二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715774847819.jpg-(28070 B)
28070 B24/05/15(水)21:07:27No.1189547845そうだねx2 22:14頃消えます
夜なので好きな黒いガンダム貼る
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/15(水)21:12:53No.1189550261+
銃夢みたいなロケットハンマーだと思ってたら前後逆だったやつ
224/05/15(水)21:14:13No.1189550844そうだねx9
こいつのオリジンが気になる
324/05/15(水)21:15:16No.1189551308+
わざわざ装甲だけ取られてるわけだからな…
何か特別な武装でもあったんだろうか
424/05/15(水)21:15:42No.1189551523そうだねx9
ウヴァル(ほぼアスタロト
524/05/15(水)21:15:50No.1189551583そうだねx1
パーツ取りに使いたいから再販希望
624/05/15(水)21:17:01No.1189552119そうだねx1
クロスレイズで月鋼のメカ好きになったけどもう展開なさそうでかなしい
724/05/15(水)21:17:25No.1189552310+
長物ギミック鈍器は鉄血系の証
824/05/15(水)21:19:30No.1189553294+
まあ鉄血だったらまだMSVが…と思ったけどなんかプラモの展開止まったな
924/05/15(水)21:20:58No.1189553952+
>まあ鉄血だったらまだMSVが…と思ったけどなんかプラモの展開止まったな
まぁこへからウルズハントあるし今は種自由に全力だろう
1024/05/15(水)21:21:23No.1189554130+
僻地で全裸放置されてたウヴァル君の悲しみがお前らにわかるか?
1124/05/15(水)21:21:59No.1189554384+
急にオルトリンデきたし鉄血ならそのうちふらっと出る気はする
1224/05/15(水)21:23:08No.1189554870そうだねx4
>僻地で全裸放置されてたウヴァル君の悲しみがお前らにわかるか?
火星荒野に放置されてたバルバトスとか月に放置されてたアスタロトとか暗礁空域放置されてたグシオンとかガンダムフレーム放置されすぎ問題
1324/05/15(水)21:23:23No.1189554966+
刀と一緒に買ったな
1424/05/15(水)21:24:51No.1189555658そうだねx2
>まあ鉄血だったらまだMSVが…と思ったけどなんかプラモの展開止まったな
MSVで出てきたガンダムフレームがどいつもこいつも立体化できそうにないデザインだからちくしょう!
1524/05/15(水)21:25:44No.1189556048そうだねx4
放置されてたというか
大戦のゴタゴタで行方不明だっただけで知ってて放っておいたわけではないし…
1624/05/15(水)21:26:56No.1189556609+
外伝見るにあの世界廃コロニーが山ほどあるんだよな…
1724/05/15(水)21:27:40No.1189556921+
グレイズですらギャラホ関連で管理されまくってるくらいMSの管理が厳しいのかと思ったら海賊やら反社が放置されてたガンダムフレーム使いまくってたりどう解釈していいのかわかんね…
1824/05/15(水)21:28:08No.1189557106+
そのへんの在野組織に見つけられすぎだからなガンダムフレーム…
1924/05/15(水)21:28:47No.1189557403+
>グレイズですらギャラホ関連で管理されまくってるくらいMSの管理が厳しいのかと思ったら海賊やら反社が放置されてたガンダムフレーム使いまくってたりどう解釈していいのかわかんね…
新造されたグレイズは周波数とかで機体を管理できるけど厄祭戦の頃の機体なんて誰も全容把握して無いんだと思う
2024/05/15(水)21:28:49No.1189557417+
リアクターの固有周波数とかでフレームの所在どころかどのガンダムか解るとかいう設定もあるがそれをガンダムフレーム探しにつかったりはしないのか…
2124/05/15(水)21:29:23No.1189557648+
ガンダムフレームは固有周波数でアシがつくからヴィダール仮面がキマリス偽装してたんだっけ?
2224/05/15(水)21:30:20No.1189558077+
大量にあるガンダムフレームを出すにはその辺に置いてあったことにするしかないんだ…
2324/05/15(水)21:30:25No.1189558113そうだねx6
厄災戦の件も含めて設定周りがもったいなさすぎるなオルフェンズは
2424/05/15(水)21:30:36No.1189558212+
フレーム以外のウヴァル要素が無いウヴァル
2524/05/15(水)21:31:48No.1189558744そうだねx3
アスタロトオリジンがγナノラミネートソードで暴れる映像作品くれ…
2624/05/15(水)21:31:48No.1189558745+
ギャラホ的にバエルですら象徴として以外の戦力的価値とか軽視されてるっぽいしいざとなりゃダインスレイブすりゃいいくらいのガバ管理なのかもしれんし…
2724/05/15(水)21:32:07No.1189558891+
整備性と操縦性の悪いMSでしかないし…
2824/05/15(水)21:32:17No.1189558966+
地球人以外はちょっと扱い悪いっぽいからなあの世界…
大量の廃コロニー?二等市民になんかあったならそれはまあ悲しいことですね
2924/05/15(水)21:32:24No.1189559008+
ガンダムフレームとか厄祭戦じゃ活躍したけど今となっちゃ骨董品の玩具だからわざわざ予算かけて探したりしないでしょ
3024/05/15(水)21:34:19No.1189559820+
>ガンダムフレームは固有周波数でアシがつくからヴィダール仮面がキマリス偽装してたんだっけ?
ガンダムフレームというかエイハブ・リアクター全部に固有周波数ある
なのでクランク二尉のグレイズが流星号になったのも周波数でわかっちゃう
3124/05/15(水)21:34:25No.1189559855そうだねx1
主人公の名前の由来
アリアンロッド艦隊の本拠地
厄祭戦の激戦区
アスタロトの発見場所

月に真の厄ネタ埋まってんじゃねぇのと常々思ってる
アリアンロッドが実働状態のダインスレイヴを過剰なくらい保有してるのも対海賊や反乱鎮圧にしては過剰戦力すぎるし
3224/05/15(水)21:38:03No.1189561442+
ウヴァルオリジン見てえ…
3324/05/15(水)21:38:08No.1189561490+
セブンスターズのガンダム全体的に立体化する気がないデザインで...
特にムルムル
3424/05/15(水)21:38:50No.1189561760+
でもせっかくの厄災戦の生き残りMAなんておいしすぎる存在を雑に処理したんだからもう何も出てこないんじゃねえかな…
3524/05/15(水)21:38:58No.1189561819+
>セブンスターズのガンダム全体的に立体化する気がないデザインで...
>特にムルムル
4000円でカルラ出すバンダイを信じろ
3624/05/15(水)21:40:07No.1189562313+
>でもせっかくの厄災戦の生き残りMAなんておいしすぎる存在を雑に処理したんだからもう何も出てこないんじゃねえかな…
外伝見るに討ち漏らしは相当数いるからなぁ…
単に人類の活動環境が狭いから会わないだけで
3724/05/15(水)21:40:41No.1189562559そうだねx2
>でもせっかくの厄災戦の生き残りMAなんておいしすぎる存在を雑に処理したんだからもう何も出てこないんじゃねえかな…
バエルの特別さはアグニカが乗ったこと以上に対MAの特攻装備があるからでは?→単にアグニカが頭アグニカで強かっただけ
ハシュマルが稼働状態で復活し子機も出せるのでこれから続々とMA復活して第二次厄災戦始まる?→来ませんでした
と面白そうなネタ潰してきてるからな…
3824/05/15(水)21:40:43No.1189562580そうだねx2
>グレイズですらギャラホ関連で管理されまくってるくらいMSの管理が厳しいのかと思ったら海賊やら反社が放置されてたガンダムフレーム使いまくってたりどう解釈していいのかわかんね…
グレイズですらって
そりゃグレイズは戦後体制になってから生産されてる機体なんだから管理されてなきゃおかしいだろ
3924/05/15(水)21:41:23No.1189562883+
グレイズいいよね!強いし扱いやすいしもうこれでいいじゃん!に石を投げられるチンピラだけがガンダムフレームを運用しなさい
4024/05/15(水)21:41:29No.1189562929そうだねx8
バエルの特別さの理由はアグニカが乗ってMA狩りまくってたこと以外一切ないっていうのは逆に好きだけどなあ…
4124/05/15(水)21:42:36No.1189563494+
せめてウヴァルユハナ出してよ!
4224/05/15(水)21:42:37No.1189563506+
せっかく厄災戦なんて設定作ってMAやばいって設定もあるのにハシュマル出して終わりはもったいないなんてもんじゃないからな…
4324/05/15(水)21:43:04No.1189563720+
>バエルの特別さの理由はアグニカが乗ってMA狩りまくってたこと以外一切ないっていうのは逆に好きだけどなあ…
頭アグニカなアグニカが乗ってるから強い
以外の特別さも何もないからこそマッキーがこじらせるわけだからな…
4424/05/15(水)21:43:11No.1189563789+
そもそも初号機であるバエルがMA特攻だったら後に71機もガンダムいらないんですね
4524/05/15(水)21:43:47No.1189564056+
>バエルの特別さの理由はアグニカが乗ってMA狩りまくってたこと以外一切ないっていうのは逆に好きだけどなあ…
むしろMA単騎討伐をマルコシアスも出来るって分かったせいで謎が増した
序列二位の初代イシュー卿ですら僚機付けての討伐ってくらいMAは隔絶した強さのハズなんだから
4624/05/15(水)21:44:14No.1189564265+
顔がダントツで好みの子
4724/05/15(水)21:44:41No.1189564475+
こんだけ盛られた設定に反して映像記録の類も肖像画すら一切ないんだっけアグニカ
4824/05/15(水)21:44:58No.1189564621+
まあシンプルな機体で無双するだけが強さじゃないから...
MAに有効だけどクソ使いにくい武器とかあるかもしれん
4924/05/15(水)21:45:10No.1189564713+
誰かは知らんけどマルコシアスのパイロットも強かったってだけでは
そもそも本編でミカが単騎で倒してるし
5024/05/15(水)21:45:43No.1189564978そうだねx1
パーフェクトダンタリオンはまーだ時間かかりそうですかね...
5124/05/15(水)21:45:47No.1189565007+
>こんだけ盛られた設定に反して映像記録の類も肖像画すら一切ないんだっけアグニカ
ラスタルが非実在・デマゴーグの類じゃないかと少し言及したのが気になる
5224/05/15(水)21:46:00No.1189565098+
猫目風のグラサンガンダムフェイスいいよね
5324/05/15(水)21:46:04No.1189565128+
Gジェネで作ったら支援の鬼だったけどガス欠がヤバい
5424/05/15(水)21:46:07No.1189565152+
というかあくまで討伐数で序列が決まるんだから
別に単騎での強さとイコールでもないだろ
5524/05/15(水)21:46:16No.1189565202+
ガンダムフレームがグレイズに勝るのって出力くらいだからわざわざ探し出して整備して使う必要はないんだよな…
5624/05/15(水)21:46:28No.1189565302+
第二次厄災戦のはじまりじゃなくて単なるパーツ取り用のイベントボスでしかなかったから…
5724/05/15(水)21:46:43No.1189565397そうだねx2
>>こんだけ盛られた設定に反して映像記録の類も肖像画すら一切ないんだっけアグニカ
>ラスタルが非実在・デマゴーグの類じゃないかと少し言及したのが気になる
バエルが錦の御旗だって言っただけで
別にそんなこと言ってないよ
5824/05/15(水)21:47:17No.1189565623そうだねx2
なんならグレイズだってチューン次第でグレイズアインになるしな
5924/05/15(水)21:48:02No.1189565955+
実在人物であるなら姿かたちとか人となりとかそもそも第一位にあって当たり前なカイエル家がなんでないのかとか気になることありまくるよな…
6024/05/15(水)21:48:17No.1189566054+
マルコシアスの謎なんてウルハン進まなきゃ分かるはず無いだろとしか言いようがねえ
6124/05/15(水)21:48:25No.1189566111+
    1715777305517.png-(5754 B)
5754 B
このマークってギャラルホルンの前身というかカイエル博士の所属してた研究所のマークなんかな
一切言及されんから憶測だが
6224/05/15(水)21:48:56No.1189566344+
>なんならグレイズだってチューン次第でグレイズアインになるしな
純粋な膂力でバルバトス相手に押し気味だったしデカさって強さだなって
6324/05/15(水)21:49:07No.1189566428+
>こんだけ盛られた設定に反して映像記録の類も肖像画すら一切ないんだっけアグニカ
作中では出てこないってだけで別にそういう設定はなかったような
そもそも他の初代セブンスターズだって名前くらいしかわかってないし
6424/05/15(水)21:49:47No.1189566710+
MA自体も強さピンキリだろうし単騎討伐がどうのこうのもなんの基準にもならんと思う
6524/05/15(水)21:50:06No.1189566829+
>なんならグレイズだってチューン次第でグレイズアインになるしな
あれってプロジェクトが凍結されてただけで本編以前から素体は存在してるのが不穏なんだよな…
6624/05/15(水)21:50:12No.1189566863+
そもそも待機中のリアクターはウェーブほとんど出さないんだから周波数解析でウヴァル見つかるわけねーだろ
6724/05/15(水)21:50:28No.1189566968+
相手が探してるパーツ群纏って現れた煽りガンダム
6824/05/15(水)21:50:57No.1189567144+
アグニカでわかってるのはガンダムフレーム開発したカイエル博士の息子で
ミカとは全然違うむしろ熱血漢寄りなキャラ(※監督イメージなので今後変わる可能性あり)くらいだな
6924/05/15(水)21:51:45No.1189567477+
実はリアクターのリミッター切ってるとかありそうグレイズアイン
7024/05/15(水)21:52:28No.1189567795+
ガンダムフレーム乗ってる以上阿頼耶識して人間やめてるのは当然として他のパイロットより強いとかいうのは阿頼耶識やりすぎて廃人になってないのか?アグニカ…
7124/05/15(水)21:52:57No.1189568010+
MSよりちょっと大きいくらいのネマミアとか弱そうと思ってたが大きさこそ小さめだがフワフワ浮いてミサイル垂れ流してくるバルテウス見たら意見変わったわ
あんなの普通じゃ勝てない
7224/05/15(水)21:54:02No.1189568556+
今も残ってるのかなカイエル家
7324/05/15(水)21:54:12No.1189568636+
グレイズはきっちり管理されてるから元ギャラルホルンか鉄火団も手に入れたいいが維持が出来ないから乗り換えたからな
7424/05/15(水)21:54:44No.1189568891+
>今も残ってるのかなカイエル家
実は若が子孫だったりしてな
7524/05/15(水)21:54:54No.1189568956+
ツインリアクターの本気って赤目モードが大前提だからそれ以外で比べられてもガンダムフレームさん困っちゃうから…
7624/05/15(水)21:55:14No.1189569086+
>このマークってギャラルホルンの前身というかカイエル博士の所属してた研究所のマークなんかな
>一切言及されんから憶測だが
MAにも同じマークあるから元は同じ勢力から作られたものではあるんだろうなって
7724/05/15(水)21:56:39No.1189569741+
>ツインリアクターの本気って赤目モードが大前提だからそれ以外で比べられてもガンダムフレームさん困っちゃうから…
心肺は通常クラスだけど筋力が強化されたアインに押し負ける辺りツインリアクターの出力の殆どは平常時は無駄になってるし…
7824/05/15(水)21:57:12No.1189569985+
>ツインリアクターの本気って赤目モードが大前提だからそれ以外で比べられてもガンダムフレームさん困っちゃうから…
赤目じゃないのにルプスが片腕でMS引っ張ってなかったっけ
7924/05/15(水)21:57:15No.1189570012+
急に対MA兵器を作らなきゃいけなくなった時にどこが中心になるかって言われたらそりゃMAメーカーだよね
8024/05/15(水)21:57:28No.1189570117+
サイズそのままでバルバトスと鍔迫り合いできるレギンレイズとかあるし
エネルギー効率の技術は進歩してそう
8124/05/15(水)21:57:47No.1189570276+
300年経っても使えるフレーム丈夫過ぎない?
8224/05/15(水)21:58:38No.1189570640+
無駄というかそもそもリアクター二乗の出力を普段は出してないよね多分
8324/05/15(水)21:59:03No.1189570836+
>サイズそのままでバルバトスと鍔迫り合いできるレギンレイズとかあるし
>エネルギー効率の技術は進歩してそう
手足大型化させたアインやジュリアでも十二分に動く辺りギャラホ製リアクターの余剰出力も大概だわな…
8424/05/15(水)21:59:05No.1189570855+
アスタロトオリジンのγナノラミネートソード見て
「厄祭戦って怪獣でも狩ってたんかな」とか言ってた頃が懐かしい
8524/05/15(水)21:59:07No.1189570870+
>急に対MA兵器を作らなきゃいけなくなった時にどこが中心になるかって言われたらそりゃMAメーカーだよね
まあ一番妥当なところだろうな…暴走してんなら責任とれとか言われそうだし自分らでどうにかしなきゃって動いた鴨田氏
8624/05/15(水)21:59:35No.1189571081+
埋まってたMAがあの強さなの考えるとそこまで技術革新はないんじゃないかと思ってしまう
8724/05/15(水)21:59:45No.1189571156+
>赤目じゃないのにルプスが片腕でMS引っ張ってなかったっけ
普段からパワーは上澄みだけどモーターとか凄いの使えばレギンやアインみたいにシングル機でも対抗可能
全開放はリミッターカットしてから
8824/05/15(水)21:59:47No.1189571167+
>>今も残ってるのかなカイエル家
>実は若が子孫だったりしてな
三日月もそうだけどあの特有の瞳孔なんなんだろうね
8924/05/15(水)22:00:10No.1189571338+
MA作った国家が侵略して来たと言うよりAI任せにしたら暴走したから開発メーカーが尻拭いでガンダム作ってなんとかしたって感じなんだろうか
9024/05/15(水)22:01:11No.1189571796+
二つ買ってシンメトリー2体組んで楽しんだ鉄血外伝キット
9124/05/15(水)22:01:15No.1189571821+
重MS相手にパワー負けしないプルーマの脅威の馬力
9224/05/15(水)22:02:46No.1189572528+
>MA作った国家が侵略して来たと言うよりAI任せにしたら暴走したから開発メーカーが尻拭いでガンダム作ってなんとかしたって感じなんだろうか
厄祭戦の頃からあるストラクチャーが現存してたりとかアスモデウスがヒキニートだったりとか生け捕りにされたMAが何機も居たりとか正直人類側余裕じゃないか?って思うんだよね
9324/05/15(水)22:03:28No.1189572885+
>正直人類側余裕じゃないか?
下々の人間がたくさん死んだだけだこれ…
9424/05/15(水)22:03:48No.1189573032+
MSは最小サイズのリアクター積んで気軽に使えるってとこを重視してるからシングルでもほとんどの機体はパワー余らせてるの
値段や操縦性を犠牲に余剰分も活用するとグレイズアインみたいなのが出来る
9524/05/15(水)22:05:43No.1189573929+
>>正直人類側余裕じゃないか?
>下々の人間がたくさん死んだだけだこれ…
なんなら人口削減やコロニーへの移住の為のブックあるプロレスだったりして
アクシズ落としやクローズド・プランみたいな
9624/05/15(水)22:08:01No.1189574978+
>厄祭戦の頃からあるストラクチャーが現存してたりとかアスモデウスがヒキニートだったりとか生け捕りにされたMAが何機も居たりとか正直人類側余裕じゃないか?って思うんだよね
当時からセブンスターズのガンダム乗りは貴族か地位のある人間だったみたいだし
なんかMA保存してるし(資料用かもしれんけど)最初はマッチポンプだったりしそう
結局制御できなくなったってオチで
9724/05/15(水)22:08:37No.1189575282+
放置されてただけならまだいいかもしれない
完全に損失したやつとかもあるのかな
9824/05/15(水)22:09:03No.1189575473+
>厄祭戦の頃からあるストラクチャーが現存してたりとかアスモデウスがヒキニートだったりとか生け捕りにされたMAが何機も居たりとか正直人類側余裕じゃないか?って思うんだよね
生け捕りは何機もいないんじゃねえのかな
というかセブンスターズとMAの関係性が怪しいと言われてるからma作ったとこと関係あるなら未稼働の手に入れる手段もあるかもだしメハイアあたりはそういうのかもしれん
9924/05/15(水)22:09:06No.1189575494+
余裕かどうかはともかくなんか歴史の大事なとこ伏せられてない?って話を追うのがウルハンなのでしばらくお待ち下さい
考古学でそこ研究してるとマッキーのホモ親父が暗殺しに来るぞ!
10024/05/15(水)22:09:14No.1189575552+
イズナリオが直接出向いてきて粛正するか判断する辺りマッチポンプの台本でも見つけちゃったんじゃないのマイアー教授は
10124/05/15(水)22:10:42No.1189576198+
そもそもなんで厄祭戦は起きたか?が不明とウルズハントで触れてから単純な暴走がはかなり怪しくなってる


1715777305517.png 1715774847819.jpg