二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1716020958533.jpg-(20145 B)
20145 B24/05/18(土)17:29:18No.1190519101+ 19:02頃消えます
のりお!早まるなのりお!!
……なにしてんだのりお!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/18(土)17:29:39No.1190519223そうだねx24
あなたを手本にしたのです
224/05/18(土)17:34:51No.1190520842+
カタファブルの人
324/05/18(土)17:38:26No.1190522065そうだねx31
>……なにしてんだのりお!!!
こうなってからの
>あなたを手本にしたのです
これでもう何も言えなくなるよ…
424/05/18(土)17:39:02No.1190522277そうだねx2
のりお…優しいやつだったのに…
524/05/18(土)17:41:26No.1190523015そうだねx15
でものりおがブチ切れるのもわかるよあれは…
624/05/18(土)17:42:00No.1190523204そうだねx9
プレイヤーが序盤〜中盤まで好き勝手やりまくって目茶苦茶にしたものが終盤全力で殴りかかってくる!しかもプレイヤーじゃなくて仁さんを!
724/05/18(土)17:43:28No.1190523662そうだねx5
このゲーム面白いけど辛いね…
824/05/18(土)17:43:50No.1190523775そうだねx11
俺がそんなことをしたかというとしたかもしれない
924/05/18(土)17:44:11No.1190523884そうだねx10
>このゲーム面白いけど辛いね…
辛くなったら愉快な先生のお話を読もう
1024/05/18(土)17:45:53No.1190524424そうだねx5
>俺がそんなことをしたかというとしたかもしれない
ていうか大きめな拠点は毎回焼いてるからな…
1124/05/18(土)17:46:39No.1190524673そうだねx1
>プレイヤーが序盤〜中盤まで好き勝手やりまくって目茶苦茶にしたものが終盤全力で殴りかかってくる!しかもプレイヤーじゃなくて仁さんを!
ほまれを守れば…
1224/05/18(土)17:47:05No.1190524812+
>辛くなったら愉快な先生のお話を読もう
年寄りを愚弄する気か
1324/05/18(土)17:47:16No.1190524873+
サブクエも大抵は助けに向かうも既に...だったりでお辛い
1424/05/18(土)17:47:38No.1190524987そうだねx1
誉れある戦いを貫いてもルート分岐ないよね?
1524/05/18(土)17:47:42No.1190525017そうだねx7
な〜にが誉だよ…対馬を守ってるのは冥人の頑張りだろうが
>あなたを手本にしたのです
こういうことか…
1624/05/18(土)17:47:49No.1190525060+
最低だなチンギス・ハーン
1724/05/18(土)17:48:51No.1190525375+
話聞いてやばいぞ!ってなって急いで向かったらなんか上がってる黒煙であれ…?ってなる瞬間いいよね
1824/05/18(土)17:49:59No.1190525720+
やっぱり誉れは大事と言われても蒙古が畜生すぎてね…
1924/05/18(土)17:50:00No.1190525723そうだねx15
でもね兄貴を達磨にした蒙古も悪いんですよ…
2024/05/18(土)17:50:06No.1190525738+
>誉れある戦いを貫いてもルート分岐ないよね?
分岐はあるけど別に普段の戦い方とかは関係ない
2124/05/18(土)17:50:21No.1190525816+
やっぱりすげえぜ冥人!
2224/05/18(土)17:50:33No.1190525868そうだねx10
心の片隅ほんのちょっとだけ俺の分の敵は…?てなったのは秘密だ
2324/05/18(土)17:50:38No.1190525899そうだねx1
最初はてんゆうじゃなくてのりおなのかよって呑気に笑ってたのに…
2424/05/18(土)17:50:54No.1190525973そうだねx2
>誉れある戦いを貫いてもルート分岐ないよね?
とくに無いし一騎打ちのついで斬りをノット誉判定してる当たりおそらく開発側も誉なんて浜で殺して埋めて岩で蓋でもすればいいよって思って作ってる
2524/05/18(土)17:50:57No.1190525985そうだねx1
>心の片隅ほんのちょっとだけ俺の分の敵は…?てなったのは秘密だ
俺もそれ思った
2624/05/18(土)17:52:40No.1190526518そうだねx3
弱い奴やマトモなヤツは大抵死んで剛の者ばっかり生き残ってるから、相対的にハーンが一番インテリになる
日本人のことめっちゃ研究してるから実際インテリ武将だけど
2724/05/18(土)17:52:47No.1190526546+
>最初はてんゆうじゃなくてのりおなのかよって呑気に笑ってたのに…
半人前だからのりおなのいいよね
2824/05/18(土)17:53:25No.1190526737+
この子は仏門にとどまれたらしいことがまだ救いか
2924/05/18(土)17:53:31No.1190526754+
仲間達の中で1,2を争う悲惨さ
3024/05/18(土)17:53:58No.1190526898+
スレ画も辛いし政子殿はわかってたのに予想以上に辛かった
3124/05/18(土)17:54:41No.1190527133+
のりおは癒し系だと思ってたのに...
けんじだけが頼りだ
3224/05/18(土)17:55:14No.1190527311+
>けんじだけが頼りだ
DLCやろうか…
3324/05/18(土)17:55:49No.1190527478+
>>けんじだけが頼りだ
>DLCやろうか…
>けんじだけが頼りだ
3424/05/18(土)17:55:51No.1190527491そうだねx1
冥人を参考にしたって言うけど仁さんは人質殺されたらゲームオーバーになるんだぞ!なにお坊さんごと燃やしてるんだ典雄!
3524/05/18(土)17:55:59No.1190527531そうだねx2
伯父上もこんな気持ちだったのかな…ってなる典雄のラスト
3624/05/18(土)17:56:08No.1190527586+
>仲間達の中で1,2を争う悲惨さ
多分政子殿とツートップ
3724/05/18(土)17:56:45No.1190527791+
>>>けんじだけが頼りだ
>>DLCやろうか…
>>けんじだけが頼りだ
お前は死ぬのが衆生のためだ
3824/05/18(土)17:56:46No.1190527798そうだねx14
バカ!何を先走って!死ぬなよ絶対死ぬなよ!……あれなんか燃えてんな??
3924/05/18(土)17:58:15No.1190528241そうだねx1
これがあるから終盤出てくる冥人軍がろくなことにならねぇってわかるのひどい
4024/05/18(土)17:58:21No.1190528266+
のりおが危ない…!
4124/05/18(土)17:58:54No.1190528448そうだねx4
仁さんは途中まで叔父上助けたら冥人の活動辞めるからな!で一貫してたのにたかが殺されたせいで歯止め効かなくなっちゃった
4224/05/18(土)17:59:17No.1190528571+
誉れおじさん
バーサーカー政子
4324/05/18(土)17:59:56No.1190528785+
お前の兄は立派に戦って死んだのだ
4424/05/18(土)18:00:31No.1190528958そうだねx11
>お前の兄は立派に戦って死んだのだ
どこがです?
4524/05/18(土)18:01:06No.1190529126+
炎を背に現れるのりおにバーサーカー…ってなったけどあれは仁さんの写し見だったんだな…
4624/05/18(土)18:01:26No.1190529240+
政子殿はすげえ可哀想なんだけどあの勢いでたまに笑いそうになる
のりおはただただ陰惨
4724/05/18(土)18:01:57No.1190529394+
うちの職場にマジでクリソツな人がいるんだけど
話題に出して良いのかいつも悩む
4824/05/18(土)18:03:46No.1190529953そうだねx1
>>お前の兄は立派に戦って死んだのだ
>どこがです?
クリティカルなタイミングで失言するよね仁さん…
4924/05/18(土)18:03:58No.1190530004+
>うちの職場にマジでクリソツな人がいるんだけど
>話題に出して良いのかいつも悩む
俺も昔の職場の同僚にのりおがいたよ
言わなかったけど
5024/05/18(土)18:04:44No.1190530257+
のりおがああなるだけの理由があるからなぁ…
5124/05/18(土)18:05:07No.1190530408+
のりおを助けるために兄が寺社の情報を蒙古に売りまくってて
手足斬られて芋虫で生きてるの最悪すぎて大好き
5224/05/18(土)18:05:08No.1190530412+
生きながら焼いてやろ!は仁さんも思うこと…の時に安達殿の復讐として考えてるという
5324/05/18(土)18:05:32No.1190530554そうだねx1
仁さんを手本にしたんならそんなド派手にやらんだろ!とはちょっと思う
でもたまに仁さんド派手にやるしな…
5424/05/18(土)18:06:10No.1190530754+
救出できた兄の有様がひどすぎる
5524/05/18(土)18:06:23No.1190530836+
>うちの職場にマジでクリソツな人がいるんだけど
>話題に出して良いのかいつも悩む
いきなりのりおに似てますよね?とか言われても困るだろ!
5624/05/18(土)18:06:44No.1190530953+
そういうことは俺がやるぞのりお!
むしろ俺にやらせろのりお!
5724/05/18(土)18:06:47No.1190530972+
>DLCやろうか…
てんぞうとは和解できてよかったよね仁さん
5824/05/18(土)18:06:48No.1190530979+
のりおは一つ前のクエストで一旦前向きな話やるから余計見てらんない
あげて落とす
5924/05/18(土)18:06:57No.1190531046+
仁さんのせいだ!
6024/05/18(土)18:07:19No.1190531194+
>でもたまに仁さんド派手にやるしな…
どんどん派手な技や道具覚える…
6124/05/18(土)18:07:33No.1190531267+
この毒は蒙古にしか使わぬ
(なるほど蒙古に与する連中に容赦は不要と言うことですね…!)
6224/05/18(土)18:07:47No.1190531351そうだねx3
拠点を制圧したし…
とりあえず盛大に爆破するか!
そんな貴方を手本にしたのです
6324/05/18(土)18:08:05No.1190531431+
破から離でおつらい展開特盛なのいいよねよくない
6424/05/18(土)18:08:38No.1190531622+
出逢う重要人物みんなつらい
石川先生貴方だけが癒やしだ…
6524/05/18(土)18:09:09No.1190531800+
確かに現場ちょっとハチャメチャにするの俺もやってたけどさ…
6624/05/18(土)18:09:16No.1190531837そうだねx3
>出逢う重要人物みんなつらい
>石川先生貴方だけが癒やしだ…
なんか殺されかけた気がするのですが
6724/05/18(土)18:09:21No.1190531877+
>出逢う重要人物みんなつらい
>石川先生貴方だけが癒やしだ…
是非はともかく仲間内だとなんかいい感じで終わるの石川先生だけだからな…
6824/05/18(土)18:09:44No.1190532006+
>出逢う重要人物みんなつらい
>石川先生貴方だけが癒やしだ…
ちょっといい話で終わってんじゃねー!!
うんごめん助かった
6924/05/18(土)18:09:45No.1190532012+
>破から離でおつらい展開特盛なのいいよねよくない
全て超えるお辛さのラスボス
7024/05/18(土)18:10:04No.1190532118そうだねx6
>>出逢う重要人物みんなつらい
>>石川先生貴方だけが癒やしだ…
>なんか殺されかけた気がするのですが
お主を試したのだ
7124/05/18(土)18:10:21No.1190532231+
のりお兄への拷問エグ過ぎてうわってなった
ゲームのグロで引いたの久しぶり
7224/05/18(土)18:10:42No.1190532382+
石川先生だって弟子に裏切られておつらい思いしてるし…
7324/05/18(土)18:11:23No.1190532595そうだねx4
自分がやってきた事を客観視させられるのいいよね…
7424/05/18(土)18:11:35No.1190532659そうだねx6
のりおと一緒に蒙古の拠点潰すんだなと思ってたら寝てたら全て終わってたという
7524/05/18(土)18:12:12No.1190532878+
なんなら混乱毒とか他人が使ってたら俺はドン引きすると思う
俺はいいの
7624/05/18(土)18:12:18No.1190532911そうだねx10
のりおがヤバい!→のりおがヤバい!!
7724/05/18(土)18:12:29No.1190532985そうだねx7
起きてのりおが居ない時のやべえ!!!のりお早まってる!!!
これ着いたら既に死んでるやつじゃん!!!!ってプレイヤーの8割ぐらいが思ったはず
7824/05/18(土)18:12:32No.1190532997+
どうして1人で行ったんだのりお!無事でいてくれのりお…!
のりお!のりお?のりおこれお前…
7924/05/18(土)18:12:41No.1190533048+
>のりおがヤバい!→のりおがヤバい!!
日本語ムズカシーネ
8024/05/18(土)18:12:58No.1190533147+
>自分がやってきた事を客観視させられるのいいよね…
仁さんフレンズはどれも仁さんの内面の一つを象徴する存在らしいな
8124/05/18(土)18:13:08No.1190533203そうだねx3
>起きてのりおが居ない時のやべえ!!!のりお早まってる!!!
>これ着いたら既に死んでるやつじゃん!!!!ってプレイヤーの8割ぐらいが思ったはず
まあ既に死んでたが…
8224/05/18(土)18:13:13No.1190533227そうだねx1
石川先生だけやってて笑えるのが悪い
8324/05/18(土)18:13:13No.1190533228+
>自分がやってきた事を客観視させられるのいいよね…
拠点をちょっと面白く攻略できた時のノリなのがズルい
8424/05/18(土)18:13:31No.1190533323+
キャバ譲に入れ込んで騙されていく心理として解説されるとしっくりくる石川先生
8524/05/18(土)18:14:18No.1190533576そうだねx2
>なんなら混乱毒とか他人が使ってたら俺はドン引きすると思う
>俺はいいの
蒙古が毒使い始めた時にはなんて卑劣な…!って思ったよね
8624/05/18(土)18:14:31No.1190533655+
>>自分がやってきた事を客観視させられるのいいよね…
>仁さんフレンズはどれも仁さんの内面の一つを象徴する存在らしいな
けものフレンズみたいに言うな
8724/05/18(土)18:14:49No.1190533770+
>石川先生だけやってて笑えるのが悪い
殺すぞ
8824/05/18(土)18:14:50No.1190533779+
「側室を娶られては?」がどう考えてもマジで最低すぎるよ仁さん…
8924/05/18(土)18:15:04No.1190533853+
>全て超えるお辛さのラスボス
剣豪系ボスが使ってくる低姿勢でぐねぐね突っ込んでくる技使ってくるの見てちょっと笑っちゃった
お前もそれ使うのか…
9024/05/18(土)18:15:11No.1190533893そうだねx3
>「側室を娶られては?」がどう考えてもマジで最低すぎるよ仁さん…
後妻!!!
9124/05/18(土)18:15:23No.1190533954+
石川先生は弟子が謀反人になって公的な指南役出来なくなってからとった弟子があの女ってある意味人を選ぶ目は確かだからな悪い方に
9224/05/18(土)18:15:23No.1190533959+
バーサク毒で敵が争うの遠くから眺めるのがオープンワールドの一番の楽しみ
9324/05/18(土)18:15:31No.1190534000+
仁お前がこうしたんだ
9424/05/18(土)18:15:39No.1190534050+
>「側室を娶られては?」がどう考えてもマジで最低すぎるよ仁さん…
仁さんは空気が読めない…
9524/05/18(土)18:15:56No.1190534146+
書き込みをした人によって削除されました
9624/05/18(土)18:16:19No.1190534300+
>仁さんは空気が読めない…
竜三にもそうだけど親しい相手には何言ってもいいと思ってる節があるよね仁さん
9724/05/18(土)18:16:35No.1190534377+
戦場に誉とか何言ってんだ
ここはツシマ
この世に現れた地獄の釜よ
9824/05/18(土)18:16:37No.1190534394+
>>なんなら混乱毒とか他人が使ってたら俺はドン引きすると思う
>>俺はいいの
>蒙古が毒使い始めた時にはなんて卑劣な…!って思ったよね
まあ民間人に使うのは卑劣レベルが違うとは思う
9924/05/18(土)18:16:51No.1190534477+
巴が魔性の女すぎるから仕方ないところもあるよ
巴といるとき仁さんもなんか変になってたし
10024/05/18(土)18:16:56No.1190534500そうだねx3
侍を捨てて全武器を使ってハーンを殺しに行くとサクッと終わるのが
このゲームを象徴としてる感じした
10124/05/18(土)18:17:06No.1190534563+
俺は吹き矢なんて卑劣なものは使わない!何故なら誉があるからだ!
しかし何故俺の矢に当たった敵は急に痙攣しながら倒れるのだろう…
10224/05/18(土)18:17:14No.1190534607そうだねx1
後妻発言は竜造と行き違った末を経験してるのにアレなのが余計やばい
10324/05/18(土)18:17:30No.1190534695+
EDで出てくる冥人衆の存在でまた地獄になりそうな対馬
10424/05/18(土)18:17:39No.1190534736+
ともえ美人なのがな
10524/05/18(土)18:18:14No.1190534937+
>侍を捨てて全武器を使ってハーンを殺しに行くとサクッと終わるのが
>このゲームを象徴としてる感じした
一対一の時には縛りがあるからキツいのにハーン君がそういうことするならこっちもね…
10624/05/18(土)18:18:45No.1190535108+
>巴といるとき仁さんもなんか変になってたし
ちょっとスケベなキャラみたいな挙動し始めて困った
10724/05/18(土)18:18:57No.1190535164+
>ともえ美人なのがな
なんなら仁さんもちょっと靡きかけてなかった?
10824/05/18(土)18:19:15No.1190535257+
>>巴といるとき仁さんもなんか変になってたし
>ちょっとスケベなキャラみたいな挙動し始めて困った
まあ仁さん温泉でも女欲しーと思うぐらいにはスケベ心はあるし…
10924/05/18(土)18:19:25No.1190535299+
>ちょっとスケベなキャラみたいな挙動し始めて困った
でもさすがにお前巴だろ?って気づいててくれてよかった…
11024/05/18(土)18:19:26No.1190535306+
誉はとりもち爆弾に着けて投げました
11124/05/18(土)18:20:04No.1190535515+
極稀に一人称俺になるの好き
11224/05/18(土)18:20:05No.1190535521+
ハーンとの戦いは一騎打ちと違って全武器解放なの良いよね…
お侍様はもう居ない
11324/05/18(土)18:20:14No.1190535583そうだねx4
巴は京都に辿り着いても悪さしてそうな嫌な確信がある
11424/05/18(土)18:20:24No.1190535645+
周りに人がいる時に武士を演じる事は教育で染み付いてるけどそれはそれとして人並みの欲はあるのよね仁さん
11524/05/18(土)18:20:26No.1190535665+
仁さんも石川先生も分かってるけど少し相手に合わせて騙せれたフリしてるだけですが?って靡いてるのがしょうもない2人すぎる…
11624/05/18(土)18:20:30No.1190535688+
竜三は例え仁に負けなくても仕官は認められなかったと思うよ
この時代のサムライたちは竜三の心に潜む畜生を見抜いていたんだ
11724/05/18(土)18:20:34No.1190535723+
>>あなたを手本にしたのです
>これでもう何も言えなくなるよ…
仁さん的には知り合い修羅道に落ちてほしいわけではないのにな…
11824/05/18(土)18:20:51No.1190535822+
>でものりおがブチ切れるのもわかるよあれは…
あれ肉便器にされてるよね?
11924/05/18(土)18:20:55No.1190535849+
>ハーンとの戦いは一騎打ちと違って全武器解放なの良いよね…
>お侍様はもう居ない
DLCの最後のババアはそうじゃなかったせいでババアつええ!ってなっちゃった
12024/05/18(土)18:21:24No.1190536003+
そもそも毒を盛らないとどう足掻いても叔父上救えなかったからね
12124/05/18(土)18:21:31No.1190536049+
どうすればいいんだろって悩む時は叔父上は既にその悩み体験してるんだよなとなってつらい
12224/05/18(土)18:21:34No.1190536076+
DLCのババア特撮か何かと登場する作品間違えてない…?
12324/05/18(土)18:22:08No.1190536339+
仁ってぶっちゃけあんまり武士としての才能はない…?
12424/05/18(土)18:22:10No.1190536352+
>そもそも毒を盛らないとどう足掻いても叔父上救えなかったからね
そこまではみんな許してくれてるんだが…
12524/05/18(土)18:22:36No.1190536511そうだねx6
>仁ってぶっちゃけあんまり武士としての才能はない…?
というより
暗殺者としての才能がありすぎる
12624/05/18(土)18:22:38No.1190536520そうだねx6
>仁ってぶっちゃけあんまり武士としての才能はない…?
武士としての才能はともかく為政者としての才能はない
12724/05/18(土)18:23:08No.1190536687そうだねx2
オオタカのババアだけ何か世界観違うんだよな
ほぼ魔法使いだろあいつ
12824/05/18(土)18:23:12No.1190536710+
毒なんてちょっと胸を叩けば治るもんでそこまで言われるとは…
12924/05/18(土)18:23:17No.1190536734+
父親に似たんだろう
13024/05/18(土)18:23:18No.1190536738そうだねx2
>仁ってぶっちゃけあんまり武士としての才能はない…?
武士として才能はある
統治者としての教育を受けてない
なんでかというと本格的に叔父上の養子にして後継にする前に蒙古が来たから
13124/05/18(土)18:23:18No.1190536739+
仁さんはあれだよね
叔父上が真に求めた素養だけがない
13224/05/18(土)18:23:30No.1190536800+
人の配信見るたびに叔父上や誉れがボロクソ叩かれてるけど違う誉れも必要なんだ…!ってなる
13324/05/18(土)18:23:32No.1190536819+
暴力装置としては間違いなく才能の塊だよね仁さん
上に立つものとしてはまあ怪しい…
13424/05/18(土)18:23:41No.1190536885そうだねx2
>オオタカのババアだけ何か世界観違うんだよな
>ほぼ魔法使いだろあいつ
一騎打ちの時の演出ちょっといつもと違うノリで熱いのも笑う
13524/05/18(土)18:23:45No.1190536901+
叔父上の外付け誉回路が外れた仁さんは…
13624/05/18(土)18:23:49No.1190536914+
叔父上救う時は毒使ってなくない?
13724/05/18(土)18:23:54No.1190536939+
>巴は京都に辿り着いても悪さしてそうな嫌な確信がある
鎌倉幕府滅亡まで後60年ぐらいだから戦乱の時代が近づく京都だからな
13824/05/18(土)18:24:00No.1190536964+
この時代の武士って何でもありやろ殺し合おうぜの混沌の時代から鎌倉幕府の統治の下武士たちに武士とはこう生きなければならないという掟が出された以降のお話なんだよって「」が言ってた
でもこの後足利尊氏の時代にそれがまたぶっ壊れるんだよね?ヒャッハー!
13924/05/18(土)18:24:17No.1190537031+
あれ本格的に養子にはなってないんだっけ?
14024/05/18(土)18:25:09No.1190537307+
>あれ本格的に養子にはなってないんだっけ?
蒙古ミサイルゴー!した時幕府に送った文書に養子にしたいって申請も書いてあった
14124/05/18(土)18:25:14No.1190537343+
お参りしたら誉れパワーの護符で特殊能力が身につくのも大概ファンタジーだし…
14224/05/18(土)18:25:21No.1190537375+
対馬って戦国時代には何してたんだろ
14324/05/18(土)18:25:24No.1190537395+
なんかEDで島民の英雄みたいな扱いされるけど人を率いて導く才能も度量もねえんだよな仁
ゲリラとしては天才なんだが
14424/05/18(土)18:25:35No.1190537453+
>人の配信見るたびに叔父上や誉れがボロクソ叩かれてるけど違う誉れも必要なんだ…!ってなる
作中のヘイトコントロールが上手いからどんどん誉れなんか捨てて冥人やろうぜ!って所に最後に違っ!私そんなつもりじゃ…ってなるのはよく出来てるよね…
14524/05/18(土)18:25:44No.1190537496そうだねx5
>人の配信見るたびに叔父上や誉れがボロクソ叩かれてるけど違う誉れも必要なんだ…!ってなる
それをプレイヤーが分かるのが最終盤になってやっとだからな…
14624/05/18(土)18:25:45No.1190537509+
でもたか死んだところで死ねぇ!って叫びながら菅笠衆殺しまくるところでもう仁さんも戻れないからな
俺も同じこと思いながら殺し回ったけど
14724/05/18(土)18:26:12No.1190537651+
>>あれ本格的に養子にはなってないんだっけ?
>蒙古ミサイルゴー!した時幕府に送った文書に養子にしたいって申請も書いてあった
書状が届いた頃には仁さんがどくどくパニックで砦落としした後という
14824/05/18(土)18:26:17No.1190537680+
>あれ本格的に養子にはなってないんだっけ?
この戦いが終わったら本当の息子になれ!
了解!蒙古毒殺!!
誉なんぞ蒙古に食わせとけ!!
14924/05/18(土)18:26:21No.1190537703+
>蒙古ミサイルゴー!した時幕府に送った文書に養子にしたいって申請も書いてあった
そうだったんだ
父親死んで引き取った時に既にしてると思ってた
15024/05/18(土)18:26:33No.1190537768そうだねx1
>一騎打ちの時の演出ちょっといつもと違うノリで熱いのも笑う
お前は死ぬのが衆生のためだが決め台詞になったのはしびれましたね
15124/05/18(土)18:26:45No.1190537826+
蒙古に荒らされ島民は言うことを聞かなくなり統治者もいなくなりこの島は終わりです
15224/05/18(土)18:27:39No.1190538134+
>この戦いが終わったら本当の息子になれ!
…?後妻を娶られては…?
15324/05/18(土)18:27:40No.1190538148+
村人が毒で隣人毒殺したのを見せつけられてプレイヤーも初めて気づくよね
あっこれ誉いるわって
15424/05/18(土)18:28:03No.1190538312+
御家人の相続問題は結構大事になりやすいからな
15524/05/18(土)18:28:07No.1190538338+
はじめての暗殺はすっげえモタモタしながら血塗れで蒙古の死体の下敷きになってレイプされたあとみたいな感じだったのに最終的に首を軽くひと突きで音もなく殺したり二人速攻で倒すようになるあたり暗殺者の才能がありすぎる
15624/05/18(土)18:28:31No.1190538479+
本土の武士の前で1人戦い抜いて自分を助けてくれた仁を後継にすることを華々しくアピールするつもりだった
誉毒殺したから書面は火に焚べられた
15724/05/18(土)18:28:34No.1190538498+
蒙古もただののファンタジーゲームの無能な敵じゃなくて
仁さんが島由来の猛毒使ったから研究して終盤は毒使ってくるの本当によく設定できてる
15824/05/18(土)18:28:35No.1190538500そうだねx1
>村人が毒で隣人毒殺したのを見せつけられてプレイヤーも初めて気づくよね
>あっこれ誉いるわって
ああ要は必要な一線で倫理観かって気付いた時には遅いのキツい
15924/05/18(土)18:29:01No.1190538636そうだねx1
侵略に対する攻撃と民事係争による殺害行為は全然別次元の問題だろう!?
16024/05/18(土)18:29:28No.1190538759+
>村人が毒で隣人毒殺したのを見せつけられてプレイヤーも初めて気づくよね
>あっこれ誉いるわって
いやいらんだろ
所詮この世は弱肉強食
16124/05/18(土)18:29:30No.1190538766+
>蒙古もただののファンタジーゲームの無能な敵じゃなくて
>仁さんが島由来の猛毒使ったから研究して終盤は毒使ってくるの本当によく設定できてる
仁さんは仁さんで蒙古鎧着ててつはうぶん投げるしな…
16224/05/18(土)18:30:06No.1190538957そうだねx2
やりたい放題やっちゃダメだよねをOWゲームでちゃんとやってきたのは良く出来てる
16324/05/18(土)18:30:07No.1190538960+
お侍様の戦い方じゃない…
16424/05/18(土)18:30:12No.1190538981そうだねx3
>所詮この世は弱肉強食
童さえもか!!!!?!!?!
16524/05/18(土)18:30:12No.1190538982+
>人の配信見るたびに叔父上や誉れがボロクソ叩かれてるけど違う誉れも必要なんだ…!ってなる
例えば害獣殺すのは農家としても間違ってないんだがわざと疫病広めて駆逐したり獣の子供とか番の足を切り落としてそれを餌に誘き出して殺すとかやってたらいやそれはねぇだろ…ってなるもんな
16624/05/18(土)18:30:20No.1190539018そうだねx1
元が海賊みたいな気質の島民だから余計な知恵つけさせたらダメ
16724/05/18(土)18:30:23No.1190539038+
>英傑様の戦い方じゃない…
16824/05/18(土)18:30:41No.1190539130+
>はじめての暗殺はすっげえモタモタしながら血塗れで蒙古の死体の下敷きになってレイプされたあとみたいな感じだったのに最終的に首を軽くひと突きで音もなく殺したり二人速攻で倒すようになるあたり暗殺者の才能がありすぎる
誉れクナイとか命中率クソ高い上に対多数で同時に攻撃するからな…
16924/05/18(土)18:30:54No.1190539200+
叔父上との回想で強敵相手にどうするかって問いに不意討ちしますって答えてた辺り根っからのアサシンではある
17024/05/18(土)18:31:13No.1190539294+
>>うちの職場にマジでクリソツな人がいるんだけど
>>話題に出して良いのかいつも悩む
>俺も昔の職場の同僚にのりおがいたよ
>言わなかったけど
コトトゥンならいた朝青龍とも言えるが
17124/05/18(土)18:31:27No.1190539355+
対馬を治めた宗氏は江戸時代には江戸幕府からの国書を捏造し朝鮮との貿易で大いに栄えた…のだが家老にうちの殿様好き勝手に幕府からの書状捏造してますよ!頭おかしいだろこいつ!と告発されて大変なことになる
17224/05/18(土)18:31:44No.1190539448+
鑓川の解放でも誰のお陰だと思ってんだ!とか言っちゃって咄嗟にたかが俺たちだ!でみんなの勝利って言わなきゃまた争いの火種になってた
17324/05/18(土)18:31:48No.1190539466+
軍略として考えたら不意打ちをやらないのは愚将だからな
17424/05/18(土)18:32:11No.1190539588+
対馬にだけあるトリカブトの毒らしいな
17524/05/18(土)18:32:13No.1190539601+
地獄のゲリラ集団になった島民が蒙古撤退したあとも幕府に従うわけねえもんな…
17624/05/18(土)18:32:15No.1190539610そうだねx1
>軍略として考えたら不意打ちをやらないのは愚将だからな
民に見せるな
17724/05/18(土)18:32:23No.1190539656+
>誉れクナイとか命中率クソ高い上に対多数で同時に攻撃するからな…
剣聖のメインウェポンだからな…
17824/05/18(土)18:32:49No.1190539790+
治世の事も考えないと仁さん…
17924/05/18(土)18:33:04No.1190539870+
対馬の民って元は海賊みたいなもんだから強い
18024/05/18(土)18:33:04No.1190539871+
>元が海賊みたいな気質の島民だから余計な知恵つけさせたらダメ
元から地頭の○○ってムカつくよなって館に押しかけて殺すような気質の島にノーほ誉スタイルを持ち込むのはダメ!絶対!
18124/05/18(土)18:33:06No.1190539882+
叔父上と仁さん2人だけで蒙古の砦グチャグチャにできるのになんで初戦は遅れをとっているんだよ
18224/05/18(土)18:33:23No.1190539957+
兄をダルマにして返すのは人の心がなさすぎる
18324/05/18(土)18:33:47No.1190540099そうだねx2
>地獄のゲリラ集団になった島民が蒙古撤退したあとも幕府に従うわけねえもんな…
皮肉にも仁さんの功績が幕府なんかいなくてもなんとかなるって証明しちゃってるんだよな…
18424/05/18(土)18:33:47No.1190540100+
>叔父上と仁さん2人だけで蒙古の砦グチャグチャにできるのになんで初戦は遅れをとっているんだよ
初見殺しされた
18524/05/18(土)18:33:53No.1190540124+
槍川の怨霊結局誰だったんだろ
先代の血縁なら槍川で匿われてるだろうはずだし
18624/05/18(土)18:33:56No.1190540143+
キャラエピソードも面白いんだけどモブキャラのサブクエストもちゃんと胸糞悪くて面白かった
OWゲーって途中でいつも飽きるけどフルコンプしたくらいには
18724/05/18(土)18:34:05No.1190540192+
鑓川のシーンマジで好き
仁の怒りが遂に炸裂する
18824/05/18(土)18:34:08No.1190540203+
仁さんが暴れた後の弘安の役が見たい
18924/05/18(土)18:34:37No.1190540360そうだねx3
ぶっちゃけ弱い武士や幕府が悪いとしか
19024/05/18(土)18:34:40No.1190540374+
誉てつはう!周囲の敵を即死させられる状態にするぞ!
誉煙玉!周囲の敵を連殺可能状態にするぞ!
19124/05/18(土)18:34:42No.1190540386+
>叔父上と仁さん2人だけで蒙古の砦グチャグチャにできるのになんで初戦は遅れをとっているんだよ
お侍様状態の仁さんと冥人仁さんではね…
19224/05/18(土)18:35:02No.1190540498+
強くなきゃ生きられない
優しくなきゃ資格がない
19324/05/18(土)18:35:26No.1190540611そうだねx1
>叔父上と仁さん2人だけで蒙古の砦グチャグチャにできるのになんで初戦は遅れをとっているんだよ
相手は名乗りなんて上げないしてつはう使うし
そもそも武士の生態を研究してるハーンが指揮してるから負ける要素ない
19424/05/18(土)18:35:37No.1190540654+
でも通常戦闘だと一番楽なの一騎打ちなんだよね
ノット誉判定くらうけど
19524/05/18(土)18:35:50No.1190540737+
>治世の事も考えないと仁さん…
封建主義とか専制君主とかじゃなくて民主主義に移行する微妙な時期のタイプの人間性よね
19624/05/18(土)18:36:01No.1190540799そうだねx1
そもそもハーンに心酔して日本の情報を何もかも喋った坊主が最悪
19724/05/18(土)18:36:13No.1190540868+
>でも通常戦闘だと一番楽なの一騎打ちなんだよね
>ノット誉判定くらうけど
ノット誉だったの知った時ちょっと笑った
なんでだよ!
19824/05/18(土)18:36:15No.1190540889+
>ノット誉判定くらうけど
ポペ〜♪
19924/05/18(土)18:36:28No.1190540950+
>そもそもハーンに心酔して日本の情報を何もかも喋った坊主が最悪
よっぽど幕府に一物持ってたんだろうな
20024/05/18(土)18:36:50No.1190541051+
鎌倉武士とはとても思えないぐらい価値観が現代的すぎる仁さん
20124/05/18(土)18:36:56No.1190541080+
政子殿の夫も戦死してるけど嫁があれなことを考えるとかなり強そうだよね
20224/05/18(土)18:36:58No.1190541093+
仁さんはもっと早く…鎌倉幕府が成立する前の混沌の時代に生まれてれば良かった
20324/05/18(土)18:37:05No.1190541146+
ハーンが竿役みてえな見た目なのに智将でカリスマ性ありすぎる
20424/05/18(土)18:37:16No.1190541213+
>ノット誉だったの知った時ちょっと笑った
>なんでだよ!
楽をするは武士に在らず
20524/05/18(土)18:37:20No.1190541247+
>政子殿の夫も戦死してるけど嫁があれなことを考えるとかなり強そうだよね
根暗の姉妹とかマジで合わなかったろうなって
20624/05/18(土)18:37:25No.1190541270そうだねx1
ハーン戦での誉れ戦術解放は冥人の型発動したら一斉に部下どもが腰砕けにビビりってハーンがボコボコにされてるの見守るだけなのが面白すぎる
20724/05/18(土)18:37:35No.1190541312そうだねx2
>人の配信見るたびに叔父上や誉れがボロクソ叩かれてるけど違う誉れも必要なんだ…!ってなる
序盤は誉を武士道とか誇りのことだとミスリードするように作られてるとは思う
進めていくうちに違うわこれもっと人としての最低のラインのことだと気付く
20824/05/18(土)18:37:58No.1190541424+
>仁さんはもっと早く…鎌倉幕府が成立する前の混沌の時代に生まれてれば良かった
呂布みたいに身内に謀殺されそう
20924/05/18(土)18:38:00No.1190541443+
>なんでだよ!
お互い名乗りあげないし鏑矢も飛ばさないし一騎打ちの作法を守ってないからだろ
21024/05/18(土)18:38:46No.1190541702+
>呂布みたいに身内に謀殺されそう
木曽義仲とか超強かったけど身内の源氏に裏切られて死んだな
21124/05/18(土)18:39:11No.1190541828+
>>なんでだよ!
>お互い名乗りあげないし鏑矢も飛ばさないし一騎打ちの作法を守ってないからだろ
欧米人のほうが武士道理解してるのか…
21224/05/18(土)18:39:33No.1190541948+
この世界の源氏とかチンギスハーンってドラゴンボールみたいな強さしてそう
21324/05/18(土)18:39:39No.1190541990+
>でも通常戦闘だと一番楽なの一騎打ちなんだよね
中盤あたりから出てくるエリート槍蒙古…あなたはクソだ…
21424/05/18(土)18:39:40No.1190541997+
>封建主義とか専制君主とかじゃなくて民主主義に移行する微妙な時期のタイプの人間性よね
一応御成敗式目出来てから結構年代重ねてるから浸透はしてると思う
21524/05/18(土)18:39:44No.1190542009+
実際のところ民の生命財産を背負ってるのにあんな呑気な戦い方してたんだろうか
21624/05/18(土)18:39:54No.1190542058+
だってあの一騎打ち催眠みたいな感じで一騎打ちに持ち込んでるし…
21724/05/18(土)18:40:05No.1190542122+
>ハーン戦での誉れ戦術解放は冥人の型発動したら一斉に部下どもが腰砕けにビビりってハーンがボコボコにされてるの見守るだけなのが面白すぎる
設定的にも終盤って蒙古側にも冥人の伝承と恐怖広まってるから
単機で数百の軍勢をしりぞけるバケモンだから恐怖で動けないのも違和感はない
21824/05/18(土)18:40:06No.1190542129+
戦乱の時代は一応終わり鎌倉幕府の治世が始まってたのに蒙古が攻めてきたせいでめちゃくちゃだよぉ
21924/05/18(土)18:40:44No.1190542341+
なんで毒効かねえんだよ仁さん
22024/05/18(土)18:41:22No.1190542554+
タイマンしようぜ!断ったら腰抜けな!って相手を煽って1対多数を無理矢理1対1に持ち込むのは割と卑怯だと思うの
22124/05/18(土)18:41:23No.1190542556+
>なんで毒効かねえんだよ仁さん
冥人なら気合で治るって法師が言ってた
22224/05/18(土)18:41:26No.1190542576+
>中盤あたりから出てくるエリート槍蒙古…あなたはクソだ…
コスいモーションとかフェイント仕掛けてくるからやらなくなるよね
22324/05/18(土)18:41:29No.1190542589+
>戦乱の時代は一応終わり鎌倉幕府の治世が始まってたのに蒙古が攻めてきたせいでめちゃくちゃだよぉ
蒙古側からの使者の耳と鼻を剃って帰すのはやりすぎだって!
22424/05/18(土)18:41:37No.1190542633そうだねx1
蒙古が悪い!
22524/05/18(土)18:41:52No.1190542707+
>実際のところ民の生命財産を背負ってるのにあんな呑気な戦い方してたんだろうか
当時の民の扱いなんてゴミみたいなもんでしょ
22624/05/18(土)18:41:55No.1190542724+
>なんで毒効かねえんだよ仁さん
1回は効いた
治った
気合い入れたら治るようになった
22724/05/18(土)18:42:22No.1190542862+
>タイマンしようぜ!断ったら腰抜けな!って相手を煽って1対多数を無理矢理1対1に持ち込むのは割と卑怯だと思うの
後半は敵の動きがいやらしすぎるから正々堂々暗殺したほうが楽よね
22824/05/18(土)18:42:32No.1190542911+
気合で体力する?いくら冥人だからってそりゃリアリティ無いでしょ
冥人は太鼓で回復するんだよ
22924/05/18(土)18:42:51No.1190543013+
狐狩ってた連中だけは誉捨てたわ
全員別々の殺し方を味合わせてやった
23024/05/18(土)18:42:54No.1190543023+
誉の重要性が後半になるとじわじわ理解できてお辛い
23124/05/18(土)18:43:18No.1190543156+
鎌倉幕府もちゃんとこの後報いを受けて誉れを失った戦に巻き込まれるから大丈夫
23224/05/18(土)18:43:23No.1190543183そうだねx3
>蒙古が悪い!
大前提としてそれはそう
23324/05/18(土)18:43:43No.1190543291+
steamの民にものりおが知られて嬉しいよ
じゃあ次は殺すぞ定型だ
23424/05/18(土)18:44:23No.1190543499+
>蒙古側からの使者の耳と鼻を剃って帰すのはやりすぎだって!
それは今の価値観だよ
鎌倉幕府成立後だからその程度で済んだのであってそれ以前なら使者は首だけになって帰ってたさ
23524/05/18(土)18:44:29No.1190543532+
というか仁さんって脅迫や人心掌握や交渉もうまいから
本当に統治者の才能だけがない
23624/05/18(土)18:44:34No.1190543554+
>気合い入れたら治るようになった
稀に抗体出来る人もいるしな…
23724/05/18(土)18:44:57No.1190543660+
なんか2周目やったら幼仁さんパートでも冥人の型発動出来て笑っちゃったの思い出した
23824/05/18(土)18:45:22No.1190543773+
>なんか2周目やったら幼仁さんパートでも冥人の型発動出来て笑っちゃったの思い出した
台無しすぎる…
23924/05/18(土)18:45:30No.1190543819+
そして鎌倉幕府は日本史上最悪の時代に倒れるのだ
24024/05/18(土)18:45:33No.1190543840+
>誉の重要性が後半になるとじわじわ理解できてお辛い
百合が最後のストッパーだったけど止めきれなかった…
24124/05/18(土)18:45:34No.1190543844+
>稀に抗体出来る人もいるしな…
毒蛇に噛ませてヒト血清作るのが趣味のおっさんじゃねぇんだから…
24224/05/18(土)18:45:43No.1190543886そうだねx2
毒は誉を食うと治る
24324/05/18(土)18:46:17No.1190544067+
二周目の仁さんはナチュラルボーン冥人だからな
24424/05/18(土)18:46:22No.1190544094+
戦争だから殺すぞもやむなし
24524/05/18(土)18:46:37No.1190544171+
鎌倉幕府が役に立たないのは史実通りだしな
24624/05/18(土)18:47:04No.1190544321+
叔父上のモデルの宗氏もそうだけど対馬の国司の首は本土の太宰少弐である武藤氏の機嫌一つで挿げ替えられるから本土の武士に誉なき戦いがバレるわけにはいかんのだ
24724/05/18(土)18:47:53No.1190544548+
最後の分岐だけは当時ネタバレ踏まずに葛藤できてよかったよ…
マジでコントローラー握ったまま固まった
24824/05/18(土)18:48:08No.1190544619そうだねx1
>叔父上のモデルの宗氏もそうだけど対馬の国司の首は本土の太宰少弐である武藤氏の機嫌一つで挿げ替えられるから本土の武士に誉なき戦いがバレるわけにはいかんのだ
バレちゃった…しょうがねぇ
そこの下女のせいにすれば丸く収まるからそうしなさい、な?
24924/05/18(土)18:48:09No.1190544626+
>叔父上のモデルの宗氏もそうだけど対馬の国司の首は本土の太宰少弐である武藤氏の機嫌一つで挿げ替えられるから本土の武士に誉なき戦いがバレるわけにはいかんのだ
勅使なんて毒殺して海に捨てればええ
25024/05/18(土)18:48:51No.1190544824そうだねx3
>そこの下女のせいにすれば丸く収まるからそうしなさい、な?
だがそれが逆にクソ真面目な仁さんの逆鱗に触れた!
25124/05/18(土)18:49:20No.1190544991そうだねx1
>>そこの下女のせいにすれば丸く収まるからそうしなさい、な?
>だがそれが逆にクソ真面目な仁さんの逆鱗に触れた!
もうこの時点で政治とか無理よな仁さん
25224/05/18(土)18:49:24No.1190545003そうだねx1
>勅使なんて毒殺して海に捨てればええ
よか誉じゃ
25324/05/18(土)18:49:37No.1190545071+
心まで冥人になるなのりお
25424/05/18(土)18:50:33No.1190545350+
毒!使わずにはいられない!
25524/05/18(土)18:50:41No.1190545392そうだねx1
仁さん為政者の才能あったら冥人にはなれてないだろうし対馬は蒙古の手に落ちたよ
25624/05/18(土)18:50:50No.1190545449+
ハーン戦で暗具が使えるのいいよね
25724/05/18(土)18:51:02No.1190545502+
お辛いけどハーンをボコボコに倒す時は間違いなく仁さんとシンクロしてたよ俺
一騎打ちでもダーティファイトでもどっちでも戦わせてくれるの気遣いの達人すぎる
25824/05/18(土)18:51:05No.1190545523そうだねx2
>心まで冥人になるなのりお
あなたを手本にしたのです
25924/05/18(土)18:51:34No.1190545697+
無敵の返し
26024/05/18(土)18:51:39No.1190545723+
>>そこの下女のせいにすれば丸く収まるからそうしなさい、な?
>だがそれが逆にクソ真面目な仁さんの逆鱗に触れた!
何も殺せと言ってるわけじゃなくてそいつに責任おっ被せて島の外に追い出せばいいから…女も望んでたことだろ…?
>だがそれが逆にクソ真面目な仁さんの逆鱗に触れた!
26124/05/18(土)18:52:12No.1190545881+
>仁さん為政者の才能あったら冥人にはなれてないだろうし対馬は蒙古の手に落ちたよ
でも叔父上助けるためには誉れ捨てないといけないし…
26224/05/18(土)18:52:17No.1190545902そうだねx1
冷静に考えるとゆなのせいにしたところで侍の不甲斐なさに耐えかねた民が逸っただけだし何ならかこつけて本土送りにも出来るしで特にデメリットはないんだけどね
まあ叔父上も息子可愛さに息子のことが見えてなかった
26324/05/18(土)18:53:14No.1190546214+
一騎打ちだとあんなに強かったハーンが誉を無くした戦いになると集団でかかってきても少し見た目が目立つモブレベルにまで雑魚になるのがシナリオとシステムが噛み合ってて好き
26424/05/18(土)18:53:40No.1190546328+
>冷静に考えるとゆなのせいにしたところで侍の不甲斐なさに耐えかねた民が逸っただけだし何ならかこつけて本土送りにも出来るしで特にデメリットはないんだけどね
>まあ叔父上も息子可愛さに息子のことが見えてなかった
しょうがねぇよ
バレたうえで最大限できるリカバリーが他人のせいにするぐらいしかできなかったし
26524/05/18(土)18:54:28No.1190546559+
のりおは成長する系のサイドキックだと思ってたんだ
そこまで育てとは言っておらん
26624/05/18(土)18:54:49No.1190546658+
>のりおは成長する系のサイドキックだと思ってたんだ
>そこまで育てとは言っておらん
あなたの真似をしたのです
26724/05/18(土)18:54:57No.1190546705+
仁さんよく言えば善人悪く言えば阿呆だから
同じ対馬民なら口で説き伏せれば大丈夫って根拠なく信じてたっぽいのがね…
結局自分の手からコントロール外れて「冥人」って存在振り回して暴走しちゃった
26824/05/18(土)18:55:29No.1190546868そうだねx5
>仁さんよく言えば善人悪く言えば阿呆だから
>同じ対馬民なら口で説き伏せれば大丈夫って根拠なく信じてたっぽいのがね…
>結局自分の手からコントロール外れて「冥人」って存在振り回して暴走しちゃった
でもハーン叩く時楽しかったでしょ?
26924/05/18(土)18:55:59No.1190547026+
あんなにハマってたのに細かいストーリーだいぶ忘れてるな…ってなってる今
27024/05/18(土)18:56:48No.1190547296+
今見てもゲーム史に残る名オープニングだと思う
これを超えるタイトルドーン!なイントロないだろ
27124/05/18(土)18:56:57No.1190547342そうだねx1
PSででたの自体相当前だからな…
27224/05/18(土)18:57:11No.1190547408+
クリア後一人歩きした知らない冥人が勝手になんかやってるっぽいしな…
27324/05/18(土)18:57:30No.1190547510そうだねx1
あれだけやり尽くしたのにPC版買おうかなってなってる
27424/05/18(土)18:57:36No.1190547549+
>冷静に考えるとゆなのせいにしたところで侍の不甲斐なさに耐えかねた民が逸っただけだし何ならかこつけて本土送りにも出来るしで特にデメリットはないんだけどね
>まあ叔父上も息子可愛さに息子のことが見えてなかった
それを仁さんが大人しく受け入れられるかというとな…
27524/05/18(土)18:58:12No.1190547726+
DLCやってないんだよな
27624/05/18(土)18:59:28No.1190548152+
DLC面白いよ
本土よりもまともな連中が多い…
27724/05/18(土)18:59:39No.1190548214+
>DLCやってないんだよな
ツシマフォックスに代わりツシマキャットに会えるぞ
27824/05/18(土)18:59:42No.1190548234+
PS5でもPCでもDLCはデュアルセンスでやってくれよな!


1716020958533.jpg