二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715661623414.jpg-(1153176 B)
1153176 B24/05/14(火)13:40:23No.1189078950+ 16:05頃消えます
まさお…お前に会いたかった…!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/14(火)13:40:51No.1189079037+
まさおならラモスになったままだよ
224/05/14(火)13:42:51No.1189079464+
味を思い出せない
324/05/14(火)13:46:21No.1189080166+
丸いクソでかシール
424/05/14(火)13:58:34No.1189082742+
お父さん役が当時のまさおなのか…
524/05/14(火)14:00:24No.1189083136+
31年でラモスじゃなくてアルシンドになっちまったよ
624/05/14(火)14:09:16No.1189084911+
31年!?と思ったけど発売が1993年なのか
終売が1996年で3年しか売ってなかったのか…
724/05/14(火)14:12:18No.1189085525+
ラモス…毛量減ったな…
824/05/14(火)14:12:55No.1189085656+
一般販売しないの
924/05/14(火)14:13:35No.1189085794そうだねx4
>31年!?と思ったけど発売が1993年なのか
>終売が1996年で3年しか売ってなかったのか…
Jリーグブームがそれぐらいで萎んだからなぁ
1024/05/14(火)14:14:49No.1189086065+
imgではラモスのことをまさおと呼ぶ風潮あったけど実際こうなると混乱する
1124/05/14(火)14:16:19No.1189086383そうだねx1
なんで急激に萎んだんだっけ
1224/05/14(火)14:17:28No.1189086642+
2000年くらいまでは続いてなかった?
1324/05/14(火)14:18:50No.1189086923+
日本代表がW杯出るようになるとそっちに人が流れた
1424/05/14(火)14:19:18No.1189087023+
ブームなんて元々3年持てばいい方でしょ
1524/05/14(火)14:20:55No.1189087391そうだねx1
>ブームなんて元々3年持てばいい方でしょ
アニメやゲームならそれでもいいけど
スポーツはそれだと困るぞ
1624/05/14(火)14:21:49No.1189087576+
萎んだというか定着というか
1724/05/14(火)14:22:35No.1189087746+
立ち上げで騒いだりロートル超有名選手いっぱい連れてきても
急には実力上がらないし楽しみ方見出して定着するファンも増えないからなあ
いいタイミングだった翌年のW杯は逃すし
1824/05/14(火)14:23:43No.1189087979+
この頃に見始めた層がいまだにメインボリュームになってて若い人が全然いない
と「」が毎回言ってるけど本当なんだろうか
1924/05/14(火)14:24:37No.1189088160+
>いいタイミングだった翌年のW杯は逃すし
むしろあそこで行けてたらJリーグの役割終えたみたいな雰囲気になって今まで続いてなかったのでは
2024/05/14(火)14:25:07No.1189088274+
日本代表は話題になるけど
Jリーグの動員は偏ってるらしいな
2124/05/14(火)14:26:47No.1189088625+
若いのがいなけりゃなろうとする選手だっていないのでは
2224/05/14(火)14:27:13No.1189088703+
Jの試合はスタジアムまで遠いから結構気合入れて行かなきゃならんのだ…
2324/05/14(火)14:33:34No.1189090019そうだねx2
>むしろあそこで行けてたらJリーグの役割終えたみたいな雰囲気になって今まで続いてなかったのでは
いや終わんないだろどう足掻いても
2424/05/14(火)14:40:15No.1189091410+
J発足の時は野球との対立があった
テレビ放送の枠争いが起こると思われていたから
30年後の結果はどっちも地上波でやってない、だった
2524/05/14(火)14:41:18No.1189091640+
>30年後の結果はどっちも地上波でやってない、だった
勝ったのはMLBと相撲だった…
2624/05/14(火)14:42:45No.1189091940+
オンデマンドで特化なサービス揃ったら
いらなくなるのは地上波だからな
2724/05/14(火)14:44:54No.1189092342+
まさおまだ若々しいな
しかも役者引退してるのに出てくれたんか
2824/05/14(火)14:45:00No.1189092359そうだねx5
でも日本代表人気はすごいけど
それにjリーグが直結してるかと言うと謎
2924/05/14(火)14:46:27No.1189092643+
まさおが俳優続けてるのすごくない?
3024/05/14(火)14:47:51No.1189092910そうだねx4
>動画を見たラモス氏は「懐かしいですね。撮影に16時間くらいかかった」と当時を回想。今回は4時間ほどで撮り終えたといい、
4時間も長くね…?
3124/05/14(火)14:48:44No.1189093079そうだねx4
Jリーグブームの時は本当にすごかったしなんなら野球バカにしまくる空気もすごかった
3224/05/14(火)14:49:57No.1189093297そうだねx1
CMの知名度が高すぎた
3324/05/14(火)14:51:31No.1189093572+
ヴェルディがJ1復帰してほんとよかったな…
3424/05/14(火)14:52:06No.1189093692+
石山昌くんは役者やめてるが七年くらい前にテレビに出てるようだ
横浜のダイナーの店長だとか
3524/05/14(火)14:53:34No.1189093970そうだねx1
>>ブームなんて元々3年持てばいい方でしょ
>アニメやゲームならそれでもいいけど
>スポーツはそれだと困るぞ
いやブーム作るのはだいたいスター選手でその選手が3年以上活躍するってる相当むずかしい
3624/05/14(火)14:59:49No.1189095104+
>石山昌くんは役者やめてるが七年くらい前にテレビに出てるようだ
>横浜のダイナーの店長だとか
Jリーグカレーを食べて立派になったんだな


1715661623414.jpg