二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715506592899.jpg-(20091 B)
20091 B24/05/12(日)18:36:32No.1188463515そうだねx4 19:48頃消えます
ここ行くとアウトドアブーム終わったのすごく感じる
次はなんのブームが終わるんだ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/12(日)18:37:23No.1188463854+
防空壕ブームが来るよ
224/05/12(日)18:37:55No.1188464073そうだねx2
オフハウスではよくそういう家財やグッズ見るけどハードオフでは見たこと無いな…
324/05/12(日)18:38:01No.1188464122+
>防空壕ブームが来るよ
掩体壕ブームは来ますか?
424/05/12(日)18:38:49No.1188464497そうだねx1
>オフハウスではよくそういう家財やグッズ見るけどハードオフでは見たこと無いな…
割とボーダレスにやってる店もある
524/05/12(日)18:38:50No.1188464505+
ハードオフなんだ
ハウスオフに売りに行くのかと思ってた
624/05/12(日)18:38:54No.1188464531+
買取り価格も下がってそう
724/05/12(日)18:39:05No.1188464612+
でも今の車のCMってやたら「自分キャンプも行けます!!」みたいなのばっかりだよね
824/05/12(日)18:39:38No.1188464869+
オフハウスオフの服はゴミみたいだから買いたくない
924/05/12(日)18:40:15No.1188465108そうだねx7
アウトドア趣味の人は増えたと思う
流行ってるからやってみたけど合わなかったって人が篩い落とされたんじゃないかな
1024/05/12(日)18:40:59No.1188465390+
バイクでキャンプしてみたいけどここなら安く買えるんかな
1124/05/12(日)18:41:39No.1188465649そうだねx1
>バイクでキャンプしてみたいけどここなら安く買えるんかな
まあまあまともな寝袋が1000円とかだからすごいよ
1224/05/12(日)18:42:44No.1188466146+
中古で買ってもいいもんと新品の方がいいもんとある
あとAmazonなんかもだぶついてんのかアウトドア品安くなってる
1324/05/12(日)18:43:12No.1188466340そうだねx2
良いもんが安く売ってるかというとそんなことはなくそれなりの値段
1424/05/12(日)18:44:30No.1188466869+
>まあまあまともな寝袋が1000円とかだからすごいよ
これは凄いぞ…
1524/05/12(日)18:45:35No.1188467330+
新品も一回使ったら中古品だ
細かいこと気にするな
1624/05/12(日)18:45:39No.1188467360+
アウトドアショップ務めててもう1年以上前から終わりだ🐱終わりだ🐱言われてたけどマジで終わったんだなあってようやく実感出て来た
ワンチャンゆるキャンでまた跳ねないかなと期待されてたけど無理そうだアニメの出来云々ではなく
1724/05/12(日)18:48:07No.1188468316+
>アウトドアショップ務めててもう1年以上前から終わりだ🐱終わりだ🐱言われてたけどマジで終わったんだなあってようやく実感出て来た
>ワンチャンゆるキャンでまた跳ねないかなと期待されてたけど無理そうだアニメの出来云々ではなく
そういやバーベキュー出来る公園とかでバーベキューするファミリー昨日少なかったな…
1824/05/12(日)18:49:45No.1188468879+
セカストでいいじゃん
1924/05/12(日)18:50:06No.1188469008+
キャンプユーチューバーが今年になってから続々更新止まってる…
2024/05/12(日)18:50:27No.1188469122+
家に置いておくと単純に場所食うからなキャンプグッズ…
ブームが終わると売られるのも早いと思う
2124/05/12(日)18:51:17No.1188469427+
>セカストでいいじゃん
ちょっと高くない?物がいいのかもしれんが
2224/05/12(日)18:51:53No.1188469636+
ダイソーとかここ最近はめちゃくちゃアウトドアグッズに力入れてたけど次はどんな商品に力入れるのかなあ
2324/05/12(日)18:52:10No.1188469743+
終わったの基本的にソロキャンブームで今年のGWもキャンプ場は死ぬほど混んでたよ
2424/05/12(日)18:52:29No.1188469851そうだねx3
ブームのおかげで行きつけのキャンプ場が音楽花火禁止になったのはありがたい
2524/05/12(日)18:53:10No.1188470117+
>終わったの基本的にソロキャンブームで今年のGWもキャンプ場は死ぬほど混んでたよ
GWはブーム前から混んでるよ
2624/05/12(日)18:53:57No.1188470378+
化繊の−10度クラスが2000円とかでおいてるよね
2724/05/12(日)18:54:15No.1188470491+
おれの行くキャンプ場はソロキャンおじおばが根付いたな地域によるのかもしれん
2824/05/12(日)18:54:54No.1188470770+
キャンプを目的にしてたらまぁ続かんだろうなぁ…不便なんだから
俺がバイクでキャンプしてみたいのはホテル代ケチりたいからだなぁ
食事はパンとかカップ麺でコーヒーのお湯沸かせれば十分ぐらいだと大分荷物少なくできそうなんだよね
2924/05/12(日)18:55:30No.1188471024そうだねx2
購入ブームが終わっただけで10%くらいの人はそのまま続けてる
3024/05/12(日)18:56:14No.1188471358+
それで商売してる人はお辛いだろうがハマり続けてる人は確実にいるだろうし成熟して良いんじゃない?
3124/05/12(日)18:56:28No.1188471467+
ブーム過ぎたらしいしソロキャン始めてみようかなって中古用品見に店舗行ってみたけど
テントたくさん並んでてどれ選べばいいかわかんねーや
しまってある状態だと完成図がよく分からんし
3224/05/12(日)18:56:51No.1188471646+
>食事はパンとかカップ麺でコーヒーのお湯沸かせれば十分ぐらいだと大分荷物少なくできそうなんだよね
薪代とかかかるし絶対高くつくだけだぞ
金ケチる目的でキャンプするのはやめとけ
車ならケトル動かせるポタ電も積んで気軽にお湯沸かしたり出来なくはないけどそれだって金ケチるというよりは防災とかも兼ねてやるもんだ
3324/05/12(日)18:58:27No.1188472277+
すごく当たり前な感想だけどキャンプは寝心地が悪い
そんで誰もいないならまだしも他の客とかいるから居心地も悪い
3424/05/12(日)18:59:03No.1188472544そうだねx1
>すごく当たり前な感想だけどキャンプは寝心地が悪い
>そんで誰もいないならまだしも他の客とかいるから居心地も悪い
やはり冬か
3524/05/12(日)18:59:24No.1188472680+
俺も人嫌いだからどんどん寒くて標高高いところに追いやられてきた
イエティの気持ち分かる
3624/05/12(日)18:59:59No.1188472920+
>薪代とかかかるし絶対高くつくだけだぞ
アルコールランプで良いんじゃないの
まぁそれすら要らないか
3724/05/12(日)19:01:44No.1188473593そうだねx1
ケチったら飯2000円の宿泊1000円以下でバイクのガソリン併用でガソスト仕様みたいに出来るが
それでもビジネスホテルも4000とかであるよね…場所にもよるけど
3824/05/12(日)19:03:34No.1188474328そうだねx2
最近ホテルたけーからなあ
3924/05/12(日)19:03:34No.1188474333+
>>アウトドアショップ務めててもう1年以上前から終わりだ🐱終わりだ🐱言われてたけどマジで終わったんだなあってようやく実感出て来た
>>ワンチャンゆるキャンでまた跳ねないかなと期待されてたけど無理そうだアニメの出来云々ではなく
>そういやバーベキュー出来る公園とかでバーベキューするファミリー昨日少なかったな…
地元のバーベキューできる公園が値上げしたのは
告知ポスターにあった物価高だけじゃなくて
客が減ったせいもあるのかな…?
4024/05/12(日)19:10:17No.1188476967+
どんなことも一回やったら満足しちゃう所はあるだろうからなぁー
バーベキューも一回やったら面白かったねーでも面倒だし次は焼き肉きんぐでいいよねになるのも分かる
4124/05/12(日)19:10:21No.1188477010+
fu3467503.jpg
近所のハードオフが閉店するって告知なんだけど
近隣のハードオフをご紹介ってやたら遠くの店舗だしなんかモメたのかなって思いまして「」に見せたくなりました
4224/05/12(日)19:12:17No.1188477818+
>俺も人嫌いだからどんどん寒くて標高高いところに追いやられてきた
>イエティの気持ち分かる
寒さ対策って大変?
4324/05/12(日)19:14:15No.1188478707+
>近隣のハードオフをご紹介ってやたら遠くの店舗だし
てめーがクソ田舎に住んでるだけでは
4424/05/12(日)19:15:17No.1188479099+
>寒さ対策って大変?
基本ダウン服もダウンシェラフもダウン
大変なのはお財布だな
4524/05/12(日)19:17:56No.1188480243そうだねx2
別にキャンプブームが始まろうが終わろうが構わないが行きつけのキャンプ場がいつかやめたりしないかだけが心配
4624/05/12(日)19:19:24No.1188480883+
ビーパルが休刊してないからアウトドアシュミはまだ大丈夫
4724/05/12(日)19:19:43No.1188481033+
>地元のバーベキューできる公園が値上げしたのは
>告知ポスターにあった物価高だけじゃなくて
>客が減ったせいもあるのかな…?
昔の客少なくなった頃より上がってるならまた違う事情だろうな
4824/05/12(日)19:20:03No.1188481202そうだねx1
キャンプで焼肉しても店で焼肉食いに行っても値段変わらないしな…
4924/05/12(日)19:20:35No.1188481460+
ふもとっぱらの向かい側にあるようなキャンプ場行ってるけど今のところ客減ってないな…
5024/05/12(日)19:21:10No.1188481734+
未使用在庫ロスを販売?
5124/05/12(日)19:21:19No.1188481812+
セカストのキャンプ専門店がどんどん死んでる
5224/05/12(日)19:21:26No.1188481882そうだねx1
キャンプ道具って2−3年余裕で持つから最初の購入ラッシュが終わって落ち着いたら小休止に入る
5324/05/12(日)19:22:03No.1188482146+
キャンプ場行ったってスマホしかしねーんだから全然楽しくないだろ
5424/05/12(日)19:22:07No.1188482174+
フィットネスバイク欲しいなと思ったのにここじゃ取り扱わないらしくて困った
5524/05/12(日)19:22:10No.1188482212+
アウトドアブーム失速と関係有るのかしらんけど今年に入ってからどこのハードオフ(オフハウス)もめっちゃ混んでるように感じる
5624/05/12(日)19:22:43No.1188482478+
キャンプの何が…何が楽しかったんですかね…
5724/05/12(日)19:22:47No.1188482508+
>キャンプ場行ったってスマホしかしねーんだから全然楽しくないだろ
スマホだけあればよくない?
キャンプの楽しさはそこじゃないけど
5824/05/12(日)19:23:13No.1188482722+
近所にハードオフあるの羨ましい
5924/05/12(日)19:23:40No.1188482986+
>キャンプ道具って2−3年余裕で持つから最初の購入ラッシュが終わって落ち着いたら小休止に入る
キャンプオタクなら新しい道具ドンドン欲しくなるけど
家庭持ちの人は壊れてもないのに新作とか買えないだろうしな…
6024/05/12(日)19:24:02No.1188483191そうだねx4
>キャンプの何が…何が楽しかったんですかね…
わからん…それは人それぞれ違うからだ
6124/05/12(日)19:24:15No.1188483281+
とはいえ中古も美品はいい値段するんだよな元々高いし
6224/05/12(日)19:24:32No.1188483401+
>キャンプの何が…何が楽しかったんですかね…
30年以上前に全く同じ事が起こってた
6324/05/12(日)19:24:39No.1188483459+
新しい道具どんどん買う人でも半年くらいで落ち着くからな…
6424/05/12(日)19:24:47No.1188483539+
>とはいえ中古も美品はいい値段するんだよな元々高いし
中華製の安物でもなきゃ1回の使用で壊れるもんでもないしな
6524/05/12(日)19:25:45No.1188483943+
ゆるキャン効果を起点にアニメで流行ったのを知らない人が脱落してるのかね
ゆるキャンパーは継続してそう
6624/05/12(日)19:26:31No.1188484231+
>ゆるキャン効果を起点にアニメで流行ったのを知らない人が脱落してるのかね
>ゆるキャンパーは継続してそう
あー意外とあるかも
これ実際どうなんだろうな
6724/05/12(日)19:26:55No.1188484389+
焙煎機ブームだろ
まだ売れるで
6824/05/12(日)19:27:11No.1188484496+
キャンプ場は今でも混んでるけど
もうキャンプ用品は需要が落ち着いちゃったんだよな
6924/05/12(日)19:27:57No.1188484801+
次々買う人でも置き場が埋まったら終わりだから大体2年目くらいで終わる
ちょうどそのくらいだ
7024/05/12(日)19:28:35No.1188485071そうだねx1
キャンプ用品高かったんだよなんかどれもやたら
ブームが来て手頃なのが結構増えたのはいい
ブームが終わるとまた高級品ばっかりになるからそれは困る
7124/05/12(日)19:28:59No.1188485235+
キャンプ用品のメーカーどこか忘れたけど収益99%減で上場廃止とかニュース見たし思ったよりブーム終わってる
7224/05/12(日)19:30:05No.1188485696+
自然の側にいると落ち着くのはわかるけど
一般に公開されてる自然エリアって観光客が入り込みすぎて趣が無いんだよな
親の実家の山とかあるならそういう場所でキャンプした方がいい
7324/05/12(日)19:30:06No.1188485706+
>キャンプ用品のメーカーどこか忘れたけど収益99%減で上場廃止とかニュース見たし思ったよりブーム終わってる
また昔みたいに戻ってほしい
好きな人が行けばいい
7424/05/12(日)19:30:52No.1188486082+
大半の人間にとってバーベキューと酒のオマケな気がする
7524/05/12(日)19:31:13No.1188486255そうだねx1
>キャンプ用品のメーカーどこか忘れたけど収益99%減で上場廃止とかニュース見たし思ったよりブーム終わってる
スノーピークだな
売上減ってるのは間違いないだろうけど99%減はわざとな気がしないでもない
7624/05/12(日)19:31:41No.1188486452+
キャンプ用品はオフハウスじゃね
ここの見どころはオーディオだと思う
最近めっちゃDENON製品買い漁ってる
7724/05/12(日)19:32:08No.1188486653+
1年に2回も行けば良いほうで早々壊れないし革新的進化もないって器具ばかりだから売れきっちゃうとこうなるんだな
7824/05/12(日)19:33:33No.1188487247+
一度も使ってないだろうアイテムを安く買えてありがたい
7924/05/12(日)19:34:08No.1188487508そうだねx2
鉄器好きだからよく買う
中古もクソもないし…磨いて焼けば新品だ
8024/05/12(日)19:35:13No.1188487936+
ファミリーやグループで行くと虫だの子供の世話だの料理がうまく行かないだののネガティブ要素が心に残ってハマらないとかあるらしい
ソロだと失敗もいい思い出だ
8124/05/12(日)19:35:52No.1188488193+
>また昔みたいに戻ってほしい
>好きな人が行けばいい
飛び入りでキャンプ場行っても泊まれた時代いいよね…
8224/05/12(日)19:36:50No.1188488590+
>1年に2回も行けば良いほうで早々壊れないし革新的進化もないって器具ばかりだから売れきっちゃうとこうなるんだな
そもそも丈夫じゃないと野営なんてできないしな
8324/05/12(日)19:36:57No.1188488651+
色々やったけどカセットコンロに帰結しました
便利さには勝てん
8424/05/12(日)19:37:10No.1188488749+
平日なら飛び入り可能な場所はまだまだ結構ある
だが薪拾い可能と直火可能は消えた
8524/05/12(日)19:37:36No.1188488945+
ブームいうて日本人って馬鹿だなと思うわな
学習しねぇからな一気に同じもんが大量に出回る
8624/05/12(日)19:37:50No.1188489026そうだねx3
バカっぽいレス…
8724/05/12(日)19:37:56No.1188489066そうだねx2
>fu3467503.jpg[閉じる]
>近所のハードオフが閉店するって告知なんだけど
>近隣のハードオフをご紹介ってやたら遠くの店舗だしなんかモメたのかなって思いまして「」に見せたくなりました
同じ経営者がフランチャイズしてる店舗なんじゃないかな
8824/05/12(日)19:38:15No.1188489183+
>色々やったけどカセットコンロに帰結しました
>便利さには勝てん
冬季用のガスさえあれば冬でもいける
タフまるみたいなアウトドア専用機じゃなければ風防別に必要だけど
8924/05/12(日)19:38:58No.1188489454そうだねx3
>色々やったけどカセットコンロに帰結しました
>便利さには勝てん
焚き火は焚き火!
調理はカセットコンロ!
9024/05/12(日)19:39:00No.1188489478+
一通り揃えてやる楽しさともう一回やるかってときの休みや天気や誘う誰かやらの面倒さが絶妙なバランスなんだな野営
9124/05/12(日)19:39:12No.1188489565+
寝袋日常的に使ってるけどそんな安く転がってるの…
9224/05/12(日)19:39:50No.1188489833そうだねx1
>色々やったけどカセットコンロに帰結しました
>便利さには勝てん
煮炊きにしろこれでいいからな…
9324/05/12(日)19:40:40No.1188490180+
寝袋安いなら買おうかな
キャンプじゃないけど放置してる田舎家に泊まるのに欲しい
9424/05/12(日)19:41:19No.1188490466+
テントとかは別に気にしないけど寝袋の中古は前の使用者が気になっちゃうな…
9524/05/12(日)19:41:41No.1188490631+
布団の中で使うと寝相悪くても安心だし崩れないんですよ…!
9624/05/12(日)19:42:09No.1188490835+
>ソロだと失敗もいい思い出だ
初めてのソロキャンで新品のヘリノックスを焚き火にインさせたのはいまだに心の傷だよ風怖い
9724/05/12(日)19:42:38No.1188491036+
新品でも今は品質云々はあるだろうけど相当安いだろうに
ブランド品とかが欲しいとかなら中古探すのはありだけど大体は挫折したファミリーが売った系だろうからなあ
9824/05/12(日)19:43:22No.1188491349そうだねx1
友人(高給取り)がおっ建てた家の庭で毎週プチキャンプやってて羨ましくてねじれる
速攻で飽きた嫁と子には無視されているそうだけど
9924/05/12(日)19:43:31No.1188491403+
>>ソロだと失敗もいい思い出だ
>初めてのソロキャンで新品のヘリノックスを焚き火にインさせたのはいまだに心の傷だよ風怖い
火の粉ならともかくダイレクトアタックはひとたまりもないな…
10024/05/12(日)19:44:07No.1188491658+
>テントたくさん並んでてどれ選べばいいかわかんねーや
>しまってある状態だと完成図がよく分からんし
先にテントを詳しくなってからじゃないと
欲しいサイズのテントを決めて主要各メーカーのを見て型番とか商品名を覚えてから店舗に行って探す
10124/05/12(日)19:44:41No.1188491917+
ブームは終わったけど総数はグンと増えたとかよくあるかと
10224/05/12(日)19:44:47No.1188491966+
ソロいいよね失敗は全部自分に返ってくるだけだから大抵のことは笑い話で済む


1715506592899.jpg fu3467503.jpg