二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715673175962.jpg-(26674 B)
26674 B24/05/14(火)16:52:55No.1189119030+ 18:39頃消えます
今日からoctaデビュー!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/14(火)16:55:57No.1189119774+
結構お高いのね
224/05/14(火)16:57:12No.1189120029+
これ右スティックどうしてるの?
324/05/14(火)16:57:29No.1189120081+
PS版octaなのか
424/05/14(火)16:57:42No.1189120134そうだねx5
格ゲー用かこれ
524/05/14(火)16:57:43No.1189120141そうだねx18
>これ右スティックどうしてるの?
諦める
624/05/14(火)16:58:01No.1189120218そうだねx4
>これ右スティックどうしてるの?
PC用のを買う
724/05/14(火)16:58:57No.1189120428+
無理に6ボタン全部使おうとしない方がいいねこれ
824/05/14(火)16:59:10No.1189120480+
右スティック必須なゲームやる時は他のパッドでやればいいからな…
924/05/14(火)17:00:07No.1189120704+
>右スティック必須なゲームやる時は他のパッドでやればいいからな…
PSO2NGSに使いたいからPC版普通に普及するのを待つしかない…
1024/05/14(火)17:00:21No.1189120772+
>PS版octaなのか
PS45とPC全部対応してるみたいだしこれで良いかなって衝動買いしちゃったぜ
1124/05/14(火)17:00:43No.1189120855そうだねx5
格ゲー以外にオクタ使う理由特になくない?
1224/05/14(火)17:01:07No.1189120947+
>格ゲー以外にオクタ使う理由特になくない?
音ゲー…?
1324/05/14(火)17:01:18No.1189120987+
先月買ったpc向けocta
十字キーの右がイカれたので今日修理に出した
それまで鉄拳octaでスト6やる
1424/05/14(火)17:01:33No.1189121053+
>右スティック必須なゲームやる時は他のパッドでやればいいからな…
一応右スティック付きのオクタはあるにはある
1524/05/14(火)17:01:35No.1189121055+
右スティック使わないゲームって格ゲーとDRPGくらいしか思いつかないな
1624/05/14(火)17:01:44No.1189121092+
有線なのも格ゲーみたいに遅延にシビアなゲームのためなのかな
1724/05/14(火)17:02:18No.1189121221+
>格ゲー以外にオクタ使う理由特になくない?
モンハンでも使えなくはない
1824/05/14(火)17:04:12No.1189121650+
>有線なのも格ゲーみたいに遅延にシビアなゲームのためなのかな
実はbluetoothの方が遅延少なかったりするんだ
1924/05/14(火)17:05:06No.1189121864+
メトロイドヴァニアもoctaでやってたな
2024/05/14(火)17:05:12No.1189121888+
>>右スティック必須なゲームやる時は他のパッドでやればいいからな…
>PSO2NGSに使いたいからPC版普通に普及するのを待つしかない…
カメラ操作どすんの?
2124/05/14(火)17:06:06No.1189122104そうだねx6
PC版は右スティックついてるやつでしょ
2224/05/14(火)17:06:18No.1189122153そうだねx6
>>PSO2NGSに使いたいからPC版普通に普及するのを待つしかない…
>カメラ操作どすんの?
だから右スティックが付いた新発売のPC版じゃないと買えないって言ったんだけど…?
2324/05/14(火)17:07:16No.1189122377+
>実はbluetoothの方が遅延少なかったりするんだ
マジか遅延対策で有線が好まれるとかそういうのかと
2424/05/14(火)17:07:38No.1189122459+
そうなんだごめんね
2524/05/14(火)17:08:32No.1189122660そうだねx3
>>実はbluetoothの方が遅延少なかったりするんだ
>マジか遅延対策で有線が好まれるとかそういうのかと
ネット回線は有線が絶対的だけどコントローラーはわりと無線のが速かったりはする
でも安定性を求めて有線が丸い
2624/05/14(火)17:10:02No.1189123043そうだねx2
無線の方が早いけどオフ対戦会や大会だと混線がね...
2724/05/14(火)17:10:17No.1189123104+
fu3474039.webp
右スティック使いやすいのかなこれ
2824/05/14(火)17:11:19No.1189123369+
>無線の方が早いけどオフ対戦会や大会だと混線がね...
switchプロコンが無線だと5.9F有線だと6.7Fの遅延のせいでみんな無線だから混線問題が凄かったよね一時期
2924/05/14(火)17:12:04No.1189123564+
>無線の方が早いけどオフ対戦会や大会だと混線がね...
(突如開かれるメニュー画面)
3024/05/14(火)17:12:58No.1189123810そうだねx9
>>無線の方が早いけどオフ対戦会や大会だと混線がね...
>(突如開かれるメニュー画面)
敗退
3124/05/14(火)17:14:43No.1189124218+
なんでコントローラーって無線の方が早いの?
音も有線の方がいいよね?
3224/05/14(火)17:14:56No.1189124273+
PS5でも二つのコントローラーを一つのコントローラーとして認識できるから
純正とこいつをリンク登録すれば家では問題ない
3324/05/14(火)17:15:33No.1189124407+
octa後継機は十字ボタンを取り外して換装できるって噂あるね
evojでもうお披露目してたかもしれん
3424/05/14(火)17:17:07No.1189124792+
>PC版は右スティックついてるやつでしょ
鉄拳もPCもその右スティックがぶっ壊れてるからなんか問題あるんじゃねーの
3524/05/14(火)17:17:57No.1189125003そうだねx1
>有線なのも格ゲーみたいに遅延にシビアなゲームのためなのかな
バッテリー不要で軽く安くなるからだと思う
3624/05/14(火)17:18:36No.1189125176+
混線や断線の問題があるから格ゲーで無線は怖い
3724/05/14(火)17:19:47No.1189125463+
>右スティック使いやすいのかなこれ
感覚は3DSのアレ
3824/05/14(火)17:20:17No.1189125589+
>右スティック使いやすいのかなこれ
ワールドツアーがかなりやりやすくなる
3924/05/14(火)17:20:22No.1189125615+
あとPS5やPCや大会や対戦会によって環境違うくて無線使えませんでしたー!ってことがありえるからな格ゲーは
スマブラはSwitchしかないから無線でもいけたけど
4024/05/14(火)17:20:25No.1189125629+
同タイトルをPS4でプレイするのとPS5でやるのとではなぜかPS4のほうが入力遅延が少ないってのもあったな
4124/05/14(火)17:20:47No.1189125719そうだねx1
有線オンリーだけどサターンから乗り換える予定で買った楽しみ
fu3474063.jpg
4224/05/14(火)17:21:06No.1189125814そうだねx1
スト6はストーリーモードに罠がある
4324/05/14(火)17:22:17No.1189126104+
>octa後継機は十字ボタンを取り外して換装できるって噂あるね
>evojでもうお披露目してたかもしれん
octaの不満点である十字キーが小さいが解消されるのか
まあアタッチメントつけるからそこは自分で解消できる欠点ではあるが
4424/05/14(火)17:22:18No.1189126108+
>スト6はストーリーモードに罠がある
移動はキーボードとマウス
試合中はアケコンでやってるわバトルハブ含めて
4524/05/14(火)17:24:06No.1189126580+
>PSO2NGSに使いたいからPC版普通に普及するのを待つしかない…
そっち系用途だと同じHORIでもホリパッドFPS+をおすすめに見かけるけど
天面6ボタンが肝心なのかな
4624/05/14(火)17:25:06No.1189126862+
>有線オンリーだけどサターンから乗り換える予定で買った楽しみ
>fu3474063.jpg
他にはDS4とか箱コンしか使った事無いけどこれが一番真空入力しやすかった位には十字が最高だった
4724/05/14(火)17:25:27No.1189126959+
コントローラーじゃなくてマウスだけど最近ドングルのやつからBluetoothのに変えたら時々ブツッと切れる(一応すぐ接続戻るけど)
やっぱ何か干渉してんのかなぁでも原因特定難しいよねこういうの
4824/05/14(火)17:25:38No.1189127008+
どうやってこのコントローラー使うのかいまいちイメージ掴めないまま買ったから不安と期待がごちゃ混ぜ
アケコンみたいに手を被せるのかパッド持ちで親指でボタン押すのかすら想像つかない
4924/05/14(火)17:25:57No.1189127096+
前面に6ボタンついてても親指だけで6ボタン押すの大変そうじゃん?
って思ってたらプロが普通のアケコンみたいな指の置き方しててそう持つのぉ?ってなった
5024/05/14(火)17:26:00No.1189127117+
ここで興味持ってこの前買ったけどやる格ゲー餓狼までなかった
5124/05/14(火)17:26:01No.1189127120そうだねx2
>>PSO2NGSに使いたいからPC版普通に普及するのを待つしかない…
>そっち系用途だと同じHORIでもホリパッドFPS+をおすすめに見かけるけど
>天面6ボタンが肝心なのかな
この用途ならFlydigiのコントローラーとかの方が背面付いてて良さそうだけどね
5224/05/14(火)17:26:29No.1189127238+
>どうやってこのコントローラー使うのかいまいちイメージ掴めないまま買ったから不安と期待がごちゃ混ぜ
>アケコンみたいに手を被せるのかパッド持ちで親指でボタン押すのかすら想像つかない
アケコンみたいに使う人もいるけど俺は普通に親指派だ
5324/05/14(火)17:26:37No.1189127269そうだねx1
右スティック使い倒すならあれだけど
スト6のワールドツアーやバトルハブとかくらいなら
あるのとないのとは雲泥の差だしね
5424/05/14(火)17:26:43No.1189127288+
アタッチメントとかあったのか
たまに斜め抜けるから買おうかなあ
5524/05/14(火)17:26:52No.1189127331そうだねx1
>アケコンみたいに手を被せるのかパッド持ちで親指でボタン押すのかすら想像つかない
どっちも出来るし好きな方でいいと思う
5624/05/14(火)17:27:17No.1189127453+
8bitdoがなんかサターンパッドを永遠に生産し続けてくれるからまぁ格ゲーパッドは大丈夫だろう
5724/05/14(火)17:28:07No.1189127678+
>8bitdoがなんかサターンパッドを永遠に生産し続けてくれるからまぁ格ゲーパッドは大丈夫だろう
なんなんだろうなあのメーカー
お手頃な値段だし品質も悪くなさそう
5824/05/14(火)17:28:15No.1189127719+
ちょっと欲しいなって思ったけど
シルバー止まりのカスがそこまで投資するのもな…
5924/05/14(火)17:28:34No.1189127802+
アケコンからパッド移行は親指ぶっ壊すかもだから気を付けてな…
強くボタン押さないのって慣れないと難しい
6024/05/14(火)17:28:47No.1189127851+
>って思ってたらプロが普通のアケコンみたいな指の置き方しててそう持つのぉ?ってなった
そりゃそうじゃないと利点無いからな…
親指だけなら4ボタンにして人差し指と中指のボタン使えるようにしといた方が即応性が良い
6124/05/14(火)17:28:47No.1189127852そうだねx4
6ボタンだからって無理に全部攻撃にしないで4ボタンだけ攻撃にして残りは同時押しに設定するだけでも便利だよね
6224/05/14(火)17:29:21No.1189127995そうだねx1
アケコンみたいにに使うと同時押しずらし押しはやりやすくなるけどR1R2死ぬし一長一短よね
ボタン数はアケコンですらスト6じゃ8個以上欲しいみたいな空気あるしゲームにもよりそう
6324/05/14(火)17:29:26No.1189128018+
8bitdoはネオジオパッドも出してるから家で無限にCDを回してたおじさんもにっこり
6424/05/14(火)17:29:54No.1189128148+
>ちょっと欲しいなって思ったけど
>シルバー止まりのカスがそこまで投資するのもな…
逆に言ったら手癖が付いてないカス状態の今のうちに買い替えれるチャンスでもある
俺みたいなおじさんはもうレバーじゃないと無理
6524/05/14(火)17:30:08No.1189128213+
強パン以外の5つとパリィを6ボタンに割り当ててる
インパクトと強パンを普通のコントローラーで言うR1R2にして残りはキャラによって変えてる
6624/05/14(火)17:30:09No.1189128221+
8bitdoのサタパの十字キーが最高なのであれにスティックつけてくれれば…
6724/05/14(火)17:30:21No.1189128285+
鉄拳はパンチキック同時押し系の入力があるからアケコンの持ちの方がいいとかだろうか
6824/05/14(火)17:30:43No.1189128389+
一応ダイヤ1までスト6アケコンで進んだけどパッドに変えるんだからランクをルーキーまで落として欲しい
6924/05/14(火)17:30:55No.1189128435+
PC版早く再販してくだち!
7024/05/14(火)17:31:02No.1189128468+
>6ボタンだからって無理に全部攻撃にしないで4ボタンだけ攻撃にして残りは同時押しに設定するだけでも便利だよね
なんならボタンも浅いから親指の腹で縦列にある△+○とか同時押しやりやすいしね
自分はトリガーに横列の同時押しアサインしたりしてる
7124/05/14(火)17:31:18No.1189128534+
>鉄拳はパンチキック同時押し系の入力があるからアケコンの持ちの方がいいとかだろうか
単に慣れの問題だと思う
7224/05/14(火)17:31:30No.1189128587+
>そっち系用途だと同じHORIでもホリパッドFPS+をおすすめに見かけるけど
>天面6ボタンが肝心なのかな
決定
ジャンプとキャンセル
攻撃1
攻撃2
攻撃3
で正面最低5ボタンは欲しい
7324/05/14(火)17:31:31No.1189128591+
>アタッチメントとかあったのか
>たまに斜め抜けるから買おうかなあ
サイバーガジェットの方向キーカバーってのが最高によかったんだが
いかんせん古い商品の上類似品があまりなくてね
7424/05/14(火)17:31:36No.1189128615+
>6ボタンだからって無理に全部攻撃にしないで4ボタンだけ攻撃にして残りは同時押しに設定するだけでも便利だよね
前面4ボタンで同時押しがLはしんどかったりするからな…
7524/05/14(火)17:31:37No.1189128623そうだねx1
>PC版早く再販してくだち!
evoj会場で大量に積んでたから数作ってそうなのに
7624/05/14(火)17:31:59No.1189128724+
>鉄拳はパンチキック同時押し系の入力があるからアケコンの持ちの方がいいとかだろうか
チクリンはその持ち方みたい
7724/05/14(火)17:32:06No.1189128759+
ゲーセンのスト6にこれくっついてた
でもL1L2が使えなかった
7824/05/14(火)17:32:12No.1189128787+
>>鉄拳はパンチキック同時押し系の入力があるからアケコンの持ちの方がいいとかだろうか
>単に慣れの問題だと思う
チクリン氏が元々アケコン勢だもんね
7924/05/14(火)17:32:29No.1189128874+
>6ボタンだからって無理に全部攻撃にしないで4ボタンだけ攻撃にして残りは同時押しに設定するだけでも便利だよね
やったけど結局左側に攻撃置いて十字キーが合わなかったから全部攻撃にしちゃったわ
8024/05/14(火)17:32:34No.1189128904+
>ちょっと欲しいなって思ったけど
>シルバー止まりのカスがそこまで投資するのもな…
毎日1時間はスト6やるなら
スレ画は買って損はない投資よ
8124/05/14(火)17:32:51No.1189128990+
>ゲーセンのスト6にこれくっついてた
>でもL1L2が使えなかった
アケのスト6は認識可能なボタン数に制限があるらしいからな
8224/05/14(火)17:32:56No.1189129016+
>この用途ならFlydigiのコントローラーとかの方が背面付いてて良さそうだけどね
背面は個別の機能ボタンとして割り当てできないから多ボタンパッドが欲しいという需要だとメリットにならない
8324/05/14(火)17:32:59No.1189129024+
正直ほぼ4ボタンしか使ってない
8424/05/14(火)17:33:09No.1189129068+
SF6で大会にでるつもりならPS5用じゃないとPS5の試合で使えないの面倒だよね
8524/05/14(火)17:33:38No.1189129219+
IBUSHIGINかべ君とか前面は弱中攻撃+同時押しにしてたね
強攻撃はL1R1に振って
8624/05/14(火)17:33:52No.1189129283+
そもそもストは6ボタン全部使う前提のゲームデザインをやめてほしいんだけどここまで歴史続いたらもうそんなこと言ったってしょうがないね
8724/05/14(火)17:34:05No.1189129335+
>で正面最低5ボタンは欲しい
上にも書いたけどFlydigiのVADER3 PROってのはどう?
これも品薄みたいだけどこっちの方が右スティック使いやすいと思うよ
8824/05/14(火)17:34:13No.1189129383+
>SF6で大会にでるつもりならPS5用じゃないとPS5の試合で使えないの面倒だよね
別に大会出るつもりとかはないけどPS5用のサード製パッドの選択肢少なすぎるの何とかして…
8924/05/14(火)17:34:28No.1189129457+
>SF6で大会にでるつもりならPS5用じゃないとPS5の試合で使えないの面倒だよね
スレ画はPS4とPS5とPCで使えるから安心
カプコンカップの精神に違反する入力設定が出来るらしいけど
9024/05/14(火)17:34:30No.1189129466+
>8bitdoのサタパの十字キーが最高なのであれにスティックつけてくれれば…
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20231011-267749/
これとか?
9124/05/14(火)17:34:50No.1189129552+
ヨドバシで売ってたから買ってみたけどスト6やる分にはレバーよりいいかも
鉄拳で三島使おうと思うと慣れもあるけど流石にレバーじゃないと無理だった
9224/05/14(火)17:35:01No.1189129609+
親指押しでもボタンの間が狭いから押しっぱなしでボタンからボタンへ滑らせることも出来るし
いろんな持ち方試してみるしか無いかな
9324/05/14(火)17:35:28No.1189129721そうだねx1
ストじゃないけどCvS初代で4ボタン試みたことはあったんだけどね…
2で6ボタンに戻ったってことはやっぱイマイチだったんだろうな
9424/05/14(火)17:35:32No.1189129738そうだねx2
>>SF6で大会にでるつもりならPS5用じゃないとPS5の試合で使えないの面倒だよね
>別に大会出るつもりとかはないけどPS5用のサード製パッドの選択肢少なすぎるの何とかして…
ライセンス料がね…
9524/05/14(火)17:35:36No.1189129756そうだねx1
>別に大会出るつもりとかはないけどPS5用のサード製パッドの選択肢少なすぎるの何とかして…
コンバータ対策の右スティックの認証がね…
9624/05/14(火)17:35:50No.1189129825そうだねx1
>別に大会出るつもりとかはないけどPS5用のサード製パッドの選択肢少なすぎるの何とかして…
PS5対応基盤にすると基盤だけで値段が跳ね上がるんだ
あのヒトボですら最近までずっと一昔前の基盤使ってたせいでPS5対応してないし遅延が終わってた
9724/05/14(火)17:35:53No.1189129837+
>SF6で大会にでるつもりならPS5用じゃないとPS5の試合で使えないの面倒だよね
DS4とか箱コンで参加してる人はコンバーター通してるのかな
9824/05/14(火)17:36:19No.1189129972+
初期費用の面をクリアできたら
格ゲーやるにはPCが一番いいのでは
9924/05/14(火)17:36:24No.1189130001そうだねx1
>https://automaton-media.com/articles/newsjp/20231011-267749/
>これとか?
早く日本で発売して
10024/05/14(火)17:36:31No.1189130027+
アケコン自作調べたらPS5対応コストにエッッッ!ってなる
10124/05/14(火)17:36:52No.1189130112+
そういやVictrixの話あんま聞かなくなったけどやはり値段なのか
10224/05/14(火)17:37:23No.1189130253+
よく知らないけどなんとかパイの基盤のファームウェアをアップデートすればいいんじゃろ?
10324/05/14(火)17:37:34No.1189130310+
通常のDualSenseとかでやると他のゲームにも流用出来てちょうど良いのかな
10424/05/14(火)17:37:35No.1189130312+
EVOJのルール見るとBrookのコンバーターは名指しで使用可能だったりするからこれ使えばいいと思うよ
10524/05/14(火)17:37:43No.1189130351+
OCTA触ってしっくり来なくてヴィクトリックス触って斜め入力がクソ!!ってなってなんやかんややってたらいつのまにかレバーレス触ってた
10624/05/14(火)17:37:56No.1189130402+
>そういやVictrixの話あんま聞かなくなったけどやはり値段なのか
買ったけどすごくいいものだぞ
ただ格ゲーだけなら画像のシリーズでいい気もするってだけで
10724/05/14(火)17:38:04No.1189130433+
思い切って配置を変えると頭がこんがらがって脳がかゆい!ってなった
10824/05/14(火)17:38:21No.1189130509+
>そういやVictrixの話あんま聞かなくなったけどやはり値段なのか
ちょっと高級すぎて自分には手が出ないな…
10924/05/14(火)17:38:33No.1189130573+
>そういやVictrixの話あんま聞かなくなったけどやはり値段なのか
octa以上に手に入らないのと値段かな…
あと海外メーカーなんで修理どうするのって部分がある
11024/05/14(火)17:38:50No.1189130648そうだねx1
理想のコントローラーなんか永遠にでねえわ
11124/05/14(火)17:38:51No.1189130650+
>そういやVictrixの話あんま聞かなくなったけどやはり値段なのか
悪くは無いんだけど斜め入力が本当に狭い
入力抜けはほぼ起きないけどマジで狭いので斜めに飛ぶ時割と失敗する
11224/05/14(火)17:38:56No.1189130682+
>通常のDualSenseとかでやると他のゲームにも流用出来てちょうど良いのかな
そして4ボタンの格ゲーを始めれば完璧
11324/05/14(火)17:39:52No.1189130952+
パッドは修理難しいから高くつくよな…
十字キーのユニットごと替えられるやつもあるけどユニットも高い
11424/05/14(火)17:40:12No.1189131049+
Victrixは値段高いのにすぐ壊れたからもう買わない事にした
周り聞いても割とすぐ壊れるみたいだし
11524/05/14(火)17:40:39No.1189131159+
何かのゲームの記事で見たけど
パッドは全面USBより
PC後ろのUSBに差した方がほんの少しだけど
応答速度が速い場合があるから後ろのUSBで使おうって見たな
11624/05/14(火)17:40:42No.1189131172+
>上にも書いたけどFlydigiのVADER3 PROってのはどう?
>これも品薄みたいだけどこっちの方が右スティック使いやすいと思うよ
ちょっと調べてみるよ
ありがとう
11724/05/14(火)17:40:57No.1189131253+
razerももう新しい格ゲーパッド出さないのかな
レバーレスは出してたけど
11824/05/14(火)17:41:15No.1189131354+
>パッドは修理難しいから高くつくよな…
>十字キーのユニットごと替えられるやつもあるけどユニットも高い
アケコンが頑丈なのもあるけど結果的に考えたら一回にかかる値段がアケコンレバレスのが高いだけで長い目で見たらパッドのが金かかってるわこれってなるのは結構あるあるだと思う
11924/05/14(火)17:41:41No.1189131483+
>razerももう新しい格ゲーパッド出さないのかな
>レバーレスは出してたけど
一応出してる
天面6ボタンじゃないけど
12024/05/14(火)17:42:00No.1189131576+
オクタに背面ボタンついたやつ早く出してくれ
中華パッドはみんな背面ついてるし安いぞ
12124/05/14(火)17:42:06No.1189131600+
偏見かもしれんけどrazerって耐久性が不安すぎてゲームパッドとか怖いよう
12224/05/14(火)17:42:12No.1189131632+
Razerにパンテーラの新作出して欲しいけど仮に出てもvictrixレベルのお値段になりそうで怖い
12324/05/14(火)17:42:35No.1189131754+
EVOJでみんなPS5からUSB抜くときにぐりんぐりんしててやめてーってなった
垂直にゆっくり引っ張って!
12424/05/14(火)17:42:38No.1189131772+
>偏見かもしれんけどrazerって耐久性が不安すぎてゲームパッドとか怖いよう
実際Kituneは開けれないからマジで買うの怖いわ
高いし
12524/05/14(火)17:42:54No.1189131841+
Razerは正直無駄に高くて質が良くも無いから選択肢に入らなくなって久しい
12624/05/14(火)17:43:05No.1189131896+
全てが完成されてる旧パンテラを作れって言ってんの!!!!!!!!!!
12724/05/14(火)17:43:16No.1189131948+
HORIはPS5対応のでもあんまり高くないからさすがだな…ってなる
12824/05/14(火)17:43:27No.1189131996+
>何かのゲームの記事で見たけど
>パッドは全面USBより
>PC後ろのUSBに差した方がほんの少しだけど
>応答速度が速い場合があるから後ろのUSBで使おうって見たな
マザー←ケース←コントローラーなのがマザー直結になるからまぁ差はあるだろうね
12924/05/14(火)17:43:39No.1189132059+
>Razerは正直無駄に高くて質が良くも無いから選択肢に入らなくなって久しい
キツネ使ってるけど特に何も文句無いけどなぁ
13024/05/14(火)17:43:46No.1189132093+
こうして見るとHORI凄いよな
値段割と安めな割に耐久性しっかりしてる
13124/05/14(火)17:44:20No.1189132263そうだねx1
>こうして見るとHORI凄いよな
>値段割と安めな割に耐久性しっかりしてる
HORIも言うほどじゃね?
スレ画買い続けてるけど初期不良で交換は割とあるぞ
13224/05/14(火)17:44:29No.1189132318そうだねx1
パッドなんであんなボタン潰れやすいんだろ?
自分の指の圧が強いだけかな
13324/05/14(火)17:44:31No.1189132323+
旧パンテラ使いの古豪感
オフで見かけたら臆しちゃうよ
13424/05/14(火)17:44:39No.1189132365+
待てよ旧パンテラは重い以外完璧だったじゃん!
13524/05/14(火)17:44:42No.1189132382+
雑に使い切る分には何やるにもホリは強いわ
使い込んでぶっ壊して新しいの買っても高いの買うより安いからな
13624/05/14(火)17:45:03No.1189132477そうだねx1
>オクタに背面ボタンついたやつ早く出してくれ
>中華パッドはみんな背面ついてるし安いぞ
格ゲーっちゅうかスト6だと
LR付きの天面6ボタンパッドで背面ボタンあると
何の動作を割り当てるんだ
13724/05/14(火)17:45:11No.1189132518+
HORIには本当に頭が上がらない
今度出るPC用RAPも昔出たのの使い回しでPS認証なしとはいえ15000円はマジで偉い
13824/05/14(火)17:46:20No.1189132837+
コンバーターは認証チップ突破完了した
https://x.com/game_trading_jp/status/1790296037598634470
13924/05/14(火)17:46:29No.1189132871+
こんなこと言うと馬鹿かと思われるだろうけどDual SenceのXBOX版出して欲しい
Dual Senceむっちゃ気に入ってるけどボタン配置が混乱する
あとDual Senceのボタン配置はXBOXでSwitchで使える版出して欲しい
14024/05/14(火)17:46:29No.1189132873+
こんなパッド消耗させる位動かさなきゃいけない格ゲーがおかしいんではと思い始めてきた
14124/05/14(火)17:46:59No.1189133025+
背面ボタンを付けてもインパクト返しは上手くならないと思う
14224/05/14(火)17:46:59No.1189133027+
ホール効果スティックとマイクロスイッチボタン(LRも)は流行になってきてるよね
14324/05/14(火)17:47:05No.1189133052+
背面ボタン欲しいというか
トリガーに中指かけて持てないんだよな
14424/05/14(火)17:47:20No.1189133141そうだねx2
>こんなパッド消耗させる位動かさなきゃいけない格ゲーがおかしいんではと思い始めてきた
レースゲーとかも一部はヤバいから安心しろ
14524/05/14(火)17:47:47No.1189133269+
PS5も箱も大会公認ウイングマン使えばほとんど使えるだろ…
14624/05/14(火)17:48:10No.1189133399+
>今度出るPC用RAPも昔出たのの使い回しでPS認証なしとはいえ15000円はマジで偉い
HAYABUSAのWin版出るのねと思ったらやっす!
14724/05/14(火)17:48:23No.1189133468+
オクタのスレ画ってことはもう再販されて定価で買えるようになったってことかい?
14824/05/14(火)17:48:25No.1189133475+
>背面ボタンを付けてもインパクト返しは上手くならないと思う
やはり奥歯
14924/05/14(火)17:48:38No.1189133538+
背面にインパクトやパリィ設定すれば俺だってって夢を見る人はまあまあいるよね
いざやってみて絶望するんだ
15024/05/14(火)17:48:38No.1189133542+
>パッドなんであんなボタン潰れやすいんだろ?
>自分の指の圧が強いだけかな
一般的にはラバースイッチだから耐久性は仕方ないところある
スレ画はそこをマイクロスイッチに変えた点もウリだし
15124/05/14(火)17:48:41No.1189133553+
>>こんなパッド消耗させる位動かさなきゃいけない格ゲーがおかしいんではと思い始めてきた
>レースゲーとかも一部はヤバいから安心しろ
モーター直結させて抵抗つけてるのに1年でヘタレて10万コース…
15224/05/14(火)17:48:41No.1189133554+
>キツネ使ってるけど特に何も文句無いけどなぁ
キツネは当たり外れの差がある
キーがハマってしまう個体もちょくちょく出るし構造上修理が出来ないのが…
15324/05/14(火)17:48:47No.1189133592+
>オクタのスレ画ってことはもう再販されて定価で買えるようになったってことかい?
淀通販で普通に
15424/05/14(火)17:48:48No.1189133600+
>オクタのスレ画ってことはもう再販されて定価で買えるようになったってことかい?
ホリショップでもAmazonでも定価で行けると思うよ
15524/05/14(火)17:48:50No.1189133609+
格ゲーやるだけならもっと中身スカスカで安くするとかは無理か
15624/05/14(火)17:48:57No.1189133638+
>>オクタに背面ボタンついたやつ早く出してくれ
>>中華パッドはみんな背面ついてるし安いぞ
>格ゲーっちゅうかスト6だと
>LR付きの天面6ボタンパッドで背面ボタンあると
>何の動作を割り当てるんだ
指が判事だからR1とL1が押しづらいんだ
背面は何個あってもいいんだ
15724/05/14(火)17:49:25No.1189133771+
>コンバーターは認証チップ突破完了した
どうせ本体アップデートで対策されるし…
15824/05/14(火)17:49:25No.1189133774+
>>キツネ使ってるけど特に何も文句無いけどなぁ
>キツネは当たり外れの差がある
>キーがハマってしまう個体もちょくちょく出るし構造上修理が出来ないのが…
つっても保証あるし交換すりゃ良くね?
パッドにしろアケコンにしろ当たり外れなんてそりゃある
15924/05/14(火)17:49:37No.1189133832+
>>レースゲーとかも一部はヤバいから安心しろ
>モーター直結させて抵抗つけてるのに1年でヘタレて10万コース…
ちょっとハンコン興味あったけどそんな世界なのか恐ろしいな…
16024/05/14(火)17:50:09No.1189134016そうだねx4
>コンバーターは認証チップ突破完了した
>https://x.com/game_trading_jp/status/1790296037598634470
一般ユーザーへの締め付けが厳しくなるから本当に勘弁して
16124/05/14(火)17:50:21No.1189134081+
ホリの公式ストアで予約してたけどもしかしてヨドバシで買ったほうが届くの早かったんだろうか
16224/05/14(火)17:50:34No.1189134137そうだねx1
判事ってなに
16324/05/14(火)17:50:34No.1189134139+
今ヨドバシドットコムでも売ってるね
16424/05/14(火)17:50:36No.1189134146+
書き込みをした人によって削除されました
16524/05/14(火)17:50:46No.1189134194+
>格ゲーやるだけならもっと中身スカスカで安くするとかは無理か
アリエクで5k位で買える小さなレバーレスコンが置いてあるけど安かろう悪かろうな所が強いから多少は奮発した方がいい
16624/05/14(火)17:50:49No.1189134210+
>>コンバーターは認証チップ突破完了した
>どうせ本体アップデートで対策されるし…
デュアルセンスのチップコピーしたのでもう無理
16724/05/14(火)17:50:50No.1189134221そうだねx1
格ゲー用ならBrook使うだけだし…
16824/05/14(火)17:50:53No.1189134235+
キツネは攻撃8ボタンしか無いのが手出しにくい
スト6以外なら十分なんだけど
16924/05/14(火)17:50:54No.1189134240+
移動が左スティックになって久しい昨今
十字キーは明らかに一般的な用途と負荷を超えている
17024/05/14(火)17:51:37No.1189134456+
>移動が左スティックになって久しい昨今
>十字キーは明らかに一般的な用途と負荷を超えている
レトロゲーム移植に耐えられない…!
17124/05/14(火)17:52:40No.1189134786+
カーシミュは世界最高の企業がケツモチする競技シーンと所さんみたいなのが際限なく金払う道楽の世界だからな…
17224/05/14(火)17:54:40No.1189135453+
箱とPS5のお高いやつに背面ボタンあって便利そうだなって思うけど
実際格ゲーにはどうなの
17324/05/14(火)17:55:17No.1189135630+
>カーシミュは世界最高の企業がケツモチする競技シーンと所さんみたいなのが際限なく金払う道楽の世界だからな…
eスポーツの総合大会に参加しなくても実車レースとかサーキット合わせで独自の大会やってる界隈は世界が違う
17424/05/14(火)17:55:21No.1189135655+
高いのは合わなかった時にショック大きそうだから箱コンに落ち着いた
17524/05/14(火)17:55:23No.1189135667+
スレ画のPC版は販路が限られてるからな
いい商品ではあるが
17624/05/14(火)17:56:20No.1189135969+
最近使い始めたけど自分にはかなり微妙だな〜
間違って隣のボタンも一緒に押しすぎる
17724/05/14(火)17:57:26No.1189136312+
>デュアルセンスのチップコピーしたのでもう無理
それ法的に大丈夫なやつ?
17824/05/14(火)17:57:31No.1189136333+
PSの認証チップ問題は純正コン売りたいソニーがめんどくさいだけだろ
箱とSwitchは変換器対策やってないし対策チップのせいで操作遅延とかアホらしい
17924/05/14(火)17:58:11No.1189136539+
>>デュアルセンスのチップコピーしたのでもう無理
>それ法的に大丈夫なやつ?
♪〜
18024/05/14(火)17:58:50No.1189136727+
コンバーターそんな売れてるの
18124/05/14(火)17:58:57No.1189136756+
背面ボタンはつい押しちゃうから慣れが必要
L1L2の中指だって使えないのに…
18224/05/14(火)17:59:06No.1189136795+
右スティックついた鉄拳デザインのやつはなんか海外勢からものすごい文句言われてたけどそんなに右スティック部分が微妙なのかあれ
ピンポイントでキレまくってたけど
18324/05/14(火)18:00:00No.1189137083+
>右スティックついた鉄拳デザインのやつはなんか海外勢からものすごい文句言われてたけどそんなに右スティック部分が微妙なのかあれ
>ピンポイントでキレまくってたけど
誤動作は当たり前のレベルだからまあ単純に質が良くなかった
18424/05/14(火)18:00:01No.1189137084+
>箱とSwitchは変換器対策やってないし対策チップのせいで操作遅延とかアホらしい
あれ箱って未認証のやつ最近弾いてなかった?
18524/05/14(火)18:00:06No.1189137112+
>右スティックついた鉄拳デザインのやつはなんか海外勢からものすごい文句言われてたけどそんなに右スティック部分が微妙なのかあれ
>ピンポイントでキレまくってたけど
あれの問題は右スティックではなく
格ゲーの生命線である十字キーが酷すぎる
18624/05/14(火)18:00:09No.1189137136+
公認ライセンス持ちの海外メーカー系たけえ!
今の手持ち壊れてないから別にいいんだが
18724/05/14(火)18:00:11No.1189137149+
手に入ればPS1のコントローラー使いたい
あれは軽くてよかった
18824/05/14(火)18:00:13No.1189137164+
>>デュアルセンスのチップコピーしたのでもう無理
>それ法的に大丈夫なやつ?
まぁ現に販売開始してますから…
18924/05/14(火)18:00:49No.1189137347+
高級志向かとりあえず今のグレードアップが欲しいとかならdual sense edgeにしときな
19024/05/14(火)18:01:03No.1189137410+
>手に入ればPS1のコントローラー使いたい
>あれは軽くてよかった
改造してUSBにするかPS1>USBコンバーターを
19124/05/14(火)18:01:20No.1189137484そうだねx1
>手に入ればPS1のコントローラー使いたい
>あれは軽くてよかった
軽さは良いんだけど十字キーがね…
19224/05/14(火)18:01:21No.1189137496+
バカみてえな話だけど
スト6よくやるんでスレ画のPC向けを壊れた時のためにスペアを二つ用意してある
文章にするとバカみたいだが
19324/05/14(火)18:01:46No.1189137624+
鉄拳コンは何を思ったのか斜めがめちゃくちゃ硬いらしくそこが不評とかなんとか
俺が使ってるOCTAも触り始めは斜め抜けやすかったけど馴染んで全方位ふにゃふにゃになった
19424/05/14(火)18:01:49No.1189137642+
>公認ライセンス持ちの海外メーカー系たけえ!
>今の手持ち壊れてないから別にいいんだが
UFB用のPS5ライセンスチップの価格を見て納得して…
19524/05/14(火)18:02:06No.1189137721+
デュアルセンスの方向キーが結構格ゲーやりやすくてもうこれでいいかなって
evoでもかなりの使用率だったみたいだし
19624/05/14(火)18:02:09No.1189137728+
>軽さは良いんだけど十字キーがね…
俺はあれがよかった
指摩耗するから対策は必要だったけど
19724/05/14(火)18:02:21No.1189137781+
>バカみてえな話だけど
>スト6よくやるんでスレ画のPC向けを壊れた時のためにスペアを二つ用意してある
>文章にするとバカみたいだが
PC版どこにも売ってねえ
19824/05/14(火)18:02:31No.1189137830そうだねx2
>スト6よくやるんでスレ画のPC向けを壊れた時のためにスペアを二つ用意してある
いや…賢いな
またいつ品薄になるのかわからないし
19924/05/14(火)18:02:46No.1189137907+
6ボタン使うやつはPSも箱もトリガーボタンがネックになりそうだなと純正コン見てて思う
だからこそ表面6ボタンが便利なんだろうけど
20024/05/14(火)18:03:03No.1189137981+
>>箱とSwitchは変換器対策やってないし対策チップのせいで操作遅延とかアホらしい
>あれ箱って未認証のやつ最近弾いてなかった?
ただのファームウェアアップデートだからすぐになおったよ
箱1コンと完全互換してるから対策は無理
20124/05/14(火)18:03:10No.1189138028+
>バカみてえな話だけど
>スト6よくやるんでスレ画のPC向けを壊れた時のためにスペアを二つ用意してある
>文章にするとバカみたいだが
アケコンみたいにパーツ取り寄せるか〜でどうにかなるもんじゃないし二つ買うのは全然アリだと思うんだよな
20224/05/14(火)18:03:39No.1189138174+
>あれの問題は右スティックではなく
>格ゲーの生命線である十字キーが酷すぎる
HORIの6ボタン系って10年前から十字キーが〜って言われてたけどまだ続いてんの!?
20324/05/14(火)18:03:41No.1189138192そうだねx1
>PC版どこにも売ってねえ
マジレスすると定期的に楽天のHORIストアやamazon
snsでHORIのアカウントをフォローしてチェックする
20424/05/14(火)18:03:58No.1189138286+
令和にセイミツレバーの4方向ガイド付きが欲しい!
20524/05/14(火)18:04:20No.1189138411+
FPSゲーマーだってマウキーのスペアは持ってて当然なんだ
20624/05/14(火)18:04:21No.1189138418+
>>あれの問題は右スティックではなく
>>格ゲーの生命線である十字キーが酷すぎる
>HORIの6ボタン系って10年前から十字キーが〜って言われてたけどまだ続いてんの!?
最近は良くなったと油断したが
鉄拳octaの十字キーはそりゃ酷かった
20724/05/14(火)18:05:13No.1189138683+
>>あれの問題は右スティックではなく
>>格ゲーの生命線である十字キーが酷すぎる
>HORIの6ボタン系って10年前から十字キーが〜って言われてたけどまだ続いてんの!?
売れ筋のSwitchのコントローラーで仕様変更して悪化したこともある
グリコンfit系のミニサイズは良くなった
20824/05/14(火)18:05:14No.1189138688+
昔の6ボタンタイプのホリコンは4500円ぐらいで変えた記憶がある
なんか高くなったな
20924/05/14(火)18:05:29No.1189138781+
>6ボタン使うやつはPSも箱もトリガーボタンがネックになりそうだなと純正コン見てて思う
>だからこそ表面6ボタンが便利なんだろうけど
トリガーボタンはFPSで使う際に銃の引き金模してるんだろうけどFPSでも深過ぎて発射ボタンでは使わないんだよねあれ
21024/05/14(火)18:05:58No.1189138909+
十字キー酷いのは初期不良らしいからメーカーに送れば直して貰えるとさ
21124/05/14(火)18:06:18No.1189139022+
もしかしてFPSのキーマウ変換器問題がなければ安かったの?
21224/05/14(火)18:06:28No.1189139068+
>6ボタン使うやつはPSも箱もトリガーボタンがネックになりそうだなと純正コン見てて思う
エッジならストロークの深さ調節できるぜ!
21324/05/14(火)18:06:42No.1189139137+
ファイティングコマンダーpro時代は十字キーがフニャるから俺含めて「」がスレでキレてたの覚えてる
21424/05/14(火)18:06:56No.1189139203+
>>あれの問題は右スティックではなく
>>格ゲーの生命線である十字キーが酷すぎる
>HORIの6ボタン系って10年前から十字キーが〜って言われてたけどまだ続いてんの!?
なんならだいぶマシな方のスレ画も斜め抜けは正直前より酷いと思う
21524/05/14(火)18:07:03No.1189139239+
ただでさえ消耗しやすい格ゲーでエリコン系使うのは勇気がいる
21624/05/14(火)18:07:25No.1189139355+
>十字キー酷いのは初期不良らしいからメーカーに送れば直して貰えるとさ
鉄拳octaは外見以外は理想の商品だったのに初動でケチがついた
21724/05/14(火)18:07:55No.1189139513+
>もしかしてFPSのキーマウ変換器問題がなければ安かったの?
右アナログ無いのはそれのせいだろうけど
価格に関してはどっちにしろ高くなってたんじゃないかなあ
21824/05/14(火)18:08:15No.1189139622そうだねx1
>PSの認証チップ問題は純正コン売りたいソニーがめんどくさいだけだろ
まぁその分ハードウェアチートは減ってるわけだし
21924/05/14(火)18:08:29No.1189139692+
左上に十字キーないと困るんだけど値上がりしたのと俺の指の力が強すぎるからデュアルセンスを消耗させたくない
22024/05/14(火)18:09:34No.1189140036+
スティックはともかく方向キーもそんなに消耗するもんなんだ?
22124/05/14(火)18:09:54No.1189140140そうだねx1
そういえば楽天だと今普通に在庫あるよねスレ画
22224/05/14(火)18:10:10No.1189140221+
ビクトリクス使ってるけど背面ボタンが暴発するので勘弁してほしい
22324/05/14(火)18:10:13No.1189140242+
>スティックはともかく方向キーもそんなに消耗するもんなんだ?
特に格ゲーはね
22424/05/14(火)18:10:17No.1189140261+
>スティックはともかく方向キーもそんなに消耗するもんなんだ?
指圧による
22524/05/14(火)18:10:24No.1189140307+
オーバークックみんなでやるために安い時にデュアルセンスを4つ買っておいて助かった
いや安くもなかったけど
22624/05/14(火)18:10:34No.1189140362そうだねx1
edgeは十字キーも交換可能だったらよかったなぁ
22724/05/14(火)18:10:36No.1189140375そうだねx1
俺コントローラー壊したのPSPくらいだから想像できにゃい
22824/05/14(火)18:10:54No.1189140475+
>スティックはともかく方向キーもそんなに消耗するもんなんだ?
中のゴムが緩くなって最終的に切れる
デュアルセンスもゴム交換できるけど分解が更に面倒になった
22924/05/14(火)18:11:51No.1189140766+
>そういえば楽天だと今普通に在庫あるよねスレ画
最近入荷されて尼以外は大抵まだ売ってそう
23024/05/14(火)18:11:56No.1189140805+
十字キーだと強く入れてもしゃがみガード入んないように感じる事あるからな〜
23124/05/14(火)18:12:03No.1189140832+
>ビクトリクス使ってるけど背面ボタンが暴発するので勘弁してほしい
俺はもう背面は消したわ…
23224/05/14(火)18:12:04No.1189140837+
コマンダーpro時代だと十字キーの角度変えられるぜ!って機能が搭載されてたんだけどロック機能が甘くて酷使すると勝手にズレていくからマジで廃止されて本当に良かった
今思い出してもキレそうになるウンチ仕様
23324/05/14(火)18:12:16No.1189140900そうだねx2
分解は代を重ねるごとに面倒になっていく…
23424/05/14(火)18:12:43No.1189141039+
ストリーマーがよく使ってるビクトリクスのパッドってどうなの?
ボタン構成入れ替えられるのは魅力的だと思うんだけど
23524/05/14(火)18:12:53No.1189141078+
ナラカがオクタ使ってたよね
予備とその予備もあるって言ってた
23624/05/14(火)18:13:03No.1189141138+
>コマンダーpro時代だと十字キーの角度変えられるぜ!って機能が搭載されてたんだけどロック機能が甘くて酷使すると勝手にズレていくからマジで廃止されて本当に良かった
い...いらねえ...
23724/05/14(火)18:13:52No.1189141400+
>>ビクトリクス使ってるけど背面ボタンが暴発するので勘弁してほしい
>俺はもう背面は消したわ…
設定で消せるの?
23824/05/14(火)18:13:55No.1189141413+
予備デバイスは数年単位で使うならなんぼあってもいいからな...
23924/05/14(火)18:14:43No.1189141682+
スライドパッド系はPSPと3DSでぶっ壊れた記憶があるからちょっと警戒してしまう
24024/05/14(火)18:14:45No.1189141694+
鉄拳で右下と右上のボタンにWPとWK振って使ってるけど使い心地いいねこれ
24124/05/14(火)18:15:06No.1189141782そうだねx1
>分解は代を重ねるごとに面倒になっていく…
今はもう精密機械のレベルになっとる…
24224/05/14(火)18:15:18No.1189141853+
十字キー派なんだけどレバーって分解して抜いちゃってもいいもんなんだろうか
24324/05/14(火)18:15:37No.1189141964+
>ストリーマーがよく使ってるビクトリクスのパッドってどうなの?
ストリーマーが使うってことは提供受けてるってことでしょう
24424/05/14(火)18:16:26No.1189142206+
新しいほうのoctaが宅配ボックスに入ったままだった今さっき取りに行った
24524/05/14(火)18:17:05No.1189142390+
十字キー円形にするならもっと凸凹減らして欲しい
236で指の腹ゴリゴリ削れる
24624/05/14(火)18:17:13No.1189142431+
>スティックはともかく方向キーもそんなに消耗するもんなんだ?
使い込むと十字キーが自然と左斜め下か右斜め下に沈み込むようになる
24724/05/14(火)18:17:19No.1189142463+
アケコン使ってるけどオクタ気になる
ボタン配列的に移行はしやすそうだし
24824/05/14(火)18:18:05No.1189142694+
>鉄拳で右下と右上のボタンにWPとWK振って使ってるけど使い心地いいねこれ
LTにヒートで君もチクチンに!
24924/05/14(火)18:19:35No.1189143144+
>アケコン使ってるけどオクタ気になる
>ボタン配列的に移行はしやすそうだし
音の関係で変な箱から移行したけどやりやすいよ
ボタンの配置と自分の指の大きさのせいなのかたまにOD版出る時あるけど
25024/05/14(火)18:19:54No.1189143255+
>アケコン使ってるけどオクタ気になる
>ボタン配列的に移行はしやすそうだし
自分も変な棒から移行したけど右手アケコン持ちしたらすぐ慣れたよ
高みボタンがPSでいうL1とL2の2個割り当てになるから8ボタン以上のアケコン使ってると不満出るかもだけど
25124/05/14(火)18:20:10No.1189143347+
>LTにヒートで君もチクチンに!
えっちなゲームだろうか…
25224/05/14(火)18:20:17No.1189143381+
OCTAデビューしたけど指痛いし真空波動もれるしでやっぱ俺にはスティックしかないなと再確認した
25324/05/14(火)18:20:55No.1189143573+
アケコン持ってるけど昔から使ってるからやってるだけでもうメーカーはどんどんアケコンやめたいぐらいでPADの操作強く互角にしようと調整してるからわざわざ後からアケコン買う必要はないよ
25424/05/14(火)18:21:40No.1189143801+
十字キーがクソすぎるからスティックで格ゲーやるハメになるスレ画
25524/05/14(火)18:21:46No.1189143835+
>OCTAデビューしたけど指痛いし真空波動もれるしでやっぱ俺にはスティックしかないなと再確認した
L3使ってもええんやで?
25624/05/14(火)18:22:25No.1189144001+
デュアルセンスの十字キーで6ボタンがほしい
25724/05/14(火)18:22:31No.1189144036+
OCTAもアケコンも持ってるけど用途用途で使い分けてるよ
格ゲーはアケコンその他はOCTAって感じ
25824/05/14(火)18:22:57No.1189144155+
>OCTAデビューしたけど指痛いし真空波動もれるしでやっぱ俺にはスティックしかないなと再確認した
龍尾出そうとして疾風迅雷脚に化ける事あるから龍尾出す時の緊張感凄い
25924/05/14(火)18:23:08No.1189144201+
>アケコン使ってるけどオクタ気になる
>ボタン配列的に移行はしやすそうだし
何より定価7000円なのが気軽にオススメしやすいんだよね
試しに買ってみたらって言えるギリギリの値段
26024/05/14(火)18:23:11No.1189144217+
十字キーは多少滑ってくれないと格ゲー操作難しいんだよね
アタッチメント系でも滑り抑制系は逆効果だった
26124/05/14(火)18:23:32No.1189144324+
>格ゲーはアケコン
うn
>その他はOCTA
うn?
26224/05/14(火)18:24:11No.1189144527+
今鉄拳OCTAで練習してるけど斜め同時押しの角度がアケコンと違うから混乱するな
それ以外は想像以上に良い
26324/05/14(火)18:24:22No.1189144597+
>うn?
STGとか俺パッドの方がしやすいんだ
26424/05/14(火)18:25:32No.1189144923+
>STGとか俺パッドの方がしやすいんだ
あー2DSTGとかだと十字キーがいいかもしれんなぁ
26524/05/14(火)18:30:46No.1189146463+
>>>ビクトリクス使ってるけど背面ボタンが暴発するので勘弁してほしい
>>俺はもう背面は消したわ…
>設定で消せるの?
うん
なんなら本体だけで出来るよ
26624/05/14(火)18:32:25No.1189146967+
>>STGとか俺パッドの方がしやすいんだ
>あー2DSTGとかだと十字キーがいいかもしれんなぁ
こいつ買うほどボタンいらない
26724/05/14(火)18:33:34No.1189147288+
>STGとか俺パッドの方がしやすいんだ
俺と全く逆だ
STGは斜め入力に気を使うからパッドじゃなくて棒じゃないと出来ないから驚き
格ゲーはそこまで繊細な棒捌きいらないからオクタだ
26824/05/14(火)18:34:30No.1189147566+
STGのチョン入れは棒の方がやりやすいよな
26924/05/14(火)18:35:44No.1189147905+
十字キーは斜め入力がネックすぎるな…
27024/05/14(火)18:35:44No.1189147906+
斜めなし?Joy-Conか
27124/05/14(火)18:37:12No.1189148357+
PS5版かってしまって今日届くんだけどPC版を買えばよかったか?
27224/05/14(火)18:37:34No.1189148472+
>PS5版かってしまって今日届くんだけどPC版を買えばよかったか?
売ってねえしなあ
27324/05/14(火)18:37:40No.1189148511+
>十字キーは斜め入力がネックすぎるな…
それこそライザーのライオン辺りが個人的には最適解だった
27424/05/14(火)18:38:18No.1189148693+
>STGのチョン入れは棒の方がやりやすいよな
STGは棒の遊びが無いと急にガクッと動くんよな
逆にパッドだと即座に上下左右入れられるのがいい


1715673175962.jpg fu3474063.jpg fu3474039.webp