二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715694124269.png-(122068 B)
122068 B24/05/14(火)22:42:04No.1189250888そうだねx2 00:00頃消えます
アメリカってもっと銃でほいほい人が死んでるイメージだったけど意外と少ないな
世界って思ったより平和なんだな
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/14(火)22:44:35No.1189251939そうだねx65
しっかりしろ
224/05/14(火)22:45:06No.1189252135そうだねx9
他の理由でこんなに死ぬか!?
324/05/14(火)22:45:34No.1189252348そうだねx5
>アメリカってもっと銃でほいほい人が死んでるイメージだったけど意外と少ないな
>世界って思ったより平和なんだな
いつのデータなんだこれ
424/05/14(火)22:46:22No.1189252648+
書き込みをした人によって削除されました
524/05/14(火)22:46:32No.1189252715+
10万分の4ってなると確かに印象より少ないな
スラムとか毎晩銃声聞こえるイメージなのに
624/05/14(火)22:46:40No.1189252753そうだねx11
イメージよりは死んでねえなって気持ちになるのは分かるが10万人あたり4人が銃のそれも殺人に限って死んでるのはかなり身近な危険の部類だと思うぞ…
724/05/14(火)22:47:11No.1189252962+
仮に1年としたら地方のそこそこ栄えた市以上では4人銃で撃たれて死んでるということに…
824/05/14(火)22:47:45No.1189253182+
交通事故よりは少ないな!
924/05/14(火)22:48:13No.1189253340そうだねx2
なんであれ少なくともネットの誇張された情報でわかった気になるのは間違い
1024/05/14(火)22:48:13No.1189253347+
イメ検索したら2018年のデータだってスレ画
1124/05/14(火)22:49:03No.1189253686そうだねx5
ブラジルやメキシコはどれぐらい?
1224/05/14(火)22:49:24No.1189253817そうだねx12
死んだ人間の何倍の重傷者がいるんですかねえ…
1324/05/14(火)22:51:01No.1189254474+
韓国って実弾射撃場あるからもうちょい銃出回ってるもんかと思ってたけど日本と同じレベルって随分ちゃんと管理してるんだな
1424/05/14(火)22:51:15No.1189254558そうだねx1
>死んだ人間の何倍の重傷者がいるんですかねえ…
銃撃戦の映像や顛末見てると案外死なねえもんだな…ってケース結構あるしね
1524/05/14(火)22:51:18No.1189254587そうだねx1
>交通事故よりは少ないな!
日本の交通事故の年間死者はだいたい2人/10万人だからそれよりアメリカの銃死者のが多いよ
1624/05/14(火)22:52:13No.1189254941+
メキシコは?
1724/05/14(火)22:52:24No.1189254998そうだねx15
定期的に学校に銃襲撃イベントあるの嫌過ぎる
1824/05/14(火)22:52:40No.1189255092そうだねx16
>>交通事故よりは少ないな!
>日本の交通事故の年間死者はだいたい2人/10万人だからそれよりアメリカの銃死者のが多いよ
日本人の感覚だと交通事故で死ぬ人間の倍くらい銃で殺されてるって考えるとすげえ死んでるって感じる…
1924/05/14(火)22:52:56No.1189255196+
>交通事故よりは少ないな!
ちょっと前に若年層の死因が交通事故より銃によるものが上回ったって記事になってたよ
2024/05/14(火)22:53:58No.1189255603+
>日本人の感覚だと交通事故で死ぬ人間の倍くらい銃で殺されてるって考えるとすげえ死んでるって感じる…
少なくともプリウスミサイルよりは遭遇頻度高いだろうからな…
2124/05/14(火)22:55:31No.1189256270+
>10万分の4ってなると確かに印象より少ないな
>スラムとか毎晩銃声聞こえるイメージなのに
この死者のうち60%以上が黒人だからイメージは合ってる
2224/05/14(火)22:56:29No.1189256649+
銃死者も均一じゃないからな…
ゲーテッドコミュニティに居たら遭遇しづらいし国境近くは危険だろうし
2324/05/14(火)22:56:58No.1189256827+
メキシコとかどうせ統計取ってねえだろ
2424/05/14(火)22:57:33No.1189257069+
>メキシコとかどうせ統計取ってねえだろ
普通にあるよ
だから新世代カルテルが登場して殺人件数がうなぎ上りになってる現状がわかるよ
2524/05/14(火)22:57:52No.1189257200+
警官による凶悪犯の射殺とかは含まれてないんだよね?
2624/05/14(火)22:58:02No.1189257283+
冗談みたいに地域間の治安の差が激しいしなアメリカは…
2724/05/14(火)22:58:55No.1189257624そうだねx5
アメリカは驚かないけどチリはなんなんだよ
2824/05/14(火)22:59:17No.1189257777+
>韓国って実弾射撃場あるからもうちょい銃出回ってるもんかと思ってたけど
というか制度的にはほぼ日本と一緒だからね
持っていいのは軍隊にいるときだけの精神
2924/05/14(火)22:59:17No.1189257781+
>定期的に学校に銃襲撃イベントあるの嫌過ぎる
校長がライフルさえ持っていれば…
3024/05/14(火)22:59:40No.1189257931+
台湾多くねえか?
3124/05/14(火)22:59:48No.1189257974+
ギリシャそんな治安悪いのか?
3224/05/14(火)22:59:54No.1189258023+
チリだって南米は南米だってことだろう
3324/05/14(火)23:00:40No.1189258334+
ギリシャはまあ国としてギリギリだしなぁ
3424/05/14(火)23:00:44No.1189258357そうだねx1
イギリス頑張ってんな
3524/05/14(火)23:01:33No.1189258673+
銃あればお手軽に自殺出来る方が怖いんだけどどうなんだろ
3624/05/14(火)23:01:48No.1189258783そうだねx4
>イギリス頑張ってんな
イギリスは別ジャンルの方が頑張ってる
fu3475537.jpg
3724/05/14(火)23:01:54No.1189258837+
日本のこの0.02/100000に安倍元首相入ったって凄くない?
3824/05/14(火)23:02:07No.1189258935+
アメリカはこれに加えて事故死もめちゃくちゃに多いんだよな
3924/05/14(火)23:02:32No.1189259116そうだねx8
>イギリスは別ジャンルの方が頑張ってる
頑張り過ぎだろ…
4024/05/14(火)23:02:48No.1189259231+
10万人に4人って新宿駅で言えば120人が銃で死ぬってことだぜ
4124/05/14(火)23:02:52No.1189259252+
>日本のこの0.02/100000に安倍元首相入ったって凄くない?
アレっていわゆる銃器による殺人に含まれてんだろうか…ハンドメイドでも銃は銃かな
4224/05/14(火)23:02:57No.1189259284+
>イギリスは別ジャンルの方が頑張ってる
自国民だけなのか移民も含むのか
4324/05/14(火)23:03:35No.1189259528+
お隣のカナダとは何が違うんだ…
4424/05/14(火)23:03:38No.1189259552+
>イギリスは別ジャンルの方が頑張ってる
>fu3475537.jpg
統計公表するのやめんな
4524/05/14(火)23:03:45No.1189259584+
>イギリスは別ジャンルの方が頑張ってる
よく韓国多いぜ!とか揶揄されるけど日本が少ないというかイギリスおすぎというか…
4624/05/14(火)23:05:03No.1189260090そうだねx10
日本ってとてつもなく平和なのでは…?
4724/05/14(火)23:05:11No.1189260154+
イギリスもだけどフランスが5年で性暴力が30%も増えてるのなんなんだよ!
4824/05/14(火)23:06:19No.1189260592+
殺人件数といえばブラジル!だけどこの表にはないのか
銃かどうか区別してないのかな
4924/05/14(火)23:06:31No.1189260654+
イギリスはすごいぞ
法務省が一番性犯罪が深刻な国として参考にしてるぞ
5024/05/14(火)23:06:33No.1189260661+
>お隣のカナダとは何が違うんだ…
人口に占める黒人の割合が4%ヒスパニックが2%
5124/05/14(火)23:06:54No.1189260801+
>>イギリス頑張ってんな
>イギリスは別ジャンルの方が頑張ってる
>fu3475537.jpg
イギリスが多すぎてアメリカドイツ韓国が普通に見える
5224/05/14(火)23:07:28No.1189261047+
韓国は軍人上がりばっかりなのにこんなに少ないんだ
5324/05/14(火)23:08:11No.1189261299+
殺人はやっぱりアメリカが強い
fu3475571.jpg
5424/05/14(火)23:08:37No.1189261462そうだねx5
>殺人はやっぱりアメリカが強い
>fu3475571.jpg
クリミナル・マインドみたいなところだ…
5524/05/14(火)23:08:47No.1189261539+
>韓国は軍人上がりばっかりなのにこんなに少ないんだ
日常生活で必要としてないからね…
それに軍人上がりの密度が高いってことは暴れても制圧されるってことだ
5624/05/14(火)23:08:47No.1189261542+
>>イギリスは別ジャンルの方が頑張ってる
>自国民だけなのか移民も含むのか
今時そんなこと言うの遅れてるよ
日本ですら移民入れまくりなのに
5724/05/14(火)23:09:02No.1189261637+
>fu3475537.jpg
日本以外は多かれ少なかれ全部増えてるのか…
5824/05/14(火)23:09:05No.1189261665+
イギリスは銃の所持禁止なのかな
意外と少ない…
5924/05/14(火)23:09:15No.1189261730+
まー土地が広けりゃ目が行き届かないだろうしなぁ
6024/05/14(火)23:10:11No.1189262109+
こんなんでも銃規制しないんだからどうしようもないよあの国
6124/05/14(火)23:10:35No.1189262274そうだねx8
この有様の癖して日本に対して性的消費コンテンツを規制しろとか抜かしてくるのはどの面下げて言えるんだろう
6224/05/14(火)23:10:52No.1189262382+
チリは銃の所持がGOHOなのか?
6324/05/14(火)23:11:54No.1189262783そうだねx7
>この有様の癖して日本に対して性的消費コンテンツを規制しろとか抜かしてくるのはどの面下げて言えるんだろう
この有り様だから規制しまくってるのである
日本はこの自由さでこの治安だから断固いらないと言える
6424/05/14(火)23:11:55No.1189262791+
逆に日本は減ってるのか…
6524/05/14(火)23:11:56No.1189262799+
因みにアメリカの法務省の統計だと銃による犯罪自体90年代に比べて大幅に減ってるそうな
6624/05/14(火)23:12:10No.1189262891そうだねx3
日本は平和なんだろうけど
特殊というのが適切な気がしてきたな
6724/05/14(火)23:12:18No.1189262943+
チリはなんだかんだで南米なんだな…
6824/05/14(火)23:12:35No.1189263055+
>逆に日本は減ってるのか…
なんか国レベルで悟りを開きつつあるな?
6924/05/14(火)23:12:41No.1189263098+
世界は銃で溢れてるんだな…
7024/05/14(火)23:13:03No.1189263253+
3億人いるから毎年1万二千人銃殺されてるってことかあ
絶対規制したほうがいいだろ
7124/05/14(火)23:13:09No.1189263297+
>fu3475537.jpg
イギリスの性犯罪は近年なんか…移民やら難民やらが性犯罪のグループ作ってたみたいなのが表に出て大問題になってたな…
7224/05/14(火)23:13:39No.1189263499そうだねx2
そもそも銃所持が認められてない国なら似たりよったりになるはずだろ
大陸でよそから入り込んでくるなら多少上がるだろうが韓国はそんな土壌もないし
7324/05/14(火)23:13:46No.1189263550そうだねx1
>3億人いるから毎年1万二千人銃殺されてるってことかあ
>絶対規制したほうがいいだろ
でもドラッグでの死者10万にくらべたら雑魚だぜ!
7424/05/14(火)23:14:13No.1189263718+
>>3億人いるから毎年1万二千人銃殺されてるってことかあ
>>絶対規制したほうがいいだろ
>でもドラッグでの死者10万にくらべたら雑魚だぜ!
それは半分自殺みたいなもんだから放っとけよ
7524/05/14(火)23:14:36No.1189263861+
北欧も銃所持率は高いけど殺人は少ないな
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2022/06/post-98942.php
>その反面、銃所有率が高いフィンランドやスウェーデン、スイスでは銃による自殺率が高い。
自分に向けて撃ってるようでした!いかがでしたか!
7624/05/14(火)23:14:47No.1189263943+
アメリカは不運と踊ったら死ねを地で行ってるからなあ…
7724/05/14(火)23:14:51No.1189263965そうだねx3
>因みにアメリカの法務省の統計だと銃による犯罪自体90年代に比べて大幅に減ってるそうな
どこの国も元気がなくなってるんだな…
7824/05/14(火)23:15:23No.1189264160+
定期的に学校やショッピングモールとかで銃乱射事件あるの怖すぎ
7924/05/14(火)23:15:24No.1189264172そうだねx1
>>その反面、銃所有率が高いフィンランドやスウェーデン、スイスでは銃による自殺率が高い。
>自分に向けて撃ってるようでした!いかがでしたか!
oh...
8024/05/14(火)23:15:39No.1189264249そうだねx1
>>その反面、銃所有率が高いフィンランドやスウェーデン、スイスでは銃による自殺率が高い。
>自分に向けて撃ってるようでした!いかがでしたか!
やっぱ北欧はメタルやんないと駄目か…
8124/05/14(火)23:15:56No.1189264351+
おわ
8224/05/14(火)23:16:10No.1189264448+
イギリスのことちょっと見直したわ
8324/05/14(火)23:16:13No.1189264473+
>やっぱ北欧はウオッカやんないと駄目か…
8424/05/14(火)23:16:18No.1189264523+
>どこの国も元気がなくなってるんだな…
不思議なことに統計上銃犯罪は減ってるのに多くの市民は昔に比べて銃犯罪は増えてると感じてるそうな
8524/05/14(火)23:16:28No.1189264589+
ほかにも銃所持できる国はゴロゴロあるのに
アメリカ人だけ殺気立ってるんよ…
8624/05/14(火)23:17:07No.1189264850+
でも毎年の自殺者の数なら日本だって負けてないぜ!
8724/05/14(火)23:17:10No.1189264859そうだねx1
>定期的に学校やショッピングモールとかで銃乱射事件あるの怖すぎ
FBI制作Run. Hide. Fight
https://youtu.be/TeOdxKozra0?si=SgCHI72RBxk2AXXo
8824/05/14(火)23:17:39No.1189265041+
規制したいのはやまやまだろうけど
いざ規制してもちゃんと手放すのはまともな人らだけで犯罪組織とかは絶対隠し持つよなと思うと
下手な規制の仕方したら逆にギャングがのさばることになりそうなイメージがある
8924/05/14(火)23:18:10No.1189265252+
>でも毎年の自殺者の数なら日本だって負けてないぜ!
アメリカでは社会に絶望した若者の銃自殺が増えてて
そのせいで若者が交通事故より銃で死んでる
9024/05/14(火)23:18:16No.1189265302+
ラテンアメリカってなんであのザマなんだろうな…
9124/05/14(火)23:18:17No.1189265306そうだねx2
>でも毎年の自殺者の数なら日本だって負けてないぜ!
銃無いのになぁ…
9224/05/14(火)23:18:36No.1189265438そうだねx3
>でも毎年の自殺者の数なら日本だって負けてないぜ!
自殺者数はどんどん追い抜かされて行ってるんだ
トップティアーからはとっくに落ちてる
9324/05/14(火)23:18:44No.1189265492+
中学の担任が昔アメリカ留学してたとき信号待ちしてたら銃乱射する車が通って慌てて伏せたら自分は助かったけど前の人が死んでたって話しててそれ聞いてからアメリカ行きたくなくなった
9424/05/14(火)23:18:46No.1189265516+
>不思議なことに統計上銃犯罪は減ってるのに多くの市民は昔に比べて銃犯罪は増えてると感じてるそうな
SNSの発達でそういった犯罪の情報にアクセスしやすくなったからじゃないの
9524/05/14(火)23:18:47No.1189265526+
>でも毎年の自殺者の数なら日本だって負けてないぜ!
3万人から2万人まで減った
https://www.mhlw.go.jp/content/r5hs-1-1-01.pdf
9624/05/14(火)23:19:05No.1189265657そうだねx2
>そもそも銃所持が認められてない国なら似たりよったりになるはずだろ
>大陸でよそから入り込んでくるなら多少上がるだろうが韓国はそんな土壌もないし
ネットの日本人は本当に韓国に失礼すぎる
9724/05/14(火)23:19:18No.1189265756+
>中学の担任が昔アメリカ留学してたとき信号待ちしてたら銃乱射する車が通って
GTAかなにかで?
9824/05/14(火)23:19:19No.1189265761+
>>でも毎年の自殺者の数なら日本だって負けてないぜ!
>3万人から2万人まで減った
>https://www.mhlw.go.jp/content/r5hs-1-1-01.pdf
これがアベノミクスの果実か…
9924/05/14(火)23:19:23No.1189265790+
イギリスは銃規制されてるから酸ぶっかける
10024/05/14(火)23:19:51No.1189265991+
>規制したいのはやまやまだろうけど
>いざ規制してもちゃんと手放すのはまともな人らだけで犯罪組織とかは絶対隠し持つよなと思うと
>下手な規制の仕方したら逆にギャングがのさばることになりそうなイメージがある
ギャングの理屈だろそれ
10124/05/14(火)23:19:57No.1189266033そうだねx2
>自殺者数はどんどん追い抜かされて行ってるんだ
>トップティアーからはとっくに落ちてる
世界は進んでるな…
10224/05/14(火)23:20:01No.1189266071+
なんならアジア圏だと中国や韓国の方が自殺率高い印象ある
10324/05/14(火)23:20:47No.1189266374+
>https://www.mhlw.go.jp/content/r5hs-1-1-01.pdf
コロナ明けたら絶対増えるんですけど!!!!って言ってる人いたけど
微増程度で済んでるんだな…
10424/05/14(火)23:20:59No.1189266426そうだねx3
クリントンの時銃規制やったけどまるで効果なくてやめたくらいだからな
10524/05/14(火)23:21:00No.1189266449+
>>>でも毎年の自殺者の数なら日本だって負けてないぜ!
>>3万人から2万人まで減った
>>https://www.mhlw.go.jp/content/r5hs-1-1-01.pdf
>これがアベノミクスの果実か…
すげぇ功績だな…
10624/05/14(火)23:21:13No.1189266534+
トラブルが起きた時に相手を殺すのがアメリカ
自分が死ぬのが日本
10724/05/14(火)23:21:13No.1189266540+
後アメリカは冗談抜きで警察が来るまで30分とか1時間とか地方によってはあり得るので
自衛のためには銃が必須という地域も確かにある
10824/05/14(火)23:21:31No.1189266650そうだねx2
>トラブルが起きた時に相手を殺すのがアメリカ
>自分が死ぬのが日本
というわけでもなくなりつつあるようだが
10924/05/14(火)23:21:33No.1189266657+
https://www.jama.or.jp/operation/safety/traffic_safety/index.html
事故死者数も1万人から3000人以下になった
11024/05/14(火)23:22:04No.1189266881+
>クリントンの時銃規制やったけどまるで効果なくてやめたくらいだからな
元々期限付きの法律だったってのもあるんだけど
効果がなくて継続しなかったのはまあはい
11124/05/14(火)23:22:30No.1189267051そうだねx4
>>トラブルが起きた時に相手を殺すのがアメリカ
>>自分が死ぬのが日本
>というわけでもなくなりつつあるようだが
良い事だ
11224/05/14(火)23:22:39No.1189267105+
>後アメリカは冗談抜きで警察が来るまで30分とか1時間とか地方によってはあり得るので
>自衛のためには銃が必須という地域も確かにある
山とか荒野とかに住んでると野生動物が家までくるからそれ追い払うのにも銃が要るとかも聞くな
11324/05/14(火)23:22:40No.1189267113そうだねx2
この状況をもって日本は世界有数の少子高齢化・シルバー民主主義という局面を迎えることになったのである…
11424/05/14(火)23:22:42No.1189267130+
どこの国も治せる確率がほぼない社会的病理みたいなのを抱えててアメリカの場合はそれが銃なんだろうなと思ってる
11524/05/14(火)23:22:44No.1189267142そうだねx6
>事故死者数も1万人から3000人以下になった
今見ると交通戦争の頃の死者数ドン引きだよね…
11624/05/14(火)23:23:13No.1189267341そうだねx3
北欧はまじでうつ病多いんだよ…
日本も多いけど割合的に日本の1.4倍ぐらいいる
11724/05/14(火)23:23:29No.1189267457+
寒いとこはどうしてもな…
11824/05/14(火)23:23:38No.1189267516+
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02388/101200012/
でも今は転倒で年間9千人亡くなる…
イラスト 鬼ノ仁
11924/05/14(火)23:23:46No.1189267569+
中国は銃乱射少ないのは監視社会なのもあるけど
人殺すのに銃使う必要性あんまなくない?
って考えが結構あるみたい
12024/05/14(火)23:23:50No.1189267599+
>>事故死者数も1万人から3000人以下になった
>今見ると交通戦争の頃の死者数ドン引きだよね…
日本が狭いとか実情に基づかないイメージが広まったの交通戦争のせいらしいな
12124/05/14(火)23:23:57No.1189267647そうだねx3
>北欧はまじでうつ病多いんだよ…
>日本も多いけど割合的に日本の1.4倍ぐらいいる
日光と気温って大事だな
12224/05/14(火)23:24:10No.1189267725+
>中国は銃乱射少ないのは監視社会なのもあるけど
>人殺すのに銃使う必要性あんまなくない?
>って考えが結構あるみたい
あいつらは拳法でやれるからか
12324/05/14(火)23:24:12No.1189267744+
若者の自殺離れ
12424/05/14(火)23:24:13No.1189267751そうだねx3
>中国は銃乱射少ないのは監視社会なのもあるけど
>人殺すのに銃使う必要性あんまなくない?
>って考えが結構あるみたい
そもそも銃手に入るんです?
12524/05/14(火)23:24:15No.1189267767そうだねx1
日本の死なないし生まれてこない度合いが突出してるよな
先進国どこでも少子高齢化なるだろ…と思っても因子が違いすぎる
12624/05/14(火)23:24:20No.1189267801+
>中国は銃乱射少ないのは監視社会なのもあるけど
>人殺すのに銃使う必要性あんまなくない?
>って考えが結構あるみたい
これはこれでやべえな
12724/05/14(火)23:24:25No.1189267835そうだねx5
>若者の自殺離れ
いいことだ
12824/05/14(火)23:24:27No.1189267846+
日本の0.02は猟銃事故かな
12924/05/14(火)23:24:38No.1189267921+
>そもそも銃手に入るんです?
簡単ではないが手に入るらしい
北朝鮮から買うとか
13024/05/14(火)23:24:47No.1189267984そうだねx1
>中国は銃乱射少ないのは監視社会なのもあるけど
>人殺すのに銃使う必要性あんまなくない?
>って考えが結構あるみたい
変なところで合理的だ
13124/05/14(火)23:24:58No.1189268053+
>簡単ではないが手に入るらしい
>北朝鮮から買うとか
そっちかぁ〜
13224/05/14(火)23:25:04No.1189268088+
一応アメリカも規制全然やってないわけじゃなくて
バンプファイアストックって疑似フルオートができるアクセサリはNGになったし
ストックっぽいけど違います〜って逃げてたアームブレースも届け出を出さないとNGになった
13324/05/14(火)23:25:11No.1189268133+
ちなみにこれはアメリカの平均値ってだけで南部では銃は死因で一番多いってくらい多い
銃で人口が減ってる
13424/05/14(火)23:25:14No.1189268152そうだねx2
>ギャングの理屈だろそれ
アメリカとかフィリピンで銃規制しようとして失敗した歴史があるんで別にギャングの理屈じゃないんですよ…
13524/05/14(火)23:25:15No.1189268157+
>日本の0.02は猟銃事故かな
あとやくざ者
13624/05/14(火)23:25:35No.1189268294+
>中国は銃乱射少ないのは監視社会なのもあるけど
>人殺すのに銃使う必要性あんまなくない?
>って考えが結構あるみたい
日本の中国人との抗争あると鉈とか青竜刀出てくるのはそのせい
13724/05/14(火)23:25:49No.1189268382+
中国人の喧嘩は初手から致命傷狙ってくるから怖い
13824/05/14(火)23:26:00No.1189268454+
色々言われる日本の警察もヤクザマフィアアカ的なものには無類の強さを発揮するからな…
13924/05/14(火)23:26:27No.1189268626+
コロナで自殺者が微増した程度だし
自殺者は無職が大多数だし
これといって問題視する必要なさそうだな日本の自殺
14024/05/14(火)23:26:32No.1189268656+
>中国は銃乱射少ないのは監視社会なのもあるけど
>人殺すのに銃使う必要性あんまなくない?
>って考えが結構あるみたい
あと中国は死因:弓がたまにある
全土で年10件ぐらい
14124/05/14(火)23:26:47No.1189268751+
>中国は銃乱射少ないのは監視社会なのもあるけど
>人殺すのに銃使う必要性あんまなくない?
>って考えが結構あるみたい
中国人は相手殺す時基本的に鉈で襲撃するよね
14224/05/14(火)23:27:04No.1189268842そうだねx4
>北欧はまじでうつ病多いんだよ…
>日本も多いけど割合的に日本の1.4倍ぐらいいる
社会福祉充実させるスタイルはこれに合ってるのかもな
14324/05/14(火)23:27:07No.1189268876そうだねx1
>イギリスもだけどフランスが5年で性暴力が30%も増えてるのなんなんだよ!
わかるけど言ったら差別になる…
14424/05/14(火)23:27:11No.1189268902そうだねx2
>色々言われる日本の警察もヤクザマフィアアカ的なものには無類の強さを発揮するからな…
日本の警察は世界で見てもトップレベルだよ
まず賄賂が99%効かない時点で世界TOP3に入れる
14524/05/14(火)23:27:21No.1189268958+
ちなみに日本の犯罪で増加傾向なのはこの6件
fu3475655.png
14624/05/14(火)23:27:25No.1189268991+
銃って無差別に殺すアイテムだからなあ
殺したいやつだけ殺すなら包丁で事足りる
14724/05/14(火)23:27:44No.1189269099+
軍人あがりが事件起こすのもアメリカだけを見てできたイメージな気がしてきた
14824/05/14(火)23:27:54No.1189269170+
弓使う暗殺者まじで10年ぐらい前までいたからな中国
音しないから便利って話で
14924/05/14(火)23:28:21No.1189269344+
>ちなみに日本の犯罪で増加傾向なのはこの6件
>fu3475655.png
大麻どうにかしないとなあ…どうすればいいか分からんけど
15024/05/14(火)23:28:26No.1189269376そうだねx2
もっと気軽に人が殺される世の中の方がいい
15124/05/14(火)23:28:32No.1189269409そうだねx1
>ギャングの理屈だろそれ
上に出てるクリントン時代の銃規制も
結局ギャングは守らないから規制されてる高威力の銃を違法に使っちゃうんで犯罪抑止になんなかったね…って結果でね
15224/05/14(火)23:28:35No.1189269426そうだねx1
こんなことが起こるのはアメリカだけなんだぞ!!!111
って政治家とか大統領が定期的にキレるけどキレるだけだよね銃乱射事件
というか政府でも手出せないくらい強いんだろうか銃規制反対派閥
15324/05/14(火)23:28:36No.1189269432+
>>規制したいのはやまやまだろうけど
>>いざ規制してもちゃんと手放すのはまともな人らだけで犯罪組織とかは絶対隠し持つよなと思うと
>>下手な規制の仕方したら逆にギャングがのさばることになりそうなイメージがある
>ギャングの理屈だろそれ
事実としてATFやらが管轄してる正規の銃販売のルートとは別に東南アジアやら中南米やらで生産された密造銃やら密輸銃がかなり流れてきてるから
単独犯はその辺で買った正規の銃も使うけど組織犯罪レベルになってくるとそういう裏ルートで流れてきた銃を使うのよ
15424/05/14(火)23:28:38No.1189269446+
まとめ動画への転載禁止
まとめサイトへの転載禁止
15524/05/14(火)23:28:42No.1189269480+
>ちなみに日本の犯罪で増加傾向なのはこの6件
家族の絆的なものは薄れてるんだろうなあ…
15624/05/14(火)23:28:54No.1189269547+
>大麻どうにかしないとなあ…どうすればいいか分からんけど
合法にしたら件数0!
15724/05/14(火)23:28:56No.1189269568+
アメリカの警察官賄賂20%ぐらいの確率で効果あるらしいからな
15824/05/14(火)23:29:25No.1189269755そうだねx8
>家族の絆的なものは薄れてるんだろうなあ…
家庭内系のはどっちかっていうと声が届きやすくなって表面化しやすくなった結果だと思う
15924/05/14(火)23:29:30No.1189269782+
>>北欧はまじでうつ病多いんだよ…
>>日本も多いけど割合的に日本の1.4倍ぐらいいる
>社会福祉充実させるスタイルはこれに合ってるのかもな
北欧の社会福祉の一環は雪道のドリフトとデスメタルだから…
16024/05/14(火)23:29:31No.1189269793+
>ちなみに日本の犯罪で増加傾向なのはこの6件
>fu3475655.png
コロナ禍で家にいるから虐待やDVが増えたってのは聞いたな…
16124/05/14(火)23:29:44No.1189269877+
>こんなことが起こるのはアメリカだけなんだぞ!!!111
>って政治家とか大統領が定期的にキレるけどキレるだけだよね銃乱射事件
>というか政府でも手出せないくらい強いんだろうか銃規制反対派閥
まず警察に電話しても南部とかだと到着が40分後とかザラなのでその間に殺される
そう考えたら自分等で撃ち殺すしかないって事
16224/05/14(火)23:29:49No.1189269908そうだねx6
>ちなみに日本の犯罪で増加傾向なのはこの6件
>fu3475655.png
児童虐待もDVも危険運転も隠し通せてたのが隠しきれなくなっただけじゃねえかな…
詐欺大麻サイバー犯罪は…うn…
16324/05/14(火)23:29:57No.1189269960+
19歳以下の子供の死亡原因で一番多いのが病気でも交通事故でもなく銃なの怖ぇわ
16424/05/14(火)23:30:08No.1189270033+
>こんなことが起こるのはアメリカだけなんだぞ!!!111
>って政治家とか大統領が定期的にキレるけどキレるだけだよね銃乱射事件
>というか政府でも手出せないくらい強いんだろうか銃規制反対派閥
このスレにすらいるもん
16524/05/14(火)23:30:20No.1189270103そうだねx4
>この有様の癖して日本に対して性的消費コンテンツを規制しろとか抜かしてくるのはどの面下げて言えるんだろう
偉大なる白人の大英帝国より黄色い猿の方が優秀なんてあり得ないのでズルしてるに違いないから(ナチュラルな差別意識)
16624/05/14(火)23:30:21No.1189270117+
サイバー犯罪と特殊詐欺は科学が進歩して高齢化したら避けられんよね
減ってる国存在しないのでは
16724/05/14(火)23:30:22No.1189270119+
>ちなみに日本の犯罪で増加傾向なのはこの6件
>fu3475655.png
大麻そんなにいるのか…
16824/05/14(火)23:30:27No.1189270149そうだねx6
良い意味で気楽に相談できるようになっていってるもんなDVや児童虐待
16924/05/14(火)23:30:34No.1189270195+
>まず警察に電話しても南部とかだと到着が40分後とかザラなのでその間に殺される
>そう考えたら自分等で撃ち殺すしかないって事
だから人口密度の低いアメリカ南部は銃規制反対がめっちゃ多い
17024/05/14(火)23:31:04No.1189270383+
>>家族の絆的なものは薄れてるんだろうなあ…
>家庭内系のはどっちかっていうと声が届きやすくなって表面化しやすくなった結果だと思う
絆って原義考えたらなかなか酷い意味だからな
17124/05/14(火)23:31:05No.1189270391+
>というか政府でも手出せないくらい強いんだろうか銃規制反対派閥
NRAが悪者扱いされてるけど
ぶっちゃけ銃器業界って車とかITとかと比べりゃ中小企業の集まりでしかないので
言うほど強くないのだ
17224/05/14(火)23:31:27No.1189270515+
アメリカの州によっては普通に野生生物対策に銃が必要だろうし
17324/05/14(火)23:31:30No.1189270532+
>銃って無差別に殺すアイテムだからなあ
無差別テロエアプのレス
銃による無差別テロってゲームみたいに簡単に弾は当たらないから意外と殺せてない
17424/05/14(火)23:31:35No.1189270562そうだねx1
大麻はもう終わりだよ
警察官まで対魔でザクザク捕まる
しかも売人まで警察官
17524/05/14(火)23:31:59No.1189270704そうだねx3
児童虐待やDVに関しては今まで見過ごされてたのがしっかり取り締まられるようになった結果でしょ
ちょっと前までは家庭内の出来事に対して大事にならない限り警察側が強く干渉出来なかった
17624/05/14(火)23:32:14No.1189270796+
南ドイツの方ですら冬場は朝起きたら真っ暗で会社出ても真っ暗で気が滅入ったから北欧なんて凄いんだろうな…
17724/05/14(火)23:32:16No.1189270814+
なんで銃規制されないかっていうと必要だからに決まってるんだよね
住民の銃撃自治の意識高い所は犯罪率低くなるし
17824/05/14(火)23:32:20No.1189270834そうだねx1
>だから人口密度の低いアメリカ南部は銃規制反対がめっちゃ多い
その辺だと犯罪者の他に野生動物が割とシャレにならないくらい危険だしさもありなん
17924/05/14(火)23:32:27No.1189270875+
銃規制反対派にも銃持つべきって意見と銃規制なんか今更できねーよってので2種類あるだろうしそれぞれの割合どんくらいなんだろ
18024/05/14(火)23:32:29No.1189270890そうだねx6
>無差別テロエアプのレス
エアじゃなかったか嫌すぎるよ!!
18124/05/14(火)23:32:43No.1189270986+
大麻はなんでこんな急に増えたんだ
18224/05/14(火)23:32:47No.1189271009+
>19歳以下の子供の死亡原因で一番多いのが病気でも交通事故でもなく銃なの怖ぇわ
5歳の我が子に銃を買い与えただけで死ぬなんて血も涙もねえ!
18324/05/14(火)23:32:47No.1189271010+
大麻はむしろ警官が慣れてきてガンガン逮捕してるんで売りづらくなってる
18424/05/14(火)23:32:54No.1189271062+
市民が銃を持つ事で犯罪抑止になってるなら理もあるけど全然抑止されとらん…!
18524/05/14(火)23:33:01No.1189271110+
警察がすぐ来るとは限らない人口密度と悪徳政府を転覆する権利とすでに悪人は銃器を持ってる実態あるから規制は無理だし
18624/05/14(火)23:33:20No.1189271238そうだねx3
>大麻はなんでこんな急に増えたんだ
半グレのシノギ…
18724/05/14(火)23:33:56No.1189271500そうだねx1
意外と殺せてないって言い方からするに
無差別テロに遭った立場じゃなくてテロ起こした立場みたいだし通報ものだろ…
18824/05/14(火)23:33:59No.1189271511+
大麻は罪の意識薄いヤツ多いだろうからなあ
18924/05/14(火)23:34:15No.1189271621+
すぐリストラされてすぐ自暴自棄になってすぐ乱射するイメージ
19024/05/14(火)23:34:21No.1189271653+
ドイツも水より安いビールより安い大麻が出回って終わってたから合法化するよ
19124/05/14(火)23:34:22No.1189271662そうだねx1
ラスベガスの銃乱射でも拳銃携帯してた人は抜けなかったって言ってたからな…
自分が犯人扱いされる可能性を考えたらとても銃を出せなかったって
19224/05/14(火)23:34:33No.1189271753+
コロナ禍で治安が悪化した時に銃器規制派が銃を買いに行ったら
思った以上に銃の購入が面倒でびっくりしたってのが結構あったそうで…
19324/05/14(火)23:34:41No.1189271818+
日本でも警察がすぐには来ないポツンと一軒家で強盗するのが流行り始めてるし
市民が銃で自衛出来ないのは犯人者が有利な社会になるんだよね
19424/05/14(火)23:35:00No.1189271941+
>ラスベガスの銃乱射でも拳銃携帯してた人は抜けなかったって言ってたからな…
>自分が犯人扱いされる可能性を考えたらとても銃を出せなかったって
殺し損ねたら100パー自分狙ってくるだろうしな
19524/05/14(火)23:35:02No.1189271954+
銃砲店「幼児用拳銃(ガキチャカ)…売捌(トバ)してええのか!?」
NRA「売捌(トバ)してよし!」
19624/05/14(火)23:35:14No.1189272034+
>自分が犯人扱いされる可能性を考えたらとても銃を出せなかったって
混乱の中で剥き身の銃持ってたら警官は発砲してくるからな
19724/05/14(火)23:35:21No.1189272079+
かと言って銃を開放したら都会の治安が死ぬのである!
19824/05/14(火)23:35:26No.1189272107+
>住民の銃撃自治の意識高い所は犯罪率低くなるし
それ本当に現実ですか…?
19924/05/14(火)23:36:10No.1189272408+
>かと言って銃を開放したら都会の治安が死ぬのである!
実際都会の州は規制がかなりキツいんだけど
一緒くたに語られがち
20024/05/14(火)23:36:14No.1189272427+
>住民の銃撃自治の意識高い所は犯罪率低くなるし
日本も見習って欲しいよね
俺もスーパーや学校で乱射してみたい
20124/05/14(火)23:36:45No.1189272614そうだねx1
>俺もスーパーや学校で乱射してみたい
俺は会社でやりたい
20224/05/14(火)23:36:50No.1189272656+
ばーかばーか
スレ画はここ10年ぐらいの中でも1番高い2021年のデータで21.068人死亡の奴だしそんなの持ち出すのは卑怯だよ
2022年だって20.391人だし下がってるの!最新の2023年は18.874人死亡で2万人切りして7%も下がってるの!下がってるの…
20324/05/14(火)23:37:22No.1189272874そうだねx3
>2022年だって20.391人だし下がってるの!最新の2023年は18.874人死亡で2万人切りして7%も下がってるの!下がってるの…
五十歩百歩初めて見た…
20424/05/14(火)23:37:25No.1189272889+
アメリカは州ごとに文化も法律も違うレベルなのに
よく一つの国として成立してる上に国力最強格保てるよな
他にあるのか?
20524/05/14(火)23:37:52No.1189273072+
自衛のための銃って言うけど銃乱射事件が起こった際に華麗に反撃してる例なんて滅多に見ないぞ
覚悟決めた犯人側が突発的かつ有利な位置から乱射して周りが皆パニックって状況で冷静に反撃なんて素人にはまず無理だろうし
20624/05/14(火)23:38:00No.1189273121そうだねx1
>他にあるのか?
ないので世界唯一の超大国してる!
20724/05/14(火)23:38:05No.1189273151+
なんでこのスレ日本語でここまで銃を肯定してるの…?怖いんだけど
20824/05/14(火)23:38:15No.1189273219+
>混乱の中で剥き身の銃持ってたら警官は発砲してくるからな
乱射してた犯人を倒して奪った銃を持ってたらかけつけた警察に撃たれて死んだ事件とかあるからな
20924/05/14(火)23:38:31No.1189273323+
4/10万人の奴等も銃持ってれば死ななかったのに
21024/05/14(火)23:38:36No.1189273362そうだねx7
>なんでこのスレ日本語でここまで銃を肯定してるの…?怖いんだけど
肯定してるって読む日本語読解力が心配だよ
21124/05/14(火)23:38:46No.1189273437+
>アメリカは州ごとに文化も法律も違うレベルなのに
>よく一つの国として成立してる上に国力最強格保てるよな
>他にあるのか?
普通にそういう国の方が強いんだよ
日本とか中国みたいなスタイルで強いのはよくないよ
21224/05/14(火)23:38:47No.1189273442+
>他にあるのか?
江戸幕府「怖〜…」
21324/05/14(火)23:38:55No.1189273508+
棒グラフの大きさ滅茶苦茶だなこれ
21424/05/14(火)23:39:05No.1189273582+
>日本とか中国みたいなスタイルで強いのはよくないよ
中国が単一文化だと!?
21524/05/14(火)23:39:16No.1189273656+
>>なんでこのスレ日本語でここまで銃を肯定してるの…?怖いんだけど
>肯定してるって読む日本語読解力が心配だよ
いやないと仕方ないんだみたいな人多すぎだろ
21624/05/14(火)23:39:31No.1189273761+
銃で応戦して犯人始末してる例もあるんだけど被害が少なくなるから話題にならないのよね
21724/05/14(火)23:39:48No.1189273872そうだねx8
>いやないと仕方ないんだみたいな人多すぎだろ
(アメリカの事情鑑みたら)仕方ないを斜め読みしまくってるな?
21824/05/14(火)23:39:59No.1189273938そうだねx4
>なんでこのスレ日本語でここまで銃を肯定してるの…?怖いんだけど
間違いを指摘されたら
攻撃された!俺と逆の意見の連中!って思っちゃうタイプの人?
21924/05/14(火)23:40:02No.1189273962+
>>他にあるのか?
>江戸幕府「怖〜…」
実際アメリカを作る上でのモデルの一つになったらしいな
22024/05/14(火)23:40:06No.1189273975+
>自衛のための銃って言うけど銃乱射事件が起こった際に華麗に反撃してる例なんて滅多に見ないぞ
たまーにあるよ
アメリカの銃乱射はほぼ毎日起きてるから誤差レベルの件数だけと
22124/05/14(火)23:41:03No.1189274332+
銃乱射起きまくってるはずなのにイェ〜イって人生謳歌してる人がめっちゃいるのがなんというか
違いを凄い感じる
22224/05/14(火)23:41:06No.1189274348+
>銃で応戦して犯人始末してる例もあるんだけど被害が少なくなるから話題にならないのよね
これ上のレスでも言われてるけど犯人だと思われて警官や別の人から逆に撃たれる可能性あること考えると恐ろしい
22324/05/14(火)23:41:18No.1189274414+
>自衛のための銃って言うけど銃乱射事件が起こった際に華麗に反撃してる例なんて滅多に見ないぞ
なんならやり返して殺した側が殺人犯扱いだし…
22424/05/14(火)23:41:46No.1189274607+
>ラスベガスの銃乱射でも拳銃携帯してた人は抜けなかったって言ってたからな…
>自分が犯人扱いされる可能性を考えたらとても銃を出せなかったって
そういうのもあるか…そりゃそうだよな…
22524/05/14(火)23:42:08No.1189274743+
>実際都会の州は規制がかなりキツいんだけど
>一緒くたに語られがち
アメリカは州ごとに法律違いすぎる
22624/05/14(火)23:42:09No.1189274751+
>自衛のための銃って言うけど銃乱射事件が起こった際に華麗に反撃してる例なんて滅多に見ないぞ
乱射事件になる前に犯人が死ぬからな…
22724/05/14(火)23:42:20No.1189274822+
>銃乱射起きまくってるはずなのにイェ〜イって人生謳歌してる人がめっちゃいるのがなんというか
どうせ死ぬなら楽しもうぜ!って開き直りだと思う
日本は死なないから踏み外さないように生きよう…ってなりがち
22824/05/14(火)23:42:45No.1189274970+
>>定期的に学校に銃襲撃イベントあるの嫌過ぎる
>校長がライフルさえ持っていれば…
日本の校長なら股間にガトリング持ってるんだが…
22924/05/14(火)23:42:59No.1189275072+
>アメリカは州ごとに法律違いすぎる
ポケットの中にアイスクリームを突っ込んだら有罪になる州もあるから気をつけろよな
23024/05/14(火)23:43:31No.1189275292そうだねx6
>いやないと仕方ないんだみたいな人多すぎだろ
社会事情を鑑みて大規模な規制って事実として中々難しいよねって話をしてるのに否定してないから銃肯定派!みたいに読み取るのは建設的じゃないからやめよう
23124/05/14(火)23:43:46No.1189275380そうだねx6
まあでも引き金引けば人を殺せる道具が手に入ったら犯罪のハードルが下がっちゃうのは明らかだ
23224/05/14(火)23:43:56No.1189275444そうだねx1
交通事故にあうから車規制しようっていうのと同じだからな
もうないと社会が成り立たないから無理
23324/05/14(火)23:44:24No.1189275616+
日本人は十数年先の計画立てて生きろって意識で生きてるけど幸せなこったよな…
23424/05/14(火)23:44:38No.1189275692+
>ポケットの中にアイスクリームを突っ込んだら有罪になる州もあるから気をつけろよな
何がどうなって罪になるんだよそれは…
と思ったら馬泥棒の言い訳の常套句だったのね
23524/05/14(火)23:44:42No.1189275722+
>ラスベガスの銃乱射でも拳銃携帯してた人は抜けなかったって言ってたからな…
銃が邪魔でシコれないよね
23624/05/14(火)23:45:08No.1189275879+
自由の国だからこその正しい数字ではあるんだよね
23724/05/14(火)23:45:13No.1189275902そうだねx2
アメリカは既に民間にも犯罪組織にも銃が配り終わってる
仮に規制したところで国土の広さから流通ルートを塞ぐ事が出来ない
国土の広さから警察組織が現場に行く前に人が死ぬ
そもそも国民性として銃が身近で実際必要
日本とは違いすぎるから仕方ないよねって話してると思ってたが…
23824/05/14(火)23:45:47No.1189276065そうだねx2
>ラスベガスの銃乱射でも拳銃携帯してた人は抜けなかったって言ってたからな…
そもそもあれホテルの一室からライフルをバリバリ撃ってたから
拳銃程度じゃどうにもならん…
23924/05/14(火)23:46:02No.1189276152+
むしろ日本で毎年2〜30人銃で死んでいるんか
抗争とか猟銃暴発全部含むか
24024/05/14(火)23:46:58No.1189276436+
熊出る地域で猟銃規制キツくしたらそりゃ反対意見多いだろみたいな側面もあるわけだしなあ
24124/05/14(火)23:47:30No.1189276608+
殺人ゆっくり減ってるけど乱射事件は増えてから横並びなのが怖い
無関係にやられるのが1番防げないよね…
24224/05/14(火)23:48:03No.1189276810+
アメリカは国土が豊かという一点で多くのマイナスポイントを補って余りあるという感じ
24324/05/14(火)23:49:08No.1189277160+
>日本とは違いすぎるから仕方ないよねって話してると思ってたが…
というか真逆だよね
ほぼ誰も銃持ってない・流通ルートは上陸可能な海岸だけ・平均して8分で来る警察・ごく僻地の猟師以外必要なしときた
24424/05/14(火)23:49:11No.1189277171そうだねx1
実は世界的に見て犯罪は減り続けてる
24524/05/14(火)23:49:14No.1189277192+
性暴力種別のレイプはわかる
セクシャルアサルト…なんか強そうな文字だ…
24624/05/14(火)23:49:15No.1189277203+
>アメリカは国土が豊かという一点で多くのマイナスポイントを補って余りあるという感じ
日本ももっとなんか色々肥沃だったら良かったのに!
これはまあしょうがないけどさ
24724/05/14(火)23:49:22No.1189277248+
>>ラスベガスの銃乱射でも拳銃携帯してた人は抜けなかったって言ってたからな…
>そもそもあれホテルの一室からライフルをバリバリ撃ってたから
>拳銃程度じゃどうにもならん…
ライブ中で照明落としてたのもあってどこから撃たれてるか分からん状況だった
あんなシチュエーションで銃持ってもどうにもならんと思う
24824/05/14(火)23:49:45No.1189277390+
アメリカの乱射のニュースを見ると
犯人は合法で手に入れた銃で〜って言ってることが多いんで
やっぱこええぜ!ってなる
24924/05/14(火)23:50:15No.1189277546+
桁違いに殺人が多い事を寧ろ誇りに思ってそうな所あるよな…
25024/05/14(火)23:50:18No.1189277559+
書き込みをした人によって削除されました
25124/05/14(火)23:50:33No.1189277638+
>自衛のための銃って言うけど銃乱射事件が起こった際に華麗に反撃してる例なんて滅多に見ないぞ
2個だけ知ってるけど犯人と相打ちになって死んでるのと
腕に障害残ったのが1件だな
ただ生き残った人は地元のヒーローになって議員になってる
25224/05/14(火)23:50:52No.1189277755+
>>日本とは違いすぎるから仕方ないよねって話してると思ってたが…
>というか真逆だよね
>ほぼ誰も銃持ってない・流通ルートは上陸可能な海岸だけ・平均して8分で来る警察・ごく僻地の猟師以外必要なしときた
警察にしろ災害時の自衛隊にしろなんだかんだでちゃんと来てくれる信頼感は大きいと思うよマジで
そういうのいまいち信頼できないから自力救済するしかないね…って国がアメリカなんだろう
25324/05/14(火)23:51:23No.1189277929+
銃社会のアメリカでは頻繁に銃による殺人や乱射事件が起きているほか、2023年は集団でスーパーやApple Storeから商品を略奪する集団万引きが話題となっており、世論調査ではアメリカ人の約77%が「2022年よりも犯罪が増えている」と回答しています。ところが、実際に連邦捜査局(FBI)が発表する犯罪率(人口当たりの犯罪件数を示した割合)などを分析した結果、2023年の凶悪犯罪率は1960年代以来の低水準になる見込みだと判明しました。
https://gigazine.net/news/20231226-us-crime-rate-actually-down/
25424/05/14(火)23:51:34No.1189277997そうだねx1
アメリカは国土も国の成り立ちも丸っきり日本とは別物なんだから日本の感覚では語れんよ
25524/05/14(火)23:51:35No.1189278000+
ベガスの乱射はプライベートライアンのビーチのシーンみたいなもんだからな…
25624/05/14(火)23:51:38No.1189278015+
アメリカ人が日本来てマジでビビるのが警察官にジョーク通じない所と通報したら5分ぐらいで来る所だからな
25724/05/14(火)23:51:42No.1189278039そうだねx1
日本で政治家が統一教会や創価学会へ売国するのが問題になってたけど
アメリカではNRAがそのポジションなんだよね
25824/05/14(火)23:52:27No.1189278301+
>そういうのいまいち信頼できないから自力救済するしかないね…って国がアメリカなんだろう
国に管理されてない銃が欲しいから80%レシーバーを買う!って人が一定数いて
文化が違う!ってなる
25924/05/14(火)23:53:12No.1189278561+
警察来るの全国平均だから東京なら3分もあればすっ飛んでくるよね
北海道の奥地ですら1時間で到達するように体制作ってるらしいし
26024/05/14(火)23:53:19No.1189278602+
>アメリカではNRAがそのポジションなんだよね
あれマスコミが巨悪!って祭り上げてる感があるけどな
銃とか兵器産業は無条件に叩けるから
26124/05/14(火)23:53:51No.1189278789+
アメリカも銃買い取りプログラム定期的に開催して減らそうとはしてる
販売登録されてるされてないに関わらず買い取りますってやってる
一部の州でどんな銃でも買い取るよってやったら自作の3Dプリンタ銃大量に持ってきて大儲けした人もいてそれ以降3Dプリンタ銃は駄目よってされた
26224/05/14(火)23:54:24No.1189278976+
数字が正しいのか調べた結果銃器での死亡者は減ってた
反面大量殺人や無差別が増えて警察による殺人や警察が負傷や亡くなる数字が増えてた
あと誤射って項目なんだよ結構多い
https://www.gunviolencearchive.org/
26324/05/14(火)23:54:46No.1189279110+
>>そういうのいまいち信頼できないから自力救済するしかないね…って国がアメリカなんだろう
>国に管理されてない銃が欲しいから80%レシーバーを買う!って人が一定数いて
>文化が違う!ってなる
そのあたりもはや愚民化政策に片足突っ込んでる気がする
26424/05/14(火)23:55:05No.1189279236+
>アメリカ人が日本来てマジでビビるのが警察官にジョーク通じない所と通報したら5分ぐらいで来る所だからな
アメリカの警察機構複雑すぎ…
26524/05/14(火)23:55:26No.1189279343+
>アメリカ人が日本来てマジでビビるのが警察官にジョーク通じない所と通報したら5分ぐらいで来る所だからな
4chanだと日本の警官はレイシストだあり得ないぐらい俺たちに厳しいみたいなスレよく見かけるけど
あれが本当なのかそれとも欧米の警官が犯罪者に甘すぎるだけなのかわからん…
26624/05/14(火)23:56:10No.1189279585そうだねx1
日本の警察官は日本人にも厳しいからそんなもんだろ
26724/05/14(火)23:56:14No.1189279610+
>4chanだと
そんな偏った所の意見なんてXで世論語ってるのと変わらんよ…
26824/05/14(火)23:56:17No.1189279626+
>あと誤射って項目なんだよ結構多い
パーティで酔っ払って撃っちゃったりとか
26924/05/14(火)23:56:56No.1189279849+
逆に日本はもうちょっと銃が必要なんじゃないか?って思う最近
熊に対する猟銃が
27024/05/14(火)23:57:09No.1189279927+
負傷者数はどんなもんなんだろう
死なない程度に撃たれてるようなのはもっと多いはずだよね
27124/05/14(火)23:57:38No.1189280090+
>逆に日本はもうちょっと銃が必要なんじゃないか?って思う最近
>熊に対する猟銃が
100%言い切ってもいいけど
素人が銃持っても熊はどうしようもない
27224/05/14(火)23:57:41No.1189280102+
>あと誤射って項目なんだよ結構多い
子供が隠した銃を見つけて誤って…
27324/05/14(火)23:57:55No.1189280185+
>熊に対する猟銃が
もっと自衛隊に駆らせていいと思う
民間人だと動物愛護だなんだで辞めちゃう
27424/05/14(火)23:58:02No.1189280225+
💥🔫
27524/05/14(火)23:58:15No.1189280294+
>4chanだと日本の警官はレイシストだあり得ないぐらい俺たちに厳しいみたいなスレよく見かけるけど
>あれが本当なのかそれとも欧米の警官が犯罪者に甘すぎるだけなのかわからん…
日本の犯罪率の低さは国民性もあるかもしれないけど警察が基本真面目に仕事してる所もかなり大きいと思う
27624/05/14(火)23:58:26No.1189280358+
>100%言い切ってもいいけど
>素人が銃持っても熊はどうしようもない
警官とか自衛隊に持たせたい
民間は無理でしょ
27724/05/14(火)23:58:31No.1189280375+
>もっと自衛隊に駆らせていいと思う
これよく聞くけど
熊撃ちを舐め過ぎでは?
27824/05/14(火)23:58:39No.1189280420+
>アメリカも銃買い取りプログラム定期的に開催して減らそうとはしてる
>販売登録されてるされてないに関わらず買い取りますってやってる
>一部の州でどんな銃でも買い取るよってやったら自作の3Dプリンタ銃大量に持ってきて大儲けした人もいてそれ以降3Dプリンタ銃は駄目よってされた
って事は3Dプリンタ銃は大量にそこら中に流れてる可能性あるのか…
27924/05/14(火)23:59:09No.1189280582+
建前上軍がない国で治安維持の最高権力を持つのは警察だからね…
28024/05/14(火)23:59:10No.1189280589+
>負傷者数はどんなもんなんだろう
>https://www.gunviolencearchive.org/
Total Number of Injuries
2倍の数字でほぼずっと比例して動いてる
28124/05/14(火)23:59:11No.1189280593+
>って事は3Dプリンタ銃は大量にそこら中に流れてる可能性あるのか…
そもそも作るだけなら違法じゃない州のが多いからな
売ったら違法
28224/05/14(火)23:59:30No.1189280693+
軍隊は対動物の訓練してないからな…
28324/05/14(火)23:59:40No.1189280743+
>>もっと自衛隊に駆らせていいと思う
>これよく聞くけど
>熊撃ちを舐め過ぎでは?
最新火器の力を舐めてる!


1715694124269.png fu3475655.png fu3475571.jpg fu3475537.jpg