二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715684131120.jpg-(133631 B)
133631 B24/05/14(火)19:55:31No.1189178193+ 21:02頃消えます
全身にスラスター付いてる機体って制御大変そうだなと思う
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/14(火)19:59:06No.1189179730そうだねx9
その辺はプログラミングされているんじゃなかろーか
224/05/14(火)19:59:22No.1189179823+
そうなの?
324/05/14(火)19:59:30No.1189179878そうだねx17
別に全部のスラスターマニュアルで操作するわけじゃないんじゃないの
424/05/14(火)20:01:01No.1189180524そうだねx4
スラスター全部マニュアル制御なんてそれこそニュータイプでもないと無理なんじゃなかろうか
スレ画はニュータイプ向けの機体だけど
524/05/14(火)20:01:05No.1189180562そうだねx3
ドローンであの安定性
宇宙世紀ならもっと凄い
624/05/14(火)20:01:33No.1189180763+
MS操作ってある程度オートって聞いたけどどうなんだろうねその辺
724/05/14(火)20:03:05No.1189181406そうだねx3
オートだと勝手に動いてウッってなったりしないの?
824/05/14(火)20:03:34No.1189181617+
>スレ画はニュータイプ向けの機体だけど
どちらかというと強化人間向き
924/05/14(火)20:03:56No.1189181756+
例えアムロやシャアでも常に全身フルマニュアルだと疲れそうだし切り替えくらいはあるんじゃないかなあ
1024/05/14(火)20:04:08No.1189181840+
だからバイオコンピュータが作られたんですね
1124/05/14(火)20:11:14No.1189184944+
機体操縦しながら火器操るなんてできっこないのでどっちかは自動になる
シャアは両方手動なので凄い!というお話になっている
1224/05/14(火)20:15:34No.1189186995+
>機体操縦しながら火器操るなんてできっこないのでどっちかは自動になる
モビルスーツって名前詐欺じゃない?
1324/05/14(火)20:15:47No.1189187083+
GP01は宇宙用のプログラム入れずに出撃してひどい目に遭ってたね
1424/05/14(火)20:22:07No.1189190001+
それこそサイコミュだと脳波だけで操作できるからある意味フルオートみたいなもんではなかろうか
1524/05/14(火)20:23:30No.1189190642そうだねx7
サイコミュはともかく
操縦桿2つとペダルだけでそんな複雑な制御できる訳ないだろ
1624/05/14(火)20:25:36No.1189191567そうだねx5
操縦桿でガチャガチャ動かすのは無理があるよなぁ!ってなるからモビルトレースシステムとか阿頼耶識とかガンドフォーマットとかが出てくる
1724/05/14(火)20:26:30No.1189191970+
パチパチ押してるサイドボタンもあるぞ
1824/05/14(火)20:27:04No.1189192205+
ちっちゃいノズルでもいいから全身に配置されてないと宇宙で姿勢制御しづらいのではなかろうか
なあシュツルムガルスくんよ
1924/05/14(火)20:28:00No.1189192619そうだねx3
ゲームの操作感が大体近いんじゃないか?
足を動かすんじゃなくて前進しろという命令で歩くみたいな
2024/05/14(火)20:29:12No.1189193158+
たとえばアポロの月着陸船など
着陸地点を手動で操縦して決めるにしても
レバー1入力に対してその分移動するだけのロケット噴射も姿勢制御も自動でしてくれる
あの時代ですらそのくらいはできた
2124/05/14(火)20:29:19No.1189193224+
指先からつま先まで全部マニュアルってのはまあ不可能だろうよ
2224/05/14(火)20:29:31No.1189193301+
>サイコミュはともかく
>操縦桿2つとペダルだけでそんな複雑な制御できる訳ないだろ
サイコミュでオールレンジ攻撃仕掛けてくるエルメスは何か超科学でまだわかる
それをニュータイプのセンスとパイロットとしての腕前で捌き切るおっちゃんinアムロはどうなってるの…
2324/05/14(火)20:30:04No.1189193555そうだねx4
車のハンドルを切るときも四本のタイヤの回転を一つ一つ操作したりはしないだろ
それと同じだよ
2424/05/14(火)20:30:58No.1189193982+
>指先からつま先まで全部マニュアルってのはまあ不可能だろうよ
でもシャアとかって蹴りとかしてくるじゃん
ああいうのってマニュアルじゃないとできないと思う
2524/05/14(火)20:31:03No.1189194022+
全天モニターになったらレティクルは目線に同期くらいしてくれんとな
イボルブだと実際にそういう描写だった気がするし
2624/05/14(火)20:31:23No.1189194163そうだねx1
別に決められた挙動をするだけならそのものずばりロボットゲームの動作で充分動いてるんだよな
それじゃ足りない部分だけを手動で操作したり数あるプリセットの中から切り替えたり
2724/05/14(火)20:32:47No.1189194846+
>でもシャアとかって蹴りとかしてくるじゃん
>ああいうのってマニュアルじゃないとできないと思う
プリセットされてる動作パターンの中から最適なものを瞬時に選んで切り替えてるんだろう
マニュアルともいえるしオートともいえる
2824/05/14(火)20:32:57No.1189194912+
RPDみたいな電気信号とか脳で考えたこと直結制御×AI制御みたいなのが割とすぐそこらへんまで来てる世界だから下手なSFが陳腐化しかけてるよね
あと500年位生きてそういうのの推移を眺めてぇ…長生きしてぇ
2924/05/14(火)20:33:12No.1189195056+
>>指先からつま先まで全部マニュアルってのはまあ不可能だろうよ
>でもシャアとかって蹴りとかしてくるじゃん
>ああいうのってマニュアルじゃないとできないと思う
キック動作がプリセットされてるか一瞬マニュアルにしてキック操作をしているのか
好きに解釈しよう
3024/05/14(火)20:33:17No.1189195100+
F91だとビームライフルを取るのに直前までマニュアルでオートに切り替えてたな
3124/05/14(火)20:33:27No.1189195166+
やっぱりモビルトレースシステムみたいなのが必要になるし
それはそれで人間に不可能な動作ができないしで難しい
3224/05/14(火)20:34:09No.1189195467+
https://www.youtube.com/watch?v=0Mq9r9ftZkk
SEEDの神経接続も使った操作ってこんなイメージ
3324/05/14(火)20:34:15No.1189195516+
推進剤大丈夫なんだろうか
3424/05/14(火)20:34:18No.1189195542+
>F91だとビームライフルを取るのに直前までマニュアルでオートに切り替えてたな
ロケーションごとに違うビームライフルの位置に腕を持っていくまでがマニュアルで掴む動作がオートなのだろう
3524/05/14(火)20:35:01No.1189195814+
シャアキックは竜巻コマンドで特殊格闘ボタンみたいなノリじゃないの
3624/05/14(火)20:35:22No.1189195971+
脳波マウスみたいなのも一時期流行ったけど続報あんまり聞かない
むしろ脳に思い浮かべた画像を読み取るとかの方向に
3724/05/14(火)20:35:54No.1189196199+
武器を構えるくらいはプリセットされてないと大変すぎると思う
エースパイロットがやるアニメ的なアドリブの動きはマニュアルあるいは機体に覚えさせるか
3824/05/14(火)20:36:18No.1189196362+
まあせっかく人型なんだからキックくらいは機能あってもいいと思う
パンチは正気の沙汰ではない
3924/05/14(火)20:36:20No.1189196373+
ボトムズのディスク入れ替えで動作変更するのが結構リアルだよな
4024/05/14(火)20:36:35No.1189196484+
>推進剤大丈夫なんだろうか
あまりよろしくない
なのでAMBACがある
4124/05/14(火)20:36:48No.1189196575+
種の機体は単方向の神経接続だから偉い
機体からのフィードバックでダメージなんていらねえよなぁ!?
4224/05/14(火)20:36:51No.1189196608+
基本はゲームみたいに典型動作だろうよ
4324/05/14(火)20:37:32No.1189196909+
イボルブとかイグルーとか見るとAMBACってこういう動きなんだ...ってなれるのでおすすめ
4424/05/14(火)20:38:18No.1189197279+
膨大なモーションパターンありきで後はパイロットと機体のAIで選別だよね
シャアの蹴りはわかりやすいけどおっちゃんは変な動き多いな…
4524/05/14(火)20:38:22No.1189197310+
例えば高機動型ザクはスラスターを個別に動作させるスイッチがついてる
4624/05/14(火)20:38:44No.1189197497+
発艦シーンとかもいちいち手入力してられないだろう
4724/05/14(火)20:39:13No.1189197701+
初代のMSは人間臭い動きをし過ぎる…
4824/05/14(火)20:39:24No.1189197793+
思った以上にAI技術がしっかり発達してるんだろうなロボアニメの世界は
そうでないとロボで格闘戦なんてできねえ
4924/05/14(火)20:39:38No.1189197931+
百式でも動かせるビーチャがZZに乗った時はボロボロになるあたり機体によってかなり操縦難易度が変わるのは確か
5024/05/14(火)20:39:56No.1189198089+
学習型AIが完全に成熟してないとラストシューティングなんて成立しないしな
5124/05/14(火)20:40:14No.1189198217+
おっちゃんは動きが柔軟すぎるよ
5224/05/14(火)20:40:37No.1189198380そうだねx1
ガウの上でジャベリンのよっこいせはたぶん手入力
5324/05/14(火)20:40:43No.1189198409+
>思った以上にAI技術がしっかり発達してるんだろうなロボアニメの世界は
>そうでないとロボで格闘戦なんてできねえ
少なくとも初代ガンダムは頭おかしいくらい発達してるよ
5424/05/14(火)20:40:47No.1189198452+
各部位マニュアル動作はできないと困るけど
戦闘中に逐一やってたらニュータイプでも物理的に動作間に合わない気がする
5524/05/14(火)20:41:09No.1189198612+
>膨大なモーションパターンありきで後はパイロットと機体のAIで選別だよね
学習型コンピューターの事?
5624/05/14(火)20:41:09No.1189198613+
なんでそんなコマンド搭載してんだ!って問題が発生するが多分だいたいのコマンドはあるんだろう1ボタンで出せる感じで
5724/05/14(火)20:41:21No.1189198719+
アムロたちが激闘を繰り広げながら行軍してたのは相当なパワーレベリングと考えられる
5824/05/14(火)20:42:10No.1189199089+
>学習型コンピューターの事?
それはガンダムに付いてるやつのことでしょ
MSに個別についてないと動作の融通効かないと思うよ
5924/05/14(火)20:42:34No.1189199247+
推進剤の設定ってどうなってるんだろう
00のティエレン宇宙型が水を使ってるって事しか知らない
6024/05/14(火)20:43:05No.1189199453+
ガンダムとザクの推進剤の話だけは劇中でも出てた気がする
6124/05/14(火)20:43:33No.1189199657+
現代での操縦ありきの殺し合い技術って戦車か戦闘機くらい?
どの程度人の腕が介入するのか分かんないけど思ったよりは人の操作で戦況変わるほどの事は無いと思う
数が全てというか
6224/05/14(火)20:43:49No.1189199787+
>推進剤の設定ってどうなってるんだろう
>00のティエレン宇宙型が水を使ってるって事しか知らない
初代は言及されないけど08だとジェネレータとは別に推進剤足りねえ!ってなるシーンあるから普通にロケット燃料だと思う
6324/05/14(火)20:43:54No.1189199826+
サザビーがビームサーベルブンブンしてるのはいかにもオートって感じで衰えたなシャアと思ってしまう
6424/05/14(火)20:44:01No.1189199888+
スラスターの制御に関してはウラキが間違ってるのぶち込んだせいで宇宙で一段とひどいことになってたんじゃないか
6524/05/14(火)20:45:23No.1189200542+
宇宙で溺れとるー!ってなったイグルーの描写とかもあるし重力の有無に合わせて機体をセットアップしないと大変だぜ
6624/05/14(火)20:45:33No.1189200601そうだねx1
>どの程度人の腕が介入するのか分かんないけど思ったよりは人の操作で戦況変わるほどの事は無いと思う
>数が全てというか
そりゃ対局だと数が物を言うけど戦闘機とかではエースパイロットは沢山いたよ
現代の戦闘機ではドッグファイト起きる前にステルスからアウトレンジミサイル攻撃で終わりだからつまらんものよと思ったらウクライナ上空ではドッグファイトが起きてる…
6724/05/14(火)20:45:40No.1189200654+
>現代での操縦ありきの殺し合い技術って戦車か戦闘機くらい?
戦車対ゲリラはあるかもね
6824/05/14(火)20:45:52No.1189200727+
>MSに個別についてないと動作の融通効かないと思うよ
モビルスーツの(中の動作を選択してくれるAIの)性能が勝敗を決してる!?
6924/05/14(火)20:46:30No.1189200991+
>>推進剤大丈夫なんだろうか
>あまりよろしくない
>なのでAMBACがある
AMBACってそこまで万能じゃないんだがなぁ
7024/05/14(火)20:46:30No.1189200994+
燃焼させるスラスターを選らんで
対象のスラスターの角度を選んで
スラスターの燃焼の勢いを決めて
スラスターの燃焼時間をコントロールを
選んだスラスターの分を同時に操作するだけだよ
しぬ
7124/05/14(火)20:46:33No.1189201024+
やっぱりオートは無茶だよ
7224/05/14(火)20:46:42No.1189201084+
>モビルスーツの(中の動作を選択してくれるAIの)性能が勝敗を決してる!?
実際ガンダムの教育型コンピュータからとれたアムロの戦闘データフィードバッグしたらジム滅茶苦茶強くなったとかあるからな…
7324/05/14(火)20:46:58No.1189201198+
>モビルスーツの(中の動作を選択してくれるAIの)性能が勝敗を決してる!?
そこの組み方とかの優先指定のセンスは大きいんじゃない
あとはマニュアルで対応できるときの動かし方
なんだかんだ言ってもデータベースに蓄えるための時間が1年戦争じゃ少なすぎる…
7424/05/14(火)20:47:25No.1189201384そうだねx3
>やっぱりオートは無茶だよ
むしろマニュアルが無茶だよ…!!
レシプロ戦闘機のパイロットとかすごかったんだな…
7524/05/14(火)20:47:42No.1189201512+
やはり無人機だ無人機を使え
7624/05/14(火)20:47:45No.1189201524+
ラストシューティングはコンピュータ動作の中ではほんとに極まってるからな…
ある程度アムロが組んでたとはいえ方向性だけだろうあれは
7724/05/14(火)20:47:49No.1189201568+
僚機を掴んで離脱とか生身の人間を手に乗せて…とかはちょっとオートでは無理だろってなる奴
7824/05/14(火)20:47:53No.1189201589+
この目を光らせるボタン要ります…?
7924/05/14(火)20:48:21No.1189201790そうだねx1
>僚機を掴んで離脱とか生身の人間を手に乗せて…とかはちょっとオートでは無理だろってなる奴
この辺の加減がほしいのこそ人間じゃ無理だと思う
8024/05/14(火)20:48:33No.1189201876+
>ラストシューティングはコンピュータ動作の中ではほんとに極まってるからな…
>ある程度アムロが組んでたとはいえ方向性だけだろうあれは
未来予測できたおかげだろうしね…
8124/05/14(火)20:48:44No.1189201957+
>この目を光らせるボタン要ります…?
グポン
8224/05/14(火)20:48:44No.1189201962+
>レシプロ戦闘機のパイロットとかすごかったんだな…
戦闘機より複雑な人型ってやっぱり必要なくない?
8324/05/14(火)20:49:16No.1189202197+
>この目を光らせるボタン要ります…?
起動しましたって意思表示は必要な気がする
人型ってキャラクター性を乗せた形であるなら
8424/05/14(火)20:49:17No.1189202206+
>なんだかんだ言ってもデータベースに蓄えるための時間が1年戦争じゃ少なすぎる…
エースパイロットを死なせまくったジオンは和睦しないのなんなのギレン
8524/05/14(火)20:49:31No.1189202314+
>戦闘機より複雑な人型ってやっぱり必要なくない?
だけど宇宙世紀では戦闘機では対応できなくて連邦はズタボロにされたのは事実なんだ
戦闘機にビームつもうぜー
8624/05/14(火)20:49:42No.1189202395そうだねx1
しかしスレ画のモデルのバランスいいな…
8724/05/14(火)20:49:55No.1189202478+
完全にオートじゃなくても同僚を優しくつかむプリセットみたいなのはあるんじゃないかな
8824/05/14(火)20:49:55No.1189202483+
自爆ボタンはいりませんよね
8924/05/14(火)20:50:05No.1189202558+
>戦闘機にビームつもうぜー
融合炉も積もうぜー
9024/05/14(火)20:50:30No.1189202740+
>自爆ボタンはいりませんよね
機密保持!
9124/05/14(火)20:50:35No.1189202780+
生身の人間死なない程度の力加減で掴めるからなMS…
9224/05/14(火)20:50:38No.1189202805+
>>戦闘機にビームつもうぜー
>融合炉も積もうぜー
できたよ!MA!
9324/05/14(火)20:50:53No.1189202897+
人や物掴むところにどれくらいセンサー積んでるかどうかだよね
この辺は現代技術でもできるだろうし
なんかマニュピレーター押し広げる女の子いたけど…
9424/05/14(火)20:51:00No.1189202964+
>レシプロ戦闘機のパイロットとかすごかったんだな…
レシプロ回転方向も含め癖あったりするからな
9524/05/14(火)20:51:05No.1189203002+
宇宙世紀の熱核ロケットエンジンの推進剤は
ガンダムセンチュリー設定によれば水素
本編中では明確な描写はないかな
9624/05/14(火)20:51:24No.1189203132+
しかも脳波コントロールできる
9724/05/14(火)20:51:30No.1189203175+
考えてみるとMSの戦闘データって一回の交戦でも相手に渡したくないものな気がする
9824/05/14(火)20:52:41No.1189203666+
ただ零戦の実物大模型のコックピットはいると一本の操縦桿は思いの外感覚的に動かせそうで良かったな
もちろん操作はこれだけじゃないにしても
9924/05/14(火)20:53:01No.1189203812+
>MS操作ってある程度オートって聞いたけどどうなんだろうねその辺
ほとんどはコンピューターのオート制御って仕組みなのは1stでアムロが言ってる
少なくとも連邦のガンダム系で学習コンピューター式はそう
10024/05/14(火)20:53:05No.1189203847+
>>戦闘機にビームつもうぜー
>融合炉も積もうぜー
やだGファイター強い
10124/05/14(火)20:53:35No.1189204056+
>GP01は宇宙用のプログラム入れずに出撃してひどい目に遭ってたね
あれウラキの自作プログラムがダメダメだったせいで正規のプログラム入れたら普通に宇宙でも高性能出せるって聞いてダメだった覚えがある
10224/05/14(火)20:53:44No.1189204125+
例えば手が塞がって武器使えないときにいい感じに敵の艦橋とかに接近できたら?→ここをこうして蹴ってくださいとかはありそう
10324/05/14(火)20:53:45No.1189204135+
>完全にオートじゃなくても同僚を優しくつかむプリセットみたいなのはあるんじゃないかな
宇宙の仲間救助すること絶対にあるからな…
10424/05/14(火)20:54:42No.1189204545+
推進剤もまあ結構な謎というか
宇宙世紀はなんでもメガ粒子で解決!かと思いきやあれ誘爆するから違うっぽいんだよな…
10524/05/14(火)20:55:12No.1189204745+
パイロットのデータがまっさらならシミュレータで機体となじませる工程は絶対必要だし
TR6ジムUみたいな一見何の意味が...?ってなるような形態も機種転換の一環として必要なのがわかることだなあ
10624/05/14(火)20:55:17No.1189204786+
まぁシーマに渡り合えるとは思わんがあんな無様にはならなっただろう
完全に間違った制御プログラムで出撃してるんだもの
10724/05/14(火)20:55:22No.1189204831+
ナチュラルはAT限定にでも乗るんだな!
10824/05/14(火)20:55:29No.1189204878+
Gセイバーは細かい動作はオートって点がかなり強調されてたな
だから深海で射出された脱出ポッドをマニュアル操作で掴んだ主人公が神技扱いされてた
10924/05/14(火)20:56:29No.1189205346+
>普通にロケット燃料だと思う
化学ロケットエンジンは燃料の消費がすさまじいからとても宇宙空間で機動戦闘などできず
ミノフスキー粒子の発見とともに核融合炉が実用化され熱核ロケットエンジンが実用化されて
はじめて機動戦闘ができるようになったという
これまたガンダムセンチュリーの設定
11024/05/14(火)20:56:37No.1189205401+
5本指じゃないアームでの救助とか微調整のたたき台はモビルポッドとかであってもおかしくはないものな
11124/05/14(火)20:56:48No.1189205489+
マニュアルでも可能って話だと大体脳が追いつくかどうかって話になるけど
どんなインターフェイスでそれを入力してるんだそんな場所あるのかって問題の方が大きいと思うんだ
11224/05/14(火)20:57:07No.1189205632+
というか人型ロボットをオート抜きで操縦桿操作とか神経がイカレるやろ
11324/05/14(火)20:57:09No.1189205648+
>あれウラキの自作プログラムがダメダメだったせいで正規のプログラム入れたら普通に宇宙でも高性能出せるって聞いてダメだった覚えがある
正規プログラムでもジム以下だからそれ渡したらダメよって言われてる(それでも飛び出しちゃうから)
そしたら自作し始めたけどプログラムミスってるって何度も指摘したやつを自信作って自信もって出撃しちゃった
11424/05/14(火)20:57:12No.1189205668+
やはり音声入力…
11524/05/14(火)20:57:20No.1189205735+
作品違うけどZOEでオービタルフレームの操縦をマニュアルかオートかみたいな話は2回くらい出てきたな…
マニュアルは人間が動かせないほど複雑で正規軍人も完全マニュアル操作は勉強してないらしい
ディンゴはマニュアルらしいけど
11624/05/14(火)20:57:23No.1189205757+
繊細な動きが出来て殴ったりも出来てトリモチとか消火剤とか入ってるMSの指
11724/05/14(火)20:57:39No.1189205885+
>というか人型ロボットをオート抜きで操縦桿操作とか神経がイカレるやろ
なので普段乗ってるバイクと同じ操縦桿にしたぞ!
11824/05/14(火)20:58:29No.1189206265+
>化学ロケットエンジンは燃料の消費がすさまじいからとても宇宙空間で機動戦闘などできず
>ミノフスキー粒子の発見とともに核融合炉が実用化され熱核ロケットエンジンが実用化されて
>はじめて機動戦闘ができるようになったという
>これまたガンダムセンチュリーの設定
とはいえ熱核ロケットって要するに原子力の熱で燃料を膨張させて噴射だからやっぱり燃料はかなりいるよね…
11924/05/14(火)20:58:32No.1189206286+
>マニュアルは人間が動かせないほど複雑で正規軍人も完全マニュアル操作は勉強してないらしい
ジェイムズがドロレス停止してフルマニュアルで戦闘やってるから
LEV乗り経験者だったら簡単な移動と戦闘はできるっぽい
12024/05/14(火)20:58:37No.1189206327+
>マニュアルでも可能って話だと大体脳が追いつくかどうかって話になるけど
>どんなインターフェイスでそれを入力してるんだそんな場所あるのかって問題の方が大きいと思うんだ
まぁ操作に機体が追いつかなくて関節ががたがたになるんだが…
12124/05/14(火)20:58:55No.1189206486+
パトレイバーなんか指先の細かい作業のときだけモーショントレーサーで動かしてたな
12224/05/14(火)20:59:01No.1189206537+
人型ロボの操縦形式に神経接続系が多い理由
12324/05/14(火)20:59:36No.1189206802そうだねx1
>人型ロボの操縦形式に神経接続系が多い理由
実際にノイズを排除できるなら最適解なんじゃないかな…
12424/05/14(火)20:59:47No.1189206892+
>人型ロボの操縦形式に神経接続系が多い理由
話がすっとまとまって助かる…
あとは自我を持ってくれてもいい
12524/05/14(火)21:00:18No.1189207143+
行くぞワタル!
12624/05/14(火)21:00:18No.1189207144+
パイロットにダメージ与えるタイプの神経接続はやめてくだち!
12724/05/14(火)21:00:22No.1189207181+
それはそれとしてパイロットの負担軽減の為にオートで色々やってくれる機能はあった方がいい
12824/05/14(火)21:00:35No.1189207279+
パトレイバーの動作も学習式だったよね
12924/05/14(火)21:00:46No.1189207366+
>>人型ロボの操縦形式に神経接続系が多い理由
>話がすっとまとまって助かる…
>あとは自我を持ってくれてもいい
もうリモコンでいいな!


1715684131120.jpg