二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715856805816.jpg-(66370 B)
66370 B24/05/16(木)19:53:25No.1189843155そうだねx18 21:07頃消えます
ブンブンジャーにゲスト出演で気になったから見てるんだけど滅茶苦茶面白い
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/16(木)19:54:15No.1189843473+
この戦隊顔面偏差値が高すぎる…
224/05/16(木)19:55:03No.1189843780+
キッズに爆売れしただけの事はあるよ
324/05/16(木)19:55:48No.1189844070そうだねx9
二号ロボ登場まで早くてびっくりした
あとロボ増えるとかなり早いペースでその時点での最大合体やるんだね
424/05/16(木)19:56:21No.1189844253+
今39話まで見終わったんだけどこれ映画見といた方がいいやつなのかな
524/05/16(木)19:56:27No.1189844283そうだねx7
かっこよすぎる…
624/05/16(木)19:56:31No.1189844308+
全合体しやがった!
724/05/16(木)19:58:08No.1189844865そうだねx6
女装範人が可愛すぎる
824/05/16(木)19:58:37No.1189845040+
烈鷹出てくる話は映画見といた方がいいよ
924/05/16(木)19:58:48No.1189845103+
ゴーオンウィングスかっこいいよね…
1024/05/16(木)19:58:59No.1189845169+
よっしゃ一旦映画に移るありがとー
1124/05/16(木)19:59:10No.1189845222+
G12は全合体の一つの到達点だと思う
1224/05/16(木)19:59:54No.1189845490+
赤の人喉辛そう
1324/05/16(木)20:00:08No.1189845577+
かっこよくて面白い上に車だからそりゃ人気出る
1424/05/16(木)20:00:21No.1189845671そうだねx14
オリキャス出演したら毎回100点満点の走輔お出ししてくるの役者パワーすげえって思う
1524/05/16(木)20:00:31No.1189845730+
キョウレツオー好き
足の二体がG12の腕になるとかもいい
あと3体の字幕がかわいい
1624/05/16(木)20:01:04No.1189845912+
配信見て気になったから炎神ラップ買い揃えちゃった
どれも言葉遊びが楽しいよね
1724/05/16(木)20:01:29No.1189846079+
主題歌歌いやすくて好き
1824/05/16(木)20:01:44No.1189846169そうだねx9
相棒パロでまんま相棒のセット使うのズルすぎる
1924/05/16(木)20:02:11No.1189846338そうだねx8
エンディングとかケータイから浮かぶデフォルメ炎神めっちゃかわいいね
2024/05/16(木)20:02:13No.1189846346+
軍平の癖に名乗りかっこいいの腹立つ
お前はチャック全開とかで充分だろ
2124/05/16(木)20:02:38No.1189846503+
>主題歌歌いやすくて好き
EDはちょっと…
2224/05/16(木)20:02:51No.1189846595+
矢車さん超カッコいいよね
2324/05/16(木)20:03:04No.1189846685+
>キョウレツオー好き
>足の二体がG12の腕になるとかもいい
>あと3体の字幕がかわいい
登場自体遅めってのを差し引いても意外とキョウレツオーとしての出番が少なめだった記憶がある
2424/05/16(木)20:03:43No.1189846924そうだねx1
>矢車さん超カッコいいよね
ウラメシメデス回で幽霊にビビってたが当時(多分兄貴でも幽霊にガチビビリするだろうな…)と思った記憶
2524/05/16(木)20:03:43No.1189846927+
結構な頻度で語られる
2624/05/16(木)20:04:01No.1189847039+
敵幹部達かわいいよね
2724/05/16(木)20:04:06No.1189847075+
スピードルとバスオンの息子ってどれで見れる?
2824/05/16(木)20:04:25No.1189847204そうだねx6
>敵幹部達かわいいよね
あんなワチャワチャしてるのに種族としては絶対に人間とは相容れない存在なのが良い
2924/05/16(木)20:04:40No.1189847298+
>登場自体遅めってのを差し引いても意外とキョウレツオーとしての出番が少なめだった記憶がある
俺が好きなのは当時ミニプラ買って遊んでた補正があると思う
3024/05/16(木)20:05:07No.1189847475+
>スピードルとバスオンの息子ってどれで見れる?
いない…
ベアールVとの息子ならゴーカイジャーに出てる
3124/05/16(木)20:05:24No.1189847594そうだねx1
>スピードルとバスオンの息子ってどれで見れる?
ネットの海を探せば一件くらいは見つかるかな…
3224/05/16(木)20:05:35No.1189847665+
当時のキッズやご婦人からは何色が人気あったの?連?
3324/05/16(木)20:05:37No.1189847679+
○○ワールドって付ければ変なの唐突に出せるのが便利な設定だよね
3424/05/16(木)20:05:50No.1189847753そうだねx1
OPがノリノリ過ぎるの大好きだけど
2番以降の歌詞もほんと良いんですよ…
3524/05/16(木)20:05:52No.1189847767+
幹部たちの肩書きがキレキレ過ぎる
3624/05/16(木)20:06:07No.1189847876+
>スピードルとバスオンの息子ってどれで見れる?
NTRやんけ〜
3724/05/16(木)20:06:14No.1189847919+
一般的な戦隊の王道イメージ
3824/05/16(木)20:06:44No.1189848123+
>○○ワールドって付ければ変なの唐突に出せるのが便利な設定だよね
ワールドは一応13個?くらいの設定だったような
3924/05/16(木)20:06:46No.1189848140+
>一般的な戦隊の王道イメージ
乗り物系戦隊ってさ…
4024/05/16(木)20:06:53No.1189848185+
>スピードルとバスオンの息子ってどれで見れる?
ベアール「NTRやんけ〜!」
4124/05/16(木)20:06:54No.1189848197+
>OPがノリノリ過ぎるの大好きだけど
>2番以降の歌詞もほんと良いんですよ…
歌詞がおっさんには眩しすぎるからちょっと…
4224/05/16(木)20:07:18No.1189848370+
戦隊うぉーっ!するならスレ画やキョウリュウだと思う
4324/05/16(木)20:07:18No.1189848372+
(知らないイントロ)→(知ってるイントロ)
4424/05/16(木)20:07:22No.1189848402そうだねx5
見てて思ったのはヒラメキメデスお姉さま人気高そうだなってあと絶対謀叛したりすると思ってたから徹頭徹尾ヨゴシュタインのためにって忠臣で大好きになった
4524/05/16(木)20:07:24No.1189848417そうだねx1
名乗りの決め台詞と決めポーズと火薬の量がくぅ〜これこれ!ってなる
4624/05/16(木)20:07:24No.1189848420+
よくわからないOPのイントロがあったな
4724/05/16(木)20:07:34No.1189848486+
車戦隊にハズレ無し
和風戦隊もハズレ無し
4824/05/16(木)20:08:28No.1189848848+
出そうで出ないなスピードルのブンブンカー
4924/05/16(木)20:08:40No.1189848932そうだねx3
最近は7人になる戦隊結構いるけどやっぱり奇数だと並んだときのバランスがいい
5024/05/16(木)20:08:45No.1189848971+
敵側も最初の3人めっちゃ仲いいからな…
5124/05/16(木)20:08:57No.1189849045+
>出そうで出ないなスピードルのブンブンカー
アタックモードで腕が展開するのか…
5224/05/16(木)20:09:34No.1189849293そうだねx7
生まれた世界が違っても!
見た目や言葉が違っても!
願いは繋ぎ合える
5324/05/16(木)20:09:52No.1189849432+
リアタイで多分一番熱心に見てた戦隊だ
全合体に無駄がないのが子供心に好きだった
5424/05/16(木)20:10:05No.1189849521+
敵の三馬鹿好き
5524/05/16(木)20:10:11No.1189849581+
>G12は全合体の一つの到達点だと思う
G12から逆算して3体合体のロボ4体作ってるのは本当に良い意味でどうかしてる
これでウケたから急遽全合体に舵切った翌年のシンケンも割とどうかしてるが
5624/05/16(木)20:10:14No.1189849603そうだねx3
mojoのロボテーマソングも良すぎる
5724/05/16(木)20:10:17No.1189849630そうだねx1
アバレンからシンケンあたりまで黄色がずっと可愛かった気がする
この辺の順番アバレンマジレンデカレンゲキレンゴーオンシンケンであってたっけ
5824/05/16(木)20:10:23No.1189849681そうだねx3
とにかく楽しい戦隊だった
5924/05/16(木)20:10:33No.1189849757+
>全合体に無駄がないのが子供心に好きだった
余りそうな部品ちゃんとブーツの横に付けておいたりそういう心遣いが好き
6024/05/16(木)20:10:39No.1189849812そうだねx14
>歌詞がおっさんには眩しすぎるからちょっと…
戦隊とかウルトラ主題歌の話する度にこういうの言ってくる人いるけど
態々ガキのもんに手出してる癖にいちいちわかりきった僻みしてんじゃねぇよって思う
6124/05/16(木)20:11:04No.1189849989+
>アバレンからシンケンあたりまで黄色がずっと可愛かった気がする
>この辺の順番アバレンマジレンデカレンゲキレンゴーオンシンケンであってたっけ
ボウケンも挟まる
これもイエローが可愛い
6224/05/16(木)20:11:11No.1189850040そうだねx1
ゴローダーGTを炎神の着ぐるみ体として使ったの天才だと思う
6324/05/16(木)20:11:14No.1189850061+
リッチハイカー教授って名前は覚えてるけど出てくるのこれ?
6424/05/16(木)20:11:26No.1189850156+
全合体が強すぎる
敵の倍以上デカいから前蹴りしただけで敵が吹っ飛んでいった…
6524/05/16(木)20:11:32No.1189850214+
おちゃらけたノリで語られがちだけど熱いシーンも多い
6624/05/16(木)20:11:33No.1189850226+
>OPがノリノリ過ぎるの大好きだけど
>2番以降の歌詞もほんと良いんですよ…
メンバー内やウイングスとのケンカも多いんだけどその回で流れる2番の歌詞がたまらなく好きなんだ…
6724/05/16(木)20:11:37No.1189850260+
>リッチハイカー教授って名前は覚えてるけど出てくるのこれ?
そいつは激走戦隊のほうだ
6824/05/16(木)20:11:41No.1189850293+
たしかに黄色の腰はかわいいが…
6924/05/16(木)20:11:44No.1189850310そうだねx1
リーーーッチハイカー教授はカーレン
7024/05/16(木)20:11:45No.1189850315そうだねx5
>>歌詞がおっさんには眩しすぎるからちょっと…
>戦隊とかウルトラ主題歌の話する度にこういうの言ってくる人いるけど
>態々ガキのもんに手出してる癖にいちいちわかりきった僻みしてんじゃねぇよって思う
大概手癖でいってるだろうそれって感じがもうきついんだよね
7124/05/16(木)20:11:46No.1189850324+
>リッチハイカー教授って名前は覚えてるけど出てくるのこれ?
それは激走戦隊カーレンジャーだ
7224/05/16(木)20:11:53No.1189850391+
>>G12は全合体の一つの到達点だと思う
>G12から逆算して3体合体のロボ4体作ってるのは本当に良い意味でどうかしてる
>これでウケたから急遽全合体に舵切った翌年のシンケンも割とどうかしてるが
天足 足土
7324/05/16(木)20:12:08No.1189850475+
>見てて思ったのはヒラメキメデスお姉さま人気高そうだなってあと絶対謀叛したりすると思ってたから徹頭徹尾ヨゴシュタインのためにって忠臣で大好きになった
ヒラメキメデスはヨゴシュタインのために自分が取り立ててもらった要因の知識を捨ててまで戦いに行くのが心に来る
まあ直後にオバケになるが…
7424/05/16(木)20:12:18No.1189850561+
G6の曲好き
7524/05/16(木)20:12:22No.1189850595+
>車戦隊にハズレ無し
>和風戦隊もハズレ無し
和風戦隊は忍者戦隊にシンケンとドンブラを加えた5戦隊だっけか
7624/05/16(木)20:12:23No.1189850603そうだねx4
>>リッチハイカー教授って名前は覚えてるけど出てくるのこれ?
>それは激走戦隊カーーーーレンジャーだ
7724/05/16(木)20:12:34No.1189850678そうだねx1
>>>G12は全合体の一つの到達点だと思う
>>G12から逆算して3体合体のロボ4体作ってるのは本当に良い意味でどうかしてる
>>これでウケたから急遽全合体に舵切った翌年のシンケンも割とどうかしてるが
>天足 足土
なんかくるくる回ってた気がする…
7824/05/16(木)20:12:45No.1189850756+
敵よりデカくてイジメみたいな絵面になるよね全合体
7924/05/16(木)20:12:53No.1189850802+
>>車戦隊にハズレ無し
>>和風戦隊もハズレ無し
>和風戦隊は忍者戦隊にシンケンとドンブラを加えた5戦隊だっけか
ドンブラは和風って括っていいのか?
8024/05/16(木)20:12:56No.1189850827そうだねx1
>この辺の順番アバレンマジレンデカレンゲキレンゴーオンシンケンであってたっけ
アバレ→デカ→マジ→ボーケン→ゲキ→ゴーオン→シンケンだったはず
8124/05/16(木)20:13:01No.1189850867+
ドンブラって和風なのか
8224/05/16(木)20:13:13No.1189850952+
三馬鹿が良すぎたせいでヨゴシマクリタインが今ひとつ…
8324/05/16(木)20:13:13No.1189850955そうだねx4
絶対裏切るだろこいつと思って申し訳なかったよヒラメキメデス
8424/05/16(木)20:13:25No.1189851035そうだねx1
しれっと緑なのに3倍だのパロディぶっこんできてびっくりする
8524/05/16(木)20:13:33No.1189851093+
激走戦隊カーレンジャー端つべで配信中だぜ
8624/05/16(木)20:13:35No.1189851106+
ゴーカイの追加ロボにもなってたしやっぱり人気あったのかな炎神ソウル
8724/05/16(木)20:13:49No.1189851203そうだねx8
ヒラメキメデスと大翔とのレース対決で騙されてることに気づかず全力で応援しに駆けつけるゴーオンジャーが大好きすぎる
8824/05/16(木)20:14:14No.1189851379そうだねx5
>三馬鹿が良すぎたせいでヨゴシマクリタインが今ひとつ…
まぁ都合よく倒せる舞台装置って感じ
8924/05/16(木)20:14:22No.1189851452+
桃太郎が和じゃなかったら何なのってなるし和風でいいんじゃない
9024/05/16(木)20:14:23No.1189851456+
終盤まさはるネタが来てラスボスの断末魔がアイムソーリーでダメだった
9124/05/16(木)20:14:25No.1189851474+
>たしかに黄色の腰はかわいいが…
今年でもう親善大使8年目だからな…
9224/05/16(木)20:14:43No.1189851598+
これはメンバーの苗字繋げると何になるんだっけか
自動車?
9324/05/16(木)20:14:46No.1189851618+
幹部の死に葬式上げる敵組織初めて見た
9424/05/16(木)20:14:54No.1189851669そうだねx4
ドンブラはモチーフが和風なだけで作品自体が和風とかじゃない
でもそう言ったらそこまで和に拘ったのってシンケンくらいなんじゃ…ともなる
9524/05/16(木)20:15:16No.1189851830+
ゴーオンジャーはコロコロ
キョウリュウジャーはジャンプ
みたいな評を聞いてなんか納得
9624/05/16(木)20:15:22No.1189851879+
G12は登場以降出ずっぱりかと思いきや強敵相手の切り札的な使い方なんだよね
9724/05/16(木)20:15:23No.1189851885+
走輔がまたチンポジ直してる!
9824/05/16(木)20:15:27No.1189851914+
>これはメンバーの苗字繋げると何になるんだっけか
>自動車?
えころじい
9924/05/16(木)20:15:32No.1189851953+
ゲキとゴーオンのVS映画で緑と黒が足でピアノを弾くシーンがあって
俺は空想科学読本で読んだから知ってるけど柔道一直線ネタは
今どきの親御さんどころか祖父母世代でも通じないんじゃねえかなぁ?!
って心配になった
10024/05/16(木)20:15:38No.1189851989そうだねx1
>ドンブラはモチーフが和風なだけで作品自体が和風とかじゃない
>でもそう言ったらそこまで和に拘ったのってシンケンくらいなんじゃ…ともなる
まず最初のカクレンジャーがニンジャだけどアメコミ風だからな…
10124/05/16(木)20:15:42No.1189852016+
>これはメンバーの苗字繋げると何になるんだっけか
>自動車?
エコロジーで名前に車が入ってる
10224/05/16(木)20:15:43No.1189852025+
>>>車戦隊にハズレ無し
>>>和風戦隊もハズレ無し
>>和風戦隊は忍者戦隊にシンケンとドンブラを加えた5戦隊だっけか
>ドンブラは和風って括っていいのか?
一応メインモチーフは桃太郎でちょんまげと刀もあるから和風でいいと思う
和風っぽいことしてたか? って言われると首を縦に振りづらいけど
10324/05/16(木)20:15:44No.1189852039+
>幹部の死後喪中に入る敵幹部初めて見た
10424/05/16(木)20:15:51No.1189852095+
>G12は登場以降出ずっぱりかと思いきや強敵相手の切り札的な使い方なんだよね
下駄への負荷がね…
10524/05/16(木)20:15:53No.1189852117+
>これはメンバーの苗字繋げると何になるんだっけか
>自動車?
えころじい
すと
10624/05/16(木)20:16:03No.1189852185+
ものすごく個人的な意見としては
最後はG12じゃなくてV12になって欲しかったとちょっと思う
10724/05/16(木)20:16:14No.1189852274そうだねx3
>G12は登場以降出ずっぱりかと思いきや強敵相手の切り札的な使い方なんだよね
炎神側にも負担がデカくて…
バスオンがいつも悲鳴あげてた気がする
10824/05/16(木)20:16:23No.1189852350+
>和風っぽいことしてたか? って言われると首を縦に振りづらいけど
ほぼ毎回鬼退治してた
10924/05/16(木)20:16:38No.1189852459そうだねx4
>>幹部の死後喪中に入る敵幹部初めて見た
お盆だから帰ってくる敵幹部は前にあった
戦隊の歴史っておもしろ…
11024/05/16(木)20:16:44No.1189852507+
兄貴格好いい
でももうちょい声張った方が…
11124/05/16(木)20:16:48No.1189852538+
>和風っぽいことしてたか? って言われると首を縦に振りづらいけど
よく俳句詠んでた
11224/05/16(木)20:17:03No.1189852670+
見た目と必殺技の演出が和風だからドンブラは和風だな
11324/05/16(木)20:17:10No.1189852710+
>>G12は登場以降出ずっぱりかと思いきや強敵相手の切り札的な使い方なんだよね
>下駄への負荷がね…
負荷がやべーって言ったのは下駄だけど多分下駄だけの問題じゃないと思う
11424/05/16(木)20:17:11No.1189852727+
>ゲキとゴーオンのVS映画で緑と黒が足でピアノを弾くシーンがあって
>俺は空想科学読本で読んだから知ってるけど柔道一直線ネタは
>今どきの親御さんどころか祖父母世代でも通じないんじゃねえかなぁ?!
>って心配になった
その特訓やってたのは青と緑じゃ無かった?
軍平はラン口説いてたような
11524/05/16(木)20:17:16No.1189852763+
エンディングの黄色がめちゃくちゃ可愛かったのだけは強烈に覚えている
11624/05/16(木)20:17:21No.1189852800+
お色気女幹部はいいものだ
11724/05/16(木)20:17:23No.1189852819そうだねx2
ギャグ多めに見せかけて筋通すところはちゃんとしてるよね
スピードル達のキャストが錆びたのをガンバルオーが活躍する理由付けにしつつ週を跨いで丁寧に磨かないと治せないってやったのは本当に感心した
11824/05/16(木)20:17:32No.1189852882+
>>三馬鹿が良すぎたせいでヨゴシマクリタインが今ひとつ…
>まぁ都合よく倒せる舞台装置って感じ
キョウリュウでも既存幹部がめちゃくちゃ人気になったからぽっと出の倒される用の幹部出てきてたしな
11924/05/16(木)20:17:41No.1189852938+
女性メンバーがめちゃくちゃかわいかった
12024/05/16(木)20:17:44No.1189852961+
ヒラメキメデスには顔がうり二つのオカマの兄がいる
という要らん知識を置いていく
12124/05/16(木)20:18:01No.1189853072+
殿とは相性悪くて最初2人きりだった時の空気が凄かった
高丘のォとは仲良く漫才やる
12224/05/16(木)20:18:11No.1189853135そうだねx2
ギア回せば雑魚量産できるみたいなのに幹部がしらそん…ってなってるのに笑ったなんで知らないんだよ
12324/05/16(木)20:18:12No.1189853141+
走輔の液晶画面を破壊するG12…
12424/05/16(木)20:18:16No.1189853179+
次回サーベルストレート使ってくれたら俺が喜ぶ
走輔の叫び声がかっけえんだ…
12524/05/16(木)20:18:34No.1189853311+
>殿とは相性悪くて最初2人きりだった時の空気が凄かった
>高丘のォとは仲良く漫才やる
漫才やってたせいで後輩に負けてる!
12624/05/16(木)20:19:08No.1189853571+
もしかしてロボの名前の元ネタエルドランだったりする?
12724/05/16(木)20:19:21No.1189853649+
Vシネのエンディングが黄銀汚のライブなんだけど
ケガレシア様が出てくるところだけ歓声が野太くて笑っちゃった
12824/05/16(木)20:19:28No.1189853686そうだねx1
>>>幹部の死後喪中に入る敵幹部初めて見た
>お盆だから帰ってくる敵幹部は前にあった
>戦隊の歴史っておもしろ…
良いよねビアス様
12924/05/16(木)20:19:38No.1189853754+
>ヒラメキメデスには顔がうり二つのオカマの兄がいる
>という要らん知識を置いていく
ココロオトメデスだったか…
13024/05/16(木)20:19:46No.1189853805+
車戦隊を後ろから見ると見分けつかないって何の話だったっけ?
13124/05/16(木)20:19:51No.1189853839+
>ものすごく個人的な意見としては
>最後はG12じゃなくてV12になって欲しかったとちょっと思う
どういう意味?
13224/05/16(木)20:20:10No.1189853954+
CV檜山の怪人とレッドが入れ替わる回で笑いすぎて死ぬかと思った
13324/05/16(木)20:20:11No.1189853964+
>車戦隊を後ろから見ると見分けつかないって何の話だったっけ?
ゼンカイジャーだと思う
13424/05/16(木)20:20:19No.1189854022+
>ゴーオンジャーはコロコロ
>キョウリュウジャーはジャンプ
>みたいな評を聞いてなんか納得
まぁキョウリュウ全話書いた三条の代表作がまさにジャンプでやってたダイ大だしな…
13524/05/16(木)20:20:32No.1189854111+
兄の母性…
13624/05/16(木)20:20:37No.1189854164そうだねx3
V12エンジンってやつじゃないかな
GなのはゴーオンジャーのGだと思うけど
13724/05/16(木)20:20:45No.1189854215+
アダルト作品から特撮に出る人もいるというのは知ってたが
めちゃくちゃ有名どころが出てきてすごいびっくりした
13824/05/16(木)20:20:48No.1189854238+
スレ画ってモチーフペンギンだと思ってたけどもしかして全然違う?
13924/05/16(木)20:20:53No.1189854271+
>CV檜山の怪人とレッドが入れ替わる回で笑いすぎて死ぬかと思った
怪人状態で名乗りやるの面白い
14024/05/16(木)20:21:00No.1189854312+
黄色の人かわいすぎない?
14124/05/16(木)20:21:12No.1189854379+
>スレ画ってモチーフペンギンだと思ってたけどもしかして全然違う?
コンドルです...
14224/05/16(木)20:21:12No.1189854383+
>スレ画ってモチーフペンギンだと思ってたけどもしかして全然違う?
コンドル
14324/05/16(木)20:21:23No.1189854464+
>スレ画ってモチーフペンギンだと思ってたけどもしかして全然違う?
相棒がコンドルモチーフだから違うんじゃないかな…
14424/05/16(木)20:21:25No.1189854476+
撮影環境変わったらしくゴーオンで2000年代戦隊が一区切りつく感じ
14524/05/16(木)20:21:27No.1189854495+
走輔ソウルだ
14624/05/16(木)20:21:29No.1189854505+
>兄貴格好いい
>でももうちょい声張った方が…
まぁ最後のオールアフレコだからなゴーオン…
14724/05/16(木)20:22:05No.1189854753+
>スレ画ってモチーフペンギンだと思ってたけどもしかして全然違う?
相棒がスピード+コンドルでスピードルだからねぇ
14824/05/16(木)20:22:12No.1189854798+
>V12エンジンってやつじゃないかな
>GなのはゴーオンジャーのGだと思うけど
それだと最初からVでも良さそうだな
エンジンオーV6って名前が怒られそうだけど
14924/05/16(木)20:22:18No.1189854826そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
レッドの人すり寄りで仕事もらえてよかったね
15024/05/16(木)20:22:20No.1189854840+
個々のロボも全合体も大砲も
とにかく合体が綺麗な戦隊ってイメージ
15124/05/16(木)20:22:25No.1189854886+
青がクイズ王選手権みたいな挑戦する話あるのこれだっけ
15224/05/16(木)20:22:31No.1189854931+
ギャグでも誤魔化し切れない純粋な胸糞回があった記憶
金巻き上げられて終わるやつ
15324/05/16(木)20:22:39No.1189854976+
エンジンソウルとキャストって精神と身体に分けられるっていう設定があるから走輔バンキの回もなんか納得できちゃうんだよな
15424/05/16(木)20:22:43No.1189854999そうだねx3
>ギャグでも誤魔化し切れない純粋な胸糞回があった記憶
>金巻き上げられて終わるやつ
姉か…
15524/05/16(木)20:23:03No.1189855119+
軍平が書いたこいのぼり
15624/05/16(木)20:23:05No.1189855133+
>次回サーベルストレート使ってくれたら俺が喜ぶ
>走輔の叫び声がかっけえんだ…
古怒田とナベカツって当時のスタッフがそのまま担当してくれるから期待してる
15724/05/16(木)20:23:22No.1189855239+
>レッドの人すり寄りで仕事もらえてよかったね
つべチャンネルで特撮俳優に当時の話聞けるの面白くて好きだよ
15824/05/16(木)20:23:29No.1189855280+
>撮影環境変わったらしくゴーオンで2000年代戦隊が一区切りつく感じ
ゲキレンとゴーオンで撮影とか一段落変わる感じあるよね
15924/05/16(木)20:23:34No.1189855320+
>どういう意味?
V型12気筒 通称V12エンジン
フェラーリもランボルギーニも愛したエンジンの王
16024/05/16(木)20:23:59No.1189855508+
青の個人回はオカンの話は覚えてる
今お天気キャスターやってんだなあの人
16124/05/16(木)20:24:07No.1189855547+
バルカのモチーフってイルカ?オルカ?どっちだっけ?
16224/05/16(木)20:24:38No.1189855809+
OPを思い出そうとすると
えんじんせんたいゴーオンジャーーーーー
アッパレ!
になっちゃって「違うのだ!」自分で自分にツッコミを入れてしまう
16324/05/16(木)20:24:44No.1189855841そうだねx1
石原慎一のエンッッジンッッ合ッッ体!!が
超かっこいい
16424/05/16(木)20:24:49No.1189855891+
>まぁ最後のオールアフレコだからなゴーオン…
炎神と会話したり口癖のクセが強かったりってアニメチックな雰囲気とうまく噛み合ってた印象
16524/05/16(木)20:24:56No.1189855936そうだねx6
レースで毎回勝てないバルカだったな…
16624/05/16(木)20:25:03No.1189855999+
カーレンジャー〜ゴーオンジャーまでの期間よりゴーオンジャー〜ブンブンジャーまでの期間の方が長いんだよなとかふと思った
16724/05/16(木)20:25:09No.1189856022+
何で自分で設計して作った城の動力源を知らないんです…?
16824/05/16(木)20:25:11No.1189856040そうだねx2
炎神ソウルが遺したものは大きい
16924/05/16(木)20:25:12No.1189856049そうだねx3
>レッドの人すり寄りで仕事もらえてよかったね
同じことXで言って炎上してたやついたな
17024/05/16(木)20:25:33No.1189856193そうだねx1
>>どういう意味?
>V型12気筒 通称V12エンジン
>フェラーリもランボルギーニも愛したエンジンの王
もしかしてマッドマックスで聞いたV8の仲間?
17124/05/16(木)20:25:33No.1189856194+
決闘の応援のためにロボ乗ってくる話好き
17224/05/16(木)20:25:55No.1189856344+
軍平がメンバー内で人気ないのを気にしてる回があったけど
ネタ人気すごいと思ったけど当時は人気なかったの?
17324/05/16(木)20:25:58No.1189856366+
>もしかしてマッドマックスで聞いたV8の仲間?
左様
17424/05/16(木)20:26:22No.1189856512そうだねx4
>レースで毎回勝てないバルカだったな…
終盤で勝って本人もびっくりしてたような記憶がある
17524/05/16(木)20:26:52No.1189856689そうだねx1
多分俺はこの作品のチェーンソーバンキ回で粉塵爆発を知った
17624/05/16(木)20:27:00No.1189856744そうだねx1
>バルカのモチーフってイルカ?オルカ?どっちだっけ?
オルカだからシャチ
まぁ肝心の1文字目が隠れてるからわかりにくいよな
17724/05/16(木)20:28:07No.1189857167+
鶏モチーフのメカってのもすごいよね
17824/05/16(木)20:28:09No.1189857180そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
むしろブンブンがゴーオン人気に思いっきり擦り寄ってるというか
17924/05/16(木)20:28:24No.1189857280+
たまたま見てた親が敵の幹部が女装して
ザ・ピーナッツ歌うところで大爆笑してた
18024/05/16(木)20:28:30No.1189857313そうだねx1
>カーレンジャー〜ゴーオンジャーまでの期間よりゴーオンジャー〜ブンブンジャーまでの期間の方が長いんだよなとかふと思った
まぁ間にトッキュウやキラメイとかあったから…
そう考えると純粋な車戦隊ってめちゃくちゃ久しぶりだな
18124/05/16(木)20:28:36No.1189857355+
炎神にはマッハみたいな変態はいないのか
18224/05/16(木)20:29:35No.1189857776そうだねx1
炎神も武器もデザインが色々と綺麗に纏まってるんだよな
マンタンガンとかネーミングも良い
18324/05/16(木)20:29:37No.1189857797そうだねx4
>>和風っぽいことしてたか? って言われると首を縦に振りづらいけど
>ほぼ毎回鬼退治してた
言われてみればそうである
18424/05/16(木)20:29:40No.1189857815そうだねx1
軍平は「かっこよすぎる…」とかアタッシュケースとかでこいつが今年のネタキャラ枠か…
って思ってたけど公式の悪ノリが微妙に遅くてその隙に兄貴が来たイメージ
18524/05/16(木)20:29:44No.1189857844+
そうそういてたまるか
18624/05/16(木)20:29:49No.1189857884+
そういや前作の商業的不振でゴーオンは途中で一度企画やり直したとかたまに見るけどこれはデマなの?
18724/05/16(木)20:29:57No.1189857957そうだねx3
>マンタンガンとかネーミングも良い
カンカンバー!カンカンマンタンガン!!
18824/05/16(木)20:29:59No.1189857968そうだねx1
>鶏モチーフのメカってのもすごいよね
モチーフだけで見るとウイング族は全員飛べないのが選ばれてるね…
18924/05/16(木)20:30:29No.1189858167+
>軍平がメンバー内で人気ないのを気にしてる回があったけど
>ネタ人気すごいと思ったけど当時は人気なかったの?
リアルの大友人気はめちゃくちゃ高かったよ
話の都合で作中世界だと人気ないということになっているだけで
19024/05/16(木)20:30:35No.1189858209+
ゴーオンジャー側が盤石すぎてこのまま敵幹部を順番に倒して終わりかなと最後の主役回を見ながらしみじみしてたところにぶっ込まれた正義カイサンはトラウマ
19124/05/16(木)20:30:47No.1189858290そうだねx1
>炎神にはマッハみたいな変態はいないのか
ベアールは女の子同士だしジェットラスは紳士だからな
19224/05/16(木)20:31:02No.1189858404そうだねx2
メットオフでの掛け合いが頻繁に出てくるの好き
19324/05/16(木)20:31:08No.1189858445+
>オルカだからシャチ
>まぁ肝心の1文字目が隠れてるからわかりにくいよな
ずっとイルカだと思っていた…
19424/05/16(木)20:31:11No.1189858471+
ターボからカーレンがスパン短いんだったか
19524/05/16(木)20:31:25No.1189858552そうだねx2
>むしろブンブンがゴーオン人気に思いっきり擦り寄ってるというか
初期メンバーが変身アイテムの異なる3+2の構成になってるのはもろにゴーオンにあやかってるなってのは感じる
この売り方してたのブンブンの他にはゴーオンくらいしかないし
19624/05/16(木)20:31:53No.1189858726+
緑がメイド服着るのが何度かネタになってた記憶がある
19724/05/16(木)20:31:57No.1189858740+
>炎神ソウルが遺したものは大きい
アレで1個300円なんだっけ
19824/05/16(木)20:32:06No.1189858789そうだねx1
>メットオフでの掛け合いが頻繁に出てくるの好き
なんかこうメットオフでもわりとしっくりくるスーツのような気がするんだけど
どうしてなのかはうまく言えない
19924/05/16(木)20:32:46No.1189859070+
>>鶏モチーフのメカってのもすごいよね
>モチーフだけで見るとウイング族は全員飛べないのが選ばれてるね…
鶏! 虎! 鯨!
むしろスピードルは飛べる鳥なのか…
20024/05/16(木)20:32:56No.1189859131+
当時小学生高学年だったけど普通に見てたわ
面白かった
20124/05/16(木)20:32:57No.1189859138+
連が書いてくれたメモを読み終わった直後に投げ捨てる走輔で腹ちぎれるくらい笑った記憶がある
20224/05/16(木)20:33:00No.1189859165そうだねx1
>なんかこうメットオフでもわりとしっくりくるスーツのような気がするんだけど
>どうしてなのかはうまく言えない
実はゴーオンは予めメットオフでのシーンたくさん撮るって決まってたから
キャストの体型に合わせたスーツも作ってるのだ
20324/05/16(木)20:33:29No.1189859341+
敵幹部が仲良いのいいよね
20424/05/16(木)20:33:59No.1189859547+
スピードルもちょっと飛んでたような…
20524/05/16(木)20:34:02No.1189859565そうだねx3
>そういや前作の商業的不振でゴーオンは途中で一度企画やり直したとかたまに見るけどこれはデマなの?
あくまで推測であって公式に何か言われた事はない
ただ戦隊の企画は普通なら4月頃から始まるのにゴーオンの企画は夏に始まった事と
管理職の昇進辞令を貰ってた日笠が現場に戻ることになったというのは本人の口から語られてたので
じゃあもしかして…って言われてるだけ
20624/05/16(木)20:34:03No.1189859573+
>むしろスピードルは飛べる鳥なのか…
普通に飛んでたのに後にジャンプってことに変更されてたな…
20724/05/16(木)20:34:13No.1189859640+
>スピードルもちょっと飛んでたような…
あれはジャンプなんだ…
20824/05/16(木)20:34:17No.1189859661+
段々髪を逆立てていったって話がマジなのか確かめる為に見直すか…
20924/05/16(木)20:34:25No.1189859712そうだねx1
>見てて思ったのはヒラメキメデスお姉さま人気高そうだなって
結構あったよそういう人気
前年度のライダーでイマジンに心奪われて
ガワっていいよねとなった人たちが増えたのだ(個人の意見です)
21024/05/16(木)20:34:34No.1189859769そうだねx5
失礼かもだけどシルバーの人めっちゃエロくない?
OPのメットオフからのポーズめっちゃシコれる
21124/05/16(木)20:34:39No.1189859808そうだねx4
>敵幹部が仲良いのいいよね
キョウリュウもデーボス軍が仲良しなのはゴーオンみたいにしてってオーダー入ったからだったな
21224/05/16(木)20:34:54No.1189859900+
マイティ・ソー見る度にゴーオンみたいな設定だな…って思う
21324/05/16(木)20:35:27No.1189860110+
シルバーの名乗りがなんかプリキュアみたいだなってなった
21424/05/16(木)20:35:40No.1189860172+
魔進は何故炎神になれなかったのか
21524/05/16(木)20:35:46No.1189860220+
>V12エンジンってやつじゃないかな
>GなのはゴーオンジャーのGだと思うけど
グランプリじゃなくて?
21624/05/16(木)20:35:47No.1189860224+
>>スピードルもちょっと飛んでたような…
>あれはジャンプなんだ…
長くジャンプできるだけなんだよな
21724/05/16(木)20:36:00No.1189860325+
>>むしろブンブンがゴーオン人気に思いっきり擦り寄ってるというか
>初期メンバーが変身アイテムの異なる3+2の構成になってるのはもろにゴーオンにあやかってるなってのは感じる
>この売り方してたのブンブンの他にはゴーオンくらいしかないし
おもちゃ事情知らないけどハリケンってハリケンジャーとゴウライジャーって玩具一緒なんだ
21824/05/16(木)20:36:05No.1189860365そうだねx1
>魔進は何故炎神になれなかったのか
目が描いてない
21924/05/16(木)20:36:08No.1189860389+
個人的な話だけど生身でのロボ操縦とか役者がスーツ着るタイプの名乗りとか好きなシチュが見られたのでそういう点でも好き
22024/05/16(木)20:36:16No.1189860444そうだねx2
>魔進は何故炎神になれなかったのか
きもいから?
22124/05/16(木)20:36:21No.1189860477そうだねx1
>失礼かもだけどシルバーの人めっちゃエロくない?
>OPのメットオフからのポーズめっちゃシコれる
おっぱい大きいからな
22224/05/16(木)20:36:26No.1189860508そうだねx3
三大臣の仲良しぶりは翌年の外道衆がまさに外道だったから余計際立つ
22324/05/16(木)20:36:42No.1189860606+
ヨゴ様の人がもういなくていっぱい悲しい
22424/05/16(木)20:36:42No.1189860608そうだねx1
>魔進は何故炎神になれなかったのか
見た目がいかつい
22524/05/16(木)20:36:48No.1189860650そうだねx3
>魔進は何故炎神になれなかったのか
石もビークルも怪物体過ぎて…
22624/05/16(木)20:36:50No.1189860662+
シルバーの兄(あに)って呼び方好きだった
22724/05/16(木)20:36:50No.1189860668そうだねx3
>敵幹部が仲良いのいいよね
ゲキレンとゴーオンは2年続けて敵幹部に愛着湧いちゃって殉職シーンが辛かったな…
22824/05/16(木)20:36:57No.1189860699+
ゴーカイジャーでザンギャックと戦ってなかったっけ?
22924/05/16(木)20:37:07No.1189860769+
軍平はネタキャラ枠として普通に人気あったけどファン内で過度な弄られみたいなのは無く普通に親しまれてた記憶だな
そう言うのは当時のここだと前年の523が度々見かけた覚えがあるな
23024/05/16(木)20:37:16No.1189860812そうだねx2
>>>むしろブンブンがゴーオン人気に思いっきり擦り寄ってるというか
>>初期メンバーが変身アイテムの異なる3+2の構成になってるのはもろにゴーオンにあやかってるなってのは感じる
>>この売り方してたのブンブンの他にはゴーオンくらいしかないし
>おもちゃ事情知らないけどハリケンってハリケンジャーとゴウライジャーって玩具一緒なんだ
ゴウライジャーは初期メンバーとは呼べなくないか…?
23124/05/16(木)20:38:04No.1189861115+
>魔進は何故炎神になれなかったのか
だって魔進って顔ないじゃん…
23224/05/16(木)20:38:17No.1189861208そうだねx4
>>魔進は何故炎神になれなかったのか
>きもいから?
ちょっと待てよキモいのはマッハだけだろ!
23324/05/16(木)20:38:22No.1189861230+
>軍平はネタキャラ枠として普通に人気あったけどファン内で過度な弄られみたいなのは無く普通に親しまれてた記憶だな
なんでシンケンVSの公式の弄り方がちょっと解釈違いだった…
23424/05/16(木)20:38:28No.1189861289そうだねx5
愛され系悪役ということだけ知ってたからなんだかんだ全員倒されてるのけっこう驚いたよ三大臣
23524/05/16(木)20:38:31No.1189861304+
シルバーの担当回でオタクに優しいギャルやってたね
23624/05/16(木)20:38:57No.1189861461そうだねx1
顔というか眼って大事だよね
23724/05/16(木)20:39:11No.1189861542+
そういえばゴーオンが最後の顔出し女幹部の作品なんだったか
23824/05/16(木)20:39:13No.1189861566+
ハリケンはルパパトみたいな売り方やるにはやってたし
後の扱いがそれこそゴーオンみたいなメンバーが初期のメンツに含まれるだけで別扱いかと
23924/05/16(木)20:39:34No.1189861707そうだねx1
>そういえばゴーオンが最後の顔出し女幹部の作品なんだったか
現状はキラメイ
24024/05/16(木)20:39:40No.1189861743+
>そういえばゴーオンが最後の顔出し女幹部の作品なんだったか
エスケイプ…
クランチュラ…
24124/05/16(木)20:39:52No.1189861825+
>そういえばゴーオンが最後の顔出し女幹部の作品なんだったか
エスケイプ…ヨドンナ…ソノニ…
24224/05/16(木)20:39:54No.1189861849+
>>>>むしろブンブンがゴーオン人気に思いっきり擦り寄ってるというか
>>>初期メンバーが変身アイテムの異なる3+2の構成になってるのはもろにゴーオンにあやかってるなってのは感じる
>>>この売り方してたのブンブンの他にはゴーオンくらいしかないし
>>おもちゃ事情知らないけどハリケンってハリケンジャーとゴウライジャーって玩具一緒なんだ
>ゴウライジャーは初期メンバーとは呼べなくないか…?
オーディションとかだと5人一緒に選ばれたって言うから
本人たちもなんかやる時はハリケンゴウライ5人でフルメンバーみたいな認識は持ってるっぽい
24324/05/16(木)20:40:06No.1189861912+
涼宮ハルヒネタがあった気がする
24424/05/16(木)20:40:11No.1189861937そうだねx2
>>そういえばゴーオンが最後の顔出し女幹部の作品なんだったか
>エスケイプ…
>クランチュラ…
えっ待ってクランチュラって女の子なの!?
24524/05/16(木)20:40:12No.1189861951+
まだ設定固まってない内に撮ったからか
映画だけ7人でゴーオンジャー名乗りするの結構好き
24624/05/16(木)20:40:25No.1189862046+
早輝がケガレシアとキタネイダスの手を繋げてあげるところ好き…
価値観が絶対に相容れないってだけで分かり合うことができない存在ではなかったんだよな…
24724/05/16(木)20:40:32No.1189862094+
ゴーオンブルーの人今気象予報士になってるんだよね
24824/05/16(木)20:40:37No.1189862141そうだねx4
クランチュラを女幹部扱いしたらいくつかの女幹部を男幹部扱いしないといけなくなるだろ!
24924/05/16(木)20:41:09No.1189862373そうだねx1
>ゴーオンブルーの人今気象予報士になってるんだよね
身体バキバキに鍛えすぎて当時の衣装入らなくて大変と言ってたなあ
25024/05/16(木)20:41:19No.1189862445+
むしろイケメンじゃないおじさん顔出し男悪役幹部が少なくなってきてるイメージ
25124/05/16(木)20:41:22No.1189862476+
クランチュラは口だけ出てて演じてるスーアクが女性だけど設定上の性別がどっちかは分からん
25224/05/16(木)20:41:27No.1189862536+
>>>そういえばゴーオンが最後の顔出し女幹部の作品なんだったか
>>エスケイプ…
>>クランチュラ…
>えっ待ってクランチュラって女の子なの!?
スーアクの人が女性なので一応顔出しの女性幹部って事になる
25324/05/16(木)20:41:31No.1189862567+
>ゴーオンブルーの人今気象予報士になってるんだよね
ズバリ降水確率を当ててくれそう
25424/05/16(木)20:41:32No.1189862576そうだねx3
ヨドンナって言おうとして間違えたんだと思うけど
ダメだった
25524/05/16(木)20:41:33No.1189862585+
クランチュラが可愛いのは否定できない
25624/05/16(木)20:41:48No.1189862685そうだねx2
ボウケンゲキレンゴーオンシンケンゴーカイと名作が続いた時期だったよね
25724/05/16(木)20:42:18No.1189862900+
ゲキ前半は名作と認めるには…
25824/05/16(木)20:42:27No.1189862972そうだねx5
>ボウケンゲキレンゴーオンシンケンゴーカイと名作が続いた時期だったよね
俺は悪いオタクなので
戦隊はだいたい全部名作じゃないのかって言うよ
25924/05/16(木)20:42:36No.1189863031+
>むしろイケメンじゃないおじさん顔出し男悪役幹部が少なくなってきてるイメージ
言われたら確かに
シンケンの不破十臓が最後になるのかな
26024/05/16(木)20:42:43No.1189863089+
ゴセイ…
26124/05/16(木)20:43:13No.1189863297そうだねx3
>涼宮ハルヒネタがあった気がする
当時キツ…って思ったのも相当昔になって怖い
26224/05/16(木)20:43:18No.1189863358そうだねx9
そういう荒れるようなのはdelしちゃう
26324/05/16(木)20:43:34No.1189863450+
アニいつまで経っても顔が変わらなさすぎる
26424/05/16(木)20:44:45No.1189863918+
俺は良いオタクでも悪いオタクでも無いけど戦隊は半分ぐらいしか見れてないから分からん
バトルフィーバーJ面白いね…変だけど
26524/05/16(木)20:45:12No.1189864104そうだねx6
お前がシコったスーツ姿の女ヒーローに着ぐるみ女幹部あれ全部蜂須賀さんだぜ!
に戦隊はなる可能性があるからな…
26624/05/16(木)20:46:22No.1189864580+
変身前より女っぽいって言われるからな女性キャラのアクターさん
26724/05/16(木)20:46:25No.1189864599そうだねx1
ふざける回はとことんふざけてるけど主軸は超王道のヒーローしてるよね
こいつら基本的に私生活投げ打って迷わず戦いに身を投じてる…
26824/05/16(木)20:47:04No.1189864872+
個人的に戦隊シリーズの中でもゴーオンイエローが一番可愛いと思ってる
シルバーも別ベクトルに美人でバランス良かったな
26924/05/16(木)20:47:10No.1189864913+
>お前がシコったスーツ姿の女ヒーローに着ぐるみ女幹部あれ全部蜂須賀さんだぜ!
>に戦隊はなる可能性があるからな…
イターシャはアクターも女性だから安心
まぁイターシャの中の人はブンレッドの中の人の嫁なんだが…
27024/05/16(木)20:47:59No.1189865239+
>個人的に戦隊シリーズの中でもゴーオンイエローが一番可愛いと思ってる
>シルバーも別ベクトルに美人でバランス良かったな
歌うことになった回で女性陣がそれぞれ○○担当って言ってたな
27124/05/16(木)20:48:00No.1189865250+
そういや来週出てくるゴーオンレッドってスーアク誰なんだろ
福沢さん入ってくれるのかな
27224/05/16(木)20:48:09No.1189865310そうだねx2
ちなみに漫画は今は亡きボンボンの後釜の月刊ヒーローズで劇場版のやつを武者◯伝とかの一式まさとが描いてる
炎神大将軍の炎神武装がかっこいいよ頑張って探して!
27324/05/16(木)20:48:28No.1189865458+
何か許されたみたいな感じになってるけどヨゴシュタインって他の二人と違って普通に走輔に倒されてるよね…
27424/05/16(木)20:48:37No.1189865526+
>まぁイターシャの中の人はブンレッドの中の人の嫁なんだが…
一瞬タイヤ役の人が既に既婚者なのかと…
27524/05/16(木)20:48:38No.1189865535+
>ふざける回はとことんふざけてるけど主軸は超王道のヒーローしてるよね
>こいつら基本的に私生活投げ打って迷わず戦いに身を投じてる…
自分の仕事投げたりしてまでゴーオンジャーやってるからな…
軍平も刑事じゃなかったでイジられてたけど警察止めてゴーオンジャーになる!って選択できるのは凄い
27624/05/16(木)20:49:08No.1189865752+
>そういや来週出てくるゴーオンレッドってスーアク誰なんだろ
>福沢さん入ってくれるのかな
福沢さんはガッチャードのアクション監督やってるけどまた入ってくれたら嬉しい
27724/05/16(木)20:49:30No.1189865890そうだねx5
>何か許されたみたいな感じになってるけどヨゴシュタインって他の二人と違って普通に走輔に倒されてるよね…
パパがマジで人の心ないから相対的にマシなのが大きい
27824/05/16(木)20:49:43No.1189865984そうだねx4
ええ〜!?ってみんなで驚くカットで全員すごい顔してた回が幾つかあった
走輔は毎回ヤバい
27924/05/16(木)20:50:04No.1189866127そうだねx2
職業正義の味方やっても生活できる戦隊と出来ないのがいるよね
28024/05/16(木)20:50:06No.1189866135そうだねx2
個人的にクリスタル回が1番好きヒーローすぎて眩しい
28124/05/16(木)20:50:29No.1189866288+
>個人的にクリスタル回が1番好きヒーローすぎて眩しい
間違えたクリスマス
28224/05/16(木)20:50:31No.1189866308そうだねx1
>職業正義の味方やっても生活できる戦隊と出来ないのがいるよね
時給○○円で地球の平和まで云々
28324/05/16(木)20:50:38No.1189866353そうだねx2
>ええ〜!?ってみんなで驚くカットで全員すごい顔してた回が幾つかあった
>走輔は毎回ヤバい
平成ナンバー1顔芸戦隊だと思う
28424/05/16(木)20:50:46No.1189866407そうだねx1
福沢さんってゼンカイジャーの時にオタク君って烈火大斬刀出すと喜ぶんでしょってしたアクション監督だっけ…
28524/05/16(木)20:51:01No.1189866514そうだねx6
何度見てもよく発売できたなこれってなる及川奈央の総集編AVのジャケット
fu3482284.jpg
28624/05/16(木)20:51:32No.1189866700そうだねx2
>>何か許されたみたいな感じになってるけどヨゴシュタインって他の二人と違って普通に走輔に倒されてるよね…
>パパがマジで人の心ないから相対的にマシなのが大きい
そんなパパも199ヒーローじゃゴーオンワールドの奴だな!って安心した
28724/05/16(木)20:51:38No.1189866733そうだねx4
と言うか突然宗教に目覚めたみたいにホロンデルタールに心酔し始めて倒された後も覚めずに最後ああなっちゃったヨゴシュタインは当時普通に辛かったぞ
28824/05/16(木)20:51:42No.1189866764そうだねx2
>福沢さんってゼンカイジャーの時にオタク君って烈火大斬刀出すと喜ぶんでしょってしたアクション監督だっけ…
あのクソ重いプロップを実際に振り回していた人なので何も言えない
28924/05/16(木)20:52:02No.1189866916+
>軍平も刑事じゃなかったでイジられてたけど警察止めてゴーオンジャーになる!って選択できるのは凄い
16年後の警察ブラックは兼業だから世の中変わったな…ってなる
29024/05/16(木)20:52:12No.1189866985そうだねx1
https://youtu.be/pb519SbtPsM?si=d9j8mW94J3XUzGnx
G12の合体CGは未だに戦隊シリーズの中でもトップクラスの迫力してる
特定の形状とか設けずに部品あまりに無しで12体合体は未だに狂ってると思う
29124/05/16(木)20:53:52No.1189867609+
しかも全部炎神ソウル入れるとなると大変なことになるんだよね…総額…
29224/05/16(木)20:54:11No.1189867737+
>https://youtu.be/pb519SbtPsM?si=d9j8mW94J3XUzGnx
>G12の合体CGは未だに戦隊シリーズの中でもトップクラスの迫力してる
>特定の形状とか設けずに部品あまりに無しで12体合体は未だに狂ってると思う
肩の乗っただけ合体についてよく言われるけど炎神っていう個性があるし俺は好き
29324/05/16(木)20:54:40No.1189867931+
セイクウオーのデザインがめちゃくちゃイカしてる
29424/05/16(木)20:54:50No.1189868006+
走輔の人ネグレクトからの施設育ちでそこでも良い扱いではなかった事を最近語ってて
よく戦隊の主演掴みとれたなーって感心してしまったよ…
29524/05/16(木)20:55:08No.1189868144+
基本的に全員ノリがいいよね
一番斜に構えてそうなアニもクールは維持しつつすぐ染まった
29624/05/16(木)20:55:39No.1189868325+
中の人がクラウド好きだからどんどん髪のツンツンがスゴいことになっていったよね
29724/05/16(木)20:55:52No.1189868420+
>まだ設定固まってない内に撮ったからか
>映画だけ7人でゴーオンジャー名乗りするの結構好き
一応後半からはゴーオンウイングスもゴーカイジャー扱いされてもあまり気にしていない
29824/05/16(木)20:55:53No.1189868425そうだねx2
そりゃ滅茶苦茶子供に人気出るわって説得力しかない
29924/05/16(木)20:56:07No.1189868499そうだねx2
ニワトリが胸のサングラスと虎が新規のロボ顔それぞれ持ってくるのがえらいと思う
30024/05/16(木)20:56:11No.1189868528そうだねx4
>一応後半からはゴーオンウイングスもゴーカイジャー扱いされてもあまり気にしていない
ゴーカイジャー!?
30124/05/16(木)20:56:18No.1189868586そうだねx1
動物は人気
乗り物も人気
合わせてさらに喋らせれば大人気
30224/05/16(木)20:56:26No.1189868646そうだねx3
>>むしろイケメンじゃないおじさん顔出し男悪役幹部が少なくなってきてるイメージ
>言われたら確かに
>シンケンの不破十臓が最後になるのかな
唐橋さんイケメンだろ!
30324/05/16(木)20:56:38No.1189868735+
>走輔の人ネグレクトからの施設育ちでそこでも良い扱いではなかった事を最近語ってて
>よく戦隊の主演掴みとれたなーって感心してしまったよ…
そうなの…
明るく生きてる感じがするのに知らなかったそんなの…
30424/05/16(木)20:56:51No.1189868814そうだねx5
映画すげぇよかった…ちょっとしんみりする終わりでびっくりした昔見た目に一目惚れして買った炎神大将軍が半田健人だったなんて…
30524/05/16(木)20:56:58No.1189868866そうだねx2
キャラ立てが強いのもあるしそのキャラを活かしきってて無駄がないよね
コンビ回だいたいの組合せ網羅してた気がするし
30624/05/16(木)20:57:03No.1189868913+
最終回で声優も出演するのが良かった
30724/05/16(木)20:57:04No.1189868917そうだねx2
>これでウケたから急遽全合体に舵切った翌年のシンケンも割とどうかしてるが
硬い強い遅い!
だから最後は素で斬りますね…
30824/05/16(木)20:57:07No.1189868955そうだねx1
>動物は人気
>乗り物も人気
>合わせてさらに喋らせれば大人気
プラス恐竜!プラス忍者!したらどうなるんだ…
30924/05/16(木)20:57:08No.1189868964そうだねx1
>一番斜に構えてそうなアニもクールは維持しつつすぐ染まった
巻き込まれる事は割りとあったけどドライヤー怪人みたいなやつの攻撃で爆破アフロにされた辺りで完全に染まってた気がする
31024/05/16(木)20:57:43No.1189869211そうだねx1
>しかも全部炎神ソウル入れるとなると大変なことになるんだよね…総額…
エンジンオーにスピードルだけでバスオンとベアールVが武器付属でディラインケラインがカンカンバーとかだっけ?
31124/05/16(木)20:57:53No.1189869283+
>と言うか突然宗教に目覚めたみたいにホロンデルタールに心酔し始めて倒された後も覚めずに最後ああなっちゃったヨゴシュタインは当時普通に辛かったぞ
ヒラメキメデスの死がよっぽどショックだったんだろうなってのは分かるから余計辛い
31224/05/16(木)20:57:55No.1189869295+
映画の舞台挨拶で地元にも来てくれたけど黄色はいい太ももだった
アニはホッパーゼクターもちゃんとネタで言ってくれてた
31324/05/16(木)20:58:10No.1189869395+
>まぁイターシャの中の人はブンレッドの中の人の嫁なんだが…
どっちだ…?
水樹奈々さんの旦那さんがスーアク?
31424/05/16(木)20:58:24No.1189869483そうだねx2
兄をアニって呼ぶキャラこの作品以外で見た事ない
31524/05/16(木)20:58:37No.1189869572+
https://www.youtube.com/watch?v=3YunfrUA-dc&
31624/05/16(木)20:58:55No.1189869681そうだねx2
>兄をアニって呼ぶキャラこの作品以外で見た事ない
12人妹いるやつでいそう…
31724/05/16(木)20:59:06No.1189869771+
>よく俳句詠んでた
季語入れてやがる…
31824/05/16(木)20:59:18No.1189869847そうだねx1
>映画すげぇよかった…ちょっとしんみりする終わりでびっくりした昔見た目に一目惚れして買った炎神大将軍が半田健人だったなんて…
30分で綺麗にまとまってて尺不足感ないのいいよね
EDのラップもちゃんと新作だし
31924/05/16(木)20:59:27No.1189869904+
ホイール音鳴らして高速移動するアクションがクセになるしかっこいい
32024/05/16(木)20:59:50No.1189870056そうだねx3
瓶蛮機が!
魔法の力で…!
魔法瓶蛮機に!は当時爆笑した
32124/05/16(木)20:59:57No.1189870103+
>そんなパパも199ヒーローじゃゴーオンワールドの奴だな!って安心した
あれはヨゴシマクリタイン様といいブラジラといい敵もはっちゃけていた
「いくぞ私達!」とか言ってブレドラン×4とブラジラで向かってくるし
32224/05/16(木)20:59:59No.1189870116+
>>しかも全部炎神ソウル入れるとなると大変なことになるんだよね…総額…
>エンジンオーにスピードルだけでバスオンとベアールVが武器付属でディラインケラインがカンカンバーとかだっけ?
そうそう
いきなりマンタンガンとハイウェイバスター買わなきゃ3体分のソウル揃わないの
そしてゴーフォン入れた時しか聞けない音声もあるからそれも買う事になる…
32324/05/16(木)21:00:20No.1189870265そうだねx4
>炎神大将軍が半田健人だったなんて…
間違ってないけどなんかダメだった
32424/05/16(木)21:00:37No.1189870375そうだねx2
バーカ炎上しろクリスマス!
→例のシーン
32524/05/16(木)21:00:52No.1189870485+
G12組むだけで3万8000円
なりきり含めると6万円くらい行った覚えがある
32624/05/16(木)21:01:17No.1189870679+
どっかで聞いた軍平が1番お母様に人気だったっていうのがちょっと信じられない
32724/05/16(木)21:01:23No.1189870711+
(キレイズキーのうめき声)
32824/05/16(木)21:01:36No.1189870790+
>何度見てもよく発売できたなこれってなる及川奈央の総集編AVのジャケット
>fu3482284.jpg
ゴーオンジャーのメンツの中で及川さんでシコっていた人って誰の話だったっけ
32924/05/16(木)21:01:43No.1189870828+
映画くらいでしか7人同時名乗り無かった記憶
33024/05/16(木)21:01:54No.1189870908+
ぶっちぎりでアホな回はオイル蛮機回だと思う
散々謎シーン挟んでから解決方法それでいいのか…って感じがすごい
33124/05/16(木)21:02:28No.1189871166+
メット脱いでのマスクオフも印象的だったけど究極メットギアなんてアイテムもあったね
流石に手が出なかったが買っときゃよかったなー
33224/05/16(木)21:02:43No.1189871256+
>>動物は人気
>>乗り物も人気
>>合わせてさらに喋らせれば大人気
>プラス恐竜!プラス忍者!したらどうなるんだ…
ニンニンジャーじゃねえか!
33324/05/16(木)21:03:05No.1189871417+
>>走輔の人ネグレクトからの施設育ちでそこでも良い扱いではなかった事を最近語ってて
>>よく戦隊の主演掴みとれたなーって感心してしまったよ…
>そうなの…
>明るく生きてる感じがするのに知らなかったそんなの…
生まれた時母親は16歳で最後に会えたのは小5の時だからな…
ゴーオンレッドやってる時も母親が見つけてくれるかもしれないと言う思いがあったとか
一応母親も見つけてくれたけど会う資格がないからって生きてる間は連絡取らなかったのがまた…
33424/05/16(木)21:03:19No.1189871504+
>>>むしろイケメンじゃないおじさん顔出し男悪役幹部が少なくなってきてるイメージ
>>言われたら確かに
>>シンケンの不破十臓が最後になるのかな
>唐橋さんイケメンだろ!
じゃあガジャ様か…
33524/05/16(木)21:03:24No.1189871543+
> ゴーオンジャーのメンツの中で及川さんでシコっていた人って誰の話だったっけ
確か範人じゃなかった?
だけど彼は当時18歳だったような…?
33624/05/16(木)21:04:07No.1189871836そうだねx2
兄ィ!歌上手い!
でもあいつ自分の歌に酔ってる…で容赦なく現役歌手を朝からこき下ろす脚本にノリノリの演者
33724/05/16(木)21:04:24No.1189871943+
> 一応母親も見つけてくれたけど会う資格がないからって生きてる間は連絡取らなかったのがまた…
地震でG12がテレビにゴーオングランプリしたぐらいしか知らなかったけど
生きてる間…?
33824/05/16(木)21:04:41No.1189872066+
>>まぁイターシャの中の人はブンレッドの中の人の嫁なんだが…
>どっちだ…?
>水樹奈々さんの旦那さんがスーアク?
宮澤雪と森博嗣
33924/05/16(木)21:06:14No.1189872731+
おいおいゴーオンスレを立てるなら言ってくれよ水くさい
34024/05/16(木)21:06:16No.1189872748+
>> 一応母親も見つけてくれたけど会う資格がないからって生きてる間は連絡取らなかったのがまた…
>地震でG12がテレビにゴーオングランプリしたぐらいしか知らなかったけど
>生きてる間…?
古原さんが母親の行方を知れた時には既にね…


1715856805816.jpg fu3482284.jpg