二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715741859123.jpg-(81454 B)
81454 B24/05/15(水)11:57:39No.1189381918そうだねx3 13:39頃消えます
今こんな感じ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/15(水)12:00:14No.1189382553そうだねx15
ネクロモーフ抜きにしてもあの世界ストレスフルじゃねえかな
224/05/15(水)12:03:20No.1189383351そうだねx5
マーカー教団があくらつすぎるもんな…
324/05/15(水)12:06:53No.1189384280+
アイザックどんなに必死でなんとかしても報われな過ぎる
424/05/15(水)12:11:53No.1189385743+
1リメやったらニコール関係がおつらすぎた
524/05/15(水)12:12:35No.1189385952そうだねx1
マンコみたいな形のモーフでもいたのかな…
624/05/15(水)12:13:28No.1189386233+
>マーカー教団があくらつすぎるもんな…
しかも政府が作った研究機関なんだぜアレ…
724/05/15(水)12:15:37No.1189386861そうだねx7
2で個人の範囲で掴んだくれた人いたのに3でボロボロにしてぶん投げエンドはあんまり過ぎる
824/05/15(水)12:15:38No.1189386865そうだねx1
あの世界って教団がめっちゃ権力持ってて人類滅びそうに見える…
924/05/15(水)12:16:44No.1189387196+
どうしてマーカーを太陽にでもぶち込まなかったんですか…
1024/05/15(水)12:17:38No.1189387479+
完全にマーカーの影響で狂ってますね…
1124/05/15(水)12:17:41No.1189387504+
>あの世界って教団がめっちゃ権力持ってて人類滅びそうに見える…
だって一作目のマーカー作ったの人類というかユニトロジーの母体である政府だもんね
1224/05/15(水)12:18:20No.1189387700+
本家マーカーの生態がうんち過ぎる
1324/05/15(水)12:19:35No.1189388053+
人類が最初に見つけたマーカーはアルトマンが処分してくれた
でもコピー既に作ってたから無駄だった
1424/05/15(水)12:20:00No.1189388186+
モチーフになってるバイオと比べで一応は解決するの対して逃げ出すので精一杯なのがモヤモヤする
1524/05/15(水)12:24:20No.1189389560+
地球にマーカー埋まっててよく無事だったな地球
1624/05/15(水)12:27:23No.1189390620そうだねx2
>地球にマーカー埋まっててよく無事だったな地球
知的レベルがある程度上がらないと毒電波流さないっぽい
1724/05/15(水)12:27:39No.1189390716そうだねx4
>あの世界って教団がめっちゃ権力持ってて人類滅びそうに見える…
3のDLC最後でうわぁ
1824/05/15(水)12:32:46No.1189392588+
2の終わりは好きだけど
最後の通信はまだマーカーあるから!みたいな続きやる気満々みたいな話なんだったか
1924/05/15(水)12:39:39No.1189395106そうだねx3
ゲームはいいのにストーリーが面白くないっていう珍しい落ちぶれ方したシリーズ
2024/05/15(水)12:41:13No.1189395644+
死霊のはらわたみたいに3で完全ヒーロー化してもよかったんじゃって
2124/05/15(水)12:44:30No.1189396766+
3はゲーム部分も微妙だったし…
2224/05/15(水)12:44:47No.1189396879+
2の評判いいからリメイク来たらやりたいな
2324/05/15(水)12:46:14No.1189397382+
2のリメイクは出るんかな
2424/05/15(水)12:47:53No.1189397943+
なんか2リメイクキャンセルしただかみたいな話なかったっけ
ただまだ作ってないよってだけの話だったかもしれない
2524/05/15(水)12:48:06No.1189398012そうだねx7
敵が勝てない相手なのに人類側内通者だらけにしたら勝てる訳ないじゃんと思ったら
案の定シリーズが詰んだ
2624/05/15(水)12:48:07No.1189398014+
出て欲しいなぁ
2724/05/15(水)12:48:51No.1189398281+
タイトル回収するところすきだよ
2824/05/15(水)12:49:31No.1189398511そうだねx1
リメイクしかやってないけどバイオハザードが辿った道を3作で後追いしたと聞く
2924/05/15(水)12:51:42No.1189399253+
>なんか2リメイクキャンセルしただかみたいな話なかったっけ
>ただまだ作ってないよってだけの話だったかもしれない
アイアンマンのゲーム作るってさその開発
3024/05/15(水)12:52:33No.1189399545+
コミックとか小説とかアニメとかは全部外伝なんだよね?
3124/05/15(水)12:52:44No.1189399605+
アイアンマンの手足や首が千切れるのか…
3224/05/15(水)12:52:56No.1189399671そうだねx1
マーカーの性質は邪悪なモノリスって例えがしっくりきた
3324/05/15(水)12:52:59No.1189399684+
正体不明の怪物を出したホラーゲームの続編は怪物より人類に焦点が当たるのはあるある
3424/05/15(水)12:53:12No.1189399765そうだねx4
>リメイクしかやってないけどバイオハザードが辿った道を3作で後追いしたと聞く
ストーリー的なことよりホラーって慣れちゃうじゃんに正面衝突したというのがあると思う
3524/05/15(水)12:54:39No.1189400270そうだねx3
リメイクのバランスいいだけに2やってくれと思う反面、2はもうアレで完成度高いからなぁ…
3624/05/15(水)12:56:01No.1189400756+
>>あの世界って教団がめっちゃ権力持ってて人類滅びそうに見える…
>3のDLC最後でうわぁ
二人でなんとか地球に戻ってきたら月がアレになってたからもう詰みである
3724/05/15(水)12:57:09No.1189401109+
目玉刺すところだけはもう勘弁してください…
3824/05/15(水)12:57:14No.1189401135そうだねx2
>ストーリー的なことよりホラーって慣れちゃうじゃんに正面衝突したというのがあると思う
ランダムイベント!
3924/05/15(水)12:57:31No.1189401211+
1をもう一回やりたいなと思うけど無敵の奴の記憶が戻ってきてやる気削げる
4024/05/15(水)12:58:25No.1189401492そうだねx2
>リメイクのバランスいいだけに2やってくれと思う反面、2はもうアレで完成度高いからなぁ…
グラフィックとかリマスターして今のPCでも動くようにしてもらえれば十分かな…あと日本語字幕…
4124/05/15(水)12:58:27No.1189401500+
2も超面白いがホラー的に怖くないかと言うとなんやかんやで俺は怖かったよ!とは言う
あめりかじんは目と口がすげぇ光るのが怖いのかな…は思った
4224/05/15(水)12:58:39No.1189401563+
まぐろーーー
4324/05/15(水)12:59:08No.1189401724そうだねx1
>グラフィックとかリマスターして今のPCでも動くようにしてもらえれば十分かな…あとコンシューマ版…
4424/05/15(水)12:59:32No.1189401838そうだねx1
>1をもう一回やりたいなと思うけど無敵の奴の記憶が戻ってきてやる気削げる
隕石シューティングの記憶が蘇るとかならリメイクで解決なんだけどな…
4524/05/15(水)12:59:36No.1189401860そうだねx2
多分マンコー!!!って叫びながらネクロモーフストンピングしてると思う
4624/05/15(水)12:59:45No.1189401915+
オリジナルマーカーはまだわかる
なんで人類が複製したレッドマーカーまでほぼ破壊不能の強度なんだよ!
4724/05/15(水)13:00:00No.1189401998+
>あとコンシューマ版…

4824/05/15(水)13:01:04No.1189402322+
DEAD SPACEなので人類が今まで生きてきたのも全部餌になるための流れでしかないのだ
4924/05/15(水)13:01:12No.1189402361+
作品がバカ受けだ!続編にスピンオフにコミックもやるぞ!って枝葉伸ばしまくった一方で
肝心の本筋がしょうもない話になって空中分解するパターンはなんなんだろう…
5024/05/15(水)13:01:19No.1189402386+
アポカリプスものって主人公一人が超人でもどうしようもないよねってオチから脱せてるの無いよね
5124/05/15(水)13:01:24No.1189402411そうだねx1
続編は人間側の内輪もめ絶対入れるよね
5224/05/15(水)13:01:52No.1189402536+
悪意のあるモノリスとかどうしようもねぇ
5324/05/15(水)13:01:53No.1189402541+
>1をもう一回やりたいなと思うけど無敵の奴の記憶が戻ってきてやる気削げる
旧作やったことないけどリメイク版はステイシスと火炎放射器でなんとかなるくらいの強さだったよ
5424/05/15(水)13:03:00No.1189402856+
1も怖いのは中盤くらいまでだった
死にすぎて慣れてしまう…
5524/05/15(水)13:03:00No.1189402859+
色々あるけどこっからがんばって脱出するぞ!で話的には終わるのはバイオも同じではあるんだけどな…
5624/05/15(水)13:03:19No.1189402953+
>続編は人間側の内輪もめ絶対入れるよね
内輪もめの原因全員死にました!くらいやらないとまあ…
5724/05/15(水)13:03:39No.1189403034+
2を久々にやると最初のそこから逃げて!のところで普通に死ぬ
5824/05/15(水)13:03:48No.1189403075そうだねx2
>アポカリプスものって主人公一人が超人でもどうしようもないよねってオチから脱せてるの無いよね
まあ舞台設定には困らんから新主人公の続編がやりやすい設定なんだけどデドスペはアイザックさんが全ての鍵!した上で
>どうしようもないよねってオチ
なので詰みである
5924/05/15(水)13:04:11No.1189403183+
1までだったらまだあれだけで終わる話だった
2や3と続けて設定積み重ねたのであの宇宙自体が餌場で知的生命体に遭遇しないのは惑星状生物であるマーカー置く奴らにみんな食われてるからという流れなので…
6024/05/15(水)13:04:16No.1189403199+
内輪もめできるほど人類残ってるかな
6124/05/15(水)13:04:20No.1189403220+
>続編は人間側の内輪もめ絶対入れるよね
初作とネタかぶりしないとなるとどうしてもね…
6224/05/15(水)13:04:34No.1189403285+
EAはスレ画日本語化やマスエフェクト日本語化みたいに時々嬉しいことしてくれて俺の気持ちを弄ぶ
6324/05/15(水)13:04:36No.1189403302+
3DLCのホラー要素はあれ本編に入れろよ…って感じだった
ていうか打ち切るつもりで作ったのかあのEDは
6424/05/15(水)13:05:05No.1189403434+
>1までだったらまだあれだけで終わる話だった
>2や3と続けて設定積み重ねたのであの宇宙自体が餌場で知的生命体に遭遇しないのは惑星状生物であるマーカー置く奴らにみんな食われてるからという流れなので…
加減しろ…!
6524/05/15(水)13:05:08No.1189403454そうだねx2
どうあがいても詰み!って設定自体はいいと思うんだけど
じゃあそこでシリーズは終わるよねってだけの話で
6624/05/15(水)13:05:14No.1189403474+
1でマーカーが幻覚見せてまで元あった場所に戻りたがってた理由って何?
6724/05/15(水)13:05:48No.1189403613+
奴らはフケ取りシャンプーの成分で雑に死ぬ!みたいな弱点作らないともう人類どうにもなんないぞ
6824/05/15(水)13:05:51No.1189403620+
3は無敵のやつが割と序盤からチョイチョイ出てくるのがウンザリする
6924/05/15(水)13:06:00No.1189403661そうだねx3
ネクロモーフ抜きでも絶対乗りたくねえよ悪辣な石村
7024/05/15(水)13:06:19No.1189403739+
一番止めれそうだった人が人類に殺されて象徴として祀り上げられてる時点でもう終わった
7124/05/15(水)13:06:44No.1189403828+
バイオ3から4になった時くらい敵に優位に立ち回りたい
そろそろ敵がやばくても軽口叩きながら殲滅する段階になっても良いだろう
7224/05/15(水)13:06:48No.1189403843+
3のCOOPで知らないGAIJINとエリーの今カレの死体に仲良くストンプした時は謎の一体感があったよ
7324/05/15(水)13:06:48No.1189403850+
「人類は広大な宇宙の何処かにいる超越した高次存在の前ではなす術ない塵のひとつなのだ」っていうクトゥルフ神話とかと同じコズミックホラーの文脈だから
7424/05/15(水)13:06:55No.1189403877+
ホラー部分も頑張ってると思う
無重力バスケで歓声に混ざってMake us whole❤️Isaac❤️ってニコールの声が聞こえたのは変な笑い出た
7524/05/15(水)13:07:03No.1189403910そうだねx3
>肝心の本筋がしょうもない話になって空中分解するパターンはなんなんだろう…
EAだからな…
7624/05/15(水)13:07:12No.1189403941そうだねx5
>>1までだったらまだあれだけで終わる話だった
>>2や3と続けて設定積み重ねたのであの宇宙自体が餌場で知的生命体に遭遇しないのは惑星状生物であるマーカー置く奴らにみんな食われてるからという流れなので…
ま●こーーーーーーーー!!!!!
7724/05/15(水)13:07:16No.1189403953+
>そろそろ敵がやばくても軽口叩きながら殲滅する段階になっても良いだろう
ファック!!!!!!
7824/05/15(水)13:07:18No.1189403963+
ネクロモールの相手しててまんこー!って済むのはむしろメンタル強靭
7924/05/15(水)13:07:24No.1189403989+
あーうめー…久しぶりに食う知的生命体の人類超うめー…ってオチ
8024/05/15(水)13:07:57No.1189404128+
まあでも一貫して救いのないお話は面白いよね
シリーズ続けられないけど
8124/05/15(水)13:07:57No.1189404130+
シリーズ終わらせないための設定盛りまくって終わるなよ
8224/05/15(水)13:08:18No.1189404231そうだねx2
スレ画みたいなこと叫んでももう聞いてる人はだれも居ない…
8324/05/15(水)13:08:22No.1189404249+
別宇宙から救世主がやってきたとか武器になる遺物がやって来たとかじゃダメなん
8424/05/15(水)13:08:23No.1189404254+
ユニトロジストの相手正面からすんな…
8524/05/15(水)13:08:39No.1189404306そうだねx2
DEAD SPACE vs SIREN
8624/05/15(水)13:08:46No.1189404340そうだねx1
洋ドラみたいなもんよ
人気が落ちるまで広げれるところまで広げ続ける…!
8724/05/15(水)13:08:56No.1189404372+
>>そろそろ敵がやばくても軽口叩きながら殲滅する段階になっても良いだろう
>ファック!!!!!!
合衆国エージェントのセンス学んでこい
8824/05/15(水)13:08:57No.1189404374+
単発ものなら1のオチでも良かったけどゲームとしては俺がんばったんだしもうすこしすっきりとしてもとも思ってたので
続編としての2の落とし方が良かった
8924/05/15(水)13:08:59No.1189404382そうだねx1
>シリーズ終わらせないための設定盛りまくって終わるなよ
開発者にユニトロジストがいたんだろう
マーカーの設定を盛りまくった結果全てが終わった
9024/05/15(水)13:09:31No.1189404503+
>DEAD SPACE vs SIREN
ウリエン持ってくるかぁ……
9124/05/15(水)13:09:33No.1189404511+
>別宇宙から救世主がやってきたとか武器になる遺物がやって来たとかじゃダメなん
ドゥームガイとサムスとチーフがコラボ参戦してくれたら嬉しい
9224/05/15(水)13:09:46No.1189404567そうだねx4
ほんで出てきたカリストプロトコルもあのシナリオだし
もうあかんよ
9324/05/15(水)13:09:52No.1189404596そうだねx1
>DEAD SPACE vs SIREN
SIRENも大概ひでえ状況なんだけど結果として悲劇的な部分は小規模な範囲で済んでるから多少気楽よね
9424/05/15(水)13:10:09No.1189404673そうだねx1
3がゲームとして面白かったら完結したシリーズとして満足して語られてそう
9524/05/15(水)13:10:12No.1189404690そうだねx1
>別宇宙から救世主がやってきたとか武器になる遺物がやって来たとかじゃダメなん
ホラーじゃなくなっちゃうから…DOOMになっちゃうから…でもそれはそれで面白そうだな
9624/05/15(水)13:10:23No.1189404741そうだねx3
設定からして最終的にはどうしようもないよねオチになるのはしゃーないんだが
2〜3でどうしようもなさが超加速してスタジオ閉鎖!なのでやりきれない
9724/05/15(水)13:10:46No.1189404838+
>ほんで出てきたカリストプロトコルもあのシナリオだし
>もうあかんよ
どっちにしようかな?で無難そうなリメイクを買ったが
そっちはどうだったんだろう
9824/05/15(水)13:10:54No.1189404868+
絶望的な作品が多いからこそたまにある悪いやつを爆破してファッキューーーーー!!!で終わる奴がすっきりするわけで
9924/05/15(水)13:11:02No.1189404895そうだねx1
化け物共を靴のシミにして人類大勝利!みたいな展開には絶対ならないもんな
10024/05/15(水)13:11:08No.1189404919+
>3は無敵のやつが割と序盤からチョイチョイ出てくるのがウンザリする
2は意味ないけど一応最後の最後に消せるのが3だとずっと出てくるのがな…
あと3は敵のノックバックとか敵のHPがコープ前提みたいなことになってない?
10124/05/15(水)13:11:40No.1189405064+
カリストプロトコルはストーリーとか全然覚えてない
難易度イージーでも普通に繰り出される敵の一撃死攻撃と判定の雑さにずっとイライラしてた
10224/05/15(水)13:11:55No.1189405130+
>そっちはどうだったんだろう
ぶん投げオチ
10324/05/15(水)13:12:24No.1189405269+
初代デッドスペース作った人が会社を抜けて作ったカリストプロトコルもやろうぜ
10424/05/15(水)13:13:14No.1189405483+
ぶん投げというか
DLCで死亡エンドというか
10524/05/15(水)13:13:22No.1189405524+
マーカーの本拠地?にサムスが不時着する感じで…
10624/05/15(水)13:13:27No.1189405547そうだねx3
単純にゲームとして劣化して売上も落ちて…してシリーズとしてもバッドエンドになるな
10724/05/15(水)13:13:32No.1189405572+
カリストは宇宙運送屋の剥げたオッサンがプロボクサー顔負けのスウェー回避で化け物と格闘戦演じながら血飛沫飛びまくりアクションだった…
10824/05/15(水)13:13:43No.1189405620そうだねx3
アイザックさん自体が石村に行く前から人生が悲惨
10924/05/15(水)13:13:55No.1189405658そうだねx2
>マーカーの本拠地?にサムスが不時着する感じで…
星ごと爆破するやつじゃん!
11024/05/15(水)13:14:55No.1189405946+
fu3477003.jpg
アッセンブルさせましょうましょう
11124/05/15(水)13:14:56No.1189405949そうだねx2
リメイクかなり評判いいし今からだとそれだけ遊んでればいい単発タイトルと思ってていいな
11224/05/15(水)13:15:19No.1189406047+
>アイザックさん自体が石村に行く前から人生が悲惨
そしてその原因はマーカーを崇め奉るユニトロジスト共だ
母ちゃんが献金狂いで学費も無くなるとか生々しすぎる
そのユニトロジストも末端は何も知らされずにネクロモーフの素材とかマグロ掘り出し奴隷みたいにされるし
11324/05/15(水)13:15:34No.1189406119+
2はスーツ変える時のシーンがヒーロすぎて好きだった
11424/05/15(水)13:15:38No.1189406142+
wiiで出た前日譚のやった「」いる?
11524/05/15(水)13:15:55No.1189406207+
ストンプする時にまんこー!って叫んでても誰も責めないよ…
11624/05/15(水)13:16:03No.1189406239そうだねx1
>初代デッドスペース作った人が会社を抜けて作ったカリストプロトコルもやろうぜ
予約までできたのにやっぱなしはガッカリだけどそのあとの評判を聞いたら結果オーライだったかもしれない
11724/05/15(水)13:16:14No.1189406292+
何か3部作のFPS・TPSが流行ってた時期あったな
マスエフェクトとかクライシスとかF.E.A.R.とか
11824/05/15(水)13:16:19No.1189406318+
>ストンプする時にまんこー!って叫んでても誰も責めないよ…
なんなら俺が叫びたくなる
11924/05/15(水)13:16:31No.1189406368+
>ストンプする時にまんこー!って叫んでても誰も責めないよ…
聞いてる人間なんてどこにもいないからな!
クソがよ
12024/05/15(水)13:16:38No.1189406402+
3の武器クラフトはラインガン縦横変えられる!ってなったのがピークだった
バランス悪いし大して面白いこと出来ねえ…
12124/05/15(水)13:16:55No.1189406464そうだねx1
Doomだとちゃんとした武器はねえのかよってブチギレながら無双しそう
12224/05/15(水)13:16:58No.1189406476+
メトロイドのXもネクロモーフ並みに悪辣な生態してるなって
12324/05/15(水)13:17:55No.1189406749+
こののこぎりクソ強ぇ!
12424/05/15(水)13:18:08No.1189406802+
3のDLCももう11年前なのか…
12524/05/15(水)13:18:42No.1189406945+
>メトロイドのXもネクロモーフ並みに悪辣な生態してるなって
プライムみたいな感じでX出たら似た雰囲気になりそうね
まあサムスがメトロイドになってしまったのでアレだが
12624/05/15(水)13:19:42No.1189407190+
今なら初代はiPadとかで遊べるようストア移植せんかな…
12724/05/15(水)13:20:17No.1189407328そうだねx3
一応2の時点でクソが!死ね!!!!ぐらいは叫んでるけどまんこー!までいったら本格的にヤバいな
12824/05/15(水)13:21:05No.1189407531+
3はゲームバランスとかよりもこう…なんで俺こんなしょうもないやつに邪魔されなきゃいけないんだろうって
悲しくなって途中からとっとと終わらせようって方向のモチベになってしまった
12924/05/15(水)13:21:29No.1189407621+
>2はスーツ変える時のシーンがヒーロすぎて好きだった
最初の無力パートもあって「待ってました!」感すごいよね
13024/05/15(水)13:21:49No.1189407706+
>DEAD SPACE vs SIREN
SIRENはデッドスペースと比べてかなり小規模だけど世界跨いで悲惨な事が起きまくってて笑えない
13124/05/15(水)13:22:26No.1189407860そうだねx1
1リメイクだけやってマーカーの設定動画で見ただけだけどなんかここまで悪辣な設定だとワクワクよりイライラが勝ってDOOMかウルトラ星の人呼びたくなるな…
13224/05/15(水)13:22:28No.1189407873+
モジュール付きリベットガンで釘一本から広範囲電撃打てるの
バランスもへったくれもなさすぎた3のクラフト
13324/05/15(水)13:22:28No.1189407875そうだねx2
>洋ドラみたいなもんよ
>人気が落ちるまで広げれるところまで広げ続ける…!
3でクリフハンガー失敗して打ち切られているところまで洋ドラそのものじゃねぇか…
13424/05/15(水)13:23:53No.1189408235+
3の後はもう人類終了?
13524/05/15(水)13:24:32No.1189408398そうだねx2
>1リメイクだけやってマーカーの設定動画で見ただけだけどなんかここまで悪辣な設定だとワクワクよりイライラが勝ってDOOMかウルトラ星の人呼びたくなるな…
マーカーがマジでクソオブクソだしユニトロジストもクソクソクソでもうね
13624/05/15(水)13:25:59No.1189408739そうだねx2
>アイザックさん自体が石村に行く前から人生が悲惨
バイオかデッドライジングの主人公連れてくるか
13724/05/15(水)13:26:54No.1189408963+
ネクロモーフとフラッドの不毛な争い
13824/05/15(水)13:26:57No.1189408976そうだねx3
リメイクでトラムがエリア移動になって探索要素が増えたの良かったけど
オリジナルの行った先で色々お仕事してトラム帰ったところでチャプター終わり!ってなる感じも好きだった
13924/05/15(水)13:27:56No.1189409222+
>ネクロモーフとフラッドの不毛な争い
バイドも加えて差し上げろ
14024/05/15(水)13:28:38No.1189409391+
>3の後はもう人類終了?
別次元の宇宙からゲッターロボでも来ない限り知的生物そのものがマーカーの餌っていうか
14124/05/15(水)13:29:43No.1189409660そうだねx1
3は強化陣で直接腕もいだりできるのは結構好きだった
14224/05/15(水)13:29:57No.1189409708+
そこで知的生物が逆襲しないと駄目だよ!
14324/05/15(水)13:31:50No.1189410171+
みんなが小惑星って思ってる宇宙中のあれやこれやはネクロモーフどもが集積してて巨大化して化石化したものでそれが奴らの身体です!
宇宙ではあれら惑星状の連中が基本の生物なんでしょうね!
14424/05/15(水)13:32:00No.1189410203そうだねx3
詰んでる世界で大逆転が起きるからこそカタルシスが生まれて物語になるのに
詰んでるからプレイヤーと主人公が何をやっても意味はないですってそりゃ誰も続きなんか望まないわ
14524/05/15(水)13:35:37No.1189411157+
科学の発展で対策が見つかる
敵の技術や生態を取り入れたら鹵獲やハッキングして逆転する
14624/05/15(水)13:38:12No.1189411747+
>詰んでる世界で大逆転が起きるからこそカタルシスが生まれて物語になるのに
>詰んでるからプレイヤーと主人公が何をやっても意味はないですってそりゃ誰も続きなんか望まないわ
ご都合悪い主義信奉者の末路みたいな売上でやんした…


fu3477003.jpg 1715741859123.jpg