二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715806086063.jpg-(387299 B)
387299 B24/05/16(木)05:48:06No.1189666617+ 10:21頃消えます
戦隊最初の6人目がマスクマンだったの最近知った
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/16(木)05:49:19No.1189666661そうだねx5
リョオってなんか呼びづらいな…
224/05/16(木)05:51:14No.1189666730そうだねx2
メーマスク
324/05/16(木)05:53:36No.1189666833そうだねx7
X1マスクは1話限定のゲスト戦士だから
それなりの期間出番のあったドラゴンレンジャーの方が有名に
424/05/16(木)05:56:54No.1189666954+
直後のライブマンは3人体制からの2人追加って試みだったけど
ターボレンジャーファイブマンジェットマンはメンバー追加しなかったんだな
524/05/16(木)06:02:17No.1189667157そうだねx7
マスクマン観てたのにスレ画全然覚えてなかった
624/05/16(木)06:05:29No.1189667264そうだねx1
80年代後半に戦隊のケミストリー全部起こった気がする…
724/05/16(木)06:06:35No.1189667308そうだねx1
井上敏樹担当回だけどバブル時代に作られたのもあって純度100%のバブリー感を味わえるよ
824/05/16(木)06:11:19No.1189667495そうだねx1
格闘特化のロボが初めて出たのもマスクマンの2号ロボで
次作のライブマンでとうとう1号ロボと2号ロボのスーパー合体出たとかだったよね
924/05/16(木)06:12:04No.1189667524そうだねx1
ガオシルバーまではなんか仲間とは一線違う感があった
1024/05/16(木)06:14:02No.1189667608そうだねx1
飛鳥了みたいな名前しやがって
1124/05/16(木)06:14:41No.1189667639+
追加ヒーローに関してはドラゴンレンジャーが雛型でその後メガシルバーで販促的な立ち位置が近くなりガオシルバーでドラマ的な立ち位置が固まった感じだからね
1224/05/16(木)06:17:01No.1189667737+
>追加ヒーローに関してはドラゴンレンジャーが雛型でその後メガシルバーで販促的な立ち位置が近くなりガオシルバーでドラマ的な立ち位置が固まった感じだからね
キバレンジャーとキングレンジャーは微妙な立ち位置か…
1324/05/16(木)06:21:25No.1189667941+
デンジマンもブルーがなんかピンチの時に分裂してグリーン生まれてなかったっけ
意味わからん生命体
1424/05/16(木)06:24:03No.1189668069+
マスクマンはOPとEDとブルーが洗脳されて敵になったことくらいしか覚えてない
1524/05/16(木)06:25:15No.1189668143+
金とか銀とかもう一人の赤とかそういうのが定番だから緑が追加されるパターンって不思議な感じする
画像以外にもあと二人は居るけどさシュリケンジャーとか
1624/05/16(木)06:26:30No.1189668198+
>金とか銀とかもう一人の赤とかそういうのが定番だから緑が追加されるパターンって不思議な感じする
>画像以外にもあと二人は居るけどさシュリケンジャーとか
ミドニン、ブライ、シュリケンで三人では?
1724/05/16(木)06:27:33No.1189668261+
緑は近年グリーンバック撮影のせいで存在が敬遠されてるから…
逆になんか紫がメジャーになりつつある
1824/05/16(木)06:28:22No.1189668298+
敵か味方かシグナルマン
1924/05/16(木)06:28:47No.1189668322そうだねx4
>マスクマン観てたのにスレ画全然覚えてなかった
1話しか出てこないからその回見逃すと出てこないからね
2024/05/16(木)06:29:37No.1189668358+
仲間になる前に死んだけどゴセイジャーの六人目も緑だったかな?
2124/05/16(木)06:30:30No.1189668401そうだねx3
ゴーカイジャーにスレ画出て来ないの嘆く人よく見かけたけど絶対オタク特有のコンプ欲で言ってるだけだろうなと思った
2224/05/16(木)06:30:54No.1189668430そうだねx1
ドラゴンレンジャーがちょっと濃厚すぎる
2324/05/16(木)06:31:24No.1189668456+
>仲間になる前に死んだけどゴセイジャーの六人目も緑だったかな?
結成前に先に死んだ明確な緑だから…
2424/05/16(木)06:32:05No.1189668499そうだねx4
戦隊シリーズマジで息長いし全パターン覚えきれないから何色が何人とかピンポイントで言えるのはすごいと思うよ
2524/05/16(木)06:32:34No.1189668533+
ゴーオンとブンブンは3+2なのか普通に初期5人戦隊なのかどっちなんだろう
2624/05/16(木)06:34:29No.1189668653+
>ゴーオンとブンブンは3+2なのか普通に初期5人戦隊なのかどっちなんだろう
初報で5人なら5人でいいと思う
2724/05/16(木)06:35:52No.1189668716+
昔の六人目はOPに追加されても変身前は出なかった ちゃんとレギュラーと同じ扱いされたのはガオレンジャーからだったと思う
2824/05/16(木)06:35:55No.1189668719そうだねx1
>ドラゴンレンジャーがちょっと濃厚すぎる
5人がロボット操縦してる時に乗り込んでコクピットの中でボコボコにして追い出したりとか無茶苦茶やった挙句
影ながら5人を支える存在になって壮絶に死んだりとかもうやりたい放題すぎるよあの人
2924/05/16(木)06:38:06No.1189668820そうだねx3
プレバンでレンジャーキーは出てるし一応戦隊カウントはされてる
3024/05/16(木)06:42:38No.1189669120+
追加戦士でやってない色ってなんだろうな…
もう青と金色と被る黄くらいしか無さそう
3124/05/16(木)06:45:11No.1189669297+
キョウリュウジャーでシアンとかやっちゃったからな…
3224/05/16(木)06:48:10No.1189669479+
ゴーゴーファイブのみやむーは…
3324/05/16(木)07:00:15No.1189670309+
>ゴーゴーファイブのみやむーは…
映画で活躍してたような
3424/05/16(木)07:00:55No.1189670368そうだねx1
ブライ兄さんは利敵行為しながら滅茶苦茶に暴れる動機も不幸な誤解だったから味方側だけど普通に敵側として見てもいいくらいのしでかしだしな…
3524/05/16(木)07:01:17No.1189670395+
>追加戦士でやってない色ってなんだろうな…
>もう青と金色と被る黄くらいしか無さそう
緑黒赤紫金銀とかを除くと意外とある…
3624/05/16(木)07:03:11No.1189670555そうだねx1
ジェットマンの緑は?
3724/05/16(木)07:05:04No.1189670703+
今年の追加戦士はどうなるんだろ
3824/05/16(木)07:05:29No.1189670743+
>>仲間になる前に死んだけどゴセイジャーの六人目も緑だったかな?
>結成前に先に死んだ明確な緑だから…
ゴセイグリーンがいるときのゴセイグレートやゴセイバスターはどうなっていたんだろうか
3924/05/16(木)07:05:33No.1189670748+
>今年の追加戦士はどうなるんだろ
今年は紫らしい
4024/05/16(木)07:06:16No.1189670807+
>ジェットマンの緑は?
小説にしかいないから
4124/05/16(木)07:07:25No.1189670903+
>ゴーゴーファイブのみやむーは…
そもそもみやむーはテレビシリーズだと準レギュラーのゲストポジションだから
4224/05/16(木)07:08:05No.1189670957+
>キョウリュウジャーでシアンとかやっちゃったからな…
ネイビーもいるから頭柔らかいなと思う
4324/05/16(木)07:09:15No.1189671057そうだねx3
ビッグワンじゃないの
4424/05/16(木)07:10:22No.1189671147+
ウッチーやシグナルマンレベルで早い方の追加ヒーローの方が好き
4524/05/16(木)07:10:47No.1189671179+
細かい話になるとゴレンジャーの補欠隊員とかもいるしな
4624/05/16(木)07:10:59No.1189671191+
シンケンジャーのブラウンは追加色としては珍しい
4724/05/16(木)07:11:35No.1189671248+
今はもう当然のように仲間入りしてるけど仲間になるかそれとも死ぬのかわからないキャラって当時見てたときは凄いワクワクしてた
4824/05/16(木)07:13:23No.1189671391そうだねx6
>シンケンジャーのブラウンは追加色としては珍しい
あれ追加戦士かなぁ!?
4924/05/16(木)07:15:08No.1189671547+
>細かい話になるとゴレンジャーの補欠隊員とかもいるしな
二代目キレンジャーって追加戦士になるんかな…
5024/05/16(木)07:17:20No.1189671749そうだねx1
いかにも仲間になりそうな奴らが次の話で皆殺しにされたジェットマンは鬼だ
ネオは本編後漫画とかで復帰してたな
5124/05/16(木)07:18:03No.1189671821+
バトルフィーバーJは変則的だけど7人はいた事になる
5224/05/16(木)07:26:48No.1189672570+
キュウレンジャーは追加繰り返して最終的に13人だっけ
5324/05/16(木)07:27:39No.1189672643+
>キュウレンジャーは追加繰り返して最終的に13人だっけ
待って一人多い
5424/05/16(木)07:29:51No.1189672840+
バイオマンのマグネ戦士とかそんなんいたよね
5524/05/16(木)07:32:25No.1189673081+
キョウリュウジャーはスピリットレンジャーとバイオレットをゲスト参加ポジションにして基本的には6人+1人でそれぞれのドラマしっかり描いた上でゲストとして3人もしっかりと描いた上で重要回でもしっかり活躍するから印象に残る
5624/05/16(木)07:39:28No.1189673775+
シンケンブラウンを正カウントするならネオジェットマンもジェットマンになってしまう…
5724/05/16(木)07:40:31No.1189673889+
度々戦隊だと先代変身資格者が出てくる
5824/05/16(木)07:42:44No.1189674139+
>>ゴーオンとブンブンは3+2なのか普通に初期5人戦隊なのかどっちなんだろう
>初報で5人なら5人でいいと思う
ブンブンは12月末の初報自体は3人で1ヶ月後にやっぱり5人です!ってなったからかなり変則的
まあテレビで予告やり始めた時点ではもう5人ですって言ってたから5人でいいのだろうか
5924/05/16(木)07:43:48No.1189674260+
>度々戦隊だと先代変身資格者が出てくる
シンケンやドンブラみたいなパターンもある
6024/05/16(木)07:44:23No.1189674329+
>度々戦隊だと先代変身資格者が出てくる
最近だとドンブラかな
一応4000人の上に成り立ってる現行チームなんだっけ…
6124/05/16(木)07:44:43No.1189674364そうだねx2
>バトルフィーバーJは変則的だけど7人はいた事になる
今やってる配信で初めて見てるけど交代回がどっちもめちゃくちゃ良くできてて面白いな…ってなった
6224/05/16(木)07:45:45No.1189674469+
>シンケンジャーのブラウンは追加色としては珍しい
せめてリュウソウ茶色だろそこは!
6324/05/16(木)07:47:58No.1189674693+
パワレンの知らない追加戦士とか好き
6424/05/16(木)07:48:10No.1189674716+
前後の流れだと色の名前がつくメガシルバーが珍しいのが面白い
6524/05/16(木)07:48:34 ID:y3FrWNusNo.1189674767+
デビルマンで見た名前
6624/05/16(木)07:50:09No.1189674934+
>パワレンの知らない追加戦士とか好き
トゥーン・ディズニーで配信されてたパワーレンジャーライトスピードレスキューでタイタニアムレンジャー初めて見たときのお得感
6724/05/16(木)07:50:47No.1189675012+
オレンジもすっかり定着したな
6824/05/16(木)07:51:50No.1189675159+
スレ画かなりシンプルなデザインなのになかなか格好いいな…
6924/05/16(木)07:53:49No.1189675394+
玩具上は追加戦士だけど完全に第三勢力なタイプいいよね
7024/05/16(木)07:54:22No.1189675447そうだねx1
バトルフィーバーJのストーリーの雰囲気は今じゃ出来無さそうって気はするけどノウハウが部分的に以後の40作品近く全部に散りばめられてるからすげー面白い
7124/05/16(木)07:55:16No.1189675557+
>玩具上は追加戦士だけど完全に第三勢力なタイプいいよね
ハリケンとルパパト
7224/05/16(木)07:55:37No.1189675596+
アバレピンクはなんでレンジャーキーあるんだよ…
7324/05/16(木)07:55:52No.1189675629+
ジュウレンジャーの緑が印象に残ってる
7424/05/16(木)07:56:19No.1189675693+
>今はもう当然のように仲間入りしてるけど仲間になるかそれとも死ぬのかわからないキャラって当時見てたときは凄いワクワクしてた
近年でも仲間になってすぐ死んだ追加戦士いなかったっけ?
7524/05/16(木)07:56:27No.1189675706そうだねx2
ハリケンは最後まで完全には馴染まず3+2+1ってノリなの独特だよね
7624/05/16(木)07:57:28No.1189675817+
パワレンのゲキレンジャーがたしか存在しなかったコウモリやなんやら追加戦士がいたよね
7724/05/16(木)07:57:36No.1189675839+
最初の追加戦士はビッグワンだよね
7824/05/16(木)07:58:02No.1189675884+
ドンブラザーズのパープルいいよね…
7924/05/16(木)07:58:16No.1189675913+
>>今はもう当然のように仲間入りしてるけど仲間になるかそれとも死ぬのかわからないキャラって当時見てたときは凄いワクワクしてた
>近年でも仲間になってすぐ死んだ追加戦士いなかったっけ?
リュウソウかな?
8024/05/16(木)07:59:17No.1189676057+
ガオシルバーが闇落ち形態が良すぎて味方になってガッカリした記憶がある
8124/05/16(木)08:01:00No.1189676312+
ガオシルバーまでかなり長いこと6人目の扱いどうするか紆余曲折あった気がするな
ガオシルバー自身も敵からの寝返りでその後も別戦隊→終盤まで敵 とイレギュラー追加戦士が続くのに
なんでガオシルバーから追加戦士の扱いが固まったって感じるのか俺もわからん
8224/05/16(木)08:02:47No.1189676550+
怪人の中に昔の戦隊が取り込まれてるのは闇落ちか?人格が怪人主体のヤツ
8324/05/16(木)08:02:54No.1189676562+
最近あんまりクソコテな追加戦士いなくて寂しい
8424/05/16(木)08:02:56No.1189676571+
OPで初期メンと同列に扱われるようになったのがガオからだっけ…
8524/05/16(木)08:03:03No.1189676586+
>追加戦士でやってない色ってなんだろうな…
>もう青と金色と被る黄くらいしか無さそう
青だとニンジャマン?
8624/05/16(木)08:03:45No.1189676687+
戦隊一家に追加戦士婿入りさせて家族にしちゃったのはその手があったかあ!ってなった
魔法家族って名乗りずっと心に残ってるわ
8724/05/16(木)08:05:49No.1189676966+
トリンやナダ含めるなら恐竜戦隊の追加戦士が死亡するって流れ律儀につづいてるのな
8824/05/16(木)08:06:40No.1189677082+
>トリンやナダ含めるなら恐竜戦隊の追加戦士が死亡するって流れ律儀につづいてるのな
この死んだ鳥元気過ぎる…
8924/05/16(木)08:07:05No.1189677152+
いやでも実際ガオシルバーの人気ってなんか凄かったんだよ
当時ザらスで働いてたけど夏休みになったらGフォンが1個売れる間にGブレスフォンが10個売れてくみたいな体感だった
9024/05/16(木)08:13:00No.1189678134+
>>>今はもう当然のように仲間入りしてるけど仲間になるかそれとも死ぬのかわからないキャラって当時見てたときは凄いワクワクしてた
>>近年でも仲間になってすぐ死んだ追加戦士いなかったっけ?
>リュウソウかな?
変身者五人も死んでる(一人は成仏みたいなもんだけど)ってなかなか凄いな
9124/05/16(木)08:13:20No.1189678193+
今ガオレンジャー見てるけどカッコイイのめっちゃ感じる
9224/05/16(木)08:13:21No.1189678197+
前作だからって都合でゴーカイの基準だと番外戦士扱いになるはずのゴセイナイトが追加戦士カウントされたり
あとズバーンを番外戦士カウントしたのも199って数字に合わせるための都合を感じる
9324/05/16(木)08:15:13No.1189678528+
>パワレンのゲキレンジャーがたしか存在しなかったコウモリやなんやら追加戦士がいたよね
名称はスピリットレンジャーで坂本監督がキョウリュウジャーのプロットを三条さんと話し合った際に逆輸入した感じだよ
9424/05/16(木)08:16:51No.1189678795+
ガオシルバーは立ち位置こそ今の追加ヒーローの基盤になったけどその分レッドとホワイトと会話するけど残りのイエロー・ブルー・ブラックとはあんまり会話しないという感じだったね
9524/05/16(木)08:18:45No.1189679065+
>この死んだ鳥元気過ぎる…
シアンとかグレーとかスピリットレンジャーの概念が有るから
死んでもまだ戦力としてカウント出来るのが強いよなキョウリュウジャー
9624/05/16(木)08:20:03No.1189679237+
英霊じゃん
9724/05/16(木)08:20:19No.1189679277+
>あとズバーンを番外戦士カウントしたのも199って数字に合わせるための都合を感じる
ズバーンは割と普通に追加戦士だっただろ!
一緒に名乗りしてるし!
9824/05/16(木)08:21:16No.1189679420+
>>細かい話になるとゴレンジャーの補欠隊員とかもいるしな
>二代目キレンジャーって追加戦士になるんかな…
違う
もう1人のモモレンジャーになった006
2代目とかじゃなくて同時になった
9924/05/16(木)08:23:22No.1189679688+
>>あとズバーンを番外戦士カウントしたのも199って数字に合わせるための都合を感じる
>ズバーンは割と普通に追加戦士だっただろ!
>一緒に名乗りしてるし!
ボウケンジャーEDの戦隊豆知識特集の時
6人目の戦士の話で出てきて
ボウケンシルバーに「お前は7人目だろ」って言われてるしな
10024/05/16(木)08:23:40No.1189679739+
ニンジャマンのスーツ残ってたら199に入ってたんだろうか
ゴーカイのカクレンジャー回に出てた時はスーツ新造したっぽいけど
10124/05/16(木)08:23:46No.1189679761そうだねx2
>最近あんまりクソコテな追加戦士いなくて寂しい
だから皆さんのことを処刑しようと思って…
10224/05/16(木)08:25:01No.1189679938+
ライブマンの追加はシルエット先行しててわくわくしたな
グリーンサイってなんだよって思ったが
グリーンライノでいいだろ!
10324/05/16(木)08:25:42No.1189680037+
なんか追加戦士と番外戦士って区別されてるけどゴーカイジャーだと特にそういうのなかったな
10424/05/16(木)08:25:43No.1189680038+
メガシルバーブルブラックタイムファイヤーで育てたノウハウがガオシルバーで一旦完成って印象だった
10524/05/16(木)08:26:27No.1189680161+
>なんか追加戦士と番外戦士って区別されてるけどゴーカイジャーだと特にそういうのなかったな
いや!?
10624/05/16(木)08:28:35No.1189680441+
むしろ明確に追加と番外が区別され始めたのがゴーカイの199ヒーローでは…
10724/05/16(木)08:29:33No.1189680550+
ゴーカイジャーはデカスワンがカウントされてニンジャマンがカウントされないからまあノリだよ
10824/05/16(木)08:30:13No.1189680644+
アツシイイイイイイイイイ!!!!!
10924/05/16(木)08:30:36No.1189680701+
追加戦士と番外戦士の区別ってなんだ?
最後に死ぬかどうか?
11024/05/16(木)08:31:14No.1189680782そうだねx2
そろそろ追加戦士出るのが恒例になりつつあった頃に一話で
絶対この兄さんが追加戦士になるじゃん…→なんか知らんやつ出てきた…→やっぱり兄さんが追加戦士だった!→離脱しちゃった…最後に共闘できた!
をやったギンガマンが意表突かれまくって好きだった
11124/05/16(木)08:32:11No.1189680910+
ズバーンがカウントされるならガンマジンもカウントしてくれよって思ってた
11224/05/16(木)08:32:46No.1189680976+
番外戦士 ガンマジン シグナルマン ダイゴヨウ が完全該当だけど人間体が無いのに ライナーボーイ ニンジャマン ゴセイナイトは番外じゃ無い追加戦士
この問答じみた感じ
11324/05/16(木)08:32:57No.1189681002+
同じ戦隊として名乗りを挙げないのが追加と番外の差と考えるとしたら
ゾックスってゴールドツイカーと言う名前なのに
一度もゼンカイジャーを名乗ったことは無いから
追加戦士というより番外戦士なんだよね
11424/05/16(木)08:33:26No.1189681069+
>追加戦士と番外戦士の区別ってなんだ?
>最後に死ぬかどうか?
単純に変身アイテムがあるかどうか/スーツが5人と同じスタイルか
ぐらいの感覚じゃない?
例えばニンジャマンは6人目というか番外戦士のイメージだけどそうするとゴセイナイトややこしいな…
11524/05/16(木)08:34:11No.1189681190+
>番外戦士 ガンマジン シグナルマン ダイゴヨウ が完全該当だけど人間体が無いのに ライナーボーイ ニンジャマン ゴセイナイトは番外じゃ無い追加戦士
>この問答じみた感じ
ライナーボーイとニンジャマンはゴーカイセルラーに入ってないから追加戦士じゃないよ
11624/05/16(木)08:34:51No.1189681281+
199は当時のスーツがもう使えないとかの問題もあったろうからな…
11724/05/16(木)08:35:48No.1189681436+
ゴウライジャーの扱いを見るにもう完全にその場の空気としか言いようがない
11824/05/16(木)08:36:20No.1189681498+
ライナーボーイは作中で明確に6人目って言われてるのにね
11924/05/16(木)08:37:42No.1189681687+
>199は当時のスーツがもう使えないとかの問題もあったろうからな…
シグナルマン出れたの割とギリギリだったのかな…
12024/05/16(木)08:38:08No.1189681747+
ゴーゴーファイブは実際本編で人間の追加メンバーいないからな
ゴーカイ以降みやむーの扱いってどうなってたっけ?
12124/05/16(木)08:38:14No.1189681761+
>そうするとタイムファイヤーややこしいな…
12224/05/16(木)08:38:28No.1189681809そうだねx1
1回でも出ればokなら
白バラ仮面とかマグネ戦士とかもokなのか
12324/05/16(木)08:39:06No.1189681885+
>>そうするとタイムファイヤーややこしいな…
同じ時間保護局のスーツなのに…
12424/05/16(木)08:39:27No.1189681932+
キラメイゴールドは追加戦士ネタを捻ってた
12524/05/16(木)08:39:47No.1189681975+
シグナルマンは明らかにパワーソースも由来も別だけど
ゴウライジャーやゴーオンウイングスは別の戦隊っぽさ出しつつ流派違いで元々は同じ存在として追加戦士に統合できちゃうし…その場のノリだな
12624/05/16(木)08:41:01No.1189682168+
>同じ戦隊として名乗りを挙げないのが追加と番外の差と考えるとしたら
>ゾックスってゴールドツイカーと言う名前なのに
>一度もゼンカイジャーを名乗ったことは無いから
>追加戦士というより番外戦士なんだよね
ゴウライジャーが初期扱いゴーオンウイングスが追加扱いの時点でそんな法則ないのでは
12724/05/16(木)08:41:34No.1189682278+
いつ頃だろう追加戦士が赤の横に立ってチームNo2みたいなポジションになったの
12824/05/16(木)08:41:35No.1189682281そうだねx1
>1回でも出ればokなら
>白バラ仮面とかマグネ戦士とかもokなのか
イブキ長官とか拾っても良さそうなネタなのになぁ
12924/05/16(木)08:41:48No.1189682312+
もう1人のレッドって野心的だったよね
赤白のタイムレッドに対して赤黒のタイムファイヤー
パラレルワールドのレッド的な存在感が良い実際の設定はひどいけど
13024/05/16(木)08:42:31No.1189682412そうだねx3
>いつ頃だろう追加戦士が赤の横に立ってチームNo2みたいなポジションになったの
fu3480255.jpg
13124/05/16(木)08:43:14No.1189682526+
>いつ頃だろう追加戦士が赤の横に立ってチームNo2みたいなポジションになったの
横に立ってポーズ決めるイメージが一番強いのはやっぱりドラゴンレンジャーかな
13224/05/16(木)08:43:35No.1189682587+
>>1回でも出ればokなら
>>白バラ仮面とかマグネ戦士とかもokなのか
>イブキ長官とか拾っても良さそうなネタなのになぁ
いきなり怪人が紛れ込んでても説明が入り組むだけだろ
ウルトラマンみたいな怪人が伝統的に推されてるコンテンツでもないし
13324/05/16(木)08:44:05No.1189682654+
>いつ頃だろう追加戦士が赤の横に立ってチームNo2みたいなポジションになったの
やっぱり4人が死んでも赤と残ってたガオシルバーからじゃない?
メガシルバーなんかは5人+1人って区切り感あったし
13424/05/16(木)08:45:42No.1189682892そうだねx1
ドラゴンレンジャーはなんか追加の鎧着てるのが子供心に刺さったな
ずっと全身単色のやつばっかりだったし
13524/05/16(木)08:46:58No.1189683080+
マグネ戦士自体はギアに利用されてスーツ着せられただけだから番外戦士扱いとかすらされてないけど
出てくる話の内容を今見ると追加戦士登場回の雛形みたいなものが割と出来上がってて面白い
13624/05/16(木)08:47:33No.1189683158+
ゴーカイの番外戦士/番外戦士ですらないは199の数合わせと使えるスーツの都合とかが絡んでくるから基準はあってないようなものな気がする
13724/05/16(木)08:48:02No.1189683245+
そういや最近Youtubeで戦隊撮影事情とバンダイ玩具事情にめっちゃ詳しいチャンネルあるけどなんなのだあれ
13824/05/16(木)08:48:34No.1189683333そうだねx2
>そういや最近Youtubeで戦隊撮影事情とバンダイ玩具事情にめっちゃ詳しいチャンネルあるけどなんなのだあれ
喋り方の様子が変なのだ…
13924/05/16(木)08:49:18No.1189683447+
追加戦士か番外戦士かって区別はあのチャンネル見たら区別できるから参考にしていいのかなと
14024/05/16(木)08:49:41No.1189683520+
>そういや最近Youtubeで戦隊撮影事情とバンダイ玩具事情にめっちゃ詳しいチャンネルあるけどなんなのだあれ
なんてチャンネル?
14124/05/16(木)08:50:00No.1189683574そうだねx7
>追加戦士か番外戦士かって区別はあのチャンネル見たら区別できるから参考にしていいのかなと
どのチャンネルか知らないけど誰ともわからんつべの有象無象を鵜呑みにする姿勢そのものがバカ
14224/05/16(木)08:50:54No.1189683707+
チェンジマンに地球のアースフォースと同等の能力を持ってるけど怪人にされたみたいな敵キャラのエピソードあったな
今だったらおいしいポジションになってたかも
14324/05/16(木)08:52:28No.1189683929+
>ゴーカイの番外戦士/番外戦士ですらないは199の数合わせと使えるスーツの都合とかが絡んでくるから基準はあってないようなものな気がする
スーツがない黒騎士の代わりにデータス入る予定だったけどなんとか新造してもらったって監督がメで言ってたな…
14424/05/16(木)08:52:58No.1189683996そうだねx2
活躍とか戦闘力だけなら倉間将軍なんかはもうレンジャーキーにしていいと思う
14524/05/16(木)08:53:42No.1189684107+
特別感ある追加戦士はうっちーやガオシルバーかなぁ
14624/05/16(木)08:54:37No.1189684259+
>活躍とか戦闘力だけなら倉間将軍なんかはもうレンジャーキーにしていいと思う
ゾクレンジャーやネジレンジャーはキーにならなかったな…
14724/05/16(木)08:55:13No.1189684352+
>>活躍とか戦闘力だけなら倉間将軍なんかはもうレンジャーキーにしていいと思う
>ゾクレンジャーやネジレンジャーはキーにならなかったな…
あたりめーだろショッカーライダーがライダー判定されるか?
14824/05/16(木)08:56:56No.1189684593+
>なんてチャンネル?
ゆっくり小話 内容が戦隊の話と年毎玩具事情
14924/05/16(木)08:57:20No.1189684661+
まあ単純にレンジャーキーとして商品化されてるってだけならデーボス軍もされてるからそこも絶対的な基準ではない
15024/05/16(木)08:59:21No.1189684986+
ゴーカイジャーは最後に
ザンギャック打倒のためにデンジ星人の子孫とかフラッシュ星人とか
今までに登場した様々な宇宙人が連携して参戦してくれるもんだと思ってた
大いなる宝は宇宙全体の意志の統一とかそんなんで
15124/05/16(木)09:00:25No.1189685153そうだねx1
>>なんてチャンネル?
>ゆっくり小話 内容が戦隊の話と年毎玩具事情
本人が自演で宣伝に来てんの?ってくらいの規模と信ぴょう性
こういうの見てる「」がいるっていうの自体が驚きだわ
fu3480281.jpg
15224/05/16(木)09:00:49No.1189685222そうだねx1
>大いなる宝は宇宙全体の意志の統一とかそんなんで
災厄すぎる
15324/05/16(木)09:01:15No.1189685276そうだねx5
>fu3480281.jpg
予想以上にクソサムネのそれでこれは…
15424/05/16(木)09:01:30No.1189685308+
僕はこう思う こう解釈します
って程度の与太話よな
15524/05/16(木)09:03:14No.1189685530+
>そういや最近Youtubeで戦隊撮影事情とバンダイ玩具事情にめっちゃ詳しいチャンネルあるけどなんなのだあれ
>追加戦士か番外戦士かって区別はあのチャンネル見たら区別できるから参考にしていいのかなと
>ゆっくり小話 内容が戦隊の話と年毎玩具事情
昨日スーパーワンスレで「コメント」とか言って失笑させてなかった?
fu3480282.jpg
15624/05/16(木)09:03:36No.1189685578+
>まあ単純にレンジャーキーとして商品化されてるってだけならデーボス軍もされてるからそこも絶対的な基準ではない
戦隊っぽい奴コンプする勢いのヤケクソみたいなセットあったよな…
スレ画とかデカゴールドとかゴセイグリーンとか入ってるやつ
15724/05/16(木)09:03:59No.1189685635+
50作目になったらまたアカレッド先輩絡んでくるのかな…
15824/05/16(木)09:05:45No.1189685895+
>戦隊っぽい奴コンプする勢いのヤケクソみたいなセットあったよな…
>ハイスクールヒーローズとか入ってるやつ
15924/05/16(木)09:06:15No.1189685968+
>50作目になったらまたアカレッド先輩絡んでくるのかな…
ゼンカイの時は出てこなかったと思ったら戦隊公式の画像でちゃっかり45仕様になっててだめだった
16024/05/16(木)09:07:30No.1189686163+
そういやこないだのプレバン品質騒動の時にレンジャーキーも何か言われてたな…
16124/05/16(木)09:07:37No.1189686184+
>>戦隊っぽい奴コンプする勢いのヤケクソみたいなセットあったよな…
>>ハイスクールヒーローズとか入ってるやつ
どこの世界線の話!?
16224/05/16(木)09:08:56No.1189686405+
確かガンマジンはレンジャーキー出てなかったっけか
16324/05/16(木)09:10:03No.1189686599+
>そういやこないだのプレバン品質騒動の時にレンジャーキーも何か言われてたな…
キングオージャーのキーの下半身が全部クモノスの模様になってたやつかな
ブンブン以降続くんだろうか…
16424/05/16(木)09:11:18No.1189686845+
>そういやこないだのプレバン品質騒動の時にレンジャーキーも何か言われてたな…
ダイレンジャーが本編仕様にサイレント修正されてたのとキングオージャーの下半身ラインが全部ジェラミーになってて物議を醸してた
前者は仕様で後者は回収交換
16524/05/16(木)09:11:42No.1189686911+
スレ画とかマグネ戦士とかはシグナルマンくらいの距離感で戦っていてほしかった
16624/05/16(木)09:15:11No.1189687489+
>ブンブン以降続くんだろうか…
続いてくれないとジュウオウ〜ゼンカイのキーが揃わないんだけど今の出し方だと続いたとてあと8年かかる
16724/05/16(木)09:16:07No.1189687632+
ギンガマンのブルブラックはどういう立ち位置なの?
16824/05/16(木)09:17:10No.1189687774+
どうせもうゴーカイジャーが6人揃うことないんだし
レンジャーキー商法やめたらいい
16924/05/16(木)09:17:19No.1189687794+
>ギンガマンのブルブラックはどういう立ち位置なの?
主人公の兄だけど
17024/05/16(木)09:20:26No.1189688312+
>ギンガマンのブルブラックはどういう立ち位置なの?
追加だったり番外として扱われるのは基本的に黒騎士ヒュウガとしてなんでブルブラックの方は特に取り沙汰される事も無い印象
17124/05/16(木)09:21:57No.1189688519+
ブルブラックの時点だとクエスターみたいな感じだよね
17224/05/16(木)09:24:28No.1189688904+
さすがにあのレベルの事件が起きちゃったら鎧がしんだ!2代目シルバー爆誕!してもいいと思う
17324/05/16(木)09:25:14No.1189689042+
>さすがにあのレベルの事件が起きちゃったら鎧がしんだ!2代目シルバー爆誕!してもいいと思う
何そのノリ
17424/05/16(木)09:26:08No.1189689213そうだねx2
ニンジャマンやシグナルマンのような番外戦士感を当初は出しつつ
ブルライアットが変身アイテムになった事で追加戦士にもなった稀有な存在だよな黒騎士
17524/05/16(木)09:27:07No.1189689384そうだねx1
>さすがにあのレベルの事件が起きちゃったらなんかキミ感じ変わったんちゃうかーしてもいいと思う
17624/05/16(木)09:27:30No.1189689454+
>ダイレンジャーが本編仕様にサイレント修正されてたのとキングオージャーの下半身ラインが全部ジェラミーになってて物議を醸してた
>前者は仕様で後者は回収交換
予約時にもキョウリュウジャーの二代目組で荒れたからな…
商品内容に含まれてたシアンはともかくグレーはどうにもならなかったし
17724/05/16(木)09:27:43No.1189689499+
>さすがにあのレベルの事件が起きちゃったら鎧がしんだ!2代目シルバー爆誕!してもいいと思う
雰囲気が変わったことにしよう
17824/05/16(木)09:30:35No.1189689976+
鎧だけ地球人だから
他は歳の取り方が違うとして
鎧の孫とかにすればいいな
孫娘なら似てなくてもいいし
17924/05/16(木)09:35:38No.1189690807+
>鎧だけ地球人だから
>他は歳の取り方が違うとして
>鎧の孫とかにすればいいな
>孫娘なら似てなくてもいいし
なにその改行
18024/05/16(木)09:42:18No.1189692071+
追加戦士と番外戦士の定義は曖昧だよね
18124/05/16(木)09:57:07No.1189695145そうだねx1
>あとズバーンを番外戦士カウントしたのも199って数字に合わせるための都合を感じる
シルバーがいるズバーンより6人目のニンジャマンがカウントされてないことの方が気になる
無理やり理由作ってたけど


fu3480255.jpg fu3480281.jpg 1715806086063.jpg fu3480282.jpg