二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715766947782.jpg-(625965 B)
625965 B24/05/15(水)18:55:47No.1189493229そうだねx6 20:11頃消えます
ドラクエ7の良心貼る
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/15(水)18:56:23No.1189493431+
1人だけ特別な出自はないのに理由なくクソ強い女
224/05/15(水)18:57:32No.1189493800+
>1人だけ特別な出自はないのに理由なくクソ強い女
誰に教えてもらったでもないのに
ちょっとモンスターと戦っただけで呪文使えるようになる天才
324/05/15(水)18:59:21No.1189494446そうだねx20
会話システムのために生み出されただけあって
すごい色々喋ってくれて楽しい
424/05/15(水)18:59:31No.1189494518そうだねx10
マリベルかわいい
524/05/15(水)18:59:32No.1189494529+
世界が滅亡しても無人島に辿り着いて生き延びた奴らの子孫だぜ?そりゃ強いさ
624/05/15(水)19:00:57No.1189495025そうだねx2
口が悪すぎる
でも行動は真っ当
724/05/15(水)19:01:31No.1189495235+
>会話システムのために生み出されただけあって
>すごい色々喋ってくれて楽しい
どうして離脱するの…どうして…
824/05/15(水)19:03:49No.1189496094+
>>会話システムのために生み出されただけあって
>>すごい色々喋ってくれて楽しい
>どうして離脱するの…どうして…
なんか離脱したと思ったら即ブスが仲間になるの
露骨な展開の都合すぎてもうちょっとがんばってほしかった
924/05/15(水)19:05:10No.1189496618そうだねx10
この子と話す事を楽しみにプレイしてた節があるから離脱期間は気持ち早足プレイになってた
ヘルクラウダーつええ!
1024/05/15(水)19:06:31No.1189497126そうだねx1
タクトに天地雷鳴士版来たね
令和最新天地雷鳴士マリベル
1124/05/15(水)19:09:50No.1189498418+
時代を先取りしすぎた女
1224/05/15(水)19:11:16No.1189498944+
ツンデレ
1324/05/15(水)19:12:55No.1189499576+
>この子と話す事を楽しみにプレイしてた節があるから離脱期間は気持ち早足プレイになってた
>ヘルクラウダーつええ!
そのうち戻るだろうと半端な編成にしている漁師の息子を殺す罠
1424/05/15(水)19:13:06No.1189499650そうだねx1
何だかんだでシコれるようになってきた
1524/05/15(水)19:13:09No.1189499666+
絵柄が幼いけどロリではない
1624/05/15(水)19:13:57No.1189499977そうだねx4
fu3478054.jpg
1724/05/15(水)19:13:58No.1189499988+
一番かわいい
1824/05/15(水)19:14:22No.1189500147+
巫女マリベルは可愛いなぁ!
1924/05/15(水)19:14:36No.1189500240+
網元の娘だから十分特別な出自では?
他と比べるとまあ…
2024/05/15(水)19:14:41No.1189500266+
会話すればするほど魅力が出てくる
2124/05/15(水)19:15:12No.1189500450+
クチビルゲルゲがもうちょっと可愛ければダブルヒロイン出来たのにスレ画とフォズしか見るべきところがない
2224/05/15(水)19:15:25No.1189500559そうだねx5
アルスはマリベルがいなくてさびしいんだろー!
というガボの言葉にしみじみ
はい
と答えた者は多かろう
2324/05/15(水)19:15:46No.1189500695そうだねx2
マリベルがキーファのあの行動にボロクソ言うあたり
公式もあれがろくでもないことだって自覚はあるのが不可解
2424/05/15(水)19:16:04No.1189500818そうだねx1
もう一回リメイクして8〜10の等身で色んな職業のマリベルが見たいぃ!!
2524/05/15(水)19:16:24No.1189500946+
本当に一切の因縁がないのに幼馴染の腐れ縁ってだけで魔王とも戦ってくれるいい女
2624/05/15(水)19:17:31No.1189501402そうだねx1
ガボも元狼ってだけでかなり普通よりだよな
2724/05/15(水)19:18:04No.1189501607+
離脱したら次にジジイが入るのがな…
2824/05/15(水)19:18:13No.1189501681+
>もう一回リメイクして8〜10の等身で色んな職業のマリベルが見たいぃ!!
アルスとセットで船乗りとか海賊にするの楽しかった
しかし海賊で一番いいと思ったグラがメルビンだったのでメルビンへ開け渡した
2924/05/15(水)19:18:17No.1189501699+
ほっかむりがね…
3024/05/15(水)19:18:33No.1189501810そうだねx1
ガボはオルフィー地方の守り神の白い狼だから特殊と言えば特殊寄りだと思う
3124/05/15(水)19:18:58No.1189501975+
ほっかむり邪魔…
3224/05/15(水)19:19:07No.1189502040+
>離脱したら次にジジイが入るのがな…
アイラ!アイラです!メルビンではなく!
3324/05/15(水)19:19:24No.1189502153+
>ガボも元狼ってだけでかなり普通よりだよな
元狼ってのがとんでもなく特殊では…?
3424/05/15(水)19:19:26No.1189502172+
>ほっかむり邪魔…
私も以前はそうでした
3524/05/15(水)19:19:44No.1189502296そうだねx2
>マリベルがキーファのあの行動にボロクソ言うあたり
>公式もあれがろくでもないことだって自覚はあるのが不可解
人は誰かになれるのマイナス面も描いとかないと不誠実だよな位のノリじゃないの
3624/05/15(水)19:19:45No.1189502304+
ガボはオルゴデミーラがデスアミーゴの封印解いたせいで家族皆殺しにされてるんで
魔王は家族の仇っていう強い因縁あるし
3724/05/15(水)19:20:08No.1189502429+
大人になったら7主と結婚するんだろうってことを当たり前に思ってる女
3824/05/15(水)19:21:07No.1189502842そうだねx2
>マリベルがキーファのあの行動にボロクソ言うあたり
>公式もあれがろくでもないことだって自覚はあるのが不可解
マリベルがキーファ離脱後は「王子」って呼ぶんだよな
キーファいる間はキーファキーファって言ってたのに
あの行動には相当呆れてしまったんだろう
そんな行動をなんで公式がやらせたんですかね…
3924/05/15(水)19:21:15No.1189502906そうだねx2
7は人間の糞な部分を描くことに重きを置いてるよね…
4024/05/15(水)19:22:16No.1189503288そうだねx2
糞なところをきっちり書くから気高い行動に感動するんだ
4124/05/15(水)19:22:49No.1189503504そうだねx2
オルゴデミーラの策略のせいでどの町も絶望スタートだからクソ人間どもの印象を強めるけど頑張ってるやつもちゃんといたからな!
4224/05/15(水)19:22:54No.1189503536+
7を11並のクオリティにしたら一気にCERO上がりそう
4324/05/15(水)19:22:54No.1189503538+
>7は人間の糞な部分を描くことに重きを置いてるよね…
でも神父様や楽師さんみたいな人もいる
4424/05/15(水)19:23:20No.1189503695+
こうして見るとわりとおっぱいあるな
4524/05/15(水)19:24:18No.1189504084+
子供の頃はなんだこのブス…と思ってたけど
おじさんになってコイツの可愛さがわかるようになった
あとリメ以降のイラストは普通に可愛い
4624/05/15(水)19:24:27No.1189504133+
>7は人間の糞な部分を描くことに重きを置いてるよね…
主人公冒険に連れ出した王子がやっていい行動じゃなかった
ホンダラポジがやるなら何も言われなかった
4724/05/15(水)19:24:42No.1189504227+
遊んでくれてありがとう
つまらなかったわ
4824/05/15(水)19:24:52No.1189504277+
遊んでくれてありがと
つまらなかったわ
4924/05/15(水)19:24:55No.1189504298+
純エデンの戦士様だ
口を慎め
5024/05/15(水)19:25:28No.1189504532そうだねx10
んもー
5124/05/15(水)19:25:37No.1189504602+
>7は人間の糞な部分を描くことに重きを置いてるよね…
人は誰かになれるがサブテーマなので人間をフューチャーしてみました!
5224/05/15(水)19:25:52No.1189504709+
強いて言うならこのエスタード島の全員が選ばれしものみたいなもんなのかもな
5324/05/15(水)19:26:14No.1189504825+
11のカミュなんかもそうだけど
血筋祭の中のやたら強い一般人好きなんだ俺なんでか知らないけど
5424/05/15(水)19:26:31No.1189504935+
>んもー
レスした本人もまさかこのタイミングで被るとは思わなくてビビった
5524/05/15(水)19:26:46No.1189505034そうだねx5
>遊んでくれてありがとう
>つまらなかったわ
>遊んでくれてありがと
>つまらなかったわ
罵倒が山彦のように木霊する…
5624/05/15(水)19:26:54No.1189505086+
7は事実上シナリオでの容量の制限が無くなったから皆クソ鬱シナリオ書くのにハッスルしすぎた感がある
5724/05/15(水)19:27:09No.1189505176+
ボコボコ陸封印して最後に残った無人島にいつのまにか住み着いたと聞いた
5824/05/15(水)19:27:21No.1189505262そうだねx1
fu3478113.jpg
5924/05/15(水)19:27:24No.1189505285+
イオはダメだろ破格の強さだ
6024/05/15(水)19:28:33No.1189505742+
基本転職しないと呪文覚えられない世界で自力でイオまで覚えるのはすごい
ルーラリレミトも覚える
6124/05/15(水)19:28:47No.1189505820+
>誰に教えてもらったでもないのに
>ちょっとモンスターと戦っただけで呪文使えるようになる天才
いいだろ?
純粋なエデンの戦士だぜ?
6224/05/15(水)19:28:54No.1189505869+
>純エデンの戦士様だ
>口を慎め
エデンの戦士(りんご齧ってる公式絵)
6324/05/15(水)19:28:55No.1189505879+
キーファが過去に残ってまで加わったユバールの旅には何の意味もなかったよね…
ジャンの離脱には意味があったけどそれだけならキーファ残る必要ないし…
6424/05/15(水)19:28:57No.1189505890+
代名詞のしっぺ返しが消された女
6524/05/15(水)19:29:00No.1189505911+
>fu3478113.jpg
mp0野郎も追加
6624/05/15(水)19:29:17No.1189506016そうだねx4
>キーファが過去に残ってまで加わったユバールの旅には何の意味もなかったよね…
>ジャンの離脱には意味があったけどそれだけならキーファ残る必要ないし…
意味はあるぞ
魔王復活させた
6724/05/15(水)19:29:17No.1189506018+
リメイク前だけ覚えるしっぺ返しとかいう異形の技
6824/05/15(水)19:30:41No.1189506528+
>もう一回リメイクして8〜10の等身で色んな職業のマリベルが見たいぃ!!
これ書いたのだけど酔いながら書いたら10になっちゃっただけで11をハブいたつもりはないですすいませんもう寝ます
6924/05/15(水)19:30:48No.1189506577+
>イオはダメだろ破格の強さだ
序盤のイオマジで頼りになり過ぎる
でもMP枯れるからいざと言う時まで呪文使うなにしておくね…
7024/05/15(水)19:30:48No.1189506578+
しっぺ返しよくわかんなくて使わなかった
7124/05/15(水)19:31:02No.1189506663+
メディアミックスでとにかく主人公から引き剥がされるのが哀れ
でも小説版はそれを踏まえても可愛い
7224/05/15(水)19:31:15No.1189506761+
アイラはリメイクも微妙な感じの立ち絵でなあ…
能力も何かに優れている訳じゃないから思い入れの強いマリベルを優先してしまう
7324/05/15(水)19:31:23No.1189506813+
マリベルを賢者にして離脱されて後悔した小学生が当時山のようにいたという…
呪文が弱いシリーズではあるけど
敵の攻撃も苛烈だからフバーハもマジックバリアもベホマラーもザオリクも使える賢者の価値は高いのだ
7424/05/15(水)19:31:30No.1189506871+
ユバールの復活の儀式が単に不発だった(もう復活して修行してるから)からそれをデミーラが利用したのか
儀式の対象としてすり替わって魔王が復活したのか本編だけだとようわからん
7524/05/15(水)19:31:44No.1189506963+
>>キーファが過去に残ってまで加わったユバールの旅には何の意味もなかったよね…
>>ジャンの離脱には意味があったけどそれだけならキーファ残る必要ないし…
>意味はあるぞ
>魔王復活させた
滅ぼしといた方が良かっただろ
7624/05/15(水)19:32:05No.1189507101+
>11のカミュなんかもそうだけど
>血筋祭の中のやたら強い一般人好きなんだ俺なんでか知らないけど
やけに強い大工の息子
7724/05/15(水)19:32:17No.1189507197+
>しっぺ返しよくわかんなくて使わなかった
> ネリス戦で使うとヒャダルコやマヒャド斬りといった場違いなランクの技を使う姿を、グラコス戦で使うとげはげは笑いながら薙ぎ払うマリベルが見られる。
7824/05/15(水)19:32:19No.1189507210+
>アイラはリメイクも微妙な感じの立ち絵でなあ…
モーションは見事だと思う
7924/05/15(水)19:33:11No.1189507599+
だいぶ前に再プレイしたらそこまで向いてるわけじゃないんだけど主人公賢者にすると抜けても安定するかなってなった
8024/05/15(水)19:33:17No.1189507649+
しっぺ返しは上手くハマるとデスアミーゴのかまいたちをぶつけられる
確か40ダメージぐらい与えられたはずあの時点では破格
8124/05/15(水)19:34:11No.1189507970そうだねx1
その次の8のリメイクが仲間キャラ追加したり割と追加部分があったからこっちでもそう言うのが見たかった
具体的にはフォズ大神官と旅したかった
8224/05/15(水)19:34:13No.1189507988+
俺はなぜ漫画版を最後まで買ってしまったのか
キーファ離脱後の展開に期待して我慢していたのに…
8324/05/15(水)19:34:19No.1189508038+
>だいぶ前に再プレイしたらそこまで向いてるわけじゃないんだけど主人公賢者にすると抜けても安定するかなってなった
主人公もガボもMP低いからマリベルが賢者向きなのは間違いないんだ
8424/05/15(水)19:34:36No.1189508139+
マリベルはいどまじんとはなかわせみでローズバトラーにしてしまう
山賊どもにマダンテをぶちこむんだ!!
8524/05/15(水)19:34:37No.1189508151+
城下町一つ漁村一つで外国もない世界観で育った奴に王家の責任がどうの問うつもりはないが家族に対する責任は果たしとけよ
ゲームで胃が痛くなる様な経験はあれが初めてだったぞ
8624/05/15(水)19:34:37No.1189508152そうだねx4
>fu3478113.jpg
こういうのはこういうのでキモいな…
8724/05/15(水)19:34:56No.1189508289+
リメイクは離脱前に主人公ゴッドハンドでガボが勇者にするの余裕なので何も困らない
やりすぎた
8824/05/15(水)19:35:09No.1189508372+
頭身低めのキャラデザしかり馬車無しで一人お留守番になっちゃうパーティしかり7はDQらしさの脱却で試行錯誤してる感じが強いよね
8924/05/15(水)19:35:18No.1189508443+
>魔王復活させた
それすらかなり疑わしい事が推測されている
9024/05/15(水)19:35:25No.1189508484+
アルテマソードで蹂躙するの好き
9124/05/15(水)19:35:42No.1189508625+
ほっかむりいらんと思っていたけど最近逆だと目が覚めた
9224/05/15(水)19:35:56No.1189508722そうだねx3
>>fu3478113.jpg
>こういうのはこういうのでキモいな…
imgでやってるのを客観的に見せられてるみたい
9324/05/15(水)19:36:08No.1189508799+
>その次の8のリメイクが仲間キャラ追加したり割と追加部分があったからこっちでもそう言うのが見たかった
>具体的にはフォズ大神官と旅したかった
わかる
ダーマ組と旅したかった
9424/05/15(水)19:36:12No.1189508833+
>マリベルはいどまじんとはなかわせみでローズバトラーにしてしまう
>山賊どもにマダンテをぶちこむんだ!!
モンスターにならないとマダンテ覚えないんだっけ
専用モーション持ちだったのに
9524/05/15(水)19:36:25No.1189508909+
>頭身低めのキャラデザしかり馬車無しで一人お留守番になっちゃうパーティしかり7はDQらしさの脱却で試行錯誤してる感じが強いよね
一人余るのは単に制作中はマリベルも永久離脱予定だっただけだ
9624/05/15(水)19:36:33No.1189508973+
種泥棒とか戦力低下とかゲーム的な要素抜きにして感想すると
別れの挨拶自分でしなかったことが致命的にひどいだけで他は悪しざまに言い過ぎだとは思う
9724/05/15(水)19:36:50No.1189509099+
網元の娘なんで漁村ではかなりの権力サイドの人間なのだがあまりにもローカルすぎる…
9824/05/15(水)19:36:52No.1189509108+
>その次の8のリメイクが仲間キャラ追加したり割と追加部分があったからこっちでもそう言うのが見たかった
>具体的にはフォズ大神官と旅したかった
誰仲間にしてもいいなら老ジャンは欲しかったなあ
9924/05/15(水)19:36:56No.1189509135+
>>血筋祭の中のやたら強い一般人好きなんだ俺なんでか知らないけど
>やけに強い大工の息子
血筋が普通なやつは見目も悪いなんて言おうと思ってなんかないですよチャモロ様
10024/05/15(水)19:37:31No.1189509375+
マリベル以外もマリベルの家で待機はもうちょっとどうにか…って思う
10124/05/15(水)19:37:35No.1189509405そうだねx4
キーファの話になると毎回似たようなつまらない話になるのでマリベルの話がしたい
10224/05/15(水)19:37:42No.1189509447+
マリベルの話題になるたびに言うんだけど親の介護じゃなくて妊娠で長期離脱してほしかった
10324/05/15(水)19:37:56No.1189509555そうだねx1
>別れの挨拶自分でしなかったことが致命的にひどいだけで他は悪しざまに言い過ぎだとは思う
別れの挨拶が出来ないのは仕方ないけど手紙ぐらい書け
10424/05/15(水)19:38:18No.1189509739+
>キーファの話になると毎回似たようなつまらない話になるのでマリベルの話がしたい
派生作品でついた声いいよね…
10524/05/15(水)19:38:35No.1189509871+
ユバール離脱後のジャンはあのクソみたいな世界で爺さんになるまで生き延びてたのが結構凄い
10624/05/15(水)19:38:49No.1189509968+
カミュはカミュで運命に選ばれしものではあるからな…
10724/05/15(水)19:39:04No.1189510059+
アルスはああなっちゃダメよ
10824/05/15(水)19:39:04No.1189510060+
主人公とマリベルの子とかあの平和になった世界でどんな偉業を成し遂げてしまうんだ
10924/05/15(水)19:39:12No.1189510119+
そういえばヒーローズをやったことないんだけど楽しいのかしら
11024/05/15(水)19:39:21No.1189510163+
グリンフレークの昼ドラで感化されたのかなキーファ
11124/05/15(水)19:39:50No.1189510365+
イオ強いけど無い無印だとダーマ辺りはガチの無能になるんだよな
11224/05/15(水)19:40:13No.1189510518+
マリベルとガボがいるとすごい落ち着く
11324/05/15(水)19:40:14No.1189510534+
主人公もマリベルも頭巾取りなよ
モブ通り越してダサいよ
11424/05/15(水)19:40:26No.1189510621+
>1人だけ特別な出自はないのに理由なくクソ強い女
あの島の出身ってだけで充分出自は特別なのよ…
11524/05/15(水)19:40:30No.1189510652+
キーファは離脱そのものもひどいけど
その前から主人公にビバクレイプ持って来させて自分が持ってきましたかのように言ってライラに擦り寄って離脱前からヘイト蓄積して
離脱後も王様や妹泣かせたり次ダーマだったりで
前後含めてずっとひどいのだ
11624/05/15(水)19:40:44No.1189510745+
>マリベル以外もマリベルの家で待機はもうちょっとどうにか…って思う
しゃーねーだろ
最初はマリベル確定永久離脱でずっとマリベル家にいる予定だったんだから
色々反発あって急遽入れ替え可能にしたからそのへんが雑になった
11724/05/15(水)19:40:44No.1189510749+
>グリンフレークの昼ドラで感化されたのかなキーファ
選択を選べず後悔して生きるのはどういうことかは大分影響されたと思う
11824/05/15(水)19:40:59No.1189510848+
大地の紋章+親友の子孫+王の血族+神の躍り手
属性だけならサイコーのアイラ
11924/05/15(水)19:41:32No.1189511063+
>メディアミックスでとにかく主人公から引き剥がされるのが哀れ
>でも小説版はそれを踏まえても可愛い
お風呂の扉越しに話すとか幼馴染感が増し増しでいいよね
12024/05/15(水)19:41:34No.1189511071+
>主人公もマリベルも頭巾取りなよ
>モブ通り越してダサいよ
リメイクで取るようになったらマリベルは凄い好評だった
主人公は逆に没個性感が増したような気がする…
12124/05/15(水)19:41:37No.1189511096そうだねx1
>グリンフレークの昼ドラで感化されたのかなキーファ
昼ドラというかあの話全般が割とキーファのターニングポイントみたいになってるんだ
決断できずにいた恋愛の末路とか石版の世界でも時間が経過していて同じ時空に戻れるか分からないとか
12224/05/15(水)19:41:55No.1189511211+
>イオ強いけど無い無印だとダーマ辺りはガチの無能になるんだよな
奇跡の石かやくそうタンクか
どっちにしても必要は必要
12324/05/15(水)19:42:01No.1189511247そうだねx2
>マリベルとガボがいるとすごい落ち着く
そこに頼れる大人のメルビンがスーっと効いてこれは…ありがたいでござる…
12424/05/15(水)19:42:05No.1189511274そうだねx2
>一人余るのは単に制作中はマリベルも永久離脱予定だっただけだ
主人公
ガボ
メルビン
アイラ
どんだけ華が無いんだよ
12524/05/15(水)19:42:06No.1189511277+
>イオ強いけど無い無印だとダーマ辺りはガチの無能になるんだよな
眠りの杖と星の欠片があるから…
12624/05/15(水)19:42:26No.1189511423+
>グリンフレークの昼ドラで感化されたのかなキーファ
毒盛られた人と残された子供がただただ可哀想だった
親世代だけ自分勝手すぎるわ
12724/05/15(水)19:42:30No.1189511447+
好きな歴代DQメンバーでPTを組めと言われたらマリベルハッサンカミュを選ぶ
12824/05/15(水)19:42:38No.1189511491+
>どんだけ華が無いんだよ
アイラがいるだろアイラが!
12924/05/15(水)19:42:39No.1189511495+
>グリンフレークの昼ドラで感化されたのかなキーファ
毎日幼馴染2人が目の前でいちゃついてるのと合わせて急に恋愛脳になるのはわからないでもない
13024/05/15(水)19:42:49No.1189511567そうだねx2
>色々反発あって急遽入れ替え可能にしたからそのへんが雑になった
リメイクはそういうとこ根本的に変えても良かったのに
ちょっと調整して遊びやすくした程度だからなあ
13124/05/15(水)19:43:01No.1189511645そうだねx2
アイラは7特有のデフォルメ体型のせいで見た目にデバフ食らってるだけで美人だぞ
13224/05/15(水)19:43:10No.1189511714+
アルマリで冒険中も隠れてエッチしててほしい
うっかり妊娠しちゃうようなこともやっててほしい
13324/05/15(水)19:43:31No.1189511845そうだねx3
>大地の紋章+親友の子孫+王の血族+神の躍り手
>属性だけならサイコーのアイラ
顔がね…
13424/05/15(水)19:43:38No.1189511883+
アイラは唇と急に奇行してくるのがなぁ
13524/05/15(水)19:43:44No.1189511922+
マリベル抜きパーティだったけど渋くて好きだったな
13624/05/15(水)19:43:50No.1189511971+
>親世代だけ自分勝手すぎるわ
最初から自分勝手になれてたらまだ不幸は減っていたんだ
13724/05/15(水)19:43:50No.1189511973+
>アイラは7特有のデフォルメ体型のせいで見た目にデバフ食らってるだけで美人だぞ
いやリアル体型がトドメになってるだろアイラは…
死の踊りで
13824/05/15(水)19:44:22No.1189512170そうだねx3
例のダンスはリアル体型というのか?
13924/05/15(水)19:44:30No.1189512221そうだねx2
アイラは見た目以上に話しててつまらないのが辛い
お前加入前の破天荒キャラどこいったんだよ
14024/05/15(水)19:44:31No.1189512230そうだねx1
アイラは唇と恐怖のムービー以外欠点無いだろ!
14124/05/15(水)19:44:36No.1189512260+
ふしぎなおどりに脳を焼かれた「」は多い
14224/05/15(水)19:44:37No.1189512269そうだねx1
マリベルが主人公を睡眠姦する薄い本すごく良かった
今でもエッチなマリベルのイラスト描いてくれててありがたい…
14324/05/15(水)19:44:38No.1189512277+
キーファは王位を継ぐ事にそこそこ拒否感持ってる節があるので色ボケしてあっさり責任を放棄したというのとはちょっと違う
初期3人は人生に既定路線がある3人だけどそれにどういう思いを持って冒険してるのかというのが結構違うのが面白い所だよね
14424/05/15(水)19:44:40No.1189512285+
>最初から自分勝手になれてたらまだ不幸は減っていたんだ
あいつら最悪のタイミングで自分勝手になるもんな
14524/05/15(水)19:44:45No.1189512321+
あの昼ドラはどうすれば全員幸せになれたんだろう
14624/05/15(水)19:44:52No.1189512365そうだねx4
俺はアイラ別に嫌いじゃないんだけどな…
14724/05/15(水)19:44:59No.1189512409+
何だかんだで一番好きなナンバリング12は暗め?らしいので期待している
14824/05/15(水)19:45:03No.1189512436そうだねx1
マイベストマリベル
fu3478189.jpeg
14924/05/15(水)19:45:05No.1189512442+
>アイラは唇と恐怖のムービー以外欠点無いだろ!
いい所もないっつーか
プラスもマイナスも全然ないんだよこいつ
15024/05/15(水)19:45:09No.1189512467+
>アイラは唇と恐怖のムービー以外欠点無いだろ!
真面目ちゃん過ぎて面白味があんまり…
15124/05/15(水)19:45:26No.1189512607そうだねx2
>俺はアイラ別に嫌いじゃないんだけどな…
皆嫌いじゃないと思うよ
好きでもないだけ
15224/05/15(水)19:45:41No.1189512725そうだねx1
>あの昼ドラはどうすれば全員幸せになれたんだろう
ペペがリンダと一緒に借金の返済頑張りますってだけで解決
15324/05/15(水)19:45:44No.1189512745+
アイラはバトルロードでも一人だけ出番が無いとか何かと外伝作品でも恵まれない
その上首から下のデザインは8のゲルダに流用された
15424/05/15(水)19:45:58No.1189512837+
延期やらなんやらで色々ぐちゃぐちゃになったんだろうな
15524/05/15(水)19:45:58No.1189512845+
PS7はグラフィック自体はむしろ好きなんだけどな
モンスターもコミカルにうごくし
プレイヤーがドット絵だけど3Dのフィールドを視点変更しながら隠し扉とか見つけるのも好き
なんでムービーだけあんな…
15624/05/15(水)19:46:24No.1189513027そうだねx1
再利用先のゲルダに人気負けてても驚かない
15724/05/15(水)19:46:32No.1189513089+
アイラはステータス的に微妙なのがな
まあ他キャラも問題あるのだが…メルビンは遅さをメリットと考えると完全な重装備出来ないぐらいで完全無欠だけど
15824/05/15(水)19:46:37No.1189513121+
>キーファは王位を継ぐ事にそこそこ拒否感持ってる節があるので色ボケしてあっさり責任を放棄したというのとはちょっと違う
>初期3人は人生に既定路線がある3人だけどそれにどういう思いを持って冒険してるのかというのが結構違うのが面白い所だよね
まあ本人の言う通り敷かれた道じゃなくて自分だけの道が欲しいって話ではあった
15924/05/15(水)19:46:41No.1189513155+
序盤弱過ぎ
弱いで有名なバーバラより多分弱い
16024/05/15(水)19:47:01No.1189513274+
>なんでムービーだけあんな…
ドットしか打ったことのなかったグラフィックチームが3D頑張った結果だよ
16124/05/15(水)19:47:02No.1189513281そうだねx4
キーファ離脱間も無くアイラ仲間になったら
親友の子孫が仲間に!って多少熱い展開になったと思うんだけどどうだろう
16224/05/15(水)19:47:06No.1189513316+
>アイラはバトルロードでも一人だけ出番が無いとか何かと外伝作品でも恵まれない
>その上首から下のデザインは8のゲルダに流用された
流にとどめの一撃無いのはひどい
16324/05/15(水)19:47:08No.1189513326+
>その上首から下のデザインは8のゲルダに流用された
ジョナサンみたいなやつだなアイラ
16424/05/15(水)19:47:19No.1189513413+
シンプルに強いから好きなんだけど味方になってからのキャラは確かに薄いアイラ
キーファの子孫な事が発覚して城で歓迎されてたのしか覚えてない
16524/05/15(水)19:47:20No.1189513417+
アイラは後半にあの職歴で加入なのもな
16624/05/15(水)19:47:22No.1189513435+
最短剣の舞があったアイラなら好きなんだが…
16724/05/15(水)19:47:22No.1189513444+
イメージで魔法使いにするとHPが終わるのちょっと酷くない?
16824/05/15(水)19:47:53No.1189513644+
後に語り継がれるムービーを作ったとも言える
16924/05/15(水)19:47:56No.1189513664+
DQ7ってあれだけ街あるのに全部印象に残ってるからそこは凄いよな
他は再プレイするとあれこんな街あったっけ…ってなる
17024/05/15(水)19:47:58No.1189513673+
>まあ本人の言う通り敷かれた道じゃなくて自分だけの道が欲しいって話ではあった
冒険すら主人公がやる目的であって自分はその付添いな立場だって気付いたからなぁ
17124/05/15(水)19:48:10No.1189513769+
>あの昼ドラはどうすれば全員幸せになれたんだろう
まずリンダがイワンに正直に話さないと何も始まらない
正直に話せばイワンも父親も残念がるだろうけどそれなら仕方が無いって身を引くだろうし
17224/05/15(水)19:48:11No.1189513779そうだねx2
>アイラは唇と恐怖のムービー以外欠点無いだろ!
会話がつまらない
17324/05/15(水)19:48:21No.1189513852+
>イメージで魔法使いにするとHPが終わるのちょっと酷くない?
かと言って前衛職にしても攻撃力が終わってる
17424/05/15(水)19:48:27No.1189513904そうだねx1
キーファみたいな性格の俺女なら人気出たと思うアイラ
17524/05/15(水)19:48:30No.1189513923+
移民の街の過去の名前が思い出せない
17624/05/15(水)19:48:35No.1189513961+
>イメージで魔法使いにするとHPが終わるのちょっと酷くない?
6のバーバラでも見た話題だ
17724/05/15(水)19:48:41No.1189514011そうだねx2
>最短剣の舞があったアイラなら好きなんだが…
微妙に覚えにくい…
17824/05/15(水)19:48:52No.1189514093そうだねx1
>アイラは後半にあの職歴で加入なのもな
正直ネタにされがちなテリーより救済措置が欲しいよねアイラ
17924/05/15(水)19:49:07No.1189514196+
67辺りの職業は特化しているというより苦手が増える感じなの古い時代の名残だなぁって感じ
18024/05/15(水)19:49:19No.1189514270そうだねx1
魔法使いとかにするとHP40くらいになるのよくないよ
18124/05/15(水)19:49:20No.1189514275+
悪印象ありまくりなキーファはほんとアホほど語れるんだけどね
プラスにもマイナスにもならないキャラは本当に空気になるだけで
18224/05/15(水)19:49:20No.1189514277そうだねx2
一人で失踪するペペが一番悪いよ
18324/05/15(水)19:49:31No.1189514350+
>移民の街の過去の名前が思い出せない
ダイアラック!ダイアラックです!
まあ過去しか出ない名前だから割りと忘れるよね
18424/05/15(水)19:49:31No.1189514351+
一応アイラはクリアレベルだとステータスはそこそこ強かったと思う
最終的に微妙になっちゃうけど
18524/05/15(水)19:49:49No.1189514480+
下級職HP的にふなのりしか選ぶ気にならなかった
でもふなのり強くてそれは良かった
18624/05/15(水)19:49:53No.1189514513+
アイラは石版9割埋まった段階という終盤も終盤に登場して踊り子しかマスターしてないのもひどい
18724/05/15(水)19:50:02No.1189514564+
アイラは仲間になってからの印象がなんか薄い
18824/05/15(水)19:50:15No.1189514667+
>魔法使いとかにするとHP40くらいになるのよくないよ
67共通だけどどの職業においてもプラス控えめマイナスはバカみたいに高いでバランス悪すぎる
それにドラクエって賢さと運の良さが大した効果なくって力と体力重視だしマイナスされる釣り合いが全く取れてない
18924/05/15(水)19:50:18No.1189514695そうだねx1
アイラの職歴はテリーの失敗を繰り返してる
19024/05/15(水)19:50:22No.1189514718+
素のステータスが魔法使い型の所に職業補正がかかって二重に魔法使い型になるからな…
19124/05/15(水)19:50:54No.1189514907+
>DQ7ってあれだけ街あるのに全部印象に残ってるからそこは凄いよな
プロビナは何でか記憶がらすっぽ抜けてた
他人のプレイ見てて思い出したけど
19224/05/15(水)19:50:53No.1189514908+
リメイクでアイラの職歴にさしてテコ入れなかったの
要望が少なかったんだろうな…
19324/05/15(水)19:50:58No.1189514942そうだねx1
キーファ離脱してすぐステータス引継ぎでアイラ加入でいいじゃん
19424/05/15(水)19:51:06No.1189514990+
まぁ大体は職歴のガボか装備のアイラです選ぶんじゃねえかな
19524/05/15(水)19:51:09No.1189515017そうだねx1
リップス仲間にならなくて良かっただろ
お祭りゲーであいつ見たことないくらい不人気なのを認めろ
19624/05/15(水)19:51:38No.1189515202+
>アイラの職歴はテリーの失敗を繰り返してる
PS版の頃は特定の順番で転職すると新たな特技を覚える!って触れ込みだったのに踊り子+戦士で覚える剣の舞がそのままだと覚えられないというのが更にあんまりだと思う
19724/05/15(水)19:51:54No.1189515315+
>リメイクでアイラの職歴にさしてテコ入れなかったの
>要望が少なかったんだろうな…
3DSは職業経験値がかなり上げやすくはなってるし
19824/05/15(水)19:52:02No.1189515363+
>悪印象ありまくりなキーファはほんとアホほど語れるんだけどね
あいつステータスは優秀なのが更にむかつく
19924/05/15(水)19:52:31No.1189515575+
悪い人では無いんだけどとにかく一緒にいてつまらないの…
とかいう批判されがちな糞女の気持ちに共感出来てしまう危険なキャラだよアイラ
20024/05/15(水)19:52:37No.1189515619+
最遅万能メルビンと可愛いマリベルでまず枠を埋めて
後の枠は速い以外取り柄が本当に無いガボとリップスで争ってもらう
20124/05/15(水)19:52:57No.1189515763+
グリンフレーク4人衆はカヤが好きだった
20224/05/15(水)19:52:57No.1189515764そうだねx2
>キーファ離脱間も無くアイラ仲間になったら
>親友の子孫が仲間に!って多少熱い展開になったと思うんだけどどうだろう
実際問題キーファが責められる理由の一つは離脱後の戦力低下だからアイラが入れば少なくともそこだけは解消されるんだよな
あと王や妹もアイラと出会った後は回復していくからそっちで責められるのも軽減しそう
20324/05/15(水)19:53:17No.1189515890+
>あいつステータスは優秀なのが更にむかつく
なんならリメイク版の顔グラもむかつく
周回すればするほどムカつきポイント溜まる
20424/05/15(水)19:53:22No.1189515937そうだねx1
ガボは序盤加入で離脱なしって時点で偉い
20524/05/15(水)19:53:23No.1189515939+
>67共通だけどどの職業においてもプラス控えめマイナスはバカみたいに高いでバランス悪すぎる
魔法使いってざっくり言うと力と防御とHPが4割減ってMPが1割上がる職なの
いやまあ確かに歴代の魔法使い職はずっとそうだったかもしれんけどさぁ
最初からその想定で使ってないやつが突然そうなると…ねぇ?
20624/05/15(水)19:53:41No.1189516061+
DQ7って脇道っぽいストーリーはよくできてるのに
話の根幹のはずの精霊とかユバールとかがイマイチなんだよな
何度も作り直したらしいからそのワリを食ってしまったのかな
元々どういうストーリーを想定していたのか気になる
20724/05/15(水)19:54:04No.1189516234+
元々キーファをオルゴデミーラとして作ってたけど色々あったと思うようになった
20824/05/15(水)19:54:19No.1189516338+
>DQ7って脇道っぽいストーリーはよくできてるのに
ドラクエショートストーリズみたいになってる…
20924/05/15(水)19:54:49No.1189516531+
>リメイクは離脱前に主人公ゴッドハンドでガボが勇者にするの余裕なので何も困らない
>やりすぎた
ただ転職すると上位職のとくぎを忘れる仕様だから割とタイミングでフバーハとかが無くて困ったりする
21024/05/15(水)19:54:51No.1189516549そうだねx1
都市伝説は眉唾だろうけどめちゃくちゃ難産な作品だから色々あったのは察せる
21124/05/15(水)19:54:52No.1189516554+
ギガジャティスは一体何だったんだ
21224/05/15(水)19:55:17No.1189516731+
やっぱキーファの成れの果てがオルゴデミーラなら綺麗に収まってたと思うストーリー
21324/05/15(水)19:55:27No.1189516806そうだねx3
>元々キーファをオルゴデミーラとして作ってたけど色々あったと思うようになった
こじつけようにも無理がありすぎて…
21424/05/15(水)19:55:46No.1189516928+
個人的にはモンスター職とかかなり好きだよ
21524/05/15(水)19:55:54No.1189516980+
アイラもキーファ抜けたすぐ後の現代で仲間になればこんなボロクソ言われなかった気がする
21624/05/15(水)19:55:55No.1189516993+
>>魔法使いとかにするとHP40くらいになるのよくないよ
>67共通だけどどの職業においてもプラス控えめマイナスはバカみたいに高いでバランス悪すぎる
>それにドラクエって賢さと運の良さが大した効果なくって力と体力重視だしマイナスされる釣り合いが全く取れてない
上級職に上がるとマイナス減ってプラスが多くなるからわざとやってると思う
ただそのシステムにするならいつでも職業変えられるのが前提で
ハーメリアみたいに帰れないのは作り込み甘すぎる
21724/05/15(水)19:55:58No.1189517014そうだねx1
>話の根幹のはずの精霊とかユバールとかがイマイチなんだよな
でも肝心要の魔王の侵略と戦いはシリーズでもかなり良く描かれてると思うんだよ
21824/05/15(水)19:56:22No.1189517174そうだねx2
>こじつけようにも無理がありすぎて…
それ荒らしたいだけだから触らない方が良いよ
21924/05/15(水)19:56:42No.1189517292+
キーファとその末裔がどうしようもねぇほど不人気
あの二人省いてガボメルビンマリベルだけの方が良かった
22024/05/15(水)19:56:43No.1189517303+
キーファがオルゴデミーラだったら最後のメッセージ見て主人公泣いちゃうよ…
22124/05/15(水)19:56:46No.1189517319+
ユバールのやってる事が本当に神が用意したものかすらわからぬ
22224/05/15(水)19:56:58No.1189517406+
ダーマ超えたら超えたで次にまちうける盗賊共
22324/05/15(水)19:57:11No.1189517499+
アイラがドスケベ衣装の割に常識人でなんかキャラ薄いのも開発迷走した結果なんかなと
22424/05/15(水)19:57:17No.1189517533+
>ギガジャティスは一体何だったんだ
タクトで謎に攻撃呪文化したギガジャティス
22524/05/15(水)19:57:24No.1189517585+
>アイラもキーファ抜けたすぐ後の現代で仲間になればこんなボロクソ言われなかった気がする
やっぱりムービーの衝撃がデカ過ぎてなぁ…
当時小学生だった俺には泥人形は愛せなかったよ
22624/05/15(水)19:57:33No.1189517640+
>個人的にはモンスター職とかかなり好きだよ
いどまじんだと先制できるようになるから好きだったこれから派生できる上位職のコスモファントム?も強くてありがたいですね
22724/05/15(水)19:57:33No.1189517644+
アイラは集落から離れてあまり見たことない色んな町にキャーキャーはしゃぐおてんばでちょっとエッチなお色気お姉さんだったら人気出たよ
22824/05/15(水)19:57:53No.1189517777+
>アイラがドスケベ衣装の割に常識人でなんかキャラ薄いのも開発迷走した結果なんかなと
加入するまでと加入してからが別人すぎる
22924/05/15(水)19:58:04No.1189517843+
キーファが抜ける部分だけそのままで
そこの話をどうするかの部分がすっぽり抜け落ちてるんだろうな多分
23024/05/15(水)19:58:12No.1189517895+
>ギガジャティスは一体何だったんだ
多分過去長い時間かけて作られた凄い魔法が現代で出来た
現代で習得し過去に持ってったらもっと凄い魔法が現代に受け継がれた!
性能はうn…
23124/05/15(水)19:58:13No.1189517900+
>ダーマ超えたら超えたで次にまちうける盗賊共
やはり…フォズ大神官をお迎えするべきだったのだ…!
23224/05/15(水)19:58:20No.1189517929+
アイラの設定と属性で全然人気ないのはある意味すごい
23324/05/15(水)19:58:25No.1189517973+
ほらユバールの剣は強かったでしょうん…
23424/05/15(水)19:58:41No.1189518081+
>>アイラがドスケベ衣装の割に常識人でなんかキャラ薄いのも開発迷走した結果なんかなと
>加入するまでと加入してからが別人すぎる
ユバールの問題児みたいな扱いだったのにあまりに話す内容が当たり障り無さすぎる…
23524/05/15(水)19:58:48No.1189518129+
迷走した結果未完成の失敗作になってしまった
23624/05/15(水)19:58:57No.1189518198+
ピピンとか会話システムで個性出たけどアイラはそうでもなかったのか...
23724/05/15(水)19:59:04No.1189518236+
アイラと似たような衣装の8のゲルダはエッチだったからやっぱリップスが悪いと思う
23824/05/15(水)19:59:05No.1189518244+
完全に与太話というのは前提として
男女がエデンから出る事を唆した奴と考えると神話的にはもっと色々あってもおかしくないよねキーファ
でもマリベルは後付けの存在なんだよな…
23924/05/15(水)19:59:09No.1189518270+
そういやアイラおいろけ枠かと思いきやキャミソールはマリベルなんだよな
24024/05/15(水)19:59:31No.1189518414+
物語の後半で抜けると大変だから前半で抜けるようにしたんだっけかキーファ
ダーマの前だから結局大変だったけど
24124/05/15(水)19:59:34No.1189518446+
レブレサックも昔は神父が聖人!村人はクズ!って思ってたけど久々にプレイし直したら
これ神父も結構独りよがりでそれで話ややこしくしてるな…ってなった
プロビナでも主人公たち閉じ込めて状況悪化させてるし
意図的に色んな面を持たせてストーリーよく練られてる
24224/05/15(水)19:59:51No.1189518559+
開発はマリベルの事を性的に見ている!
24324/05/15(水)20:00:12No.1189518707+
>ユバールのやってる事が本当に神が用意したものかすらわからぬ
一応空の神殿にユバール族が儀式に使う清きころもを持ってる人がいるから儀式自体は本物だと思う
その人アイラに似てるらしいし
24424/05/15(水)20:00:20No.1189518766+
>ユバールのやってる事が本当に神が用意したものかすらわからぬ
精霊の導きもあるから神が用意したものはほぼ確実だと思う
でも遅すぎて神は勝手に復活したしオルゴも復活して何の意味も無くなってたのをオルゴが儀式で復活した神のフリをした
神は修行してた
24524/05/15(水)20:00:23No.1189518792+
アイラの擁護をするなら毒舌お嬢様と野生児と人生経験豊かな老人で面白みのある仲間会話の引き出しは尽きてしまうだろうとは思ってる
24624/05/15(水)20:00:39No.1189518885そうだねx1
>レブレサックも昔は神父が聖人!村人はクズ!って思ってたけど久々にプレイし直したら
>これ神父も結構独りよがりでそれで話ややこしくしてるな…ってなった
>プロビナでも主人公たち閉じ込めて状況悪化させてるし
>意図的に色んな面を持たせてストーリーよく練られてる
現代村長からしたらそりゃ隠滅したくもなるよな...って
24724/05/15(水)20:00:43No.1189518901+
マリベルのHPはガボと同じくらいだぞ
魔法使いのマイナスがでかすぎるだけだ
24824/05/15(水)20:01:18No.1189519140+
ガボが女の子だったら良かったのに
24924/05/15(水)20:01:28No.1189519214+
>物語の後半で抜けると大変だから前半で抜けるようにしたんだっけかキーファ
すぐに職歴引き継いだアイラが加入とかでよかったろ
25024/05/15(水)20:01:33No.1189519246+
>マリベルのHPはガボと同じくらいだぞ
>魔法使いのマイナスがでかすぎるだけだ
ガボ打たれ弱いんだよな
装備も貧弱だし
25124/05/15(水)20:01:40No.1189519285+
自分を魔王と思い込んでる幼女見たとき正直勃ったよね
25224/05/15(水)20:01:52No.1189519362+
>物語の後半で抜けると大変だから前半で抜けるようにしたんだっけかキーファ
>ダーマの前だから結局大変だったけど
抜けて大変ならキーファ離脱からの現代でアイラ加入で良かったのにな
25324/05/15(水)20:02:01No.1189519431そうだねx4
>神は修行してた
俺味方側の神様がこんなに頑張ってるゲーム他に見たことねぇよ…
25424/05/15(水)20:02:02No.1189519436そうだねx1
>自分を魔王と思い込んでる幼女見たとき正直勃ったよね
変態すぎるだろ
25524/05/15(水)20:02:09No.1189519488+
>現代村長からしたらそりゃ隠滅したくもなるよな...って
今更こんなものを…!!っていう葛藤もよくわかるんだよね
お前らの信じてきたもんは嘘だよって昔の人らに言われんだから
25624/05/15(水)20:02:37No.1189519675+
6と7は制作会社一緒だっけ8でレベル5にコンペで負けてそれ以降一切お声かからないの辛い
25724/05/15(水)20:03:13No.1189519942+
ベロニカの件もあってドラクエは気軽に永久離脱させるイメージがある
25824/05/15(水)20:03:30No.1189520081+
7って色々あるけど最初のとこが一番嫌いなんだ
カラーストーンのとこ
マチルダさん無駄死に…
25924/05/15(水)20:03:39No.1189520150+
>完全に与太話というのは前提として
>男女がエデンから出る事を唆した奴と考えると神話的にはもっと色々あってもおかしくないよねキーファ
>でもマリベルは後付けの存在なんだよな…
崖っぷち爺さんも昔似たような事はやってたらしいので特別なのは主人公だけだったからな
26024/05/15(水)20:03:41No.1189520160+
ユバール編はオルゴデミーラ倒すまで大陸の復活も中途半端でそもそもユバールの民がいないというのが謎よね
26124/05/15(水)20:03:55No.1189520255+
7は開発期間が長すぎて逆にぐちゃぐちゃになってる感じ
26224/05/15(水)20:04:06No.1189520326+
グリンフレークのドロドロ人間模様は正直よくできてて面白いと思う
みんな最善の手を選んでると思い込んで行動してるのに全員不幸になってしまう
26324/05/15(水)20:04:31No.1189520504+
リメイクで修正とかはいるかな?と思ったら堀井そういうの任せっきりだから大して変わらなかったな
26424/05/15(水)20:04:44No.1189520577+
>7って色々あるけど最初のとこが一番嫌いなんだ
>カラーストーンのとこ
>マチルダさん無駄死に…
藤澤がシナリオ書いたんだっけか
26524/05/15(水)20:04:56No.1189520663+
>7って色々あるけど最初のとこが一番嫌いなんだ
>カラーストーンのとこ
>マチルダさん無駄死に…
マチルダさんが死なないと女が戻ってこないから無駄死にではないぞ
26624/05/15(水)20:05:14No.1189520781+
>6と7は制作会社一緒だっけ8でレベル5にコンペで負けてそれ以降一切お声かからないの辛い
調べたらなかなか切ないことになっとる…
26724/05/15(水)20:05:22No.1189520841+
>俺味方側の神様がこんなに頑張ってるゲーム他に見たことねぇよ…
ただ強くなったはいいがあーこれ人間が自分で解決しそうだし自分が出てこないでもいいや…ってなった
本当に自分が出るしかなかったらやったのは確実だろうけども
26824/05/15(水)20:05:57No.1189521074+
>マチルダさん無駄死に…
本編外で少し救いがあるかもしれない
fu3478280.jpg
26924/05/15(水)20:06:11No.1189521184+
メディアミックス系だとなんで主人公とくっつくパターンがほぼ無いんだろう
ゲーム上だとマリベル以外ほぼ相手居ないようなもんなのに
27024/05/15(水)20:06:33No.1189521359+
>6と7は制作会社一緒だっけ8でレベル5にコンペで負けてそれ以降一切お声かからないの辛い
ハートビートは事実上ジニアスに移行したから…
ピザ屋さんは元気だよ
27124/05/15(水)20:06:48No.1189521481+
>マチルダさんが死なないと女が戻ってこないから無駄死にではないぞ
未来で何も伝わってなくて反省してないからあんな村続いてても意味ないじゃん!
27224/05/15(水)20:06:55No.1189521526+
>現代村長からしたらそりゃ隠滅したくもなるよな...って
過去の歴史改変した時代の連中が一番悪いんだけど
自虐史を受け継いでいくのは苦痛だったろうから悪く言い過ぎるのもちょっと…ってなる


fu3478280.jpg fu3478189.jpeg 1715766947782.jpg fu3478054.jpg fu3478113.jpg