って辺境は海外からの来訪や中央から何やってるかバレにくいとかあるから一定の忠誠ないと置きにくい
19024/05/18(土)18:58:29No.1190547835+
田舎の当主なのになんか大公みたいな雰囲気出してるよね叔父上
19124/05/18(土)18:58:38No.1190547885+
優れた為政者でありがなら蒙古拠点に仁さんと二人で普通に突撃する人でもある
19224/05/18(土)18:59:01No.1190548017そうだねx1
一般人にアレやっても良いんだ…ってのが伝播したのがマズい
19324/05/18(土)18:59:34No.1190548189そうだねx3
>田舎の当主なのになんか大公みたいな雰囲気出してるよね叔父上
田舎といっても他国に隣接しかねない部分だから能力ある人置くんじゃない?
19424/05/18(土)18:59:39No.1190548209+
毒はマジでまずい
19524/05/18(土)19:00:45No.1190548578+
したたかさがありつつも周りからは綺麗な君主に見えるのって重要だよね
19624/05/18(土)19:00:46No.1190548586そうだねx1
エピローグで急に生えてきた冥人勢とかいう連中でなんかやばい事になっちゃってる…と思ってしまった
19724/05/18(土)19:01:38No.1190548858+
殿中にいるみたいな肩が尖った格好で無双する叔父上はほとんどギャグ
19824/05/18(土)19:01:45No.1190548898+
壹岐編やると仁パパ地頭は誉おじが継いだから自分は死ぬまで戦えばいいと思ってた節あるよね
19924/05/18(土)19:01:56No.1190548963+
「民が暴走したらどうする?」の問いに「よく言って聞かせます」と答えちゃう仁さんはさぁ
20024/05/18(土)19:02:38No.1190549192そうだねx1
>エピローグで急に生えてきた冥人勢とかいう連中でなんかやばい事になっちゃってる…と思ってしまった
もう冥人の名前使えば何が誰やってもいいくらいまで治安悪化すると思う
今から本土の連中来て掃討作戦に発展するまである
20124/05/18(土)19:02:41No.1190549206そうだねx1
>エピローグで急に生えてきた冥人勢とかいう連中でなんかやばい事になっちゃってる…と思ってしまった
>民には言って聞かせます
20224/05/18(土)19:02:56No.1190549285+
>壹岐編やると仁パパ地頭は誉おじが継いだから自分は死ぬまで戦えばいいと思ってた節あるよね
パパは志村の家から嫁貰った人でそもそも他家の人間だぞ
20324/05/18(土)19:03:17No.1190549408+
ご采配の賜物です(5人くらいで暴れただけ)
20424/05/18(土)19:03:52No.1190549601そうだねx1
なーに仁さんの武力だけ歴史を歪めるレベルでおかしいんだから悪い冥人集団も仁さんが消していけばイチコロよ
20524/05/18(土)19:04:20No.1190549758そうだねx1
>ハーンと叔父上の会話パートが多すぎる…
あれハーンが言ってるのは被害小さいうちに降伏して叔父上がそのまま島統治しよ?
お前殺したら民衆がキレて全滅戦争になっちゃうよ?って説得だから…
実はハーンも必死
20624/05/18(土)19:04:26No.1190549787+
のぶおに言い聞かせられなかった時点で説得力がないんだよなぁ
20724/05/18(土)19:04:42No.1190549872そうだねx2
>なーに仁さんの武力だけ歴史を歪めるレベルでおかしいんだから悪い冥人集団も仁さんが消していけばイチコロよ
まあ自分のツケを払い続ける羽目になるよね
20824/05/18(土)19:04:43No.1190549886+
倭寇はともかく対馬内で島民が無茶苦茶やりだしたら仁さんは苦しみながら成敗したりするだろうか
20924/05/18(土)19:04:47No.1190549908+
マジでガチで可哀想な人だから最後殺してあげるのが一番この人のためになるよな…ってなった
21024/05/18(土)19:05:00No.1190549975+
商人の小競り合いレベルで冥人の毒使われ始めてるのヤバくない?
21124/05/18(土)19:05:16No.1190550061+
>闇討ち毒殺上等の奴を領主にしたらみんな不安になるわ!
上がやったんなら俺等がやっても良いよなぁ!?がスレ画になるまでに横行してるって民の会話で分かるの良いよね
21224/05/18(土)19:05:23No.1190550102そうだねx2
>マジでガチで可哀想な人だから最後殺してあげるのが一番この人のためになるよな…ってなった
だから殺さなかった
21324/05/18(土)19:05:42No.1190550197+
鑓川で仁さんがここを守ったのは侍ではな自分達だ!って鼓舞したから冥人の軍勢が生まれてるから
誉なき手段でその時は解決しても後々問題が起きるの最たる例なんだよなあ
21424/05/18(土)19:05:44No.1190550213+
>倭寇はともかく対馬内で島民が無茶苦茶やりだしたら仁さんは苦しみながら成敗したりするだろうか
やるかやらないかでいうとやる
編笠の奴らみてると
21524/05/18(土)19:06:14No.1190550396+
冥人は4人いるからな…
21624/05/18(土)19:06:14No.1190550399そうだねx4
>毒ばら撒いて故郷を汚染し
>ハーンぶっ殺して叔父上の前で腹切って潔く死ぬ
>これが俺の誉なんだけどDLC作って実装してくれませんかね
それ仁さんが責任放り投げて気持ちよく逃げ切るだけだから
対馬作ったシナリオライターは絶対にやらんと思う
21724/05/18(土)19:06:25No.1190550454そうだねx1
仁さんはプロメテウスかなにか?
21824/05/18(土)19:06:48No.1190550586そうだねx4
この叔父上の言う「誉れ」って言うのが「上に立つものは民の模範にならないとダメなんだよ」ってことだと理解できるかどうかでこの話の理解度がだいぶ変わってくる
「ただの武士のプライド」としか認識してない人わりといるんだよな…
21924/05/18(土)19:06:49No.1190550590+
島民の民度を戻すには冥人行為したら侍が殺しに来るぞって圧力かける事だから助けた島民を斬りまくる事になるだろうしなぁ
22024/05/18(土)19:06:49No.1190550595+
仁さんがずっと残ってたら悪い方向に祭り上げられて治安悪化しまくるイメージしかないからどこかで島を離れそう
22124/05/18(土)19:07:03No.1190550684そうだねx2
>鑓川で仁さんがここを守ったのは侍ではな自分達だ!って鼓舞したから冥人の軍勢が生まれてるから
>誉なき手段でその時は解決しても後々問題が起きるの最たる例なんだよなあ
あそこで侍の俺が守ったって言えてればな
22224/05/18(土)19:07:25No.1190550822そうだねx1
>仁さんがずっと残ってたら悪い方向に祭り上げられて治安悪化しまくるイメージしかないからどこかで島を離れそう
そうすると伝説になるから手に負えなくなる
22324/05/18(土)19:07:43No.1190550931そうだねx1
>戦争でも案外ルールあるのよね
>馬鹿らしいかもしれんがそういうなんとなく倫理的に駄目って枷がなくなるのはマジでヤバイ
別作品だけどZEROで切嗣が騎士道とかそんな美辞麗句が戦争を正当化した!!!とかけおっといて
ルール無用バトルした末の結果が黒聖杯のお前がやってたこと世界中に適用すれば平和だよね!は
インガオホーとしてすごく綺麗だと思った
22424/05/18(土)19:07:52No.1190550978+
蒙古を撃退した後の仁さんは存在そのものが叔父上にとって生き恥だろ
22524/05/18(土)19:08:17No.1190551097+
仁さんが離れたらもう冥人は完全にシンボルにしかならなくて冥人勢がやりたい放題なんですね
22624/05/18(土)19:08:48No.1190551260+
>倭寇はともかく対馬内で島民が無茶苦茶やりだしたら仁さんは苦しみながら成敗したりするだろうか
だからあのあと戦い続けて迎える末路は
本島の幕府に捉えられて処刑されるか冥人としての解釈違いで結局対馬民とも殺し合ってどっかで捕まって偽の冥人扱いで殺されるかだと思う
22724/05/18(土)19:08:56No.1190551312そうだねx1
>冥人は4人いるからな…
(ついでに盛られる蒙古ソルジャー達)
22824/05/18(土)19:09:00No.1190551345+
>この叔父上の言う「誉れ」って言うのが「上に立つものは民の模範にならないとダメなんだよ」ってことだと理解できるかどうかでこの話の理解度がだいぶ変わってくる
>「ただの武士のプライド」としか認識してない人わりといるんだよな…
道徳のお話なんだよね
22924/05/18(土)19:09:01No.1190551349+
無法者相手に誉なんか守ってたって生き残れねーよガハハ!
DLCやるまではそんなこと思ってました…
23024/05/18(土)19:09:02No.1190551359+
蒙古もう一回来るからそこでなんとか…
23124/05/18(土)19:09:35No.1190551536+
>仁さんが離れたらもう冥人は完全にシンボルにしかならなくて冥人勢がやりたい放題なんですね
レベルアップ時の称号の意味が分かるとうわぁ…ってなるよ
23224/05/18(土)19:09:59No.1190551681+
もう島民一掃して本土から入植するしかないんじゃないかな
23324/05/18(土)19:10:29No.1190551841そうだねx1
>この叔父上の言う「誉れ」って言うのが「上に立つものは民の模範にならないとダメなんだよ」ってことだと理解できるかどうかでこの話の理解度がだいぶ変わってくる
>「ただの武士のプライド」としか認識してない人わりといるんだよな…
叔父上の誉の意味は序盤のチュートリアルでちゃんと説明しているのにな
23424/05/18(土)19:10:31No.1190551857そうだねx2
>もう島民一掃して本土から入植するしかないんじゃないかな
誰がこんな辺境に来たがるよ
23524/05/18(土)19:10:48No.1190551961そうだねx2
鑓川を活気っかせちゃったのも戦後のこと考えると最悪なんだよな仁さん…
あいつら対馬の政権転覆させようとしてたテロリストだぞ
23624/05/18(土)19:10:59No.1190552029そうだねx2
>仁さんがずっと残ってたら悪い方向に祭り上げられて治安悪化しまくるイメージしかないからどこかで島を離れそう
叔父上を殺す/生かすことで仁は死んで冥人として呪われたからのたれ死ぬまで対馬から逃げられんよ
23724/05/18(土)19:11:17No.1190552147+
気合い入れて腹叩けば回復するって何だよ
23824/05/18(土)19:11:33No.1190552232+
現代なら生物兵器、クラスター爆弾、核等を解禁するようなもんだな?
23924/05/18(土)19:11:53No.1190552342+
>「ただの武士のプライド」としか認識してない人わりといるんだよな…
まあその筆頭が仁さんだし
主人公の感情から一歩引いて見れない人は必然的にそうなる
引いて見るための演出は勿論されてるけど
24024/05/18(土)19:12:25No.1190552521+
>仁さんがずっと残ってたら悪い方向に祭り上げられて治安悪化しまくるイメージしかないからどこかで島を離れそう
続編出たら賊が使ってる矢羽が刺さった骸骨から冥人の面頰取得とかあり得ると思う
24124/05/18(土)19:12:34No.1190552566そうだねx1
ED後でも堺井家の再興の目を捨てていない仁さんはこいつマジかってなった
24224/05/18(土)19:12:38No.1190552586+
>戦争でも案外ルールあるのよね
>馬鹿らしいかもしれんがそういうなんとなく倫理的に駄目って枷がなくなるのはマジでヤバイ
毒で動植物が汚染されたり道路が使えなくなるどっちが勝っても占領する価値もなくなるかもしれないっていう
倫理だけでなく戦いの先の事も考えてのルールだからな
24324/05/18(土)19:13:02No.1190552737+
>レベルアップ時の称号の意味が分かるとうわぁ…ってなるよ
噂が広まる
24424/05/18(土)19:13:02No.1190552738+
>誰がこんな辺境に来たがるよ
でも残してると倫理が終わってる蛮族が本土に流れてくるようになるし…
24524/05/18(土)19:13:27No.1190552876そうだねx1
でもたかがあそこまで無惨に殺されると誉とかうるせぇ皆殺しだ…!ってなるんだよね
丁度あのへんから正攻法だと敵倒すのめんどくさくなってくるし
24624/05/18(土)19:13:44No.1190552966そうだねx2
まあ歴史的に見たら本来全員死んで終わりだったんだ
それがそれなりに生き残れたんだから戦後処理が死ぬほど大変なのも仕方ねえんだ
なので貴重な人気があり統治能力もある叔父上には死んでる暇なんかないし働いてもらうしかないんだ
24724/05/18(土)19:13:50No.1190552998+
武士の守るべき道徳
正義の行いをする「義」
その行動を実行するための「勇」
愛情や憐れみの心である「仁」などがある
それらを併せ持つことでより高い徳を身につけることができる
24824/05/18(土)19:14:13No.1190553123そうだねx1
誉れは浜で死にました
24924/05/18(土)19:14:24No.1190553186そうだねx3
別に叔父上の言ってることが一方的に正しいわけでもないしわかってないとか言うのも偏ってると思うよ
25024/05/18(土)19:14:31No.1190553223+
>鑓川を活気っかせちゃったのも戦後のこと考えると最悪なんだよな仁さん…
>あいつら対馬の政権転覆させようとしてたテロリストだぞ
なんか最高のタイミングで援軍来てくれた…!ってプレイ時には思うけど
通しプレイやったらチュートリアルの頃お前ら何やってた?ってなるのよね
25124/05/18(土)19:14:58No.1190553376そうだねx3
>別に叔父上の言ってることが一方的に正しいわけでもないしわかってないとか言うのも偏ってると思うよ
だからまあ蒙古襲来で詰んでる
25224/05/18(土)19:15:41No.1190553650そうだねx1
叔父上も男鹿殿も結構柔軟
冥人とかやってる仁さんの方がよっぽどお堅い
25324/05/18(土)19:15:54No.1190553719そうだねx1
>なんか最高のタイミングで援軍来てくれた…!ってプレイ時には思うけど
>通しプレイやったらチュートリアルの頃お前ら何やってた?ってなるのよね
お前らなにやってたは結構いろんなキャラに刺さるような…
25424/05/18(土)19:16:43No.1190553984そうだねx3
>別に叔父上の言ってることが一方的に正しいわけでもないしわかってないとか言うのも偏ってると思うよ
仁さんも叔父上もどっちが欠けてても蒙古倒せなかったしな…
25524/05/18(土)19:16:48No.1190554016+
石川先生が御出陣なされていれば浜での戦も変わっていたでしょう
25624/05/18(土)19:16:55No.1190554047+
>その前に竜三に俺が頭だから俺の顔立てろよお前は裏方に徹してくれよ敵なこと言われて
>分かってるって(笑)したのにやりたい放題するのも…
これ駄目だろ…って思いながら操作してた
飯なかったことよりこっちのほうが問題まである
25724/05/18(土)19:17:06No.1190554123+
叔父上は結局自分じゃなにもできないわけだしな
25824/05/18(土)19:17:09No.1190554143+
本土の侍もイヤな奴らかと思いきやルール無用で戦わざるを得なかった事を労ってくれるからな
25924/05/18(土)19:17:10No.1190554153+
>石川先生が御出陣なされていれば浜での戦も変わっていたでしょう
お主を試したのだ
26024/05/18(土)19:17:21No.1190554229+
>鑓川を活気っかせちゃったのも戦後のこと考えると最悪なんだよな仁さん…
>あいつら対馬の政権転覆させようとしてたテロリストだぞ
だから叔父上は城攻略のときに突っ込ませようとしたけど
仁さんもプレイヤーも折角友軍になってくれたのに…ってタイミングだもんだから
忍び込んで毒いれるねに
26124/05/18(土)19:17:57No.1190554452+
>お主を試したのだ
こんな非常事態に試すなよ!
26224/05/18(土)19:18:07No.1190554517+
石川先生は転覆を企んでいた…?
26324/05/18(土)19:18:38No.1190554700そうだねx1
鑓川の連中突撃させようとしたのってあれゲームやってるときだけだとマジで叔父上無能にしか見えんからな
実際は叔父上は戦後のこと見据えてたわけだが
26424/05/18(土)19:19:02No.1190554832そうだねx2
若い頃の石川先生は多分イケメンで才能を鼻にかけてる嫌な奴タイプのキャラだったんだろうなと思ってる
26524/05/18(土)19:19:28No.1190554986+
プレイヤーの感情を手のひらで転がすのめっちゃ上手いと思うこのゲーム
26624/05/18(土)19:20:21No.1190555345+
>鑓川の連中突撃させようとしたのってあれゲームやってるときだけだとマジで叔父上無能にしか見えんからな
>実際は叔父上は戦後のこと見据えてたわけだが
ここら辺ほんとうまいよな
プレイヤーを意図的に盲目にするのが本当にうまい
26724/05/18(土)19:20:29No.1190555395そうだねx1
>プレイヤーの感情を手のひらで転がすのめっちゃ上手いと思うこのゲーム
仁さん目線だと蒙古殲滅に手段選んでられないのわかるからなあ
26824/05/18(土)19:20:43No.1190555471+
叔父上も2人だけで突撃した時に火槍を奪って使わせたり1人だけで忍び込んで門だけ開けろしたり
誉ない戦い方をしても良いけど見られないか目立たないようにやれって感じだからな
26924/05/18(土)19:20:43No.1190555475そうだねx1
年長だから仕方ないけど終始なんだコイツ感がすごい…
27024/05/18(土)19:21:36No.1190555782そうだねx1
>ちょっと引いて見ると誉キチガイなのは仁さんの方とも言える
関係ねえ戦う術を持たねえ弱き民の代わりに戦いてえ
27124/05/18(土)19:21:53No.1190555898+
これで実際侍としても超強いのがすげぇよ叔父上
27224/05/18(土)19:22:02No.1190555957そうだねx1
使えるなら犯罪者も抱えておけるからね叔父上
(本土に)島流しにするからその女のせいにしろ!仁!
27324/05/18(土)19:22:16No.1190556062+
泣いて叔父上を斬る
27424/05/18(土)19:23:17No.1190556435+
ぬかるんだ足場で正装で無双するのは作品間違えてるだろ叔父上
27524/05/18(土)19:23:30No.1190556518+
振り返ってみてもやっぱり名作だな
PC版でやる人増えるといいな
27624/05/18(土)19:23:49No.1190556635+
政治や建前がわからなかったせいで…


1716022597037.png