二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715663564590.jpg-(114403 B)
114403 B24/05/14(火)14:12:44No.1189085618+ 16:38頃消えます
Jリーグ初期の話とかしたい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/14(火)14:15:13No.1189086148そうだねx2
Jリーグカレーしか覚えてないわよー!
224/05/14(火)14:16:44No.1189086472そうだねx1
ミサンガとかなんか流行ったよね
324/05/14(火)14:18:02No.1189086775+
犬兄弟の変わらないだけんあじ
424/05/14(火)14:18:32No.1189086862+
マスコットキャラのデザインってもしかして全部同じ人がやってる?
めちゃくちゃバランスいいし被ってないし
524/05/14(火)14:19:01No.1189086958そうだねx5
何故名古屋がシャチなんだって思ってた小学生の頃
624/05/14(火)14:19:43No.1189087106そうだねx7
ガンバはファミ通の人だから違った気がする
724/05/14(火)14:20:06No.1189087189+
この頃から2匹マスコットのいる犬は狡くない!?
824/05/14(火)14:20:07No.1189087195+
左側のマスコットはみんな優しい顔してるな
924/05/14(火)14:20:48No.1189087356+
1993年のヴェルディのメンバーおかしいよね
1024/05/14(火)14:21:08No.1189087443+
>ガンバはファミ通の人だから違った気がする
おかげで自由にグッズ作るわけにもいかなくなり別のマスコットが最近できた
1124/05/14(火)14:21:53No.1189087590+
ジュビロがいると思ったらフリューゲルスだった
1224/05/14(火)14:22:02No.1189087623+
全体的にマッシブで逆三角形寄りのフォルムだったけど今はみんな丸くなっちまった
1324/05/14(火)14:22:33No.1189087740+
アイスでガンバのシール出てきたらハズレだなって思ってた
1424/05/14(火)14:23:16No.1189087894+
今この5倍くらいのチーム数あるよね
1524/05/14(火)14:25:56No.1189088453+
この頃前期後期で同じ相手と4試合してたんだよな…今だと考えられない
1624/05/14(火)14:26:18No.1189088524+
>アイスでガンバのシール出てきたらハズレだなって思ってた
なんで!?
1724/05/14(火)14:26:39No.1189088597+
>今この5倍くらいのチーム数あるよね
でも世間のサッカー熱は今の五倍以上にすごかった気がする
1824/05/14(火)14:27:32No.1189088773+
imgだとジーコって違う意味になるけど当時のアントラーズはガチで凄かったかんな…
1924/05/14(火)14:27:58No.1189088859+
そうかな…GWとかJ3でもスタジアム満杯のところあったし観客数は増えてるんじゃない?
2024/05/14(火)14:28:29No.1189088961+
>imgだとジーコって違う意味になるけど当時のアントラーズはガチで凄かったかんな…
そんなまるで今は凄くないみたいな
2124/05/14(火)14:29:02No.1189089087そうだねx5
ヴェルディがジャイアンツみたいな感じ
Jリーガー自体がオシャレイメージでCM引っ張りだこ
2224/05/14(火)14:29:36No.1189089207+
>>アイスでガンバのシール出てきたらハズレだなって思ってた
>なんで!?
他が動物なのに一人だけ人間じゃん
2324/05/14(火)14:29:41No.1189089230+
ラモスとかアルシンドとか
2424/05/14(火)14:30:06No.1189089303+
>>imgだとジーコって違う意味になるけど当時のアントラーズはガチで凄かったかんな…
>そんなまるで今は凄くないみたいな
創成期から継続してずっと強いのアントラーズぐらいなんだけどな
2524/05/14(火)14:30:08No.1189089316+
>そんなまるで今は凄くないみたいな
なんだ結局鹿島優勝か…って時代に比べたらACLに届かない今の鹿島は物足りない
2624/05/14(火)14:31:01No.1189089495そうだねx3
読売に介入させなかった結果超人気チームだったヴェルディが
並以下の存在に没落したのはJリーグにとって良い事だったのか問題
2724/05/14(火)14:31:03No.1189089508+
なんかコロコロコミックのイメージが強いんだよなJリーグ
2824/05/14(火)14:31:15No.1189089556+
この頃はガンバがJ1残留常連チームになるとは思ってなかったなぁ…
2924/05/14(火)14:31:27No.1189089592+
ジェフでさえリティとかマスロバルとかいたんだよな
3024/05/14(火)14:32:20No.1189089760+
>この頃はガンバがJ1残留常連チームになるとは思ってなかったなぁ…
この頃はガンバ名古屋浦和がドベ争いじゃなかったっけ!?
3124/05/14(火)14:32:22No.1189089773+
>読売に介入させなかった結果超人気チームだったヴェルディが
>並以下の存在に没落したのはJリーグにとって良い事だったのか問題
元々所謂ビッククラブを作らない方針だったからどんなチームでも上がっていけるし時には没落するってのは方針通りではあるな
3224/05/14(火)14:32:54No.1189089884そうだねx1
>>この頃はガンバがJ1残留常連チームになるとは思ってなかったなぁ…
>この頃はガンバ名古屋浦和がドベ争いじゃなかったっけ!?
だからよ
J2J3が導入された時はもう下がって二度と上がってこないくらいに思ってた…
3324/05/14(火)14:33:34No.1189090018+
ガチャガチャから出てくる福田正博って書いてあるミサンガ
3424/05/14(火)14:33:48No.1189090057+
>>この頃はガンバがJ1残留常連チームになるとは思ってなかったなぁ…
>この頃はガンバ名古屋浦和がドベ争いじゃなかったっけ!?
Jのお荷物チームとか言われたのがこの3つだったな
3524/05/14(火)14:34:08No.1189090121+
確かに下がって以来這い上がれなかったクラブはあるが…
3624/05/14(火)14:34:47No.1189090251+
>確かに下がって以来這い上がれなかったクラブはあるが…
16年ぶりに上がったし…
3724/05/14(火)14:34:59No.1189090281そうだねx2
選手の露出がめちゃくちゃあった
サッカー知らんけど選手の名前は何人か出るレベル
3824/05/14(火)14:34:59No.1189090285+
>確かに下がって以来這い上がれなかったクラブはあるが…
その話を深掘りすると俺にダメージ入るからやめな
3924/05/14(火)14:35:21No.1189090361+
まだTV中継のノウハウがなくて初期は試合中にCMが
4024/05/14(火)14:35:48No.1189090465+
松下もトヨタも三菱も結局大企業のパワーがあるんだ
有象無象の地方クラブに飲み込まれたりはしなかった
4124/05/14(火)14:35:51No.1189090480そうだねx1
むしろ浦和が上下あるけど強い方のチームとしてイメージ定着してるのが不思議
4224/05/14(火)14:35:53No.1189090492そうだねx1
ジーコってサッカー選手だったんだ…
4324/05/14(火)14:36:11No.1189090549+
>サッカー知らんけど選手の名前は何人か出るレベル
ここにはいないが好きだったよベルマーレハリケーン
4424/05/14(火)14:36:26No.1189090601+
浦和は別の意味でお荷物
4524/05/14(火)14:36:31No.1189090616そうだねx12
>ジーコってサッカー選手だったんだ…
ブラジルのレジェンドになんてこというの
4624/05/14(火)14:36:38No.1189090637+
ラモス
ジーコ
アルシンド
4724/05/14(火)14:36:46No.1189090669+
>松下もトヨタも三菱も結局大企業のパワーがあるんだ
>有象無象の地方クラブに飲み込まれたりはしなかった
JR…古河電工…
4824/05/14(火)14:37:03No.1189090714そうだねx7
>imgだとジーコって違う意味になるけど当時のアントラーズはガチで凄かったかんな…
マジもんのレジェンドで日本のプロサッカーリーグの土台を作ってくれた聖人に対してジーコって呼ぶのあまりに失礼だと思う
4924/05/14(火)14:37:20No.1189090788そうだねx4
ゲームが全て悪い
5024/05/14(火)14:37:59No.1189090929そうだねx2
黎明期から勢力固めてただけあって
オリジナル10(もう10じゃない)はなんだかんだで
全国全リーグ全チームで見たら強いよね
5124/05/14(火)14:38:16No.1189090987そうだねx1
>>ジーコってサッカー選手だったんだ…
>ブラジルのレジェンドになんてこというの
ごめん…でもジーコでいっぱいシコったから感謝してるよ…ありがとうジーコ…
5224/05/14(火)14:38:18No.1189090996+
特にゆかりもない地域に住んでるけどジェフの帽子をかぶってたな…
5324/05/14(火)14:38:36No.1189091054+
元はと言えばソフト生産しすぎたEAが悪いから…
5424/05/14(火)14:39:25No.1189091248そうだねx1
>>imgだとジーコって違う意味になるけど当時のアントラーズはガチで凄かったかんな…
>マジもんのレジェンドで日本のプロサッカーリーグの土台を作ってくれた聖人に対してジーコって呼ぶのあまりに失礼だと思う
まあ外人だしバレないだろう…
5524/05/14(火)14:39:45No.1189091309+
ベルマーレ=新しいチームという印象が未だに頭の隅っこに残る
5624/05/14(火)14:40:05No.1189091371+
>特にゆかりもない地域に住んでるけどジェフの帽子をかぶってたな…
100年構想とかあったけどうちの地方はチームないんじゃ!ってところも多かったしね
5724/05/14(火)14:40:30No.1189091462+
>ベルマーレ=攻撃全振り特攻チームという印象が未だに頭の隅っこに残る
5824/05/14(火)14:41:21No.1189091646+
>ジュビロ磐田=新しいチームという印象が未だに頭の隅っこに残る
5924/05/14(火)14:42:12No.1189091836+
子供の頃鹿のやつの帽子持ってたな
アントラーズだったんだ
6024/05/14(火)14:42:43No.1189091934そうだねx2
スレ画のオリジナル10で降格経験の無いのが鹿島とマリノスだけか
6124/05/14(火)14:43:08No.1189092021そうだねx1
>>imgだとジーコって違う意味になるけど当時のアントラーズはガチで凄かったかんな…
>マジもんのレジェンドで日本のプロサッカーリーグの土台を作ってくれた聖人に対してジーコって呼ぶのあまりに失礼だと思う
そう思うけど、どうせもう止められないだろうしお外でも同人エロゲのジーコ呼び広がっちゃってるからなあ…
6224/05/14(火)14:43:11No.1189092032+
俺の地方にはなかったからマスコットの可愛さで市原ファンになった
市原がどこにあるのかは知らない
6324/05/14(火)14:43:15No.1189092038+
ゴールデンタイムに地上波で毎週試合をやってたのは凄い
6424/05/14(火)14:43:22No.1189092061+
>>ベルマーレ=攻撃全振り特攻チームという印象が未だに頭の隅っこに残る
たまにつべで動画を見るけどフォーメーション詳しく無い俺がプレイしたウイイレみたいなムーブしてて凄い
6524/05/14(火)14:43:30No.1189092084+
マイヤー
6624/05/14(火)14:43:34No.1189092097そうだねx2
人口そう多くもない地域にクラブいくつも作っちゃうのはどうなの?
少ないパイの取り合いになってない?
6724/05/14(火)14:44:08No.1189092201+
>黎明期から勢力固めてただけあって
>オリジナル10(もう10じゃない)はなんだかんだで
>全国全リーグ全チームで見たら強いよね
千葉…いやJ3やJFLまで含めたらそりゃ強いほうだけど
6824/05/14(火)14:44:25No.1189092246そうだねx1
ジュビロ対エスパルスの試合だと静岡ダービー言われてた
今はJ2上位かJ1ビリ争いで降格か残留かってことしか話題にならん
6924/05/14(火)14:44:34No.1189092274+
サッカーボールの王様みたいなキャラあんまり表に出てこなかったな
7024/05/14(火)14:45:09No.1189092377+
ヴェルディつよすぎ!
7124/05/14(火)14:45:24No.1189092423そうだねx2
この時期Jリーグゲーム多すぎ
7224/05/14(火)14:45:44No.1189092490+
みんなJリーグの帽子かぶってたな
7324/05/14(火)14:45:45No.1189092494+
10番サッカー全盛期
7424/05/14(火)14:45:51No.1189092511+
>ヴェルディつよすぎ!
最初はヴェルディかアントラーズかで次にマリノスだったな
7524/05/14(火)14:45:52No.1189092518そうだねx1
>サッカーボールの王様みたいなキャラあんまり表に出てこなかったな
J2に来ないでって連呼してるよ
7624/05/14(火)14:46:11No.1189092592そうだねx2
>そう思うけど、どうせもう止められないだろうしお外でも同人エロゲのジーコ呼び広がっちゃってるからなあ…
おれじゃない
あのゲーム余らせたやつとロムを利用したやつが悪い
しらない
すんだこと
7724/05/14(火)14:46:55No.1189092742+
>人口そう多くもない地域にクラブいくつも作っちゃうのはどうなの?
>少ないパイの取り合いになってない?
いうてJ2J3含めても複数チームある都道府県って元々大都会だけだから
fu3473678.jpg
長野と静岡以外
7824/05/14(火)14:47:10No.1189092782+
中田が居たベルマーレの試合を小学生の頃見に行ったらしいけど覚えてねえ
7924/05/14(火)14:47:47No.1189092896+
>千葉…いやJ3やJFLまで含めたらそりゃ強いほうだけど
千葉はなんというか噛み合った時の爆発力で今でも一目置かれてる牢名主みたいになってる…
8024/05/14(火)14:47:52No.1189092914+
>みんなJリーグの帽子かぶってたな
うちはバンダナだったバンダナブームだった
8124/05/14(火)14:47:57No.1189092930+
地方都市の血で血を洗うダービー…いいよね…
8224/05/14(火)14:48:07No.1189092961+
W杯とかでオーニッボーンってみんな歌うけど
俺いまだにオーレー俺俺俺ってやつ好きなんだよな…
8324/05/14(火)14:48:34No.1189093044+
当時襟足だけ髪を伸ばしてた子供たちはJリーガーの誰に憧れていたんだろう
8424/05/14(火)14:48:42No.1189093073+
カレーとかお菓子に付いてたカードとシールをめっちゃ集めてて机に貼りまくってた
8524/05/14(火)14:48:58No.1189093120+
https://ch.dlsite.com/matome/21835
DLsiteにジーコ呼び文化の紹介ページあるから…
おあしすおあしす
8624/05/14(火)14:49:17No.1189093178+
>みんなJリーグの帽子かぶってたな
俺はジェフで弟はエスパルス妹はアントラーズだった…
名古屋民なのに何故なんだオカン…
8724/05/14(火)14:49:47No.1189093264+
>最初はヴェルディかアントラーズかで次にマリノスだったな
あの…
8824/05/14(火)14:50:03No.1189093310+
>>みんなJリーグの帽子かぶってたな
>俺はジェフで弟はエスパルス妹はアントラーズだった…
>名古屋民なのに何故なんだオカン…
ヴェルディやマリノスに比べて余ってたとか…
8924/05/14(火)14:50:05No.1189093314+
>長野と静岡以外
まあこの2県は…相容れないわなあ…
9024/05/14(火)14:51:30No.1189093568+
>>長野と静岡以外
>まあこの2県は…相容れないわなあ…
福岡と北九州も割と文化的には対立してたところなんだよね
9124/05/14(火)14:51:56No.1189093658そうだねx2
モネール
9224/05/14(火)14:51:57No.1189093661そうだねx5
チーム名に企業名はつけませんとがんばったチェアマンえらい
女子サッカーだせえ!
9324/05/14(火)14:52:18No.1189093724そうだねx1
>当時襟足だけ髪を伸ばしてた子供たちはJリーガーの誰に憧れていたんだろう
あれJリーガーに憧れてたの?俺も襟足伸ばしてたけどプロレスラーの天山に憧れてた
9424/05/14(火)14:52:54No.1189093836そうだねx3
>https://ch.dlsite.com/matome/21835
持ち出された頃からこそばゆいを通り越して俺はもう一切用語使わなくなったわ
9524/05/14(火)14:52:55No.1189093840そうだねx2
ゴルファーのジャンボ尾崎だろあの髪型
9624/05/14(火)14:53:14No.1189093911+
小倉が帰国して怪我する前の浦和名古屋の試合を見に行ったことあるけどマジで別格だった
今は軽んじられがちなキャラだけどあの時はすごかったんだって
9724/05/14(火)14:53:41No.1189093985+
コロコロに毎回特集ページあった気がする
自分は興味なかったけど盛り上げようとしてたのかなぁ
9824/05/14(火)14:54:04No.1189094055そうだねx1
>女子サッカー客少ねぇ!
9924/05/14(火)14:54:12No.1189094071+
>当時襟足だけ髪を伸ばしてた子供たちはJリーガーの誰に憧れていたんだろう
あれJリーグ由来なのか?
J以前からあったしジャンボ尾崎カットとか呼ばれてた気がする
10024/05/14(火)14:54:14No.1189094078+
このころのサッカーの勢いすごかったな…他のスポーツは十年も経たずに完全に廃れる扱いだった
10124/05/14(火)14:54:17No.1189094088+
>モネール
フリューゲルス時代のモネールを知ってるか
サンマサンサンマサン!イチバンオモシロイノサッカーセンシュモネールデスから知ったかでさらに世代が別れる
10224/05/14(火)14:54:18No.1189094091+
ヤマザキの人が漫画描いてたよねサッカーの
あれ好きだった
10324/05/14(火)14:56:56No.1189094570+
>当時襟足だけ髪を伸ばしてた子供たちはJリーガーの誰に憧れていたんだろう
アレは世界でそういう流行りだったんだよ…

マレット (髪型)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88_(%E9%AB%AA%E5%9E%8B)
10424/05/14(火)14:57:06No.1189094607+
サッカーだけじゃなく野球までこんなに地上波なくなるとは思わなかった
20世紀の俺に教えても信じないだろう
10524/05/14(火)14:57:38No.1189094705+
ウルフカットじゃなかったんだ名前…
10624/05/14(火)14:58:18No.1189094824+
>当時襟足だけ髪を伸ばしてた子供たちはJリーガーの誰に憧れていたんだろう
高校は長ヒゲ禁止じゃなかったのでみんな中田英寿さんみたいなの目指して伸ばしてたな
俺は関羽目指して伸ばしてたな
10724/05/14(火)14:59:59No.1189095143+
サッカー関係のテレビ出演もこの世代のそれもヴェルディ連中ばかりなあたり
やっぱりヴェルディはスター性で別格だった
10824/05/14(火)15:00:16No.1189095189+
読売や一部クラブとガチ喧嘩してた頃を思えば傾斜配分強化してビッグクラブ作ろうとしたり
集客試合はバンバン国立使わせようとしたり隔世の感がある
10924/05/14(火)15:01:43No.1189095481そうだねx1
>>https://ch.dlsite.com/matome/21835
>持ち出された頃からこそばゆいを通り越して俺はもう一切用語使わなくなったわ
同人エロゲをジーコと呼ぶのってここ発祥だったっけ?
11024/05/14(火)15:03:22No.1189095838そうだねx1
現役バリバリのブラジル代表がたくさん押し寄せて来た!
11124/05/14(火)15:05:01No.1189096187そうだねx2
Jリーグカレー2024年版!
https://youtu.be/SRK3YPKSiCw?si=Wgif3Ezv2-TIC4kf
11224/05/14(火)15:05:37No.1189096323そうだねx1
読売がまだサッカー続けてたらメディアでの取り上げも維持できていただろう
11324/05/14(火)15:06:10No.1189096458+
テレビ中継するには初期の頃のチーム数がいいかなって
今は多過ぎるけど地域に根付いてるならそれはそれでいいのかなとも思う
11424/05/14(火)15:06:11No.1189096460+
>>>https://ch.dlsite.com/matome/21835
>>持ち出された頃からこそばゆいを通り越して俺はもう一切用語使わなくなったわ
>同人エロゲをジーコと呼ぶのってここ発祥だったっけ?
はい
11524/05/14(火)15:07:01No.1189096676+
ガンバやジェフの謎の東側路線
11624/05/14(火)15:07:05No.1189096685+
40代上司が当時のJリーグブームで脳焼かれたっぽくて子供にもサッカー習わせてる
子供が職場にきた時に話したけどTVゲームの方が好きっぽかった
11724/05/14(火)15:07:34No.1189096790+
ヴェルディアントラーズマリノスエスパルスあたりが人気だったイメージ
11824/05/14(火)15:08:13No.1189096950そうだねx1
いつまでたっても切れず悪臭を放つミサンガ
11924/05/14(火)15:09:07No.1189097183+
マリノスとフリューゲルス被ってるよなぁ!?
12024/05/14(火)15:09:33No.1189097275+
チアホーン…お前は今どこで戦っている?
12124/05/14(火)15:10:52No.1189097584+
なんかみんなシリアル食品のパッケージにいそうなマスコットだな
12224/05/14(火)15:11:29No.1189097702+
アルシンドニナッチャウヨ
12324/05/14(火)15:11:49No.1189097778+
>ブブゼラ…お前は戦わなくていい
12424/05/14(火)15:12:20No.1189097905そうだねx1
>40代上司が当時のJリーグブームで脳焼かれたっぽくて子供にもサッカー習わせてる
>子供が職場にきた時に話したけどTVゲームの方が好きっぽかった
まぁ今の子供はサッカー習わされるの実際多いよ
12524/05/14(火)15:12:43No.1189097999+
フリューゲルスは九州とのダブルフランチャイズだからセーフ!
今だとなに言ってんだ?だけど当時はJ側もそれなりに緩かったな
12624/05/14(火)15:13:16No.1189098104そうだねx2
急なブームで勘違いして消えた期待の若手も多かった
12724/05/14(火)15:14:18No.1189098302そうだねx1
このマスコットの影響力凄いと思う
サッカーに全く興味がない俺でもガンバ大阪の帽子欲しかったもん
12824/05/14(火)15:14:22No.1189098316+
前園さんが素直にスペイン移籍できてたらどうなってただろう
12924/05/14(火)15:15:46No.1189098614そうだねx1
やっぱ東京に強いチームが必要だったな
13024/05/14(火)15:16:31No.1189098769+
応援も今と違って妙な踊りみたいなのだった気がする
13124/05/14(火)15:17:25No.1189098963+
マリノスにFを入れたチーム名エモいよね…
13224/05/14(火)15:17:47No.1189099029+
キヅールポテンシャルあると思うから上がってきて欲しい
13324/05/14(火)15:17:49No.1189099035+
鹿島…ブラジル  マリノス…アルゼンチン  G大阪…旧ソ連
13424/05/14(火)15:20:11No.1189099515+
応援歌がCDになってた
13524/05/14(火)15:20:34No.1189099603+
子供の頃はサッカーが特に好きではなかったけどJリーグのカード付きのポテチを親にねだってた
なんかプレミアム感でも感じてたのかな…
13624/05/14(火)15:21:38No.1189099797+
Jリーグバー食ってシール集めてた
13724/05/14(火)15:22:18No.1189099931+
>Jリーグカレー2024年版!
>https://youtu.be/SRK3YPKSiCw?si=Wgif3Ezv2-TIC4kf
まさお!まさおじゃないか!生きとったんかワレ!
13824/05/14(火)15:24:09No.1189100270+
>やっぱ東京に強いチームが必要だったな
東京?国立?特定クラブに使わせるわけねーだろ!だったのが
ねえ国立使わない?なあどこでもいいから使えやオラッ!みたいな時代になるとは…
13924/05/14(火)15:24:34No.1189100346+
オーレーオレオレオレーウィアザチャーンプウィアザチャーンピオン
14024/05/14(火)15:25:33No.1189100563+
Jリーグチップスってまだある?
14124/05/14(火)15:26:54No.1189100837+
子供の頃サッカーは全く見てないけどマスコットのグッズはなんか持ってたな
14224/05/14(火)15:27:14No.1189100915そうだねx1
>マリノスとフリューゲルス被ってるよなぁ!?
今も神奈川は6チームぐらいJチームあるからむしろ少なかったんだ
14324/05/14(火)15:28:07No.1189101091+
>ねえ国立使わない?なあどこでもいいから使えやオラッ!みたいな時代になるとは…
自分専スタあるからいいっす…
14424/05/14(火)15:28:35No.1189101189+
学校で配布されてた唱歌とか載ってる楽譜にWE ARE THE CHAMPが載ってたくらいブーム
14524/05/14(火)15:29:16No.1189101328+
地方の鹿島広島辺りが割と安定して強いのどうやってんだろ
14624/05/14(火)15:29:32No.1189101377+
ヴェルディの人気いかれてたな…
14724/05/14(火)15:30:04No.1189101497+
>オーレーオレオレオレーウィアザチャーンプウィアザチャーンピオン
当時TVで流れまくってたけど公式テーマソングじゃないんだよな
14824/05/14(火)15:30:15No.1189101532そうだねx2
新国立はなあ…ぶっちゃけ五輪の権力争いのとばっちりでどの競技にも使いづらい出来になっちゃったのがなあ
14924/05/14(火)15:30:33No.1189101605+
>地方の鹿島広島辺りが割と安定して強いのどうやってんだろ
遊ぶ場所がない
15024/05/14(火)15:31:14No.1189101740+
>地方の鹿島広島辺りが割と安定して強いのどうやってんだろ
鹿島は本拠地が練習しかやる事がない秘境だからと聞いた事がある
15124/05/14(火)15:31:33No.1189101806+
なんだかんだでJリーグアンセム聴くとグッと来るよ
デーデデデデーデー デーデデデデー
ってやつ
15224/05/14(火)15:32:19No.1189101977+
ビッグアーチという枷からようやく解放された広島
15324/05/14(火)15:32:59No.1189102112+
アルシンドニナッチャウヨー
って今考えるとすごい失礼だな
15424/05/14(火)15:34:15No.1189102424+
通学路の裏道にカード抜いたJリーグチップスが捨てられてたのでお世話になった
15524/05/14(火)15:34:39No.1189102513そうだねx1
なんで浦和サポだけあんな突出してアレになったのかが分からない
15624/05/14(火)15:34:55No.1189102582+
>>地方の鹿島広島辺りが割と安定して強いのどうやってんだろ
>鹿島は本拠地が練習しかやる事がない秘境だからと聞いた事がある
練習場田舎すぎ!って言って怒られる広島の選手
15724/05/14(火)15:35:18No.1189102677+
練習は正義なんだなぁ…
15824/05/14(火)15:35:18No.1189102681そうだねx1
>アルシンドニナッチャウヨー
>って今考えるとすごい失礼だな
本人は喜んでCM出たからまあヨシ!
15924/05/14(火)15:35:50No.1189102801そうだねx2
弱いけどサポは熱心でいいクラブなんすよ…っていう当時の阪神みたいな枠だったレッズ
16024/05/14(火)15:37:06No.1189103069+
カレーが復刻されるらしいが普通に売ってくれって思う
16124/05/14(火)15:37:43No.1189103204そうだねx1
>なんで浦和サポだけあんな突出してアレになったのかが分からない
ほぼほぼクラブ側が弱腰すぎるのがいけない
16224/05/14(火)15:38:20No.1189103340+
>カレーが復刻されるらしいが普通に売ってくれって思う
どこで売るの?
16324/05/14(火)15:40:13No.1189103730+
Jリーグマスコットのシールがついてるアイスをやたら食べた記憶がある
あれも復刻して欲しい
16424/05/14(火)15:40:34No.1189103800+
>なんだかんだでJリーグアンセム聴くとグッと来るよ
>デーデデデデーデー デーデデデデー
>ってやつ
glory かな
贔屓が優勝して聞くのが最高のやつ
16524/05/14(火)15:40:35No.1189103803+
>>カレーが復刻されるらしいが普通に売ってくれって思う
>どこで売るの?
来場者配布?らしい
16624/05/14(火)15:40:36No.1189103806+
鹿島はいつの間にかブラジル人が監督やらなくなってて脱ブラジル化でもしたのか?
16724/05/14(火)15:41:26No.1189103958+
>Jリーグマスコットのシールがついてるアイスをやたら食べた記憶がある
>あれも復刻して欲しい
めちゃめちゃ口に刺さるやつ美味かったなぁ
16824/05/14(火)15:41:27No.1189103963+
>ほぼほぼクラブ側が弱腰すぎるのがいけない
どこも問題起こす馬鹿はいるんだけど大体処されてるからね…
なあなあだとどんどんスラム化する
16924/05/14(火)15:41:52No.1189104042そうだねx1
ふりかけやらアイスやらカレーやらなんでもJリーグ商品が出まくってた
17024/05/14(火)15:42:20No.1189104140+
>鹿島はいつの間にかブラジル人が監督やらなくなってて脱ブラジル化でもしたのか?
チャレンジしてあっやべってなって戻して最終的に上位にくる
17124/05/14(火)15:43:00No.1189104280+
異常に甘ったるいバナナ味のJリーグガムよく食ってたなぁ
17224/05/14(火)15:45:42No.1189104846+
今思うとガリガリくんグレープフルーツ味?
17324/05/14(火)15:45:59No.1189104901+
国立評判悪い割に客はめっちゃ入ってるよな...
17424/05/14(火)15:46:35No.1189105015+
立地は最高だからな
造りが最悪なだけで
17524/05/14(火)15:46:37No.1189105021そうだねx1
上手くいかない時立ち戻れる場所があるのはいいんだけど
おかげでいざ変化が求められた時グダってしまうみたいな印象もある鹿島
17624/05/14(火)15:46:55No.1189105085+
マジで位置は最高だよね国立
17724/05/14(火)15:47:26No.1189105187+
>glory かな
ジョンカビラがCMスポンサー読み上げるやつ
17824/05/14(火)15:47:36No.1189105221+
スタジアムは立地が第一ということを教えてくれる
17924/05/14(火)15:48:37No.1189105417+
>国立評判悪い割に客はめっちゃ入ってるよな...
アクセスいいし一見さんに来てもらうという狙いは成功してると思う
18024/05/14(火)15:48:43No.1189105435+
グランパスかわいくて好き
18124/05/14(火)15:49:18No.1189105543+
グランパスだけ全裸なんだな
18224/05/14(火)15:50:05No.1189105701+
サッカー王国なんて言われてたがもう静岡微妙になったのかな
18324/05/14(火)15:50:09No.1189105725+
>グランパスだけ全裸なんだな
ゼロックスとかでユニだけ着てると逆に卑猥になってる…
18424/05/14(火)15:50:25No.1189105785+
ジュビロは頑張ってるよ
18524/05/14(火)15:50:43No.1189105854そうだねx1
>サッカー王国なんて言われてたがもう静岡微妙になったのかな
なんだかんだ1年でJ1上がれてるし偉いよ
18624/05/14(火)15:50:51No.1189105881+
王者ヴェルディとライバルアントラーズ強豪エスパルス
弱小グランパスエイトみたいな印象が未だに強い
18724/05/14(火)15:51:30No.1189106008+
名古屋のマスコットは女の子の方の名前でたまげたよ
18824/05/14(火)15:52:38No.1189106228+
>>サッカー王国なんて言われてたがもう静岡微妙になったのかな
>なんだかんだ1年でJ1上がれてるし偉いよ
J1が1チームでJ2が2チームだもんな
ジュビロ最強時代とかと比べたら寂しいかもだが大したもんだ
18924/05/14(火)15:52:42No.1189106237+
>王者ヴェルディとライバルアントラーズ強豪エスパルス
>弱小グランパスエイトみたいな印象が未だに強い
合間合間の過渡期で優勝攫っていくマリノス
19024/05/14(火)15:52:56No.1189106291そうだねx1
>名古屋のマスコットは女の子の方の名前でたまげたよ
グランパコ
19124/05/14(火)15:53:05No.1189106326そうだねx1
>名古屋のマスコットは女の子の方の名前でたまげたよ
グランパコちゃんのなにがいけないっていうのよ
19224/05/14(火)15:55:28No.1189106781そうだねx1
>グランパコちゃんのなにがいけないっていうのよ
パコ
19324/05/14(火)15:56:15No.1189106941+
サンフレッチェ広島ってなんかあんま強かったイメージないけどトータルで見るとクソ強かったんだな
19424/05/14(火)15:57:50No.1189107286+
>サンフレッチェ広島ってなんかあんま強かったイメージないけどトータルで見るとクソ強かったんだな
一回J2落ちた時マジで虐殺しててやっぱ強いんだな…ってなったな広島は
19524/05/14(火)15:59:11No.1189107577+
カップ麺になんかおまけ付いてるやつ集めてた
19624/05/14(火)15:59:42No.1189107708+
広島は2回落ちててて両方とも大暴れしてJ2民に熊害と言い伝えられている
19724/05/14(火)16:00:05No.1189107805+
いいですよね代表クラスの選手層抱えて落ちてくるクラブ…
よくねえよ!
19824/05/14(火)16:03:56No.1189108564+
市原だけ幅とりすぎじゃね
19924/05/14(火)16:04:34No.1189108710+
ラモス…アルシンド…ビスマルク…シジマール…
20024/05/14(火)16:04:51No.1189108761+
>ヴェルディの人気いかれてたな…
読売だったからなぁ
20124/05/14(火)16:05:29No.1189108888そうだねx1
>広島は2回落ちててて両方とも大暴れしてJ2民に熊害と言い伝えられている
2回目が3回総当たり戦もあって勝ち点100総得点100とかなったやつだっけ
20224/05/14(火)16:06:16No.1189109053+
サンフレ2回ともなんで君等落ちたの?みたいな戦闘能力だったからな
20324/05/14(火)16:06:43No.1189109136+
サンフレくんは新球場のおかげで観客動員数が5倍になってる(元がビッグアーチだから当然)のはまあ素直におめでとうやね
20424/05/14(火)16:06:47No.1189109149+
新マスコットに譲り一線を退いた…割には結構現場に駆り出されるヴェルディくん
20524/05/14(火)16:07:18No.1189109240+
>サンフレくんは新球場のおかげで観客動員数が5倍になってる(元がビッグアーチだから当然)のはまあ素直におめでとうやね
なそ
にん
20624/05/14(火)16:07:33No.1189109289+
ドゥンガってブラジル代表にもなる人だったと聞いた
20724/05/14(火)16:07:49No.1189109351そうだねx1
31勝7分4敗勝点100.得点99失点35得失点差+64。
9月23日には、残り7試合を残してJ1復帰を決めた。

これは熊害
20824/05/14(火)16:08:38No.1189109502+
いやだって市内中心部からアストラムラインと徒歩で1時間半が徒歩10分になったんだぞ
20924/05/14(火)16:09:16No.1189109628+
とんでもないクソ立地だったからなビッグアーチ
山奥だから天気変わりやすいし風強くて春先は体感気温0度とかになる
21024/05/14(火)16:10:51No.1189109932+
ビッグアーチもデカかったし便利になったの含めても3倍くらいだと思ってたわ…
21124/05/14(火)16:11:15No.1189110020+
>ドゥンガってブラジル代表にもなる人だったと聞いた
なるというかブラジル代表の現役キャプテンがジュビロに来たんだ
21224/05/14(火)16:11:22No.1189110045+
正直広島の新スタジアムは絶対頓挫すると思ってた
カープですらめちゃくちゃ時間かかったし左の方々が元気な土地だし…
21324/05/14(火)16:11:37No.1189110095+
>ヴェルディの人気いかれてたな…
スターが多すぎたよ真面目に
21424/05/14(火)16:12:11No.1189110197+
>正直広島の新スタジアムは絶対頓挫すると思ってた
>カープですらめちゃくちゃ時間かかったし左の方々が元気な土地だし…
広島はスポーツとゲームには寛容な土地なんだ
特にスポーツ
ゲームは広島空港がスペース貸して格ゲー大会やってる
21524/05/14(火)16:12:22No.1189110239+
広島はちほーとは言え新幹線が止まる駅から歩いていけるのは強すぎる
21624/05/14(火)16:13:33No.1189110477+
>なるというかブラジル代表の現役キャプテンがジュビロに来たんだ
なんで…?
21724/05/14(火)16:13:48No.1189110534そうだねx1
ビッグアーチだと帰りの交通機関に辿り着くまでに2時間くらいかかる
新スタジアムだと試合終わって30分後には広島市内にくり出して飲み食いできる
この差は大きすぎる
21824/05/14(火)16:14:06No.1189110597+
>>なるというかブラジル代表の現役キャプテンがジュビロに来たんだ
>なんで…?
ジーコの影響
21924/05/14(火)16:14:20No.1189110649+
>なんで…?
まだ欧州より日本の方が給料払えるギリギリの時期だった
22024/05/14(火)16:14:44No.1189110725+
埼玉県民だけどなんか浦和が弱いんだなーって感じであまり興味持てなかったな
22124/05/14(火)16:14:47No.1189110740そうだねx1
>ジーコの影響
すげえなジーコサッカーの元ネタの人…
22224/05/14(火)16:15:00No.1189110782そうだねx1
全然サッカーわかんないけど雰囲気で楽しんでた
22324/05/14(火)16:16:05No.1189111001+
あと悪い意味でサンフレカープと比べてあんま人気ないからギリ当日券買えるんだよね
だからフラっといける
22424/05/14(火)16:16:31No.1189111082+
>あと悪い意味でサンフレカープと比べてあんま人気ないからギリ当日券買えるんだよね
>だからフラっといける
収容率90〜94%付近だしね
22524/05/14(火)16:17:13No.1189111242そうだねx2
ビッグアーチ、はっきりいって立地の割に客入ってたほうなんだけど今と比べたらねえ…
22624/05/14(火)16:17:15No.1189111252+
広島新スタ行きたさにSNSがよく阿鼻叫喚になってたけどアウェイだけなのか
22724/05/14(火)16:17:34No.1189111322そうだねx2
最初の盛り上がりのスタートダッシュのおかげで下部リーグ充実してレベルもそこそこになった今があると思うといいよね
22824/05/14(火)16:17:47No.1189111362+
>ビッグアーチ、はっきりいって立地の割に客入ってたほうなんだけど今と比べたらねえ…
上でもあるけど夏はクソ暑い冬はクソ寒い+店も近くにない+移動が不便だからな
22924/05/14(火)16:18:05No.1189111424+
>埼玉県民だけどなんか浦和が弱いんだなーって感じであまり興味持てなかったな
昔はね…お荷物チームだったから…いまは別の意味でお荷物だけど…
23024/05/14(火)16:18:28No.1189111524+
>広島新スタ行きたさにSNSがよく阿鼻叫喚になってたけどアウェイだけなのか
まあ広島県民は言うたら毎試合いけるからな
余裕が違う
23124/05/14(火)16:18:46No.1189111583+
ドゥンガはジーコの影響もあるかもしれないけど
80年代インテルナシオナル所属時代に来日した時の印象がすごくよかったらしい
23224/05/14(火)16:19:24No.1189111721+
ヴェルディのヴはおうおうかっこつけやがって…かっこいいじゃねぇか…って思ってました
23324/05/14(火)16:20:00No.1189111857+
当時サッカーを見てた人たちならテレビ放映された順位表が

読売
マツダ
古河
日産

みたいな表記だった記憶の人も居るはず
23424/05/14(火)16:20:22No.1189111916+
>ビッグアーチ、はっきりいって立地の割に客入ってたほうなんだけど今と比べたらねえ…
横川駅からシャトルバスでてて移動に不自由するわけじゃないだけど
それはそれとして往復2時間はクソです
23524/05/14(火)16:20:58No.1189112043+
広島の話題になるとビッグアーチがクソと広島空港がクソが絶対に出るの笑う
23624/05/14(火)16:21:12No.1189112085+
>>ジーコの影響
>すげえなジーコサッカーの元ネタの人…
ジーコいなかったらブラジル人コネクションができないしそれ以外の欧州や南米選手もこなかっただろうから日本サッカーの発展はいまよりも20年は遅れてただろうね
日本サッカー関係者はジーコに足向けて寝れない
23724/05/14(火)16:21:20No.1189112106+
>広島の話題になるとビッグアーチがクソと広島空港がクソが絶対に出るの笑う
広島県民ほど使わないのが広島空港だぜ!
23824/05/14(火)16:22:01No.1189112247そうだねx1
アクセスクソだと集客に思いっきりハネるからね
23924/05/14(火)16:23:13No.1189112487+
fu3473934.jpg
広島伸び過ぎ
24024/05/14(火)16:23:21No.1189112518+
>アクセスクソだと集客に思いっきりハネるからね
なあにアクセス最高でもガラガラだった横浜ベイスターズという例がある
やっぱりチームとして人気がでるかよ
24124/05/14(火)16:23:23No.1189112523+
後発のチームの方がスタジアムに恵まれてることも多いから広島はよかったね…
湘南はどうなるかな…
24224/05/14(火)16:24:01No.1189112660+
エディオンはとにかく立地が良い 神過ぎる
24324/05/14(火)16:24:27No.1189112751+
>fu3473934.jpg
>広島伸び過ぎ
ヴェルディ収容41%で+14000って前年どんだけ入ってなかったんだ…
24424/05/14(火)16:25:30No.1189112962+
なんで浦和ってそんな人気なの
24524/05/14(火)16:25:36No.1189112983+
>エディオンはとにかく立地が良い 神過ぎる
駅から遠そうに見えるけど広島って駅と繁華街離れてるからあれでOKらしいな
24624/05/14(火)16:25:59No.1189113054+
モウスグ〜アルシンド二〜ナチャーウヨ!
24724/05/14(火)16:26:00No.1189113060そうだねx3
ジーコは偉大だがそれ以前からブラジルとのつながりはあったし
いろんな人達が日本サッカーの発展に貢献してきてくれたのを忘れてはいけないんだ
24824/05/14(火)16:27:24No.1189113349+
>なんで浦和ってそんな人気なの
赤色は人を狂わせる何かがあると思う
割とガチで
24924/05/14(火)16:28:19No.1189113543そうだねx1
ヴェルディもJ2だとそれなりに動員伸ばしてはいたんだけど
味スタって1万人くらい入っても見た感じはホントガラガラなんだよね
25024/05/14(火)16:29:03No.1189113682+
>赤色は人を狂わせる何かがあると思う
>割とガチで
赤のスポーツっていうとあとなんだ
野球はカープかなるほど
25124/05/14(火)16:29:24No.1189113763+
なんとなくヴェルディはベタだなぁとマリノスを応援してた
ナップサックとか持ってたな
25224/05/14(火)16:29:34No.1189113795+
>ヴェルディもJ2だとそれなりに動員伸ばしてはいたんだけど
>味スタって1万人くらい入っても見た感じはホントガラガラなんだよね
まず2階席閉める事になるしな…あそこ定員4万だっけ?
25324/05/14(火)16:30:57No.1189114083+
味の素スタジアム
収容人員 49,970人
25424/05/14(火)16:31:11No.1189114131+
ジーコ以前にもオスカーとか大物が来てたな
25524/05/14(火)16:31:56No.1189114292+
ほぼ5万あるのか…そりゃ代表戦もやるわけだわ
25624/05/14(火)16:33:08No.1189114535+
バモラっ!
25724/05/14(火)16:35:34No.1189115082+
ウェイの素


fu3473678.jpg fu3473934.jpg 1715663564590.jpg