二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715881280996.jpg-(17784 B)
17784 B24/05/17(金)02:41:20No.1189975770+ 08:45頃消えます
明智の怪盗団への批判が上手いこと言うなと思いつつ胡散臭いなぁと思ってたらやっぱ犯人だったし死んじゃったよ…
パンケーキがうんたらは(ごもっともで…)と思ってて聞き逃しちゃったから勿体ないことした
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/17(金)02:56:04No.1189977210そうだねx3
こいつは犯人じゃなくて普通に銭形警部とかLポジションのキャラで良かったんじゃと思ったけどそれだとただのウザキャラになってたのかな
224/05/17(金)02:58:14No.1189977408そうだねx24
>こいつは犯人じゃなくて普通に銭形警部とかLポジションのキャラで良かったんじゃと思ったけどそれだとただのウザキャラになってたのかな
グレーな事やってる怪盗団にちゃんと正論を言う立ち位置のキャラならそれはそれで有りだったとは思う
324/05/17(金)02:58:46No.1189977457そうだねx23
その立場を期待してたんだがまとめられなかったなって感じ
424/05/17(金)03:00:49No.1189977637+
作り直しとかでシナリオ結構変わったんだっけ?
だから後半にしわ寄せがいったのかもなぁ
まぁ3学期の黒い明智も嫌いじゃないけど母親と父親殺されてるふたばと春といっしょにいさせるのは複雑よな
524/05/17(金)03:03:38No.1189977890そうだねx5
ピカレスクに手を出すとだいたい自分たちにしかできない正義!みたいなとこになるし私刑に言及しては放り投げるようなことになる
624/05/17(金)03:07:17No.1189978187+
正義感とはいえ自分たちの主観で勝手な行動してるって点をちゃんと咎められてそれに対して解を出すみたいなのは結局4でも5でもやれなかったな
まあ別に必ずやらなきゃいけないような話でもないし別にいいんだけど
724/05/17(金)03:12:55No.1189978700そうだねx10
今日の法治国家それも日本において自警行為を肯定する論理がねぇもん
「俺には俺の正義がある」って言い出したらじゃあこっちの正義とあっちの正義の差はなんだよって話が延々と続くし
824/05/17(金)03:13:31No.1189978743+
>こいつは犯人じゃなくて普通に銭形警部とかLポジションのキャラで良かったんじゃと思ったけどそれだとただのウザキャラになってたのかな
激辛たこ焼き食わせるみたいなイベント何個か用意しておけばウザキャラでもやってけたと思うんだがなぁ
924/05/17(金)03:15:36No.1189978904+
ハゲ一緒に倒すのかと思ったら雑に退場して駄目だった
1024/05/17(金)03:21:40No.1189979343+
>ピカレスクに手を出すとだいたい自分たちにしかできない正義!みたいなとこになるし私刑に言及しては放り投げるようなことになる
正義示すために途中からピカレスク放り投げてるようにも見える
1124/05/17(金)03:22:42No.1189979422+
怪盗団批判してたのに成り行きで怪盗になっちゃって振り回されるキャラでもそれはそれで面白そうだけど真と被るか
1224/05/17(金)03:26:14No.1189979652+
日本のというかサブカルチャーのピカレスク大体そう
必要悪経由して正義の味方になる
1324/05/17(金)03:32:48No.1189980069+
きちんと等分に力込めて作った上で色んなルート用意すればよかったんじゃないかな
ニュートラルロウカオスよりもうちょい足す感じで
1424/05/17(金)03:51:35No.1189981057そうだねx7
バッドエンドの邪悪な笑みを浮かべるジョーカーも嫌いじゃない
1524/05/17(金)03:56:34No.1189981297+
今までのメガテンやペルソナでも浄化や正義を強制執行するのはたとえお前が主人公だったとしても許されるのか?誰がお前を許したんだ?ってのは何度も提示されているけど
そこをやってもスッキリはしないし…
1624/05/17(金)04:01:00No.1189981524そうだねx19
5のストーリーに関しては減点方式に弱いところがあると思う
最たるところがスレ画で怪盗団の問題点をこいつ一人がぜんぶ述べてたのに放り出してるのが…
1724/05/17(金)04:04:31No.1189981686そうだねx8
正論言わせたらどうしようもなくなるから犯人にして立場失くすことで言ってること丸ごと葬り去ろうって考えたんじゃないかと邪推してしまう
1824/05/17(金)04:06:19No.1189981768そうだねx1
そういうとこ言及すると面白いけど難しいから最初から突っ込まなきゃ良いのにってなる
1924/05/17(金)04:11:02No.1189981984そうだねx11
正直鴨志田の時点で「えっここまでガッツリ洗脳なの…?」って戦慄したし
その後の「この力を世の中のために役立ててえんだ!」とか「サイト作ったよ!」はほんとに何言ってんだこいつらって感じだった
面白い話はほんとに面白いんだけど強引なところはほんと強引だった
2024/05/17(金)04:12:04No.1189982031そうだねx1
>そういうとこ言及すると面白いけど難しいから最初から突っ込まなきゃ良いのにってなる
むしろ困ってたから助けただけにすればよかった気がするんだよなぁ
自分たちが助かるために心の怪盗団始めたわけだし
2124/05/17(金)04:13:26No.1189982093そうだねx7
とはいえ明智の怪盗団批判に関してはこの後オイナリが「だからこそ『怪盗』なんだろう」ってほぼ100点の回答してはいる
一方で後半に怪盗団が悪側になった時にこの辺のスタンス忘れてふつうに動揺してたり反省したりとマジで途中で路線変えたんじゃないかな
2224/05/17(金)04:15:39No.1189982177そうだねx11
>>そういうとこ言及すると面白いけど難しいから最初から突っ込まなきゃ良いのにってなる
>むしろ困ってたから助けただけにすればよかった気がするんだよなぁ
>自分たちが助かるために心の怪盗団始めたわけだし
この辺微妙で
初めから一貫して「困ってる人を助けたい」じゃなくてかなり初期というか最初から「名を上げたい」「ムカつく大人倒したい」なノリしてる
というかメインの竜司めちゃくちゃすぎる…
コープだとすごいいいやつなのになんでこんな
2324/05/17(金)04:19:42No.1189982361そうだねx10
たった一年で高校生ふぜいが迷わずピカレスクを貫けるかと言われたらまあこうなるかなというのはある
口ではそれらしいこと言ってみても実際にそれらしい実行できる奴なんて大人子供関係なくそうそうおらんし
ただゲームとしてそれに付き合うのが楽しいかと言われたら個人差出る
2424/05/17(金)04:19:57No.1189982373+
良く考えたら粗が多いストーリーなんだけどなんか良い感じにする僕らの光が名曲すぎる…
2524/05/17(金)04:26:31No.1189982613+
PVで使われなかった音声使ってるあたり
シナリオ周りはかなりぐだぐだになったんだろうなというのは何となく察せる
2624/05/17(金)04:26:41No.1189982616そうだねx13
じゃあ5のストーリーがダメなのかといえばそうじゃなくて
いろいろあって喫茶店の屋根裏で一人暮らししながら仲間と一緒に怪盗団やるとかつまらないワケないんだよな…
思春期にやってたら3と同じくらい頭おかしくなると思う
一番好きなのは4だけど世界観は地味というか意図的に芋い感じなのかなあれ
2724/05/17(金)04:28:55No.1189982705+
派生作あんまやってないんだけどその辺改めて触れてたりするのはないんだろうか
P4の時はQで認めろって言うけど認めたら前に進めるのって恵まれてる人じゃんって冷や水もぶっかけてたけど
2824/05/17(金)04:29:11No.1189982720そうだねx3
竜司も本来は栄光も称賛も受けられる真っ当な道があったのにそれを大人の悪意で潰されて夢を捨てきれてないことを考慮すると怪盗団に夢を託しちゃう気持ちはすげぇ分かるんだよな
2924/05/17(金)04:29:14No.1189982723そうだねx12
>じゃあ5のストーリーがダメなのかといえばそうじゃなくて
>いろいろあって喫茶店の屋根裏で一人暮らししながら仲間と一緒に怪盗団やるとかつまらないワケないんだよな…
>思春期にやってたら3と同じくらい頭おかしくなると思う
>一番好きなのは4だけど世界観は地味というか意図的に芋い感じなのかなあれ
センセイや陽介たちが八十稲羽での生活に楽しみを見出す一方で
ミツオや足立から見たら何もない閉塞しか感じない居場所なのは狙ってやってるんじゃないかな
3024/05/17(金)04:29:44No.1189982740+
鴨志田の没データで鴨志田がああなったバックボーンみたいなのがあったんだけど
あれは残した方が奥行きが出るし洗脳じゃなくて罪悪感引き出す感じなのねってなったんじゃないかな…
確かに鴨志田はカスなんだけどあんまりにも自白が豪快すぎてうお…これは…ってなった
3124/05/17(金)04:31:03No.1189982774そうだねx7
怪盗団の意義とか掘り下げてくのかと思ったら普通に改心繰り返してくだけだったのはもったいない
3224/05/17(金)04:32:03No.1189982809+
自白周りは見せ方が下手くそなのか狙ってああやってるのかわからないんだよなぁ
号泣会見みたいな現実のネタも混ぜるから余計に改心させた感なくなるし
3324/05/17(金)04:32:32No.1189982827+
>竜司も本来は栄光も称賛も受けられる真っ当な道があったのにそれを大人の悪意で潰されて夢を捨てきれてないことを考慮すると怪盗団に夢を託しちゃう気持ちはすげぇ分かるんだよな
竜司は学校生活いやすぎて八十稲葉に帰ゆ!って時にマブダチだったんでもっとしっかり掘り下げて欲しかった
最近やった3Rテレッテもこんな感じで小出しじゃなくてガッツリとコミュで知りたかった!ってなった
原作だと小出しにすらされないんだっけあれ
3424/05/17(金)04:32:59No.1189982848そうだねx4
高校生が世間からヒーロー扱いされて浮かれない訳ないだろ!という視点をリュージとたまにアン殿が担ってただけとも思う
というか他のメンバーが落ち着き過ぎだから二人が特に浮かれてるように見えるのはある
3524/05/17(金)04:33:51No.1189982885+
相手がどうしようもないとはいえ洗脳や自白強要やってるんだし別ルートで痛い目に遭う怪盗団も見たかった
3624/05/17(金)04:33:54No.1189982886+
正直ペルソナというかアトラスに綿密なストーリーを期待するものでは…
3724/05/17(金)04:34:24No.1189982909+
SJのゼレーニンがボロクソ言われる一方で怪盗団はやったーカッコいいーになるのはまあ…ネ…
3824/05/17(金)04:34:53No.1189982933+
P3はR以前も移植とかFESでちょっとずつ拡充してるけど無印の時は寮での仲間と勉強したりとかの交流系イベントは一切ない
3924/05/17(金)04:35:31No.1189982963+
なんだかんだR追加ストーリーの先生との対峙で怪盗団と善意の独裁者の対比とかが描かれてたのは良いと思う
4024/05/17(金)04:36:39No.1189983006そうだねx9
個人的には春ちゃんパパ改心させたと思ったら死んじゃって
やべえよこれは春ちゃん発狂するだろ父殺しじゃんと思ったら一切ノーコメントで話進んだのが一番パワープレイだった
4124/05/17(金)04:36:49No.1189983018+
後は大人に任せて!って言ったと思いきや後で弁護士に転職する大人ってまあまあクソだと思う
4224/05/17(金)04:37:57No.1189983067+
斑目に親らしい一面があったり金城が過去に苦労してたり春が親亡くすことになったりってなんか怪盗団の行いについて功じゃなくて罪も描こうとしてる形跡はあるんだけど結局イマイチ掘り下げられずに表面撫でるだけで終わっちゃってるんだよね
4324/05/17(金)04:38:02No.1189983073+
>個人的には春ちゃんパパ改心させたと思ったら死んじゃって
>やべえよこれは春ちゃん発狂するだろ父殺しじゃんと思ったら一切ノーコメントで話進んだのが一番パワープレイだった
死んだおかげで春ちゃん何もかもうまくいって御運が開けましたなって感じだし…
4424/05/17(金)04:39:00No.1189983122+
ストーリーちゃんとやれなんて言ったら新作10年単位で出てこないからいいよ…
4524/05/17(金)04:39:05No.1189983127そうだねx4
>>個人的には春ちゃんパパ改心させたと思ったら死んじゃって
>>やべえよこれは春ちゃん発狂するだろ父殺しじゃんと思ったら一切ノーコメントで話進んだのが一番パワープレイだった
>死んだおかげで春ちゃん何もかもうまくいって御運が開けましたなって感じだし…
この子のメンタルが戦国武将でしたなら筋は通るし
実際なんか太い性格してるしな…
4624/05/17(金)04:39:49No.1189983160+
8年もボツと作り直し繰り返してたんだし多少おかしいところがあっても出さなきゃマズいってなったんじゃないの?
4724/05/17(金)04:40:37No.1189983189そうだねx6
まあ本家メガテンみると粗い部分ちらほらあれど最初に出した時点でオチまでちゃんと流れは描写できてるって時点で恵まれてはいるからな…
4824/05/17(金)04:40:41No.1189983193+
>斑目に親らしい一面があったり金城が過去に苦労してたり春が親亡くすことになったりってなんか怪盗団の行いについて功じゃなくて罪も描こうとしてる形跡はあるんだけど結局イマイチ掘り下げられずに表面撫でるだけで終わっちゃってるんだよね
斑目はコープでの補完も含め完璧なストーリーだったと思う
金城も鴨志田もセリフよく見ると過去がある形跡だけ残してるよね…
4924/05/17(金)04:42:59No.1189983278そうだねx9
>ストーリーちゃんとやれなんて言ったら新作10年単位で出てこないからいいよ…
今まさに10年くらい次回作出せてないんだけど…
5024/05/17(金)04:44:09No.1189983319+
斑目はアドバイザー兼画商としてなら絶対大成してたけど
本人がそれをよしとしなかったから言っても意味ないのがまたいい味だしてると思う
まぁその末路がアレだから被害者はたまったもんじゃないんだが
5124/05/17(金)04:44:15No.1189983322そうだねx11
高校生だからブレるとかならそりゃ納得するけど作ってる側の一貫性のなさが透けて見えてしまってる方だからあまり関係ない
5224/05/17(金)04:44:25No.1189983328+
竜司は本編と比べるとコープ内ではしっかりしてるからいいけど杏殿はコープだとぼんやりしてて心配になる
5324/05/17(金)04:45:51No.1189983408そうだねx5
とはいえRPGでストーリーが一線超えてダメだと一気にいけない雰囲気出るし頑張るべきではあるのでは
最近のゲームはグラフィックがほんとにすごいし声優も綺麗どころ起用するからその上でストーリーがアレだと目立ちまくる
闇の皇子とかあれなんなんだよ!
5424/05/17(金)04:46:16No.1189983423そうだねx11
時間かければ良いシナリオが出力されるなどとナイーブな考えは
5524/05/17(金)04:47:08No.1189983453そうだねx2
>竜司は本編と比べるとコープ内ではしっかりしてるからいいけど杏殿はコープだとぼんやりしてて心配になる
怪盗団メンバーのコープは出来の差が激しすぎる…
5624/05/17(金)04:47:27No.1189983466そうだねx2
あんまり掘り下げると怪盗団がただの悪党になるし
怪盗団嫌わせないために敵の非道さや馬鹿さ増さなきゃいけなくなるからこんなもんよ
5724/05/17(金)04:47:28No.1189983468+
>竜司は本編と比べるとコープ内ではしっかりしてるからいいけど杏殿はコープだとぼんやりしてて心配になる
ほんとにぼんやりしてるというか
皮肉言われても通じてるんだか通じてないんだかわからないし
嘘泣きって泣かないんだよ!とかわけのわからん感銘の受け方してるしで思ったより変な子だった
5824/05/17(金)04:48:16No.1189983496そうだねx8
怪盗団がプレイヤーと敵対する側だったら「何だこのウェーイってノリで洗脳と断罪を繰り返す輩は」ですごい嫌われそうではある
5924/05/17(金)04:48:23No.1189983502そうだねx9
>時間かければ良いシナリオが出力されるなどとナイーブな考えは
客視点だと色々言えるけど
開発側になるとどんどん煮詰まっていって冷静な判断出来なくなること割と多いからなぁ
6024/05/17(金)04:48:38No.1189983518そうだねx2
功名心で愚痴るときと怪盗だからしょうがないと納得してるときが同じキャラでも変なタイミングで交錯してるよね
6124/05/17(金)04:48:44No.1189983523+
明智に関しては扱いを完全にミスったとしかならないよ何ならキャラ2つに分けてよかったと思う
ハゲに復讐しようとする枠は刑死者のアルカナとかでさ
6224/05/17(金)04:49:18No.1189983546+
そもそもピカレスク歌うんだったらただの悪党がたまにいいことしてたりするとかでいいんだよ
6324/05/17(金)04:50:12No.1189983580+
無印では明智の理屈に同調するような選択肢も結構あったんだけどRでは変わったな
6424/05/17(金)04:50:18No.1189983585そうだねx3
>そもそもピカレスク歌うんだったらただの悪党がたまにいいことしてたりするとかでいいんだよ
けっきょくピカレスクって主人公よりさらなる悪を用意して相対的にヒーローするだけだし
マジモンの悪党は商品にならんぞ
6524/05/17(金)04:50:26No.1189983587+
P5に関しては時間かけすぎで判断おかしくなったというか開発の都合で変更したりの末に細かいとこつめてまとめる時間無くなった感をうける
傍からみた想像でしかないけど
6624/05/17(金)04:50:29No.1189983590+
ペルソナ目覚めるときとか悪名結構したいようにする!って感じかと思ったら意外と割り切ってない
6724/05/17(金)04:50:33No.1189983593そうだねx2
>正論言わせたらどうしようもなくなるから犯人にして立場失くすことで言ってること丸ごと葬り去ろうって考えたんじゃないかと邪推してしまう
それは間違いなくそう
邪悪な連中ばっかで問題を希釈化したりな
ゲームだからそれでいいとは思うが
6824/05/17(金)04:51:05No.1189983612+
インデックスの落合夫妻をさっさと改心させときゃ良かったんじゃねぇか?
6924/05/17(金)04:51:22No.1189983626+
逆にストーリー凝り過ぎると書ききれなかった部分の粗が目立ちやすくなる傾向あるから大幅に単純化した方が良かったりしない?
ペルソナで単純だったストーリーって何?って言われたらうn…
7024/05/17(金)04:52:01No.1189983643+
>けっきょくピカレスクって主人公よりさらなる悪を用意して相対的にヒーローするだけだし
>マジモンの悪党は商品にならんぞ
ルパンとかピカレスクの大家になると思うけど普通に悪党では?
いいことしたりもするけど基本盗人だし
7124/05/17(金)04:52:20No.1189983656+
>ペルソナ目覚めるときとか悪名結構したいようにする!って感じかと思ったら意外と割り切ってない
もっとペルソナ能力悪用して金稼ぐ方式とか出来たかもしれんけど
さすがにそこまでやるとねえ
7224/05/17(金)04:52:31No.1189983662+
この際だから聞いちゃうけど
5R三学期のエンディングはあれどういうことなんです?
かすみは別に記憶失ってないよね?
7324/05/17(金)04:54:34No.1189983745そうだねx1
>そもそもピカレスク歌うんだったらただの悪党がたまにいいことしてたりするとかでいいんだよ
>けっきょくピカレスクって主人公よりさらなる悪を用意して相対的にヒーローするだけだし
>マジモンの悪党は商品にならんぞ
主人公の好感度上げてからガチの悪事させないといけないからな
ギアスもそうだったが
7424/05/17(金)04:54:46No.1189983754+
真と双葉が便利キャラすぎて初期メン空気になっちゃってたのも気になる
7524/05/17(金)04:54:52No.1189983760+
>ペルソナで単純だったストーリーって何?って言われたらうn…
4の根本の構造は割と単純じゃない?
殺人犯を捕まえようだしイザナミはいつものアトラスだし
7624/05/17(金)04:55:20No.1189983785そうだねx7
悪人だけどより迷惑な悪を排除するならそれは十分ありなんだけど
悪人だけどの部分で日和っちゃってるかえってなんか言い訳がましい感でちゃってるのはあると思う
7724/05/17(金)04:55:40No.1189983799+
ヤルオ戦で怪盗団がんばえーされた流石にとはなったが後はまあ
7824/05/17(金)04:56:08No.1189983818そうだねx1
俺達は正しい行いをしているのに評価されないアピールがめっちゃ多いんだよな…
7924/05/17(金)04:57:09No.1189983846+
私刑云々言いだすとめんどくさいから最初から開き直ってるほうがやりやすいんだけどそうするとヤルオ戦みたいな展開につなげづらい
8024/05/17(金)04:57:28No.1189983863+
>4の根本の構造は割と単純じゃない?
>殺人犯を捕まえようだしイザナミはいつものアトラスだし
新主人公を推理探偵にするか…
8124/05/17(金)04:57:57No.1189983894+
>俺達は正しい行いをしているのに評価されないアピールがめっちゃ多いんだよな…
はじめは善意の人助けだったのにだんだんおかしくなるんじゃなくて
最初っからノリノリで売名目的だし扱いに憤るしでその辺は乗れなかった
純粋人助けかつパレスで内面が伺えてく双葉は良かったけど4だこれ
8224/05/17(金)04:58:17No.1189983908+
スレ画の意見に賛同できる選択肢があるときと心外だみたいな選択肢しか選べないときがあったような記憶がある
8324/05/17(金)04:58:56No.1189983939+
怪盗団がんばえー自体はいいんだけどなんかモブからも応援されるのは違うかなって…
8424/05/17(金)04:59:46No.1189983984+
明智犯罪者にするにしても悪人だけ廃人にしてて洗脳と何が違うの?って対立する構図でも良かったのではと思ってしまう
8524/05/17(金)04:59:46No.1189983985+
P5Sの茜ちゃんは怪盗団グッズ集めて怪盗団応援配信してくれるかわいいーで済んだけど
ミツオみたいな模倣犯が現れたらかわいいーじゃ済まないよね…
8624/05/17(金)04:59:48No.1189983986そうだねx6
4は解き明かすとシンプルだけど生天目の勘違いで特捜隊とお互い救うつもりでテレビに入れたり助けたりしてたって構造がすごくうまいと思う
8724/05/17(金)05:00:15No.1189984013+
もうちょい1年かけて深い答えを探すって感じにしてほしかった
8824/05/17(金)05:00:38No.1189984028そうだねx4
>怪盗団がんばえー自体はいいんだけどなんかモブからも応援されるのは違うかなって…
お前に何がわかるみたいになる
8924/05/17(金)05:01:31No.1189984062+
怪盗団がもっとはっきり底意地の悪いやつらだったなら大衆なんてアホだしそんなもんだぜ利用してやるぜってノリでそれはそれですんだんだけどな
9024/05/17(金)05:01:37No.1189984067そうだねx4
まあどんなストーリー出しても反発ってあるよね
4でもミツヲを排除してるのはルッキズムで乗れないオタク差別だみたいな意見だってあるし
ただあいつはそういう枠で括れねえだろ…と思った
9124/05/17(金)05:02:07No.1189984090そうだねx4
3学期の明智は好き
9224/05/17(金)05:02:59No.1189984124そうだねx9
ストーリー上都合の悪いところ話を回すため誰かヘマしないとなーってタイミング
ぜんぶ竜司くんにぶん投げるのやめろ
最終盤で選挙カーにキレに行くのいくらなんでも変だろ!
9324/05/17(金)05:03:28No.1189984144+
開き直るほうがキャラ的に美味しいけどそれはそうと私刑だろって突っ込むスタンスで忠告するキャラはいてほしかった
9424/05/17(金)05:03:36No.1189984147+
>はじめは善意の人助けだったのにだんだんおかしくなるんじゃなくて
>最初っからノリノリで売名目的だし扱いに憤るしでその辺は乗れなかった
>純粋人助けかつパレスで内面が伺えてく双葉は良かったけど4だこれ
実際そういうクズに堕ちてたって反省する話だし
しかしホームレス暗殺者に偉そうに説教できる立場ではなかったのは気になったなRで直ってたが
9524/05/17(金)05:03:46No.1189984156+
4のモヤモヤしたところはQでだいぶぶっ込んだ上でアンサー出したから個人的にはキレイに収まったと思う
9624/05/17(金)05:04:09No.1189984172そうだねx10
たとえそれで救われる人がいたとしても法治国家として許してはならないとかめっちゃ反論できないとこまでツッコむじゃん…
9724/05/17(金)05:04:39No.1189984190+
>たとえそれで救われる人がいたとしても法治国家として許してはならないとかめっちゃ反論できないとこまでツッコむじゃん…
…やっぱちょっと言い過ぎかもしれんなこれ!
9824/05/17(金)05:04:40No.1189984193そうだねx3
>明智犯罪者にするにしても悪人だけ廃人にしてて洗脳と何が違うの?って対立する構図でも良かったのではと思ってしまう
電車事故誘発したりは流石にちょっととはなる
9924/05/17(金)05:05:00No.1189984204そうだねx1
最初にあいつ許せねえ死ぬリスクあるけどもう知らねえそれでもやるしかねえってとこから始まるけど1回成功したからかそれ以降の引き金がかなり軽い
10024/05/17(金)05:05:12No.1189984214+
メガテンだからロウヒーローみたいに痛いところを正論で突いてくるみたいのが良かったが
よく考えたらロウヒーロー該当のキャラって今までもこんな感じだったか
10124/05/17(金)05:06:09No.1189984250そうだねx5
明智好きなキャラだけど立ち位置的にどう考えても仲間入りキツいのがね
10224/05/17(金)05:06:15No.1189984254+
作中で怪盗団が辿り着いた真の正義とは何かってほぼ答え出てるようなもんなのに
なぜか説明してないんだよな…深みが出ると思ったのかもしれないけどぼかさない方がいいよアレ
10324/05/17(金)05:06:24No.1189984257+
>ぜんぶ竜司くんにぶん投げるのやめろ
役にしかたってないモルガナを役立たず扱いするのは
むしろそんな事言わされる竜司が可哀想だった
10424/05/17(金)05:06:25No.1189984258+
>最初にあいつ許せねえ死ぬリスクあるけどもう知らねえそれでもやるしかねえってとこから始まるけど1回成功したからかそれ以降の引き金がかなり軽い
この辺嫌に生々しいよな
鴨志田周りの人気高いのは(冗長なところはあるけど)しっかり決行に至るまでの流れ作り込んであるからだと思う
10524/05/17(金)05:06:44No.1189984276そうだねx4
ロウへの反論ってプレイヤーが強者側だから自由も大事だよねとか言えるだけで崩壊してる世界の一般人からしたらだいたい真っ当な救いだし…
10624/05/17(金)05:07:13No.1189984306そうだねx7
>>ぜんぶ竜司くんにぶん投げるのやめろ
>役にしかたってないモルガナを役立たず扱いするのは
>むしろそんな事言わされる竜司が可哀想だった
それはそれとして普段からモルガナがやたらと竜司に当たり強いのはだいぶ酷いと思う
10724/05/17(金)05:07:25No.1189984321+
のさばってるクソな大人を成敗する物語を作るなら認知世界でリンチして自白させるんじゃなくてペルソナ使って証拠探して法廷バトルする展開のほうが誰しもが受け入れやすかったと思う
10824/05/17(金)05:07:34No.1189984328+
お前なんか属性一つ担当して弱点つけないときもラッキーパンチが狙えて回復も兼任してるだけじゃねえかよ
10924/05/17(金)05:07:52No.1189984342そうだねx2
>>明智犯罪者にするにしても悪人だけ廃人にしてて洗脳と何が違うの?って対立する構図でも良かったのではと思ってしまう
>電車事故誘発したりは流石にちょっととはなる
あれはあれでシャアはせっかくの特権をアホな使い方してるな
11024/05/17(金)05:08:12No.1189984350そうだねx8
>お前なんか属性一つ担当して弱点つけないときもラッキーパンチが狙えて回復も兼任してるだけじゃねえかよ
最高かよ……
11124/05/17(金)05:08:24No.1189984356+
コミュの竜司と本筋のクソボケの差よ…
11224/05/17(金)05:08:46No.1189984373そうだねx4
モルガナは声優パワーで捩じ伏せてるけど
よくよく振り返るとなにひとつ面白い話じゃないよなアレ
11324/05/17(金)05:09:00No.1189984380+
明智がインタビューで言う正論が真っ当すぎて正義面するにはもう法と倫理みたいな話に持っていかないと議論にならない
でも開き直りもしない
11424/05/17(金)05:09:10No.1189984389+
>コミュの竜司と本筋のクソボケの差よ…
あの辺のすり合わせ多分上手く行ってねえんだろうなって
11524/05/17(金)05:09:49No.1189984414そうだねx4
>>お前なんか属性一つ担当して弱点つけないときもラッキーパンチが狙えて回復も兼任してるだけじゃねえかよ
>最高かよ……
バス化も唯一無二の居ないと詰む能力すぎる
11624/05/17(金)05:09:53No.1189984418そうだねx3
>>>ぜんぶ竜司くんにぶん投げるのやめろ
>>役にしかたってないモルガナを役立たず扱いするのは
>>むしろそんな事言わされる竜司が可哀想だった
>それはそれとして普段からモルガナがやたらと竜司に当たり強いのはだいぶ酷いと思う
ボロカスいってるから相応の返ししてるだけなのに
竜司の知らないうちにクリティカルヒットするようになったのがひどい
11724/05/17(金)05:10:11No.1189984427+
シャアはなんかもう逆に狙ってるよな…?ってレベルのアホアホムーブしかしてないし…
11824/05/17(金)05:10:20No.1189984429+
>モルガナは声優パワーで捩じ伏せてるけど
>よくよく振り返るとなにひとつ面白い話じゃないよなアレ
マスコットキャラが自分の存在に悩む展開2作連続でやらんでも…とは思った
11924/05/17(金)05:10:21No.1189984430そうだねx4
スカール!情けないやつめ…
12024/05/17(金)05:10:33No.1189984436そうだねx5
善悪以上にシナリオ展開とキャラの反応がすっきり通るかは大事よね
P4の足立とかただのカスだけど抱いてる感情そのものは分からなくもないしその辺の描写の筋は通ってるからなんか人気だし
12124/05/17(金)05:11:21No.1189984461+
認知パワーかなり無敵だからもう少し獅童賢くしてガチガチに追い詰められても良かった気はする
12224/05/17(金)05:11:28No.1189984466+
怪盗団かっこいいー!するために敵の周りが無能ばっかなのしんどいわなぁ…
12324/05/17(金)05:12:15No.1189984495そうだねx9
足立の言う事は分からんでもないけど女に色目使って勢いで殺したところが凄い何というか普通に悪人
12424/05/17(金)05:12:21No.1189984498+
スカルの悪いとこはちょっと嫌いなやつへの対応がかなりチンピラなところ
12524/05/17(金)05:13:04No.1189984529+
5は敵も味方も感情的というか直情的すぎて
12624/05/17(金)05:13:23No.1189984547+
賢い判断でいうと正体割れた時点でルブランと惣治郎の家に放火するだけで獅童の勝利だから…
12724/05/17(金)05:14:20No.1189984588+
>スカルの悪いとこはちょっと嫌いなやつへの対応がかなりチンピラなところ
お高いホテルで高校生がうろちょろして嫌味言われるのはまあ…なんだけど
そこからのキレ方がヤカラすぎる
こんなチンピラのコープなんかうお…すげえいいやつ…
12824/05/17(金)05:14:47No.1189984600+
>善悪以上にシナリオ展開とキャラの反応がすっきり通るかは大事よね
>P4の足立とかただのカスだけど抱いてる感情そのものは分からなくもないしその辺の描写の筋は通ってるからなんか人気だし
足立は堂島一家周りでの焦りが見えるからこそ人気出たが
なんか変な人気に昇華したせいでその辺ほっぽってのファンとアンチの殴り合いと化した…
12924/05/17(金)05:15:14No.1189984618+
P5R一周しただけで疲れたんだけどまだまだ見たい子沢山いるんだよね
でもやり込むのキツ…
13024/05/17(金)05:15:19No.1189984621+
下心がナーフされたとはいえ頻繁に口に出すくらいはあって自身の存在に悩んで最後人間になるとかまんまクマだけどクマそんなに受けよかったのかね
13124/05/17(金)05:15:47No.1189984640そうだねx3
堂島さんは最高のキャラだけど
ルックスとボイスで誤魔化しきれない父親としてのアレさがある
13224/05/17(金)05:15:57No.1189984645+
>足立の言う事は分からんでもないけど女に色目使って勢いで殺したところが凄い何というか普通に悪人
現代が舞台の作品だからこそリアリティあるし集団でボコっても全く罪悪感沸かないから良い塩梅だと思う
13324/05/17(金)05:16:08No.1189984654そうだねx1
>足立は堂島一家周りでの焦りが見えるからこそ人気出たが
>なんか変な人気に昇華したせいでその辺ほっぽってのファンとアンチの殴り合いと化した…
Gくらいまでの哀れさのある足立は割と好き
格ゲーのカッコいいのはちょっと違うだろ
13424/05/17(金)05:16:36No.1189984665+
足立アンチはU2位前からいたのでまあそれは変わらん
13524/05/17(金)05:16:55No.1189984679+
クマはちゃんとシャドウも出して描写しっかりしてたからじゃない?
熊田は許さん
13624/05/17(金)05:17:06No.1189984684そうだねx4
モルガナの設定周りはマジでクマの焼き直し感強かったのはつまんなかったです
13724/05/17(金)05:17:14No.1189984694+
足立は情けなさが徹底してる故に人間に刺さる
いやカスだけどね
13824/05/17(金)05:17:22No.1189984700+
>堂島さんは最高のキャラだけど
>ルックスとボイスで誤魔化しきれない父親としてのアレさがある
まあ取り返しがつかなくなる前に主人公が問題解決できてよかったねという話にするために致し方なし
13924/05/17(金)05:17:31No.1189984706+
田舎はクソ!
そうだね
14024/05/17(金)05:17:34No.1189984708+
今気付いたがsteamでプレイできるんだな旧作ペルソナ
14124/05/17(金)05:17:57No.1189984728そうだねx3
>モルガナの設定周りはマジでクマの焼き直し感強かったのはつまんなかったです
もう寝ようぜ
14224/05/17(金)05:18:17No.1189984743+
こうサブクエとかキャラごとの交流があるゲームで
そういう枝葉の方が登場キャラとか提示しなきゃいけない情報量とか絞れる分完成度がメインより高いってのわりとあるよなって感じること増えた
14324/05/17(金)05:18:33No.1189984761+
そういえば猫形態もあるからコロマル+クマなのか
14424/05/17(金)05:18:43No.1189984769+
>下心がナーフされたとはいえ頻繁に口に出すくらいはあって自身の存在に悩んで最後人間になるとかまんまクマだけどクマそんなに受けよかったのかね
単純に差別化のアイディア浮かばなくてそのままなぞっただけじゃないかな…
14524/05/17(金)05:18:48No.1189984773そうだねx4
ソースがネット!で暴れまわる高校生怖すぎる
14624/05/17(金)05:19:03No.1189984786+
>ロウへの反論ってプレイヤーが強者側だから自由も大事だよねとか言えるだけで崩壊してる世界の一般人からしたらだいたい真っ当な救いだし…
主人公はともかく人類が最も過酷な茨の道を歩めるかというとほぼ無理なのに
なぜかニュートラルこそ唯一の道みたいな解釈が流行っていた…
14724/05/17(金)05:19:16No.1189984793+
まぁどうせなら主人公と同居する美少女とかのが良かった気がするぜワガハイ
14824/05/17(金)05:19:31No.1189984807+
しょうがねえだろ一番たくさん武器と経験値手に入るんだから
14924/05/17(金)05:19:52No.1189984819そうだねx1
そういやモルガナ最初はお宝見ると発情期の猫みたいになってたけど
アレいつの間にか無くなってたのはどういうことだったんだろう
15024/05/17(金)05:20:17No.1189984838+
>ソースがネット!で暴れまわる高校生怖すぎる
まぁでもそんなもんだよ高校生
15124/05/17(金)05:20:25No.1189984843+
>そういやモルガナ最初はお宝見ると発情期の猫みたいになってたけど
>アレいつの間にか無くなってたのはどういうことだったんだろう
拾ってないよねこの辺
15224/05/17(金)05:20:35No.1189984851+
>まぁどうせなら主人公と同居する美少女とかのが良かった気がするぜワガハイ
記憶喪失のラヴェンツァと同棲だともうヒロインこいつしかいないじゃんってなっちゃうし
15324/05/17(金)05:20:38No.1189984852そうだねx1
>>ソースがネット!で暴れまわる高校生怖すぎる
>まぁでもそんなもんだよ高校生
高校生に限らないんだよなぁ
15424/05/17(金)05:20:41No.1189984855+
>そういやモルガナ最初はお宝見ると発情期の猫みたいになってたけど
>アレいつの間にか無くなってたのはどういうことだったんだろう
何度か見て慣れたんじゃないかな
15524/05/17(金)05:20:53No.1189984861+
明智だって意図してきっちり人気出るように調整した足立みたいなもんだし
15624/05/17(金)05:20:56No.1189984862+
>ソースがネット!で暴れまわる高校生怖すぎる
だからお前斑目にいいように使われてんだろ?証拠だってあんだよ!話せよ!
クソっ!なんで話してくれねえんだ!
15724/05/17(金)05:21:05No.1189984868+
>>ソースがネット!で暴れまわる高校生怖すぎる
>まぁでもそんなもんだよ高校生
三島のイケメン俳優がきっと悪い事してるから改心させようぜ!はいっそ清々しかった
15824/05/17(金)05:21:06No.1189984869そうだねx7
身もふたもないこと言うと開発が長期化した故の路線変更というか宙づりになったまま放置された要素じゃないかな…
15924/05/17(金)05:21:57No.1189984899+
三島はまあ三島だし…って思ってたらいい加減改心させろってなって嫌だなあ…でもこいつだししゃーないよなあ…ってなって悲しかった
そこから自力で立ち上がってくれて三島…!!ってなった
16024/05/17(金)05:23:02No.1189984943+
リュージも三島も持たざる者の悲哀と執着描いてるんだけどいまいち人気が…
16124/05/17(金)05:23:06No.1189984944+
丸喜の作った世界のほうがいいわ
16224/05/17(金)05:23:07No.1189984946そうだねx6
>そこから自力で立ち上がってくれて三島…!!ってなった
俺…改心させられたんだろ…?みたいになっててダメだった
16324/05/17(金)05:24:02No.1189984976+
明智はロイヤルからやった人と無印からやった人で反応変わるやつ
16424/05/17(金)05:24:29No.1189984988そうだねx1
>丸喜の作った世界のほうがいいわ
それはそう
16524/05/17(金)05:24:47No.1189984995+
たまにペルソナのエロで三島が竿約やってると笑う
16624/05/17(金)05:24:47No.1189984996そうだねx5
>丸喜の作った世界のほうがいいわ
明智…生きろ!
16724/05/17(金)05:25:08No.1189985011+
三島はあいつただの高校生やってたのが奇跡ってくらいモンスターすぎる
炎上系YouTuberみたいな才能に溢れすぎてる
16824/05/17(金)05:25:25No.1189985025+
>明智…生きろ!
君は…
16924/05/17(金)05:25:27No.1189985026+
無印でこっちのがピカレスクでダークじゃんと明智気に入ってたんだけど
無印の頃はやたら荒れてたな明智人気
17024/05/17(金)05:25:43No.1189985034そうだねx1
デリヘルのくだりがあるせいでふたりとも嫌いになれない
うおっ…なんだこのメイド…
17124/05/17(金)05:26:09No.1189985052+
>デリヘルのくだりがあるせいでふたりとも嫌いになれない
>うおっ…なんだこのメイド…
べっきぃ嫌い
貞代好き
17224/05/17(金)05:26:21No.1189985058+
クズが人の欠点に目ざといのが嫌なリアリティあるよね
17324/05/17(金)05:26:27No.1189985062+
>明智だって意図してきっちり人気出るように調整した足立みたいなもんだし
全然違うキャラじゃん
どちらかというと没案の犯人雪子では
17424/05/17(金)05:27:41No.1189985110+
怪盗団に同意や感情移入はし辛いので場合によってはストーリーの場面早送りするけどチョコは沢山欲しいしユースケの成長見守りたいし色々あって続ける
17524/05/17(金)05:28:45No.1189985162+
>>そういやモルガナ最初はお宝見ると発情期の猫みたいになってたけど
>>アレいつの間にか無くなってたのはどういうことだったんだろう
>拾ってないよねこの辺
人の欲望見るとテンション上がるのは生まれ方のせいって最終盤で言ってた気がするけど
17624/05/17(金)05:29:05No.1189985171そうだねx6
明らかに足立の後釜と言うか二匹目のドジョウ狙ってたでしょ
きっちりあたった
17724/05/17(金)05:30:20No.1189985221そうだねx2
単純にプレイヤーである我々が年取っただけなのでは
17824/05/17(金)05:30:26No.1189985229そうだねx7
丸喜エンドは今まで必死で抗ってきた仲間達を否定してる時点でバッドエンドだし
ペルソナ5のテーマを否定してるからこそあのエンドも好きって言ってる人が分からない
17924/05/17(金)05:30:40No.1189985241+
4も5も案に上がったシナリオを小説でもいいから出してほしいわ
18024/05/17(金)05:31:04No.1189985258+
モナでぶん投げてるのは自分は人じゃなきゃ嫌だ…って思ってたはずなのに正体分かっても特にそこに言及ねえ!
なんか人の思いから生まれたらしいから広義の人ではあるのかもしれんけども…
18124/05/17(金)05:31:29No.1189985274そうだねx2
明智の尊厳を踏みにじっても生きててほしい勢だよ
18224/05/17(金)05:32:03No.1189985307+
陽介とか雪子犯人はボツってほどすら固まってない話なので…
そもそもシナリオできる前の話だろうし
18324/05/17(金)05:32:16No.1189985316そうだねx6
踏みにじりながら生かしたいよね!
18424/05/17(金)05:32:42No.1189985331+
明智と足立って正反対のキャラじゃない?
お祭りゲーとかでかち合ったら殺し合いになりそう
18524/05/17(金)05:33:08No.1189985354+
人化したらますますクマ2号だしなぁ
18624/05/17(金)05:33:20No.1189985365そうだねx4
スレ画もだけど足立が人気出たことに不思議がる人も俺は不思議だと思う
好きか嫌いかはさておいて人気が出るのはまあわかるわってタイプだとおもうけどな
18724/05/17(金)05:33:34No.1189985378+
じゃあ次は最初から女の子で後半で動物になろう
18824/05/17(金)05:33:49No.1189985390そうだねx4
>単純にプレイヤーである我々が年取っただけなのでは
「」は創作とはいえ若者の甘さを許せないのはちょっとありそう
18924/05/17(金)05:33:50No.1189985393そうだねx5
明智の最後のセリフがヘリ狭いなのすごい好きなんだ…
19024/05/17(金)05:33:51No.1189985396そうだねx2
明智の尊厳を踏みにじってやるチェスは楽しいか?
楽しい!
19124/05/17(金)05:34:51No.1189985429+
いや甘さを許すどうこうじゃなくて一貫してないって話でしょ最初から
それも学生故にブレるとかじゃなく
19224/05/17(金)05:35:07No.1189985440+
明智は持ってるペルソナの数がコミュニティに関連すると思うと…ふふ…俺ともコミュあったんだな
19324/05/17(金)05:35:18No.1189985448+
>無印でこっちのがピカレスクでダークじゃんと明智気に入ってたんだけど
>無印の頃はやたら荒れてたな明智人気
あれで荒れなかったらその方がびっくりする
19424/05/17(金)05:35:27No.1189985461そうだねx5
丸喜エンドは…俺は選ばないしバッドだと思うけどお出しされた怪盗団のメンツが本当に幸せそうだから選ぶ奴を否定は出来ないというか…
19524/05/17(金)05:36:23No.1189985513+
モルガナの正体ひっぱりまくった割にぼんやり過ぎる
19624/05/17(金)05:36:26No.1189985517+
まあなんか早々に破綻の気配が見えてるが…
19724/05/17(金)05:36:34No.1189985526+
>スレ画もだけど足立が人気出たことに不思議がる人も俺は不思議だと思う
>好きか嫌いかはさておいて人気が出るのはまあわかるわってタイプだとおもうけどな
あのレベルで人気出るのは予想外だと思うけど…
わりかし初期に足立穏やかに語れてたときとその後比べるとやばいもん
19824/05/17(金)05:37:59No.1189985593+
明智も足立もただの女人気でしかない
駄目男好きな自分に酔ってるだけ
19924/05/17(金)05:38:19No.1189985608そうだねx9
というか若者の方が若者のミスに厳しいぞ
テレッテとか当時ひどかったけど今見ると若者だからって大目に見るでしょ
20024/05/17(金)05:38:22No.1189985610そうだねx1
あーはいはい
20124/05/17(金)05:38:57No.1189985636そうだねx10
Rの明智はコミュと3学期あるから絶対人気出るのが分かるし俺も好きになったけど
無印の明智は主人公の対として描くにはかなり描写不足じゃない?って感じた
20224/05/17(金)05:39:17No.1189985651+
モルガナの正体とか役割ってちゃんとラヴェと絡んで説明されたけどほんとにやったの?
20324/05/17(金)05:39:24No.1189985658そうだねx3
双子からラヴェンツァへの変遷はめちゃくちゃ可愛いから全否定したくないけどそれはそれとしてヤルオ不正ゲームのくだり急にあそこで全部詰め込まれて説明されてハイ終わりなの大分アレだよなと強く確信している
20424/05/17(金)05:39:36No.1189985665+
怪盗団批判してるけどロビンフッド出せるあたり内心怪盗団に憧れてるよな明智
20524/05/17(金)05:40:15No.1189985689+
>わりかし初期に足立穏やかに語れてたときとその後比べるとやばいもん
初期ならそりゃそうだろ…
20624/05/17(金)05:40:49No.1189985711+
イゴールのメタトリックでごまかされてるところはある
ペルソナ初プレイなら微妙だった気がする
20724/05/17(金)05:41:06No.1189985724+
>まあなんか早々に破綻の気配が見えてるが…
まだ完全じゃないから違和感残ってるだけだぞ
先生勝ったら誰も疑問に思わなくなる
ただあの世界でも救いきれない奴はいるって依頼とかでなんとなく示唆されてるけど
20824/05/17(金)05:41:53No.1189985756そうだねx2
>というか若者の方が若者のミスに厳しいぞ
>テレッテとか当時ひどかったけど今見ると若者だからって大目に見るでしょ
FF8のスコールでも似たような話は聞くな
20924/05/17(金)05:44:03No.1189985836+
>モルガナの正体とか役割ってちゃんとラヴェと絡んで説明されたけどほんとにやったの?
あれじゃ足りねえよ色々と…
21024/05/17(金)05:44:56No.1189985876+
モナ一回消える下りなんだったのアレ
21124/05/17(金)05:46:10No.1189985929そうだねx5
明智って猫被ってるときは庇ってくれないのにキチガイモードになると蹴り飛ばして庇ってくれるのって知って好きになった
21224/05/17(金)06:16:39No.1189987136そうだねx1
Sのヒーローでだいぶそういう不満は解消されたあじがある
それはそれとして怪盗団の対極にいる敵としてスレ画は好き
21324/05/17(金)06:17:14No.1189987162そうだねx5
正直怪盗服はクロウ時代のほうが好き
21424/05/17(金)06:18:23No.1189987219そうだねx6
P5は派生作見ると無印シナリオの反省してるのはわかるしSみたいな良作もあるのは恵まれてると思う
21524/05/17(金)06:18:59No.1189987245+
>正直怪盗服はクロウ時代のほうが好き
どっちだ…?
21624/05/17(金)06:21:14No.1189987357そうだねx2
ジャズクラブとスタッフロールの曲の歌詞で脳破壊してくるのやめろ
21724/05/17(金)06:22:24No.1189987417+
FF8のスコールはミスらしいミスをしていない気がする
21824/05/17(金)06:36:04No.1189988204+
モルガナがモルガナって名前だしついにマスコットヒロインか?と思ったけど
そんなこと普通になかった
21924/05/17(金)06:39:29No.1189988414+
今後マスコットが女性になることはないんじゃねえかな
と思ったけどソフィーはマスコットか
22024/05/17(金)06:40:23No.1189988472+
そういやモルガナと聖杯ならペルソナでアーサーとか出てきそうなのにそういうのもいなかったな
22124/05/17(金)06:41:43No.1189988584そうだねx1
モルガナは毎回出てくる回想見るにすげぇ化け物だと思ってたからなんかちゃんと善良寄りな産まれで良かったな…となる
22224/05/17(金)06:43:25No.1189988685+
>FF8のスコールはミスらしいミスをしていない気がする
ゼルくんが大統領誘拐がSEEDの仕業だってばらしてバラムガーデンに侵攻させたりするのが何か既視感
スコールはコミュニケーション能力かな主に
22324/05/17(金)06:54:42No.1189989589そうだねx3
3学期の明智見た後で2学期の明智見るとべっきぃ並にうわきつ感あるな…
22424/05/17(金)06:58:18No.1189989894そうだねx3
言われてるけど ガチ悪人主人公だとぶっちゃけプレイヤーが乗れないんだよ
メガテン同人ゲームでもあくらつな選択肢選んだらあくらつな結果になったんでリセットするプレイヤー結構いるし
22524/05/17(金)06:58:43No.1189989932+
R見て思うけど無印は明智の処理の仕方雑すぎると思う
シドウパレス終わっても特に語られないし、そもそも俺に任せて先に行けするより普通に怪盗団が戦った方が早いシチュだし
パレス内で死んだせいか死体も残らないっていうこいつの人生まじでなんだったの感ある
22624/05/17(金)07:00:28No.1189990135そうだねx6
明智がほんとに後ろ暗いことない正義の探偵だと怪盗団立つ瀬なくなっちゃうから…
22724/05/17(金)07:01:59No.1189990302+
現代日本人は緩いローグッドだからカオスグッドは下限間違えると拒否感出るからな
22824/05/17(金)07:03:04No.1189990406+
ゴールデンのキャベツは開発側が想定外の人気に困惑する様が見て取れるような感じだった
22924/05/17(金)07:04:17No.1189990524+
ローフルが有能だったら最初から問題なんて起きないからシナリオ始まらないっていうのはある
23024/05/17(金)07:10:11No.1189991059そうだねx1
宝箱があるよジョーカー
23124/05/17(金)07:15:31No.1189991618+
Sはラスボスがまーた私が管理する系のやつ出てきたわって感じだったし俺たちの正義は俺たちで決めるぜ!はRでやったしでP5メンで全国旅行って話は好きだけど本筋は別に…
23224/05/17(金)07:17:15No.1189991838+
話のスケールがデカ過ぎるよ
3や4みたいに人知れずシャドウと戦うでいいじゃん
23324/05/17(金)07:23:36No.1189992530そうだねx13
ヒャハハハ皆殺しだあ!!!!
死ね死ね死ね!!!!
ジョーカー宝箱があるよ
23424/05/17(金)07:29:29No.1189993269そうだねx7
>ヒャハハハ皆殺しだあ!!!!
>死ね死ね死ね!!!!
>ジョーカー宝箱があるよ
これを見に来た
23524/05/17(金)07:29:48No.1189993308+
>明智の怪盗団への批判が上手いこと言うなと思いつつ胡散臭いなぁと思ってたらやっぱ犯人だったし死んじゃったよ…
5無印は明智の怪盗団への批判が正論なのに明智が犯人だったことで有耶無耶な感じになっちゃったのが割と問題だと思ったからこの感想はよく分かる
23624/05/17(金)07:30:52No.1189993444+
>もっとペルソナ能力悪用して金稼ぐ方式とか出来たかもしれんけど
>さすがにそこまでやるとねえ
何ですか
マーラ様のペルソナに目覚めて団地妻にセールスかけるセールスマンが悪いっていうんですか
23724/05/17(金)07:32:04No.1189993618そうだねx2
明智が女の子だったらなあ
23824/05/17(金)07:34:13No.1189993914そうだねx1
>堂島さんは最高のキャラだけど
>ルックスとボイスで誤魔化しきれない父親としてのアレさがある
そこが遠慮なくシコれるポイントでもあるから致し方なし
23924/05/17(金)07:34:23No.1189993937そうだねx4
三学期でパーティーインした時もっと強くしてもよかったと思ってるの
せっかく明智組み込んで戦えると思ったらペルソナチェンジも出来ないし事実上のランダマイザ係じゃん…せめてロキとロビンフッド切り替えて使えたらマジでよかったのに…
24024/05/17(金)07:34:46No.1189993980+
>R見て思うけど無印は明智の処理の仕方雑すぎると思う
>シドウパレス終わっても特に語られないし、そもそも俺に任せて先に行けするより普通に怪盗団が戦った方が早いシチュだし
>パレス内で死んだせいか死体も残らないっていうこいつの人生まじでなんだったの感ある
なので判官贔屓で人気出た
24124/05/17(金)07:35:22No.1189994071+
堂島さんは菜々子が死んで壊れてからが本番
24224/05/17(金)07:36:56No.1189994276+
パレスで捕まったら現実でも捕まって取り調べ室へってのがなんかよく分からんかった
肉体はどうやって確保されたんや
24324/05/17(金)07:37:22No.1189994318+
>明智が女の子だったらなあ
女の子だったら俺にもっと人気出た
24424/05/17(金)07:38:08No.1189994416+
ハゲパレスは話としてはガバガバだしね
初めて相手も認知世界に干渉して来たのに
普通にストレートに倒せちゃった
24524/05/17(金)07:38:38No.1189994472そうだねx3
いやこの顔ならちんちんついてたほうがお得だろ
24624/05/17(金)07:38:42No.1189994478+
>パレスで捕まったら現実でも捕まって取り調べ室へってのがなんかよく分からんかった
パレスには入り口があるからそこから警察入れて捕まえたらそこから現実に戻っただけじゃろ
24724/05/17(金)07:40:06No.1189994651そうだねx4
>話のスケールがデカ過ぎるよ
>3や4みたいに人知れずシャドウと戦うでいいじゃん
この国を頂戴する!とか要所要所でテンション上がったし…
24824/05/17(金)07:40:44No.1189994732+
探偵女の子はもうやったネタだし
24924/05/17(金)07:41:22No.1189994799+
>探偵女の子はもうやったネタだし
それは男が実は女の子だったって奴じゃん
25024/05/17(金)07:44:28No.1189995230+
曲とビジュアルとその他諸々のかっこよさで作品評価のかなりの部分をカバーしてると思う
25124/05/17(金)07:46:40No.1189995548+
斑目辺りまでは嫌いじゃない
25224/05/17(金)07:46:45No.1189995566+
足立人気再びを狙って外した感じ
25324/05/17(金)07:48:12No.1189995756そうだねx3
かっけぇ!部分はかなりの部分を占めている
それはかなり大事なのでいいけど
25424/05/17(金)07:50:40No.1189996092そうだねx4
>曲とビジュアルとその他諸々のかっこよさで作品評価のかなりの部分をカバーしてると思う
3からずっとそうだろ…
25524/05/17(金)07:51:39No.1189996242そうだねx1
明智はちょっと人殺しすぎ
25624/05/17(金)07:55:09No.1189996757そうだねx2
>明智はちょっと人殺しすぎ
これがなかったらちょっとホモになるとこだったから危なかった
25724/05/17(金)07:55:38No.1189996835そうだねx3
コープイベとかたこ焼きとか見てるとマジの友達になれてたらなぁと本当に思う
25824/05/17(金)07:57:19No.1189997125そうだねx1
人生失いかけた奴らにとって
明智の言ってることはいくら正論でも誰も救われないしクソの役にも立たないんだから向き合う必要もない
25924/05/17(金)07:58:06No.1189997236そうだねx6
>コープイベとかたこ焼きとか見てるとマジの友達になれてたらなぁと本当に思う
遅いんだよなぁ...もっと早く会えてたらなぁ...は割とマジだよね
26024/05/17(金)08:00:41No.1189997670+
無印P5はエンドロールのシナリオライターの人数がえらいことになってたけど
その後は派生作出すごとにライターの数が減ってったの見て多人数でのシナリオ作りがうまくいかなかったのかなと何となく思った
26124/05/17(金)08:00:43No.1189997678そうだねx1
>>曲とビジュアルとその他諸々のかっこよさで作品評価のかなりの部分をカバーしてると思う
>3からずっとそうだろ…
3は主人公のデザインと雰囲気で8割ぐらいは誤魔化してねえかなって感想だった
26224/05/17(金)08:01:41No.1189997872+
オイナリと話したら多分明智は多少共感して仲良くできたのかなとか思ったりもする
26324/05/17(金)08:03:31No.1189998187そうだねx5
3学期のジョーカー明智芳澤の劇場版みたいな隣人パーティー好き
26424/05/17(金)08:04:50No.1189998427+
3って絵も微妙だし不快なキャラ多いしシナリオガバガバだしでどうして人気出たのか不思議でたまらなかった
26524/05/17(金)08:10:18No.1189999466+
>3って絵も微妙だし不快なキャラ多いしシナリオガバガバだしでどうして人気出たのか不思議でたまらなかった
雰囲気
26624/05/17(金)08:15:34No.1190000567+
青春ものとしてはモナの怪盗団が大好きだーのあたりで否定しがたいよさがある…
26724/05/17(金)08:16:37No.1190000745+
3はあの絵作りと曲でほんとに雰囲気良いからそりゃあ売れる
26824/05/17(金)08:24:34No.1190002245そうだねx1
スレ画見てへぇ可愛いね…って思ってプレイしたら思ってたのと違って笑っちゃったけどまぁ好き
26924/05/17(金)08:31:23No.1190003454そうだねx1
学生が拳銃で頭撃ちぬいたらスタンド出ますって厨二設定で人気でない方がおかしい
27024/05/17(金)08:31:26No.1190003465+
>3って絵も微妙だし不快なキャラ多いしシナリオガバガバだしでどうして人気出たのか不思議でたまらなかった
新鮮味があったから
27124/05/17(金)08:39:05No.1190004785+
どんだけ仲間裏切らせたいペルソナスタッフいるんだよ!ってなった


1715881280996.jpg