二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715592247063.png-(124316 B)
124316 B24/05/13(月)18:24:07No.1188821837+ 19:51頃消えます
JAVA版だけどマルチしてぇ…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/13(月)18:24:41No.1188822035+
誰立
224/05/13(月)18:27:12No.1188822846そうだねx4
mod鯖立ってなかったか
324/05/13(月)18:27:26No.1188822907+
あるのか…
424/05/13(月)18:27:49No.1188823024そうだねx1
先週あたり立ってたよ
524/05/13(月)18:32:07No.1188824367そうだねx1
ぬ…?違ったか
624/05/13(月)18:32:17No.1188824408+
書き込みをした人によって削除されました
724/05/13(月)18:32:34No.1188824515+
JAVAおまるちはMODの追加に難儀していると聞いた
824/05/13(月)18:33:30No.1188824834+
MODでマルチって重さとかどうなんだろう
やっぱり強固なサーバーとか必要なんだろうか
924/05/13(月)18:34:27No.1188825126+
MOD鯖もあたりまえだけど移動が凄い大変
あまり高速移動すると読み込み間に合わないし…
テレポート欲しい
1024/05/13(月)18:34:53No.1188825271+
長距離移動すると鯖にも優しくないしテレポート欲しいのはわかるといえばわかるぜ
1124/05/13(月)18:37:03No.1188826006+
>MOD鯖もあたりまえだけど移動が凄い大変
>あまり高速移動すると読み込み間に合わないし…
>テレポート欲しい
実はマルチならバニラ要素だけでもテレポートできたりする
テレポートできたりするが…
1224/05/13(月)18:38:16No.1188826442+
某テレポートリング欲しいと言えば欲しいのだ
移動魔法あるしテレポートリングあっても良さそうだし
1324/05/13(月)18:38:33No.1188826539+
ダンジョンもうちょっと追加してほしい
1424/05/13(月)18:39:03No.1188826701そうだねx1
MOD環境で遊んでるとWaystonesめっちゃ重宝する
移動にかかる手間全排除しても他の要素で十分楽しい
1524/05/13(月)18:39:37No.1188826875そうだねx1
バイオマス発電所を増設したらワールドごと死んだいい思い出
1624/05/13(月)18:40:49No.1188827292+
むしろ構造物探しで移動の手間が減るから楽しいまである
何もない区域ほんとつまらんのよ…
1724/05/13(月)18:40:50No.1188827295+
java版のマルチってだいたい最初に工業で倍化無限化するから初心者が入り込む余地がないんだよね
後はだいたいインベントリ画面と睨めっこになる
動物集めたり友好モブの為に建築するようなマルチがしたい
1824/05/13(月)18:41:44No.1188827596+
JAVAのマルチは黄昏の森追加してほしかったな
現世で工業もいいけど異世界でのんびりしたいときもあるんだ
1924/05/13(月)18:44:47No.1188828648+
ちょっと邪道かもしれんが簡易的にマルチできるmodもある
2024/05/13(月)18:47:31No.1188829540そうだねx2
施設だけがインフラじゃねえぜ!
見てくれよこの幹線道路!
2124/05/13(月)18:47:51No.1188829664+
俺は初期スポ整地するマン!
2224/05/13(月)18:48:07No.1188829764+
やっぱり体温要素キツいって!
2324/05/13(月)18:48:27No.1188829885+
テレポートリングあったら初期スポから離れたところに自宅作りたい
2424/05/13(月)18:48:42No.1188829977+
黄昏は欲しいよね
気晴らしになる
2524/05/13(月)18:48:47No.1188829995+
createくそおもしれえ!
くそおもてえ!
2624/05/13(月)18:49:40No.1188830324+
また4000マスも移動するの嫌じゃ…
2724/05/13(月)18:50:28No.1188830606+
異世界ならThe Betweenlandsもいいよね…いやどうだろ…
2824/05/13(月)18:50:37No.1188830659+
やっぱマルチしてると何かしらのテレポート要素欲しくなるな…
不要な人は使わなきゃいいだけだし
2924/05/13(月)18:50:45No.1188830703そうだねx2
>createくそおもしれえ!
>くそおもてえ!
(ガタつく風車)
3024/05/13(月)18:51:43No.1188831057+
アルマジロが見つからないんですが…
3124/05/13(月)18:53:04No.1188831516+
なんか魔法要素触ってる人達がテレポートみたいのしてたけどあれはリス地に帰る専用とかなのかな
3224/05/13(月)18:53:48No.1188831752+
>なんか魔法要素触ってる人達がテレポートみたいのしてたけどあれはリス地に帰る専用とかなのかな
リコールはリスポーン地点に戻る奴だな
エンチェスに全部突っ込んで死に戻りと大してかわらん
3324/05/13(月)18:54:13No.1188831871そうだねx1
工業無しの中世モチーフで街作りとかしたいな
3424/05/13(月)18:54:14No.1188831876+
>某テレポートリング欲しいと言えば欲しいのだ
>移動魔法あるしテレポートリングあっても良さそうだし
Ring of Teleport好き
3524/05/13(月)18:54:35No.1188832005+
初めてスポナートラップを作った
スケルトントラップは見ていて気持ちいいけど
骨と弓の使い道が…
3624/05/13(月)18:56:32No.1188832633+
>工業無しの中世モチーフで街作りとかしたいな
城とか立ててもソロだとマジで虚しい…ってなるからななった
広いお城に俺ひとりーーーーー!!
3724/05/13(月)18:56:49No.1188832739+
>工業無しの中世モチーフで街作りとかしたいな
作ろうぜ!
3824/05/13(月)18:57:08No.1188832843そうだねx1
>java版のマルチってだいたい最初に工業で倍化無限化するから初心者が入り込む余地がないんだよね
>後はだいたいインベントリ画面と睨めっこになる
工業系MOD入ってるとどうしても物量が支配する世界になるからな…
>動物集めたり友好モブの為に建築するようなマルチがしたい
立ててくれたら行くぞ
3924/05/13(月)18:57:12No.1188832871+
俺はスポナートラップの真横に拠点作れば素材取り放題じゃないの!?
と思ってやったらモンスターが近くにいて眠れなくなった愚か者だよ
4024/05/13(月)18:57:12No.1188832873+
>工業無しの中世モチーフで街作りとかしたいな
マルチ鯖で遠く離れたところに俺の城作りたいけど
移動が面倒すぎて辛い
4124/05/13(月)18:57:57No.1188833123+
鉱物倍加しない工業modならいいんじゃないか?
そこでこのbotania!
4224/05/13(月)18:58:04No.1188833152+
マルチの施設や要素って結局好きな人が使えばいいだけでよくわからない人や初心者は使わないからな…
4324/05/13(月)18:58:25No.1188833273+
実際黄昏マルチしてぇ…
4424/05/13(月)18:58:59No.1188833460+
工業で倍化する奴は工業が無くても何か量産設備作ったりするよ
4524/05/13(月)18:59:35No.1188833680+
>そこでこのbotania!
工業…? いや工業だな
4624/05/13(月)18:59:37No.1188833687+
JavaはMODありきみたいになっちゃうのがな…
4724/05/13(月)19:00:19No.1188833939そうだねx2
MODなしのJAVA版でも構わないけど
誰かが何かしら音頭取らないとすぐやることなくなるぞ
4824/05/13(月)19:00:29No.1188833989そうだねx3
工業MOD入ってると無限に金属使うからクセで倍化設備整えちまうんだ…
4924/05/13(月)19:00:45No.1188834079そうだねx2
それならバニラ鯖とか建てて見れば?このスレ見た感じ普通に人集まりそうだけど
5024/05/13(月)19:00:51No.1188834123+
>>某テレポートリング欲しいと言えば欲しいのだ
>>移動魔法あるしテレポートリングあっても良さそうだし
>Ring of Teleport好き
俺も今のJAVAマルチ鯖で欲しい…
5124/05/13(月)19:01:04No.1188834208+
MOD環境から離れられずに俺のマイクラは1.12.5で止まっている
5224/05/13(月)19:01:15No.1188834271そうだねx1
>それならバニラ鯖とか建てて見れば?このスレ見た感じ普通に人集まりそうだけど
バニラはバニラで人気あるからな
5324/05/13(月)19:01:22No.1188834310+
>JavaはMODありきみたいになっちゃうのがな…
マルチって大体すぐやれる人が全部やっちゃうからな…目標設定したりmodとかで多少拡張したほうが良かったりする
5424/05/13(月)19:01:38No.1188834405+
初期スポが孤島とか初期スポ回りが整備不可だとちょっと困る
5524/05/13(月)19:01:42No.1188834434そうだねx1
>JavaはMODありきみたいになっちゃうのがな…
ベテランだらけなのとこれやるぞ!って目標が無いから…
5624/05/13(月)19:01:49No.1188834467そうだねx1
便利と不便のバランスって難しいよね
5724/05/13(月)19:02:13No.1188834607そうだねx1
Create楽しいけど鉄道と建築に手を出すと生産設備ある程度整えてても資源足りなくなるよ
5824/05/13(月)19:02:19No.1188834634+
バニラでもいいけど俺は速攻エンドラ倒しちゃうぞ…
5924/05/13(月)19:03:17No.1188834970+
バニラだとエンドラ倒すまでがチュートリアルみたいなところある
6024/05/13(月)19:03:47No.1188835124+
MOD追加するのはいいけど何かしら説明してくれると嬉しいな…ってなるのが俺だ
〇〇いいよって言われても使い方わからんのよ
6124/05/13(月)19:03:57No.1188835178+
マルチのお互いにいい感じに空気読んで建築していった拠点のごちゃつき感からしか得られない栄養がある一人でやってるとなんか殺風景になりがち
6224/05/13(月)19:04:09No.1188835233+
バニラもオートクラフター実装でほんのり興味は復活してる
次は左右クリック機能付きブロックだ…
6324/05/13(月)19:04:37No.1188835403そうだねx1
バニラだとエンドラ倒したら目標無くなった「」がごっそり消えるからその後の目標が大事だな
6424/05/13(月)19:05:06No.1188835568+
拠点間のテレポートって必要だよね
これがないと初期スポに生産設備とか集中する
6524/05/13(月)19:05:19No.1188835650+
だから俺はあえてバニラは速攻エンドラ倒す
6624/05/13(月)19:06:47No.1188836162+
CREATEわからん!魔術ちょっとわかる!
そんな俺は脳筋です
6724/05/13(月)19:06:54No.1188836199そうだねx1
ざっくり建築鯖とでも名乗っておくとか…
6824/05/13(月)19:06:56No.1188836214+
SevTech:Agesみたいに段階的に機能が解放されていくといいかもしれんけどこれ以外に知らないんだよな
6924/05/13(月)19:07:42No.1188836492+
建築はバニラで滅茶苦茶製造設備充実しててもなかなか終わらなくない?
と思ったけど建築勢ってそんなにいないのか…
7024/05/13(月)19:07:56No.1188836578+
建築鯖は足場とエンチェスとシュルカーとエリトラ必須すぎる
7124/05/13(月)19:08:18No.1188836715+
工業MODか昔入れてたな
木エンジンとか鉄エンジンとかあるやつはまだ現役なのかい?
7224/05/13(月)19:08:30No.1188836792そうだねx1
>建築はバニラで滅茶苦茶製造設備充実しててもなかなか終わらなくない?
>と思ったけど建築勢ってそんなにいないのか…
アイディアが先に枯れた!
7324/05/13(月)19:09:13No.1188837045+
テレポート系のMODは思ったより無双できるわけじゃないからな
あくまで利便性だ
7424/05/13(月)19:10:08No.1188837372+
mod鯖はまずテスト鯖1週間くらいやってmodの知識をある程度揃えてからやるといいと思うんだけど管理者の負担が大きくなるのがな…
7524/05/13(月)19:10:21No.1188837451+
どう言う建築したいか設定しとかないとスーッと消えていくと思う
7624/05/13(月)19:10:42No.1188837556そうだねx1
本格的に建築する時はクリエイティブとWorldEdit使うから…
サバイバルマルチ鯖だと都市計画の音頭取ってくれる人がいれば助かる…
7724/05/13(月)19:11:27No.1188837836+
MODによっては探索してレアアイテム集めてね!とか平気でしてくるから各種移動やテレポート系が必須になってくる
7824/05/13(月)19:12:00No.1188838014そうだねx4
バニラの建築は住む人も動物もいなくて無理矢理住まわせても落下ダメや湧き潰し不完全でいつの間にか寂しい光景が広がる
7924/05/13(月)19:12:06No.1188838043+
>Create楽しいけど鉄道と建築に手を出すと生産設備ある程度整えてても資源足りなくなるよ
鉄出すから安山岩売って…
金出すから銅売って…
ネザークォーツ出すからRSダスト売って…
8024/05/13(月)19:12:28No.1188838178+
レッドストーンダストは聖職者が売ってるだろ
8124/05/13(月)19:12:58No.1188838355そうだねx1
>アイディアが先に枯れた!
一要素ずつを大規模で面倒臭いものにしろや!
駅は新宿駅!都市部はマンハッタン!住宅地はフルシチョフカ!自然地形も一から作れ!
8224/05/13(月)19:13:04No.1188838388そうだねx1
createで増やせるのはバニラ素材とcreateで追加されたものしか出来ないから魔法とかそっちの方触るなら結局探索とか必要になってくるからそんなにバランス崩壊とかでも無いよ
8324/05/13(月)19:13:38No.1188838581+
>バニラの建築は住む人も動物もいなくて無理矢理住まわせても落下ダメや湧き潰し不完全でいつの間にか寂しい光景が広がる
なんで賊は徘徊させるのに村人を武装化させて戦わせられないんだってなる
8424/05/13(月)19:13:55No.1188838668+
魔法素材が面倒臭ぇ…
いやネザーとエンドの探索必須とかさあ!
8524/05/13(月)19:13:58No.1188838685+
>レッドストーンダストは聖職者が売ってるだろ
正直一回の取引上限じゃ賄いきれん
もっと売ってくれ
8624/05/13(月)19:14:09No.1188838757+
複数人用意すればいいだろ!?
8724/05/13(月)19:14:40No.1188838927+
どうせバニラでもアイアンゴーレムトラップとか作るしな…
8824/05/13(月)19:14:47No.1188838967そうだねx2
突発でやるならエンドラRTAでいいよ
8924/05/13(月)19:14:59No.1188839036+
バニラでもだいたいトラップタワーと村人施設は作るんで…
9024/05/13(月)19:15:08No.1188839082+
>バニラの建築は住む人も動物もいなくて無理矢理住まわせても落下ダメや湧き潰し不完全でいつの間にか寂しい光景が広がる
あの鼻デカに高低差という概念がないのが悪い
9124/05/13(月)19:15:35No.1188839218+
あいつら閉じ込めると広い方向に移動する修正あるからな…
9224/05/13(月)19:16:02No.1188839366+
マルチ建築なら誰がどこを担当するって感じにするのもいいぞ
9324/05/13(月)19:16:53No.1188839669そうだねx2
マルチの長距離移動の読み込みって移動中の人だけでなく他のプレイヤーも連動して重くなるからな…
9424/05/13(月)19:17:19No.1188839806そうだねx1
バニラ鯖あるなら入ってみたいなという欲求はあるが基本的にセンスがないので木こりと整地しかしないんだよな……
9524/05/13(月)19:17:50No.1188839985+
なのでこうして長距離感の移動にはテレポートを使う
9624/05/13(月)19:18:27No.1188840182+
>木こりと整地しかしないんだよな……
建設だけしていたい人間にとっての最高の奴…パートナーきたな…
9724/05/13(月)19:18:31No.1188840207+
JAVAのマルチ鯖にまたMOD追加されるのか!?
9824/05/13(月)19:18:54No.1188840344+
建築鯖で一番面倒なのは整地と素材集めだからな…
9924/05/13(月)19:19:07No.1188840415+
>マルチの長距離移動の読み込みって移動中の人だけでなく他のプレイヤーも連動して重くなるからな…
チャンク生成または読み込みと保存を連続的に行うことになるからな…
最新版だとチャンクデータを無圧縮で保存するオプションが追加されてCPU負荷がだいぶマシになった
10024/05/13(月)19:19:22No.1188840492+
たまに壊したブロックが巻き戻るのは誰かが長距離移動中とかか
10124/05/13(月)19:20:19No.1188840809+
馬に乗って走ってるだけで読み込みが間に合わななくて時空のはざまが見えるぞ
10224/05/13(月)19:20:51No.1188840994そうだねx1
今立ってるmodおマルチは1週間経つけどようやくネザライトを掘ろうって感じで海底神殿も古代都市もエンドも全部手付かず
やることが…やることが多い…!
10324/05/13(月)19:21:02No.1188841048+
バニラでもエリトラで新規開拓してるとたまに読み込みで止まるからな…
10424/05/13(月)19:21:04No.1188841057そうだねx2
一箇所に生産系まとめるとそこだけクッソ重くなる
10524/05/13(月)19:21:21No.1188841151+
今立ってるMODマルチはテレポートリングを切実に頼む
10624/05/13(月)19:21:52No.1188841345+
今立ってるmodおマルチは黄昏の森欲しいかな…
魔術と工業もいいけど異世界でのんびりもしたいです
10724/05/13(月)19:22:16No.1188841461+
だからこうしてwaystoneやteleportを使って
別拠点に生産設備を分散させるんですね
10824/05/13(月)19:22:21No.1188841492+
鼻デカに梯子で登り降りする二階建て物件をあてがうと梯子を降りられずに二階に引きこもるぞ
登った木から降りられなくなった駄ぬこかお前は
10924/05/13(月)19:23:41No.1188841998+
マルチのエンドって誰かが音頭を取らないとエンドラ倒さないだろ!
11024/05/13(月)19:24:05No.1188842164+
移動が面倒臭くてやってないだけとかはある
11124/05/13(月)19:24:37No.1188842355そうだねx4
勝手に倒すとめちゃくちゃ怒るだろ!
11224/05/13(月)19:24:42No.1188842392+
冒険させたいと移動がめんどいの擦り合わせはバニラでも問題になってるからな…
11324/05/13(月)19:24:48No.1188842421+
>>木こりと整地しかしないんだよな……
>建設だけしていたい人間にとっての最高の奴…パートナーきたな…
大体このムーブして家建てて貰ってってやってるんだけど家建ててもらう頃になると整地作業する場所がだいぶ遠いのが難点
11424/05/13(月)19:25:37No.1188842746+
>今立ってるmodおマルチは1週間経つけどようやくネザライトを掘ろうって感じで海底神殿も古代都市もエンドも全部手付かず
>やることが…やることが多い…!
上でも言ったけど黄昏欲しい
11524/05/13(月)19:26:00No.1188842865+
>今立ってるmodおマルチは1週間経つけどようやくネザライトを掘ろうって感じで海底神殿も古代都市もエンドも全部手付かず
>やることが…やることが多い…!
移動大変過ぎましてね
Ring of Teleport導入して欲しい
要らないって人は使わんだろうし
11624/05/13(月)19:26:18No.1188842961+
MODおまるちは技術勢と冒険勢で綺麗に住み分けできてるのなんか好き
11724/05/13(月)19:26:29No.1188843025+
「」鯖が昔マルチでやってた時
まぁ色々あったね
面白いこともふくめて
11824/05/13(月)19:26:38No.1188843085+
>鼻デカに梯子で登り降りする二階建て物件をあてがうと梯子を降りられずに二階に引きこもるぞ
>登った木から降りられなくなった駄ぬこかお前は
降りれないのはまだマシだ
最悪なのは段差から何度も身投げして死ぬやつ
11924/05/13(月)19:26:40No.1188843090+
MOD鯖面白そうだったけど要素超多そうだったのと寒さMODあったのにスタート位置がバリ寒いバイオームでこれは…ってなった
12024/05/13(月)19:27:38No.1188843434+
>MOD鯖面白そうだったけど要素超多そうだったのと寒さMODあったのにスタート位置がバリ寒いバイオームでこれは…ってなった
寒さだけではない暑さもだ
あと単純に初期地が孤島で周囲寒い上に海で何もない区間多すぎる
12124/05/13(月)19:28:09No.1188843604+
なんなら村人がうろちょろするのも重たくなる原因だから片っ端から個室に監禁してるな……
12224/05/13(月)19:29:08No.1188843899+
昔「」とマルチしててマイクラに初めて経験値という概念が追加されて死んだら経験値1単位でオーブがばらまかれて鯖が死んだ思い出
そして人間焼却設備が作られた
12324/05/13(月)19:30:15No.1188844279+
>最新版だとチャンクデータを無圧縮で保存するオプションが追加されてCPU負荷がだいぶマシになった
mcaファイルの仕様上では無圧縮フラグ元々あったけどただの過去の残滓じゃなかったんだ…
12424/05/13(月)19:30:20No.1188844304+
良くも悪くもMODおすぎだからそれらに馴染められるかでプレイヤーが定着するしないはあると思う
12524/05/13(月)19:30:23No.1188844324+
鶏が地味に移動処理重たいから1ブロックに閉じ込めるようにしてる
12624/05/13(月)19:30:52No.1188844494そうだねx1
やっぱり初期リス孤島は難易度高ぇよ
12724/05/13(月)19:31:02No.1188844548+
>鶏が地味に移動処理重たいから1ブロックに閉じ込めるようにしてる
ダメージポーションで処理したら鯖が落ちたことがあるやつだ……
12824/05/13(月)19:31:24No.1188844656+
1日2時間遊べるか怪しいからテレポート欲しいという人がいたり
逆に1日6時間はやってるからテレポートいらん歩けという人もいる
12924/05/13(月)19:31:39No.1188844756+
要らないなら使わなきゃいいだけだろ!
13024/05/13(月)19:31:50No.1188844811+
温度水分ウイルス有もいいよね!
13124/05/13(月)19:32:14No.1188844987+
個人的にマルチ鯖でみんなでダンジョン攻略とかしたいならテレポート系はあったほうが楽だと思う
拠点とダンジョン間を楽々移動っていうより解散と集合しやすくするためにも
13224/05/13(月)19:32:27No.1188845057+
音頭を取ってみんなを引っ張る指導者「」ティーブ
探索を進めて色々見つけてくれる探検家「」ティーブ
インフラを整備して生活水準向上に貢献するエンジニア「」ティーブ
林業農協畜産業に専念して拠点を潤す第一次産業従事「」ティーブ
面白い建造物を次々と建ててワールドを賑やかにする建築家「」ティーブ
みんな居るから鯖が活発に回るんだ
13324/05/13(月)19:32:43No.1188845156+
みんなで〇〇するって時に数千マス離れてるとか普通にあるからな…
13424/05/13(月)19:33:14No.1188845338+
テレポート来たら神殿立てるよ俺
神殿の中心部にテレポートするように建造する
13524/05/13(月)19:33:17No.1188845353+
マルチはStarGateくらい自由で柔軟性あるゲートMODあると捗る
13624/05/13(月)19:33:28No.1188845421そうだねx3
>音頭を取ってみんなを引っ張る指導者「」ティーブ
>探索を進めて色々見つけてくれる探検家「」ティーブ
>インフラを整備して生活水準向上に貢献するエンジニア「」ティーブ
>林業農協畜産業に専念して拠点を潤す第一次産業従事「」ティーブ
>面白い建造物を次々と建ててワールドを賑やかにする建築家「」ティーブ
>みんな居るから鯖が活発に回るんだ
みんなバラバラに遊んでる…
13724/05/13(月)19:33:42No.1188845501そうだねx1
前いたバニラ鯖だとコマンドブロックでテレポしまくってたな…
13824/05/13(月)19:34:19No.1188845726+
https://www.curseforge.com/minecraft/mc-mods/ring-of-teleport
何個かテレポ系使って管理が楽だったのはこれだな
13924/05/13(月)19:35:08No.1188846001+
MODおまるちにMOD追加くるん?
14024/05/13(月)19:35:47No.1188846267+
システムに追加されて強制されるものでもなければテレポとか嫌なら使わなければいいだけだしな…
14124/05/13(月)19:36:00No.1188846342+
ウェイストーン使いたいけどネザライトがない!とかなる
14224/05/13(月)19:36:34No.1188846536+
テレポートの種類によって建物用意したりするの好き
14324/05/13(月)19:37:04No.1188846731+
むしろマルチこそテレポート必須だろ
近くの構造物みんな探索済みとかになるし
14424/05/13(月)19:37:31No.1188846903+
探索済みなのはいい
せめて探索済みとわかるようにしておいてくれー!
14524/05/13(月)19:37:42No.1188846992+
管理人パワーで数千ブロック間隔でテレポ場所作るとかなら分かるけど自由テレポはちょっと便利すぎる気も
不自由さも大事だよね
14624/05/13(月)19:38:07No.1188847154+
自由テレポでも使いたい奴しか使わんよ
14724/05/13(月)19:38:27No.1188847302+
1.12.2くらいで知識が止まってるけど今はmod環境主流ってどの辺のバージョンなの?
14824/05/13(月)19:38:27No.1188847303+
テレポートに夢を見過ぎている
14924/05/13(月)19:38:53No.1188847448+
クリエ飛行やスペクテイターできるわけでもないし
テレポートだけだと別に壊れんよ
15024/05/13(月)19:39:35No.1188847674+
だからこうして天井裏にネザーゲート作る
15124/05/13(月)19:39:58No.1188847821+
俺はネザーは地下にゲート作っちゃうわ
ネザライト採掘通路と兼用してる
15224/05/13(月)19:40:33No.1188848026+
今は1.20対応のMOD増えてきてるかと
15324/05/13(月)19:40:34No.1188848028+
>1.12.2くらいで知識が止まってるけど今はmod環境主流ってどの辺のバージョンなの?
今は1.20.1がMODも増えてるだろうし人気なんじゃないかしら
EnderIOも復活したしな…
15424/05/13(月)19:40:44No.1188848110+
>みんなバラバラに遊んでる…
カイジの鉄骨渡りみたいに
触れ合えなくてもそこにいる息吹だけで活力が湧くんだ
15524/05/13(月)19:41:05No.1188848238+
指定した位置にテレポートじゃなくて
自分で歩いて登録地点にテレポートなので
そこまで自由度は無い
15624/05/13(月)19:41:34No.1188848427+
thaumcraft……chocolatequest……お前たちは一体どこで戦っている
15724/05/13(月)19:41:56No.1188848546+
俺はバニラだとエンチェスに全部突っ込んでベッド破壊して死んでリス地に戻るマン
15824/05/13(月)19:42:30No.1188848726+
たまに防具外し忘れる奴!
15924/05/13(月)19:42:33No.1188848738+
>今は1.20対応のMOD増えてきてるかと
1.20.1環境はかなり整ってるよ
16024/05/13(月)19:42:45No.1188848818+
ネザー鉄道作ろう!
16124/05/13(月)19:43:01No.1188848934+
いいえ私はRing of Teleportにします
16224/05/13(月)19:43:10No.1188848991+
上で名前挙がってるWaystoneの場合は鯖側で変更可能とはいえ経験値というコストもあるしな…
デフォの最大消費3レベルとはいえ何度も使うとあっという間に経験値が減ってゆく
16324/05/13(月)19:43:18No.1188849034+
ネザー鉄道も欲しいけど
俺の建築用にテレポートリングも欲しいんだよ
わかってくれ
16424/05/13(月)19:43:23No.1188849055+
waystoneって村に自動でワープポイント作ってくれるし手持ちアイテムでワープできるしすごい便利じゃなかった?
16524/05/13(月)19:43:29No.1188849089+
過去のimg鯖はゲートMODあっても鉄道がやけに充実してて観光によかったな
16624/05/13(月)19:43:29No.1188849092+
黄昏の森くれ
16724/05/13(月)19:43:52No.1188849257+
リスポにテレポートでも結構便利すぎるかなって思ってるけど
マルチだとテレポが無いと成り立たなくなる規模やタイミングは確かにある
16824/05/13(月)19:43:55No.1188849273+
ゲートやテレポートあっても好きな人が使うだけで
結局トロッコ使ったり馬使ったりするもんよ
16924/05/13(月)19:44:35No.1188849478+
っていうか今のおまるち数千マス探索してる人が何人かいるから近くの構造物だいたい探索済み
17024/05/13(月)19:45:07No.1188849665そうだねx1
黄昏の森と言えばカットオールでクラッシュするやつ
17124/05/13(月)19:45:20No.1188849739+
おまるち鯖なら古代都市を求めて3万くらい歩いた
17224/05/13(月)19:45:58No.1188849975+
最悪不評なら後からなら消せばええ!
17324/05/13(月)19:46:23No.1188850124+
魔法MODが長距離探索必須系だから辛いのはある
17424/05/13(月)19:46:40No.1188850210+
マルチ鯖に黄昏来るならまた行こうかな
あの世界の雰囲気好きなんだわ
17524/05/13(月)19:47:10No.1188850408+
初期スポと俺の家を行き来したいからテレポートリングは欲しいと言えば欲しい
いらないって人は…使わなければいいのでは?
17624/05/13(月)19:47:27No.1188850515+
古代都市無いときは本当にないからな…


1715592247063.png