二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715799646090.jpg-(233692 B)
233692 B24/05/16(木)04:00:46 ID:gEWF/kysNo.1189662346そうだねx1 09:50頃消えます
経済大変な時に死体蹴り酷くない…?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/16(木)04:02:35No.1189662428そうだねx4
のたうち回って暴れるから縛られてるだけだよ
対中関税大体そんなん
224/05/16(木)04:03:23No.1189662452そうだねx13
遊びで経済戦争やってねえんだよ
324/05/16(木)04:10:06No.1189662686そうだねx5
アメリカ国内に工場作らないから
424/05/16(木)04:12:25No.1189662775そうだねx2
自国内で売ればイイんジャン!
524/05/16(木)04:16:59No.1189662955そうだねx1
アメリカがエコなんかに注力するわけないだろ
624/05/16(木)04:20:44No.1189663115そうだねx6
アメリカ国内に工場作ればいい
他の国も日本もそうしてる
724/05/16(木)04:21:29No.1189663149+
EVとかやめようぜ!
824/05/16(木)04:23:39No.1189663245+
fu3480026.jpg
ゴリゴリ圧力かけてる…
924/05/16(木)04:23:49No.1189663253そうだねx1
>EVとかやめようぜ!
日本人のレス
1024/05/16(木)04:24:50No.1189663281そうだねx9
>EVとかやめようぜ!
アメリカは元からアホみたいな距離走るからバッテリーじゃ不便でガソリン車ばっかだし辞めてるようなもんじゃないか
1124/05/16(木)04:25:19No.1189663305+
BYDって何かパンツとか作ってるとこだっけ…?いや違うな…という想起を経由してしまうので困る
1224/05/16(木)04:25:42 ID:gEWF/kysNo.1189663313+
ほぼ全ての産業が死に体で
頼みの綱のEVは今回の関税で潰されそうで
ITのティックトックもアメリカに譲らなければ禁止するぞとか容赦なさすぎない…?
1324/05/16(木)04:27:05No.1189663366そうだねx3
選挙が近いからね
中国をぶん殴れば殴るほど支持率が上がるんだ
当分サンドバッグになってもらう
1424/05/16(木)04:28:24No.1189663415+
限界だから生き延びるために助けてくださいって態度じゃなくて死にかけの産業の死にかけっぷりをそのまま牙にして噛み殺しにかかってくるから留め刺されるんだろ
1524/05/16(木)04:29:00No.1189663444+
>中国をぶん殴れば殴るほど支持率が上がるんだ
>当分サンドバッグになってもらう
トランプとバイデンの中国殴り争い
1624/05/16(木)04:32:28No.1189663580+
そもそも中国のEV買うメリットあるか?
1724/05/16(木)04:32:37No.1189663587そうだねx4
>アメリカは元からアホみたいな距離走るからバッテリーじゃ不便でガソリン車ばっかだし辞めてるようなもんじゃないか
通勤で片道100キロとか走る国でEVとか無理だよな…
1824/05/16(木)04:32:49No.1189663595そうだねx3
>トランプとバイデンの中国殴り争い
殺し屋イチの双子みたい
1924/05/16(木)04:33:36No.1189663629そうだねx4
中国を強くぶん殴った方が大統領になれるんだぞ
そら力いっぱい殴る
2024/05/16(木)04:33:59No.1189663646+
これで中国経済低迷すれば良い
日本大勝利だな
2124/05/16(木)04:35:37No.1189663731+
>トランプとバイデンの中国殴り争い
日本が言えた義理じゃないのは重々承知だがすげぇ争いだよなこれ…
2224/05/16(木)04:35:52 ID:gEWF/kysNo.1189663740+
>通勤で片道100キロとか走る国でEVとか無理だよな…
カルフォルニアとかニューヨークとかリベラル州は
10年後にガソリン車全面禁止するらしいけど
どうするんだろう…?
2324/05/16(木)04:36:51No.1189663790+
「」は親中バイデン政権になったら大変なことになると言ってたのに…
2424/05/16(木)04:39:05No.1189663898+
>通勤で片道100キロとか走る国でEVとか無理だよな…
田舎だと300キロのとこもあるから帰りに丁度切れるくらいだしめんどそう
2524/05/16(木)04:39:54No.1189663929そうだねx3
>経済大変な時に死体蹴り酷くない…?
経済規模世界2位の国が何言ってるの…
2624/05/16(木)04:40:11No.1189663945そうだねx8
>日本が言えた義理じゃないのは重々承知だがすげぇ争いだよなこれ…
まさはるではよくある
お隣の選挙では日本ぶん殴りコンテストが行われるし
日本はあんまないからある意味真っ当かもしれないなあ
2724/05/16(木)04:40:21No.1189663949+
急速充電バッテリーか交換カートリッジ式に
しないと浸透は難しいよなEV車
2824/05/16(木)04:40:23No.1189663953そうだねx2
毎日そんな走ってあめりかじんは気が狂わないのか…?
2924/05/16(木)04:41:05No.1189663988そうだねx1
>>日本が言えた義理じゃないのは重々承知だがすげぇ争いだよなこれ…
>まさはるではよくある
>お隣の選挙では日本ぶん殴りコンテストが行われるし
>日本はあんまないからある意味真っ当かもしれないなあ
そうかな…
3024/05/16(木)04:44:49No.1189664149そうだねx5
アメリカは自分のためなら自由でも平等でもないって忘れがち
3124/05/16(木)04:44:51No.1189664150+
日本の選挙は内政面の話はしても外交面のアピールはそんな強くない方じゃないかな
税とかの話ばっかでしょ実際
3224/05/16(木)04:45:50No.1189664190そうだねx1
ちゅうごくじん「日本で作って売ればいいじゃん!」
3324/05/16(木)04:46:31No.1189664220+
過去に100%関税かけられた国や品物ってあるのかなと思ったけど
検索しても米中の最近の話しかでてこねえからわかんねえや…
3424/05/16(木)04:46:54No.1189664235+
外国の車は巡航性能が重視されがちなのはその辺の用途の違いがある
3524/05/16(木)04:47:27No.1189664252そうだねx1
EUに売れるだろうし大丈夫でしょ
3624/05/16(木)04:47:46No.1189664266そうだねx8
>ITのティックトックもアメリカに譲らなければ禁止するぞとか容赦なさすぎない…?
アメリカのIT企業を自国市場から締め出して自国企業優先した中国くんが言えた筋なんだろうか…
3724/05/16(木)04:48:26No.1189664290そうだねx2
充電10分くらいで終わって1回の充電で800キロくらい走れないとアメリカじゃ定着しようがない
3824/05/16(木)04:48:47No.1189664309+
>>ITのティックトックもアメリカに譲らなければ禁止するぞとか容赦なさすぎない…?
>アメリカのIT企業を自国市場から締め出して自国企業優先した中国くんが言えた筋なんだろうか…
それはともかくとして一企業を根拠も示さず排除はねえわ
と向こうでも評判悪い
3924/05/16(木)04:48:53No.1189664313+
EVってこの欠点どうするのって言われてたの全く解決しないまま来て結局どうにもならなかったよね
4024/05/16(木)04:49:01No.1189664322+
バブルとダンピングで自滅してる爆風みたいなもんでしかないから浴びてやる理由がまったくない…
4124/05/16(木)04:49:05No.1189664323そうだねx1
>アメリカは自分のためなら自由でも平等でもないって忘れがち
基本的にはアメリカ・ファーストだよね
アメリカ・ファーストの上で自由と平等(を守れたらいいね)ってだけで
4224/05/16(木)04:50:29No.1189664381+
技術革新起きてエネループ4本で100キロ走るようにならねえかな
4324/05/16(木)04:50:52No.1189664389そうだねx1
廃棄問題をスルーしたままだから普及しても別の環境問題が出るだけのやつ
4424/05/16(木)04:51:01No.1189664399+
逆に言うとこれだけ好き放題殴りまくって生き残ったら本物なんだよな
4524/05/16(木)04:51:10No.1189664407+
国民が安価に車に乗る権利を妨げているとして国を訴えかねない
4624/05/16(木)04:51:29No.1189664419そうだねx5
>それはともかくとして一企業を根拠も示さず排除はねえわ
>と向こうでも評判悪い
そもそもバックドア付けて中国へ情報筒抜けだし
アメリカのティックトックユーザー全員にアメリカ政府へ抗議しろってメール送ったのが内政干渉扱いされてたよね
あれで潮目が変わった
4724/05/16(木)04:52:04No.1189664436+
狭い国で冬も寒く無いとこじゃないとまともに使えないのがね…
4824/05/16(木)04:52:04No.1189664437+
これでもジャパンバッシングの時より緩いもんな
国旗燃やされたり一般人が乗ってる車破壊されたり酷かったなあ
4924/05/16(木)04:52:08No.1189664440+
元からEV需要が国内で低いから気にせず殴れるぜー!
5024/05/16(木)04:52:55 ID:gEWF/kysNo.1189664471+
リチウムイオン電池って破損したら燃えるらしいけど
やっぱり事故ったらガソリン車より危険なの?
5124/05/16(木)04:52:59No.1189664472+
>廃棄問題をスルーしたままだから普及しても別の環境問題が出るだけのやつ
お前が知らないだけでもう解決済みなんですよ
5224/05/16(木)04:53:13No.1189664481そうだねx4
TikTok排除とか最低だな!うちはGoogleもFacebookも全部排除しまーす♪
まずこの中国くんの面白ムーブがあるからな
5324/05/16(木)04:54:15No.1189664520+
仮に企業が真面目にやろうとしても中国は国が干渉して悪い事やりたがる実例が珍しくないからね
殴りやすいね
5424/05/16(木)04:54:33No.1189664530+
>狭い国で冬も寒く無いとこじゃないとまともに使えないのがね…
そんな国あんまねーよ!
5524/05/16(木)04:54:36No.1189664534+
>それはともかくとして一企業を根拠も示さず排除はねえわ
>と向こうでも評判悪い
日本の車産業みたいにアメリカで現地生産しないと貿易赤字が拡大する一方なのでやり玉にあげられがちになる
日本企業のUSスティール買収もなんか頓挫しそうだしな
5624/05/16(木)04:54:43No.1189664540+
>まずこの中国くんの面白ムーブがあるからな
別に面白くはない
言論の自由がないから禁止してる
それはそれとしてWEBの情報特定の国に吸われるのは怖いは怖い
5724/05/16(木)04:56:18No.1189664610+
アメリカでEVまともに使うなら車体デカくしてバッテリー2個積みとかになんのかな
5824/05/16(木)04:56:22No.1189664612そうだねx2
>リチウムイオン電池って破損したら燃えるらしいけど
>やっぱり事故ったらガソリン車より危険なの?
ガソリンタンクに火が入ると京アニ並の威力で吹き飛びますあの事件が約30Lのガソリンで一番売れてるN-BOXがタンク容量27L
5924/05/16(木)04:57:20No.1189664648+
バックドアあってもTikTokで機密なんて抜けそうにないけどな
犬猫と女のダンスばっかりなんだし
6024/05/16(木)04:58:18No.1189664681そうだねx1
中国製品のバックドア普通にこわいからなあ
日本も最近やたら推されてるミニPCとかもろにそれだろって
6124/05/16(木)04:58:22No.1189664684+
EVの火災ってずっと燃え続けてるから面白いよな
水かけると爆発するとかで
6224/05/16(木)04:58:25No.1189664685そうだねx3
>TikTok排除とか最低だな!うちはGoogleもFacebookも全部排除しまーす♪
>まずこの中国くんの面白ムーブがあるからな
世界中の通販事業でトップシェアのAmazonが撤退してる時点でどんだけ中国は外国企業を締め出したいんだって話だよな
6324/05/16(木)04:58:26No.1189664686そうだねx1
また情報更新してないおじいちゃんが騒いでる…
6424/05/16(木)04:59:03No.1189664710そうだねx5
>バックドアあってもTikTokで機密なんて抜けそうにないけどな
>犬猫と女のダンスばっかりなんだし
他のアプリ使ってるときも情報収集してると思うよ
6524/05/16(木)04:59:43No.1189664737+
>アメリカ・ファーストの上で(アメリカに都合のいい)自由と平等(を押し付けられたらいいね)ってだけで
6624/05/16(木)04:59:47No.1189664741+
勝手に動く
6724/05/16(木)04:59:50No.1189664742+
現行のEVがまともに動かない寒い土地って割と限られてるような…
それこそ「」が人の住むところじゃないと叩いてるような場所
6824/05/16(木)04:59:58No.1189664752そうだねx2
>中国製品のバックドア普通にこわいからなあ
>日本も最近やたら推されてるミニPCとかもろにそれだろって
珍棒論
6924/05/16(木)05:00:02No.1189664758そうだねx6
おっ年寄り扱いがさいつよの煽りだと勘違いしてる奴がきたぞ
7024/05/16(木)05:00:03No.1189664759+
>自国内で売ればイイんジャン!
国内で売れなくなったから海外に売ってんのに!
7124/05/16(木)05:00:09No.1189664760そうだねx3
バックドアしかけられるってことは踏み台にできるってことだぞ?
7224/05/16(木)05:00:40No.1189664792+
台湾のEVバイクのアプリで清算したら
バッテリーは利用者共用で交換できるシステムの
車版を構築しないとEV車は無理だよな
それには全世界の車メーカーが共通バッテリー企画作らないと
7324/05/16(木)05:01:10No.1189664811そうだねx2
>珍棒論
起動したら初期セットアップすらなくOS立ち上がるとか聞くとホラーでしかないが…
7424/05/16(木)05:01:18No.1189664819+
>中国を強くぶん殴った方が大統領になれるんだぞ
>そら力いっぱい殴る
オバマいたときとは偉い違いだな
7524/05/16(木)05:01:43No.1189664834そうだねx2
>珍棒論
Pアノン
7624/05/16(木)05:01:54No.1189664840+
親中の俺たちのトランプは中国殴れんの?
7724/05/16(木)05:03:03No.1189664895そうだねx3
>現行のEVがまともに動かない寒い土地って割と限られてるような…
>それこそ「」が人の住むところじゃないと叩いてるような場所
こないだアメリカで強烈な寒波が来て問題になったばかりだが
7824/05/16(木)05:03:17No.1189664902+
>Pアノン
ペニスアノン!?
7924/05/16(木)05:03:36No.1189664916+
Pアノン(男性器確認できず)
8024/05/16(木)05:03:39No.1189664918+
>親中の俺たちのトランプは中国殴れんの?
トランプもともとロシア好きだったけどウクライナ侵攻で西欧諸国が反露になってロシア嫌いになったし
時間の問題じゃない?
8124/05/16(木)05:04:00No.1189664933そうだねx1
>起動したら初期セットアップすらなくOS立ち上がるとか聞くとホラーでしかないが…
勃起ってこと?
8224/05/16(木)05:04:30No.1189664949+
>EVの火災ってずっと燃え続けてるから面白いよな
>水かけると爆発するとかで
粉末タイプの消火剤も静電気で爆発するかもしれんから放置するしかない
8324/05/16(木)05:04:42No.1189664955+
>こないだアメリカで強烈な寒波が来て問題になったばかりだが
EVステーションが車の墓場になってるのはホラー映画みたいだったなあれ
8424/05/16(木)05:05:40No.1189664992そうだねx3
アメリカが中国に優しくしてたのは
優しくしてればいつかアメリカみたいな自由で民主的な国に変わっていくだろうという幻想を信じてたからだからな…
8524/05/16(木)05:05:51No.1189665000+
EVって限定的用途なら便利だろうけど全面シフトとか言われてたのが頭おかしすぎたな
8624/05/16(木)05:05:56No.1189665001+
>>EVの火災ってずっと燃え続けてるから面白いよな
>>水かけると爆発するとかで
>粉末タイプの消火剤も静電気で爆発するかもしれんから放置するしかない
ブレーキも反応しなくなってドアも開かなくなるケースあるし走る棺桶だよ
火葬までしてくれるし便利
8724/05/16(木)05:06:06No.1189665008そうだねx1
>>珍棒論
>起動したら初期セットアップすらなくOS立ち上がるとか聞くとホラーでしかないが…
珍棒論に真面目に答えてるの怖い…
8824/05/16(木)05:06:47No.1189665034+
>ブレーキも反応しなくなってドアも開かなくなるケースあるし走る棺桶だよ
ブレーキ反応しなくなるとかあんの!?
8924/05/16(木)05:06:49No.1189665036+
アメリカはとにかく俺たちの覇権を脅かすクソ野郎には容赦しねえからから
みたいなので失敗してる国なので怖いわ
9024/05/16(木)05:07:11No.1189665050+
日本の半導体潰した時と違って作るのも売るのも中国に依存してるのにこれやったらappleとかテスラとかしんぢゃう
9124/05/16(木)05:07:34No.1189665062+
寒いノルウェーで普及できるくらいなんだから問題ないだろ
問題だらけでEV補助金終わったらEVも終わったわ
9224/05/16(木)05:07:41No.1189665063+
そもそも中国製EVのシェア低いから
当のEV会社はともかく実貿易にはそんな影響なさそう
9324/05/16(木)05:07:44No.1189665068そうだねx1
元々関税かけようぜエンティティリストに入れようぜしてたのがトランプ
待ったをかけたのはバイデン
9424/05/16(木)05:08:32No.1189665099+
>ブレーキ反応しなくなるとかあんの!?
EVは電子制御だもの
9524/05/16(木)05:09:04No.1189665120+
>アメリカはとにかく俺たちの覇権を脅かすクソ野郎には容赦しねえからから
>みたいなので失敗してる国なので怖いわ
逆だよ
俺たちの良いペット〜って肥え太らせて失敗して慌てて対処しようとするだけだよ
9624/05/16(木)05:09:24No.1189665129+
>日本の半導体潰した時と違って作るのも売るのも中国に依存してるのにこれやったらappleとかテスラとかしんぢゃう
テスラに関しては中国でEV売るには中国製バッテリーじゃないとダメとか規制してるから
仕方なくテスラは中国製バッテリー使ってるだけ
9724/05/16(木)05:09:26No.1189665131そうだねx1
>>珍棒論
>Pアノン
ロスちっちゃいチンコ
9824/05/16(木)05:09:33No.1189665134+
>逆だよ
>俺たちの良いペット〜って肥え太らせて失敗して慌てて対処しようとするだけだよ
日本で成功したのが逆に良くなかったね…
9924/05/16(木)05:10:59No.1189665188+
俺たちの代わりに中国殴ってくれるアメリカ様ばんざーい
と喜んでたらどんどん生活が苦しくなるがまあいいか
ばんざーい
10024/05/16(木)05:11:02No.1189665191+
トランプ言うことコロコロ変わるから
今EVはクソ中国はクソ関税クソかけてやるとか言ってるけど
どーせ勝ったら急にバイデンの引き起こした貿易戦争を終わらせるとか言って
テスラインテルボーイングのトランプ応援団優遇するために対中関税取り下げるののわかりきってるし
10124/05/16(木)05:11:25No.1189665212+
>ロスちっちゃいチンコ
小さくてもロスするのは嫌だな…
10224/05/16(木)05:11:33No.1189665213そうだねx4
>俺たちの代わりに中国殴ってくれるアメリカ様ばんざーい
>と喜んでたらどんどん生活が苦しくなるがまあいいか
>ばんざーい
中国「」いるんだ
10324/05/16(木)05:11:39No.1189665215+
>そもそも中国製EVのシェア低いから
>当のEV会社はともかく実貿易にはそんな影響なさそう
いやいやメキシコ経由で輸出しようとして来てるからそこも含めて潰すなら相当打撃だと思うよ
10424/05/16(木)05:11:52No.1189665224+
>>日本の半導体潰した時と違って作るのも売るのも中国に依存してるのにこれやったらappleとかテスラとかしんぢゃう
>テスラに関しては中国でEV売るには中国製バッテリーじゃないとダメとか規制してるから
>仕方なくテスラは中国製バッテリー使ってるだけ
アップルと仲良く中国詣でして特例貰うぐらい依存してるだろテスラ
10524/05/16(木)05:12:36No.1189665257+
テスラにかぎらんけどバッテリーどころか組み立ても中国だよ
10624/05/16(木)05:13:04No.1189665270+
>>俺たちの代わりに中国殴ってくれるアメリカ様ばんざーい
>>と喜んでたらどんどん生活が苦しくなるがまあいいか
>>ばんざーい
>中国「」いるんだ
中国産頼り生活してた国が転換はきついよ
ばんざーいもいいけど
10724/05/16(木)05:13:11No.1189665274そうだねx1
中国が元気だと日本が楽出来るって認識はチャイナリスクが表に出てくる前の時代だけだろ
10824/05/16(木)05:13:13No.1189665278そうだねx2
>起動したら初期セットアップすらなくOS立ち上がるとか聞くとホラーでしかないが…
俺も使ってるけど初手でSSD完全フォーマットが基本だよね
OSは最初からセットアップされてるわWindowsディフェンダーは消されてるのに常駐アプリアイコンだけは表示されるようになってたりすげえぜ!
SSDを完全に消した所でBIOSレベルで悪さしてないとも限らないけどね…
10924/05/16(木)05:13:25No.1189665285+
中国はメキシコ経由で麻薬も密輸してるから
11024/05/16(木)05:13:49No.1189665296+
>親中の俺たちのトランプは中国殴れんの?
TIKTOK規制に若者の支持目当てで難色を示す民主党と
バイトダンスの株主が献金してるから規制反対してる共和党
どっちもそこまで全力で殴れない
11124/05/16(木)05:13:58No.1189665305そうだねx3
なんだかんだ常に中国とズブズブだからプロレスだと思ってる
11224/05/16(木)05:14:10No.1189665311そうだねx2
慌てて田原総一朗と出羽守に
中国のEV事業に参入できない日本は後進国に戻って世界経済に取り残されるなんて
スピーカーさせてるあたり本気でやばいんだろうなって思う
11324/05/16(木)05:14:12No.1189665313そうだねx2
> 中国「」いるんだ
うじゃうじゃいると思う
11424/05/16(木)05:14:14No.1189665315+
>アップルと仲良く中国詣でして特例貰うぐらい依存してるだろテスラ
アメリカで売ってるテスラはバッテリー中国産じゃねえし
中国でのEVシェアも無くなった今じゃもう
11524/05/16(木)05:14:59No.1189665340+
>なんだかんだ常に中国とズブズブだからプロレスだと思ってる
そいえば国債買ってもらってる話はどうなったんだろ
11624/05/16(木)05:15:09No.1189665346そうだねx1
>なんだかんだ常に中国とズブズブだからプロレスだと思ってる
どっちもどっちかを切ったら国が回んないからな…
11724/05/16(木)05:15:10No.1189665348そうだねx1
>なんだかんだ常に中国とズブズブだからプロレスだと思ってる
プロレスで関税100%はガチンコだろ
11824/05/16(木)05:15:24No.1189665359+
>なんだかんだ常に中国とズブズブだからプロレスだと思ってる
マジの争いなんてやらない方がいいけどやるかどうか決めるのは向こうだし
11924/05/16(木)05:15:51No.1189665370+
中国も対抗処置が気になるね
12024/05/16(木)05:16:10No.1189665382そうだねx1
リベラルと右翼と中国と米国企業と反ユダヤとユダヤ全肯定がトランプは俺の味方だし俺の嫌いなあいつら皆殺しにしてくれるって仲良くトランプ応援してるのマジで世も末すぎる
12124/05/16(木)05:16:20No.1189665392そうだねx3
>中国のEV事業に参入できない日本は後進国に戻って世界経済に取り残されるなんて
今トヨタが過去最高益ってのが皮肉すぎる
12224/05/16(木)05:16:27No.1189665400+
>>通勤で片道100キロとか走る国でEVとか無理だよな…
>カルフォルニアとかニューヨークとかリベラル州は
>10年後にガソリン車全面禁止するらしいけど
>どうするんだろう…?
ニューヨークはまあ…
12324/05/16(木)05:16:47No.1189665415+
>トランプ言うことコロコロ変わるから
なんだかんだで商売人だからね
口ではプロレスしつつも実利主義が本質
だから中国に対して睨み利かせつつも実質的な落としどころ用意してる
逆にバイデンは議会まとめる力もないのかそれともそもそも止める気がないのか
あっという間に対中の規制法案を通させて今回の関税100%みたいなことになった
12424/05/16(木)05:17:26No.1189665439そうだねx3
そもそもだいたいの外資は中国から逃げ始めてるんだ
https://business.nikkei.com/atcl/NBD/19/special/01751/
12524/05/16(木)05:17:41No.1189665463+
>中国も対抗処置が気になるね
やろうにも切れるカードがもう残ってないんだよな
武力カード切ったらマジで殺しにくるだろうし
12624/05/16(木)05:17:51No.1189665468そうだねx1
大統領選挙に中露介入させてた時点でダメだろトランプ
12724/05/16(木)05:18:00No.1189665473+
USスティールはなんかよくわかんない…
多分向こうでもどうするか…って悩みどころなんだろね…
12824/05/16(木)05:18:08No.1189665481+
お互いにデメリットが大きいのにぶん殴ったお話がスレ画だし
プロレスで済む領域は飛び越えてねえかな
12924/05/16(木)05:18:09No.1189665482+
運送トラックがカルフォルニアに入る前にEVに乗り換えて荷物積み変えなきゃいけないとかなんとか
13024/05/16(木)05:19:00No.1189665515+
>お互いにデメリットが大きいのにぶん殴ったお話がスレ画だし
>プロレスで済む領域は飛び越えてねえかな
戦争になんねえかな
超おもしれえのに!
日本はほろぶ
13124/05/16(木)05:19:02No.1189665516そうだねx1
>俺も使ってるけど初手でSSD完全フォーマットが基本だよね
>OSは最初からセットアップされてるわWindowsディフェンダーは消されてるのに常駐アプリアイコンだけは表示されるようになってたりすげえぜ!
>SSDを完全に消した所でBIOSレベルで悪さしてないとも限らないけどね…
多分バカ向けのやりかただろうからフォーマットしてOS入れ直しやっときゃ大丈夫だとは思うが
にしても怖すぎるわやっぱ…
13224/05/16(木)05:19:12No.1189665521+
>USスティールはなんかよくわかんない…
>多分向こうでもどうするか…って悩みどころなんだろね…
日本で言うと衰退地域にばら撒いて票集める装置とかそう言う扱い
13324/05/16(木)05:19:23No.1189665527+
これを機にEV自体辞めちゃおうよ
13424/05/16(木)05:19:28No.1189665533そうだねx1
fu3480049.jpg
ちょうど今アメリカにいるけど中国車なんて全く見ないから多分あんまり関係ないんじゃない
トヨタトヨタトヨタBMWマツダホンダBMWトヨタマツダホンダみたいな感じだ
13524/05/16(木)05:19:38No.1189665546+
>日本はほろぶ
核攻撃能力有してるアメリカを真っ先に攻撃しないと死ぬぞ
13624/05/16(木)05:19:51No.1189665557+
>大統領選挙に中露介入させてた時点でダメだろトランプ
中露介入してたBLMでトランプ殴ってた民主党…
13724/05/16(木)05:20:08No.1189665567+
>運送トラックがカルフォルニアに入る前にEVに乗り換えて荷物積み変えなきゃいけないとかなんとか
本当なら酷い非効率な無駄だなあ
13824/05/16(木)05:20:17No.1189665573+
>これを機にEV自体辞めちゃおうよ
EUがやっぱりEV事業とか勝てないから辞めるわって言いだして梯子外すあたり
西側はやっぱりクソっスねってなる
13924/05/16(木)05:20:19No.1189665574そうだねx1
>>日本はほろぶ
>核攻撃能力有してるアメリカを真っ先に攻撃しないと死ぬぞ
それよりアメリカの前線基地ある日本だよ
14024/05/16(木)05:20:27No.1189665579+
どうせこっそりEUがダンピング報復外するとかやる
あいつらはテスラの比じゃないぐらい中国工場依存してるから
14124/05/16(木)05:20:57No.1189665601そうだねx1
>>>日本はほろぶ
>>核攻撃能力有してるアメリカを真っ先に攻撃しないと死ぬぞ
>それよりアメリカの前線基地ある日本だよ
やったじゃん核戦争だ
14224/05/16(木)05:21:06No.1189665608そうだねx1
>どうせこっそりEUがダンピング報復外するとかやる
>あいつらはテスラの比じゃないぐらい中国工場依存してるから
中国経済自体が傾いてきてる中でEUどうなんだろうなあいつら
14324/05/16(木)05:21:48No.1189665635+
>中国経済自体が傾いてきてる中でEUどうなんだろうなあいつら
ドイツ中国から一気に手を引き始めて正直な国だなって
14424/05/16(木)05:21:59No.1189665641+
やるなら本気で世界統一規格とかで
いっきに推進しなきゃ無理だよなEV
14524/05/16(木)05:22:03No.1189665643+
BLMの暴力煽動して生まれた政権が反ユダヤの対応ミスって滅ぶ皮肉
14624/05/16(木)05:22:07No.1189665644+
実際のところ中国産EVはアメリカにはそんなに輸出されてないのだけど
100%関税という字面のインパクトが中国を滅茶苦茶にけおらせると思う
まあけおったところでカウンターになる対抗カード特にないんだけど
14724/05/16(木)05:22:33No.1189665663そうだねx1
>それよりアメリカの前線基地ある日本だよ
なにがそれよりなのかまったく理解できないんだが
仮に前哨基地を攻撃した場合には報復は当然だが
太平洋超えて攻撃できる攻撃能力があるとしたらICBMだけ
冷戦時代はそれでお互いににらみ合って核の抑止力だったわけだから
仮にやるならば真っ先にアメリカの主要軍事施設や都市を攻撃しなければ20倍の核保有量有してるアメリカからぶんなぐられて死ぬ
14824/05/16(木)05:22:43No.1189665667+
>それよりアメリカの前線基地ある日本だよ
日本より先に米軍基地ある韓国がくたばると思うからそのあと考えりゃいいよ
14924/05/16(木)05:22:48No.1189665672+
中国の産業は終わってる!経済は死に体!3年語には崩壊!
みたいな事を10年くらい前からずっと言ってる人がいるけど
その崩壊とやらが本当に来てから言ってくれ
15024/05/16(木)05:23:11No.1189665685+
>>中国経済自体が傾いてきてる中でEUどうなんだろうなあいつら
>ドイツ中国から一気に手を引き始めて正直な国だなって
イタリアなんて一帯一路切ったぞ
15124/05/16(木)05:23:12No.1189665686そうだねx1
なんか数年後にはやっぱガソリンの方が環境に良かったっす!みたいなことになりそうな予感はしてる
15224/05/16(木)05:23:45No.1189665710+
恒大集団が何だって?
15324/05/16(木)05:23:59No.1189665721そうだねx2
EUは石炭火力全廃とか勝手なルールを作っておまけに全世界に押し付けているけど
もう無視しちゃって良くね?
15424/05/16(木)05:24:03No.1189665725+
>>それよりアメリカの前線基地ある日本だよ
>なにがそれよりなのかまったく理解できないんだが
>仮に前哨基地を攻撃した場合には報復は当然だが
>太平洋超えて攻撃できる攻撃能力があるとしたらICBMだけ
>冷戦時代はそれでお互いににらみ合って核の抑止力だったわけだから
>仮にやるならば真っ先にアメリカの主要軍事施設や都市を攻撃しなければ20倍の核保有量有してるアメリカからぶんなぐられて死ぬ
核攻撃の準備って大変なんだぞ
その間に対応されたらどうにもならない
ミサイルだけでなんとかなる時代じゃないんだよ
燃料注入時点で軍隊動かせる時代なんだから
15524/05/16(木)05:24:07No.1189665727そうだねx1
>中国の産業は終わってる!経済は死に体!3年語には崩壊!
>みたいな事を10年くらい前からずっと言ってる人がいるけど
>その崩壊とやらが本当に来てから言ってくれ
もう来てるじゃん
去年破産申請してるよ
15624/05/16(木)05:24:14No.1189665731+
ガソリンの方が環境に良いってことは無いけど電気作るのに化石燃料使ってる時点で環境にいい訳ないんだ
15724/05/16(木)05:24:20No.1189665738そうだねx2
>その崩壊とやらが本当に来てから言ってくれ
実はとっくに崩壊し始めてるよ
不動産バブルがはじけてるし若者の失業率が5割超えてるし
ある日とつぜん中国がなくなりました!じゃなくて崩壊というのはいくつもの要因が重なって生じるものだ
15824/05/16(木)05:24:36No.1189665749+
うに
15924/05/16(木)05:24:37No.1189665751+
>なんか数年後にはやっぱガソリンの方が環境に良かったっす!みたいなことになりそうな予感はしてる
もうなってるけどみんな見ないことにしてる
16024/05/16(木)05:24:48No.1189665754+
>なんか数年後にはやっぱガソリンの方が環境に良かったっす!みたいなことになりそうな予感はしてる
10年後は太陽さんがお休みになるとか言い出したらからな…
16124/05/16(木)05:24:53No.1189665760そうだねx1
>ある日とつぜん中国がなくなりました!じゃなくて崩壊というのはいくつもの要因が重なって生じるものだ
リーマンもそうだったが一瞬で全部ドカンといかないからタチ悪いんだよな…
16224/05/16(木)05:25:09No.1189665772そうだねx2
日本もやっとLINEから韓国企業抜こうとしてるよね
敵対云々じゃなくて単に個人情報管理がガバガバなだけだけど
16324/05/16(木)05:25:23No.1189665780+
日本でバブル崩壊したからってパン一切れ巡って殺し合う国にはならんし
16424/05/16(木)05:25:23No.1189665781+
>核攻撃の準備って大変なんだぞ
>その間に対応されたらどうにもならない
>ミサイルだけでなんとかなる時代じゃないんだよ
>燃料注入時点で軍隊動かせる時代なんだから
ご心配なく
アメリカはそのへんすごく分かってるのでいつでも発射可能な原子力潜水艦とかうろついてる
16524/05/16(木)05:25:38No.1189665791そうだねx1
>中国の産業は終わってる!経済は死に体!3年語には崩壊!
>みたいな事を10年くらい前からずっと言ってる人がいるけど
>その崩壊とやらが本当に来てから言ってくれ
日本もバブル崩壊しても生き残ったし大丈夫だろ
過程で何人死ぬかは考慮しないものとする
16624/05/16(木)05:25:38No.1189665792+
>日本もやっとLINEから韓国企業抜こうとしてるよね
>敵対云々じゃなくて単に個人情報管理がガバガバなだけだけど
間接的同盟国なんだから韓国は別にいいだろ
16724/05/16(木)05:25:50No.1189665799+
>なんか数年後にはやっぱガソリンの方が環境に良かったっす!みたいなことになりそうな予感はしてる
そもそもEV以前にバッテリーのリサイクルが破綻してるからとっくに環境負荷ひどいよ
16824/05/16(木)05:26:09No.1189665805+
>日本もバブル崩壊しても生き残ったし大丈夫だろ
>過程で何人死ぬかは考慮しないものとする
大規模洪水でも死者ゼロと断言する国だぞ
中国の死者はいつだってゼロだ
16924/05/16(木)05:26:25No.1189665818そうだねx1
>カルフォルニアとかニューヨークとかリベラル州は
>10年後にガソリン車全面禁止するらしいけど
>どうするんだろう…?
ニューヨークとか冬クッソ寒いのにEVとか無理だろ
EUみたいにやーめたって言い出すよ
17024/05/16(木)05:26:45No.1189665826そうだねx2
>>日本もやっとLINEから韓国企業抜こうとしてるよね
>>敵対云々じゃなくて単に個人情報管理がガバガバなだけだけど
>間接的同盟国なんだから韓国は別にいいだろ
韓国から中国企業に流しちゃってまして
17124/05/16(木)05:26:54No.1189665833そうだねx1
EVで指摘されてる環境問題はあまり掘り下げられないままガソリン車規制を頑張ってるのは流石に無理あると思う
17224/05/16(木)05:27:07No.1189665841+
>なんか数年後にはやっぱガソリンの方が環境に良かったっす!みたいなことになりそうな予感はしてる
環境の有無は電気自動車のほうがいいけど
理想より現実の技術が追い付いてないだけってオチなんだよな
EV車を修理しようとしたら新車でかったほうが安いですよってなってクソが!って爆破するのあるし
17324/05/16(木)05:27:07No.1189665843+
>間接的同盟国なんだから韓国は別にいいだろ
歴代大統領が大体反日か親日から反日に転向するのに?
17424/05/16(木)05:27:20No.1189665855+
>>>日本もやっとLINEから韓国企業抜こうとしてるよね
>>>敵対云々じゃなくて単に個人情報管理がガバガバなだけだけど
>>間接的同盟国なんだから韓国は別にいいだろ
>韓国から中国企業に流しちゃってまして
あー日本のマイナンバーみたいなもんか
17524/05/16(木)05:27:30No.1189665860+
>>間接的同盟国なんだから韓国は別にいいだろ
>韓国から中国企業に流しちゃってまして
想定されたパターンだよね
17624/05/16(木)05:27:36No.1189665864+
経済規模から見て失われた100年とかになるのでその間ずーっと崩壊する様子を観察できるな
17724/05/16(木)05:27:49No.1189665875+
>そもそもEV以前にバッテリーのリサイクルが破綻してるからとっくに環境負荷ひどいよ
中国なら広大な空いてる土地に放置してればいいから…
17824/05/16(木)05:27:51No.1189665876+
普通にハイブリッド車でええねん
17924/05/16(木)05:28:26No.1189665902+
自衛隊が連絡手段にLINE使ってるくらいだし…
18024/05/16(木)05:28:26No.1189665903+
>日本もバブル崩壊しても生き残ったし大丈夫だろ
>過程で何人死ぬかは考慮しないものとする
日本と中国の状況が同じなわけないだろ
もう修復不可能なレベルで終わってる
18124/05/16(木)05:28:27No.1189665904+
選挙前の人気取りもあると思う
18224/05/16(木)05:28:29No.1189665907+
中国の電気自動車の墓場すごいよね
何万年後かに電気自動車の地層みたいになって古代人の祭祀場みたいになるんだろうか
18324/05/16(木)05:28:31No.1189665909+
>普通にハイブリッド車でええねん
EVにエンジン乗せたら良くね?
18424/05/16(木)05:28:54No.1189665922+
電気自動車が環境にいいと言ってもガンガン乗ればの話だろ
今は金持ちがセカンドカーとしてたまに動かす程度のものでしかないのに環境にいいとか嘘だよね
18524/05/16(木)05:29:25No.1189665936そうだねx1
>中国の電気自動車の墓場すごいよね
>何万年後かに電気自動車の地層みたいになって古代人の祭祀場みたいになるんだろうか
リチウム採掘場になる
18624/05/16(木)05:29:40No.1189665945+
>ニューヨークとか冬クッソ寒いのにEVとか無理だろ
>EUみたいにやーめたって言い出すよ
街中にボイラーはりめぐらせて蒸気熱で温めてるからな
その時点で外燃機関にたよりきってねえか…?ってなる
18724/05/16(木)05:29:54No.1189665948+
中華EVなんか持ち込むなよって話っしょ
アメリカ国内でチャイナボカンされたら迷惑
18824/05/16(木)05:29:55No.1189665951+
まあいつかはEVにするための開発はしなきゃならんだろう
化石燃料だっていつまで待つか
そのための大容量電池開発とか国の予算入れてできりゃ良かったんだけどな
18924/05/16(木)05:30:54No.1189665976+
ハイブリッドのほうがよっぽど複雑な機構してるし
EVなんかその片手間で作れる程度だろ
19024/05/16(木)05:30:56No.1189665977+
未来見据えて開発やってる新興企業とかはあると思うよ
もしくは大学の研究室とか
それ全部無視して現行の技術でゴリ押しやったから無理が生じただけ
19124/05/16(木)05:31:11No.1189665985+
EU中国産EVの補助金辞めた程度か
19224/05/16(木)05:31:11No.1189665986+
>中華EVなんか持ち込むなよって話っしょ
>アメリカ国内でチャイナボカンされたら迷惑
テスラも事故起こしてるから
まだまだEV技術は不安定なんだな
19324/05/16(木)05:31:13No.1189665988+
>EVで指摘されてる環境問題はあまり掘り下げられないままガソリン車規制を頑張ってるのは流石に無理あると思う
わいこれどっかで見覚えがあるんや…
思い出した原子力発電と核のゴミ問題や
19424/05/16(木)05:31:19No.1189665994+
うちの近所にいつの間にかBYDのディーラー出来ててビビるわ
一応都内だし売れてんのかね
19524/05/16(木)05:32:20No.1189666029+
>>EVで指摘されてる環境問題はあまり掘り下げられないままガソリン車規制を頑張ってるのは流石に無理あると思う
>わいこれどっかで見覚えがあるんや…
>思い出した原子力発電と核のゴミ問題や
これは第三極として日本は独自に
原子力カーの開発しかないな!世界を取れる!
19624/05/16(木)05:32:41No.1189666041そうだねx2
普及させるための技術やインフラが整ってないのにゴリ推してる感があるのがちょっと…
気温や廃棄で解決の目処が立ってないレベルの問題もまだまだあるし
19724/05/16(木)05:32:56No.1189666052+
>ハイブリッドのほうがよっぽど複雑な機構してるし
>EVなんかその片手間で作れる程度だろ
>うちの近所にいつの間にかBYDのディーラー出来ててビビるわ
>一応都内だし売れてんのかね
愛国的中国人が買うんだろ
普通の中国人は自国製を信用しないけどな
19824/05/16(木)05:33:41No.1189666083+
平地多いアメリカはともかく
日本は坂だの山だのだらけで向いてないんじゃないか話もあるよな
EV
19924/05/16(木)05:34:15No.1189666093+
>>>EVで指摘されてる環境問題はあまり掘り下げられないままガソリン車規制を頑張ってるのは流石に無理あると思う
>>わいこれどっかで見覚えがあるんや…
>>思い出した原子力発電と核のゴミ問題や
>これは第三極として日本は独自に
>原子力カーの開発しかないな!世界を取れる!
ミニ原子発電装置がそろそろ開発終了するからありかもね
20024/05/16(木)05:34:18No.1189666098そうだねx1
全固体電池さえできれば…!!とか呟いてるやつ死ぬほど見たけど
量産体制出来てからシフト考えろ
20124/05/16(木)05:34:37No.1189666112+
一応実用レベルにはなってるけどガソリン車の代替にするつもりなら色々と足りなさ過ぎ
20224/05/16(木)05:34:47No.1189666116+
未だにEVのトラックが無い時点でお察し
20324/05/16(木)05:34:58No.1189666128+
>>>>EVで指摘されてる環境問題はあまり掘り下げられないままガソリン車規制を頑張ってるのは流石に無理あると思う
>>>わいこれどっかで見覚えがあるんや…
>>>思い出した原子力発電と核のゴミ問題や
>>これは第三極として日本は独自に
>>原子力カーの開発しかないな!世界を取れる!
>ミニ原子発電装置がそろそろ開発終了するからありかもね
交通事故発生するたびに地域隔離
20424/05/16(木)05:36:13No.1189666164+
>平地多いアメリカはともかく
>日本は坂だの山だのだらけで向いてないんじゃないか話もあるよな
>EV
地形以前に国土が広すぎて無理
20524/05/16(木)05:36:13No.1189666165そうだねx1
中国製EVバス導入したら壊れまくったうえに売った中国の会社が破産してサポートせずにトンズラとかあったよね?
20624/05/16(木)05:36:30No.1189666175+
絶対に流行らない理由の一つとして修理が複雑化しすぎるんだよな
アメリカみたいな広大な荒野が続くとこで故障してEV車は正規ディーラーまでもっていかないと修理できない
地元の修理業者なんかじゃ手も足も出ない動くコンピューターみたいなもんだし
場合によっては新車に買いなおしたほうがいいですよって故障内容にもなる
整備も簡略化されてるほうがいいって場合もある
20724/05/16(木)05:36:40No.1189666177+
日本国内でやるなら全タクシーEV化とか推進しないと
20824/05/16(木)05:37:01No.1189666184+
>交通事故発生するたびに地域隔離
小さすぎてメルトダウンが起きないんだってさ
20924/05/16(木)05:37:15No.1189666198そうだねx1
二言目には日本は終わり!とか言ってた時点でお察しだよ
21024/05/16(木)05:37:37No.1189666209+
>日本は坂だの山だのだらけで向いてないんじゃないか話もあるよな
観光地で坂で渋滞起こったら高確率でEV車が止まる
21124/05/16(木)05:37:41No.1189666214+
>>交通事故発生するたびに地域隔離
>小さすぎてメルトダウンが起きないんだってさ
嘘くさい話だなあ
21224/05/16(木)05:38:43No.1189666254+
MIRAIには乗ってみたい
高いから買えないけど
21324/05/16(木)05:39:11No.1189666270+
整備も製造も修理も簡略化されているというのは一つの完成形なんだ
21424/05/16(木)05:39:14No.1189666272+
>整備も簡略化されてるほうがいいって場合もある
ユニット化で交換すればOKくらいにしないと難しいよなあ
21524/05/16(木)05:40:09No.1189666309+
>ユニット化で交換すればOKくらいにしないと難しいよなあ
配線を繋ぎなおせば治るってレベルじゃないからなあ
基盤から交換しないとならないって場合が殆どだし
21624/05/16(木)05:41:08No.1189666347+
知人でテスラ買った人いるけど
街乗り以外は厳しいと言ってたな
伊豆行っただけでガリガリバッテリー減って
心臓に悪かったと
21724/05/16(木)05:41:31No.1189666370+
テスラも宇宙開発会社に完全にシフトするんじゃね
もともとイーロンはそれがやりたかったみたいだし
21824/05/16(木)05:43:00No.1189666420そうだねx1
なんでもそうだけど
日本て都会基準でモノ考えるところあるから
地方でEVは厳しいよな…
21924/05/16(木)05:43:21No.1189666433+
マジで山ん中とかで切れちゃったらどうするのEVって
22024/05/16(木)05:43:42No.1189666451+
そもそも都会だと公共交通機関があるからEV車持つ必要ないんだよな…
22124/05/16(木)05:45:24No.1189666515+
>マジで山ん中とかで切れちゃったらどうするのEVって
電動バイクは予備バッテリー持って行くけど
クルマもそうすんのかな
22224/05/16(木)05:45:34No.1189666524+
インフラが先細る地域では電気だけあればいいEVの軽トラとか需要ありそうだけどね
どこも作ってないと言うことは需要がまだないか
普通の軽トラが便利すぎたな
22324/05/16(木)05:47:28No.1189666599+
日本の軽トラって海外の発想でなくて
大発明!みたいな感じで流行ってんのよな…
そういえば外国で手軽に荷物運べるトラックって
観たことない
22424/05/16(木)05:47:41No.1189666604+
投資信託で中国排除したオルカンがあればいいなって思った
22524/05/16(木)05:48:17No.1189666622+
>知人でテスラ買った人いるけど
>街乗り以外は厳しいと言ってたな
>伊豆行っただけでガリガリバッテリー減って
>心臓に悪かったと
街乗り以外の用途は認めないような論調がおかしすぎる
22624/05/16(木)05:49:05No.1189666653+
>>知人でテスラ買った人いるけど
>>街乗り以外は厳しいと言ってたな
>>伊豆行っただけでガリガリバッテリー減って
>>心臓に悪かったと
>街乗り以外の用途は認めないような論調がおかしすぎる
そもそも街以外では充電できるところが少ない…
22724/05/16(木)05:49:26No.1189666663+
というよりも古い日本車が愛されてるのは品質高くて故障もしにくいからな
部品も再生産しやすいから下手に高価な車を作るよりも
昔の車両を再生産したほうが儲かると思うわ
22824/05/16(木)05:50:45No.1189666716+
>というよりも古い日本車が愛されてるのは品質高くて故障もしにくいからな
>部品も再生産しやすいから下手に高価な車を作るよりも
>昔の車両を再生産したほうが儲かると思うわ
でも燃費悪いからどうかなあ
22924/05/16(木)05:52:36No.1189666792そうだねx1
>でも燃費悪いからどうかなあ
燃費が悪いっていっても誤差みたいなもんだろ
アメ車みたいなクソデカエンジン積んでるわけじゃないんだし
むしろ後進国向けにデチューンした再レストア車両がこれから一番流行るモデルじゃねえかな
23024/05/16(木)05:53:27No.1189666827そうだねx2
イーロンはevバブル後に隠せなくなるあとしまつの社会的責任から逃げただけ
元々どっかの頭いいやつがなんとかしてくれる前提の持続不可能産業だから


fu3480049.jpg 1715799646090.jpg fu3480026.jpg