二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715613782673.jpg-(707933 B)
707933 B24/05/14(火)00:23:02No.1188961132そうだねx7 02:41頃消えます
このコミュレベルで年頃の娘とうまくいくはずがないんだよな…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/14(火)00:23:53No.1188961444そうだねx31
ン…
224/05/14(火)00:24:53No.1188961825そうだねx42
初対面の時はもうちょい喋ってたろお前!
324/05/14(火)00:25:02No.1188961879そうだねx7
仗助とかが良い子だから良かったものの…
424/05/14(火)00:25:07No.1188961906そうだねx75
ベクトルは違えど康一くんから露伴と同列の厄介扱いなのはかなりマズイ
524/05/14(火)00:25:49No.1188962108そうだねx18
なんかずっと眉間にシワ寄ってる印象あったけど結構穏やかな顔してるなこのときの承太郎…
624/05/14(火)00:25:54No.1188962140そうだねx52
康一君に感謝しろよお前ほんま
724/05/14(火)00:26:10No.1188962232そうだねx14
いくら表現としても縮まりすぎだろ!
824/05/14(火)00:26:21No.1188962303そうだねx21
10も離れた高校生となに話せばいいのか俺もわからん…
924/05/14(火)00:26:23No.1188962311そうだねx23
>なんかずっと眉間にシワ寄ってる印象あったけど結構穏やかな顔してるなこのときの承太郎…
相手が康一くんだからな…
1024/05/14(火)00:26:28No.1188962338そうだねx20
大分リラックスしてそう
1124/05/14(火)00:26:30No.1188962346+
高校の頃のコミュ力はどこへ行った
1224/05/14(火)00:26:58No.1188962478+
逆になんで花京院とかポルナレフとかはあんな命狙われてる旅で承太郎と一緒にはしゃいでいられたんだよ
1324/05/14(火)00:27:01No.1188962490そうだねx2
このシーン承太郎足上げて歩き過ぎだと毎回思う
1424/05/14(火)00:27:07No.1188962515そうだねx15
挨拶くらい返せ
1524/05/14(火)00:27:09No.1188962528そうだねx31
康一くんのことは好意的に思ってるから本人的には大分友好的な態度とってるつもりだよなこれ
1624/05/14(火)00:27:52No.1188962722+
>初対面の時はもうちょい喋ってたろお前!
会う前提だと事前に武器準備しておけるけど
遭遇戦だと困るんだよ
1724/05/14(火)00:28:05No.1188962774+
信頼したのでイタリアにちょっとお使いに行ってもらう
1824/05/14(火)00:28:06No.1188962783+
>このシーン承太郎足上げて歩き過ぎだと毎回思う
無口なだけで意外とテンション高かったのかもしれん
1924/05/14(火)00:28:12No.1188962819そうだねx14
康一のことベタ褒めしてるくせに全部本人に聞こえないシチュエーション選んでるの面白い
2024/05/14(火)00:28:23No.1188962863そうだねx16
>康一くんのことは好意的に思ってるから本人的には大分友好的な態度とってるつもりだよなこれ
追い返さないし着いてきてるのに何も言わないからな
2124/05/14(火)00:28:23No.1188962866+
>逆になんで花京院とかポルナレフとかはあんな命狙われてる旅で承太郎と一緒にはしゃいでいられたんだよ
気の合う仲間と一緒だからどんなに辛い旅でも楽しかったんだ
2224/05/14(火)00:28:31No.1188962899+
>康一くんのことは好意的に思ってるから本人的には大分友好的な態度とってるつもりだよなこれ
興味のない相手にはこのくらいの生返事じゃ済まなそうだなあ
2324/05/14(火)00:28:38No.1188962932そうだねx5
>康一くんのことは好意的に思ってるから本人的には大分友好的な態度とってるつもりだよなこれ
上で言われてるけどやけに穏やかな顔してるしな…
2424/05/14(火)00:29:14No.1188963095+
>信頼したのでイタリアにちょっとお使いに行ってもらう
あの段階に至ってもなんで僕に頼むんだよくらいに思ってたので承太郎からの評価と信頼は全く伝わってない
2524/05/14(火)00:29:23No.1188963145そうだねx14
>挨拶くらい返せ
ン……
2624/05/14(火)00:29:27No.1188963162+
左のページ印象になかったけど
こんなに会話に困ってる感じだったか
2724/05/14(火)00:29:29No.1188963169+
何も言わなくても自分の今の気持ちが伝わると思ってそうな承太郎!
2824/05/14(火)00:29:51No.1188963267+
>逆になんで花京院とかポルナレフとかはあんな命狙われてる旅で承太郎と一緒にはしゃいでいられたんだよ
承太郎もまだ若く4部の頃よりやんちゃってのもあるし
ポルナレフは良い意味で気負わず接してくれるし花京院は友達認定した相手だと急に距離詰めてくれるからね
2924/05/14(火)00:30:11No.1188963365そうだねx8
>何も言わなくても自分の今の気持ちが伝わると思ってそうな承太郎!
高校の頃に何も言わなくても気持ち汲み取ってくれる奴らと旅してたせいでな…
3024/05/14(火)00:30:53No.1188963559+
なにこの身長
3124/05/14(火)00:30:57No.1188963576そうだねx18
>康一のことベタ褒めしてるくせに全部本人に聞こえないシチュエーション選んでるの面白い
吉良追い詰めた時なんか最大限の尊敬を見せてたよな…
止まった時の中で
伝わるかバカ
3224/05/14(火)00:30:58No.1188963579そうだねx7
うっとおしいぜっ!って言わなくなっただけ成長している
3324/05/14(火)00:32:04No.1188963925+
めちゃくちゃにこやかなので挨拶されてすごく嬉しいのは間違いない
(言葉には出ていない)
3424/05/14(火)00:32:06No.1188963941そうだねx20
こいつ時間が止まった時だけ饒舌になるな…
3524/05/14(火)00:32:32No.1188964077+
初対面だとべつに嫌われてもかまわないから適当でいいけど付き合い長くなると相手を不快にさせないような会話選ばないといけないし…
3624/05/14(火)00:32:49No.1188964168+
大事に思ってても機会がなきゃ言わないし
なのに鬱陶しいと思ってるときはハッキリいっちまうだろうからそりゃ家族とはこじれるね…
ホリィさんみたいな勝手に理解してくれる人じゃないと嫁やれんわ
3724/05/14(火)00:33:03No.1188964233そうだねx7
仗助相手だともうちょっと喋れてたと思う
3824/05/14(火)00:33:12No.1188964276そうだねx9
(康一くん…君は確かに吉良に勝っていたぞ…)
(康一くん…君は本当に頼もしいやつだ…この街に来て君に出会えて本当に良かったと思っているよ…)
3924/05/14(火)00:33:12No.1188964278+
いやほら年下とどうコミュニケーションとったらいいかわからないじゃん?3部の時は同年代とか年上だったし自分も若かったからさ
4024/05/14(火)00:33:20No.1188964319そうだねx9
>なにこの身長
吹き出しが入るライフハック
4124/05/14(火)00:33:21No.1188964325+
この頃の承太郎ってまだ未婚の頃?
4224/05/14(火)00:34:00No.1188964526+
露伴先生と同列扱いされてるの面白いな…
4324/05/14(火)00:34:08No.1188964569+
>仗助相手だともうちょっと喋れてたと思う
説明の必要があるから・・・
4424/05/14(火)00:34:35No.1188964692そうだねx4
康一くんのことはめちゃくちゃ評価しており凄い奴だと心から思っている
が言わない
仗助のことも本当に評価して信頼している
が言わない
4524/05/14(火)00:34:42No.1188964735+
>うっとおしいぜっ!って言わなくなっただけ成長している
これは相手が康一君だからというのもでかそう
4624/05/14(火)00:34:58No.1188964820+
内心ではあぁ、康一くんじゃないかくらいには喋ってるの?
4724/05/14(火)00:35:07No.1188964884+
ただでさえでかくて威圧感あるんだからもうちょっと気を使ってあげて
4824/05/14(火)00:35:15No.1188964935+
>(康一くん…君は本当に頼もしいやつだ…この街に来て君に出会えて本当に良かったと思っているよ…)
これ事態はただ達成感と感謝を感じながらの独り言だからいいんだけど
じゃあこの気持ちを後ほど康一くんに伝えてるかって言われたら絶対言ってないだろうなって
4924/05/14(火)00:35:32No.1188965028+
年下への接し方がマジでわからないのはあると思う
5024/05/14(火)00:35:38No.1188965061+
康一くんは無理に会話続ける必要がない気が置けない相手認定してそう
5124/05/14(火)00:35:45No.1188965112そうだねx13
仗助にはなんというか一人前の男として接してる感じ
危険なところにも連れて行くし3部の仲間に近い扱い
5224/05/14(火)00:35:46No.1188965113+
>この頃の承太郎ってまだ未婚の頃?
もう既婚者で徐倫が生まれる
というか徐倫が高熱出してる時に傍に居ないで杜王町に来たという事になってる
5324/05/14(火)00:35:46No.1188965115そうだねx14
3部の仲間が言わなくても察する奴らと距離感ぶっ壊れてるポルナレフだからな…
5424/05/14(火)00:35:50No.1188965135+
子供に気を使わせるな
5524/05/14(火)00:35:55No.1188965162+
身内の女性がスージーQとホリィさんだからな
アレ基準にするのまずいって…
5624/05/14(火)00:36:22No.1188965329+
>>この頃の承太郎ってまだ未婚の頃?
>もう既婚者で徐倫が生まれる
>というか徐倫が高熱出してる時に傍に居ないで杜王町に来たという事になってる
その頃でこのコミュ力はやばいな
5724/05/14(火)00:36:33No.1188965382+
確かにすごい穏やかな顔してるから自分では和やかに喋れてると思ってそう
5824/05/14(火)00:36:33No.1188965390+
>この頃の承太郎ってまだ未婚の頃?
逆算すると既に徐倫生まれて小学生くらいの時になるみたい
つまり高熱でうなされてるのに家帰ってこなかったあたり
5924/05/14(火)00:36:41No.1188965439そうだねx7
>>(康一くん…君は本当に頼もしいやつだ…この街に来て君に出会えて本当に良かったと思っているよ…)
>これ事態はただ達成感と感謝を感じながらの独り言だからいいんだけど
>じゃあこの気持ちを後ほど康一くんに伝えてるかって言われたら絶対言ってないだろうなって
康一くんならこれ言わなくてなんとなく伝わるのが尚更タチ悪いと思う…
6024/05/14(火)00:36:55No.1188965522そうだねx13
ここの康一くんいつになく暴走気味だったのイライラしてたのも原因だと思うから
承太郎は反省した方がいい
6124/05/14(火)00:37:04No.1188965577+
実の祖父とアヴドゥルと花京院とポルナレフだぞ
気配りの達人しかいねえ
イギーも通じ合う同類だ
6224/05/14(火)00:37:27No.1188965705そうだねx3
承太郎比ではめっちゃ笑顔でニッコリ笑ってるからすごい上機嫌なのはわかる
6324/05/14(火)00:37:32No.1188965722+
結婚生活が上手く行かないという説得力がすごくある
6424/05/14(火)00:37:34No.1188965732+
たまたま康一くんついて来てくれて良かったね…信頼厚くなるのもわかる
6524/05/14(火)00:37:42No.1188965773そうだねx2
ちいかわみてぇだな承太郎
6624/05/14(火)00:37:56No.1188965838+
花京院も友達いないと言う割に仲間内だと喋りまくってたな
6724/05/14(火)00:38:08No.1188965914+
改めて見たら意外とほんのり微笑してるとこあるんだよな
6824/05/14(火)00:38:12No.1188965948+
元々余計な事やおべっかとか言わないタイプだから沈黙が多くなる
なんなら多分この時頭の中は吉良の手掛かりを追う為の算段やら弓と矢の事やら不和が残ったままの自分の家族の事やらヒトデの生態研究やら問題にフル回転で頭一杯かもしれない
6924/05/14(火)00:38:37No.1188966067+
マジでなんでアメリカ人の女と結婚したんだ
7024/05/14(火)00:39:02No.1188966189そうだねx9
>花京院も友達いないと言う割に仲間内だと喋りまくってたな
友達いねえから距離感分かんないんだろ
7124/05/14(火)00:39:17No.1188966259+
なんせ4部終了後の康一くんにイタリアへ行ってもらうくらいだからなあすごい信頼してるよね
7224/05/14(火)00:39:45No.1188966418そうだねx6
ばったり会った相手に穏やかに微笑むのは一部の人が見れば結構な怪奇現象
7324/05/14(火)00:39:45No.1188966420そうだねx1
>マジでなんでアメリカ人の女と結婚したんだ
ン………
いや……
7424/05/14(火)00:39:57No.1188966504そうだねx7
>花京院も友達いないと言う割に仲間内だと喋りまくってたな
花京院はスタンドのこともあって心から信用できる人がいなかっただけで
まあ普通にコミュニケーションはとってたんじゃねえかな…
7524/05/14(火)00:40:30No.1188966712+
あの…変な髪型ですね…?
7624/05/14(火)00:40:32No.1188966731+
ジョセフがコミュ力お化けすぎる
7724/05/14(火)00:40:48No.1188966825+
>なんせ4部終了後の康一くんにイタリアへ行ってもらうくらいだからなあすごい信頼してるよね
なぜポルナレフの消えたDIOの息子のいる場所へ捜索へ向かわせるのか
すごい信頼
7824/05/14(火)00:40:49No.1188966829そうだねx3
高校生の時よりコミュ障になっとるやん
7924/05/14(火)00:40:50No.1188966830+
ていうかスタンド使いが徘徊してる危険性が一番の理由だが祖父が不倫して作った叔父に会いに行くのに娘なんて連れて行けるか!
8024/05/14(火)00:41:14No.1188966937+
>マジでなんでアメリカ人の女と結婚したんだ
日本人と結婚してもこじれてるだろうとは
8124/05/14(火)00:41:17No.1188966958+
全然気にしてなかったけど言われてみると話しかけられた後の承太郎メチャクチャ穏やかな顔してるな…
8224/05/14(火)00:41:47No.1188967084+
承太郎みたいな人間が敵対的じゃない年下への接し方を微妙に掴みかねてるのは結構リアル感ある
8324/05/14(火)00:41:50No.1188967096そうだねx3
でも康一くんにはちゃんと「君は信頼できる人間だ」って最終回で本人に言うの凄いエモいと思う
8424/05/14(火)00:41:55No.1188967126+
>ていうかスタンド使いが徘徊してる危険性が一番の理由だが祖父が不倫して作った叔父に会いに行くのに娘なんて連れて行けるか!
連れて行けじゃなくてそもそも行くなって話だよ!
8524/05/14(火)00:42:17No.1188967207+
好意的に解釈するならこの時周辺を殺人鬼が落としていったボタンを修繕してくれそうな店の見落としが無いか慎重に探してて
ちょっと会話が疎かになってたとか?
8624/05/14(火)00:42:18No.1188967211そうだねx2
昔より酷いかと言われると
昔から酷い
悪霊暴れてるから初手刑務所に閉じこもる
8724/05/14(火)00:42:21No.1188967231+
>>なんせ4部終了後の康一くんにイタリアへ行ってもらうくらいだからなあすごい信頼してるよね
>なぜポルナレフの消えたDIOの息子のいる場所へ捜索へ向かわせるのか
>すごい信頼
そういや仗助をボディガードにつけたりしないんだなまあエコーズも強いけどさ
8824/05/14(火)00:42:30No.1188967279+
>ていうかスタンド使いが徘徊してる危険性が一番の理由だが祖父が不倫して作った叔父に会いに行くのに娘なんて連れて行けるか!
娘が風邪で寝込んでる時くらい帰って来てくれてもいいじゃない!
仕事がある
8924/05/14(火)00:42:33No.1188967295+
>高校生の時よりコミュ障になっとるやん
年下には変なこといいづらいだろうし…
9024/05/14(火)00:42:41No.1188967335そうだねx1
むしろどうやって後の妻と知り合って結婚まで行けたんだ
9124/05/14(火)00:43:09No.1188967485+
スレ画
これでもかなり友好的に喋ってる方だよな
9224/05/14(火)00:43:19No.1188967539そうだねx6
ホリィにせよジョセフにせよポルにせよアブドゥルにせよ必要なこと全部承太郎に代わって発言してくれる方だしな
ある意味年上に甘えた振る舞いしてたんだな
9324/05/14(火)00:43:25No.1188967585+
このタイプの年下は接し辛い性格してるのはまあわかる
9424/05/14(火)00:43:40No.1188967666+
康一くんはスタンドが遠距離操作型メインだし応用が効く能力で生残性が高いしなにより退き際を心得てるから…
結局スタンド戦に参加したけど……
9524/05/14(火)00:43:47No.1188967703+
コミュ障なのは確かなんだけどこの時の承太郎30すぎだっけ?
高校生と話すネタなんて分かんねえよ…
9624/05/14(火)00:44:00No.1188967773+
こんにちはに対してスマイルしか返してないのに最近気づいた
9724/05/14(火)00:44:11No.1188967834+
>そういや仗助をボディガードにつけたりしないんだなまあエコーズも強いけどさ
仗助行かせたらわけのわからん揉め方しそうだし
9824/05/14(火)00:44:16No.1188967860+
>むしろどうやって後の妻と知り合って結婚まで行けたんだ
ある程度稼いでる男は特にその気がなくても結婚しちゃってるもんだから…
9924/05/14(火)00:44:18No.1188967865+
>スレ画
>これでもかなり友好的に喋ってる方だよな
まず笑顔に見えるレベルの表情してるのがすげえレアな気がする…
10024/05/14(火)00:44:30No.1188967923+
>なんせ4部終了後の康一くんにイタリアへ行ってもらうくらいだからなあすごい信頼してるよね
これ人柄と能力をちゃんと見極めてて好きなんだよな
例えば仗助なら逆に強すぎて大抵ボコれちゃうから偵察にならないし
あと本分忘れてイタリアのブランドもの買い漁っちゃいそうだしで
10124/05/14(火)00:44:37No.1188967972+
花京院と承太郎の相撲トーク好き
ハンドサインのパンツー丸見えは承太郎はわかったんだろうか
10224/05/14(火)00:44:39No.1188967980そうだねx3
下手に家族大事にしちゃってDIOの残党とかに目つけられても困るし…
10324/05/14(火)00:44:42No.1188967988そうだねx5
>娘が風邪で寝込んでる時くらい帰って来てくれてもいいじゃない!
>仕事がある(徐倫が謎の高熱…同じタイミングでジジィの隠し子とその土地に潜む凶悪なスタンド使いの念写とは…嫌な予感がするぜ…)
10424/05/14(火)00:45:10No.1188968145+
真面目に会話能力が終わってる…
10524/05/14(火)00:45:29No.1188968252そうだねx3
高校の頃はって言うけどあの頃も大概地蔵じゃなかったかコイツ
10624/05/14(火)00:45:31No.1188968261そうだねx4
>高校生の時よりコミュ障になっとるやん
高校時代は不良仲間が気安く承太郎を評してたし
なんだかんだでクラスメートとはそれなりにやれてたというか
承太郎という人間を理解してくれるヤンキーがいたんだと思う
10724/05/14(火)00:45:47No.1188968354+
ここはタバコの一発芸で面白いところ見せてやろうぜ
10824/05/14(火)00:45:51No.1188968381そうだねx4
仗助をイタリアにいかせるとなるとまず露伴ちゃんがイタリア語喋れるようにしてくれるか怪しいし…
10924/05/14(火)00:45:52No.1188968387+
年の差あって何話せばいいかわからないのは良いけど挨拶は返して欲しいですよね
11024/05/14(火)00:45:54No.1188968396+
事務的な目的が無いと話のとっかかりが作れないタイプかもしれない
11124/05/14(火)00:45:58No.1188968413+
>でも康一くんにはちゃんと「君は信頼できる人間だ」って最終回で本人に言うの凄いエモいと思う
ラストバトルはそこと億泰が生きてたところが一番感動した早人もかっこよかったけど
11224/05/14(火)00:46:12No.1188968489そうだねx6
>むしろどうやって後の妻と知り合って結婚まで行けたんだ
恋人として見た承太郎はクールでワイルドかつ知的でかっこいいから恋が燃え上がったんだろうし承太郎視点でもいい人だったんだろう
ただし結婚後人生をともにする相手として見たらひどいもんだった
11324/05/14(火)00:46:15No.1188968501そうだねx3
これで時止まっててコーイチ君が聞こえてないときにベタ褒めするんだからタチ悪い
11424/05/14(火)00:46:23No.1188968548+
海洋学者なんだっけ承太郎…マジで人と話すことのない研究職でやってるんだろうな
フィールドワーク系だとコミュ力必須だし
11524/05/14(火)00:46:25No.1188968557そうだねx1
保健室にいたアホそうな不良たちとは親しげだったな
11624/05/14(火)00:46:29No.1188968577+
なんかのゲームで娘と仲良くなってるやつあったな
11724/05/14(火)00:46:34No.1188968598+
>高校時代は不良仲間が気安く承太郎を評してたし
>なんだかんだでクラスメートとはそれなりにやれてたというか
>承太郎という人間を理解してくれるヤンキーがいたんだと思う
絡んでくる女生徒たちも気さくだったしな…
11824/05/14(火)00:46:42No.1188968630+
>高校の頃はって言うけどあの頃も大概地蔵じゃなかったかコイツ
あの頃は地蔵でも周りのみんなが承太郎もこう見えて楽しんでることを察して盛り上げてくれたからな…
11924/05/14(火)00:46:50No.1188968666+
何か話題ないかな…えーと…えーと…そうだ!娘さんとはどうですか最近
12024/05/14(火)00:46:52No.1188968678そうだねx3
昔は口開くとガラ悪かったから成長して余計な事言わなくなった結果ただの無口になった感がある
12124/05/14(火)00:46:54No.1188968689+
>年の差あって何話せばいいかわからないのは良いけど挨拶は返して欲しいですよね
ン…
12224/05/14(火)00:47:09No.1188968752+
喋りすぎのコミュ障が露伴先生
もっと喋れのコミュ障が承太郎
12324/05/14(火)00:47:15No.1188968779そうだねx3
>下手に家族大事にしちゃってDIOの残党とかに目つけられても困るし…
真面目な話、承太郎もDIOの遺した呪いに人生縛られてる感じあるよね
あのDIOを倒したスタープラチナのスタンド使いって一部では警戒されてたり知れ渡っちゃってるみたいだし
実際後年神父が徐倫使っておびき寄せたりしたし
12424/05/14(火)00:47:38No.1188968896そうだねx3
>高校の頃はって言うけどあの頃も大概地蔵じゃなかったかコイツ
周囲からは地蔵に見えるだけで承太郎当人は普通の高校生として振る舞ってるつもりだったんだと思う
その齟齬が結婚生活で爆発した
12524/05/14(火)00:47:45No.1188968934そうだねx1
>何か話題ないかな…えーと…えーと…そうだ!娘さんとはどうですか最近
いや……別に……だな
12624/05/14(火)00:47:49No.1188968957+
二手遅れたようですね承太郎さん!
12724/05/14(火)00:47:50No.1188968961+
>あと本分忘れてイタリアのブランドもの買い漁っちゃいそうだしで
仗助かわいいな
12824/05/14(火)00:48:02No.1188969031+
死んで尚迷惑な奴だぜDIO
12924/05/14(火)00:48:17No.1188969110+
三部の仲間とは結構おしゃべりしてたのにな
13024/05/14(火)00:48:20No.1188969124そうだねx2
>ラストバトルはそこと億泰が生きてたところが一番感動した早人もかっこよかったけど
仗助が億泰とは気が合うんだって死んだ億泰を庇うところは名シーン
13124/05/14(火)00:48:26No.1188969157+
ポルナレフとジョセフがいたらそりゃ承太郎一人黙っててもそりゃ楽しいよな
13224/05/14(火)00:48:33No.1188969183そうだねx1
ン…(無口でコミュ障のレッテルを貼られている)
13324/05/14(火)00:48:40No.1188969225+
やっぱ3部メンバー周りにいないと駄目だと思うこいつ
13424/05/14(火)00:48:41No.1188969230そうだねx3
無理に会話しなくてもいいから康一君といると落ち着くな
みたいに思ってるのかな
13524/05/14(火)00:48:48No.1188969261+
自分の感情なんてわざわざ言わなくてもみんなわかると思っていたから
そんな数少ない友人は戦死した
13624/05/14(火)00:49:00No.1188969322そうだねx5
康一くんも承太郎に対しての会話デッキで相撲が有効だとは思わんだろうな…
13724/05/14(火)00:49:01No.1188969324+
改めて見るとほんとにコミュ障だな承太郎…
13824/05/14(火)00:49:10No.1188969362そうだねx1
言わなくても愛してくれる母親と
言わなくても絡んでくる陽キャと
言わなくても察してくれる奴らとの旅の影響デカすぎる
13924/05/14(火)00:49:38No.1188969494そうだねx6
うるさいのも嫌いだから喋らないからってガンガン会話しようとするのもダメ
14024/05/14(火)00:49:42No.1188969510+
18の頃から一族の宿命の敵であるDIOの存在やどこからともなく襲い掛かって来るその配下のスタンド使いや金で雇われた連中との戦闘を経験しまくったから
色々とその後の人格に大きい影響はありそう
14124/05/14(火)00:50:01No.1188969590+
そりゃジョリーンもグレますわ
14224/05/14(火)00:50:06No.1188969608+
>康一くんも承太郎に対しての会話デッキで相撲が有効だとは思わんだろうな…
とはいえ康一くん絶対相撲興味ない…
14324/05/14(火)00:50:14No.1188969648+
承太郎はこれだしアヴドゥル花京院は死ぬしジジイもボケちまうし3部メンバー全体的に悲しいことになってる
ポルナレフはなんで生きてんの…?
14424/05/14(火)00:51:01No.1188969887+
>>むしろどうやって後の妻と知り合って結婚まで行けたんだ
>恋人として見た承太郎はクールでワイルドかつ知的でかっこいいから恋が燃え上がったんだろうし承太郎視点でもいい人だったんだろう
>ただし結婚後人生をともにする相手として見たらひどいもんだった
一応別れたのは娘がDIOの残党に襲われたから妻を守る為に自分から別れた奴の筈だから…
14524/05/14(火)00:51:06No.1188969914そうだねx1
>承太郎はこれだしアヴドゥル花京院は死ぬしジジイもボケちまうし3部メンバー全体的に悲しいことになってる
>ポルナレフはなんで生きてんの…?
殺しました!確かに殺しました!
14624/05/14(火)00:51:13No.1188969951+
高校生の不良の集まりに時々くる無口な社会人のOBみたいだなあどうあつかったらいいかわからないやつ
14724/05/14(火)00:51:13No.1188969952そうだねx2
>承太郎はこれだしアヴドゥル花京院は死ぬしジジイもボケちまうし3部メンバー全体的に悲しいことになってる
>ポルナレフはなんで生きてんの…?
いやまあ死んでるカウントてもいいんじゃねえかなアレは…
14824/05/14(火)00:51:41No.1188970097+
>>ポルナレフはなんで生きてんの…?
>殺しました!確かに殺しました!
ちゃんと死亡確認しろ
14924/05/14(火)00:51:59No.1188970183+
数世代短命続きだったからジジイはボケるような歳まで生きてて良かったねぐらいのものだぞ
事件後割とシャキっとしたみたいだし
15024/05/14(火)00:52:13No.1188970245そうだねx1
ポルポルくんが潤滑剤すぎる
15124/05/14(火)00:52:29No.1188970308+
こういう億奏とかはガンガン絡めるんだろうなって…
…そういや承太郎とバカが会話してるシーンあったっけ
15224/05/14(火)00:52:33No.1188970333そうだねx5
DIOの残党云々で妻子の元から離れるは解るんだけどせめてもうちょい奥さんには話しといてくれ
15324/05/14(火)00:52:42No.1188970371+
家族の事は本当に愛してるけどそれまでの自分の戦いで残った因縁や狙われる魔の手によって危険に巻き込む可能性があるから
二人を守る為にも自ら距離を置く必要のあるって考え方になってるよね
15424/05/14(火)00:52:56No.1188970438+
承太郎の全シーンを通してもトップレベルの機嫌良さそうな場面
15524/05/14(火)00:52:57No.1188970443そうだねx4
>18の頃から一族の宿命の敵であるDIOの存在やどこからともなく襲い掛かって来るその配下のスタンド使いや金で雇われた連中との戦闘を経験しまくったから
>色々とその後の人格に大きい影響はありそう
なんというか漫画やアニメで
「こいつって読者として見る分にはかっこいいけど、普通の生活送れるのかな」
みたいなキャラは多いけど
承太郎はそれの一例で物語終了後も描かれてしまったという感じがある
15624/05/14(火)00:53:04No.1188970474+
ポルナレフはカーテン巻いたら足の指が再生するくらい生命力が強いからな…
15724/05/14(火)00:53:10No.1188970504+
>家族の事は本当に愛してるけどそれまでの自分の戦いで残った因縁や狙われる魔の手によって危険に巻き込む可能性があるから
>二人を守る為にも自ら距離を置く必要のあるって考え方になってるよね
ン…
15824/05/14(火)00:53:12No.1188970518+
独善的でかつ寡黙、しかし一度打ち解けると意外と共感できる感性もあるしひょうきんな面もある
なにより胸に秘めた熱い闘志や正義感がある、それを分るのはそう多くない
15924/05/14(火)00:53:17No.1188970540+
ジジイのせいで家系図ややこしいけど承太郎からすると仗助は一応叔父にあたるからな…
あんまり歳下って意識がないのかもしれない
16024/05/14(火)00:53:33No.1188970629+
話しかけてこの返し方されたら自分は嫌われてて会話したくないんだなって確信するよ
16124/05/14(火)00:53:33No.1188970634+
>DIOの残党云々で妻子の元から離れるは解るんだけどせめてもうちょい奥さんには話しといてくれ
スタンド見えないなら説明しても尚更やべえ奴になるし…
16224/05/14(火)00:53:34No.1188970638+
>独善的でかつ寡黙、しかし一度打ち解けると意外と共感できる感性もあるしひょうきんな面もある
>なにより胸に秘めた熱い闘志や正義感がある、それを分るのはほぼいない
16324/05/14(火)00:53:40No.1188970668+
音石をして判断力が凄すぎると言われた承太郎
その男が総合的に判断してイタリアに単独乗り込むのが他の誰より適任とされた康一くん
16424/05/14(火)00:53:43No.1188970683+
>DIOの残党云々で妻子の元から離れるは解るんだけどせめてもうちょい奥さんには話しといてくれ
奥さんはジョースターの血筋からなる奇妙な出来事と無縁だろうしスタンド使いでも無いだろうから…
16524/05/14(火)00:54:04No.1188970797+
>こういう億奏とかはガンガン絡めるんだろうなって…
>…そういや承太郎とバカが会話してるシーンあったっけ
レッドホットチリペッパー戦あたりで会話してなかったっけ
16624/05/14(火)00:54:15No.1188970846そうだねx2
でも仗助相手だと結構しゃべるぞ
16724/05/14(火)00:54:17No.1188970858+
>承太郎の全シーンを通してもトップレベルの機嫌良さそうな場面
喋ってる人の方向いて「ン?」とか相槌うちそうにないからな普段
16824/05/14(火)00:54:26No.1188970899+
実際に敵にスタープラチナが時間停止するって把握されてた時点で凄い不利なんだよな…
どっから情報漏れた?
16924/05/14(火)00:54:31No.1188970926+
こんな会話未満しておいて
「君に会えてよかった」だの「本当に頼りになるヤツだ」だの思ってるんだから
わかるか!
17024/05/14(火)00:54:52No.1188971047そうだねx7
>話しかけてこの返し方されたら自分は嫌われてて会話したくないんだなって確信するよ
でも康一君ならそうじゃないってわかってくれるんだよな
17124/05/14(火)00:55:09No.1188971118そうだねx1
承太郎の奥さんがスタンド使いで共にジョースターの宿命やDIO残党とかに遭遇して何度か死線を潜り抜けた経験があるなら
色々説明するだろうけど一般人だろうからな…
17224/05/14(火)00:55:33No.1188971236+
若い頃は結構喋る方だったのに
17324/05/14(火)00:55:37No.1188971255そうだねx7
>>話しかけてこの返し方されたら自分は嫌われてて会話したくないんだなって確信するよ
>でも康一君ならそうじゃないってわかってくれるんだよな
甘えすぎじゃあないのかッ!
17424/05/14(火)00:55:40No.1188971275そうだねx3
花京院が生まれてからずっと感じてきた孤独と命を賭けるに値すると思える仲間がいる今を対比させる長尺のモノローグも仗助の言う億泰とは気が合うの一言のどっちも友情の表現として秀逸
17524/05/14(火)00:55:45No.1188971294+
>音石をして判断力が凄すぎると言われた承太郎
>その男が総合的に判断してイタリアに単独乗り込むのが他の誰より適任とされた康一くん
あの時点のジョルノと流れるように共闘できるのは康一くんしかいねーわ…
17624/05/14(火)00:55:50No.1188971318+
必要に迫られた時はしゃべるよ
迫られないと喋らないから徐倫から誤解される
17724/05/14(火)00:56:01No.1188971368+
砂漠で爆笑してる顔を見せてやりたい
17824/05/14(火)00:56:08No.1188971397+
>でも仗助相手だと結構しゃべるぞ
何なら冗談まで言ったもんな
身内の距離感ってやつだろうか
17924/05/14(火)00:56:09No.1188971398+
しかし改めて見ると康一君小さすぎる…
18024/05/14(火)00:56:11No.1188971405+
辛いことも多かったし命の危険も常にあったけど
それでもあの旅は楽しかったんだろうなぁとは思う
18124/05/14(火)00:56:20No.1188971446+
このコミュ障が6部で暗にだけど娘とのディスコミュニケーションという形で弊害出てくるのはなんかつらかった
18224/05/14(火)00:56:51No.1188971575+
>でも仗助相手だと結構しゃべるぞ
しゃべる内容が上からかつ業務的なものばかりで仗助も最初は圧感じてたりしたけどね!
18324/05/14(火)00:56:58No.1188971597そうだねx1
仗助とネズミ狩りにいくやつ好きだわ〜
18424/05/14(火)00:57:02No.1188971611そうだねx2
>何なら冗談まで言ったもんな
>身内の距離感ってやつだろうか
おじいちゃんによく似てるからな
18524/05/14(火)00:57:27No.1188971711そうだねx5
逆に仗助が超コミュ強だからなんとかなってんだよ!
18624/05/14(火)00:57:37No.1188971752+
スタンドと街に潜む殺人鬼の情報を共有してるんだし今探してる最中ってことぐらい説明しても良さそうなんだけどな
改めて台詞だけ追うとなんかやましい事を誤魔化してるようにしか見えない
18724/05/14(火)00:57:38No.1188971755+
ジョリーンレベルの血統でも矢受けないと能力目覚めないんだな
18824/05/14(火)00:58:05No.1188971860+
露伴と承りは最悪の組み合わせか
18924/05/14(火)00:58:18No.1188971913+
殺人犯探しのために歩いてんだからちゃんと説明しろ
19024/05/14(火)00:58:32No.1188971963そうだねx1
>なんというか漫画やアニメで
>「こいつって読者として見る分にはかっこいいけど、普通の生活送れるのかな」
>みたいなキャラは多いけど
>承太郎はそれの一例で物語終了後も描かれてしまったという感じがある
13日の金曜日とかホラーのシリーズ物だと登場人物が抗って生き残れたけど
その後、その時の出来事の恐怖からPTSDで精神病んだり、懸命に真実やまた訪れるであろう危険性を訴えたけど誰にも理解して貰えなくて社会不適合者の烙印押されて落ちぶれたり
精神病院送りになりましたみたいなの割とあるしね…
19124/05/14(火)00:58:47No.1188972021そうだねx2
仗助との会話で
「自分からは冗談言うけど仗助のボケは全部スルーする」
ってやってんだぞこの無敵のスタープラチナ
19224/05/14(火)00:58:51No.1188972035+
>逆に仗助が超コミュ強だからなんとかなってんだよ!
仗助杜王町にいるけどジョースター家で暮らしてくれれば色々起きなかった気はしなくもない
19324/05/14(火)00:58:52No.1188972043+
>露伴と承りは最悪の組み合わせか
めちゃくちゃ頭の中読みたがるだろうから本当にまずい
康一くんだけが頼りだ
19424/05/14(火)00:59:41No.1188972204+
オラなんか決めゼリフ言ってやれ仗助
19524/05/14(火)00:59:45No.1188972219+
>露伴と承りは最悪の組み合わせか
露伴もどこかで遭遇して割と警戒していた気がする
19624/05/14(火)00:59:46No.1188972230+
そういや承太郎と露伴は会話したことなかったか
チープトリックの時助けてもらいに行こうとはしたが
19724/05/14(火)00:59:48No.1188972238+
>ジョリーンレベルの血統でも矢受けないと能力目覚めないんだな
といってもジョースター家の面々ほとんどがDIO(ジョナサンボディ)に連動して能力発現したから実質矢による発現とほぼイコールなんだよね
ジョルノは幼少期から自然と使えてたっぽいけど
19824/05/14(火)00:59:50No.1188972243+
康一君この後やらかしてピンチを招いても自分で打開するどころかギリギリの所まで追い詰めるからね
19924/05/14(火)00:59:59No.1188972265+
3部の頃はまだ親しみやすいというか
仲間内だと結構楽しそうだし芸披露までしてるのが
やっぱそんだけ居心地よかったのか…?
20024/05/14(火)01:00:01No.1188972274+
>仗助との会話で
>「自分からは冗談言うけど仗助のボケは全部スルーする」
>ってやってんだぞこの無敵のスタープラチナ
ツッコめよ!ってツッコミ待ちだったのかもしれないし…
20124/05/14(火)01:00:11No.1188972329そうだねx3
>ジョリーンレベルの血統でも矢受けないと能力目覚めないんだな
血統と言っても承太郎達もDIOが矢の力でスタンドに目覚めたたことでの発現だし…
20224/05/14(火)01:01:07No.1188972568+
>3部の頃はまだ親しみやすいというか
>仲間内だと結構楽しそうだし芸披露までしてるのが
>やっぱそんだけ居心地よかったのか…?
年上に甘えまくってるとは思う
そんで花京院はすげー頭の回転早いし
20324/05/14(火)01:01:09No.1188972578+
>仗助との会話で
>「自分からは冗談言うけど仗助のボケは全部スルーする」
>ってやってんだぞこの無敵のスタープラチナ
しかも決め台詞を無茶ぶりするし
20424/05/14(火)01:01:38No.1188972683+
>>ジョリーンレベルの血統でも矢受けないと能力目覚めないんだな
>血統と言っても承太郎達もDIOが矢の力でスタンドに目覚めたたことでの発現だし…
適性なかったら弓の破片でケガした時にドロドロになってたの考えたらやっぱりこの親父は…
20524/05/14(火)01:01:52No.1188972734+
>ジョルノは幼少期から自然と使えてたっぽいけど
ジョルノはDIOがジョナサンの身体で子作り実験して生まれた血統としては最高レベルの存在だし
何を思ってDIOが子作りしようと思ったのか考えると気持ち悪い出生だけど
20624/05/14(火)01:02:06No.1188972798+
家系的な才能や素質はどっちかといえば波紋
20724/05/14(火)01:02:30No.1188972893そうだねx1
>適性なかったら弓の破片でケガした時にドロドロになってたの考えたらやっぱりこの親父は…
血統があるから適性は大丈夫だと思うけどメンタル弱かったらホリーさんみたいになってた可能性はあるな
20824/05/14(火)01:02:36No.1188972913そうだねx4
年長者ポジションがここまで向いてない主人公滅多にいねえぞ
でもめちゃくちゃ強いから威厳は保つ
20924/05/14(火)01:02:50No.1188972963+
仗助もスタンド使いとの戦いを何度も経験してピリピリしてた時期に
トニオさんの店行った時に敵かもしれないって勢いですげぇ警戒してたもんな…
21024/05/14(火)01:03:05No.1188973022+
ディオの子作りは吸血鬼も子が作れるのかとか子供にそいつが遺伝するのかとかの実験かなぁ
21124/05/14(火)01:03:22No.1188973074+
高校時代は周囲が子供の頃からの付き合いで
自身がどういう性格なのかわかってくれる知り合いが多いからどうにかなるけど
人間関係が全く変わる大学以降はお察し
21224/05/14(火)01:03:25No.1188973081+
>やっぱそんだけ居心地よかったのか…?
3部の仲間は承太郎が何も言わなくてもワイワイ騒ぐメンツばっかりだから
間が持つかどうかは気にしなくてよかったんだろう
口数自体は元々少ないし
21324/05/14(火)01:03:33No.1188973110+
>そんで花京院はすげー頭の回転早いし
承太郎も頭は良いんだけど人間関係を円滑にするためには発揮しないからな…
21424/05/14(火)01:03:47No.1188973150+
SBRもかなり楽しい旅だったろうけど純粋な楽しさは多分3部がトップだわな
自分以外全滅ってわけでもないし
21524/05/14(火)01:04:03No.1188973220+
>年長者ポジションがここまで向いてない主人公滅多にいねえぞ
>でもめちゃくちゃ強いから威厳は保つ
一応男連中だと問題なかったけど女の相手が本当ダメダメ過ぎる
21624/05/14(火)01:04:22No.1188973294+
膝より下に頭があって蹴り飛ばさないように全力で注意してるんじゃない
21724/05/14(火)01:04:33No.1188973346そうだねx3
カチャ トントンのシーンとかひたすら花京院に解説させて自分は一言もリアクション取ってないからな
それでコミュニケーション成立してるの異常すぎる
21824/05/14(火)01:04:39No.1188973372+
3部連中だとジョセフとポルナレフが一生盛り上げていそうだしな
21924/05/14(火)01:04:42No.1188973390+
(若い子と何しゃべればいいかわからねえぜ…)とか思ってるかもしれない
22024/05/14(火)01:04:49No.1188973414+
アブドゥルとジョセフがムチャにちゃんと突っ込んでくれるのが内心死ぬほど楽しかったと思われる3部
22124/05/14(火)01:04:57No.1188973433+
>そういや承太郎と露伴は会話したことなかったか
たしか吉良の最終決戦の時に「承太郎さん…貴方のスタープラチナで…」みたいなこっそり相談だか目配せしてるコマがあった気がする
22224/05/14(火)01:05:03No.1188973456+
ジジイにポルナレフに花京院にアブドゥルって
みんな方向性違うけどコミュ力たかいもんな…
22324/05/14(火)01:05:08No.1188973471そうだねx2
>一応男連中だと問題なかったけど女の相手が本当ダメダメ過ぎる
基本的に馬鹿な女嫌いだしな
よく中出しセックスできたな
22424/05/14(火)01:05:13No.1188973491+
年長者らしい立ち回りも経験活かした戦闘もする
会話はしない
22524/05/14(火)01:05:28No.1188973537そうだねx2
>>花京院も友達いないと言う割に仲間内だと喋りまくってたな
>友達いねえから距離感分かんないんだろ
ひどい
22624/05/14(火)01:05:42No.1188973592+
3部は承太郎自身も変な一発芸を披露したりニッコリ笑ったりするぐらい楽しんでたから
22724/05/14(火)01:05:47No.1188973607+
トニオさんは素で発現してたんだっけ
22824/05/14(火)01:05:47No.1188973608そうだねx1
ジョセフ:陽キャ
ポルナレフ:陽キャ
アヴドゥル:実は結構陽キャ
花京院:仲間との「和」を保つの大好き
22924/05/14(火)01:05:50No.1188973616そうだねx1
>仗助とネズミ狩りにいくやつ好きだわ〜
承太郎が仗助を育てようとしてるのとか
文字通り命を預けて仕事を任せてるのがいいよね…
https://youtu.be/ueNMmHAuPB0?si=E-xG27c43NFOrmDB
23024/05/14(火)01:06:09No.1188973684+
花京院も割と奇行あるからね…レロレロとか
23124/05/14(火)01:06:20No.1188973721そうだねx2
お茶のお代わりの話は披露したかったんだろうなという雰囲気がある
23224/05/14(火)01:06:47No.1188973825+
ジジイポルポルアブドゥル全員コミュ強で
花京院も最初の取っ付きは悪いけど仲良くなったら
グイグイくるタイプだから楽しかっただろうなエジプト道中
23324/05/14(火)01:07:09No.1188973911+
ネズミ狩りしてた時は仗助と結構会話してただろ
23424/05/14(火)01:07:22No.1188973954+
花京院が死んでなければ…多分もっと悪化してたかもしれんな
なんでも説明してくれるのはよくない
23524/05/14(火)01:07:45No.1188974051+
惚れるなら君の母親みたいな女がいいと言い出す出会ったばかりの人間に引かないの偉いよ承り
23624/05/14(火)01:07:48No.1188974064そうだねx1
承太郎は戦闘時は普通に喋る
23724/05/14(火)01:08:00No.1188974113+
花京院は出発前から恋をするなら…の下りがあるからな
アヴドゥルが上手く流してくれたが
23824/05/14(火)01:08:06No.1188974133そうだねx2
承太郎って天気とか最近どうみたいな会話するための会話嫌いそうだよね…
23924/05/14(火)01:08:10No.1188974148+
>(若い子と何しゃべればいいかわからねえぜ…)とか思ってるかもしれない
ゲームはやらないし
漫画も読まなさそうだし
趣味は相撲観戦
そりゃ無理だわ
24024/05/14(火)01:08:14No.1188974159+
DIOと同じタイプなんだからもうちょっと話術とかもさ…
24124/05/14(火)01:08:16No.1188974169+
本物花京院のレロレロは珍しく承太郎がめちゃくちゃイヤそうな顔する名シーン
24224/05/14(火)01:08:22No.1188974188そうだねx4
3部だと(腹減ったな…)って思うより先に
確実に仲間の連中が「腹減ったぜジョースターさん!何か食おうぜ!」って言うし
そんで承太郎は「やれやれ」って言えばいい
24324/05/14(火)01:08:34No.1188974247+
花京院は結婚するならホリーさんみたいな女性がいいですねのシーンとかもそうだけど割と自分の考えポロポロ溢す印象がある
24424/05/14(火)01:08:44No.1188974292+
>本物花京院のレロレロは珍しく承太郎がめちゃくちゃイヤそうな顔する名シーン
あそこは前フリがひどい
24524/05/14(火)01:08:57No.1188974338+
花京院が死ななければいい感じに仲介役になって家族仲良好にしてくれそう
花京院じゃなくてもポルナレフでもアブドゥルでもやってくれそう
24624/05/14(火)01:09:00No.1188974352そうだねx5
>なんでも説明してくれるのはよくない
苦言も言ってくれるから家族というか
徐倫との仲はこんな拗れなかったかも知れない
そして徐倫が花京院にめっちゃ懐いてそうな幻視が起こる
24724/05/14(火)01:09:13No.1188974419+
承太郎=最強のスタンド使いの認識を康一くんと読者で共有してるから
この後重症になったときの絶望感とこのまま承太郎を死なせるわけにいかないの覚悟がどっちも伝わってくるのがいいよね
24824/05/14(火)01:09:15No.1188974432+
承太郎があれだけグレても理解してくれるホリィさんは実際いい人だし…
24924/05/14(火)01:09:17No.1188974442+
誰かに行った時止めのこと世界中にバラされてから更に会話が減ったとかありそう
25024/05/14(火)01:09:18No.1188974448そうだねx2
>承太郎は戦闘時は普通に喋る
今後の関係とか考えなくても良い敵相手だと色々喋るよな
25124/05/14(火)01:09:34No.1188974507+
>花京院は結婚するならホリーさんみたいな女性がいいですねのシーンとかもそうだけど割と自分の考えポロポロ溢す印象がある
ひたすらゲームばっかやって友達いないとこにできた初めての理解者ご一行だからそりゃな…
25224/05/14(火)01:09:59No.1188974618+
漫画では出ない行間でかくし芸披露するくらいだもんな承太郎
25324/05/14(火)01:10:08No.1188974663+
ン…(珍しいヒトデ見つけた)
25424/05/14(火)01:10:10No.1188974678+
>>承太郎は戦闘時は普通に喋る
>今後の関係とか考えなくても良い敵相手だと色々喋るよな
(ここで死ぬ相手には秘密なんざあってないようなもんだぜ…)
25524/05/14(火)01:10:26No.1188974751そうだねx4
>ン…(珍しいヒトデ見つけた)
ちいかわ
25624/05/14(火)01:10:53No.1188974848そうだねx2
>ン…(珍しいヒトデ見つけた)
それは普通に見てくれこのヒトデは〜って喋る
25724/05/14(火)01:10:54No.1188974853+
3部太郎にやかましい!女!って言われてもカッコいいかもだけど
4部太郎に言われたらマジでヤバい人だと思うわ
25824/05/14(火)01:11:04No.1188974896+
こんな承太郎に君と知り合えて本当によかった…と言わせるの凄いよ康一君
25924/05/14(火)01:11:11No.1188974918+
>承太郎があれだけグレても理解してくれるホリィさんは実際いい人だし…
たぶんというか確実に承太郎はグレたという自認は無い
(なんか俺の周囲のやつってガラ悪いな)
ぐらいのことは思ってたかもしれないが
26024/05/14(火)01:11:24No.1188974991そうだねx1
ワ…
26124/05/14(火)01:12:21No.1188975215+
>3部太郎にやかましい!女!って言われてもカッコいいかもだけど
>4部太郎に言われたらマジでヤバい人だと思うわ
28の大男がその発言はやばい
26224/05/14(火)01:12:23No.1188975222+
デカくておっかない奴
26324/05/14(火)01:12:35No.1188975275+
>そして徐倫が花京院にめっちゃ懐いてそうな幻視が起こる
同じ糸使いの遺伝子だしな
ということはやはり…
26424/05/14(火)01:13:02No.1188975407+
>そして徐倫が花京院にめっちゃ懐いてそうな幻視が起こる
似たスタンド能力で言うとひい爺ちゃんとも相性が良さそう徐倫
26524/05/14(火)01:13:18No.1188975473+
露伴先生もやべぇけど承太郎とだと普通に大人同士の会話になる感じなのかな…
26624/05/14(火)01:13:27No.1188975517+
シリーズでも屈指のコミュ強のジョセフポルナレフと察し能力がめちゃくちゃ高い花京院アヴドゥルと一緒に旅した結果本人のコミュ力が伸びなくなった…
26724/05/14(火)01:13:38No.1188975564+
承太郎ちいかわ説は笑うからやめろ
26824/05/14(火)01:13:38No.1188975566そうだねx2
ハンティングに行こうの時の仗助は水たまりに入るのに靴と靴下脱いで入るとことかかわいいし最後の肝が据わったラストショットかっこいい
26924/05/14(火)01:13:41No.1188975580+
そういや承太郎別にそういうつもりで来たわけじゃあないけど
友達とか全然出来ないまま帰っていったわ…
27024/05/14(火)01:14:07No.1188975692+
>こんな承太郎に君と知り合えて本当によかった…と言わせるの凄いよ康一君
時止め中に言うのがさぁ!
27124/05/14(火)01:14:27No.1188975772+
>露伴先生もやべぇけど承太郎とだと普通に大人同士の会話になる感じなのかな…
露伴が変な暴走しない限りはまあまあ大丈夫そう
27224/05/14(火)01:14:44No.1188975845そうだねx4
ああッ!吉良が吹っ飛んでいるッ!承太郎さん!やったんですねッ!
ン…
27324/05/14(火)01:15:00No.1188975917+
俺はいわゆる不良のレッテルを貼られているが…
27424/05/14(火)01:15:03No.1188975927そうだねx3
>>露伴先生もやべぇけど承太郎とだと普通に大人同士の会話になる感じなのかな…
>露伴が変な暴走しない限りはまあまあ大丈夫そう
じゃあだめだろ
27524/05/14(火)01:15:10No.1188975962+
学者だからまぁその分野の話をするのは好きなんじゃないの?鯨とかイルカ関係で博士号取ったとかだっけ
27624/05/14(火)01:15:12No.1188975968+
>シリーズでも屈指のコミュ強のジョセフポルナレフと察し能力がめちゃくちゃ高い花京院アヴドゥルと一緒に旅した結果本人のコミュ力が伸びなくなった…
大人連中がリードしてくれる上で花京院も承太郎を立ててくれるからまあ伸びないよな…
27724/05/14(火)01:15:23No.1188976017+
>>そして徐倫が花京院にめっちゃ懐いてそうな幻視が起こる
>同じ糸使いの遺伝子だしな
>ということはやはり…
CLAMP帰れや!
27824/05/14(火)01:15:24No.1188976022+
不良の間で強いと噂になってる年の離れた先輩って感じ
○○さんすげー!!みたいな
27924/05/14(火)01:15:43No.1188976088+
下手したらスタープラチナより早いかもしれないヘブンズドアー
28024/05/14(火)01:15:44No.1188976091+
承太郎はヒトデじゃなかったか
28124/05/14(火)01:15:45No.1188976095+
>時止め中に言うのがさぁ!
吉良にお腹貫かれて死にかけてる時にも感謝を伝えるぞ
28224/05/14(火)01:15:49No.1188976123そうだねx2
>学者だからまぁその分野の話をするのは好きなんじゃないの?鯨とかイルカ関係で博士号取ったとかだっけ
仕事はできるから同じ分野の人とは喋ってると思う
28324/05/14(火)01:16:00No.1188976178+
露伴先生は変なスイッチが入らない限りただの嫌な大人だから最低限のコミュニケーションは取れる
28424/05/14(火)01:16:03No.1188976198そうだねx1
>ハンティングに行こうの時の仗助は水たまりに入るのに靴と靴下脱いで入るとことかかわいいし最後の肝が据わったラストショットかっこいい
普段おちゃらけてるからシリアスになった時のギャップがカッコいいよな
でもやっぱ億泰といっちょやるかって悪ガキの顔してる時も好き
28524/05/14(火)01:16:36No.1188976326+
露伴は時の止まった世界には興味ありそう
28624/05/14(火)01:16:43No.1188976368+
>露伴先生は変なスイッチが入らない限りただの嫌な大人だから最低限のコミュニケーションは取れる
平時がただの嫌な大人なやつ嫌だな先生…
28724/05/14(火)01:16:44No.1188976373+
仗助は年相応のガキっぽい所が魅力というか
3部の高校生は貫禄ありすぎる
28824/05/14(火)01:16:49No.1188976386+
仗助何か言ってやれ
28924/05/14(火)01:17:34No.1188976562+
海生生物の知識を披露した露伴先生に
よく勉強してるじゃあないか漫画家のわりに
とか普通に言いそう
29024/05/14(火)01:17:36No.1188976571そうだねx1
仗助と承太郎は気が合うだろうな
どっちもまずい飯出したレストランには金払わないで帰るタイプだし
29124/05/14(火)01:17:37No.1188976574+
露伴は尊敬出来る人には敬意を持てるから
承太郎なんて凄みのあるヤツは大丈夫だと思う…けど煽られてプッツンする承太郎もちょっと見たい
29224/05/14(火)01:17:55No.1188976652+
無駄話が好きじゃないだけっぽいし
状況に必要な解説や会話は結構饒舌だと思う
29324/05/14(火)01:18:06No.1188976694+
>仗助何か言ってやれ
無敵のスタープラチナでなんとかしてくださいよォーッ!
29424/05/14(火)01:18:16No.1188976758そうだねx1
>ハンティングに行こうの時の仗助は水たまりに入るのに靴と靴下脱いで入るとことかかわいいし最後の肝が据わったラストショットかっこいい
あのエピソードはバトルもいいけど日常パートが印象に残る
ベアリング弾打つ練習してるシーンとか
29524/05/14(火)01:18:22No.1188976794+
喋れないわけでも口下手ともまた違うんだけど
なんかこう喋らないというか必要ないと思ってる感じがする
相手に向かって口に出しなよその独白!
29624/05/14(火)01:18:45No.1188976898+
仲良かった仲間を亡くしてるのも割とこたえてるのかもしれない
唯一の生存者のポルナレフは連絡つかないし
29724/05/14(火)01:18:45No.1188976902+
承太郎と康一くんで水族館に行かせよう
29824/05/14(火)01:19:02No.1188976952+
仗助は高校生ってよりも中学生っぽい子供らしさがあるけどよく考えたら高校入学したばっかりだっけ?
29924/05/14(火)01:19:04No.1188976960+
タバコ5本口の中に入れる芸見せたり割とお茶目だよね3部の頃に承太郎
30024/05/14(火)01:19:09No.1188976974+
承りを完全にドン引きさせて焦らせてるアナスイ凄いぜ
30124/05/14(火)01:19:37No.1188977073+
>仗助と承太郎は気が合うだろうな
>どっちもまずい飯出したレストランには金払わないで帰るタイプだし
仗助がジョセフタイプだからめっちゃ合う
30224/05/14(火)01:19:44No.1188977101そうだねx1
あんなキレキレだったジョセフがボケてることに地味に傷ついてそう
30324/05/14(火)01:19:55No.1188977144+
アナスイはポルナレフ族だからな
30424/05/14(火)01:19:56No.1188977145+
>承りを完全にドン引きさせて焦らせてるアナスイ凄いぜ
いかれてるのか…この状況で…
30524/05/14(火)01:20:25No.1188977267+
>承りを完全にドン引きさせて焦らせてるアナスイ凄いぜ
娘が刑務所で知り合った殺人犯と結婚するなんて言い出したらどんな父親でもああなる
30624/05/14(火)01:20:37No.1188977319そうだねx1
仗助と若い頃のジョセフは良い感じに気が合うだろうなあと思いつつ
似たもの同士でケンカもしそう
30724/05/14(火)01:20:40No.1188977341+
実はお前には13歳が離れた可愛い盛りの甥っ子がいるんだ
30824/05/14(火)01:20:43No.1188977359+
>承りを完全にドン引きさせて焦らせてるアナスイ凄いぜ
でも命懸けの状況でアナスイの気持ちも理解せずイカれているのか?は酷いよ
30924/05/14(火)01:20:55No.1188977411そうだねx3
同僚相手には海洋生物のモノマネとかしてバカウケしてるかもしれないだろ
31024/05/14(火)01:21:06No.1188977457+
>仗助は高校生ってよりも中学生っぽい子供らしさがあるけどよく考えたら高校入学したばっかりだっけ?
その歳で父親介護しながら二人暮らししてる億泰…
31124/05/14(火)01:21:13No.1188977478そうだねx1
>あのエピソードはバトルもいいけど日常パートが印象に残る
>ベアリング弾打つ練習してるシーンとか
ガールハントと勘違いする仗助とかもいいよね
31224/05/14(火)01:21:18No.1188977500+
旅の最期にアブドゥル・イギー・花京院が立て続けに死んだのが結構色々後の性格に影響与えてる可能性あるよね
31324/05/14(火)01:21:36No.1188977579そうだねx2
そもそも仗助と相性悪い奴はめったにいないって
相手が余程の悪人か偏屈な奴じゃない限り
31424/05/14(火)01:22:28No.1188977754+
プッツンさせなければ人当たり良いからな…
31524/05/14(火)01:22:31No.1188977763+
>同僚相手には海洋生物のモノマネとかしてバカウケしてるかもしれないだろ
煙草5本口に入れる芸みたいに漫画では描かれてないだけで
楽しい席だと真顔で突然ギャグやるのかもしれないしな
31624/05/14(火)01:22:58No.1188977860そうだねx1
同僚って言われるとアイツの顔しか浮かばないからやめろ
31724/05/14(火)01:23:04No.1188977874+
>そもそも仗助と相性悪い奴はめったにいないって
>相手が余程の悪人か偏屈な奴じゃない限り
荒木も一番友達になりたいやつに仗助を挙げてた気がする
31824/05/14(火)01:23:12No.1188977902+
頭の事さえ言わなきゃ歴代屈指の人格者だからな仗助
不動の一位はジョナサン
31924/05/14(火)01:23:15No.1188977914+
>そもそも仗助と相性悪い奴はめったにいないって
>相手が余程の悪人か偏屈な奴じゃない限り
ボコられた経験ある元悪人も嫌ってるとは思う
32024/05/14(火)01:23:25No.1188977951そうだねx4
>同僚って言われるとアイツの顔しか浮かばないからやめろ
やめとけ!やめとけ!あいつは付き合いが悪いんだ
32124/05/14(火)01:23:32No.1188977975+
奥康は親父もそうだが兄貴もあの性格でよく性格スレなかったな
それとも兄貴は普段は優しかったのか
32224/05/14(火)01:23:46No.1188978028+
髪型について言及しなければ仗助はいいやつ
32324/05/14(火)01:23:55No.1188978064そうだねx1
>ボコられた経験ある元悪人も嫌ってるとは思う
そういうの「逆恨み」って言うんじゃないッスかねェ〜
32424/05/14(火)01:24:41No.1188978253+
承太郎は母親とか女生徒がやたらとベタベタするからあの性格で固まったんじゃないだろうか
32524/05/14(火)01:24:48No.1188978280そうだねx2
>煙草5本口に入れる芸みたいに漫画では描かれてないだけで
>楽しい席だと真顔で突然ギャグやるのかもしれないしな
真顔で芸始めた承太郎前にして
おっ!!承太郎が芸やるぜ!!!
って盛り上げられるのポルポルぐらいだな…
32624/05/14(火)01:25:07No.1188978349+
ジョナサンは頭硬そうだから拾った宝くじ山分けしようとかやってくれなさそう
32724/05/14(火)01:25:31No.1188978436+
鉄塔行ったりイタリア料理喰いに行ったり宇宙人の相手したりしげちーとベルマーク集めたり仗助&億泰コンビの話は楽しい
32824/05/14(火)01:25:48No.1188978496+
仗助は程々に俗っぽいからいいんだ
ジョナサンは英国貴族だし
32924/05/14(火)01:26:26No.1188978642そうだねx1
ジョナサンにだって隠れてパイプ吸う程度のやんちゃはするし…
33024/05/14(火)01:26:41No.1188978693そうだねx1
堅物なアブドゥルも紳士でジョークも言えるし3部メンバーはほんとめぐまれてたな
33124/05/14(火)01:26:43No.1188978702+
微妙にスレ違いなんだけど龍が如く8やった時に桐生さんと春日のコンビ見ててこの2人なんか承太郎と仗助みたいだなって思ったな
年齢は30個ぐらいそれぞれ上なんだけど
33224/05/14(火)01:26:59No.1188978764そうだねx3
クーポン回収回とか金に汚いところが逆に付き合い安そうでいいんだよな仗助
金があったら服を買う靴を買うみたいないい意味で普通の奴っぽいところが
33324/05/14(火)01:27:30No.1188978873+
>ジョナサンにだって隠れてパイプ吸う程度のやんちゃはするし…
まだジョースター卿に厳しく躾けられてる途中の子供だったから…
33424/05/14(火)01:28:06No.1188978997そうだねx3
3部と比べて煽り甲斐のある敵とマッチアップしなかったのもある
3部で敵のプライドへし折ってる時めちゃくちゃ楽しそうだったもん承太郎
33524/05/14(火)01:28:53No.1188979140+
承太郎なんで海洋生物学者になったのか疑問だったが
今思うとロカカカの実みたいな土着っぽい敵を出すとこの繋げる案でもあったんだろうか
33624/05/14(火)01:29:02No.1188979169そうだねx2
>>煙草5本口に入れる芸みたいに漫画では描かれてないだけで
>>楽しい席だと真顔で突然ギャグやるのかもしれないしな
>真顔で芸始めた承太郎前にして
>おっ!!承太郎が芸やるぜ!!!
>って盛り上げられるのポルポルぐらいだな…
4部メンバーだとめっちゃ気まずい空気が流れた後おそるおそる今のってなんだったんスか…?みたいな反応になりそう
33724/05/14(火)01:29:07No.1188979186そうだねx1
レスバしてる時クソ楽しそうだよね承太郎
33824/05/14(火)01:29:09No.1188979195+
歴代で一番庶民キャラだよね仗助
33924/05/14(火)01:29:26No.1188979243+
>ジョナサンは頭硬そうだから拾った宝くじ山分けしようとかやってくれなさそう
ちゃんとそれぞれの人々に返そうとか言い出して
他の連中のあまりに紳士な態度で変に抵抗できないまま返却したり
残りを寄付する羽目になる展開になりそう
34024/05/14(火)01:29:56No.1188979334+
貯金13円までいった男だもんな
34124/05/14(火)01:29:59No.1188979348そうだねx1
4部だと吉良煽る時が一番生き生きしてたな…
34224/05/14(火)01:30:02No.1188979360そうだねx2
>>>煙草5本口に入れる芸みたいに漫画では描かれてないだけで
>>>楽しい席だと真顔で突然ギャグやるのかもしれないしな
>>真顔で芸始めた承太郎前にして
>>おっ!!承太郎が芸やるぜ!!!
>>って盛り上げられるのポルポルぐらいだな…
>4部メンバーだとめっちゃ気まずい空気が流れた後おそるおそる今のってなんだったんスか…?みたいな反応になりそう
別に……な……
34324/05/14(火)01:30:32No.1188979453+
でもわかる
最初とか用事がある時は話せて
その後はまったく話せないのあるある
34424/05/14(火)01:30:37No.1188979466そうだねx5
>4部だと吉良煽る時が一番生き生きしてたな…
趣味悪い時計だな
まぁお前の顔面の方がもっと趣味悪くなるけどな
みたいな煽り大好き
34524/05/14(火)01:31:04No.1188979549+
ジョセフレベルまでいくとウザそうだし仗助丁度いい感じ
34624/05/14(火)01:32:04No.1188979738+
戦ってる時はテンション上がって割と喋るように見える承太郎
やっぱ不良だからタンカ切りあうの好きなのか?
34724/05/14(火)01:32:32No.1188979836そうだねx2
決めセリフ言ってやれよ仗助〜wみたいなウザ絡みしてる時はかなりニコニコだったと思われる
34824/05/14(火)01:32:37No.1188979857+
値段以下のまずい店入っても終始無言で無銭飲食するんだろうか…
34924/05/14(火)01:32:46No.1188979884+
承太郎ってあれでタバコの隠し芸してたり普段ポルナレフとオレンジの早食い競争してたりするんだよな…
35024/05/14(火)01:32:47No.1188979885+
>奥康は親父もそうだが兄貴もあの性格でよく性格スレなかったな
>それとも兄貴は普段は優しかったのか
親父があんなになっちゃった後幼い頃から世話してくれたの兄貴だろうし
たぶん親父の有様を前に兄貴が冷徹非情になってでも親父を死なせてあげる手段を探す決意表明とかも目にしてるだろうから…
35124/05/14(火)01:33:30No.1188980011+
ジョセフポルナレフに並ぶレベルのコミュ強となるともうジャイロくらいじゃないか
35224/05/14(火)01:33:48No.1188980070+
奥さんのスージーQも怒りの頂点ってやつだとかニヤっとしながら言ったり
最初から仗助には結構冗談言う
35324/05/14(火)01:33:57No.1188980096+
>値段以下のまずい店入っても終始無言で無銭飲食するんだろうか…
お客様お会計忘れておりますよ?
ン…
35424/05/14(火)01:34:11No.1188980142+
>承太郎ってあれでタバコの隠し芸してたり普段ポルナレフとオレンジの早食い競争してたりするんだよな…
ポルポル君学生連中より一回り上なのに親しみやすすぎるだろ!
35524/05/14(火)01:34:42No.1188980240+
>ジョセフポルナレフに並ぶレベルのコミュ強となるともうジャイロくらいじゃないか
ミスタもコミュ力はあるけどちょっと方向性違うか
35624/05/14(火)01:34:43No.1188980244+
>値段以下のまずい店入っても終始無言で無銭飲食するんだろうか…
流石に大人なので残して代金置いて無言で立ち去りそう
35724/05/14(火)01:35:41No.1188980406+
ジョセフは未知の生物相手でもとりあえず友好的に挨拶から始めるからな
35824/05/14(火)01:35:54No.1188980463+
>3部と比べて煽り甲斐のある敵とマッチアップしなかったのもある
>3部で敵のプライドへし折ってる時めちゃくちゃ楽しそうだったもん承太郎
ホイールオブフォーチュン戦楽しそうすぎる…
35924/05/14(火)01:36:04No.1188980489そうだねx1
>>ジョセフポルナレフに並ぶレベルのコミュ強となるともうジャイロくらいじゃないか
>ミスタもコミュ力はあるけどちょっと方向性違うか
5部の連中大体話しててなんかのスイッチが入ったら…って思うとこえーんだよ…
ギャングだから当たり前だけど
36024/05/14(火)01:36:12No.1188980519+
5部の面子も楽しそうではあるけどあの中に混ざりたいかってなるとちょっと難しい気がする
36124/05/14(火)01:36:19No.1188980535+
ジャイロもグイグイ来るタイプなので相性は良いと思われる
かなり……大爆笑だな……
36224/05/14(火)01:36:39No.1188980593+
>5部の面子も楽しそうではあるけどあの中に混ざりたいかってなるとちょっと難しい気がする
アバ茶飲まされるのはちょっとなあ
36324/05/14(火)01:36:46No.1188980616+
けど三部だったら
うっおとしいぜ!で怒られてるよ
36424/05/14(火)01:36:50No.1188980633+
>ミスタもコミュ力はあるけどちょっと方向性違うか
ミスタは結構影というか地雷やクセあるからな…
36524/05/14(火)01:37:13No.1188980703そうだねx1
仗助康一億奏
全員タイプは違うけど皆自分から話しかけてくれるタイプでいいよね
36624/05/14(火)01:37:13No.1188980709そうだねx2
ミスタ気安くなるまでがこえーんだよ…
36724/05/14(火)01:37:31No.1188980768+
>5部の面子も楽しそうではあるけどあの中に混ざりたいかってなるとちょっと難しい気がする
気軽にフォーク刺してきそうで怖い
36824/05/14(火)01:37:36No.1188980785+
>>ミスタもコミュ力はあるけどちょっと方向性違うか
>ミスタは結構影というか地雷やクセあるからな…
目付きも川尻(吉良)っぽいしな…
36924/05/14(火)01:37:36No.1188980786+
仕事とかで目的がある時は口が回るけど雑談は出来ないタイプよね承太郎
不意にエレベーターで知り合いと一緒になった時絶対無言
37024/05/14(火)01:37:45No.1188980817+
>5部の面子も楽しそうではあるけどあの中に混ざりたいかってなるとちょっと難しい気がする
基本的にギャングだからな
37124/05/14(火)01:37:50No.1188980832そうだねx1
ジョニィにもボケさせるジャイロはコミュ力あるけどジョニィ絡まないでふざけてる時は内心が冷徹そうで怖い
37224/05/14(火)01:38:08No.1188980884+
ギャング連中は一見穏やかでもギャング精神の土台の上に立ってる感じが怖い
37324/05/14(火)01:38:19No.1188980931+
5部メンバーはみんなプッツンの理由がバラバラだったり
仲良くてもキレたら普通のフォークで顔刺して来たりするからな…
37424/05/14(火)01:38:28No.1188980975そうだねx1
ミスタは別に4が嫌いなだけで地雷とかないぞ
パンピーなのに一切の躊躇もなく複数人殺したからこいつがパンピーなわけねぇだろ!ってムショに入れられただけで
37524/05/14(火)01:38:45No.1188981030+
露伴も承太郎さんには気を使うだろうけど
そんなだから6部で蛇柄ベルト3本刺しおじさんになっても誰も止められなかったんじゃ…
37624/05/14(火)01:38:57No.1188981067そうだねx2
ブチャラティくらいかな…カタギには少なくとも優しいだろうってのは
37724/05/14(火)01:39:04No.1188981095そうだねx3
5部チームは拷問ダンスとかチンピラを敵と勘違いしてみんなで蹴るのとかすごく仲は良さそう
37824/05/14(火)01:39:05No.1188981097+
ミスタは声かけられてたとこを見るに性根がまともな女の子だったら多分なんの心配もいらない
男だとなんかの拍子でスイッチ入って殺される可能性がある
37924/05/14(火)01:39:20No.1188981140そうだねx3
>>3部と比べて煽り甲斐のある敵とマッチアップしなかったのもある
>>3部で敵のプライドへし折ってる時めちゃくちゃ楽しそうだったもん承太郎
>ホイールオブフォーチュン戦楽しそうすぎる…
fu3472578.jpg
38024/05/14(火)01:39:23No.1188981151そうだねx3
>パンピーなのに一切の躊躇もなく複数人殺したから
いや怖いよ
38124/05/14(火)01:39:28No.1188981164そうだねx3
ジョニィとジャイロのやり取りはアホっぽく見えて内心冷徹に見えて実は本当に根っからアホな部分がある
38224/05/14(火)01:39:58No.1188981251+
ミスタは気安くなってもちょっとしたジョークで目がマジになりそうで怖いんだよ
38324/05/14(火)01:40:06No.1188981272そうだねx2
>ミスタは別に4が嫌いなだけで地雷とかないぞ
>パンピーなのに一切の躊躇もなく複数人殺したからこいつがパンピーなわけねぇだろ!ってムショに入れられただけで
ミスタは怪しいと思ったらすぐ引き金引くのが怖いんだよ
プロのギャングと言えばそれまでだけど特に躊躇しない
38424/05/14(火)01:40:06No.1188981275そうだねx1
テメー敵だな?
38524/05/14(火)01:40:28No.1188981343+
ジョニィとジャイロは単純にノリというかテンションがわからなくて混ざれる気がしない
38624/05/14(火)01:40:28No.1188981344+
>ジョニィにもボケさせるジャイロはコミュ力あるけどジョニィ絡まないでふざけてる時は内心が冷徹そうで怖い
事あるごとに物凄い葛藤してるあまちゃんだけどきっちり処刑人としての教育は受けてるからな
38724/05/14(火)01:40:29No.1188981348+
>5部チームは拷問ダンスとかチンピラを敵と勘違いしてみんなで蹴るのとかすごく仲は良さそう
まずギャングとしての倫理観と覚悟求められるが
仲良くなった後は本当に楽しそうでもある
でもやっぱ嫌だな…
38824/05/14(火)01:40:30No.1188981349そうだねx1
アニメで強調されたが目が怖いよなミスタ
38924/05/14(火)01:40:37No.1188981370そうだねx5
わかった!5部の連中の話はやめておこうッ!
39024/05/14(火)01:40:41No.1188981380+
>テメー敵だな?
なにっ敵か!?
39124/05/14(火)01:40:58No.1188981425+
撃たれても耐えてすぐ治るやつだけミスタに冗談言え
39224/05/14(火)01:41:03No.1188981440そうだねx1
ズェッケロにやった拷問とかも他の部の連中だとまぁやらなそうだしな
暴力に対するハードルが他の部に比べて低い
39324/05/14(火)01:41:04No.1188981448+
>アニメで強調されたが目が怖いよなミスタ
川尻(吉良)と同じだからな…
39424/05/14(火)01:41:16No.1188981485+
ブチャチームの中でもミスタだけはマジでスイッチがわからないのが怖い
他の連中は沸点が低いんだがミスタは沸いてない状態で殺しだす
39524/05/14(火)01:41:17No.1188981489+
仕事の愚痴こぼしてきたミスタに扱き使われて大変だなぁとか言っただけでボスの陰口判定されそう
39624/05/14(火)01:41:27No.1188981519+
改めて3部組のコミュ力の高さが半端ない
承太郎はそれに甘えすぎ
39724/05/14(火)01:41:42No.1188981567+
承太郎とジョルノは仲良くできるだろうか…
39824/05/14(火)01:42:08No.1188981634+
>わかった!5部の連中の話はやめておこうッ!
僕もそう思います
39924/05/14(火)01:42:11No.1188981640+
5部はジョルノがギャングとか関係なく普通に観光客のサイフとか荷物奪ってるから怖い
40024/05/14(火)01:42:16No.1188981657+
まず主人公のジョルノがなかなか掴みにくい性格してる
40124/05/14(火)01:42:24No.1188981681+
>承太郎とジョルノは仲良くできるだろうか…
どっちも凄味で会話できるタイプだし大丈夫じゃないかなあ
その場にいる奴の胃は死ぬ
40224/05/14(火)01:42:55No.1188981761そうだねx2
>ブチャラティくらいかな…カタギには少なくとも優しいだろうってのは
義賊的な稼業と思ってパッショーネに入ったタイプだからな
自分が入ってから薬売り始めた!
40324/05/14(火)01:42:58No.1188981771+
>>承太郎とジョルノは仲良くできるだろうか…
>どっちも凄味で会話できるタイプだし大丈夫じゃないかなあ
>その場にいる奴の胃は死ぬ
間に仗助を挟むくらいがちょうどいい
40424/05/14(火)01:43:18No.1188981833+
>間に亀を挟むくらいがちょうどいい
40524/05/14(火)01:43:20No.1188981838+
5部は仲良くなりたい奴が全体でも水こぼしたジジイと康一くんと占い師くらいしかいない
40624/05/14(火)01:43:33No.1188981892+
意外とジョルノは気遣いできるからな
無茶振りに対応する力を承太郎相手にもみせてくれると思う
40724/05/14(火)01:43:53No.1188981949+
元警官だけあってションベン飲ませ男があの中だと1番まともそう
ジョルノとブチャラティ除いて
40824/05/14(火)01:44:13No.1188982006そうだねx1
普通に考えれば一般人以外と友達にはなりたくないんじゃあないか?
40924/05/14(火)01:44:22No.1188982033+
恐らくジョルノも康一くんを気に入ってるから
康一くんを通せば全部解決する
41024/05/14(火)01:44:27No.1188982045+
>元警官だけあってションベン飲ませ男があの中だと1番まともそう
>ジョルノとブチャラティ除いて
まずションベン飲ませる時点でまともではないのだけどもまぁわかる
41124/05/14(火)01:44:29No.1188982056+
>意外とジョルノは気遣いできるからな
>無茶振りに対応する力を承太郎相手にもみせてくれると思う
耳の中に耳いれる芸はどこでなんのために身に着けたんだろ…
41224/05/14(火)01:44:31No.1188982062そうだねx6
>元警官だけあってションベン飲ませ男があの中だと1番まともそう
1行で矛盾した
41324/05/14(火)01:44:39No.1188982088+
康一君はジョルノからも評価高くて下手すりゃギャング一緒に入ってたかもしれないからなぁ
41424/05/14(火)01:44:54No.1188982153+
>5部は仲良くなりたい奴が全体でも水こぼしたジジイと康一くんと占い師くらいしかいない
ピザ屋さんとかアバッキオがワイロを受け取ったせいで死んだ警官とかは友達になれそう
41524/05/14(火)01:45:14No.1188982219+
>承太郎
ジョルノ
ミスタ
ウェザー
ジョニィは
仲良くできるだろうか…
41624/05/14(火)01:45:16No.1188982224+
ジョルノと承太郎は会話が想像できん…
41724/05/14(火)01:45:33No.1188982265+
露伴ちゃんとかすげー好きなキャラだけど
気に入られたくはないです
41824/05/14(火)01:45:48No.1188982316+
一番根っこがまともなのはナランチャじゃねーかな
単純に学がないせいで周りに染まってるだけで
41924/05/14(火)01:45:49No.1188982318+
根っこは多分一番まともなのが残ってるけど
仲良くなるまでが難関だよあの元警官!
42024/05/14(火)01:45:58No.1188982335+
ブチャラティの行きつけのリストランテでションベン飲ませるのは頭おかしいけど
それでも感性はわりかし一般的なギャングだから分かりやすいんだよね…
42124/05/14(火)01:46:29No.1188982426+
5部と雰囲気似てるから9部もだいたい関わり合いたくない奴らばっか出てくる…
42224/05/14(火)01:46:59No.1188982500+
>ジョルノと承太郎は会話が想像できん…
特に共通の目標とかそういうのない時期に
二人を同じ席に放置したら数時間でもお互い黙ってる気がスリ
42324/05/14(火)01:47:00No.1188982501+
>ジョルノと承太郎は会話が想像できん…
お互いに必要なきゃ雑談しそうな感じがしないし
戦闘になったらテキパキと情報交換してあっという間に敵を追い詰めそうだけど
42424/05/14(火)01:47:00No.1188982505+
直属の上司の行きつけの店でポットにションベン入れる奴がまともなわけねえだろ
42524/05/14(火)01:47:05No.1188982521+
物腰は柔らかいけど瞬間湯沸かし器なフーゴ
めちゃくちゃ気が強いトリッシュ
42624/05/14(火)01:47:08No.1188982533そうだねx2
多分亀ナレフ通じて承太郎と色々連絡取り合ってるんだろうけど承太郎も1週間くらいでまさかDIOの息子がギャング組織乗っ取ってポルナレフが亀になってるとは夢にも思うまい
42724/05/14(火)01:47:11No.1188982540+
>ブチャラティの行きつけのリストランテでションベン飲ませるのは頭おかしいけど
>それでも感性はわりかし一般的なギャングだから分かりやすいんだよね…
望んでギャングに入りたいなんて若造がこれで諦めればっていう思いもちょっとはあったかもしれない
42824/05/14(火)01:47:27No.1188982587+
花京院!お前相撲は見るか?手に汗握るよなあ!
絶対言わなそう
42924/05/14(火)01:47:30No.1188982594+
新人イビリのやり口として見るとまぁまぁ一般的だからなションベン飲ませは
43024/05/14(火)01:47:38No.1188982623+
>一番根っこがまともなのはナランチャじゃねーかな
>単純に学がないせいで周りに染まってるだけで
でも人を見下す言い方は良くないってだけでぶっ殺すって言ってくるよ
43124/05/14(火)01:47:39No.1188982626+
ジョニィは時間軸がどこかによる
Act2までは確実にジョセフしか無理
本編後なら一般人組はいけそう
43224/05/14(火)01:47:44No.1188982643+
ジョルノはアニメで声ついて動くの見たら戦闘中以外はまあまあ普通に15歳の少年だった
43324/05/14(火)01:48:11No.1188982722そうだねx2
フーゴは突然キレるのがシンプルに怖い
43424/05/14(火)01:48:20No.1188982746+
歯をくらげに変えたからっていっても
しょんべん口に入れてあの歯にしょんべんタップタプはやっぱ嫌だな…
43524/05/14(火)01:48:28No.1188982775そうだねx2
あの…ギャングの友達は普通に作りたくないです…
43624/05/14(火)01:48:39No.1188982807+
>花京院!お前相撲は見るか?手に汗握るよなあ!
>絶対言わなそう
もうあの頃の承太郎旅が楽しくてたまらない時期だもの
43724/05/14(火)01:48:48No.1188982836+
ジョルノは覚悟キメすぎてて他のDIOの息子の方がまだ話しやすそうですらある
43824/05/14(火)01:48:51No.1188982843+
>5部と雰囲気似てるから9部もだいたい関わり合いたくない奴らばっか出てくる…
犯罪者のコソ泥集団ではあるけどギャング連中に比べればまだ普通の若者って感じがする
女警官に出し抜かれたりするし露伴先生とか猫相手に完封されそうになるし
43924/05/14(火)01:48:52No.1188982846+
みんないる中でチンポ出して放尿したんですか?
44024/05/14(火)01:49:10No.1188982908+
アバッキオは多頭飼い失敗したぬみたいな雰囲気
44124/05/14(火)01:49:15No.1188982922+
>みんないる中でチンポ出して放尿したんですか?
言いそう
44224/05/14(火)01:49:25No.1188982946+
>あの…ギャングの友達は普通に作りたくないです…
ブチャラティなら頼りになるとはいえ
本当に最後の最後でもなければ関わりたくもないな…
44324/05/14(火)01:49:25No.1188982947そうだねx3
>あの…ギャングの友達は普通に作りたくないです…
なあ「」いい友情関係ってのには3つの『U』が必要なんだなあ……!
44424/05/14(火)01:49:52No.1188983043+
>ジョルノはアニメで声ついて動くの見たら戦闘中以外はまあまあ普通に15歳の少年だった
🔫👨 🙅
44524/05/14(火)01:49:53No.1188983048そうだねx2
同じように街が舞台なんだけど
8部の連中はなんかこうあんま友達になりたい奴がいません
44624/05/14(火)01:49:58No.1188983066+
>5部と雰囲気似てるから9部もだいたい関わり合いたくない奴らばっか出てくる…
ギャングほどじゃないけどアウトローの若者たちだし一般的な感性だとそりゃあね
44724/05/14(火)01:50:09No.1188983089+
小便はブチャラティ以外は察してなかったっけ?
44824/05/14(火)01:50:11No.1188983096+
ブチャラティ!!アバッキオがおしっこしました!!!
44924/05/14(火)01:50:19No.1188983115+
ジョディオご一行は今んとこまだコソ泥サークルの域は出てないしな
45024/05/14(火)01:50:27No.1188983131+
承りは初登場からどんどんおつらくなってくるから読み返すとこの頃が一番楽しそうだったなの連続
45124/05/14(火)01:50:46No.1188983188+
>もうあの頃の承太郎旅が楽しくてたまらない時期だもの
あれやってくれよって言われるくらい火つけた煙草飲む芸やってんだよな…
45224/05/14(火)01:51:06No.1188983242+
>小便はブチャラティ以外は察してなかったっけ?
だめな上司みたいだブチャラティ…
45324/05/14(火)01:51:06No.1188983243+
ジョナサン以外は大体不良か不良に近い奴らの血筋だぞ
45424/05/14(火)01:51:19No.1188983277そうだねx1
>ブチャラティ!!アバッキオがおしっこしました!!!
なんか知らないがジョルノのやつ認められてるな…で終わるの面白すぎる
45524/05/14(火)01:51:47No.1188983345+
>ブチャラティ!!アバッキオがおしっこしました!!!
ナランチャミスタはめちゃくちゃ弄りそうだしフーゴはキレそう
45624/05/14(火)01:51:52No.1188983359+
>同じように街が舞台なんだけど
>8部の連中はなんかこうあんま友達になりたい奴がいません
4部に比べると絶対に住みたくねぇ度合いがかなり高い
でも多分一巡後の世界でもトップクラスにうまいフルーツパーラーはあるんだよな…
45724/05/14(火)01:52:01No.1188983388+
花京院が目を切られてキャラ崩すくらい焦る承太郎いいよね…
45824/05/14(火)01:52:13No.1188983428+
>同じように街が舞台なんだけど
>8部の連中はなんかこうあんま友達になりたい奴がいません
そもそもあの作品味方枠とかが少なすぎる
豆銑さんは結構サイコ寄りだし
憲助さんはおだてるとバイク貸してくれたりするし仲良くなれればいい関係築けそう
貧乏人見下してるけど
45924/05/14(火)01:52:53No.1188983550そうだねx3
8部杜王町はまず近寄りたくねぇ…!
46024/05/14(火)01:53:23No.1188983652+
まあかろうじて定助なら友達になりたい
記憶喪失だけど…
46124/05/14(火)01:53:40No.1188983698+
>同じように街が舞台なんだけど
>8部の連中はなんかこうあんま友達になりたい奴がいません
4部の方も露伴先生とか玉美とかと仲良くなりたいか?
46224/05/14(火)01:54:06No.1188983763+
三部は承太郎や花京院が言われがちだけど他の面子にとってもそれまでの事考えるとめっちゃ楽しかった旅なのは間違いない
ジジイもえらい若返ってるし
46324/05/14(火)01:54:23No.1188983815+
定助は吉良が混じってるからかたまにちょっと怖くなる
ジョセフミは出自のせいで自己肯定感低そうだけどいい奴っぽい
46424/05/14(火)01:54:48No.1188983901+
定助はからっぽだからってのはあるが素材になった2人もわりとまともだしなぁ
46524/05/14(火)01:54:50No.1188983906そうだねx2
でもジジイって3部の時点でもう浮気してるんだよね…
46624/05/14(火)01:55:06No.1188983953+
振り返ってはいけない小道よりも
カツアゲロードの方が嫌
46724/05/14(火)01:55:07No.1188983956+
8部はファンタジー感のあるイヤさじゃなくリアルに居そうで近寄りたくないタイプの連中が屯してるのがね…
46824/05/14(火)01:55:19No.1188983992そうだねx1
トニオさんとか居なかったのがでかいよね8部
46924/05/14(火)01:55:31No.1188984033そうだねx3
ポルナレフとか剣一筋に生きて妹殺されて復讐者になってDIOに目をつけられて洗脳されてって屈指の酷い過去なのにあのキャラだからな
47024/05/14(火)01:55:40No.1188984070そうだねx2
ポルナレフは復讐者だけどあの明るさ保ってるのが本当えらい
47124/05/14(火)01:55:52No.1188984104そうだねx1
4部はスタンド周りの素養ないとそれなりに普通な街だけど8部は普通の人がただ歩いてるだけで被害合いそうなんだもん
47224/05/14(火)01:56:22No.1188984189+
岩人間いっぱいいるしWOUのせいで厄災の発生率が凄そうなのもなぁ
それでも生きていく人たちはいるんだが…
47324/05/14(火)01:57:04No.1188984302+
肉体が死んで亀に住む亡霊になってもそんなに落ち込んでないしなポル
47424/05/14(火)01:58:20No.1188984522+
4部と比べて1部からの話がフラッシュバックする最後とか悲しくなるんだよな8部
47524/05/14(火)01:58:32No.1188984563+
>ポルナレフとか剣一筋に生きて妹殺されて復讐者になってDIOに目をつけられて洗脳されてって屈指の酷い過去なのにあのキャラだからな
何気にあのポルナレフでも死の可能性高そうな肉の芽植え付け
承太郎が摘出してなかったら死んでたかもしれんな
47624/05/14(火)01:58:47No.1188984626+
割と街を巻き込んだバトルで被害発生するのも8部は嫌
47724/05/14(火)02:00:23No.1188984920そうだねx1
仮に肉の芽植え付けられたまま生存してもDIO死んだら億泰の親父みたいになる可能性あるのクソすぎる
47824/05/14(火)02:00:35No.1188984965+
8部はなんというかスタート地点の元ネタが元ネタだからどうやってもね
それでも呪いを解く物語で善性がゼロってわけじゃないのがいいんじゃあないか
47924/05/14(火)02:01:57No.1188985235そうだねx4
>億奏はおつらい境遇だけどあの明るさ保ってるのが本当えらい
48024/05/14(火)02:02:47No.1188985392そうだねx1
3部はとにかく表情が豊かパーティメンバーしかいなかったのがデカい気がする
リアクション大きいと楽しいからな…
48124/05/14(火)02:05:40No.1188985905+
ジョースター家でジョセフだけ仲間はずれなのおかしいだろ!!
48224/05/14(火)02:07:18No.1188986191+
これでも高校の時よりだいぶ丸くなってるはずなんだよな
48324/05/14(火)02:08:01No.1188986311+
>3部はとにかく表情が豊かパーティメンバーしかいなかったのがデカい気がする
>リアクション大きいと楽しいからな…
敵スタンドに襲われて潜水艦が沈没寸前で一刻を争う状況の時にパンツー丸見え!YEAH!ピシガシグッグッとかやる連中だからな…
48424/05/14(火)02:08:31No.1188986388+
コミュ力が高い人ってこんな感じで沈黙に気まずさを感じるものなんだな
48524/05/14(火)02:09:28No.1188986569+
もしかして嫁とか娘にもこんな感じだった?
48624/05/14(火)02:09:29No.1188986571そうだねx3
ン…
おやどうしたんですか承太郎…あそこにたこ焼き屋台がありますね
たこ焼きかァ〜俺食ったことないんだよねタコ入ってるんだろ?美味いのォ?
うむ、ジョースターさんせっかくだから人数分買ってきましょうか
48724/05/14(火)02:09:56No.1188986639+
ン…
48824/05/14(火)02:10:05No.1188986665+
3部のときとか4部でもハンティングのときとかもっと気さくに話してなかった?
48924/05/14(火)02:10:33No.1188986737+
>3部のときとか4部でもハンティングのときとかもっと気さくに話してなかった?
自分から話したいときは話すんだろうなって
49024/05/14(火)02:11:02No.1188986812+
>コミュ力が高い人ってこんな感じで沈黙に気まずさを感じるものなんだな
振り切れるとポルナレフみたいに気にせずどんどん喋る
49124/05/14(火)02:11:06No.1188986826+
マヨネーズを忘れるんじゃあないぞッ!でジョセフが合いの手入れて
ポルポル君が口の中火傷して後々ピンチになるまでがセットだな
49224/05/14(火)02:11:35No.1188986908+
やれやれもっと静かに食えねーのか
とか言えば会話に混ざった事になれるのが承太郎
49324/05/14(火)02:13:17No.1188987166+
狩りは学者だし教えるの嫌いじゃないんだろうな
あとは仗助が血縁者だし近しいものを感じるからとか
49424/05/14(火)02:13:30No.1188987196+
特に用がない時は本当に無口なんだろうな…子供の徐倫にも同じ態度取ってた疑惑が…
49524/05/14(火)02:14:40No.1188987392+
徐倫に対しても(お前のことはいつだって大切に思ってるぞ…)と心の中で言ってはいるけどギリギリまで口には出さないので愛情を疑われる
49624/05/14(火)02:15:38No.1188987547+
言葉が足りなくても普段の態度で愛情を感じてればともかく
熱出した時どっか行っちゃったからな…
49724/05/14(火)02:15:57No.1188987592+
徐倫に対してはもう康一君も一緒に来てもらえばあっさりわだかまりが解消されそうですらある
徐倫わりとチョロいし
49824/05/14(火)02:16:10No.1188987621+
>3部のときとか4部でもハンティングのときとかもっと気さくに話してなかった?
解説や必要な会話はするけど日常会話はあんまりしてなかった気がする
49924/05/14(火)02:16:16No.1188987640+
妻と娘に愛してるって1度も言ってなかっただろ絶対
50024/05/14(火)02:16:27No.1188987676+
愛=理解!
50124/05/14(火)02:17:51No.1188987886+
多分本人的には共に戦いをくぐりぬけたり身内で気安い中だと思ってるので
仗助にいきなり冗談ぶっこんだりしても良いと思っている
50224/05/14(火)02:21:36No.1188988456+
実際仗助相手だったら本当に冗談言っていいくらいの関係ではあるけどだからって0から100にアクセル踏んで冗談言ったって困るよ
50324/05/14(火)02:22:39No.1188988595+
もしかして照れてるとか…?
50424/05/14(火)02:22:54No.1188988629+
そして頑張って仗助が冗談を返すとスルーする
50524/05/14(火)02:23:50No.1188988762+
徐倫も順当に成長したら子供と碌に会話しない駄目な親になってたんだろうか
50624/05/14(火)02:24:02No.1188988791+
家の中でも大体ちぃかわだったんだろうな…
50724/05/14(火)02:26:40No.1188989188+
フッ…(肩をすくめる)
ン…(指示を出す)
ェ…(情報を得る)
オ…(解決への手順を組む)
50824/05/14(火)02:31:14No.1188989781+
(楽しく会話できたな!)


1715613782673.jpg fu3472578.jpg