二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715747364591.jpg-(3965 B)
3965 B24/05/15(水)13:29:24 ID:mfdAkhC.No.1189409585そうだねx1 15:36頃消えます
小学生のゲームライフを直撃!―「プレステってなに?」まさかの回答続出に筆者驚愕【インタビュー】
https://www.gamespark.jp/article/2024/05/12/141198.html
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/15(水)13:33:05No.1189410483そうだねx4
英語学習するために言語設定変えてゲームする小学生偉すぎる
224/05/15(水)13:41:12No.1189412369そうだねx56
>いよいよ最後の質問です。これまでは筆者から小学生に質問を投げかけていましたが、最後は小学生から大人のゲーマーに伝えたいことを自由に語ってもらいました。
>ゲームは楽しいですね。
>課金はしないで。
>課金をしすぎるとお金がなくなりますよ。
>ゲームをしすぎて目を悪くしないで。
>目も頭も悪くなるから気をつけて。
>ゲームをしすぎると依存症になるから気をつけて。
はい…
324/05/15(水)13:54:45No.1189415435そうだねx18
小学生は賢いな…
424/05/15(水)13:59:45No.1189416569そうだねx15
小学生でもわかることを判断できない大人が多すぎるのでは?
524/05/15(水)14:01:50No.1189417051そうだねx4
望月…安田お前らはどう思う
624/05/15(水)14:08:09No.1189418486+
昔はゲーム依存症になるくらいゲームばっかする大人になると思ってたけど今じゃ集中力が1時間くらいしかもたない枯れた大人になっちゃった…
724/05/15(水)14:10:51No.1189419083そうだねx17
>とっさに「Game*Sparkというゲームメディアを知ってる?」と尋ねると、小学生たちは元気よく声を揃えて答えます。
>「知りません!ごめんなさい!」
824/05/15(水)14:11:20No.1189419189+
プレステなんて要らないよ
要らない要らない
買えってドリキャスやろーぜ
924/05/15(水)14:12:05No.1189419337+
マジかよ…
>他のプラットフォームの認知率が気になった筆者は、「プレステやXboxで遊んでいる人はいないの?」と尋ねました。すると小学生たちが口々に「プレステってなに?」と聞き返すではありませんか。いや、いくらなんでもその名前を知らないなんてことは……。
1024/05/15(水)14:13:41No.1189419724+
今のコロコロって全くPS扱ってないのか
昔はサルゲッチュとかいろいろコラボしてたのにな
1124/05/15(水)14:14:00 ID:XnaNDYE6No.1189419807+
削除依頼によって隔離されました
だって失敗ハードだし
1224/05/15(水)14:14:39No.1189419950+
ゲームばっかやって目も頭も悪くなり依存症と言われたら否定ができない
そんな人生だ
1324/05/15(水)14:15:40No.1189420201そうだねx6
>プレステなんて要らないよ
>要らない要らない
>買えってドリキャスやろーぜ
セガの事知ってる今どきの子嫌だよ
ヤクザになるじゃん
1424/05/15(水)14:16:07 ID:XnaNDYE6No.1189420310+
削除依頼によって隔離されました
まじでPS5って売れてないんだな
1524/05/15(水)14:16:32No.1189420422そうだねx15
ソース男女6人の時点でただの偏向ネガキャン記事では?
1624/05/15(水)14:17:10No.1189420568+
>他のプラットフォームの認知率が気になった筆者は、「プレステやXboxで遊んでいる人はいないの?」と尋ねました。すると小学生たちが口々に「プレステってなに?」と聞き返すではありませんか。
XBOXは知ってるのか
1724/05/15(水)14:17:58No.1189420770そうだねx3
持ってないにしても名前くらいは知ってるだろ
1824/05/15(水)14:20:01No.1189421215そうだねx1
ぴーえすって言わなかったからだろ
1924/05/15(水)14:20:08No.1189421238+
ゲームしなくても目は悪くなるから気を付けても意味ないよ
2024/05/15(水)14:21:57No.1189421679+
子供にPS6買うのか?
2124/05/15(水)14:22:28No.1189421796そうだねx11
>持ってないにしても名前くらいは知ってるだろ
言うほどCMもしてないし知らない子はガチで知らないと思う
2224/05/15(水)14:25:11No.1189422423+
おれもプレステ買ったの中学生になってからだったな
2324/05/15(水)14:28:27No.1189423213そうだねx12
結局PS4は持ってるそうで完全に聞き方の問題じゃねーか!
2424/05/15(水)14:28:33No.1189423244そうだねx2
今プレステ知ってるとステラーブレイドとか好きってことにされてこいつエロだぜってなるからな
2524/05/15(水)14:28:35No.1189423257+
PSで本格的にゲームやり始めたのは中学生上がって以後だったなぁ
子供の頃のゲームは面白いつまらないというよりコミュニケーションアイテムの側面が強かった
2624/05/15(水)14:29:47No.1189423558+
ゲームすると目も頭も悪くなるよとか教え込む親はプレステなんか興味ないし会話にも出さないだろうな
2724/05/15(水)14:30:18No.1189423673そうだねx5
PS4持ってんじゃねーか
2824/05/15(水)14:30:30No.1189423740+
今のファミコンの知名度を知りたい
2924/05/15(水)14:31:51No.1189424085+
俺が小学生の頃もプレステって何だったな
3024/05/15(水)14:31:58No.1189424123+
小学生のってのが主語デカすぎて何のための記事か分からん
3124/05/15(水)14:32:50No.1189424331そうだねx1
何の為の記事かはこのスレ見れば判るだろ
3224/05/15(水)14:33:52No.1189424572+
>XBOXは知ってるのか
WindowsPCはxbox
3324/05/15(水)14:34:36No.1189424759+
小学生でプレステ持てたヤツほぼいなかった記憶あるぞ…
3424/05/15(水)14:35:20No.1189424918+
俺もプレステ初めて知ったの中学3年とかだったよ
3524/05/15(水)14:35:21No.1189424923+
つまりサターンが主流だったと
3624/05/15(水)14:35:31No.1189424965そうだねx4
ID消えてるし1人で何レスしてるんだろうね
3724/05/15(水)14:38:01No.1189425528+
5って国内でも同時期の4より売れてるんじゃなかったっけ
3824/05/15(水)14:38:40No.1189425694+
少しでも自分の意に沿わないとバーっと火がついちゃうんだな
3924/05/15(水)14:38:53No.1189425745+
初代プレステは割とすぐ買ったな
サターンも買ったけどこれは本体が2万円に値下げされてから
4024/05/15(水)14:39:08No.1189425826+
この筆者バカでは
4124/05/15(水)14:39:59No.1189426049+
>小学生でプレステ持てたヤツほぼいなかった記憶あるぞ…
高くはなかったけどスーファミあったし…
4224/05/15(水)14:40:33No.1189426178そうだねx5
新型PS5のドライブ付きって7万円くらい?
ゲームが趣味の大人でもちょっとウッとなる値段だな
4324/05/15(水)14:40:51No.1189426254そうだねx2
公式でプレステの略称やめたのかなり前だから
知ってるの知り合いがそう呼んでいたかおっさんかのどっちかになりそう
4424/05/15(水)14:41:59No.1189426506+
まさかgamesparkが高尚なゲームメディアサイトだとでも思っておられる?
4524/05/15(水)14:42:29No.1189426633+
ゲーム機が世代交代するイメージが薄いから固有名詞としてPS4やPS5知ってる?って言えば普通に答えたパターンなんだな
4624/05/15(水)14:42:43No.1189426681そうだねx7
>まさかgamesparkが高尚なゲームメディアサイトだとでも思っておられる?
思ってはないけどここまでカスとは思ってなかった
4724/05/15(水)14:43:02No.1189426747+
そもそもマリオカートもスマブラもできないハードを小学生が親にねだるわけないわ
4824/05/15(水)14:43:39No.1189426901+
は?ピーエスでしょ?
マックのことマクドって言ってそう
4924/05/15(水)14:43:42No.1189426913+
>ID:XnaNDYE6
>削除依頼によって隔離されました
>だって失敗ハードだし
だってハゲだし
5024/05/15(水)14:44:20No.1189427085そうだねx3
小学生なんてそれこそ友達の家でゲームしようぜ!ってなる世代にPS5持ってても一緒に遊べないじゃん
5124/05/15(水)14:44:26No.1189427108+
今立ってるガンブレ4のスレもハゲが立てたやつかな
5224/05/15(水)14:44:58No.1189427244+
>小学生でプレステ持てたヤツほぼいなかった記憶あるぞ…
今どきの小学生も次世代スイッチ持ってるやつなんか1人もいないよ
5324/05/15(水)14:45:10No.1189427297+
ザナドゥみたいなIDしやがって…
5424/05/15(水)14:45:49No.1189427434そうだねx1
>小学生でプレステ持てたヤツほぼいなかった記憶あるぞ…
FF7出てからかな一気にプレステに傾いたのは
5524/05/15(水)14:46:08No.1189427508+
小学生の間で流行りそうなゲーム出てないし持ち歩けないからな
PSPみたいなやつならまた違ったんだろうけど
5624/05/15(水)14:47:18No.1189427788+
>今どきの小学生も次世代スイッチ持ってるやつなんか1人もいないよ
まずタイムマシン持ってないと無理だしな
5724/05/15(水)14:47:37No.1189427863+
普通に子供に直撃してるゲームないしジャリガキがプレステ持ってない知らないとか常識で理解できる範疇の事象過ぎるから
これに反論してる方がゲハレベルでは
5824/05/15(水)14:47:40No.1189427867+
ジェネレーションギャップというか世間知らずなんじゃないかこの筆者
5924/05/15(水)14:48:08No.1189427967+
スイッチ版のフォトナ重いからやり込もうと思ったお子さんは親にPSねだるよ
仕事仲間に子供がそうだった
6024/05/15(水)14:48:33No.1189428067+
人や化け物殺すゲームばっかだし親が買い与えねえ
6124/05/15(水)14:49:19No.1189428228そうだねx3
>普通に子供に直撃してるゲームないしジャリガキがプレステ持ってない知らないとか常識で理解できる範疇の事象過ぎるから
>これに反論してる方がゲハレベルでは
PS4は持ってるという記事内容も理解できないゲハがなんか言ってる
6224/05/15(水)14:49:35No.1189428308+
帰ってバニガやろうぜ
Switchもって「」んち集合な
6324/05/15(水)14:50:23No.1189428486+
>人や化け物殺すゲームばっかだし親が買い与えねえ
まてよシャケを破裂させるのはいいのかよ
あとモンハン
6424/05/15(水)14:50:34No.1189428535+
姪はVの影響でスト6やりたくてPS5ねだってたな
6524/05/15(水)14:51:31No.1189428741そうだねx1
配信者はみんなPCみんなsteamだからな…
6624/05/15(水)14:51:50No.1189428810+
たしかに最近プレステって言わないわ…
6724/05/15(水)14:52:27No.1189428941+
友達いるなら横に並んでマイクラできるハードが流行る
6824/05/15(水)14:53:13No.1189429121そうだねx1
今日やけにゲハ豚が発狂してるから何かと思ったらSONYの株価が滅茶苦茶上がってるせい?
6924/05/15(水)14:53:14No.1189429125+
今オンラインの時代だからぶっちゃけ横に並ばなくてもできるだろうという気持ちがある
7024/05/15(水)14:53:15No.1189429133そうだねx3
>配信者はみんなPCみんなsteamだからな…
大手で見てみてもPSからの配信大分多いようだが…
7124/05/15(水)14:53:52No.1189429277+
PS4持ってるのは1人って書いてないか
7224/05/15(水)14:53:57No.1189429297そうだねx2
子供なんてプレステ知らなくていいだろ
6万もするおもちゃ買い与える親の方がおかしい
7324/05/15(水)14:54:11No.1189429342+
ステラーブレイドとローニンとFF7リバースの配信が多かったから普通にPS5でも配信してるよ
7424/05/15(水)14:54:34No.1189429436+
>今オンラインの時代だからぶっちゃけ横に並ばなくてもできるだろうという気持ちがある
そりゃそうだけど小学校なんて近所の友達ばっかりなんだから集まる方が多いだろ…
そもそもゲームばかりやってるわけじゃないだろうし
7524/05/15(水)14:54:54No.1189429522そうだねx3
>ID:mfdAkhC.
バカなりにID出ると分かってるから案の定の単発
7624/05/15(水)14:54:58No.1189429532+
やっぱ株価上がると発狂が増える感じなのかね
7724/05/15(水)14:54:59No.1189429534+
>ID:mfdAkhC.
だわな
7824/05/15(水)14:55:07No.1189429562そうだねx1
プレステはおこちゃまやファミリーはお呼びじゃないって言ってたろ
これでいいじゃん
7924/05/15(水)14:55:21No.1189429610+
https://img.2chan.net/b/res/1189410985.htm
こっちのスレも自演で伸ばさないの?
8024/05/15(水)14:55:41No.1189429706+
子供に人気の配信者がそれらやってる?
8124/05/15(水)14:56:11No.1189429839+
ハゲはハゲでレスポンチしたいだけだから株価がどうかとかあんま関係ない気がする
8224/05/15(水)14:56:14No.1189429852+
最近の中学生くらいの子switchの次欲しがるのがゲーミングPCって聞いてちょっと驚いた
8324/05/15(水)14:56:27No.1189429895+
>そりゃそうだけど小学校なんて近所の友達ばっかりなんだから集まる方が多いだろ…
>そもそもゲームばかりやってるわけじゃないだろうし
夜にみんなでやれるという点が個人的には魅力的だと思う
8424/05/15(水)14:57:21No.1189430121そうだねx2
>>そりゃそうだけど小学校なんて近所の友達ばっかりなんだから集まる方が多いだろ…
>>そもそもゲームばかりやってるわけじゃないだろうし
>夜にみんなでやれるという点が個人的には魅力的だと思う
小学生のガキに夜8時以降ゲームさせてる親は異常者寄りでは?
8524/05/15(水)14:57:34No.1189430176+
甥っ子が卒業したから今の仮面ライダーはクソとか言ってるタイプの妖怪の親戚な気がする
8624/05/15(水)14:57:46No.1189430227+
寧ろ今集まってゲームなんかやるんかね
配信者がゲーミングPCがいいから20-30万くらいの欲しがっててめちゃくちゃ困ってるのはちょろっと見たことあるが
8724/05/15(水)14:57:55No.1189430263そうだねx1
小学生にまで浸透してるにじさんじすごいな
>さらに、VTuber(バーチャルYouTuber)には関心があるかと尋ねたところ、この小学生の間ではVTuberグループの「にじさんじ」が人気を集めていました。
8824/05/15(水)14:57:58No.1189430279+
>>配信者はみんなPCみんなsteamだからな…
>大手で見てみてもPSからの配信大分多いようだが…
PCとSteam別枠にしてるんだから察してあげなよ
8924/05/15(水)14:58:08No.1189430322+
甥と姪用にPS4のゲーム中古で買おうとしたとき初音ミクとモンハンライズやりたいけどCERO:Cだから遊べないって言われてガキが…しっかりしてるな…と思った
Z以外は気にしてなかったわ
9024/05/15(水)14:58:35No.1189430431+
ソニー(G&NS)4兆2677億円
任天堂 1兆6718億円

今期のゲーム部門だけの決算
9124/05/15(水)14:58:36No.1189430432+
>PS4持ってるのは1人って書いてないか
うむ
とは言え発売10年前の据え置きハードを学生が一人でも持ってただけ凄いとも言える
3DSなんかはそこそこ持ってるって記事だしやっぱ個人用には携帯機需要が高いんだろうね
9224/05/15(水)14:58:43No.1189430456+
謎の感動話や存在するかわからん対談でネタをでっち上げるのは昔からの常套手段じゃん
9324/05/15(水)14:59:22No.1189430586+
子供が買えないの納得の上でその価格設定にしたんだからしょうがねえじゃん
9424/05/15(水)14:59:40No.1189430653+
ハゲのことバカにしてもツッコミ入れてもプロファイリングしてもスレ伸びて喜ぶだけだから
レスしないでdelする以外意味ないよ
隔離されてるの気が付かないで延々自演してるのとか滑稽だからみんなでやろう
9524/05/15(水)14:59:53No.1189430706そうだねx2
>小学生のガキに夜8時以降ゲームさせてる親は異常者寄りでは?
教育熱心なご家庭で育ったんだね...
なんでimgやってんだ
9624/05/15(水)15:00:17No.1189430783+
今どき小学生もLINE通話とかしながらゲームするからな
モニターが必須な据え置き機だと難しい家庭もあるだろう
9724/05/15(水)15:00:25No.1189430804そうだねx3
別のスレで上位者栗本がgamesparkのライターだったっての知ったんだけど今でもライターの質は変わってないみたいだな
9824/05/15(水)15:00:52No.1189430915+
>子供が買えないの納得の上でその価格設定にしたんだからしょうがねえじゃん
小学生あたりの子供の頃でソフトはともかくゲーム機買った覚えないわ俺
9924/05/15(水)15:01:05No.1189430966+
>>小学生のガキに夜8時以降ゲームさせてる親は異常者寄りでは?
>教育熱心なご家庭で育ったんだね...
>なんでimgやってんだ
熱心も何も夜更かしさせたら次の日の学校生活に支障きたすの常識では…
10024/05/15(水)15:01:40No.1189431105そうだねx1
>今どき小学生もLINE通話とかしながらゲームするからな
>モニターが必須な据え置き機だと難しい家庭もあるだろう
psだったらパーティーもあるからそもそもラインがいらない
10124/05/15(水)15:01:51No.1189431138+
twitchはPSの広告出してるけどつべは変なのしかなかった気がする
10224/05/15(水)15:02:30No.1189431291+
>熱心も何も夜更かしさせたら次の日の学校生活に支障きたすの常識では…
小学生でも8時に寝るのはクソ早いタイプだと思う
10324/05/15(水)15:02:41No.1189431336+
>>今どき小学生もLINE通話とかしながらゲームするからな
>>モニターが必須な据え置き機だと難しい家庭もあるだろう
>psだったらパーティーもあるからそもそもラインがいらない
でそのパーティで何やんの?
10424/05/15(水)15:02:44No.1189431353+
>twitchはPSの広告出してるけどつべは変なのしかなかった気がする
つべ広告とかゴミオブゴミだろ
10524/05/15(水)15:03:25No.1189431511+
>でそのパーティで何やんの?
友達がいないの?それともそもそも持ってない?
かなり意味わかんない質問だぞそれ
10624/05/15(水)15:03:34No.1189431552+
PCで次世代レベルのやつやりながらOBS動かすと負荷すごいからキャプボ通してCS配信してるわ
10724/05/15(水)15:05:45No.1189432132+
>別のスレで上位者栗本がgamesparkのライターだったっての知ったんだけど今でもライターの質は変わってないみたいだな
東京五輪のときの入場曲のゲーム音楽バカにして炎上したのもここのライターだ
ゲムスパのコラムはろくなやつがいない
10824/05/15(水)15:06:12No.1189432247+
>別のスレで上位者栗本がgamesparkのライターだったっての知ったんだけど今でもライターの質は変わってないみたいだな
上位者栗本ってライターだったんかよ
10924/05/15(水)15:06:15No.1189432259そうだねx2
>>でそのパーティで何やんの?
>友達がいないの?それともそもそも持ってない?
>かなり意味わかんない質問だぞそれ
スマブラもマリオカートもスプラもないし相手の家庭にプレステ所持を要求するハードルがあるんですよねその土俵は
11024/05/15(水)15:07:10No.1189432514+
クロスプレイありのPvPやっててボコって来る相手のことを知らないはずないだろ
11124/05/15(水)15:07:17No.1189432544+
集まってやるならエペとかじゃないの知らんけど
11224/05/15(水)15:07:20No.1189432555+
>スマブラもマリオカートもスプラもないし相手の家庭にプレステ所持を要求するハードルがあるんですよねその土俵は
キレすぎだろ
11324/05/15(水)15:08:19No.1189432814そうだねx1
>スマブラもマリオカートもスプラもないし相手の家庭にプレステ所持を要求するハードルがあるんですよねその土俵は
ブチギレすぎて話がめっちゃ飛躍してる...
子供に人気のフォトナはPS人口めちゃ多いよ
11424/05/15(水)15:08:26No.1189432844+
大人はともかくPCでゲーム出来る環境持ったキッズがPS5で何やるんだよ…
FF16でもやるんか…
11524/05/15(水)15:09:17No.1189433050+
単純にスペース問題もあって据え置き用にテレビ用意するくらいならPC欲しがるってのはある気はする
11624/05/15(水)15:09:26No.1189433083+
目も頭も悪くなるでダメだった
11724/05/15(水)15:09:33No.1189433115+
書き込みをした人によって削除されました
11824/05/15(水)15:09:37No.1189433132+
>上位者栗本ってライターだったんかよ
余りにも馬鹿にされすぎたからか名前変えて今でもライターやってたはず
11924/05/15(水)15:10:33No.1189433349+
フォトナは13歳以上だしチャットの暴言がかなり問題になってるからなあ…
12024/05/15(水)15:10:53No.1189433419+
PCはPCでもHDゲームバリバリできるやつとなると値段がお高すぎて子供に買ってくれないと思う
12124/05/15(水)15:11:08No.1189433477そうだねx1
尊敬してるから聖職者の獣かガスコイン撃破するところ見せてほしかったのに
12224/05/15(水)15:11:15No.1189433499+
>大人はともかくPCでゲーム出来る環境持ったキッズがPS5で何やるんだよ…
>FF16でもやるんか…
子供なんて特にPCでゲームやれる=ハイエンド環境があるではないからPCでやるのなんてPCでしかやれないタイトルだけになるだろ
12324/05/15(水)15:13:06No.1189433923そうだねx5
相変わらずハゲってPCというだけで何か魔法のゲーミングマシンみたいに思ってるのな
12424/05/15(水)15:14:49No.1189434335+
キッズがやるならやっぱりマイクラじゃねえかな
配信者がやってるようなシェーダー入れたりとかにチャレンジすんじゃね?
12524/05/15(水)15:15:06No.1189434401+
ゲーム好きな子なら成長に従って欲しくなるだろう
12624/05/15(水)15:15:23No.1189434461+
すげー!おじさん達ゲームに命かけてるんだね!
12724/05/15(水)15:15:44No.1189434549+
プレステのマーク見せたらイカゲームのやつだ!って言われた事はあったな
12824/05/15(水)15:16:37No.1189434739+
>人や化け物殺すゲームばっかだし親が買い与えねえ
ポケモンも今よ殺しなさい!って言ってるお母さんたくさんいたよ
12924/05/15(水)15:17:10No.1189434864+
小学生のうちは任天堂ハードが多いけど
中学生で急に離れて逆にPS側は多くなるってデータあったと思う
実際俺も子供の頃周りもそうだった覚えがある
13024/05/15(水)15:17:16No.1189434886そうだねx1
>相変わらずハゲってPCというだけで何か魔法のゲーミングマシンみたいに思ってるのな
ついでに子供にも変な理想というか思想を持ってるよ
13124/05/15(水)15:18:48No.1189435251+
>小学生のうちは任天堂ハードが多いけど
>中学生で急に離れて逆にPS側は多くなるってデータあったと思う
>実際俺も子供の頃周りもそうだった覚えがある
最近はそれがPSに流れてないって話じゃないの
13224/05/15(水)15:19:20No.1189435385+
>最近はそれがPSに流れてないって話じゃないの
何の話だよ
13324/05/15(水)15:19:37No.1189435467+
中学生くらいだと任天堂のゲームはダサく感じそうだもんな
さらに成長するとなくなる感覚なんだけど
13424/05/15(水)15:20:02No.1189435563+
プレステは個人で遊ぶのに向いてて
Switchは複数人が同じ場所で遊ぶのに向いてる気がする
13524/05/15(水)15:20:26No.1189435650+
そういやイカゲームって年齢制限ある奴だけどキッズに人気だったな
13624/05/15(水)15:20:32No.1189435678そうだねx1
>最近はそれがPSに流れてないって話じゃないの
これ小学生の話です...
13724/05/15(水)15:20:49No.1189435754+
これ小学生6人のインタビューでの話で統計的な意味は無いって冒頭に書いてあるのにムキムキしてる人はなんなの
13824/05/15(水)15:21:26No.1189435908+
中学生になってPSじゃなくてPCを欲しがるってどういう考えなんだろう
中学生くらいになるとパソコンかっけー!ってなるからなのかな
13924/05/15(水)15:21:47No.1189435983そうだねx1
>>最近はそれがPSに流れてないって話じゃないの
>これ小学生の話です...
小学生に知名度ないならそもそも欲しくならないでしょう?
14024/05/15(水)15:22:01No.1189436055そうだねx2
むしろスマフォで済むからPC人口低迷してるみたいな話もあるなあ
14124/05/15(水)15:22:08No.1189436082そうだねx1
>小学生に知名度ないならそもそも欲しくならないでしょう?
だから何の話だよ
14224/05/15(水)15:22:09No.1189436086+
まぁ昔よりは確実に需要はPCに流れてるだろうさ
何しろその中高生が憧れてる配信者が殆どPCなんだもん
14324/05/15(水)15:22:45No.1189436230+
PCでMod入れてマイクラやりたい需要は高いと聞いたことあるな
14424/05/15(水)15:23:05No.1189436310+
>中学生になってPSじゃなくてPCを欲しがるってどういう考えなんだろう
今はプロゲーマーや配信者に憧れてパパゲーミングPC買って!って流れになる
14524/05/15(水)15:23:10No.1189436329+
そもそも加齢で流れるもクソもそのまま持ったまま思い出したように触るようなポジションにない?任天堂ハード
14624/05/15(水)15:23:35No.1189436433+
スイッチって一人っ子ならいいけど2人以上だとなぁ
まあPSにも言えるけど
14724/05/15(水)15:23:36No.1189436437+
エペ全盛期はフォトナやってた小学生が中学になるタイミングでPS4買ってもらって移行するみたいな流れあったね
14824/05/15(水)15:23:48No.1189436492+
配信者が思い出したかのようにマリカやったりするからな…
14924/05/15(水)15:24:21No.1189436624+
>今はプロゲーマーや配信者に憧れてパパゲーミングPC買って!って流れになる
ソースは?
15024/05/15(水)15:24:41No.1189436713+
中高生が親に一生のおねだりをする分には7万のPSと15万のPCじゃそこまで変わらない…のかなぁ
何とも言えないラインだ
15124/05/15(水)15:24:56No.1189436775そうだねx1
>今はプロゲーマーや配信者に憧れてパパゲーミングPC買って!って流れになる
この流れで買い与えるパパ馬鹿だろ
15224/05/15(水)15:25:26No.1189436883+
流石に倍は違いすぎるかな...
というか倍ですんだらいい方だよ
15324/05/15(水)15:25:45No.1189436962+
相当寛容な親じゃないと小中学生にゲーム出来るスペックのPC買い与えて自由には使わせないでしょ
スマホですらある程度管理しないとろくなことにならないし
15424/05/15(水)15:25:56No.1189437019そうだねx2
子供がみんなPC欲しがる割にはsteam人口増えてねーな
15524/05/15(水)15:26:29No.1189437152+
ゲーミングPCデビューは早くて高校でバイトできるようになってからってイメージ
15624/05/15(水)15:26:43No.1189437212そうだねx1
親御さんはSwitchですらちょっと高いと思ってるぞ
15724/05/15(水)15:27:28No.1189437374+
>ゲーミングPCデビューは早くて高校でバイトできるようになってからってイメージ
高校生のバイトとか何年かかるんだ
15824/05/15(水)15:27:35No.1189437385そうだねx1
配信者に影響受けて配信をしたいにしてもCS環境にキャプボとノートとかが一番手軽だし雑誌のコーナーとかちょっとした解説サイトでもそういう扱いなんだよな
子供がいきなりゴリゴリのハイエンドPC欲しがる!って一体どこから出た話だ?
15924/05/15(水)15:27:44No.1189437429+
俺中学生の頃にゲーミングPC買ってもらったことあるけど
まわりと比べてあきらかに恵まれてたからそう簡単に行くとは思えない
16024/05/15(水)15:28:11No.1189437551+
エロMOD入れたいよパパァ!
16124/05/15(水)15:28:53No.1189437709+
小中学生のゲーム機とPCの所持率軽く探してきた
https://edtechzine.jp/article/detail/9768
16224/05/15(水)15:29:01No.1189437747+
>まわりと比べてあきらかに恵まれてたからそう簡単に行くとは思えない
「」になるような人間ってのもあるしな
16324/05/15(水)15:29:36No.1189437906+
>>ゲーミングPCデビューは早くて高校でバイトできるようになってからってイメージ
>高校生のバイトとか何年かかるんだ
PC自体ピンキリだけど20万として頑張りゃ3ヶ月で行けるだろ
ゆったりやっても半年かからん
16424/05/15(水)15:29:56No.1189437987+
でもね…ps4、5配信するための機材って3万ぐらいするんですよね
音声のせいで
16524/05/15(水)15:30:29No.1189438127+
そういやピーエスとしかもうずっと言ってないからプレステとか言われたらわからんのか…
16624/05/15(水)15:30:32No.1189438140+
プレステ持ってるやつおらんな
スマホ、Ipad、スイッチだな
16724/05/15(水)15:30:37No.1189438149+
>PC自体ピンキリだけど20万として頑張りゃ3ヶ月で行けるだろ
ポッケに丸々入るならそうだけどさ…
16824/05/15(水)15:30:50No.1189438199+
親がゲーム好きかどうかだよね
16924/05/15(水)15:31:14No.1189438311+
>でもね…ps4、5配信するための機材って3万ぐらいするんですよね
>音声のせいで
わざわざ音声に拘ってそんだけなのか
17024/05/15(水)15:32:18No.1189438585+
自分の音声付きの配信するだけならPSは本体だけでいけるぞ
なにか凝ったことするならpcないと無理だけど
17124/05/15(水)15:32:34No.1189438665+
>>でもね…ps4、5配信するための機材って3万ぐらいするんですよね
>>音声のせいで
>わざわざ音声に拘ってそんだけなのか
こだわらなくても手軽なのはサラウンド対応してないから土俵に立てないとかザラ
17224/05/15(水)15:32:48No.1189438724+
ゲーミングPCだって配信するための環境オプションにしたら当然だけど追加費用かかることに気付いてないな?
17324/05/15(水)15:32:53No.1189438751+
>>PC自体ピンキリだけど20万として頑張りゃ3ヶ月で行けるだろ
>ポッケに丸々入るならそうだけどさ…
丸々入ってなかったの!?
かわうそ…
17424/05/15(水)15:33:17No.1189438847+
>こだわらなくても手軽なのはサラウンド対応してないから土俵に立てないとかザラ
土俵入り!?
17524/05/15(水)15:33:46No.1189438959+
>親がゲーム好きかどうかだよね
当時サターンN64PS1と揃ったけど親が遊びたいゲームあるからだったな…
家にあるハードに合わせて自分でゲームソフト買ったりはしたけど
ハード買うのは流石にハードル高すぎて親任せだった


1715747364591.jpg