二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715640086099.jpg-(34857 B)
34857 B24/05/14(火)07:41:26No.1189008699+ 11:04頃消えます
ギャグ展開かと思いきやだのう…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/14(火)07:44:11No.1189009018+
魔力ー!
224/05/14(火)07:46:04No.1189009188そうだねx10
ガッシュお前…
324/05/14(火)07:47:07No.1189009318+
ウヌウ…感情が行ったり来たりする展開でしんどいのう…
424/05/14(火)07:48:02No.1189009409+
ねえこれいい感じに殺していいやつ来たから博士生き延びない?
524/05/14(火)07:48:48No.1189009495+
ファイトーーーーーーー!!!!!
624/05/14(火)07:49:40No.1189009593そうだねx12
ウヌゥ...ヘムが死んでくれぬかのう...
724/05/14(火)07:51:09No.1189009763+
やはり清麿の身体能力おかしいのう…
824/05/14(火)07:51:49No.1189009855+
ギャグとシリアスが急激に入れ替わりすぎる…
924/05/14(火)07:52:52No.1189009975そうだねx3
>ファイトーーーーーーー!!!!!
ザケルガ!!!
1024/05/14(火)07:53:38No.1189010061+
今のところ助っ人が来ても何とか平和に決着つく未来が見えない
1124/05/14(火)07:53:55No.1189010090そうだねx4
リポビタンはダメでオロナミンはいいのか…
1224/05/14(火)07:54:19No.1189010149+
>ギャグとシリアスが急激に入れ替わりすぎる…
無印からそんな感じだのう…
1324/05/14(火)07:54:41No.1189010189+
マントを付け直すシーンだけでも威厳に溢れてて王。かっこいいのぅ…
1424/05/14(火)07:55:03No.1189010230そうだねx4
初手ふざけるのは強敵の特権だのう…
1524/05/14(火)07:55:16No.1189010255+
>やはり清麿の身体能力おかしいのう…
素のギガノ級なんて当たるわけないんだ…
1624/05/14(火)07:55:31No.1189010289そうだねx3
リポビタンとオロナミン混ざってるとこ含めてのギャグだろ
1724/05/14(火)07:55:55No.1189010334そうだねx4
ザケルガモロに喰らっても元気にギュインギュインしてやがる
1824/05/14(火)07:58:07No.1189010561+
あれだけで消耗したって心の力だいぶ減ってるの?
それはそれとしてお前が死ねは酷すぎる
1924/05/14(火)07:59:41No.1189010713そうだねx6
のく死代ボ
うれんわビ
?ぬでり|
 かはによ
2024/05/14(火)08:00:05No.1189010760+
優しい王様ですよね?
2124/05/14(火)08:00:13No.1189010778+
寝起きで読んだから頭混乱する
2224/05/14(火)08:02:24No.1189011043そうだねx8
>のく死代ボ
>うれんわビ
>?ぬでり|
> かはによ




2324/05/14(火)08:02:34No.1189011062そうだねx7
死んでくれぬかのう?は酷いけど
ボビー身を挺してブルーを庇える男だし
切るべきところで自分の命を切れるやつだというガッシュなりの評価なのかもしれない
2424/05/14(火)08:02:34No.1189011063+
ガッシュも1回死んでどうにかしてるし敵の死もどうにかする手段を持ってたりするんだろう…多分…
2524/05/14(火)08:02:45No.1189011084+
ヴィノーが残ってるけどクリア出せないだろうしどうなるだろう
2624/05/14(火)08:02:53No.1189011093そうだねx9
>優しい王様ですよね?
民殺された王様なので…
2724/05/14(火)08:03:34No.1189011182+
雷句がうなされてる
反動が出たんだろう
2824/05/14(火)08:06:32No.1189011604そうだねx2
そもそもこの局面で敵の命気遣える余裕本来はねえだろガッシュ!
2924/05/14(火)08:06:53No.1189011649+
オロナミンCの方が語感的にローリン・ウィッチに近いから言いやすい!
3024/05/14(火)08:07:34No.1189011740そうだねx6
fu3472886.jpg
3124/05/14(火)08:08:39No.1189011905そうだねx6
というかナゾナゾ博士相手に三体送り込んでくるのひどくない?
3224/05/14(火)08:09:51No.1189012071+
絶滅戦争仕掛けられてんだ
いくら優しくても敵は敵だぞ
3324/05/14(火)08:10:15No.1189012129そうだねx1
目的はヴィノーだよ
3424/05/14(火)08:11:28No.1189012334そうだねx1
ファイト1発はリポビタンで
オロナミンは元気ハツラツなことにこのスレ見てようやく気付いたのう…
3524/05/14(火)08:12:43No.1189012537+
>ヴィノーが残ってるけどクリア出せないだろうしどうなるだろう
博士が死ぬにしても生き残るにしてもキッドのパートナー引き継ぐ流れかなぁって
3624/05/14(火)08:12:44No.1189012541+
アシスタントもだれか気付けや!
3724/05/14(火)08:13:00No.1189012593そうだねx4
なんかわかりやすいムカつくこいつ倒せみたいなの出て来たのう
3824/05/14(火)08:13:24No.1189012658そうだねx1
急にいつものギャグノリが飛んで来るのはちょっと予想していなかった…
3924/05/14(火)08:13:56No.1189012750+
ヴィノー&キッドペアは面白そうだな……
魔本さんがオッケーだしてくれるかだが
4024/05/14(火)08:15:38No.1189013040+
ビッグボインを思い出すのう…
4124/05/14(火)08:15:59No.1189013091そうだねx1
博士も普通に元気そうに見えるけどもうキッドのパートナーとしてあちこち連れ回せそうな歳でもないだろうしなぁ…
4224/05/14(火)08:16:20No.1189013124+
ガッシュが詰まった1話で満足だった
4324/05/14(火)08:17:42No.1189013308+
お前らそんなに娯楽に飢えてんのかバカヤロー!がわりと切実なんだろうな…
4424/05/14(火)08:17:54No.1189013335そうだねx10
>アシスタントもだれか気付けや!
ボケてるのかどうかなんていちいち分からねえよ!
4524/05/14(火)08:18:10No.1189013369+
清麿こんな心の力少なかったか?
やっぱ衰えてるんだな…
4624/05/14(火)08:18:42No.1189013441+
ヴィノーくるのかな
4724/05/14(火)08:18:51No.1189013470そうだねx1
素で間違えてそうだけどギャグシーンだしいいか…
4824/05/14(火)08:19:08No.1189013517+
>ヴィノー&キッドペアは面白そうだな……
>魔本さんがオッケーだしてくれるかだが
ナゾナゾ博士の真似してヴィノーに嘘吹き込もうとするも
逆に嘘であしらわれるキッドとかありそう
4924/05/14(火)08:19:22No.1189013552+
ザケルガがギリギリ通じる状況が厳しいけどやっぱカッコいいな
5024/05/14(火)08:19:22No.1189013554+
これで一緒に叫べるわ!!
魔力ー!!!
ワンパツー!!!でナゾナゾ博士もボビーも叫んでるのが最高にガッシュ
5124/05/14(火)08:20:17No.1189013655+
>清麿こんな心の力少なかったか?
>やっぱ衰えてるんだな…
博士を死なせられないから短期決戦しようとしていつもよりパワーセーブできてないのもあるのかな
5224/05/14(火)08:20:21No.1189013666そうだねx2
ヴィノーのパートナーはイケメンになったワイトだろ!?
5324/05/14(火)08:20:27No.1189013679+
ザケルガは中級術だった
5424/05/14(火)08:21:53No.1189013876そうだねx3
>ワンパツー!!!でナゾナゾ博士もボビーも叫んでるのが最高にガッシュ
なんでガッシュまで叫んでんだよ!
5524/05/14(火)08:22:19No.1189013934+
初級術しか無いしバオウも無いから敵の中級いなすのに心の力使ってるんだろう
せめてラウザルク欲しいな
5624/05/14(火)08:22:31No.1189013963そうだねx1
>ヴィノーのパートナーはイケメンになったワイトだろ!?
記憶消して転生させたとはいえワイトこの戦いに駆り出すの怖えな…
5724/05/14(火)08:22:52No.1189014012+
>アシスタントもだれか気付けや!
あえて間違うことで怒られない高度なギャグだのう…
5824/05/14(火)08:22:52No.1189014013+
>ザケルガは中級術だった
いや貫通力特化のザケルだから初級に毛が生えた程度
5924/05/14(火)08:23:17No.1189014066+
>>ザケルガは中級術だった
>いや貫通力特化のザケルだから初級に毛が生えた程度
中級って今回言われてたろ!
6024/05/14(火)08:23:23No.1189014078+
敵から術取り戻さなくても術生えるパターンあるんだっけ?
6124/05/14(火)08:23:43No.1189014119+
>敵から術取り戻さなくても術生えるパターンあるんだっけ?
キャンチョメが生やした
6224/05/14(火)08:23:52No.1189014130そうだねx4
>>ワンパツー!!!でナゾナゾ博士もボビーも叫んでるのが最高にガッシュ
>なんでガッシュまで叫んでんだよ!
そういうの好きだから…
必死に笑い堪えてるし…
6324/05/14(火)08:24:11No.1189014178+
ブルーが毎回可愛い
けどレッドバラフライ使ったら死んじゃわないこれ…?
6424/05/14(火)08:24:17No.1189014196+
そういえば清麿も前の戦いで仮死状態になった時ガッシュの後任のパートナーに後を任せるみたいなこと口走ってたけどパートナー関係の譲渡ってシステム的に存在するんだろうか…
6524/05/14(火)08:25:26No.1189014351+
>>敵から術取り戻さなくても術生えるパターンあるんだっけ?
>キャンチョメが生やした
今の所1人だけ術内容も含めて異色すぎる…
6624/05/14(火)08:25:28No.1189014354+
>>いや貫通力特化のザケルだから初級に毛が生えた程度
>中級って今回言われてたろ!
横からだけど無印では初級の上程度の術扱いだったよ
たぶんポピーが誤認したんだろう
死んではくれぬかのう
6724/05/14(火)08:26:11No.1189014471+
🍈の相方のパープル死んだら子孫のモヒカンに譲渡されてたり長期戦前提の昔の王を決める戦いだとパートナー交代そこそこあったのでは
6824/05/14(火)08:26:17No.1189014493+
パートナーの資格があれば交代は恐らく可能って感じで誰でも無条件にパートナーになれるかは微妙だとは思う
6924/05/14(火)08:26:27No.1189014514+
死が近づいてるのに模様が広がりすぎて面白い事になってないナゾナゾ博士
7024/05/14(火)08:29:17No.1189014907そうだねx1
先生これオロナミンじゃなくてリポビタンじゃ
ドンッッッ(机を叩き手が骨折する音
7124/05/14(火)08:29:56No.1189015000+
>ブルーが毎回可愛い
>けどレッドバラフライ使ったら死んじゃわないこれ…?
ワイトが来て効果消してくれそう
7224/05/14(火)08:31:20No.1189015186+
>死が近づいてるのに模様が広がりすぎて面白い事になってないナゾナゾ博士
蝶の紋様だからそりゃそうなんだけどすごいバタフライマスク味があってなんかアブノーマルな見た目してる
7324/05/14(火)08:32:40No.1189015342+
データ販売なんだし今からセリフ差し替えとか出来ないのかな
7424/05/14(火)08:33:34No.1189015435+
なかなか姿を見せないけど成長したキッドは楽しみだのう
純粋なまま成長してるのか博士みたいな腹芸も習得してるのか
7524/05/14(火)08:34:26No.1189015569+
>データ販売なんだし今からセリフ差し替えとか出来ないのかな
セリフ差し替えは過去にもあったよ
7624/05/14(火)08:34:48No.1189015622そうだねx1
よくよく考えたらページ取り戻してる最中なのに呪文生えてくるキャンチョメマジでなんなんだよアイツ
7724/05/14(火)08:35:06No.1189015652+
>なかなか姿を見せないけど成長したキッドは楽しみだのう
>純粋なまま成長してるのか博士みたいな腹芸も習得してるのか
いつもの嘘で騙そうとして正論カウンターされそう
7824/05/14(火)08:35:34No.1189015709+
お外でガッシュの死んでくれんかのうでちょっと荒れててダメだった
ガッシュ2レベルでも作者の二次創作!とか言っちゃう痛いオタクいるんだな
7924/05/14(火)08:36:06No.1189015795+
>データ販売なんだし今からセリフ差し替えとか出来ないのかな
わざわざデータ差し替えまでして修正するようなことかのう…
8024/05/14(火)08:36:38No.1189015874+
ローリング・ウィッチ好き過ぎる
得体の知れない所も含めて
8124/05/14(火)08:38:12No.1189016092そうだねx2
>お外でガッシュの死んでくれんかのうでちょっと荒れててダメだった
今の時代は閾値が低い人の目に触れるからなぁ
8224/05/14(火)08:38:22No.1189016111そうだねx2
ギャグとして面白いからいいけどリポD側に何か言われたらマズいからな…
まぁ外部から言われるの恐れるような人なら前作は産まれてないだろうけども…
8324/05/14(火)08:39:14No.1189016227+
>>>いや貫通力特化のザケルだから初級に毛が生えた程度
>>中級って今回言われてたろ!
>横からだけど無印では初級の上程度の術扱いだったよ
>たぶんポピーが誤認したんだろう
>死んではくれぬかのう
ロデュウは初の上リオウは中扱いしてたはず
8424/05/14(火)08:39:31No.1189016260+
超ニコニコ顔のジジイ
頑張って笑いを堪える王様
めちゃくちゃ眉をしかめる清麿
8524/05/14(火)08:39:36No.1189016266そうだねx5
その後のそうだろうのうも含めて本気じゃないのは察せられそうなもんだし王としてそういう駆け引きもできるようになったことを感慨深く見る場面だと思うけどなぁ
8624/05/14(火)08:40:10No.1189016366+
>ロデュウは初の上リオウは中扱いしてたはず
ポーラは低級術の扱いだったか
8724/05/14(火)08:40:11No.1189016367そうだねx6
いつものギャグノリからいつものおつらい敵といつものクソみてぇな敵が出てきたのう…
8824/05/14(火)08:40:12No.1189016368そうだねx3
ギャグとシリアスの切り替えが激しすぎる…
8924/05/14(火)08:41:56No.1189016596+
ガッシュ割と身も蓋もないこと言うよな…
9024/05/14(火)08:42:34No.1189016669+
ローリングウィッチとビッグボインのドリームマッチ来るかのう…
9124/05/14(火)08:43:29No.1189016782+
ザケルガのダメージ入ってなくない?
9224/05/14(火)08:43:33No.1189016789+
ソーサラー抜きでもあれだけ所業できるカードを捨て駒にできるとか
相手の恐ろしさは質じゃなくて兵力量なんだろうか
9324/05/14(火)08:43:52No.1189016839+
>ローリングウィッチとビッグボインのドリームマッチ来るかのう…
絶対にローリングボインチョップとかやるやつじゃん…
9424/05/14(火)08:44:57No.1189016998+
気になった点があるとすれば呪文のひねり少なくなってない?ってくらいだけど後半はこんなもんだった気もする
9524/05/14(火)08:45:07No.1189017020+
ガッシュも拒否られるの分かって言ってるとは思う
9624/05/14(火)08:46:30No.1189017191+
たぶん初級中級上級は割と感覚的な話で明確な分類があるわけでもないんじゃない?
9724/05/14(火)08:46:57No.1189017253そうだねx5
基本的に自由は無い
任務の失敗はペア片方の命が代償
ファイナルアタックも必ず片方犠牲になる
どう戦うの裁量すら勝手に決められる

ブラック部隊
9824/05/14(火)08:47:36No.1189017342+
>ガッシュも拒否られるの分かって言ってるとは思う
ナゾナゾ博士の呪いを解く方法を探ってるだけなんだけどその駆け引きに相手を仕留めることを提示できるの大人になったよなぁ
9924/05/14(火)08:48:57No.1189017495+
ガッシュももう子供ではないんだよな
10024/05/14(火)08:49:29No.1189017563+
王様ということはつまるところ最上位の為政者だからね
10124/05/14(火)08:50:11No.1189017674+
ハイクラスのソーサラーみたいな概念出てきたけど
術強化とか出来てるあの水星じゃない魔女もああ見えてハイクラスなのかな
10224/05/14(火)08:50:15No.1189017682そうだねx1
>気になった点があるとすれば呪文のひねり少なくなってない?ってくらいだけど後半はこんなもんだった気もする
マントをブラフにして置きザケルガとか戦術としては相変わらずの新境地だし十分いいもの見れてるんじゃないかのう…
10324/05/14(火)08:50:27No.1189017712+
見た目こそ中学生だけどもう立派に大人な歳だろうしねガッシュ
10424/05/14(火)08:50:50No.1189017769+
腹の内の探り合いって清麿の仕事だったもんな
ちゃんと清麿の背中見て大きくなってるんだな
10524/05/14(火)08:51:56No.1189017912+
あれ22話ってもう出てる?
10624/05/14(火)08:52:21No.1189017959+
>あれ22話ってもう出てる?
今日配信
10724/05/14(火)08:52:38No.1189018002+
ガッシュも新呪文覚えないかなぁ
10824/05/14(火)08:54:45No.1189018246+
>>あれ22話ってもう出てる?
>今日配信
ああやっと出た
なんか全然検索に引っかからなかったわ
10924/05/14(火)09:03:34No.1189019435+
こいつら死んでほしくねぇなぁ・・・からのこいつ死んでほしいなぁ!!!!!!ってなる敵の登場でいきなりシリアス度が爆上がりするの最高だな
11024/05/14(火)09:03:58No.1189019493+
>>気になった点があるとすれば呪文のひねり少なくなってない?ってくらいだけど後半はこんなもんだった気もする
>マントをブラフにして置きザケルガとか戦術としては相変わらずの新境地だし十分いいもの見れてるんじゃないかのう…
横からだけど呪文名のことじゃないかのう
11124/05/14(火)09:05:32No.1189019724+
マントの下に服着るようになってて良かったのう…
11224/05/14(火)09:07:50No.1189020089+
敵に改造された呪文は捻りがなくなってるのかもしれん
11324/05/14(火)09:08:39No.1189020206+
ウイガルの上級術あるんだ…
そりゃあるだろうけど序盤で退場した奴らの術だからなんか新鮮だ
11424/05/14(火)09:14:45No.1189021092+
たまに元の英単語わかりやすくもじっただけの術の修飾詞とかあるよね
11524/05/14(火)09:15:58No.1189021286+
ワイトがクリアであることはガッシュしか知らないしワイトの術持ってきててヴィノーが呼び出すとかいう展開ないかな
11624/05/14(火)09:16:54No.1189021429+
>たまに元の英単語わかりやすくもじっただけの術の修飾詞とかあるよね
バルスルクとかそうだよね
11724/05/14(火)09:20:12No.1189021881+
>ロデュウは初の上リオウは中扱いしてたはず
「以前ガッシュと戦った時は初級の上ランク程度の術だった」って言い方だったから
ロデュウ自身がザケルガのランクを知っていた訳ではなく威力を見た上での初級扱いで
本来ザケルガは中級術だけどガッシュが弱くて初級の上程度の威力しか出ていなかったって事だろうか
11824/05/14(火)09:21:33No.1189022095+
そういえばガロムってガロンの上位か…?
11924/05/14(火)09:22:31No.1189022220+
>>たまに元の英単語わかりやすくもじっただけの術の修飾詞とかあるよね
>バルスルクとかそうだよね
英単語じゃなくてラピュタ語じゃねぇか
12024/05/14(火)09:29:44No.1189023233+
外国でどう翻訳するんだろうって思った
12124/05/14(火)09:30:03No.1189023288+
>>優しい王様ですよね?
>民殺された王様なので…
パパの血筋
12224/05/14(火)09:32:00No.1189023612+
書き込みをした人によって削除されました
12324/05/14(火)09:32:16No.1189023670+
>そういえばガロムってガロンの上位か…?
ガロン自体が基本術ではあるけど〜ロンの鞭系要素も有る術だし
ギガノ級になるとギガノ・ガランズになるから
むしろガロムの方が原型に近い術かもしれない
12424/05/14(火)09:35:34No.1189024202+
シウギャアアアアア!!!ギャアアアアアアアアアアアアア!!!とか相変わらずテンポが良い悲鳴
12524/05/14(火)09:43:03No.1189025294+
そろそろバオウ出る?
12624/05/14(火)09:43:04No.1189025298+
ローリングウィッチで滅茶苦茶笑ってたのに急に空気が重くなってやっぱり演出力が高いなこの漫画…
12724/05/14(火)09:43:20No.1189025341+
笑わないでねのブルーかわいすぎぬかのう
12824/05/14(火)09:45:07No.1189025625+
ガランズも槍の付け足しっぽいから語感かもしれないけど独特だな
12924/05/14(火)09:47:48No.1189026085+
逆?にキッドが正論もジョークも使い分けるイケメン博士になってるのはどうよ
ロボットだから見た目変わってない可能性もあるけど
13024/05/14(火)09:52:09No.1189026724+
今読んでて思ったんだけどファイト一発ってオロナミンCじゃなくてリポビタンDじゃなかったっけ?
13124/05/14(火)09:52:37No.1189026793+
>笑わないでねのブルーかわいすぎぬかのう
これで身構えたのにローリングウィッチに耐え切れず笑った
13224/05/14(火)09:53:20No.1189026916+
セリフの吹き出しごとローリングするのはズルいのう…
13324/05/14(火)09:57:10No.1189027553+
>今読んでて思ったんだけどファイト一発ってオロナミンCじゃなくてリポビタンDじゃなかったっけ?
>fu3472886.jpg
13424/05/14(火)09:58:30No.1189027757+
ガッシュピヨ麿博士全員ぶちギレるんすけど
13524/05/14(火)09:58:34No.1189027765+
このままだとMJ-12が来てしまうのう
13624/05/14(火)10:01:15No.1189028133+
ザケルガ自体は下級だけどギガノ級を真っ正面から打ち破れるくらい強いとかそんなんじゃなかった
13724/05/14(火)10:04:17No.1189028591+
シリアスへの振れ幅が大きすぎる!
13824/05/14(火)10:05:29No.1189028793+
ザケルガは習得してからずっと頼りになるな
13924/05/14(火)10:10:10No.1189029538+
トルネルドってなんだギガノとかと同じ枠だよな?
14024/05/14(火)10:10:39No.1189029620そうだねx2
贅沢言わないから隔週連載にならないかな
14124/05/14(火)10:11:01No.1189029663+
笑わないでねって台詞でおっ!良くある形態変化したらちょっと見た目が悪くなるのを気にしてるタイプの敵のやつ!と思ったんです
14224/05/14(火)10:11:37No.1189029758+
>贅沢言わないから隔週連載にならないかな
その分ページ数半分になったら今回後半の情緒ぐちゃぐちゃっぷりが酷くなるのう…
14324/05/14(火)10:11:40No.1189029766+
あからさまに強そうな見た目の悪い奴が出てきたからここからが本番よね
14424/05/14(火)10:12:43No.1189029931+
あれほど面白い存在が身近に居たのに
暴れウンピョウをあんなに楽しみにしてたのか
14524/05/14(火)10:15:28No.1189030320+
>あれほど面白い存在が身近に居たのに
>暴れウンピョウをあんなに楽しみにしてたのか
常に回転してる面白い魔女が身近にいるから暴れウンピョウも本当だと思ったのでは
14624/05/14(火)10:16:19No.1189030441そうだねx1
ガッシュの面白い所が詰まってる回だった
14724/05/14(火)10:17:25No.1189030611+
書き込みをした人によって削除されました
14824/05/14(火)10:21:08No.1189031226そうだねx4
ローリング・ウィッチってなんだよ
ローリング・ウィッチだわ
14924/05/14(火)10:23:58No.1189031701+
そろそろ1巻表紙の謎龍かッザグルゼムが欲しい頃だ
15024/05/14(火)10:24:08No.1189031729+
ミクロ的にはガッシュ清麿の方が強いけど情報を伏せてある分マクロ的には敵側の方が一枚上手なの面白いな
15124/05/14(火)10:25:05No.1189031885+
ブルーちゃん本当にかわいいな
ここに来てこんな引き出しまであったのかとびっくりしてる
15224/05/14(火)10:28:59No.1189032531+
今週は正直ノリがきつかった
15324/05/14(火)10:40:35No.1189034591+
ヘムがツインテに見えて海外ホラーゲームのクリーチャーみたいだなって思った
15424/05/14(火)10:42:06No.1189034842そうだねx1
な笑  な笑
いわ  いわ
で   で
ね   ね
15524/05/14(火)10:46:13No.1189035549+
ザグルゼムはありがたいけどありがたい故に敵の強さも展開もザグルゼムありきになるのが困りもの
15624/05/14(火)10:49:57No.1189036208+
ローリング・ウィッチで腹抱えて笑ったけど
あれ生前だったら完全に妖怪の一種だな…
15724/05/14(火)10:50:16No.1189036258+
有効すぎてザグルゼムゲーになりかねない
15824/05/14(火)10:52:07No.1189036605+
今使える術とザグルゼムの相性が良すぎる
15924/05/14(火)10:53:10No.1189036805+
>贅沢言わないから週刊連載にならないかな
16024/05/14(火)10:53:25No.1189036850+
ガッシュが術撃っても気絶しない今
ザグルゼムも誘導とか遠隔発生とかさせられそうで戦術の幅一気に広がりそう
だから敵ももうザグルゼムは後生大事にしまっとくだろうな…敵が使ってもさして効果無いし…
16124/05/14(火)10:54:42No.1189037081+
ザグルゼムをそのまま掴んだり
ザグルゼムの速度に追いつくようにザケルガしたりもできるかもしれない
16224/05/14(火)10:59:05No.1189037908+
ブルーちゃん簡単にナゾナゾ博士に絆されすぎでは…


1715640086099.jpg fu3472886.jpg