二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715732099154.jpg-(47560 B)
47560 B24/05/15(水)09:14:59No.1189350838そうだねx9 11:54頃消えます
今でもコラボを介してねこまなが見れて俺は嬉しいよ
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000567.000041232.html
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/15(水)09:21:48No.1189351951+
また知らないところでねこまな成分が供給されてる...
224/05/15(水)09:27:41No.1189352998そうだねx8
声優さんも惜しみなく使って気合入ってるな
f133715.mp4
324/05/15(水)09:29:33No.1189353320そうだねx2
>f133715.mp4
2018年にタイムスリップしたかと思った
424/05/15(水)09:34:23No.1189354124+
短い時間でちゃんとねこまなしてる…
524/05/15(水)09:36:04No.1189354417そうだねx3
fu3476494.jpg
モブかわ
624/05/15(水)09:38:01No.1189354758そうだねx19
美容系のCMだからねずみは出る事すら許されない
724/05/15(水)09:38:16No.1189354805+
ねずみ男の肌色はミディアムベージュだったのか…
824/05/15(水)09:38:36No.1189354850+
いや海に来たんなら水着着なさいよ!
924/05/15(水)09:39:09No.1189354927+
オヤジが喋らないのに予算の都合をかんじる
1024/05/15(水)09:39:31No.1189354989そうだねx3
>オヤジが喋らないのに予算の都合をかんじる
最後に一言喋ってるよ
1124/05/15(水)09:39:58No.1189355058+
ぬりかべの容器かわいいな
1224/05/15(水)09:40:34No.1189355153+
猫娘がモデルとして使うんじゃなく妖怪から人間を守るって形にすることでまなちゃんを無理なく出演させて絡ませることが出来る
なるほどなあ
1324/05/15(水)09:44:05No.1189355711+
あと3〜4年で7期始まるけどここに来て6期関係でバズったな
1424/05/15(水)09:45:13No.1189355880+
まなちゃんがパッケのがない
1524/05/15(水)09:46:10No.1189356027+
キャラ紹介からハブられるまなちゃん
こんな屈辱はじめてですよ
1624/05/15(水)09:46:20No.1189356056+
猫姉さん歴代でも強い方になるんだっけ
花子さんもどきと吸血ゾンビ鬼太郎不在で解決してたのは覚えてる
1724/05/15(水)09:48:18No.1189356415+
強い方というか相手を単純に殺すなら猫姉さんで済む話が多い
1824/05/15(水)09:51:55No.1189357099そうだねx6
>2018年
えっ!?……えぇっ!!?
1924/05/15(水)09:53:35No.1189357469そうだねx5
>2018年
3年前くらいか
2024/05/15(水)09:55:42No.1189357856+
放送当時にねこ姉さんの1枚絵だけで持たせてたCMと比べてめっちゃ力入っとる
2124/05/15(水)09:56:21No.1189357962+
2018年というか6年前ぐらいなら何の違和感もなく最近に感じるようになってきた
流石に20年前になると違うけど
2224/05/15(水)09:57:14No.1189358117+
CMねずみ男特に出てなくてダメだった
2324/05/15(水)09:57:23No.1189358141+
猫姉さんのデザインやキャラ以上にねこまなって概念がチャレンジングだったなって
2424/05/15(水)09:57:39No.1189358187そうだねx1
妖怪だし6年前は少し前
2524/05/15(水)09:58:14No.1189358274+
鬼太郎を慕う女の子だと不幸になりそうだし…
2624/05/15(水)10:01:23No.1189358768そうだねx5
まなちゃんも大概不幸だったけど
2724/05/15(水)10:02:12No.1189358912+
放送期間長かったからそんな昔のイメージないからね
放送終わった後もちょこちょこ展開あったし
2824/05/15(水)10:02:27No.1189358953+
鬼太郎に出てくる人間自身幸せな人はほとんどいないのでは
2924/05/15(水)10:10:08No.1189360299そうだねx4
ねこ姉さんのインパクトもあるんだろうけど
やっぱトータルでみても完成度高かったから愛されてんだな6期
3024/05/15(水)10:11:20No.1189360508+
ここまで気合入ったコラボCMは桃屋のごはんですよ以来だ
3124/05/15(水)10:15:20No.1189361225そうだねx7
やっぱまなちゃん中一のわりに胸でかいな…
3224/05/15(水)10:17:06No.1189361550そうだねx4
>やっぱまなちゃん中一のわりに胸でかいな…
デカマナだからな
3324/05/15(水)10:17:57No.1189361713そうだねx6
最後に商品名言う鬼太郎の仕事で言わされてる感が最高
3424/05/15(水)10:18:03No.1189361730+
作中で中2になったはず
まあ見た目変わってないから同じか
3524/05/15(水)10:18:11No.1189361750そうだねx5
ねずみ男は不潔の塊だからしょうがない
3624/05/15(水)10:19:20No.1189361968+
もう次出るの?
3724/05/15(水)10:19:39No.1189362032+
そんな新規アニメまで
3824/05/15(水)10:22:37No.1189362537+
このCMの裏でネズミ男が暗躍する本編
3924/05/15(水)10:25:24No.1189363015+
父さんねずみ男が化粧品会社に就職したそうですよとかそういう導入部
4024/05/15(水)10:25:33No.1189363046そうだねx3
やっぱまなちゃんかわいいわ
4124/05/15(水)10:26:23No.1189363191そうだねx4
鬼太郎はシーズン一旦終わるとたいていすぐリセットされるからありがたいぜこういうのは
4224/05/15(水)10:29:48No.1189363810そうだねx6
ねずみ男はダイソーで活躍してるから
fu3476603.jpg
4324/05/15(水)10:29:57No.1189363845+
かわいいしいいグッズだけど
これ「なんか若い女性に今鬼太郎人気らしいな」って雑なトレンドで企画通してないかな…?
4424/05/15(水)10:30:13No.1189363895+
6期が6年前で5期が17年前なのが信じられん…
4524/05/15(水)10:30:58No.1189364038+
商品名のカットまでまなちゃん出てるのは趣味すぎるよ!
4624/05/15(水)10:31:10No.1189364081+
ゲ謎も6期デザイン踏襲してるしまだ現行シリーズ扱いなのだろう
4724/05/15(水)10:32:10No.1189364261+
鬼太郎とおやじだけなら土曜にやってるドッキリGPのお父さんドッジボールチャレンジでずっとナレやってるからな
あれアニメ終わってからももう4年くらいやってるよな
なんで…?
4824/05/15(水)10:32:46No.1189364385+
きたきたまんじゅう可愛いな
4924/05/15(水)10:33:43No.1189364568+
シリーズ10年ごとくらいのペースで新作やってるからそろそろ折り返し時期なのに
なんか6期がずっと残っててすごい不思議だ
5024/05/15(水)10:33:53No.1189364598+
夢子ちゃんってもう孫居てもおかしくねえな…
5124/05/15(水)10:34:30No.1189364723そうだねx2
>かわいいしいいグッズだけど
>これ「なんか若い女性に今鬼太郎人気らしいな」って雑なトレンドで企画通してないかな…?
鬼太郎を舐めるな
5224/05/15(水)10:34:42No.1189364755+
まあまなちゃんの制服のカラーリングは夢子ちゃん意識されてるんじゃないの
5324/05/15(水)10:35:16No.1189364880そうだねx1
>夢子ちゃんってもう孫居てもおかしくねえな…
そのまま時間経過してたらアラフィフだしね
5424/05/15(水)10:36:35No.1189365142+
>まあまなちゃんの制服のカラーリングは夢子ちゃん意識されてるんじゃないの
弟居たり完全に令和の夢子ちゃんってコンセプトだと思う
5524/05/15(水)10:37:42No.1189365361そうだねx4
>鬼太郎を舐めるな
あかなめかな?
5624/05/15(水)10:37:46No.1189365369+
弟じゃなくて近所の年下の男の子なんだよな
5724/05/15(水)10:38:06No.1189365437+
いや直接の弟じゃなくてクラスメートの弟か…
微妙にややこしいな
5824/05/15(水)10:38:08No.1189365446+
一反もめんアンチがキレそう
5924/05/15(水)10:38:31No.1189365522+
>一反もめんアンチがキレそう
いるのかな…
6024/05/15(水)10:38:51No.1189365585+
ぬりかべがダンディなおっさんになったりしそう
6124/05/15(水)10:38:58No.1189365605+
fu3476613.jpg
パチンカスだから6期はまだ最近の作品
6224/05/15(水)10:40:32No.1189365914そうだねx1
まなちゃん舐めたい
6324/05/15(水)10:41:06No.1189366034+
パチはアニエスや花子さんに雪もいるのか
6424/05/15(水)10:42:00No.1189366201+
やっぱりヒーロー系の鬼太郎には人間ヒロインってか接点になる人間のレギュラー居た方が話の幅広がって面白いと思う
6524/05/15(水)10:44:40No.1189366721そうだねx2
>やっぱりヒーロー系の鬼太郎には人間ヒロインってか接点になる人間のレギュラー居た方が話の幅広がって面白いと思う
夢子がその役を担ったようには思わないけどな
6624/05/15(水)10:44:48No.1189366758そうだねx1
五期が面白かったのに不遇な終わり方したから六期が息長く展開してるの見るのはとても嬉しいぞ
6724/05/15(水)10:45:01No.1189366805+
>パチはアニエスや花子さんに雪もいるのか
fu3476622.jpg
新規絵ぽいのもちらほら
6824/05/15(水)10:46:58No.1189367189そうだねx1
>五期が面白かったのに不遇な終わり方したから
局の都合でDBやることになって途中打ち切りだもんな…
6924/05/15(水)10:48:14No.1189367436+
今見始めてるけど可愛い花子さんが出てきてビックリしたが他にも可愛い子出るんだな
7024/05/15(水)10:49:36No.1189367706+
6期鬼太郎にはカワイイ子いっぱいいますぜダンナ
7124/05/15(水)10:49:43No.1189367729+
エロババアも多いぞ
7224/05/15(水)10:49:45No.1189367734+
実質鬼太郎と言われたゴスゲも面白かった
7324/05/15(水)10:50:15No.1189367838+
>局の都合でDBやることになって途中打ち切りだもんな…
6期の扱いはフジがこれで鬼太郎放送局なのにゲゲゲの女房ヒットに乗れなかった反省もありそうだな
7424/05/15(水)10:50:59No.1189367993+
6期も伸ばしに伸ばしたからな…
7524/05/15(水)10:53:59No.1189368566+
雪女母「ふしだらな母だと笑いなさい」
7624/05/15(水)10:54:35No.1189368692+
>fu3476622.jpg
>新規絵ぽいのもちらほら
開発者ちょっとわかりすぎてない?
7724/05/15(水)10:54:56No.1189368753+
鬼太郎6期は女の子が可愛いだけではなくブラック企業によるやりがい搾取問題や外国人労働者問題にも鋭いメスを入れる社会派作品だからな
7824/05/15(水)10:55:27No.1189368855そうだねx1
6期はコロナが深刻化する直前に最終回迎えられたのも運が良かった
7924/05/15(水)10:55:44No.1189368907+
昨今の人気を受けてのコラボなら水木さんと沙代で作るべきではありませんの?
8024/05/15(水)10:56:41No.1189369095+
ゲ謎はゲ謎で香水系のコラボ商品複数出てるから…
8124/05/15(水)10:56:49No.1189369114+
>鬼太郎6期は女の子が可愛いだけではなくブラック企業によるやりがい搾取問題や外国人労働者問題にも鋭いメスを入れる社会派作品だからな
三期以来に復活した妖怪チン で外国人労働者問題やるのロック過ぎる
8224/05/15(水)10:57:45No.1189369305そうだねx2
>鬼太郎6期は女の子が可愛いだけではなくブラック企業によるやりがい搾取問題や外国人労働者問題にも鋭いメスを入れる社会派作品だからな
総じて鬼太郎ってその当時の世情盛り込んでない?
8324/05/15(水)10:57:56No.1189369338+
>6期も伸ばしに伸ばしたからな…
最後までやれるからぬらりひょんラスボスにしようぜだっけ?
当初はナナシ編までだったとか
8424/05/15(水)10:58:00No.1189369354+
>外国人労働者問題にも鋭いメスを入れる社会派作品だからな
名前が明らかにならないまま帰っちゃったけど…
8524/05/15(水)10:58:20No.1189369413そうだねx1
調布来てね
駅前アナウンスで自転車マナーについてお知らせしてくれるよ
8624/05/15(水)10:58:51No.1189369504+
>三期以来に復活した妖怪チン で外国人労働者問題やるのロック過ぎる
ちんぽは4期と5期にも出てるよ!むしろ3期以降皆勤賞だよ!
8724/05/15(水)10:58:58No.1189369522そうだねx3
アニエスちゃんデザインは最高だったのに西洋妖怪編が面白くなさすぎて不憫だったから今も使われてて嬉しい
8824/05/15(水)10:59:21No.1189369610+
>ゲ謎はゲ謎で香水系のコラボ商品複数出てるから…
Mのボトル入り香水とかある?
8924/05/15(水)11:00:09No.1189369743そうだねx1
>総じて鬼太郎ってその当時の世情盛り込んでない?
そのレスした「」は多分そういう話がしたかったのではないと思うぞ!
9024/05/15(水)11:00:28No.1189369810そうだねx1
時事ネタ取り入れるて前情報で構えたけど思ったほど説教臭くなくてよかった
9124/05/15(水)11:01:33No.1189370006+
>名前が明らかにならないまま帰っちゃったけど…
(空にかかる綺麗な三本の虹)
9224/05/15(水)11:01:45No.1189370044+
>ちんぽは4期と5期にも出てるよ!むしろ3期以降皆勤賞だよ!
マジで!?
マジだったわ…仕方ないけどすげえ魔改造されてる…
9324/05/15(水)11:04:02No.1189370506+
俺…チンさんのこと忘れないよ…
9424/05/15(水)11:05:23No.1189370779+
OPに初めからいたことに気づいたときの衝撃はなかなかだった
9524/05/15(水)11:05:38No.1189370833+
名前言うたびにねこ姉さんの慌てぶりが良かった
9624/05/15(水)11:07:59No.1189371289そうだねx1
>名前言うたびにねこ姉さんの慌てぶりが良かった
表情エロ過ぎたでしょ…
9724/05/15(水)11:09:13No.1189371542+
いいですよね徹夜でギャルゲー攻略させられる鬼太郎
9824/05/15(水)11:10:57No.1189371901+
鬼太郎って原作からすりゃ今更も今更なのになんで毎回そこそこ続くしウケるんだろうな…
9924/05/15(水)11:11:20No.1189371985+
いいよねメイド鬼太ちゃん
10024/05/15(水)11:13:54No.1189372507+
>鬼太郎って原作からすりゃ今更も今更なのになんで毎回そこそこ続くしウケるんだろうな…
鬼太郎がデザ秀なのと妖怪というコンテンツが強すぎる
10124/05/15(水)11:14:49No.1189372700そうだねx3
>鬼太郎って原作からすりゃ今更も今更なのになんで毎回そこそこ続くしウケるんだろうな…
毎回そこそこどころか4クール+αは必ず続いてるんだが
10224/05/15(水)11:15:12No.1189372777そうだねx1
そもそも現代人の妖怪観って水木先生が作ったようなもんだし
10324/05/15(水)11:22:21No.1189374169+
人間の不変の業や天災に妖怪を見出す限りいつまでも通用するモチーフだよな
10424/05/15(水)11:25:21No.1189374772そうだねx2
そろそろ7期作ってはどうか
10524/05/15(水)11:26:21No.1189375020そうだねx2
>そろそろ7期作ってはどうか
見たいのはそうなんだけどこの猫姉さんを過去のものにしたくない…
10624/05/15(水)11:26:42No.1189375091そうだねx1
>そろそろ7期作ってはどうか
やるにも2030年代になってからだと思う
10724/05/15(水)11:26:57No.1189375140+
ゲ謎ってイレギュラーはあったけど真面目にあと数年もしたら七期の時期だもんな
10824/05/15(水)11:27:47No.1189375315+
次は鬼太郎と猫娘の子供が主人公の二世ものとかいいと思う
10924/05/15(水)11:27:53No.1189375340+
鬼太郎の人気があり続ける限り世代が変わっても変わらない価値観ってあるんだなあって安心してしまうおじさんです
11024/05/15(水)11:30:10No.1189375806+
>昨今の人気を受けてのコラボなら水木さんと沙代で作るべきではありませんの?
M入っていたら困るし…
11124/05/15(水)11:31:10No.1189376014+
6期人気あったのに劇場版ないよなぁって思ってたらゲ謎が来たのがすごい意外だった
完全6期ベースでもう一本くらいなにかやって欲しいな
11224/05/15(水)11:33:36No.1189376566そうだねx1
ゲ謎が予想外にヒットしたしさすがに単発では終わらせないだろう
11324/05/15(水)11:34:39No.1189376809+
>>そろそろ7期作ってはどうか
>やるにも2030年代になってからだと思う
戦前紙芝居のハカバキタローを原点とすると100周年になるな
11424/05/15(水)11:36:49No.1189377311+
100周年記念イベントとかやったらひょっこり水木サン登壇しそう
11524/05/15(水)11:37:04No.1189377368そうだねx1
一応次の鬼太郎イヤーは2028年だけどどうなるかな
11624/05/15(水)11:37:23No.1189377438+
ゲ謎はヒットなんてレベルじゃない超特大場外ホームランのヒットだからな…
11724/05/15(水)11:38:05No.1189377572+
ウエンツ超えたからな…
11824/05/15(水)11:39:48No.1189377935+
なんでヒットした映画じゃなくて打ち切られた地上波アニメの方なんだ…?
11924/05/15(水)11:39:48No.1189377939そうだねx4
逆にウエンツ凄いなってなる
12024/05/15(水)11:41:06No.1189378237そうだねx2
>なんでヒットした映画じゃなくて打ち切られた地上波アニメの方なんだ…?
5期と6期の話を混同してる?
12124/05/15(水)11:41:23No.1189378311そうだねx4
>なんでヒットした映画じゃなくて打ち切られた地上波アニメの方なんだ…?
6期は打ち切りじゃないよ!
12224/05/15(水)11:42:16No.1189378485+
映画キャラで化粧品の広告やるのは…その…
12324/05/15(水)11:42:27No.1189378516+
むしろ6期は人気あったから一年延長したくらいだ
まあ5期も会社都合の打ち切りであって人気は高かったんだが
12424/05/15(水)11:43:17No.1189378722+
>映画キャラで化粧品の広告やるのは…その…
(M入ってるんだな…)
12524/05/15(水)11:43:32No.1189378786+
5期は人気有ったから引き伸ばしたけど途中でドラゴンボールやる事が決まって打ち切った
6期は打ち切り要素なんてひとつもない
12624/05/15(水)11:44:46No.1189379046+
鬼太郎は定番の人気コンテンツだからな
おもちゃのスライム地獄も大ヒットしたし
12724/05/15(水)11:45:02No.1189379101+
鬼太郎のアニメシリーズで不人気作なんてマジでないんよ
そもそも毎回人気になるからこんな何十年も定期的に復活してるわけだし
12824/05/15(水)11:45:07No.1189379120+
6期は人気あって延長してえ円満終了
5期は人気あって延長したけどテレビ局都合で途中終了
12924/05/15(水)11:46:21No.1189379365+
>6期は打ち切り要素なんてひとつもない
ただまぁ一年目の練られたお話に比べたら二年目のクオリティは下降気味だったかな…とは思う
13024/05/15(水)11:47:38No.1189379631+
>ただまぁ一年目の練られたお話に比べたら二年目のクオリティは下降気味だったかな…とは思う
一年目からして長編は練られてたとは言えないし微妙だろ!
13124/05/15(水)11:47:56No.1189379692+
単発回は2年目も面白かったぞ
長編になるとぶっちゃけ1年目から微妙だったし
13224/05/15(水)11:47:59No.1189379703+
>ただまぁ一年目の練られたお話に比べたら二年目のクオリティは下降気味だったかな…とは思う
仕方ねえだろラオウ倒して終わるはずだったのが来週も続けて下さいねされたんだから
13324/05/15(水)11:49:04No.1189379946+
キッズステーションのおかげで娘が6期にハマっておるよ
あとまほプリとデリプリ


1715732099154.jpg fu3476494.jpg fu3476613.jpg fu3476622.jpg fu3476603.jpg