二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715615356827.mp4-(1775829 B)
1775829 B24/05/14(火)00:49:16No.1188969396そうだねx24 05:24頃消えます
賢い…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/14(火)00:51:09No.1188969922そうだねx21
ここまで来ると怖い
224/05/14(火)00:51:10No.1188969928そうだねx18
俺にはできない…
324/05/14(火)00:51:21No.1188969984+
カラスすげぇ
424/05/14(火)00:55:51No.1188971326+
これくらい俺でも
524/05/14(火)00:57:42No.1188971784そうだねx4
知能高すぎるだろ…
624/05/14(火)00:57:56No.1188971831そうだねx14
俺だって訓練すればこのくらい…
724/05/14(火)00:58:31No.1188971956そうだねx43
ヤバいのはこの知能を持ったヒリがそこら辺にいることだ
824/05/14(火)00:58:40No.1188971997そうだねx59
俺だってこれくらい…棒取れない…
924/05/14(火)01:04:13No.1188973256そうだねx7
かわいい
1024/05/14(火)01:05:58No.1188973638+
カラスは小学校高学年程度の知能がある
1124/05/14(火)01:07:20No.1188973947そうだねx2
この棒で押し込んだってことは棒を使えば取れる!って知恵があるんだよな…
1224/05/14(火)01:07:26No.1188973969そうだねx38
棒渡してくれたらできるけど向こうに放り投げられたらもう無理だ…
1324/05/14(火)01:07:43No.1188974041+
走ってる車でクルミ割ったりするよね
1424/05/14(火)01:09:12No.1188974415+
最初棒で取る判断できてないから見向きもしないけど
飼い主の合図みて思いついたかのように棒取りに行ってるのすごいよね
1524/05/14(火)01:10:09No.1188974666そうだねx5
>公園のベンチに座ってる「」でクルミ割ったりするよね
1624/05/14(火)01:10:18No.1188974712そうだねx7
俺もカラス撫でたい
1724/05/14(火)01:10:23No.1188974737そうだねx5
>走ってる車でクルミ割ったりするよね
失業した「」でもどんぐり割るよ
1824/05/14(火)01:12:15No.1188975181そうだねx1
このヒリにだけは嫌われたくないな
石とか投げてる人見るけど正気とは思えん
1924/05/14(火)01:14:39No.1188975823そうだねx7
空飛ぶ小学生…
2024/05/14(火)01:14:43No.1188975839+
ヒリと仲良くなるのに憧れる
2124/05/14(火)01:16:11No.1188976225そうだねx2
これ仕込みだよ
2224/05/14(火)01:16:12No.1188976229そうだねx22
行動に無駄がないのが揺るぎない知性を感じる
2324/05/14(火)01:16:34No.1188976318そうだねx1
放火の楽しみを覚えたら困る
2424/05/14(火)01:16:42No.1188976366+
棒を使えばいいんだろうそれくらい俺でも
どうして投げちゃうの…
2524/05/14(火)01:17:44No.1188976603+
カラス飼いたい
2624/05/14(火)01:18:02No.1188976677そうだねx40
>どうして投げちゃうの…
これで怒って攻撃してこないのがめちゃくちゃ賢い
猿ならキレて攻撃してくる
2724/05/14(火)01:18:10No.1188976724そうだねx11
棒咥えて細い所上手く通ってくる時点でだけんより賢い
2824/05/14(火)01:18:53No.1188976923そうだねx5
>棒咥えて細い所上手く通ってくる時点でだけんより賢い
いい感じの棒を拾ってつっかえるだけんもかわいい
2924/05/14(火)01:19:01No.1188976946+
俺だって鳴ける
3024/05/14(火)01:19:42No.1188977092+
すごすぎるからたぶんAI産
3124/05/14(火)01:22:33No.1188977771+
カラスって遊び好きだし一連の流れも楽しんでたりするのかな
3224/05/14(火)01:24:32No.1188978225+
カラスにくるみ割りの標的にされた「」とかいたなぁ…
3324/05/14(火)01:26:56No.1188978753+
カラスにあいさつするって言う話ちょいちょい聞くけどリアクションあるのかな
3424/05/14(火)01:28:57No.1188979154+
すげえ〜俺も飼おうかなカラス
3524/05/14(火)01:29:17No.1188979223+
しかもちゃんと逆から挿し込む…
3624/05/14(火)01:29:30No.1188979259+
敷地内のカラスをドローンで追い払ったりしてるから
そのうち操縦者攻撃受けるかもしれん
3724/05/14(火)01:31:08No.1188979562+
意外と小回り利くのね
3824/05/14(火)01:33:04No.1188979934+
縁に飛び乗ったときに棒がぶつかってちょっとよろけてるのかわいい
3924/05/14(火)01:33:58No.1188980099+
人間が滅んだ後にカラスとチンパンジーどっちが次の支配者になるか気になる
4024/05/14(火)01:36:34No.1188980576+
>人間が滅んだ後にカラスとチンパンジーどっちが次の支配者になるか気になる
ナメクジが文明築いてたよ
4124/05/14(火)01:37:41No.1188980808+
人類滅びたらカラスも衰退しそう
4224/05/14(火)01:41:09No.1188981458+
田舎のカラスより都会のカラスのほうが知能が高いって聞いたけど本当かな
4324/05/14(火)01:42:54No.1188981758+
棒が狭い空間に対してつっかえるを理解してるの怖すぎる
4424/05/14(火)01:44:18No.1188982021そうだねx1
明らかに返事の「カー!」なんだよな
4524/05/14(火)01:44:35No.1188982076+
大真面目に考えると超高性能な捕食者で人間の手であらゆる場所に運び込まれたキャッツがテッペン取りそうなんだよな
4624/05/14(火)01:47:27No.1188982585+
>明らかに返事の「カー!」なんだよな
投げんなや!かもしれない
4724/05/14(火)01:48:38No.1188982800+
猫は同じシチュエーションだとこっち見てぬあああああって言うだけだと思う
4824/05/14(火)01:48:58No.1188982863+
だけんは棒取ってくるところで15分ぐらい立ち往生する
4924/05/14(火)01:49:15No.1188982924+
こんなのマズいんぬ
取らなくて正解なんぬ
5024/05/14(火)01:49:32No.1188982973+
翼があるって自分でやった方が早いに繋がるからな
5124/05/14(火)01:49:53No.1188983045+
カラス愛でたい
5224/05/14(火)01:51:43No.1188983337+
脳のサイズとかあんまり大きくなさそうなのになんでこんなに賢いんだ
5324/05/14(火)01:52:24No.1188983460+
あまりにも賢いと反旗を翻してきそうで怖いよね
5424/05/14(火)01:53:18No.1188983633そうだねx1
人間だって棒持って通れない幅にそのまま棒横にしてぶつける程度の知能のやつがいるってのに…
5524/05/14(火)01:53:51No.1188983727そうだねx10
>これ仕込みだよ
カラスにコレだけ仕込めてスゴい!
5624/05/14(火)01:54:41No.1188983874そうだねx6
>カラスにあいさつするって言う話ちょいちょい聞くけどリアクションあるのかな
犬の散歩ルートにカラスがやたらいる山道があるんだけど
傍通る時に「はい、どうもごめんなさいよー」って毎回声掛けながら通り道を移動してたら
次第に通る時に山道に居るカラス達が事前に横へ避けてくれるようになった
5724/05/14(火)01:55:44No.1188984081+
ちくわ?
5824/05/14(火)01:56:44No.1188984246+
>犬の散歩ルートにカラスがやたらいる山道があるんだけど
>傍通る時に「はい、どうもごめんなさいよー」って毎回声掛けながら通り道を移動してたら
>次第に通る時に山道に居るカラス達が事前に横へ避けてくれるようになった
頭良すぎるだろこのヒリ…
鳩はあんなにアホなのに何なのこの差は
5924/05/14(火)01:58:26No.1188984535+
見た目もかわいいからできることなら飼いたいよカラス
無理だけど
6024/05/14(火)01:59:03No.1188984672+
理解度がかなり高いな…
6124/05/14(火)01:59:31No.1188984759+
カラスってなんで鳥のくせにこんなに頭いいんだ
6224/05/14(火)02:00:06No.1188984877そうだねx3
>見た目もかわいいからできることなら飼いたいよカラス
>無理だけど
品種改良みたいな感じが続いて上手く体内の雑菌とか抜けれた種が生まれたら賢いペットになりそうなんだけどな…
6324/05/14(火)02:01:01No.1188985059+
人間換算で6〜8歳くらいらしいけどこの年頃の人間男子はもっと馬鹿だった気がする
6424/05/14(火)02:01:09No.1188985077そうだねx3
>犬の散歩ルートにカラスがやたらいる山道があるんだけど
>傍通る時に「はい、どうもごめんなさいよー」って毎回声掛けながら通り道を移動してたら
>次第に通る時に山道に居るカラス達が事前に横へ避けてくれるようになった
かわいい
6524/05/14(火)02:01:27No.1188985144+
俺もゴミ置き場の防護ネットに引っかかってクソうるさいカラスを助けたらそっから2年間毎朝俺の部屋のベランダ着てカアって鳴いてから飛んでいくのが日課になってたな
そしてゴミ置き場にうんちしていくので皆キレてた
6624/05/14(火)02:01:36No.1188985173そうだねx1
>人間換算で6〜8歳くらいらしいけどこの年頃の人間男子はもっと馬鹿だった気がする
小学生の俺が空飛べてたらもっとやんちゃしてたと思う
6724/05/14(火)02:01:45No.1188985201そうだねx25
>俺もゴミ置き場の防護ネットに引っかかってクソうるさいカラスを助けたらそっから2年間毎朝俺の部屋のベランダ着てカアって鳴いてから飛んでいくのが日課になってたな
かしこい
>そしてゴミ置き場にうんちしていくので皆キレてた
かしこい
6824/05/14(火)02:02:23No.1188985310+
人工繁殖のカラスは普通に飼えるし買えるよ
売ってる所は少ないけども
6924/05/14(火)02:03:13No.1188985456そうだねx3
>人間換算で6〜8歳くらいらしいけどこの年頃の人間男子はもっと馬鹿だった気がする
カーカー鳴いてるからこっちに分からないだけでうんこちんちんぎゃはははは!って感じかもしれない
7024/05/14(火)02:04:12No.1188985641そうだねx7
>俺もゴミ置き場の防護ネットに引っかかってクソうるさいカラスを助けたらそっから2年間毎朝俺の部屋のベランダ着てカアって鳴いてから飛んでいくのが日課になってたな
>そしてゴミ置き場にうんちしていくので皆キレてた
助けてくれた人間に感謝して引っかかったゴミ置き場のネットに糞食らえ!するくらいの知能はあるってことだよな…
特に前者がすごい
7124/05/14(火)02:04:42No.1188985739+
数年前に明らかに病気でおかしいカラスに寄り添っていたカラスが居てな
三日くらい同じ場所で寄り添っていたのが印象的だった
7224/05/14(火)02:05:09No.1188985817+
>小学生の俺が空飛べてたらもっとやんちゃしてたと思う
当然だけどカラスも学んでここまで賢くなるから
その環境に適応した教え学んで生き残らないといけないからな
7324/05/14(火)02:12:41No.1188987084+
1人で何やらしてるカラスをちょくちょく見かける
7424/05/14(火)02:15:25No.1188987511+
テレビかなんかで滑り台で遊ぶカラス見たなかわいかった
7524/05/14(火)02:16:18No.1188987643+
>俺もゴミ置き場の防護ネットに引っかかってクソうるさいカラスを助けたらそっから2年間毎朝俺の部屋のベランダ着てカアって鳴いてから飛んでいくのが日課になってたな
これアパートかなんかか知らんがその流れで部屋特定されるもんなのか
7624/05/14(火)02:20:15No.1188988270+
へたな人間よりも賢いな…
7724/05/14(火)02:21:55No.1188988497+
通勤中に出くわすカラスに毎日鳴き声勝負挑んで勝利した「」がいた覚えがある
7824/05/14(火)02:25:54No.1188989070+
俺のパワーなら壊せる
7924/05/14(火)02:26:22No.1188989131+
>俺のパワーなら壊せる
賢くない
8024/05/14(火)02:27:14No.1188989262+
>>俺のパワーなら壊せる
>賢くない
壊せるとわかるから賢い
わからないお前は賢くない
8124/05/14(火)02:29:22No.1188989535そうだねx6
>>>俺のパワーなら壊せる
>>賢くない
>壊せるとわかるから賢い
>わからないお前は賢くない
賢くない
8224/05/14(火)02:29:28No.1188989548そうだねx2
>放火の楽しみを覚えたら困る
オーストラリアにカラスではないけど火のついた草を落として小動物炙り出してる疑惑あるヒリいた気がする
8324/05/14(火)02:30:50No.1188989724+
ヒリのサイズの割に賢くて寿命長いのなんなんだろうな…
そのくせダチョウみたいなバチクソ頭悪い奴もいるし
8424/05/14(火)02:31:19No.1188989790+
結果的に上手くいかなかったけどイギリスでタバコの吸い殻入れると餌が出る装置で街の清掃業務をカラスに委託しようとしてたよね
8524/05/14(火)02:31:45No.1188989854+
>ヒリのサイズの割に賢くて寿命長いのなんなんだろうな…
>そのくせダチョウみたいなバチクソ頭悪い奴もいるし
ヒリが長いんじゃなくて哺乳類が短いんだ
8624/05/14(火)02:32:17No.1188989914+
かわいい
8724/05/14(火)02:32:37No.1188989965+
>ヒリのサイズの割に賢くて寿命長いのなんなんだろうな…
>そのくせダチョウみたいなバチクソ頭悪い奴もいるし
あたまひっかかっちゃった!あたまひっかかっちゃったああああ!!
んあああああああ!!
ブチッ
をやるダチョウには参るね…
8824/05/14(火)02:33:53No.1188990133+
この時期になると民家の軒下覗いて回ってるカラスをよく見かける
多分スズメの雛が育つの待ってる
8924/05/14(火)02:34:36No.1188990217+
カラスが食べれる蝋燭取って火事起こしたって事件なかったっけ
9024/05/14(火)02:36:31No.1188990426+
>>放火の楽しみを覚えたら困る
>オーストラリアにカラスではないけど火のついた草を落として小動物炙り出してる疑惑あるヒリいた気がする
フエナキトビだっけ?
9124/05/14(火)02:36:46No.1188990447+
カラスの知能が高いのはヒトの残飯のカロリーの影響も大きい
そして知能が高くなった都会のカラスは急激に高齢化が進んでて袋小路に入り始めてる
9224/05/14(火)02:37:44No.1188990546+
>カラスが食べれる蝋燭取って火事起こしたって事件なかったっけ
伏見稲荷でボヤ騒ぎが起きて防犯カメラ確認したら犯人はカラスだった
9324/05/14(火)02:39:37No.1188990731そうだねx4
人里の動物よくわからないものに興味示しがち
9424/05/14(火)02:42:06No.1188990958+
曾祖父ちゃんが怪我したカラス拾って治療して飼ってたらしいんだけど
曾祖父ちゃんが生きてる間は畑や庭の木をカラスが荒らしたりしなくなったらしい
9524/05/14(火)02:59:55No.1188992520+
>ヒリのサイズの割に賢くて寿命長いのなんなんだろうな…
哺乳類の儚さよ…
9624/05/14(火)03:04:13No.1188992890+
野生でもエビで鯛を釣るみたいなことしてる鳥いるしな…
9724/05/14(火)03:04:34No.1188992920+
ニュースかなんかで見たけど餌付けすると顔覚えて懐くらしいね
他の害獣から守ってくれるようにもなるらしいとか
9824/05/14(火)03:05:04No.1188992953+
>公園のベンチに座ってる「」のクルミ割った方がいいよね
9924/05/14(火)03:07:21No.1188993129+
賢い…
10024/05/14(火)03:10:06No.1188993335+
人の暮らしの中に溶け込むようになった結果なのかねこの賢さは
10124/05/14(火)03:13:31No.1188993554+
>クルミで公園のベンチに座ってる「」割った方がいいよね
10224/05/14(火)03:14:25No.1188993620そうだねx2
鳩は鳩で帰巣本能高くて鳩レースとかの訓練受けてると割と知性を感じるんだよね
長距離移動が基本だけど休憩が必要なのでさらりと他の鳩に混じって餌貰ってたり安全な場所を判断してそこで休んだりしてる
だからあんまり保護とか必要ないんだけどあまりに車通りが激しい場所で休憩してた鳩は保護して警察に依頼して協会に送ってもらったな...あの子片目潰れてたし
10324/05/14(火)03:15:15No.1188993681+
自転車のカゴにランチパック置きっぱなしにして
店で買い物して戻ったらビニール開けて食べられてたよ
10424/05/14(火)03:16:56No.1188993766+
同じ鳥類で図体もデカいダチョウが残念極まる性格なのにそこそこの小さいボディの鴉の知性はなんなんだろうな
大鷲大鷹より頭いいだろコイツら
10524/05/14(火)03:30:37No.1188994529そうだねx1
でもダチョウにフィジカルで勝てる奴いないから...
10624/05/14(火)03:35:23No.1188994802+
何で棒取りに行ったの?
10724/05/14(火)03:36:36No.1188994872+
こんなに頭良いからゴミ箱めちゃくちゃ漁るの上手いのか
10824/05/14(火)03:37:16No.1188994915そうだねx7
>何で棒取りに行ったの?
カラスの方が賢いことが証明されたな
10924/05/14(火)03:41:29No.1188995102+
>>俺もゴミ置き場の防護ネットに引っかかってクソうるさいカラスを助けたらそっから2年間毎朝俺の部屋のベランダ着てカアって鳴いてから飛んでいくのが日課になってたな
>これアパートかなんかか知らんがその流れで部屋特定されるもんなのか
空からちゃんと人の行動を見てるからな
思ってる以上に視野が広い
いたずらしても即バレたりする
11024/05/14(火)03:45:19No.1188995305+
確かこの子別の動画で枝から棒をクラフトして同じやり方で餌取ってたから「あの道具があれば取れる」じゃなくて「棒状のものがあれば取れる」って認識しててなおかつ形状を加工する知能もあるよ
11124/05/14(火)03:48:44No.1188995464+
脅したり嫌がらせすると報復してくるって聞くしな…ホンマコイツら…
11224/05/14(火)03:50:34No.1188995555+
この前信号待ちしてたら頭にタックルされたけどあれはなんだったんだろう…
11324/05/14(火)03:51:09No.1188995580+
木の実とかを車で潰させて食べるみたいなのは聞いてたけど
スズメかなんかの別の鳥の死体を車に轢かせて食べやすくしてるっぽいの見てうへーってなった
11424/05/14(火)03:54:45No.1188995729+
何でこれだけ知能があって人類の友になれてないんだ
11524/05/14(火)03:56:13No.1188995798+
線路の置き石はカラスが効率よく餌を取ろうとした結果じゃないかって話があったな
11624/05/14(火)03:57:38No.1188995859+
四則演算は教えれば覚えるししかも暗算で解くから下手な人間よりその面では賢い事になるんだよな
11724/05/14(火)04:05:03No.1188996201そうだねx1
>線路の置き石はカラスが効率よく餌を取ろうとした結果じゃないかって話があったな
脱線すれば死体がたくさん出る…ってコト!?
11824/05/14(火)04:09:42No.1188996359+
>何でこれだけ知能があって人類の友になれてないんだ
真っ黒で鳴き声汚くて感じ悪いから
あと現代ではゴミ捨て場のゴミを撒き散らすから
11924/05/14(火)04:09:45No.1188996361そうだねx1
頭の良さもだがめちゃめちゃ器用だな
12024/05/14(火)04:13:43No.1188996517そうだねx6
うちの猫捨ててカラス飼おうかな
12124/05/14(火)04:14:30No.1188996544そうだねx6
猫って処分する時は保健所持って行けばいいの?値段高い?
12224/05/14(火)04:15:25No.1188996581+
カササギが近所によくいるんだけどカラスとよく喧嘩してて和む
12324/05/14(火)04:16:32No.1188996627そうだねx7
>猫って処分する時は保健所持って行けばいいの?値段高い?
カラスに食べて貰えば
12424/05/14(火)04:28:55No.1188997041そうだねx5
キチガイレスして構ってもらおうとする老人のしょうもなさ
12524/05/14(火)04:30:02No.1188997073そうだねx6
>キチガイレスして構ってもらおうとする老人のしょうもなさ
カラスのほうがかしこそう
12624/05/14(火)04:31:44No.1188997147+
>この前信号待ちしてたら頭にタックルされたけどあれはなんだったんだろう…
巣が近くにあったとか?
12724/05/14(火)04:43:59No.1188997642+
ペットにしたら面白そうだけどまあ難しいんだろうな
割とでかいし
12824/05/14(火)04:57:18No.1188998202+
スズメってあれで結構賢いよな…と思ってたら分類的にはカラスと同種だと聞いて納得した
12924/05/14(火)05:07:14No.1188998637+
カラス保護してる人の動画見るに
怒られてしおしおになる程度の自尊心もある
13024/05/14(火)05:18:38No.1188999052+
>カラス保護してる人の動画見るに
>怒られてしおしおになる程度の自尊心もある
ぬくらい賢いキャッツ!
13124/05/14(火)05:20:22No.1188999121+
近所にわざわざ青信号待ってから歩いて横断歩道渡るカラスいるけど色見えてんのかなってなる


1715615356827.mp4