二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715759377966.jpg-(98169 B)
98169 B24/05/15(水)16:49:37No.1189457596+ 18:39頃消えます
ソニー、19.5:9でフルHD+になった「Xperia 1 VI」。SIMフリーは約19万円から
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1591333.html
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/15(水)16:52:40No.1189458319そうだねx3
ふたったー ver3.0.6/Sony/XQ-DQ44/14
みんなもXperia使おう
224/05/15(水)16:54:55No.1189458866そうだねx6
統合されたカメラアプリだけ欲しい
324/05/15(水)16:57:24No.1189459447そうだねx4
4Kと21:9は欲しかった…
後は発熱か
424/05/15(水)16:57:49No.1189459552そうだねx13
10万後半はキツイ
524/05/15(水)16:58:06No.1189459614+
縦長やめたら考える
624/05/15(水)16:58:14No.1189459660そうだねx1
1V安くならないかな…
724/05/15(水)16:59:17No.1189459903そうだねx5
相変わらず高いのがちょっとな…
824/05/15(水)16:59:37No.1189459991そうだねx5
カメラの接写凄いけどこれって今までの機種でも俺が機能の持ち腐れしてただけでは…?ってレベルの進化っぷりだった
924/05/15(水)17:02:44No.1189460756+
縦長辞めてバッテリー伸びたのか
1024/05/15(水)17:05:32No.1189461471そうだねx13
19万円か…
売れるといいっすね
1124/05/15(水)17:05:40No.1189461507+
俺には5で十分だ…
1224/05/15(水)17:07:04No.1189461875そうだねx2
無印5だけどまだ不便を感じてないな…
1324/05/15(水)17:07:19No.1189461948+
こりゃ5ⅵは15万超えか
1424/05/15(水)17:07:51No.1189462085そうだねx1
1Vから乗り換えるかどうか…
縦長辞めかあ
1524/05/15(水)17:08:04No.1189462140そうだねx5
まだ1U使ってる
1624/05/15(水)17:08:28No.1189462244+
ppi考えたらどう考えても不要な4kディスプレイだったけど何考えて載せてたんだろう
別にディスプレイ作る会社でもあるまいし
1724/05/15(水)17:08:43No.1189462309そうだねx13
>縦長やめたら考える
やめたけど
1824/05/15(水)17:08:52No.1189462353+
>みんなもXperia使おう
おう!
ふたば@アプリ としあき(仮) 3.0.2β Sony/XQ-BE42/13
1924/05/15(水)17:09:01No.1189462395+
>こりゃ5Eは15万超えか
5はもう売るのやめるんじゃねとか言われてる
2024/05/15(水)17:09:27No.1189462515そうだねx2
すげーけど8gen3でメモリ12GのRedmagicが10万強
2124/05/15(水)17:09:51No.1189462611+
>みんなもXperia使おう
ああ!
ふたば@アプリ としあき(仮) 3.0.2β Sony/XQ-BT44/12
2224/05/15(水)17:10:31No.1189462808そうだねx7
エクスペリアとかオタクしか使わないよ
2324/05/15(水)17:10:47No.1189462875+
メモリが12と16あるけど違いわかるものかな
そもそもキャリアだと12しかないようだけど
2424/05/15(水)17:10:52No.1189462895+
キャリアモデルは20万越えからかなこりゃ
2524/05/15(水)17:11:04No.1189462952+
この画面比率になった5シリーズに乗り換える
2624/05/15(水)17:11:50No.1189463138+
さすがに買うなら24回払いとかになるな
ふたば@アプリ としあき(仮) 3.0.2β docomo/SO-52A/12
2724/05/15(水)17:11:54No.1189463155+
こんな機能あったんだ知らなかった
ふたったー ver3.0.6/Sony/A301SO/14
2824/05/15(水)17:12:44No.1189463375+
>>こりゃ5Eは15万超えか
>5はもう売るのやめるんじゃねとか言われてる
実際今回は1と10しか発表されてない
2924/05/15(水)17:13:27No.1189463549+
10は6gen1か
7s gen2より下みたいだな
3024/05/15(水)17:13:58No.1189463682+
36回払い終わるのが12月なのでそれ終わったら変えるつもりだ
ふたば@アプリ としあき(仮) KDDI/SOG03/13
3124/05/15(水)17:14:15No.1189463759+
だから私はXperiaってやりたいよね
ふたったー ver3.0.6/nubia/NX669J/12
3224/05/15(水)17:15:13No.1189464028+
そうXperiaならね
ふたったー ver3.0.6/docomo/SO-51D/14
3324/05/15(水)17:15:35No.1189464137+
Aceももう出さなさそうだし1と10の2ライン展開になるのかな
まあ完全撤退しないだけマシか…
3424/05/15(水)17:15:57No.1189464252+
ふたったー ver3.0.6/docomo/SO-03L/11
欲しいなァ…新しいXperia…
3524/05/15(水)17:15:59No.1189464255+
ふたったー ver3.0.6/KDDI/SOG10/14
思ってたより次出るの早いな!流石に次の機種変は5にしたいが
3624/05/15(水)17:16:26No.1189464393そうだねx1
縦長やめたというか4Kやめたというか
3724/05/15(水)17:17:13No.1189464612そうだねx5
10って割とイメ損レベルの性能だと思う
3824/05/15(水)17:17:15No.1189464626+
せっかく赤あるのに16GBモデルだと赤選べないという
3924/05/15(水)17:17:27No.1189464670+
縦長は持つのに便利だった…
というかクソデカいスマホ重いし手に収めるの大変
4024/05/15(水)17:17:41No.1189464722そうだねx2
4Kと21:9の組み合わせが好きな「」ゼロ人説
4124/05/15(水)17:18:16No.1189464895+
>縦長は持つのに便利だった…
>というかクソデカいスマホ重いし手に収めるの大変
もう新しいXperia買えないねぇ…
4224/05/15(水)17:18:48No.1189465034そうだねx1
縦長は1Ⅴで終わりかな
4324/05/15(水)17:19:05No.1189465103そうだねx9
>4Kと21:9の組み合わせが好きな「」ゼロ人説
21:9は好きだった
4kはスマホサイズじゃ絶対要らんだろって思ってた
4424/05/15(水)17:19:17No.1189465147そうだねx3
>10って割とイメ損レベルの性能だと思う
エクスペリアユーザーは10のことをエクスペリアだと思ってないよ
4524/05/15(水)17:19:21No.1189465169そうだねx2
>4Kと21:9の組み合わせが好きな「」ゼロ人説
よかった…俺は「」じゃなかった…
ふたば@アプリ としあき(仮) 3.0.2β Sony/XQ-DQ44/14
4624/05/15(水)17:20:14No.1189465417そうだねx1
動画見ながら何かを閲覧するのに凄い良いんだよな21:9
問題は泥のアプデで分割がすげー面倒になったこと
4724/05/15(水)17:20:20No.1189465431そうだねx4
縦長どうこうよりわかりにくいナンバリングをやめろ!
4824/05/15(水)17:20:48No.1189465534+
今使ってる1ⅲがそろそろ限界だから早く1ⅴ値下げしろ
4924/05/15(水)17:20:50No.1189465543そうだねx5
>縦長どうこうよりわかりにくいナンバリングをやめろ!
1・5・10で何年やってると思ってんだそろそろ覚えろ
5024/05/15(水)17:21:18No.1189465654そうだねx2
4kは不要なのかもしれないけど
フラッグシップでこの解像度はちょっと…ってなる
5124/05/15(水)17:21:31No.1189465711+
>>縦長どうこうよりわかりにくいナンバリングをやめろ!
>1・5・10で何年やってると思ってんだそろそろ覚えろ
数字大きいほうが雑魚なのよくわかんねえ…
そもそもなんの数字なんだよ
5224/05/15(水)17:21:42No.1189465751そうだねx1
Xiaomi14Ultraと同じ値段はヤバイ
カメラで絶対勝てないのにカメラウリにしてるのもヤバイ
5324/05/15(水)17:22:41No.1189465986+
1ⅴは高いのと前のⅳでやらかしたから在庫ありそうなもんだがな
5424/05/15(水)17:23:03No.1189466085そうだねx2
バージョンアップとセキュリティアップデート年数追加は嬉しいよりも
やっぱり今まで手抜きしてやがったな…?って気持ちが先行していまう
5524/05/15(水)17:23:27No.1189466170+
なぜ今になってベイパーチャンバーを・・・?
Vのときは効果なしって公言してたのに
5624/05/15(水)17:23:32No.1189466189そうだねx6
ローマ数字を使うせいでナンバリングがさらにピンと来ねえ
5724/05/15(水)17:23:50No.1189466258+
>Xiaomi14Ultraと同じ値段はヤバイ
>カメラで絶対勝てないのにカメラウリにしてるのもヤバイ
画質はソフト次第なところはあるけど
カメラのハード面だけなら強すぎるよUltra
5824/05/15(水)17:24:02No.1189466300+
>Vのときは効果なしって公言してたのに
Xperiastream!!!
5924/05/15(水)17:24:21No.1189466378+
19万て…
6024/05/15(水)17:27:13No.1189467085+
触ってみたいけど横にまた広がったのがどう感じるかかなぁ
ふたったー ver3.0.6/KDDI/SOG05/13
6124/05/15(水)17:27:27No.1189467149+
ⅴを早く値下げしろ
6224/05/15(水)17:27:51No.1189467270そうだねx1
代重ねる度にパープルが黒ずむわラインナップから外れるわ
どんどん地味になってくな…と思ったらド派手な赤がスイと出てきて混乱する
6324/05/15(水)17:29:04No.1189467592そうだねx2
1Vのパープルが好きなので
この色でYを…
6424/05/15(水)17:29:38No.1189467733+
21:9は2画面において最強
6524/05/15(水)17:30:13No.1189467853そうだねx1
>数字大きいほうが雑魚なのよくわかんねえ…
段位ではなくて級位だと意識すればいい
6624/05/15(水)17:30:42No.1189467968+
>19万て…
S24でいいか…
6724/05/15(水)17:30:55No.1189468010そうだねx1
これ買うくらいモノ好きならxiaomi14ultra買うだろ…
6824/05/15(水)17:31:14No.1189468081+
>21:9は2画面において最強
俺もそう思うけどどれくらい変わるかな…
6924/05/15(水)17:31:26No.1189468134そうだねx2
イメージセンサーは世界でトップ取れるところなんだからケチらないで最強の乗せてよ
7024/05/15(水)17:31:33No.1189468153+
そういやこれ有機ELなの…?
7124/05/15(水)17:34:00No.1189468754+
5VIってないのか?
ないなら1V安くなったときそっちに買い換えかなぁ…
7224/05/15(水)17:35:04No.1189468999+
これ買ったらモテますか?
7324/05/15(水)17:35:17No.1189469066+
XZpremiumのロッソはいい赤色だった
ふたったー ver3.0.6/Sony/G8142/14
7424/05/15(水)17:35:29No.1189469101+
5はいつも半年遅れで発売だし…
3になるんじゃね?という話もある
7524/05/15(水)17:35:31No.1189469115そうだねx1
半端なのはわかるんだけど5シリーズくらいがちょうどいいんだけどね
7624/05/15(水)17:35:56No.1189469202+
ズルトラ難民の旅の終わりがようやく見えたのか
7724/05/15(水)17:36:36No.1189469364+
5シリーズマジで死んだのかな
秋ぐらいに来ない?
7824/05/15(水)17:36:59No.1189469451+
>5はいつも半年遅れで発売だし…
>3になるんじゃね?という話もある
ナンバリングころころ変えるけどカメラ興味ない大多数のユーザーには意味不明で売れないやつ!
7924/05/15(水)17:37:09No.1189469495+
いうほど縦長やめてなくない?
8024/05/15(水)17:37:26No.1189469568+
10VIのディスプレイ60Hzかよ
8124/05/15(水)17:37:41No.1189469632+
なんか赤に凄い惹かれる
別に赤が好きってわけでもないはずなんだがなあ
8224/05/15(水)17:38:17No.1189469789そうだねx1
10VIはどうしてこれを10Vで出せなかったんです…?
8324/05/15(水)17:38:17No.1189469790+
例年も5シリーズの発表は後半じゃなかったか
8424/05/15(水)17:38:21No.1189469806+
カーキグリーンのグリーン要素少なくない?実物見れば分かるのかな
8524/05/15(水)17:38:31No.1189469853+
1の最初の頃は5の価格帯ぐらいの値段だったんだけどね
8624/05/15(水)17:38:36No.1189469870+
>いうほど縦長やめてなくない?
19.5:9は現行ハイエンドだとわりと普通
21:9は本当に異質だった
8724/05/15(水)17:39:10No.1189470029そうだねx2
そろそろ買い換える予定だったから1Vこれで安くならないかなって思ってる
8824/05/15(水)17:39:37No.1189470152+
>10VIはどうしてこれを10Vで出せなかったんです…?
6gen1が遅れに遅れたんじゃねえかな
8924/05/15(水)17:40:09No.1189470290+
>ズルトラ難民の旅の終わりがようやく見えたのか
割と1シリーズの21:9でその旅終わってた感じあるけど次からはどうなるか少し不安
9024/05/15(水)17:41:10No.1189470565そうだねx1
>6gen1が遅れに遅れたんじゃねえかな
四か月遅れのsense8で積んでるし単にSONYが調達出来なかっただけだと思う
9124/05/15(水)17:41:41No.1189470698そうだねx2
4Kはいらないけど縦長なくされたらいや別のでよくねえか?ってなる…
9224/05/15(水)17:42:12No.1189470840+
10は縦長ですし…
9324/05/15(水)17:42:20No.1189470873+
5Ⅴそろそろ10万切った?
9424/05/15(水)17:42:56No.1189471032+
ふたば@アプリ としあき(仮) 3.0.2β KDDI/SOV36/9
そろそろ買い換えたいよ
9524/05/15(水)17:43:20No.1189471142+
>4Kはいらないけど縦長なくされたらいや別のでよくねえか?ってなる…
まだパンチボールノッチなしイヤホンジャックありSDカード対応がある
9624/05/15(水)17:43:22No.1189471152+
>ナンバリングころころ変えるけどカメラ興味ない大多数のユーザーには意味不明で売れないやつ!
未だに10より8のがしょぼい理由がよくわからないままでいる…
9724/05/15(水)17:43:49No.1189471274+
10は縦長維持だからこっちにするか
9824/05/15(水)17:43:52No.1189471287+
国内価格だけ安くする訳にもいかないしなあ
9924/05/15(水)17:45:00No.1189471583+
S24はなんか値引きがあって二万ほど安く買えるけどエクスペリアってあんまりキャンペーンやらないのかな
10024/05/15(水)17:45:01No.1189471591+
無印5→5IIIと来て次どうするか迷ってる
ふたったー ver3.0.6/Sony/XQ-BQ42/13
10124/05/15(水)17:45:49No.1189471822そうだねx4
>10は縦長維持だからこっちにするか
エクスペリア10はエクスペリアって書いてあるだけ板だよ
10224/05/15(水)17:45:50No.1189471831+
国産高級スマホとか言ってたけど
アイホンとかpixel値段上がりすぎてて
相対的に安いまであるよね
10324/05/15(水)17:45:53No.1189471847+
これ単独ではどうなるかわからんけどまた迷走しだしそうだな…とは感じる
10424/05/15(水)17:45:58No.1189471876+
ハイエンドはおいそれと手が出せる価格帯じゃ無いな
10524/05/15(水)17:46:04No.1189471906+
なんだかんだシャ味には勝てんでもiphoneとGalaxyに並ぶくらいのカメラはあるでしょ多分きっと
10624/05/15(水)17:46:17No.1189471958そうだねx5
>国産高級スマホとか言ってたけど
>アイホンとかpixel値段上がりすぎてて
>相対的に安いまであるよね
安いはない
絶対にない
10724/05/15(水)17:46:34No.1189472047+
>XZpremiumのロッソはいい赤色だった
XZPの手鏡にもなりそうな銀またやってくれねえかな…
10824/05/15(水)17:46:45No.1189472106+
Pixelは安いよ
10924/05/15(水)17:46:48No.1189472121そうだねx1
>>10は縦長維持だからこっちにするか
>エクスペリア10はエクスペリアって書いてあるだけ板だよ
縦長イヤホンジャックSDカードあり非ノッチデザインでさえあればいいし…
11024/05/15(水)17:46:54No.1189472147+
>まだパンチボールノッチなしイヤホンジャックありSDカード対応がある
ニッチ需要だけ狙ってるフラグシップ機とか商売になるんですかね...
11124/05/15(水)17:47:25No.1189472307+
シャオあじUltraはあのレンズのデカさで普段使いは無理では…ってなるのとmicroSD対応で
こっちに軍配上げたくなるけど如何せん地味…
11224/05/15(水)17:47:25No.1189472314そうだねx2
フラッグシップこそニッチ路線だろ
11324/05/15(水)17:47:27No.1189472323+
>Pixelは安いよ
8aは頑張った
無印とProはうn…
11424/05/15(水)17:47:33No.1189472354そうだねx5
フラッグシップモデル自体がニッチ向けだから…
11524/05/15(水)17:47:43No.1189472400+
10Vにしてからバッテリーの心配が全く無くなって
QOLが爆上がりしたけど
これはエクスペリアに求めるものじゃないよな…
ふたば@アプリ としあき(仮) 3.0.2β FixPatch18-7d Sony/XQ-DC44/14
11624/05/15(水)17:48:22No.1189472560+
5VIは…?
11724/05/15(水)17:48:52No.1189472701+
>5VIは…?
信じよう!
11824/05/15(水)17:49:25No.1189472861+
>S24はなんか値引きがあって二万ほど安く買えるけどエクスペリアってあんまりキャンペーンやらないのかな
なんか最新ソニー製品と合わせて買うと〇万円お得!みたいなのを見た事あるような…?
11924/05/15(水)17:49:58No.1189473002+
ノッチなしであのアスペクト比に唯一無二な点があっただけで
このアスペクト比ならPixelあたりのパンチホール隠してもほぼ差ないもんな…
12024/05/15(水)17:50:06No.1189473038そうだねx2
最近のハイエンドみんな下手なパソコンより高くて怖い
12124/05/15(水)17:50:28No.1189473152+
街行く人たち見ると結構ケツにスマホ入れてるけど余りにもデカい長いとちょっとかがんだ程度でへし折れそう…
12224/05/15(水)17:50:33No.1189473178+
うちはこれだけ出来ますよ!の看板だから手を抜くわけにはいかねえけど
よほどの変人か趣味の人でもないとスマホにゴリゴリの高スペック自体がそんな求めるシーンねえからな
12324/05/15(水)17:50:39No.1189473209そうだねx2
>最近のハイエンドみんな下手なパソコンより高くて怖い
そりゃまぁ下手なパソコンよりは動くからな…
12424/05/15(水)17:50:53No.1189473267そうだねx1
>>5VIは…?
>信じよう!
火鳥のエロなんて信じられねえよ
12524/05/15(水)17:51:11No.1189473351+
>みんなもXperia使おう
機種は選んだほうが後悔しないぞ
ふたったー ver3.0.6/KDDI/SOG08/14
12624/05/15(水)17:51:48No.1189473537+
>うちはこれだけ出来ますよ!の看板だから手を抜くわけにはいかねえけど
>よほどの変人か趣味の人でもないとスマホにゴリゴリの高スペック自体がそんな求めるシーンねえからな
でも普段の動作にもたつきなくなる点だけで割とストレスは圧倒的に減るぜ
といってもそれこそリセールバリュー高い林檎かMNPで投げられてる泥の何かしらしか買わないけど…
12724/05/15(水)17:51:53No.1189473564+
正直XZ3路線に回帰しなけりゃなんでもいい
12824/05/15(水)17:52:27No.1189473715+
iphoneのほうがもしかして安いのでは…?
12924/05/15(水)17:52:38No.1189473767+
5ⅲから何に乗り換えればいいんだ
ふたったー ver3.0.6/docomo/SO-53B/13
13024/05/15(水)17:52:43No.1189473789+
8gen1でやいのやいの言われたペリア5W投げられてたからサブに使ってるけど
OS更新二回目きたし810使ってた身としては別にこんなもんじゃない?という感じが上回ってる
13124/05/15(水)17:52:44No.1189473799+
19万ならミドルロー位のゲーミングPC組める?
13224/05/15(水)17:52:46No.1189473807+
>でも普段の動作にもたつきなくなる点だけで割とストレスは圧倒的に減るぜ
>といってもそれこそリセールバリュー高い林檎かMNPで投げられてる泥の何かしらしか買わないけど…
最近露骨に調子悪いアプリ出てきてダル…ってなってる
13324/05/15(水)17:52:57No.1189473858+
動画視聴用に使ってたXperia Z4がついに成仏できるか
13424/05/15(水)17:53:11No.1189473924+
糞ノッチがないの評価できるし画面比もこれでいい気がするし
なんだその値段は
13524/05/15(水)17:53:34No.1189474043+
>19万ならミドルロー位のゲーミングPC組める?
ミドルハイのBTO買える
13624/05/15(水)17:53:37No.1189474053+
FGOサクサクならええ!
>糞ノッチがないの評価できるし画面比もこれでいい気がするし
>なんだその値段は
ソニー様のお決めになられたことだ
13724/05/15(水)17:53:52No.1189474125+
スマホ高級すぎる…ふたったー ver3.0.6/samsung/SCG01/13
13824/05/15(水)17:54:04No.1189474173+
>糞ノッチがないの評価できるし画面比もこれでいい気がするし
>なんだその値段は
どうせ分割で買うでしょ
13924/05/15(水)17:54:08No.1189474200そうだねx2
後ちょっとメモリ積んでくれりゃ10シリーズでいいんだけどな
14024/05/15(水)17:54:16No.1189474230そうだねx1
>8aは頑張った
>無印とProはうn…
Googleとしてもaシリーズが普及用のバリエーションなんだろうし…
14124/05/15(水)17:54:27No.1189474273+
ゲームだけやるならROGとかREDMAGICとかなんだろうな
14224/05/15(水)17:54:31No.1189474296+
>5Bから何に乗り換えればいいんだ
>ふたったー ver3.0.6/docomo/SO-53B/13
ギャンブルに出てYか安定を取ってX
14324/05/15(水)17:54:34No.1189474308+
>8gen1でやいのやいの言われたペリア5W投げられてたからサブに使ってるけど
>OS更新二回目きたし810使ってた身としては別にこんなもんじゃない?という感じが上回ってる

今まで安いスマホ使ってたから満足だ
腐ってもハイエンドだし
14424/05/15(水)17:55:00No.1189474407+
ゲームやるだけなら10でもいいのかな…
14524/05/15(水)17:55:17No.1189474482そうだねx3
>ゲームやるだけなら10でもいいのかな…
むしろゲームやるのに選ぶもんじゃないだろあっちは…
14624/05/15(水)17:55:24No.1189474528+
>>5�Bから何に乗り換えればいいんだ
>>ふたったー ver3.0.6/docomo/SO-53B/13
>ギャンブルに出てⅥか安定を取ってⅤ
5Ⅵが出るのに「」の魂を賭けよう
14724/05/15(水)17:55:28No.1189474548+
>ゲームやるだけなら10でもいいのかな…
ノー
ゲームが一番負荷がかかる
14824/05/15(水)17:55:57No.1189474693そうだねx1
OS更新二回目なんて来て当然というか今はPixelやGalaxyだと6回7回更新来るからなあ…
14924/05/15(水)17:56:19No.1189474800+
>ゲームやるだけなら10でもいいのかな…
ゲームやるなら10は無い
15024/05/15(水)17:56:21No.1189474809+
ソニー、SIMフリー約7万円でカメラ2眼になった「Xperia 10 VI」。3.5mmジャック健在
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1591370.html
15124/05/15(水)17:56:42No.1189474913+
>OS更新二回目なんて来て当然というか今はPixelやGalaxyだと6回7回更新来るからなあ…
まぁそれはそう…
でもな…今までは一回で切られてたんだ…
15224/05/15(水)17:56:43No.1189474923+
>OS更新二回目なんて来て当然というか今はPixelやGalaxyだと6回7回更新来るからなあ…
持ってないやつはそれありがたがってるけど
電池ヘタってることすら知らんのな
15324/05/15(水)17:56:48No.1189474938+
ノッチとかパンチホール有りの方が主流っぽいのはおかしいですよ!
15424/05/15(水)17:56:56No.1189474964+
製品品質を考えるとミドルレンジ買うより型落ちでもハイエンドの方が絶対いい
最近だとgalaxyの型落ちが安いし
15524/05/15(水)17:56:59No.1189474988そうだねx3
>3.5mmジャック健在
地味に重要
15624/05/15(水)17:57:06No.1189475025+
でもOS3回更新させるほど古い端末使うかって言うと使わないんだよな
15724/05/15(水)17:57:10No.1189475042そうだねx2
>ソニー、SIMフリー約7万円でカメラ2眼になった「Xperia 10 VI」。3.5mmジャック健在
>https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1591370.html
せめて5万切れ
15824/05/15(水)17:57:41No.1189475183+
OSアップデート最大3回ということは…なしにも出来るということ…
15924/05/15(水)17:58:04No.1189475295+
>でもOS3回更新させるほど古い端末使うかって言うと使わないんだよな
正直そのラインで手放さすでもしないとただの売値カスのゴミと化すからな…
16024/05/15(水)17:58:16No.1189475356+
>でもOS3回更新させるほど古い端末使うかって言うと使わないんだよな
新品時点で電池の持ちが最悪なのに
数年経ってバッテリーがヘタってる端末で
最新環境与えられてもな…
16124/05/15(水)17:58:19No.1189475371+
重いゲームやるんじゃなけりゃ6gen1くらいあれば基本困らんのよな
16224/05/15(水)17:58:49No.1189475503+
SIMフリー7万円で6gen1はそりゃPixelにボコボコにされるわっ…てなるわ
16324/05/15(水)17:58:49No.1189475507+
>https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1591370.html
メモリ8GB積んでるなら悪くないなこれ
16424/05/15(水)17:58:59No.1189475546そうだねx2
俺がXperiaを使い続ける理由はイヤホンジャックとSDカードスロットと物理指紋認証の存在だからどれか1つでもなくなったらPixelかGalaxyに乗り換える
16524/05/15(水)17:58:59No.1189475548+
ハイエンドでもsdカード対応というのはXperiaの長所の1つ
16624/05/15(水)17:59:00No.1189475552+
>重いゲームやるんじゃなけりゃ6gen1くらいあれば基本困らんのよな
ゲームしか用がない「」のやるゲームだいたいそこそこ重い連中がラッシュ仕掛けてくる……
16724/05/15(水)17:59:07No.1189475587+
sence8と比べてどっちがいい?
16824/05/15(水)17:59:18No.1189475646+
ふたば@アプリ としあき(仮) 3.0.2β FixPatch18-7d KDDI/SOG10/14
1V使ってるんだけど正直オーバースペックを感じる
5とかでも十分ゲーム出来るんだったらそっちでもいいかもな…
16924/05/15(水)17:59:40No.1189475747+
>>https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1591370.html
>メモリ8GB積んでるなら悪くないなこれ
机がデカくても脳みそが「」じゃないか
17024/05/15(水)17:59:43No.1189475754+
5って需要ないんです?
17124/05/15(水)17:59:51No.1189475802+
国産スマホでも結局中身は海外製品や原材料の組み合わせだから円安の影響モロ受けるんだなあ
17224/05/15(水)18:00:05No.1189475865+
>ふたば@アプリ としあき(仮) 3.0.2β FixPatch18-7d KDDI/SOG10/14
>1V使ってるんだけど正直オーバースペックを感じる
>5とかでも十分ゲーム出来るんだったらそっちでもいいかもな…
5は基本SoCは1譲りだからメモリ考慮しなきゃほぼ変わらないけど
今回も出るかは知らない…
17324/05/15(水)18:00:09No.1189475883そうだねx1
Xperiaは電池が劣化しないことを売りにしてるのに…
ただ他のメーカーの端末がどの程度なのかは知らない…
17424/05/15(水)18:00:13No.1189475896そうだねx2
>5って需要ないんです?
だいぶある
17524/05/15(水)18:00:41No.1189476013そうだねx2
>Xperiaは電池が劣化しないことを売りにしてるのに…
>ただ他のメーカーの端末がどの程度なのかは知らない…
もうその手の機能どこも積んでるしなあ…
17624/05/15(水)18:00:50No.1189476050+
>5って需要ないんです?
一定の人気はある
一定の人気しかないともいう
17724/05/15(水)18:00:51No.1189476055+
>製品品質を考えるとミドルレンジ買うより型落ちでもハイエンドの方が絶対いい
>最近だとgalaxyの型落ちが安いし
Galaxyの型落ち狙おうにも8gen2積んだS23は在庫処分される程弾が残ってない…
17824/05/15(水)18:01:07No.1189476125そうだねx2
microSDカードこれしか使えないからどうせ俺はエクスペリア買う
17924/05/15(水)18:01:26No.1189476211+
>Xperiaは電池が劣化しないことを売りにしてるのに…
>ただ他のメーカーの端末がどの程度なのかは知らない…
2年半くらい使って割と劣化してきたので早いとは思わないけど長いとも思わないかな…
18024/05/15(水)18:01:26No.1189476218+
10買うなら普通にpixel買った方が良い気がしちゃう
全然違うのは分かるんだけどせめて5出してくれ
18124/05/15(水)18:01:30No.1189476238+
なんで10だけ競合端末より倍近い稼働時間なの?
18224/05/15(水)18:01:49No.1189476313+
Xperia1 iiiの移行先探して見つからず3年目入ってしまいそう
18324/05/15(水)18:01:51No.1189476319+
>sence8と比べてどっちがいい?
同じ6gen1でSIMフリー6万切るAQUOSのがまあ普通は売れるんじゃない?
メモリ6GB→8GBに増えてるからそこ評価して買う人はいるかもしれないけど
同じ価格帯だとPixel8aもぶん殴ってくるし
18424/05/15(水)18:02:06No.1189476395+
Xperiaのゲームモードで
電源繋いでプレイしても充電しないから劣化しませんよ!機能が好き
まあ効果のほどはわからないが…多分良いんだろう…
18524/05/15(水)18:02:13No.1189476423+
>10買うなら普通にpixel買った方が良い気がしちゃう
電池持ちが倍も違う端末を比較するのって…
18624/05/15(水)18:02:21No.1189476458+
>Xperia1 iiiの移行先探して見つからず3年目入ってしまいそう
VかVIで好きな方選べばいいと思うよ
18724/05/15(水)18:02:23No.1189476468+
ミドルは別にPixelそんな好きじゃないけどPixel8a買ってればとしか言えない
18824/05/15(水)18:02:24No.1189476475+
10のCPUだけ7+genにした8とか出していいんですよ
18924/05/15(水)18:02:53No.1189476629+
>>製品品質を考えるとミドルレンジ買うより型落ちでもハイエンドの方が絶対いい
>>最近だとgalaxyの型落ちが安いし
>Galaxyの型落ち狙おうにも8gen2積んだS23は在庫処分される程弾が残ってない…
大人しくS22を買え
安いぞ
19024/05/15(水)18:03:00No.1189476666そうだねx2
カメラなんてQRコード読むときしか使わないのじゃわ
19124/05/15(水)18:03:16No.1189476731+
今5iiiだけど5vに買い替えるかな…ってなってる
5viくれ
19224/05/15(水)18:03:17No.1189476734+
アルバムアプリ復活しねえかな
19324/05/15(水)18:03:20No.1189476744そうだねx1
10Vが価格1.5倍くらい間違えてない…?な仕様だったせいで
相対的に今回は頑張ったな…って思えてしまう10VI
19424/05/15(水)18:03:29No.1189476779そうだねx1
俺がXperiaを選ぶ理由の二割くらいは外観かな…
ケース使わない派だから手触りとかも
19524/05/15(水)18:03:32No.1189476802+
>カメラなんてQRコード読むときしか使わないのじゃわ
虫とか見るとつい撮ったりしないか?
19624/05/15(水)18:03:45No.1189476854+
>Xperiaのゲームモードで
>電源繋いでプレイしても充電しないから劣化しませんよ!機能が好き
>まあ効果のほどはわからないが…多分良いんだろう…
ゲーム以外にも使えるから緑登録してる
19724/05/15(水)18:03:49No.1189476881+
>1の値段だけ10にした8とか出していいんですよ
19824/05/15(水)18:04:06No.1189476947+
5IIIユーザーはちょっと悩みどころかもしれん
俺はもう急がないでいいか…ってなってるけど
19924/05/15(水)18:04:13No.1189476983+
後からソニーショップ限定パープル増やしてきそう
20024/05/15(水)18:04:17No.1189476997そうだねx2
>>カメラなんてQRコード読むときしか使わないのじゃわ
>虫とか見るとつい撮ったりしないか?
撮らないな
撮らない
20124/05/15(水)18:04:20No.1189477003+
>Xperia1 iiiの移行先探して見つからず3年目入ってしまいそう
1XのSIMフリー原神モデル(もう終わった)とか限定もの行けば良かったのでは
20224/05/15(水)18:04:53No.1189477152+
6gen1はそこそこの性能でめっちゃ省電力というそうそうこう言うのでいいんだよの体現者
20324/05/15(水)18:05:03No.1189477207+
Xperia proって後継機出さないのかな…
20424/05/15(水)18:05:18No.1189477278+
>ゲーム以外にも使えるから緑登録してる
あのですね
緑をそんな連続利用するのは人間としてですね
20524/05/15(水)18:05:54No.1189477407+
ノッチとパンチホール無しだけでXperia選んでるからそれ無くしたらもう買わないしそうでなくても他社がノッチ無し出して来たら多分乗り換える
20624/05/15(水)18:06:13No.1189477477+
この値段考えるとROGPhone8ってめっちゃ頑張ってるんだな
20724/05/15(水)18:06:28No.1189477540+
>1XのSIMフリー原神モデル(もう終わった)とか限定もの行けば良かったのでは
そういうの在ったのか
1V探してみるかぁ
VI発売で安くなるかもだし
20824/05/15(水)18:06:41No.1189477591+
>6gen1はそこそこの性能でめっちゃ省電力というそうそうこう言うのでいいんだよの体現者
ゲームやらんしそこそこの性能で省電力のが大切なんだよ!を言い出すとあくおす…がお値段とシェアでぶん殴ってくる…
20924/05/15(水)18:07:14No.1189477751+
>そういうの在ったのか
移行先探してたんじゃねえの!?
21024/05/15(水)18:07:29No.1189477812+
夜景とかは割と撮るけどそんなに凄くなるかな…と思う
元からスマホカメラでは鬼門だったし
21124/05/15(水)18:07:40No.1189477859+
独自の強みがあるからごく一部の層には売れるけどごく一部の層以外は全く売れないからなぁスレ画
21224/05/15(水)18:07:53No.1189477912そうだねx1
>ノッチとパンチホール無しだけでXperia選んでるからそれ無くしたらもう買わないしそうでなくても他社がノッチ無し出して来たら多分乗り換える
他社が出さないのわりとマジで意味が分からん
画面外に雑な低性能カメラ付ければ良かろうに
21324/05/15(水)18:07:54No.1189477914+
あと2年くらい行けるだろう
ふたば@アプリ としあき(仮) docomo/SO51Aa/12
21424/05/15(水)18:07:55No.1189477925+
ハイエンドとローエンド出すならミドルエンドも当然出すよなぁ!?出すんですよね?
21524/05/15(水)18:07:58No.1189477942+
今って値段を横においた性能殴り合い最強だと誰になるんだ?
21624/05/15(水)18:08:18No.1189478036+
>ハイエンドとローエンド出すならミドルエンドも当然出すよなぁ!?出すんですよね?
ミドルエンドとか久しぶりに聞いたぞ!?
21724/05/15(水)18:08:21No.1189478053そうだねx4
この5~6年くらい国内でもトップ取れてないんだしいまだに使ってるやつはとにかくソニーじゃないとだめだって強火オタクだろうから理屈じゃねえんだ
21824/05/15(水)18:08:29No.1189478095+
>独自の強みがあるからごく一部の層には売れるけどごく一部の層以外は全く売れないからなぁスレ画
まぁその強みも一つ減ったんだが…
21924/05/15(水)18:08:42No.1189478167+
最初がF10Dだったから海外版ズルトラにしたときの感動がすごかった
22024/05/15(水)18:08:43No.1189478175+
>移行先探してたんじゃねえの!?
あぁいや原神モデルなんてのもあったのかってことごめん
1Vは値段高くて当初は見送ってしまってた
22124/05/15(水)18:08:49No.1189478210+
ミドルのエンドどこだよ
22224/05/15(水)18:08:54No.1189478235+
>今って値段を横においた性能殴り合い最強だと誰になるんだ?
ぶっちゃけSoCが支配的すぎて同一SoCならどんぐりの背比べ
22324/05/15(水)18:09:12No.1189478308+
辞めた途端iphoneで縦長機出る噂出て笑う
22424/05/15(水)18:09:22No.1189478362+
音周りに関しては10でもかなり頑張ってるのはいいところだ
22524/05/15(水)18:09:25No.1189478374+
>>ノッチとパンチホール無しだけでXperia選んでるからそれ無くしたらもう買わないしそうでなくても他社がノッチ無し出して来たら多分乗り換える
>他社が出さないのわりとマジで意味が分からん
>画面外に雑な低性能カメラ付ければ良かろうに
一応あるにはあったから開発コストに見合う話題性じゃないってことなのかな
22624/05/15(水)18:09:31No.1189478404+
>この5~6年くらい国内でもトップ取れてないんだしいまだに使ってるやつはとにかくソニーじゃないとだめだって強火オタクだろうから理屈じゃねえんだ
エリクソン時代からの付き合いだけど今は縦長だけで付き合ってたから多分もう付き合いなくなる…
22724/05/15(水)18:09:37No.1189478436+
松竹梅で話せ
22824/05/15(水)18:09:38No.1189478439+
>Xperia proって後継機出さないのかな…
スマホじゃない後継機は出てるから
22924/05/15(水)18:10:01No.1189478548そうだねx3
>この5~6年くらい国内でもトップ取れてないんだしいまだに使ってるやつはとにかくソニーじゃないとだめだって強火オタクだろうから理屈じゃねえんだ
基本的にXperiaユーザーはソニーそのものに思い入れはないと思うぞ
俺も含めて国内で入手できる機種で欲しい要素が入ってるのこいつしかねえ!ってだけだ
23024/05/15(水)18:10:19No.1189478643+
>今って値段を横においた性能殴り合い最強だと誰になるんだ?
値段を横に置くのがまず無理だけど金に糸目つけないなら放熱機構に金かけてTDP制限解除してる8genX積んだゲーミング泥かiPhoneのPro Maxラインでしょ
23124/05/15(水)18:10:28No.1189478693+
>ぶっちゃけSoCが支配的すぎて同一SoCならどんぐりの背比べ
じゃあ最新世代の最強SoC乗せたら最強!でいいのか
あとはメモリだけ見とけば
23224/05/15(水)18:10:29No.1189478697そうだねx3
電源と指紋認証が同時にできるのがマジで便利なんだxperia
23324/05/15(水)18:10:30No.1189478703そうだねx2
サイド指紋認証をよそが出さない限り一生Xperiaに縛られてると思う
23424/05/15(水)18:10:33No.1189478727+
>この5~6年くらい国内でもトップ取れてないんだしいまだに使ってるやつはとにかくソニーじゃないとだめだって強火オタクだろうから理屈じゃねえんだ
そもそも縦長やめた程度でXperia使うのやめてるならとっくに他所のメーカーに移ってる
23524/05/15(水)18:11:03No.1189478854+
5は毎年半年遅れくらいでくるよ
23624/05/15(水)18:11:05No.1189478867+
5Vが安くなったら買うお
23724/05/15(水)18:11:13No.1189478903+
何だかんだ独自性出しつつ一定の水準は維持してると思うんだが
もうちょっとそこは頑張れよ…って毎度何かしら言いたくなるエクスペリア
23824/05/15(水)18:11:37No.1189479010+
>何だかんだ独自性出しつつ一定の水準は維持してると思うんだが
>もうちょっとそこは頑張れよ…って毎度何かしら言いたくなるエクスペリア
(値段の話だろうか……)
23924/05/15(水)18:11:40No.1189479020+
他の国産も結構尖ってたの出してなかったっけ…
1インチセンサー積んだやつってまだあるのかな
24024/05/15(水)18:11:45No.1189479042+
8gen3なんて全く性能を活かしきれる気がしない
24124/05/15(水)18:11:49No.1189479064+
>そもそも縦長やめた程度でXperia使うのやめてるならとっくに他所のメーカーに移ってる
このアスペクト比ってどうにかアプリ同時起動できるギリギリのラインだからそれなりにこれだけでついて行ってるやつはいるぞ
大概縦長のPixelでもアプリ同時起動は微妙だからな…
24224/05/15(水)18:12:19No.1189479219そうだねx1
>こりゃ5ⅵは15万超えか
5シリーズ無くなるんじゃなかったか
24324/05/15(水)18:12:21No.1189479234+
>>ぶっちゃけSoCが支配的すぎて同一SoCならどんぐりの背比べ
>じゃあ最新世代の最強SoC乗せたら最強!でいいのか
>あとはメモリだけ見とけば
今のスナドラ最上位はノート・タブレット向け・放熱ガチガチ設計のスマホ向け・放熱よわよわスマホ向けで三段階くらい性能切り替えられるから同じチップでも実際の性能けっこう違うよ
24424/05/15(水)18:12:45No.1189479360+
この機能初めて知った
ふたったー ver3.0.6/KDDI/SOG12/14
24524/05/15(水)18:12:47No.1189479372そうだねx1
SDとジャック
ウォークマン並の音質を繰り出すアンプとソフトウェア
現実を切り取る傾向のカメラ
この辺がオール・インのスマホがあればペリア以外も考える
24624/05/15(水)18:12:51No.1189479398+
>今のスナドラ最上位はノート・タブレット向け・放熱ガチガチ設計のスマホ向け・放熱よわよわスマホ向けで三段階くらい性能切り替えられるから同じチップでも実際の性能けっこう違うよ
Xはちょっと対象が違わねえ…?
24724/05/15(水)18:13:24No.1189479586+
>SDとジャック
>ウォークマン並の音質を繰り出すアンプとソフトウェア
>現実を切り取る傾向のカメラ
>この辺がオール・インのスマホがあればペリア以外も考える
サイドの指紋認証もマストだぞ
24824/05/15(水)18:13:41No.1189479668+
5シリーズが死ぬという噂はあるがそれはそれとして1や10と同時発表されないのはいつものことだからなんとも言えん
24924/05/15(水)18:13:49No.1189479703+
誰でも使えるUIのカメラアプリにするわ!ってそれ新製品の発表で言うことか?とは思ってる
25024/05/15(水)18:13:51No.1189479717+
もうフラグシップSoCはスマホのサイズで使うにはバッテリー容量が足引っ張る段階に来てる気がする
25124/05/15(水)18:14:17No.1189479841+
10シリーズはバッテリー持ちとか評価出来るしSOCを1ランク上げて値段を2万下げたら名器になれるのに
25224/05/15(水)18:14:31No.1189479923+
XZ2みたいなどうしようもないモノ出さなければいいよ
25324/05/15(水)18:14:31No.1189479929+
>SDとジャック
>ウォークマン並の音質を繰り出すアンプとソフトウェア
>現実を切り取る傾向のカメラ
>この辺がオール・インのスマホがあればペリア以外も考える
値段ヤバくてやっぱペリアでいいかってなりそう
25424/05/15(水)18:14:45No.1189479999+
カメラアプリ色々出来るのは知ってるんだけどまぁ使いこなせてるかと言われたらうn
25524/05/15(水)18:15:11No.1189480106+
>誰でも使えるUIのカメラアプリにするわ!ってそれ新製品の発表で言うことか?とは思ってる
散々槍玉に上げられてきたからじゃあこれならいいんだろ!って感じの
25624/05/15(水)18:15:31No.1189480212+
>Xはちょっと対象が違わねえ…?
G3xとか8cx、7cx以外のモバイル向け8番台も一応ノートPC・タブレットに載せる用の電源プランが用意されてんのよ
25724/05/15(水)18:15:37No.1189480237+
ミュージックアプリってまともになった?
25824/05/15(水)18:15:47No.1189480288+
6gen1自体はいい石だと思うけど7万って言われるとちょっと高いな…ってなるラインだよなぁ
25924/05/15(水)18:15:58No.1189480339+
スマホ向けSoCも今後はNPU盛り盛りになってくのかな
26024/05/15(水)18:16:07No.1189480386+
昔と同じ感覚で扱えるってのは何だかんだデカいんだよねXperia
(XZ2とXZ3から目を背けつつ)
26124/05/15(水)18:16:11No.1189480403+
>カメラアプリ色々出来るのは知ってるんだけどまぁ使いこなせてるかと言われたらうn
カメラ好きにはいいんだろうけど俺は手軽に綺麗に撮れれば満足だから…って思ってたよ
26224/05/15(水)18:16:32No.1189480508+
Xシリーズ乗せたAndroidスマホなんてあんの?
26324/05/15(水)18:16:35No.1189480524+
新しいの買うたびにオレンジ色の旧版アルバムアプリ入れてる
26424/05/15(水)18:16:37No.1189480530+
デメンシティくん頑張って
26524/05/15(水)18:17:07No.1189480673+
>カメラアプリ色々出来るのは知ってるんだけどまぁ使いこなせてるかと言われたらうn
最近意識して使うようにしてるけど正直切り替え操作が面倒くさい…
26624/05/15(水)18:17:08No.1189480676+
うーん…悩むなあ
5Uだから買い替え時ではあるんだけど
26724/05/15(水)18:17:49No.1189480918+
何処でも写真撮ってる人が居る時代だし分からないでもない
26824/05/15(水)18:17:53No.1189480940+
新しいの買うたび今度こそこいつのカメラを使いこなすぞと思って数年たった
今度こそ新しいカメラを使いこなすぞ
26924/05/15(水)18:18:48No.1189481189そうだねx2
替えるなら1Vの値下がり待つのが一番賢いぞ
27024/05/15(水)18:19:01No.1189481258+
イヤホンジャックは変換端子あるからともかくSDカードは寧ろソニー以外も皆付けろよ
スマホの画像なんでクラウドなんかに挙げたくねえわアホか
27124/05/15(水)18:19:16No.1189481354+
いっそのことでカメラも買った
沼に落ちた
27224/05/15(水)18:19:18No.1189481374+
1シリーズは俺はすごいものを持ってるぞって満足感に10万円近く支払ってる気がする
27324/05/15(水)18:19:51No.1189481551+
流石に今のスマホ最新のには価格的にに買い替え躊躇うな
27424/05/15(水)18:19:52No.1189481560+
>スマホの画像なんでクラウドなんかに挙げたくねえわアホか
クラウドに上げさせたほうが儲かるからな…
27524/05/15(水)18:20:14No.1189481673+
>イヤホンジャックは変換端子あるからともかくSDカードは寧ろソニー以外も皆付けろよ
防水性能諸々との両立がね…
27624/05/15(水)18:20:29No.1189481757+
サイドセンスを活用してるのは俺くらいだろうな
27724/05/15(水)18:20:49No.1189481873+
魅力的だけど1Vでも全然遊べてるからなぁ…
ハイエンド端末はもういいやって気持ちも湧いてしまう
27824/05/15(水)18:21:20No.1189482008+
S051aaから乗り換え先探してるけど今だとどれがいいんだろ
バッテリーがぼちぼちもたなくなってきたのよね
27924/05/15(水)18:21:25No.1189482035+
>他の国産も結構尖ってたの出してなかったっけ…
>1インチセンサー積んだやつってまだあるのかな
ソニーはは後継が出てない
シャープはライカとのライセンス契約の関係なのか今度出るXiaomiの1インチセンサーに譲ったみたいで出ない
28024/05/15(水)18:21:32No.1189482074+
>いっそのことでカメラも買った
>沼に落ちた
ソニーはカメラでステップアップ導線用意してんのか
スマホの次はコンデジというのに何もないじゃないか
28124/05/15(水)18:21:42No.1189482121+
>イヤホンジャックは変換端子あるからともかくSDカードは寧ろソニー以外も皆付けろよ
>スマホの画像なんでクラウドなんかに挙げたくねえわアホか
4Kとか120fpsのスローモーションとか取り出すとちゃんとした遅くないSDカード使ってくれることがまれだから載せたくない
28224/05/15(水)18:21:55No.1189482202+
イヤホンと一緒に買うとキャッシュバックとかがくるに違いない
28324/05/15(水)18:22:04No.1189482242+
>>イヤホンジャックは変換端子あるからともかくSDカードは寧ろソニー以外も皆付けろよ
>防水性能諸々との両立がね…
SDで使ってるのはSIMカードスロットだから関係ないよ…
つけてないメーカーの詭弁を真に受けてる「」初めて見た
28424/05/15(水)18:22:18No.1189482315そうだねx1
>>イヤホンジャックは変換端子あるからともかくSDカードは寧ろソニー以外も皆付けろよ
>防水性能諸々との両立がね…
防水に関してはSDカードスロットなくてもSIMのスロットあるから関係ないと思われる
SDカード使えると脱獄とかのセキュリティ関係で面倒なんじゃないか
28524/05/15(水)18:22:56No.1189482539+
>スマホの次はコンデジというのに何もないじゃないか
コンデジなら一番上になんとなくカメラ求める人にはほぼこれでいい100Mシリーズがいるだろ!
28624/05/15(水)18:23:18No.1189482640+
FHD+って具体的には何なの?
28724/05/15(水)18:23:32No.1189482713+
どちらかというと動画高画質化して重要になった各々が使うSDカードの書き込み速度と読み込み速度の面倒まで見たくないって所だろう
28824/05/15(水)18:23:46No.1189482808+
>ソニーはカメラでステップアップ導線用意してんのか
>スマホの次はコンデジというのに何もないじゃないか
買おうぜ!レンススタイルカメラQXシリーズ!
とっくにディスコンですねはい
28924/05/15(水)18:24:48No.1189483143+
今時つべとか映画配信サイトでも21:9が増えて他メーカーも21:9検討中なのに敢えて辞めるとかセンス無いよ
29024/05/15(水)18:25:02No.1189483220+
>FHD+って具体的には何なの?
FHDよりは大きいけどQHDよりは小さいだろう何か
29124/05/15(水)18:25:05No.1189483233+
ソニー結構AI強いのにAIの発表なんもなかったな…
29224/05/15(水)18:25:17No.1189483312+
>FHD+って具体的には何なの?
1,080×2,520っぽい
公式製品ページの仕様表くらいには書いて欲しいわ
29324/05/15(水)18:25:29No.1189483367+
1Yに賭けるギャンブル全賭けか大人しく1Xでいくか
ふたば@アプリ としあき(仮) 3.0.2β KDDI/SOG03/13
29424/05/15(水)18:25:32No.1189483386+
>どちらかというと動画高画質化して重要になった各々が使うSDカードの書き込み速度と読み込み速度の面倒まで見たくないって所だろう
作るか…専用メモリーカード
29524/05/15(水)18:26:03No.1189483562+
>今時つべとか映画配信サイトでも21:9が増えて他メーカーも21:9検討中なのに敢えて辞めるとかセンス無いよ
他社が21:9パネル採用の動きがあったら普通に舞い戻ると思うぞ
結局のところパネル調達の難ありすぎたのが問題だし
29624/05/15(水)18:26:08No.1189483597そうだねx1
UFSがほぼ標準の時代にわけのわからんSDカード刺されて文句言われるのはまぁ苛つくだろうからな…
29724/05/15(水)18:26:09No.1189483602+
>ソニー結構AI強いのにAIの発表なんもなかったな…
強いからこそまだ自信持って出せるもんじゃねえなってなっちゃってたりしない?
29824/05/15(水)18:26:23No.1189483689+
未だに1Aだけど1Dと1Eどっちにするかな
29924/05/15(水)18:26:33No.1189483736+
まあそれこそこの前のAppleみたいな感じになるぐらいならAIに触れない方がマシだろう…
30024/05/15(水)18:26:37No.1189483759+
>買おうぜ!レンススタイルカメラQXシリーズ!
>とっくにディスコンですねはい
レスポンスの遅さに耐えられる気がしないけど今でもバッテリー売ってるから中古バッテリー死んでてどうにもならないってこともないんだな
30124/05/15(水)18:26:42No.1189483789+
>UFSがほぼ標準の時代にわけのわからんSDカード刺されて文句言われるのはまぁ苛つくだろうからな…
これくらいのやつ使ってねって推奨あったとして絶対守られないからな
30224/05/15(水)18:26:48No.1189483822+
国産好きのスマホ興味ない人ってエクスペリア買うのかな…
30324/05/15(水)18:27:13No.1189483966+
>他社が21:9パネル採用の動きがあったら普通に舞い戻ると思うぞ
>結局のところパネル調達の難ありすぎたのが問題だし
10Yでは残したんだから様子見って感じよね
30424/05/15(水)18:27:27No.1189484037+
>買おうぜ!レンススタイルカメラQXシリーズ!
>とっくにディスコンですねはい
あれ持ってたけど超使い勝手悪かった
結局コンデジの液晶をスマホで代替するようなもんだからコンデジで撮影してスマホ転送でも良くねってなったわ
30524/05/15(水)18:27:31No.1189484056+
>スマホ向けSoCも今後はNPU盛り盛りになってくのかな
8gen2くらいからNPU盛り盛りになってるよ
gen3は2から更に倍だ
30624/05/15(水)18:27:48No.1189484141+
コンデジはコンデジでスマホにカメラ性能求めるくらいならそっち買えとも到底言えない感じに…
30724/05/15(水)18:28:17No.1189484281+
まぁ結局買うんですけどね
30824/05/15(水)18:28:23No.1189484319+
Pixel○aの下取りの連鎖に囚われてしまって抜け出せない
細かい不満はあれど基本これで困らんしな…
30924/05/15(水)18:28:52No.1189484485+
>Pixel○aの下取りの連鎖に囚われてしまって抜け出せない
>細かい不満はあれど基本これで困らんしな…
正直リセールバリューとしては大概ひどいけどストアクレジットばらまいてくれるからな…
31024/05/15(水)18:29:20No.1189484621+
>国産好きのスマホ興味ない人ってエクスペリア買うのかな…
中古のiPhoneかせいぜいpixelじゃねえかな…
31124/05/15(水)18:29:34No.1189484675+
>アルバムアプリ復活しねえかな
自分は古いバージョンの探して入れてたけど
結局フォトでいいやってなった
31224/05/15(水)18:29:36No.1189484682+
>あれ持ってたけど超使い勝手悪かった
>結局コンデジの液晶をスマホで代替するようなもんだからコンデジで撮影してスマホ転送でも良くねってなったわ
アプリ立ち上げてNFCタッチしてでも立ち上げに10秒くらいかかったからなあれ…
後どうしても転送がひっかかる
31324/05/15(水)18:29:49No.1189484756+
こだわりなければだいたいpixelかGalaxy買うだろうしな…
31424/05/15(水)18:29:54No.1189484782+
スマホ興味ない人はまずiPhone買うわけで…
31524/05/15(水)18:30:06No.1189484840+
5Aのディスプレイに緑線が出たからいい機会と思ったが4Kじゃないのか
スマホサイズでFHDと4Kって結構違う?
31624/05/15(水)18:30:36No.1189485016+
>どちらかというと動画高画質化して重要になった各々が使うSDカードの書き込み速度と読み込み速度の面倒まで見たくないって所だろう
SDに直接録画させなければいいだけ
クラウドと同じだよ
クラウドにアップロードダウンロードする通信速度の面倒だって見てないだろ?
31724/05/15(水)18:30:48No.1189485085+
>>6gen1が遅れに遅れたんじゃねえかな
>四か月遅れのsense8で積んでるし単にSONYが調達出来なかっただけだと思う
と言うよりむしろ秋発表の分だけAQUOS senseの方が早く積めるとかじゃないかね
売上台数で配達順変わるなら日本企業母体のスマホは発表から即デリバリーは受けられないだろうし
31824/05/15(水)18:31:24No.1189485258+
fu3477866.jpg
さあ予約しよう!
31924/05/15(水)18:31:29No.1189485290+
ExynosとTenosrはもうちょっとゲーム性能よくならんかな
32024/05/15(水)18:31:33No.1189485301+
>Pixel○aの下取りの連鎖に囚われてしまって抜け出せない
>細かい不満はあれど基本これで困らんしな…
なんか昔のマツダ車みたいなサイクルだな
32124/05/15(水)18:31:38No.1189485333+
>コンデジはコンデジでスマホにカメラ性能求めるくらいならそっち買えとも到底言えない感じに…
選択少ない&品薄&いいお値段でコンデジ買うならレンズ交換式の中古行った方がって気になってくるなった
カメラ屋大抵無金利無手数料のショッピングローンやってるから背伸びもしやすいし
32224/05/15(水)18:32:07No.1189485490+
α6700買っちゃったんぬ…
200-600mmのレンズほしいんぬ…
α7RVほしいんぬ…
ぬあああああああああ
32324/05/15(水)18:32:12No.1189485514+
高い高い言われるiPhoneだけど素直に2年毎ぐらいに変えてけばむしろ安いからな…
32424/05/15(水)18:32:15No.1189485535+
>売上台数で配達順変わるなら日本企業母体のスマホは発表から即デリバリーは受けられないだろうし
同じ国内企業でもフォックスコン母体で製造はフォックスコンでやっててAppleに次ぐ国内二位のシャープと自前の工場でタイ製造のSONYじゃ全然事情が違うよ
32524/05/15(水)18:32:26No.1189485589+
>SDに直接録画させなければいいだけ
>クラウドと同じだよ
>クラウドにアップロードダウンロードする通信速度の面倒だって見てないだろ?
その使い方なら自由にカードリーダー差してくれればいいってスタンス
32624/05/15(水)18:32:46No.1189485690+
>5Aのディスプレイに緑線が出たからいい機会と思ったが4Kじゃないのか
>スマホサイズでFHDと4Kって結構違う?
有機ELだと違い分からんというかスペック的に4Kも普通に表示できるので
32724/05/15(水)18:32:48No.1189485698そうだねx1
>選択少ない&品薄&いいお値段でコンデジ買うならレンズ交換式の中古行った方がって気になってくるなった
>カメラ屋大抵無金利無手数料のショッピングローンやってるから背伸びもしやすいし
スマホからコンデジ経由するよりはミラーレスでも飛んだほうが良さげな気はする
32824/05/15(水)18:33:39No.1189485953+
>スマホ興味ない人はまずiPhone買うわけで…
iPhoneを機種ではなくスマホ全部を指す言葉だと思ってiPhone買ったよ!ってAQUOS握りしめて帰ってきた時の母ちゃん思い出した
32924/05/15(水)18:33:53No.1189486025+
>5Aのディスプレイに緑線が出たからいい機会と思ったが4Kじゃないのか
>スマホサイズでFHDと4Kって結構違う?
なんかスマホYouTuberの動画で比率によって同じ画素密度でも4Kと名乗れるのと名乗れないカラクリがあるそうなのでもしかしたら以前のから変わらんかもしれん
33024/05/15(水)18:33:55No.1189486038+
高いスマホと高いカメラでほぼライブビューリモートシャッターも転送もレタッチもするのが快適すぎるよ
33124/05/15(水)18:34:03No.1189486081+
>iPhoneを機種ではなくスマホ全部を指す言葉だと思ってiPhone買ったよ!ってAQUOS握りしめて帰ってきた時の母ちゃん思い出した
急に悲しい話をするな
33224/05/15(水)18:34:30No.1189486213そうだねx1
ソニーのCMOSは大体のハイエンド機種に載ってるからわざわざペリア選ぶ必要ないのよね…
33324/05/15(水)18:34:39No.1189486263+
>iPhoneを機種ではなくスマホ全部を指す言葉だと思ってiPhone買ったよ!ってAQUOS握りしめて帰ってきた時の母ちゃん思い出した
俺の母親がいる…
33424/05/15(水)18:35:06No.1189486399+
普通の人がXperiaを選ぶ理由が本当に無い
33524/05/15(水)18:35:09No.1189486414+
>同じ国内企業でもフォックスコン母体で製造はフォックスコンでやっててAppleに次ぐ国内二位のシャープと自前の工場でタイ製造のSONYじゃ全然事情が違うよ
それなら余計にソニーがシャープより早く搭載機出せるわけ無いわ
33624/05/15(水)18:35:11No.1189486429+
何でAQUOSで被るんだよ
33724/05/15(水)18:35:34No.1189486540+
>普通の人がXperiaを選ぶ理由が本当に無い
ノッチとか……
33824/05/15(水)18:35:35No.1189486543+
高いRX100買うよりかはと1インチのpro-iを投げ売られる時に買ってSNSやクラウドに写真バックアップするときだけネットにつなぐサブのコンデジにしてるわ
これならバッテリー劣化もあまり気にならない
33924/05/15(水)18:35:54No.1189486639+
イヤホンとか…すごいし…
34024/05/15(水)18:36:15No.1189486731+
上でつべの動画流して下でここ見るのに丁度よいアスペクト比だったんすよ…
34124/05/15(水)18:36:16No.1189486743+
>普通の人がXperiaを選ぶ理由が本当に無い
「」が異常者とでも言いたいのか?
34224/05/15(水)18:36:25No.1189486797+
キャリア版はなぜ更に高くなるのですか?
34324/05/15(水)18:36:41No.1189486869+
イヤホンさせるのいいよなぁ!って思ってたけどTWSしか使わなくなった
34424/05/15(水)18:37:04No.1189486980+
>イヤホンとか…すごいし…
利便性は圧倒的にiPhoneとAir Podだと思う
34524/05/15(水)18:37:04No.1189486982+
親には使い古しのXZ3とACE3もたせてるのだ…
34624/05/15(水)18:37:08No.1189487003+
>キャリア版はなぜ更に高くなるのですか?
ほら…docomoって刻印入れたいじゃん?
34724/05/15(水)18:37:10No.1189487017+
>iPhoneを機種ではなくスマホ全部を指す言葉だと思ってiPhone買ったよ!ってAQUOS握りしめて帰ってきた時の母ちゃん思い出した
返品とかした?
34824/05/15(水)18:37:13No.1189487027+
iPadが出たとき母親が欲しいって言ってて「中にネット環境ないからただの板だよ」と説明したらビンタされたな
34924/05/15(水)18:37:24No.1189487082+
>キャリア版はなぜ更に高くなるのですか?
docomoマーク印字するコストとか…
35024/05/15(水)18:37:31No.1189487115+
>iPadが出たとき母親が欲しいって言ってて「中にネット環境ないからただの板だよ」と説明したらビンタされたな
ビンタ!?
35124/05/15(水)18:37:46No.1189487204+
>docomoマーク印字するコストとか…
無くなるらしいから…
35224/05/15(水)18:37:52No.1189487246+
SONY自身がワイヤレスイヤホンめっちゃ売ってるからな


1715759377966.jpg fu3477866.jpg