二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715917198548.jpg-(83118 B)
83118 B24/05/17(金)12:39:58No.1190055399そうだねx13 14:32頃消えます
名台詞
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/17(金)12:40:43No.1190055672+
聞こえなかったならもう一度言ってやろう
勇気だけだ!
224/05/17(金)12:41:28No.1190055922そうだねx17
面接で言ってみたいセリフNO.1
324/05/17(金)12:41:31No.1190055934+
このシーンは知ってるけどこれの前後は知らない
勝ったの?
424/05/17(金)12:41:37No.1190055973そうだねx22
割と負け惜しみだし実際負けるやつ
524/05/17(金)12:41:39No.1190055986そうだねx9
俺もマウント取られたら小粋にこう返して鼻で笑われたい
624/05/17(金)12:42:51No.1190056394+
これ苦し紛れみたいな自分を奮い立たせるためのセリフだったんだな。パチできくとあと必要なのは勇気だけだ!みたいなやつかと
724/05/17(金)12:42:54No.1190056408+
それではおまえの資格は?
まさか免許だけというんじゃないだろうな
824/05/17(金)12:42:54No.1190056411そうだねx28
すげー苦し紛れのセリフなのに扱いがすごいやつ
君落ちに並んでくる
924/05/17(金)12:43:11No.1190056502+
なにっ
1024/05/17(金)12:44:16No.1190056852+
なんで名台詞扱いされてるのかよくわからないやつ
1124/05/17(金)12:44:29No.1190056918そうだねx5
ここは勇気振り絞った場面だからかっこよく言うのもなんか違う
1224/05/17(金)12:44:36No.1190056959そうだねx28
>このシーンは知ってるけどこれの前後は知らない
>勝ったの?
勝てるわけないだろ
1324/05/17(金)12:45:17No.1190057219+
なんかCMで聞いたことあるやつ
1424/05/17(金)12:45:30No.1190057280+
ただでさえ最大の武器の加速装置配られまくってるのにマジで上位互換みたいなスペックしてるからな…
1524/05/17(金)12:46:01No.1190057475そうだねx10
他に力を出し渋ってるんだろ?で主人公が言葉を濁すシーンあんまり見たことないな…
1624/05/17(金)12:47:38No.1190058023そうだねx5
さて!それではおまえの能力は・・・?
まさか精液とチンカスと痰が無限に出るだけというんじゃないだろうな
1724/05/17(金)12:48:22No.1190058280そうだねx13
や〜いや〜い旧型❤️
加速装置しか持ってないざこざこサイボーグ❤️
1824/05/17(金)12:48:39No.1190058385+
このエピソードでのジョーの力はイケメンでヒロインを落とすのに発揮されたから…
1924/05/17(金)12:50:06No.1190058892+
能力が機械だよりだと上位スペックでると普通に勝てないね
2024/05/17(金)12:50:15No.1190058949そうだねx38
>なんで名台詞扱いされてるのかよくわからないやつ
絶望的な戦いを続ける00ナンバーズの悲壮感を一言で表した名セリフだと思う
2124/05/17(金)12:50:33No.1190059051そうだねx15
後継機の方が基本的に高性能という当たり前の事実でしかないから
強がるくらいしかできる事がない
2224/05/17(金)12:50:48No.1190059154+
ミュートスサイボーグ編は打ち切りだったかな…
2324/05/17(金)12:51:21No.1190059346そうだねx6
ざーこ♡ざーこ♡
加速装置と勇気しかないのに速さで負けてる♡
2424/05/17(金)12:51:39No.1190059443+
終始敵に圧倒されたけど敵の仲間が裏切って助けてくれたみたいな流れだったか
2524/05/17(金)12:52:15No.1190059658そうだねx3
サイボーグの技術革新のスピードすげーってなる
2624/05/17(金)12:53:02No.1190059947そうだねx6
>後継機の方が基本的に高性能という当たり前の事実でしかないから
>強がるくらいしかできる事がない
一応ギルモア博士がいるからアップデートは出来るんだけど
あいつ改造される側の気持ちとかガン無視の仕様でやりやがるから…
2724/05/17(金)12:53:11No.1190060006そうだねx17
神どころか最初の敵の0010の時点で既に001以外の全00ナンバーの完全上位互換だったからな
ずっと不利な戦いを何とかしている
2824/05/17(金)12:53:23No.1190060081+
ちゃんと戦って勝利できなくなっていくのは正直好きではない
2924/05/17(金)12:53:29No.1190060122+
言い方悪いけどサイボーグ009ってあちこちに戦況が広がってぐだぐだになってからの爆破オチが多い気がする
3024/05/17(金)12:54:13No.1190060370+
>サイボーグの技術革新のスピードすげーってなる
0010の時点で加速装置プラス放電だしな
放電の仕様に重大な欠陥があったけど
3124/05/17(金)12:55:01No.1190060680+
試作型とはいえ飛行能力持ちのジェットがいるし完成すれば多機能型作るのも当たり前という
3224/05/17(金)12:56:25No.1190061176そうだねx6
加速装置がデフォ装備みたいになるせいで実質009以外の味方がボス戦で殆ど戦力にならなくなるのよね
002の加速装置は劣化版だし
その辺乗り越えて技術で狙撃成功させる004とかカッコいい場面も多いんだけど
3324/05/17(金)12:56:56No.1190061350+
アンパンマンだってそうだろうがヒーローのきほん技能だ
3424/05/17(金)12:57:14No.1190061453+
009って001〜008の優れたところを詰め込んだような説明もあったけど
004・006・007の要素ってどこらへんに反映されてるわけ?
3524/05/17(金)12:58:54No.1190062012そうだねx10
>004・006・007の要素ってどこらへんに反映されてるわけ?
優れてなかったのでボツにした
3624/05/17(金)12:59:37No.1190062234+
これで勝つのが最高にカッコいいんだ
3724/05/17(金)13:00:14No.1190062453+
後からでてくるやつらがデフォで自分の上位互換だったら苦し紛れでも言えるだけすごいぜ
3824/05/17(金)13:01:51No.1190062959そうだねx26
>>004・006・007の要素ってどこらへんに反映されてるわけ?
>優れてなかったのでボツにした
酷いなぁ…
3924/05/17(金)13:03:09No.1190063338+
アニメ主題歌はどれも重苦しいがまぁずっと苦戦続きだものな
4024/05/17(金)13:04:45No.1190063832+
005の怪力とか地味でよく分からん
4124/05/17(金)13:04:55No.1190063875+
006は耐熱機構とかに活用されてるんじゃない?
発熱がやばい設定だし
4224/05/17(金)13:04:59No.1190063890+
平成版のオープニング好きだった
ああいう原作デザインでリメイクするのいいよね
最新のはなんかオシャレすぎて
4324/05/17(金)13:05:15No.1190063959そうだねx9
試作機みたいなもんだし
そりゃ後から完全版どんどん出るわな
4424/05/17(金)13:05:48No.1190064131+
思った以上にやぶれかぶれだし
漫画は一度仕切り直した
4524/05/17(金)13:05:55No.1190064167そうだねx3
身も蓋もないけどまあ敵に加速装置ないとまずケンカにすらならんしな…
4624/05/17(金)13:06:58No.1190064460そうだねx5
ブラックゴーストに比べるとショッカーって仮面ライダー以上作れなくて悲しいな…
4724/05/17(金)13:08:49No.1190064962そうだねx2
あとは勇気だけだ!ってかっこよく決めてるもんかと思ってた
4824/05/17(金)13:08:53No.1190064985そうだねx2
CGのやつはなんかデザインがイマイチ…
逆にカッコ悪い…
4924/05/17(金)13:09:43No.1190065184+
ギルモアが逃げるのがちょっと遅すぎた
技術全部ブラックゴーストに残っちゃってる
5024/05/17(金)13:09:49No.1190065217+
>ブラックゴーストに比べるとショッカーって仮面ライダー以上作れなくて悲しいな…
一号は素体が良すぎたから…
5124/05/17(金)13:12:30No.1190065924+
本能に相手に対してスペック上優れてるところないの…?
5224/05/17(金)13:14:39No.1190066489そうだねx7
>本能に相手に対してスペック上優れてるところないの…?
勇気
だけだ
5324/05/17(金)13:15:53No.1190066772+
>一号は素体が良すぎたから…
009達も素体はいいから…逆にそれ以降の奴らは素で強い分素体を厳選しなかったのかな
5424/05/17(金)13:16:26No.1190066903+
勇気爆発だ!
5524/05/17(金)13:17:46No.1190067205+
むしろこの時点で加速装置の速度を最新の敵と同程度まで追いつかせてるギルモア博士は頑張ってる
他が追いついてないのは個人と組織の差と思おう
5624/05/17(金)13:17:57No.1190067257+
ずっと悲壮感がついてくる戦士たちなので
5724/05/17(金)13:18:55No.1190067480+
なんで009達は勝ててるんだ
5824/05/17(金)13:19:26No.1190067601+
負けたりもする
5924/05/17(金)13:19:33No.1190067642+
>なんで009達は勝ててるんだ
分からん…
敵の方が毎回あきらかにスペックは上なんだけどな…
6024/05/17(金)13:20:01No.1190067749そうだねx8
>さて!それではおまえの能力は・・・?
>まさか精液とチンカスと痰が無限に出るだけというんじゃないだろうな
あとは…うんことしっこだけだ!
6124/05/17(金)13:20:46No.1190067929+
連載を一旦〆るメタ的な所は置いといて情と絆で勝つは勝つ
そしてヨミ編をうまく締めくくった後もっとどうにもなんなくなったろコレって中編あるので
この程度なら全然みたいな気持ちに
6224/05/17(金)13:21:26No.1190068080そうだねx2
主役補正と言えばまあそれまでだが
毎回勝ててる理由や出来事はそれなりにあるので
サイボーグであることに思う所ありて慢心できない
経験とか思考の違いなんだろうと思う
6324/05/17(金)13:21:38No.1190068137+
普通に戦ったら絶対アポロンには勝てないからな
なんか姉が惚れてくれて弟に特攻してくれた…
6424/05/17(金)13:21:59No.1190068210+
というかアポロンが強すぎる
性能もりすぎだよ!
6524/05/17(金)13:22:48No.1190068424+
アキレス相手で辛勝だったのとアトラスどうすんのこれってのも印象的なミュートスの皆さん
6624/05/17(金)13:24:22No.1190068811+
>というかアポロンが強すぎる
>性能もりすぎだよ!
身体全体から3000度の熱放射
手のひらから5000度の熱線照射
指から1万度の熱ビーム
6724/05/17(金)13:29:12No.1190070001そうだねx4
>一応ギルモア博士がいるからアップデートは出来るんだけど
>あいつ改造される側の気持ちとかガン無視の仕様でやりやがるから…
黒い肌より鱗の方がかっこいいから…
6824/05/17(金)13:29:55No.1190070172+
パチやらスロやらで自信満々で喋る確定セリフみたいになってたが初出こんなだったのか
6924/05/17(金)13:31:44No.1190070638+
どこに落ちたい?
7024/05/17(金)13:32:33No.1190070855そうだねx1
ゼロ含めて10人で戦うから相手が弱いと主人公側のリンチになって話にならない
7124/05/17(金)13:32:59No.1190070956+
あとからコミックスで纏めて読んだからなんか最終回みたいな話何回もあるなって思ってたけど
連載だとそのタイミングで終わってまた別のとこで連載再開ってしてたんだな
7224/05/17(金)13:33:29No.1190071088+
でもシューティングゲームの戦況とかわりとこんな感じじゃん
7324/05/17(金)13:34:22No.1190071304+
天使と神々の戦いは中断だけどミュートスとヨミはそれぞれひとまずの完結でいいよね
7424/05/17(金)13:35:21No.1190071549+
天使が現れて神々との戦いが始まる…みたいな所まで読んだ記憶はあるんだが最終的にどうなったんだろう
7524/05/17(金)13:36:02No.1190071715+
主人公側が優勢だとドラマ作りにくいしな
だから状況ひっくり返せる001は基本寝てる
7624/05/17(金)13:37:11No.1190071999+
>天使が現れて神々との戦いが始まる…みたいな所まで読んだ記憶はあるんだが最終的にどうなったんだろう
なんかすげえ頑張ったとか文字で書いてたような
7724/05/17(金)13:37:47No.1190072149+
>>>004・006・007の要素ってどこらへんに反映されてるわけ?
>>優れてなかったのでボツにした
>酷いなぁ…
だが我々は愛のため戦い忘れた人のため
7824/05/17(金)13:39:06No.1190072442そうだねx1
007の能力自体はめちゃくちゃ優秀だけどあの能力再現するのに
リソース喰いすぎるから他の機能と合わせられないんだと思う
7924/05/17(金)13:40:01No.1190072626+
ただ007は特殊過ぎるだけで優れてないは絶対にないな
8024/05/17(金)13:42:11No.1190073125+
006はアポロンが上位互換かな
8124/05/17(金)13:42:43No.1190073220+
すでに加速した世界で戦えることが前提条件なんだよね…
だからその先がない009はきつい
8224/05/17(金)13:43:32No.1190073426+
シンプルな戦闘用サイボーグとして004が一番好き
8324/05/17(金)13:43:35No.1190073435+
009までも敵も全部ギルモアはかせ?が作ったの?
8424/05/17(金)13:44:00No.1190073535+
加速して射精したらレーザーにならない?
8524/05/17(金)13:45:05No.1190073825+
>009までも敵も全部ギルモアはかせ?が作ったの?
0010以降はブラックゴースト製だよ
でないとギルモア博士が本当の人でなしになっちゃうし
8624/05/17(金)13:45:23No.1190073894+
驕った隙があるって意味だとボグートはめちゃ分かりやすい
高性能で厄介でも勝つ気がしないオーラを纏う
8724/05/17(金)13:45:58No.1190074020+
正直009って01〜08より劣ってる気もする
速さは勝ってたっけ…?
8824/05/17(金)13:46:21No.1190074117+
このあとボロクソに負けるからな…
001頼んだぞ!
8924/05/17(金)13:46:46No.1190074207+
0013の時点で加速装置の性能は009を超えてたと思うけどなんでそれ以降同等に戦えてるんだろう
ギルモア博士がこまめにアップデートしてるのかな
9024/05/17(金)13:46:50No.1190074225そうだねx1
専門特化型たちとバランス型+加速装置なので
9124/05/17(金)13:47:50No.1190074454+
性能おかしいのに量産できちゃうのやべえ!
9224/05/17(金)13:48:01No.1190074499+
>正直009って01〜08より劣ってる気もする
>速さは勝ってたっけ…?
大体の性能で高水準だけど
009が戦闘向きじゃない性格すぎて性能がほぼ死んでる
9324/05/17(金)13:49:04No.1190074734そうだねx5
パソコンがワープロに対してまさか文字が打てるだけじゃないだろうな?って言ってる感じ?
9424/05/17(金)13:49:45No.1190074893+
>0013の時点で加速装置の性能は009を超えてたと思うけどなんでそれ以降同等に戦えてるんだろう
>ギルモア博士がこまめにアップデートしてるのかな
定期的に強化してるって話やってるよ
9524/05/17(金)13:50:09No.1190074994+
>でないとギルモア博士が本当の人でなしになっちゃうし
流石の博士もサイボーグ(家)なんかはつくらない良心あったのか
9624/05/17(金)13:50:50No.1190075137そうだねx4
無理な戦いに晒され続ける悲壮感とそれでも立ち向かうんだっていう意思が同時に現れた名セリフ
9724/05/17(金)13:52:26No.1190075462+
スレ画ってせっかくのサイボーグだしお互いの強能力で戦おうぜってだけだった気がするけど
そんな重い意味あったのか
9824/05/17(金)13:52:28No.1190075472+
グレートブリテンだけいろいろおかしい
9924/05/17(金)13:53:53No.1190075781+
>絶望的な戦いを続ける00ナンバーズの悲壮感を一言で表した名セリフだと思う
彼らはこの一場面だけではなくて全編にわたってスペック勝ちなんか一回もしたことなく勇気だけで戦うんだと言われたらそうかもしれない
10024/05/17(金)13:55:11No.1190076081+
>パソコンがワープロに対してまさか文字が打てるだけじゃないだろうな?って言ってる感じ?
さあ戦おうか…お前のスタンドを出せよ…正々堂々一騎打ちだ
えっ!ないの!?くらい
10124/05/17(金)13:55:27No.1190076154+
004の加速装置破りにしてもジャイアントキリング故のカタルシスだしな
なんか新ゼロだと(強い雑兵くらいの相手とは言え)もっとサクッとやってたが…
10224/05/17(金)13:56:08No.1190076307+
メガドラ版で銃投げ捨ててこれ言うのは凄い苦し紛れだし分からない時の難易度凄かったな
でも絵面が面白くて印象に残ってるそんなに印象付ける為に凝った演出ある訳じゃなかったけど
10324/05/17(金)13:56:24No.1190076362+
>他に力を出し渋ってるんだろ?で主人公が言葉を濁すシーンあんまり見たことないな…
そこでこのディオは貴様が何秒動けようが関係のない処刑方法を考えついた
みたいなバレると一気に潰されるのをハッタリで凌ぐ展開はたまに見る気がする
10424/05/17(金)13:56:34No.1190076418+
>>絶望的な戦いを続ける00ナンバーズの悲壮感を一言で表した名セリフだと思う
>彼らはこの一場面だけではなくて全編にわたってスペック勝ちなんか一回もしたことなく勇気だけで戦うんだと言われたらそうかもしれない
劇場版はさらにおつらい
10524/05/17(金)13:56:48No.1190076471+
>ブラックゴーストに比べるとショッカーって仮面ライダー以上作れなくて悲しいな…
定期的に上位個体は作ってるはず
なんか特訓して能力底上げしてくる
10624/05/17(金)13:56:54No.1190076499+
ジョーきみはどこに落ちたい?もどうすることもできない死に際のセリフと言われればそれまでだがシチュエーションとしては完璧だった
10724/05/17(金)13:57:25No.1190076627+
>彼らはこの一場面だけではなくて全編にわたってスペック勝ちなんか一回もしたことなく勇気だけで戦うんだと言われたらそうかもしれない
ブラックゴースト消えた後の敵は未来人とか神だもんな
10824/05/17(金)13:57:49No.1190076732+
はい加速装置だけです…なんて言う訳にもいかない相手だからな
10924/05/17(金)13:58:06No.1190076783+
まず最初の敵の0010の時点でスペック上だからな相手
11024/05/17(金)13:59:07No.1190077039+
耳だけ改造されてるヒロインでも戦わなきゃならんしな
なんで耳だけ改造するのに全裸にしてるのかは分からんけど
11124/05/17(金)13:59:31No.1190077120+
>耳だけ改造されてるヒロインでも戦わなきゃならんしな
>なんで耳だけ改造するのに全裸にしてるのかは分からんけど
目も改造したよ褒めて
11224/05/17(金)14:00:23No.1190077307+
>>耳だけ改造されてるヒロインでも戦わなきゃならんしな
>>なんで耳だけ改造するのに全裸にしてるのかは分からんけど
>目も改造したよ褒めて
>>なんで目だけ改造するのに全裸にしてるのかは分からんけど
11324/05/17(金)14:00:35No.1190077353+
これの逆が実はスペックぶっちぎり最強だったキカイダーってところか…
11424/05/17(金)14:01:50No.1190077635+
相手がそれで終わりなんかい!って逆に驚いてるのが味わい深い
11524/05/17(金)14:03:32No.1190078034+
主人公1人で戦う系だとスペックめちゃくちゃ高いって感じになるけどこの作品は味方9人いるからな
11624/05/17(金)14:03:48No.1190078104+
だそ
けれ
11724/05/17(金)14:04:28No.1190078272+
1人くらいスカール並みに改造されてもやったー!って思えるようなポジティブハートな精神性の持ち主がいても良かったかもしれないがそういうやつはそもそもBG裏切らねえよなってなるから難しい
11824/05/17(金)14:07:51No.1190079107+
まじで00ナンバーズ初期がただのプロトタイプだからな
009までの成果を統合してどんどんいいサイボーグにするね…
11924/05/17(金)14:09:02No.1190079410+
>まじで00ナンバーズ初期がただのプロトタイプだからな
>009までの成果を統合してどんどんいいサイボーグにするね…
なんかどれも一つ欠点残してるのがブラックゴースト悪質過ぎる…
12024/05/17(金)14:09:23No.1190079487そうだねx5
001サイボーグと関係ないところで強すぎ!
12124/05/17(金)14:10:20No.1190079735+
009が一番完成度たかいから009ベースを強化して能力搭載すればよくね?をやってくのまともすぎる
12224/05/17(金)14:10:58No.1190079916そうだねx1
ぼくに死ねと言うのだな!
12324/05/17(金)14:11:17No.1190080001+
001の親父は野良の科学者だったのがさらにやばい
12424/05/17(金)14:12:19No.1190080258+
>>>004・006・007の要素ってどこらへんに反映されてるわけ?
>>優れてなかったのでボツにした
>酷いなぁ…
オールマイティタイプに無理に特化型詰め込む必要ないってことだろう
12524/05/17(金)14:12:25No.1190080288+
>ぼくに死ねと言うのだな!
最終的にギルモアを手にかける001のドライさはあそこで終わっといて良かった気がした神々の戦い
12624/05/17(金)14:14:05No.1190080686+
001は間違いなく最強だけどBGでも再現不可能だからな
12724/05/17(金)14:23:02No.1190083017+
001ってサイボーグ化してなくても強いよね?
12824/05/17(金)14:31:04No.1190084852+
てっきりビシッと啖呵切るシーンだと思ったらわりと弱気なのかオリジナル……
12924/05/17(金)14:31:44No.1190085044+
>面接で言ってみたいセリフNO.1
さて…それでお前の資格は……?まさか普通免許だけと言うんじゃないだろうな
あとはどんな資格を持ってるんだ?
あっあとは…勇気だけだ!
なにっ


1715917198548.jpg