二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715703198809.jpg-(297655 B)
297655 B24/05/15(水)01:13:18No.1189303774そうだねx7 07:05頃消えます
ナニコレ…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/15(水)01:15:19No.1189304225そうだねx35
ASUS
224/05/15(水)01:16:43No.1189304562そうだねx12
ノーとしか言わないはず…
324/05/15(水)01:18:15No.1189304895そうだねx29
>ASUS
アスース!
424/05/15(水)01:19:26No.1189305148そうだねx37
初めて元のページ見た
524/05/15(水)01:20:10No.1189305291+
エーサス!!
624/05/15(水)01:20:38No.1189305383+
なんで「」の琴線に触れたんだ
724/05/15(水)01:21:08No.1189305484+




824/05/15(水)01:21:37No.1189305585そうだねx26
>なんで「」の琴線に触れたんだ
台湾のPCメーカーが悪い
924/05/15(水)01:23:21No.1189305916そうだねx22
エイスース!
1024/05/15(水)01:23:32No.1189305955+
この煽りはなんなんだよ
1124/05/15(水)01:23:47No.1189306005そうだねx20
コラなんじゃないかって疑いを捨てきれず本誌を読んできたけどそれでもまだコラなんじゃないかって気がする
1224/05/15(水)01:27:33No.1189306726そうだねx4
丸裸にされた原田、魂の叫び!!芹沢に介錯され、「天才」の呪縛を断ち切られた彼の今後は…!?
1324/05/15(水)01:28:40No.1189306959そうだねx2
エイサス!
1424/05/15(水)01:46:25No.1189310003+
なぜイエース!なのか
1524/05/15(水)01:48:42No.1189310401そうだねx4
>◆丸裸にされた原田、魂の叫び!!芹沢に介錯され、「天才」の呪縛を断ち切られた彼の今後は…!?
1624/05/15(水)01:52:39No.1189311095+
アサース!
1724/05/15(水)01:56:08No.1189311667+
イエズース!
1824/05/15(水)01:56:26No.1189311716そうだねx3
ジーザス!
1924/05/15(水)02:03:09No.1189312808+
ギャグシーンなの?
2024/05/15(水)02:04:21No.1189312980+
これか元ネタ
2124/05/15(水)02:05:26No.1189313168そうだねx13
元ネタエイスースじゃなかったんだ…
2224/05/15(水)02:08:05No.1189313576+
割とこの勢いある返事は謎だった
2324/05/15(水)02:15:08No.1189314727+
元画像でこれなの!?
2424/05/15(水)02:18:24No.1189315263+
>元画像でこれなの!?
左様
2524/05/15(水)02:21:21No.1189315682そうだねx4
>元画像でこれなの!?
イエーース
2624/05/15(水)02:22:56No.1189315886そうだねx2





!!
2724/05/15(水)02:24:28No.1189316100+
なんで英語で答えたのか唐突過ぎてビックリしたんだよね
2824/05/15(水)02:25:31No.1189316273+
>なんで英語で答えたのか唐突過ぎてビックリしたんだよね
ASUSは台湾の企業だからじゃない?
2924/05/15(水)02:25:40No.1189316293+
>>ASUS
>アスース!
アサスな
3024/05/15(水)02:25:43No.1189316297+
ネットでネタになれ〜って感じで描いてそうで実際狙い通りにはなったが
ほんとにこんな展開で良いのか?
3124/05/15(水)02:26:56No.1189316468そうだねx29
>ネットでネタになれ〜って感じで描いてそうで
まずこれが妄想だろ
3224/05/15(水)02:30:07No.1189316921そうだねx12
こいつ実はまだちょっと余裕ない?
3324/05/15(水)02:32:33No.1189317260+
図星付いたとは言え突然すごい勢いで泣き出してこれだからね…
3424/05/15(水)02:39:54No.1189318146そうだねx1
>ほんとにこんな展開で良いのか?
むしろ最初からこのオチしかなくない?
3524/05/15(水)02:41:24No.1189318329+
エイスースにコラした「」が悪い
3624/05/15(水)02:42:18No.1189318406そうだねx3
>ジーザスにコラした「」が悪い
3724/05/15(水)02:47:31No.1189318964そうだねx1
よくわからんけどなんか元ネタがあるんだろうかとは思った
3824/05/15(水)02:48:55No.1189319074そうだねx2
DL-Raw
3924/05/15(水)02:51:55No.1189319415そうだねx1
イエース!!なのが凡人とは違う雰囲気を感じさせる
4024/05/15(水)02:52:39No.1189319495そうだねx14
結局…公式が呼び方決めても受け入れられなかったんだな…
4124/05/15(水)03:09:58No.1189321054+
>こいつ実はまだちょっと余裕ない?
ヒモだから生活に困ってないし
介錯されたっていっても技術がある側の人間だし
4224/05/15(水)03:19:43No.1189321872+
そこに居られたら泣けないだろう
4324/05/15(水)03:32:13No.1189322807そうだねx2
こっからどうまとめるのかわからん
塩ラーメンみたいに全ては昔かってならないだろうし
4424/05/15(水)03:33:20No.1189322874+
麺屈王最後の日のラーメン作中だと絶賛されてるんだけど尖りすぎだろあれ…
4524/05/15(水)03:34:55No.1189322982+
イエース!たーかす!クーリニーック!
4624/05/15(水)03:36:01No.1189323060+
イエヤス!
4724/05/15(水)03:36:08No.1189323068+
>麺屈王最後の日のラーメン作中だと絶賛されてるんだけど尖りすぎだろあれ…
言っても海外の料理の形だけ真似したってやつだし…
4824/05/15(水)03:38:32No.1189323209+
ハゲー!はやくきてくれーっ!
4924/05/15(水)03:40:06No.1189323321+
ASUSじゃないの初めて見た…
5024/05/15(水)03:42:05No.1189323429そうだねx3
才能枯れ切ってるわけではないからここから再起…って安易な方向でもないよな多分
人間そんな簡単には変わらんは通してるし
5124/05/15(水)03:44:40No.1189323582+
絶対にノゥ!!!
5224/05/15(水)03:57:31No.1189324340+
再起したとしてこのおっさんは味の素使う自由を手に入れられるのだろうか
5324/05/15(水)04:01:03No.1189324576+
化学調味料山ほど使って俺は今化学調味料を使うほど自由だって勝利はなんか…
5424/05/15(水)04:07:47No.1189324997+
勝ち負けの話したらそもそも逃げ出して麻雀打ってたくらいなんだからもう何を出しても勝ちな低い相手だし…
5524/05/15(水)04:09:38No.1189325107+
まぁお前はあの頃から進歩がない男なんだよオチはいつもの奴だからこのくらい変なリアクションさせとかないとな
5624/05/15(水)04:11:03No.1189325167+
>こいつ実はまだちょっと余裕ない?
やり直すならちょっと余裕あった方が良いだろ
5724/05/15(水)04:12:04No.1189325220そうだねx7
>化学調味料山ほど使って俺は今化学調味料を使うほど自由だって勝利はなんか…
上手いラーメンが作れればそれでいいっていう哲学だから化学調味料使っての勝利は納得できない?
5824/05/15(水)04:19:39No.1189325583そうだねx1
>化学調味料山ほど使って俺は今化学調味料を使うほど自由だって勝利はなんか…
必要なのは旨さであって新しさもその目的のための手段でしかないのにお前はそれを間違えたんだ
無化調縛りももう古い発想でしか無いって話だぞ
5924/05/15(水)04:20:09No.1189325610+
>>>ASUS
>>アスース!
>アサスな
アザース!
6024/05/15(水)05:02:10No.1189327599+
現実には淡い味のラーメンが流行ったことなんて一度もなくて
スレ画の日本は無印最終回でハゲを敗北させるために「一般客の味覚のレベルが上がった」っていう一種の異世界なんだけど
そのズレを無視して化学調味料復権っていう現実ネタを扱ってるせいで色々とおかしくなってる
6124/05/15(水)05:04:06No.1189327677そうだねx2
スレ画はまだ経過でこっからどうオチつけるかじゃないの
6224/05/15(水)05:09:13No.1189327915そうだねx12
>現実には淡い味のラーメンが流行ったことなんて一度もなくて
>スレ画の日本は無印最終回でハゲを敗北させるために「一般客の味覚のレベルが上がった」っていう一種の異世界なんだけど
>そのズレを無視して化学調味料復権っていう現実ネタを扱ってるせいで色々とおかしくなってる
6324/05/15(水)05:11:42No.1189328022そうだねx3
俺の領域じゃ何が面白いのか分からない
6424/05/15(水)05:11:48No.1189328026+
エイリーク!
6524/05/15(水)05:11:50No.1189328027+
ここから復活となっても頻繁に新しいラーメン作って潰す店しかやった事無かったよね…?
6624/05/15(水)05:15:44No.1189328183そうだねx6
叩きたいあまりにお前読んでねえのか?って解釈するやつ最近多いな
6724/05/15(水)05:15:57No.1189328194+
新しい料理作る才能は間違いなくあるんだからもうラーメンに見切りつけろってなるのかな
ラーメンに拘らなければ斬新な料理思いつくんだろうしラーメンが呪縛になっちゃってるんだし…
6824/05/15(水)05:27:25No.1189328663そうだねx2
味覚のレベルが上がったら化調は復権しないはずとか美味しんぼみてーな頭の野郎だな
6924/05/15(水)05:28:20No.1189328696+
化学調味料が悪っていう美味しんぼ時代の認識が抜け出せてないの含めて結局何も変わってないんだな…
だし…
7024/05/15(水)05:29:10No.1189328725+
>味覚のレベルが上がったら化調は復権しないはずとか美味しんぼみてーな頭の野郎だな
いいものなら売れるんだから化学調味料は悪になるはずなのに…!?
7124/05/15(水)05:30:29No.1189328781そうだねx1
化調うんぬんの話もう才でやったよ
7224/05/15(水)05:31:04No.1189328805+
そもそももう働く気力がない人間になっているので
ラーメンから離れることにあまり意味はない
7324/05/15(水)05:32:08No.1189328851そうだねx3
>化調うんぬんの話もう才でやったよ
それはもうとっくに結論ついてるけど
それとは別に化調は悪っていう認識から抜け出せない時代遅れの話だし…
7424/05/15(水)05:33:58No.1189328926+
>化学調味料が悪っていう美味しんぼ時代の認識が抜け出せてないの含めて結局何も変わってないんだな…
この思想そのものはまだ根強いけど店出す側でこれはさすがに古いからなあ
7524/05/15(水)05:35:56No.1189329020そうだねx1
何気にラーメン才遊記から1歩進んだ話してるんだよな
もう化調がどうこうは既に終わった話で化調を使わずに意固地に良い料理がすぐできるかどうかって話になってて
第1線の環境が既に化調を使うの前提になってるのに未だに使わない事に囚われたやつの話をしている
7624/05/15(水)05:36:30No.1189329048+
結局は化調の暴力的な美味さには勝てないってのが現実なんだけど
作中にバカ舌みたいな概念があるせいでそれが言えない
7724/05/15(水)05:39:57No.1189329204そうだねx1
もう芹沢さん自身が馬鹿舌とか考えてたあの頃の自分を馬鹿と思ってるから…
ラーメンに対する情熱は相変わらずだけど
7824/05/15(水)05:43:14No.1189329339+
なんか昔に囚われてる奴がこのスレにもいるな
7924/05/15(水)05:43:15No.1189329340+
何気に原田の考えって昔の芹沢さんも持ってた考えだから
ある意味スレ画は昔の芹沢さんを今の芹沢さんがバッサリ切り捨てている
っていう重たいシーンなんだよな…
8024/05/15(水)05:44:37No.1189329409+
芹沢さんは鮎の煮干ラーメンに対するこだわりは失ったけど
同時により美味しいラーメンを作りたい
っていう求道は一切ブレてないからこそ生まれた回
8124/05/15(水)05:48:27No.1189329583そうだねx3
原田に限らず再遊記は老いというものに対して色んなアプローチしてるよね
8224/05/15(水)05:48:50No.1189329608+
客は本物の味を理解出来る
って時代は既に迎えた上で更に化学調味料を使って更に美味しくできるラーメンを求めてるのも事実って話だから…
8324/05/15(水)05:49:31No.1189329632+
芹沢さんの昔の気の合う友達がどんどんクズまたは引退して行く
8424/05/15(水)05:51:13No.1189329726+
スレ画の回はあんましっくりこなかったけど
原田=昔の芹沢さんとして見るといいよ
って指摘でようやく何が言いたいか理解出来たから…
ただこれ面白さとしていいのかな…
8524/05/15(水)05:51:39No.1189329746+
フジモトくんがどうなってるか心配すぎる
8624/05/15(水)05:52:12No.1189329777+
>客は本物の味を理解出来る
>って時代は既に迎えた上で更に化学調味料を使って更に美味しくできるラーメンを求めてるのも事実って話だから…
化学調味料には勝てないじゃなくてただの選択肢の一つで定着したってだけなんだけどなんか極端だな
8724/05/15(水)05:52:27No.1189329790+
>ただこれ面白さとしていいのかな…
バカ脳には面白さがわからないんだ
8824/05/15(水)05:52:28No.1189329791+
>フジモトくんがどうなってるか心配すぎる
普通に人気ラーメン屋やってるんじゃない?
子供くらい産まれてると嬉しいが
8924/05/15(水)05:53:40No.1189329858そうだねx3
>芹沢さんの昔の気の合う友達がどんどんクズまたは引退して行く
豚汁の人は良かっただろ!
9024/05/15(水)05:53:54No.1189329873そうだねx1
>原田=昔の芹沢さんとして見るといいよ
失敗で破産しちゃう鮎の煮干し使わず他のラーメンで勝負した結果のIFとも見れるんかな
9124/05/15(水)05:54:03No.1189329879そうだねx1
スレ画はなんなら原田じゃなくて在りし日の芹沢さんにも変えれる
9224/05/15(水)05:54:13No.1189329889そうだねx2
インスタント編がかなりノイズだと思ってたけど後の話でたびたび引用されるの見て
あながち間違いでもと思いかけたがやっぱつまんないよねインスタント編
9324/05/15(水)05:55:28No.1189329943そうだねx1
>>原田=昔の芹沢さんとして見るといいよ
>失敗で破産しちゃう鮎の煮干し使わず他のラーメンで勝負した結果のIFとも見れるんかな
というかコラ通りの銀行員の人がこんな鮎の良さを損ねたラーメン食えるかー!ってなった場合のif
9424/05/15(水)05:56:08No.1189329985そうだねx1
豚汁は読みあじとしては最高のエピソードだったな…
ただハゲの毒が足りないというジレンマ
9524/05/15(水)05:56:43No.1189330011+
多分この分だとフジモトくんに会えなかったもうひとつの芹沢さんも出てくる
今のところ過去のハゲに重なるやつが出てくるし
9624/05/15(水)05:57:10No.1189330035+
ハゲが屈託なく笑い合ってるの見るとわむ
友人とプロレス談義してるハゲいいよね
9724/05/15(水)05:57:32No.1189330049+
>あながち間違いでもと思いかけたがやっぱつまんないよねインスタント編
あれ読んでて自分はラーメン職人たちの悲喜交交を求めてたんだな…って気付いた
9824/05/15(水)05:57:35No.1189330053+
>インスタント編がかなりノイズだと思ってたけど後の話でたびたび引用されるの見て
>あながち間違いでもと思いかけたがやっぱつまんないよねインスタント編
ラーメンを扱う上で必要だったとは思うけど面白いかどうかは別だな
9924/05/15(水)05:57:39No.1189330058そうだねx2
>ただこれ面白さとしていいのかな…
中心がラーメンを巡る話題から業界の中で移り変わる人の物語に大きくシフトしてる今作はそこが良いって人もなにか違う…と思う人もいて当然じゃねえの
長友さんとか「情報を食ってる!」という以前出した命題を元に人間の話として纏める感じだし分かりやすい
10024/05/15(水)05:57:39No.1189330059そうだねx1
あのまま頑なに鮎の煮干焼きラーメン使う芹沢さんのままだと原田になってたろうな…
10124/05/15(水)05:57:49No.1189330067そうだねx2
>インスタント編がかなりノイズだと思ってたけど後の話でたびたび引用されるの見て
>あながち間違いでもと思いかけたがやっぱつまんないよねインスタント編
うんちくと忖度な感じは正直ある
とは言え手間をかけた乾麺のくだりは知らなかったんで面白かったよ
10224/05/15(水)05:58:43No.1189330100+
逆に市場や大衆に迎合しきって才能が腐った芹沢さんのifも出てくるんだろうな…
いやもう出てたわ
10324/05/15(水)05:59:47No.1189330143+
>逆に市場や大衆に迎合しきって才能が腐った芹沢さんのifも出てくるんだろうな…
>いやもう出てたわ
誰だっけ?
10424/05/15(水)06:00:10No.1189330162+
ちょめちょめ言い始めたオッサンにそろそろ親交断つか…てなるところが生々しくてすごい
10524/05/15(水)06:00:54No.1189330197+
>>芹沢さんの昔の気の合う友達がどんどんクズまたは引退して行く
>豚汁の人は良かっただろ!
ふぉえば〜ふぉえば〜ふぉえば〜
10624/05/15(水)06:01:05No.1189330203そうだねx1
>>逆に市場や大衆に迎合しきって才能が腐った芹沢さんのifも出てくるんだろうな…
>>いやもう出てたわ
>誰だっけ?
かつて芹沢さんに尊敬されてたおじいちゃん
今もう才能が腐った扱いになってる人
10724/05/15(水)06:02:17No.1189330262+
ペーペーの頃の芹沢さんの鮎の煮干焼きラーメンを光るものがあると言ってたあの人も今や腐った扱いだった
あれ辛い
10824/05/15(水)06:02:30No.1189330280そうだねx1
長友さんは才能が腐ったわけじゃないでしょ
創意工夫なくても続けられる体制に閉じこもれている恵まれた人だよ
弟子はかわいそうだけど…
10924/05/15(水)06:02:46No.1189330293+
>インスタント編がかなりノイズだと思ってたけど後の話でたびたび引用されるの見て
>あながち間違いでもと思いかけたがやっぱつまんないよねインスタント編
個人の作品作りではなくて万人に受ける食べ物作りを目指すなら必要な話だったと思う
11024/05/15(水)06:02:52No.1189330297+
>>>逆に市場や大衆に迎合しきって才能が腐った芹沢さんのifも出てくるんだろうな…
>>>いやもう出てたわ
>>誰だっけ?
>かつて芹沢さんに尊敬されてたおじいちゃん
>今もう才能が腐った扱いになってる人
あれは市場や大衆に迎合だろうか…?
11124/05/15(水)06:03:09No.1189330312+
というか割と芹沢さんのありえたかもしれない姿がちょくちょく出てるよね再遊記
11224/05/15(水)06:03:25No.1189330323+
>かつて芹沢さんに尊敬されてたおじいちゃん
>今もう才能が腐った扱いになってる人
大衆に迎合したってよりは界隈の権威化して客が情報食って美味い美味い言ってる状態のまま
実際には味も知識もアップデートできず暖簾分けしてみたらイマイチって話じゃなかった?
11324/05/15(水)06:03:32No.1189330332そうだねx2
再遊記に出てくる失敗したオッサンはなんというかハゲも一歩間違ったらそうなってたかもしれない可能性として見ると味わい深い
11424/05/15(水)06:03:34No.1189330337+
>長友さんは才能が腐ったわけじゃないでしょ
>創意工夫なくても続けられる体制に閉じこもれている恵まれた人だよ
>弟子はかわいそうだけど…
あの描写は腐った扱いじゃねーかな…
11524/05/15(水)06:03:35No.1189330339そうだねx1
インスタント袋麺を取り扱うのならカップヌードルとか冷凍麺って出さないの?
11624/05/15(水)06:04:19No.1189330371そうだねx2
インスタント麺編は内容は興味深いところあるけど
実名のメーカーや商品名が立て続けに出てきて宣伝漫画感半端ないのが原因
11724/05/15(水)06:04:44No.1189330392+
インスタント編が割と不評なのはそれがないのも大きいと思う
芹沢さんのifとかもなく芹沢さんが主題になってない感じが
11824/05/15(水)06:05:38No.1189330430+
こっからも下手すると芹沢さんの失敗した姿や芹沢さんの先をいったオッサンが出てくる可能性がある
11924/05/15(水)06:05:50No.1189330437+
チルドと冷凍は少しだけ触れたけどほぼスルーだな現状は
冷凍は本気で凄いことになってるんだけども
12024/05/15(水)06:05:54No.1189330442そうだねx1
インスタント麺編の問題はそんなことより不快なガキとババアに何の意味もなかったことだろ…あいつらがいなければまだ読めた
12124/05/15(水)06:05:55No.1189330444+
原田が今のラーメン食べて回った時にふじもと行ってたりしないかなあ
12224/05/15(水)06:06:06No.1189330456+
グルタくん主役過ぎるのがな
12324/05/15(水)06:06:26No.1189330479+
話の始まりからして芹沢サンの内省の旅だからね
12424/05/15(水)06:06:29No.1189330482+
>インスタント麺編の問題はそんなことより不快なガキとババアに何の意味もなかったことだろ…あいつらがいなければまだ読めた
不快な女が出てくるのはシリーズ恒例なところがあるから
12524/05/15(水)06:06:37No.1189330490+
宇崎さんとかまさにハゲの理想のなりたい姿のひとつだと思う
ハゲの先を一歩進んでたのも含めて
12624/05/15(水)06:06:42No.1189330492+
>インスタント麺編は内容は興味深いところあるけど
>実名のメーカーや商品名が立て続けに出てきて宣伝漫画感半端ないのが原因
しかしそうなると二郎や家系や日高屋は気にならんの…?
12724/05/15(水)06:06:43No.1189330494そうだねx2
グルタくん喧嘩強い設定とかあのへんは意味不明だった
12824/05/15(水)06:08:02No.1189330553+
このイエース!!も昔のプロレスとかロックに元ネタあったりするの?
12924/05/15(水)06:08:16No.1189330558そうだねx1
冷凍麺はそれこそうどんの時にすでに触れたし…
13024/05/15(水)06:08:34No.1189330576そうだねx1
アルバイト編もよくよく見たら無謀な独り立ちした才能はあるけど商才はない男の話だったし…
13124/05/15(水)06:08:57No.1189330591+
>このイエース!!も昔のプロレスとかロックに元ネタあったりするの?
多分何かあるんだろうなとは思うがしらん
13224/05/15(水)06:09:06No.1189330600+
>原田が今のラーメン食べて回った時にふじもと行ってたりしないかなあ
何でもふじもと行けばいいというのは違うと思うぜ
13324/05/15(水)06:09:24No.1189330610+
>このイエース!!も昔のプロレスとかロックに元ネタあったりするの?
イエス・キリストが裁かれる図じゃないかな…
13424/05/15(水)06:10:12No.1189330648そうだねx4
割と全編ほぼ芹沢さんのもうひとつのあったかもしれない姿
がピックアップされてると思うインスタント編以外は
13524/05/15(水)06:10:40No.1189330669+
>グルタくん主役過ぎるのがな
今はラーメンYouTuberの存在は無視できないし
聞き手というか驚き屋のポジションは必要だから…
とはいえあんまりフォーカスされてもそっちじゃないとは思う
13624/05/15(水)06:11:53No.1189330717そうだねx1
バンドの方のYesかもしれん
13724/05/15(水)06:12:10No.1189330729そうだねx1
グルタくんはハゲというより有栖側の立ち位置なんだけどそこの関係性はかなり薄いよね
なにか大きなきっかけでプレイヤー側に回るのだろうか
13824/05/15(水)06:13:34No.1189330797そうだねx1
グルタは所詮はアマチュアなんでアリスさんみたいな作中の公平なジャッジ役にはならないしね…
13924/05/15(水)06:15:25No.1189330879そうだねx1
生粋の日本人のくせに英語で返事しちゃうあたりまだ余裕あるな…と思っちゃう
14024/05/15(水)06:44:49No.1189332418そうだねx1
ハゲとしては藤本君がこの漫画に登場しなきゃいけないような奴になってたらガッカリだろ
14124/05/15(水)06:46:37No.1189332536+
最終回の最後の最後でハゲが完成させた新しいラーメンで今の藤本くんへリベンジ……というところで決着見せずに終わるんじゃないかなあと思ってる
14224/05/15(水)06:56:20No.1189333162+
>ハゲとしては藤本君がこの漫画に登場しなきゃいけないような奴になってたらガッカリだろ
宇崎さんみたいなポジションかもしれんだろ!


1715703198809.jpg