二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715503849520.jpg-(20148 B)
20148 B24/05/12(日)17:50:49No.1188444644+ 19:04頃消えます
どんな話だったかうろ覚えで教えて
この子がエージェントだった気がするけどよく覚えてない
見殺しにされてブチ切れてプレーヤー以外全員殺しに行くっていう女の子がいた気がする
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/12(日)17:51:59No.1188445132そうだねx38
あの触手は…間違いなくイカだ…
224/05/12(日)17:52:28No.1188445355+
サイテーのケダモノね…
324/05/12(日)17:53:11No.1188445651+
ワクチンを手に入れたか手に入れないかで分岐した気がする
モンスター化したエンドが人気
424/05/12(日)17:53:22No.1188445717+
実験用の胚が埋め込まれたままだから摘出しないと脱出しても死ぬ
524/05/12(日)17:53:41No.1188445847+
地下に行った時点でどう転んでもBADだったのは覚えてる
624/05/12(日)17:53:45No.1188445870そうだねx3
やり直せばいいだろ!
724/05/12(日)17:55:09No.1188446433+
>やり直せばいいだろ!
配布してないし
824/05/12(日)17:55:14No.1188446469+
公式もう無いんじゃなかったっけ
924/05/12(日)17:55:17No.1188446492そうだねx1
https://w.atwiki.jp/storyteller/pages/1668.html
1024/05/12(日)17:55:20No.1188446511+
今入手不可じゃなかった?
1124/05/12(日)17:55:44No.1188446657そうだねx13
ED9 寄生ジョーカー
1224/05/12(日)17:55:52No.1188446717+
もうDLできないもんはしょうがない
1324/05/12(日)17:57:03No.1188447181+
書き込みをした人によって削除されました
1424/05/12(日)17:57:05No.1188447191+
頑張って薬持ち帰ったから生き残った3人は助かったけど全員後遺症持ちエンドいいよね
1524/05/12(日)17:57:15No.1188447253+
バイオ4の後半がこんな感じ
1624/05/12(日)17:57:29No.1188447347+
しばかれて藍蘭島
1724/05/12(日)17:58:04No.1188447595+
リョナゲーにストーリーは無用だろ
1824/05/12(日)17:58:19No.1188447699+
置きナイフ
1924/05/12(日)17:59:48No.1188448260そうだねx10
みんなにしばかれて海に捨てられても仕方がない
と思ってる子
2024/05/12(日)18:00:00No.1188448348そうだねx1
絶対違うけどDEMONOPHOBIAの主人公の子にしか見えない
2124/05/12(日)18:00:46No.1188448614そうだねx5
なんて毒々しいおばけクラゲ!
2224/05/12(日)18:01:07No.1188448748そうだねx4
なんかの拍子にSteamとかでリメイクされないかなぁ
2324/05/12(日)18:01:27No.1188448850そうだねx8
>なんて毒々しいおばけクラゲ!
すげー不自然な日本語!
あとンンンーッっていうセリフあった気がする
2424/05/12(日)18:01:36No.1188448920そうだねx10
ボス戦の入りがめっちゃかっこいい
2524/05/12(日)18:02:26No.1188449224+
rpgツクールでアクションだからめちゃくちゃ難しかった気がする
銃弾がラグくて全然当たらない
2624/05/12(日)18:02:45No.1188449333そうだねx5
ラスボス前のエレベーターの曲好き
そこからラスボス戦のBGMに移行するのも好き
2724/05/12(日)18:02:51No.1188449386+
コージくんステータス低すぎ!
2824/05/12(日)18:02:55No.1188449412+
イライラ棒ゾーン
2924/05/12(日)18:03:39No.1188449696そうだねx1
U*U
3024/05/12(日)18:04:01No.1188449822そうだねx2
>https://w.atwiki.jp/storyteller/pages/1668.html
懐かしすぎるwikiでびっくりした
3124/05/12(日)18:04:32No.1188450023+
>実験用の胚が埋め込まれたままだから摘出しないと脱出しても死ぬ
この子のせいなんだよね確か
3224/05/12(日)18:04:39No.1188450074そうだねx1
なんかでかい水槽か魚の養殖場みたいなとこで戦うとこで敵はいないし何をどうすればいいのかまるでわからなくなてバグも疑って投げかけた
調べたらなんか普通にボスが視認できると書いてあってモニターの明度上げたら見えてクソァ!ってなった
って話を5回ぐらいしてる
3324/05/12(日)18:04:51No.1188450154+
どの形態をテーザーで飛ばすか…
3424/05/12(日)18:05:38No.1188450446+
剛速球ハリセンボン地帯は許さない
3524/05/12(日)18:05:47No.1188450517+
>なんかでかい水槽か魚の養殖場みたいなとこで戦うとこで敵はいないし何をどうすればいいのかまるでわからなくなてバグも疑って投げかけた
>調べたらなんか普通にボスが視認できると書いてあってモニターの明度上げたら見えてクソァ!ってなった
>って話を5回ぐらいしてる
(トライデントの彩度が低すぎて敵の攻撃避けるために移動しながらだと難しいよね……分かるよ……)
3624/05/12(日)18:05:59No.1188450594+
大きな声では言えないけどサントラだけでも配信してほしい
3724/05/12(日)18:06:03No.1188450628+
やたらとリョナ描写凄かった覚え
3824/05/12(日)18:06:03No.1188450631+
よく覚えてるな
3924/05/12(日)18:06:33No.1188450823+
間違いなくイカって断言できる判断力すげえよ
4024/05/12(日)18:06:59No.1188450995+
dat村でこれの二次製作ツクールゲー複数作ってた覚えがある
4124/05/12(日)18:07:14No.1188451092そうだねx2
まあ公式は配ってないけど結局一度は放流したフリゲだから探せば拾える
4224/05/12(日)18:07:43No.1188451285+
貝しか無くない?
4324/05/12(日)18:07:56No.1188451380+
バーローみたいな呼ばれ方してる悪い奴がいる
4424/05/12(日)18:08:08No.1188451465+
リボルバーでのリロードが好きだった
オセロットの気持ちを味わえる
4524/05/12(日)18:08:33No.1188451641そうだねx1
トイレの死闘
4624/05/12(日)18:08:52No.1188451783そうだねx7
久しぶり触ったんだけどダメージ床くらいの気分で雑移動したら肉床で即死して笑った
そうそうそういうシビアなゲームだった
4724/05/12(日)18:08:57No.1188451824そうだねx9
時間管理とか戦闘システムとかリョナとか変な言葉とか今でも忘れられない人多いだろう
4824/05/12(日)18:09:41No.1188452137+
ンンーーッ!!!だっけ?んんーっ!!!だっけ?
4924/05/12(日)18:09:47No.1188452174+
うろ覚えだけどただの友人巻き込んだつもりがほぼ全員関係者だったとか本当にエージェントか?
5024/05/12(日)18:10:03No.1188452276+
多分古い外付けHDの中にまだ眠ってるはず…
5124/05/12(日)18:10:20No.1188452412+
>やたらとリョナ描写凄かった覚え
スライムみたいなのに窒息死されて「ンンンー!」ってなるのいいよね
5224/05/12(日)18:10:28No.1188452468そうだねx3
>ンンーーッ!!!だっけ?んんーっ!!!だっけ?
カタカナだった気がする
5324/05/12(日)18:10:41No.1188452548+
昔は全バージョン持ってたけどHDD壊れちゃった
5424/05/12(日)18:10:46No.1188452577+
セリフはおかしみがあるんだけどゲームは凄く怖かった
5524/05/12(日)18:10:48No.1188452591そうだねx6
私のことを雰囲気作りの死体って思ってません?
5624/05/12(日)18:11:31No.1188452864+
一般人のくせに有能すぎる優
5724/05/12(日)18:11:39No.1188452922そうだねx4
まあスレ画の人は完全にぽんこつだし…
戦闘力はすごいけど
5824/05/12(日)18:12:07No.1188453124+
あー最後に評価システムあったなあ…
5924/05/12(日)18:12:07No.1188453129+
なんかサブルートのフラグが面倒というかよく詰まった記憶
亀と戦うまで行くのなんか苦労したわ
6024/05/12(日)18:12:13No.1188453172そうだねx1
ンンンーーーッ!!!だったかー…
fu3467335.jpg
6124/05/12(日)18:12:22No.1188453224+
マザー戦の入り熱すぎんか?
6224/05/12(日)18:12:22No.1188453225そうだねx2
MUGENで寄生エンド後の姿が作られてたのは覚えてる
6324/05/12(日)18:12:28No.1188453276そうだねx3
ダークヒーローエンドが普通にカッコよくて好き
6424/05/12(日)18:12:32No.1188453302+
真EDは続編作る気あったのかな…
6524/05/12(日)18:12:40No.1188453354+
ドジっ子
6624/05/12(日)18:12:51No.1188453436+
しばかれて誤字説っていうのがあったな
「縛られて」ではないかという
だとしてもまだ独特な文章だが
6724/05/12(日)18:12:57No.1188453480+
>うろ覚えだけどただの友人巻き込んだつもりがほぼ全員関係者だったとか本当にエージェントか?
ただの友人(同じ組織のエージェント)
ただの友人(ヤンデレ)
ただの友人(データ魔)
ただの友人(翔子)
みたいな感じだった気がするから普通の友達それほどいないよね
6824/05/12(日)18:12:58No.1188453487+
前作の鏡を転移する時割れた鏡に転移すると即死するのが両作通して一番きつかった
なんか生理的に一番耐えられなかった
6924/05/12(日)18:13:00No.1188453491+
>マザー戦の入り熱すぎんか?
(場所覚えてないとエレベーターに入ってくる雑魚で死ぬ)
7024/05/12(日)18:13:10No.1188453575+
>一般人のくせに有能すぎる優
ミスリード狙いだよな
糸目だし
7124/05/12(日)18:13:25No.1188453678+
極まると大体の敵はナイフでしばける
そこまで極める人は限られてる
7224/05/12(日)18:13:37No.1188453766+
>>一般人のくせに有能すぎる優
>ミスリード狙いだよな
>糸目だし
こそこそ動き回ってるし
7324/05/12(日)18:13:37No.1188453768+
箇条書きすると有能で過程から全部見るとガッタガタでその場しのぎでどうにかしてるぽんこつエージェントだったはず
7424/05/12(日)18:13:46No.1188453827+
二次創作禁止なのに寄生ジョーカー貝というのが出てるらしい
7524/05/12(日)18:13:49No.1188453857+
ツクールの接触判定って独特だから
そこを覚える必要あるんだよなあ
7624/05/12(日)18:14:08No.1188453995+
>箇条書きすると有能で過程から全部見るとガッタガタでその場しのぎでどうにかしてるぽんこつエージェントだったはず
戦闘力だけは高い
7724/05/12(日)18:14:13No.1188454027+
寄生ジョーカーでぐぐったらアプロダ出てくるけど怪しすぎるなこれ…
7824/05/12(日)18:14:40No.1188454201そうだねx12
ハッピーエンドがあるだけムーンライトラビリンスより性格悪くないゲーム
7924/05/12(日)18:14:55No.1188454323+
しばかれて藍蘭島
8024/05/12(日)18:14:57No.1188454331+
戦闘以外何もできない女
8124/05/12(日)18:15:16No.1188454449+
>ツクールの接触判定って独特だから
>そこを覚える必要あるんだよなあ
相手とすれ違いながらダメージ受けずに置きナイフ出来ることに気づいた時は燃えたね
8224/05/12(日)18:15:32No.1188454536そうだねx1
組織から派遣された有能エージェント!が自認だけどそりゃ切られるわ…っていう洞察力と推理力
8324/05/12(日)18:16:01No.1188454744+
>二次創作禁止なのに寄生ジョーカー貝というのが出てるらしい
なんか動画になってた覚えはあるがあれ公開されてたん?
8424/05/12(日)18:16:11No.1188454808+
>>>一般人のくせに有能すぎる優
>>ミスリード狙いだよな
>>糸目だし
>こそこそ動き回ってるし
あまり危険には近づかないからヒュドラー以外でピンチに陥らないのも怪しさを助長させる
8524/05/12(日)18:16:15No.1188454832+
探索点光ったり光ってなかったりするんで要望入れて光らせてもらった初期ユーザ
8624/05/12(日)18:16:29No.1188454939そうだねx1
二次創作禁止なんだ…
オワタとかでゲラゲラ笑ってたわ
8724/05/12(日)18:16:36No.1188454998そうだねx3
>ツクールの接触判定って独特だから
>そこを覚える必要あるんだよなあ
キャラがマスとマスの間を動いてる最中はもう判定が移動してるので敵の移動先に照準を合わせといて動いてる最中に攻撃して逃げるが基本だよねツクールアクションゲー
8824/05/12(日)18:16:46No.1188455068+
このゲームの裏ボス自力でクリアできんの?
8924/05/12(日)18:16:48No.1188455089+
>>二次創作禁止なのに寄生ジョーカー貝というのが出てるらしい
>なんか動画になってた覚えはあるがあれ公開されてたん?
ググったらあぷろだが出てきたけど誰かプレイしてねえかな
流石に落とすのは怖いなこれ
9024/05/12(日)18:17:09No.1188455240+
フグみたいなトゲボールがマジでやばい
9124/05/12(日)18:17:31No.1188455401+
貝なら遊んだよちひろブレードだっけ?ちひろナイフだっけ?それが最強武器だよ
9224/05/12(日)18:17:39No.1188455451+
エルフがエルフって感じしない!
9324/05/12(日)18:17:41No.1188455467+
なんて毒々しいおばけクラゲ…
9424/05/12(日)18:17:42No.1188455486+
>二次創作禁止なんだ…
>オワタとかでゲラゲラ笑ってたわ
というか作者が就活だか結婚だか理由はわからんけどリョナゲー作ってた過去を抹消したくて再配布禁止にしてるので…
9524/05/12(日)18:18:02No.1188455632+
貝に足挟みちぎられる死に方妙にリアリティあっていやだ
9624/05/12(日)18:18:05No.1188455651+
難易度クソ高い
9724/05/12(日)18:18:31No.1188455834+
どうせ壺のフリゲスレとかで配布終了ゲームは拾えるイメージ
9824/05/12(日)18:18:47No.1188455934+
ヤドカリにやられるパターンがポイント高い
9924/05/12(日)18:18:57No.1188456014+
>というか作者が就活だか結婚だか理由はわからんけどリョナゲー作ってた過去を抹消したくて再配布禁止にしてるので…
罠とか全部回避できればリョナじゃないし…多分…
10024/05/12(日)18:19:00No.1188456030そうだねx4
>というか作者が就活だか結婚だか理由はわからんけどリョナゲー作ってた過去を抹消したくて再配布禁止にしてるので…
再配布禁止はしてるけど過去抹消とか言ってたっけ
10124/05/12(日)18:19:11No.1188456119+
クロスワードとかも保存しておけば良かったな
10224/05/12(日)18:19:43No.1188456346+
あんな危険生物が闊歩しているところをみんな平気で移動してるけど本当に一般人なん…?
10324/05/12(日)18:20:08No.1188456549+
ンンンーーッ!!
10424/05/12(日)18:20:12No.1188456575+
大学生には見えない
妹の方が落ち着きがある
10524/05/12(日)18:20:32No.1188456700+
春香さん23歳とかだったような
10624/05/12(日)18:21:21No.1188457048+
スレ画のやられっぷりでも見たいなって適当に動画開いたら時代のせいで画質がカス…!!
10724/05/12(日)18:21:23No.1188457061+
一時期ヤフーのブログか何かでimg向けの記事かいたり配布したりしてくれてたよね
10824/05/12(日)18:21:30No.1188457100+
何周年だかでサイト更新したことあるから抹消はしてないよ
10924/05/12(日)18:21:47No.1188457211+
手元に114bのlzhがあったけど最新バージョンかわかんね!
11024/05/12(日)18:22:11No.1188457402そうだねx5
悪質二段構え貝は笑うしかなかった
11124/05/12(日)18:23:21No.1188457896+
ボス追加したやつとかED後漫画とか熱心なファンが多かった
11224/05/12(日)18:23:22No.1188457902+
まともに生かして返すENDが1つだけしかないのはまだ良心的と言えるのか鬼畜なのか
11324/05/12(日)18:24:05No.1188458201+
ナイフクリアしてる狂人いたような記憶があるが
おぼろげな記憶だとどうやるんだよってなる
11424/05/12(日)18:24:46No.1188458499+
>ナイフクリアしてる狂人いたような記憶があるが
>おぼろげな記憶だとどうやるんだよってなる
狂人すぎてとてもじゃねえが真似できねえ…
11524/05/12(日)18:24:47No.1188458503+
>ナイフクリアしてる狂人いたような記憶があるが
>おぼろげな記憶だとどうやるんだよってなる
タイミングよく操作するとナイフで攻撃しながらバックステップできるからそれで避けながら殴るやつだな
11624/05/12(日)18:25:06No.1188458671+
全員生還ENDみたいなのってあったっけ
11724/05/12(日)18:25:57No.1188459065そうだねx1
100%バッドエンドの前作からすれば遥かに優しくなった
トゥルー以外にも比較的マシなエンドもあるし
11824/05/12(日)18:25:57No.1188459070+
ムーンライトラビリンスの改造というかパロというかそういうのが昔ここで作られてたな
11924/05/12(日)18:26:17No.1188459214+
>ムーンライトラビリンスの改造というかパロというかそういうのが昔ここで作られてたな
ごーもん!ごーもん!!
12024/05/12(日)18:26:48No.1188459429+
>100%バッドエンドの前作からすれば遥かに優しくなった
頑張ってトゥルークリアしたのにどうして…
12124/05/12(日)18:26:52No.1188459456そうだねx1
置きナイフ概念いいよね
12224/05/12(日)18:27:31No.1188459809+
デスマンに見れそうな画質のはあるな
https://nicovideo.jp/watch/sm27338306?ref=sp_watch
12324/05/12(日)18:28:14No.1188460135+
エレベーター降下からbgmも相まって盛り上がるけどあの覚えゲーは許さない
12424/05/12(日)18:28:16No.1188460144+
>100%バッドエンドの前作からすれば遥かに優しくなった
>トゥルー以外にも比較的マシなエンドもあるし
と言ってもマシな方でも黒幕の元に強制鞘戻りとか障〇者化とかしかなかったような…
12524/05/12(日)18:28:22No.1188460211+
エビッ エビッ
12624/05/12(日)18:28:26No.1188460247+
>全員生還ENDみたいなのってあったっけ
あるよ
12724/05/12(日)18:28:43No.1188460387そうだねx1
>>全員生還ENDみたいなのってあったっけ
>あるよ
えっ
12824/05/12(日)18:28:52No.1188460452+
狙撃銃でぶち抜かれてボート爆発炎上エンド好き
12924/05/12(日)18:29:23No.1188460653+
>狙撃銃でぶち抜かれてボート爆発炎上エンド好き
お前らなんでこっち狙って照準動かしてんだよ!
13024/05/12(日)18:29:24No.1188460657+
構想はあったという井戸のゲームもやりたかったな
13124/05/12(日)18:29:38No.1188460751+
ツクール2000の仕様上決定・キャンセル・シフトの3ボタンしか使えないのが制約上痛すぎる
13224/05/12(日)18:29:40No.1188460766+
変なエロジーコが出てるのを今知った
13324/05/12(日)18:29:58No.1188460867+
ワクチン無しで脱出する場合でもけっこう分岐あった気がする
13424/05/12(日)18:30:09No.1188460929+
クラゲが頭に被さってそのまま赤く染まってくのとか描写がいいよね
13524/05/12(日)18:30:31No.1188461110+
ツクールのアクションは昨今のゲームのような当たり判定の重ねあいで考えてたら絶対に失敗する
13624/05/12(日)18:30:46No.1188461231+
先日タオルケットのスレも楽しくお話出来たしあまりにも懐かしい
13724/05/12(日)18:31:55No.1188461711+
楽な敵が本当にいないんだよな…
魚人幼体ですら閉所だと戦いたくない
13824/05/12(日)18:32:07No.1188461784+
寄生ENDはロマン詰まりすぎてて素敵すぎる…
13924/05/12(日)18:32:13No.1188461820+
トイレエルフが最強だよ
14024/05/12(日)18:32:49No.1188462037+
タオルケット全部プレイしたことあるやつほとんどいない説
14124/05/12(日)18:32:51No.1188462045+
今やったらクリアできなさそう
ムンラビも
14224/05/12(日)18:33:00No.1188462099+
ツクールの操作性の不自由さが面白さにつながってたと思ってる
ちょっと早く動くだけの半魚人が脅威で怖かったり
14324/05/12(日)18:33:02No.1188462109+
無限ライフルがあるのが周回にありがたい親切設計
14424/05/12(日)18:33:16No.1188462195+
作者実機でプレイしてんのかなこれ…
14524/05/12(日)18:33:29No.1188462295+
ここまでリョナじゃないけど最近のだとアクアリウムはこれの雰囲気ある
14624/05/12(日)18:33:48No.1188462428+
>楽な敵が本当にいないんだよな…
>魚人幼体ですら閉所だと戦いたくない
一度捕まると解放される方向がランダムなせいで
捕まる→逃げようとする→そっちに敵がいて捕まる
でどうしようもないときがある…
14724/05/12(日)18:34:06No.1188462555+
しばかれてって変な言い回しだな程度で流してたけど
今思うとしばられての誤字だったんだろうか
14824/05/12(日)18:34:10No.1188462587+
ナイフで偏差撃ちみたいなことやってたの覚えてる
14924/05/12(日)18:34:15No.1188462617そうだねx2
私を見捨てたエージェント晴香は許そう…だが私を見捨てたエージェント弘司はぶっ殺す!!
15024/05/12(日)18:34:49No.1188462841+
仕様上先読みして置きナイフとかに慣れておかないとアクションはどうにもならんからな
15124/05/12(日)18:35:13No.1188463002+
痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い
15224/05/12(日)18:35:24No.1188463080+
っていうかナイフは普通にやっても偏差撃ちみたいなことしないと常に相打ちになっちゃう
相手の移動位置に先読みして振っといてすぐにそのマスから動くってやるしか無い
15324/05/12(日)18:35:28No.1188463106+
>しばかれてって変な言い回しだな程度で流してたけど
>今思うとしばられての誤字だったんだろうか
左様
15424/05/12(日)18:35:42No.1188463188そうだねx1
皆好き勝手動くから時間管理慣れるまで大変だったな
なんか発狂してる友人もいるし
15524/05/12(日)18:35:59No.1188463291+
情報なしでメモリ全部集めるの無理すぎた
15624/05/12(日)18:36:38No.1188463554+
>あー最後に評価システムあったなあ…
自力では取れなかったけどデスマンとかで最高評価だとめちゃくちゃ褒めてくれるの見た時はちょっと感動した
15724/05/12(日)18:36:46No.1188463594+
移動始めたら既に次のマスに移動した判定になっていることを分かっているかが重要
判定はマス単位しかない
たまにピクセル判定処理入れてる変態ゲーあるけど
15824/05/12(日)18:36:48No.1188463609+
攻略動画見なきゃクリアできなかった…
15924/05/12(日)18:36:55No.1188463659+
>しばかれてって変な言い回しだな程度で流してたけど
>今思うとしばられての誤字だったんだろうか
しばくって方言はあるからなおさら勘違いする
16024/05/12(日)18:36:56No.1188463667そうだねx1
ハードモード用の死体の生きてるシーン見つけた時は感動したわ
16124/05/12(日)18:36:57No.1188463669+
めちゃシコエルフだぞ
16224/05/12(日)18:36:59No.1188463686+
ナイフは攻撃判定発生させたあと即退避しないとほぼ絶対捕まるんじゃないっけ
16324/05/12(日)18:37:01No.1188463704+
ハードオールSでED1いって全部終わったつもりになってたけど
ハードの前提のノーマルクリアで無限オートマもらって使ってるから本当はまだちゃんとクリアしたといえないんじゃないかって今ソワソワした気持ちになってる
16424/05/12(日)18:37:19No.1188463827+
>皆好き勝手動くから時間管理慣れるまで大変だったな
>なんか発狂してる友人もいるし
だというのに迂闊に動いて2回も救助が必要な奴が居る…
2回目はクソみたいな場所でとっ捕まってるし
16524/05/12(日)18:37:21No.1188463840+
この抜けっぷりでよく工作員なんてやってるなこいつ
16624/05/12(日)18:38:19No.1188464258+
>移動始めたら既に次のマスに移動した判定になっていることを分かっているかが重要
>判定はマス単位しかない
>たまにピクセル判定処理入れてる変態ゲーあるけど
ツクール製のアクションの知識があるかって大事よね
それはそれとしてスレ画は普通に死んだりする訳だが…
16724/05/12(日)18:38:19No.1188464260+
>この抜けっぷりでよく工作員なんてやってるなこいつ
まぁその抜けっぷりがすごい工作員に滅ぼされる生物兵器があるんだけどな……
16824/05/12(日)18:38:20No.1188464265+
雰囲気づくりの死体すら最初見つけるの苦労するよね地味に
なんでそんなちょっと隠れた位置に扉判定あるんだよ
16924/05/12(日)18:38:26No.1188464313+
ごぎゃぐぅぅぅっぅぅぅぅ!みたいな悲鳴だすEDが凄い好き
17024/05/12(日)18:39:02No.1188464589+
バッドエンド確定ルートでしか戦えなかった気がするけど迫ってくるカニみたいなボスが苦手だった
17124/05/12(日)18:39:08No.1188464635+
GWにツクールやらウディタやらクソ懐かしいフリゲ扱ってるチャンネル見つけて見たとこだ
今はもう自分でプレイできる気がしねぇ
17224/05/12(日)18:39:12No.1188464667+
翔子ってどうなったっけ…
17324/05/12(日)18:39:45No.1188464922そうだねx2
(衝撃が出るたびに潰される死体(生きてる))
17424/05/12(日)18:39:47No.1188464934+
>この抜けっぷりでよく工作員なんてやってるなこいつ
最終的にみんな殺せばいいのだの精神で問題ないからな…
17524/05/12(日)18:40:06No.1188465053+
>タオルケット全部プレイしたことあるやつほとんどいない説
タオルケットの名を冠してる三部作なら…
それ以降はそもそも作者が消したり何かしたりでそもそもどんだけあるのかも分からん
17624/05/12(日)18:40:08No.1188465068そうだねx2
地下エンド見とくかってボルカノンに負けまくって
当時のスレで亀倒せないって言ったらそんなわけあるかこのエアプがみたいな感じでスレ荒れて辛かった
だってあいつ顔撃つ時に攻撃力調整ミスったら絶対無理な超速モードになったりするじゃん!!!!
そうでなくても常に右足左足顔が開くのよーく狙ってあかん狙いすぎたとかなるのに!
17724/05/12(日)18:40:17No.1188465119+
>バッドエンド確定ルートでしか戦えなかった気がするけど迫ってくるカニみたいなボスが苦手だった
どっちかというとカニに近いのはアビスだけど迫ってくるのは亀だな…
17824/05/12(日)18:40:30No.1188465200+
>>この抜けっぷりでよく工作員なんてやってるなこいつ
>まぁその抜けっぷりがすごい工作員に滅ぼされる生物兵器があるんだけどな……
頭はアレで行き当たりばったりだけどフィジカルだけはものすごいから…
なんか寄生体と適合した…
17924/05/12(日)18:40:32No.1188465212+
今ぜってえセラブルとかできねえ
色んな意味で
18024/05/12(日)18:40:38No.1188465251+
>バッドエンド確定ルートでしか戦えなかった気がするけど迫ってくるカニみたいなボスが苦手だった
迫ってくるのはカメだ
カニは最後にミンチ作ってるクソ弱い方
18124/05/12(日)18:40:41No.1188465271+
>バッドエンド確定ルートでしか戦えなかった気がするけど迫ってくるカニみたいなボスが苦手だった
カニじゃなくてカメじゃね?
18224/05/12(日)18:40:57No.1188465370+
おばけクラゲが最速だとまず捕らえられなくなるから
最速スイッチ入る前にライフルで倒さないとつらいんだっけ
18324/05/12(日)18:41:04No.1188465412+
アビスの祥子はちょっとシコれた
18424/05/12(日)18:41:05No.1188465423+
カニみたいに横移動する奴いたよな……って思ったらあれはくらげだった
18524/05/12(日)18:41:13No.1188465478+
そういえば「」が作ったはるかっかのブログがあったなぁ…
ジオシティ終了とともに消えたが
18624/05/12(日)18:41:21No.1188465532+
「」はカニに弱いからな…
18724/05/12(日)18:41:34No.1188465609+
>当時のスレで亀倒せないって言ったらそんなわけあるかこのエアプがみたいな感じでスレ荒れて辛かった
>だってあいつ顔撃つ時に攻撃力調整ミスったら絶対無理な超速モードになったりするじゃん!!!!
>そうでなくても常に右足左足顔が開くのよーく狙ってあかん狙いすぎたとかなるのに!
懐かしすぎる…
適当にうちまくったらプチっと潰されるんだよね
18824/05/12(日)18:41:38No.1188465648+
水生生物縛りなのなんでだっけか
18924/05/12(日)18:41:52No.1188465750+
私あの薄くなるやつキライ!
19024/05/12(日)18:41:56No.1188465780+
>そういえば「」が作ったはるかっかのブログがあったなぁ…
>ジオシティ終了とともに消えたが
勘違いした出会い系みたいなのにコメント付けられてたやつか
19124/05/12(日)18:42:01No.1188465810+
>おばけクラゲが最速だとまず捕らえられなくなるから
>最速スイッチ入る前にライフルで倒さないとつらいんだっけ
それとトライデントの最終が視力検査って笑ってられないぐらい透明だから火力調節してライフルでスキップが基本だったな
19224/05/12(日)18:42:10No.1188465867そうだねx2
>再配布禁止はしてるけど過去抹消とか言ってたっけ
禁止の理由を書いた文章で作ったものを消したいってのは書いてたはず
一旦放流したものを消すことが許されないならフリーゲームとか作りづらくなっちゃうし頼むよみたいな内容だった
19324/05/12(日)18:42:14No.1188465897+
>めちゃシコエルフだぞ
チンクルみてえだなってずっと思ってる
19424/05/12(日)18:42:41No.1188466124+
カメ弱いは絶対嘘だろと思うけど
パターン完全に理解してなかったのかなあ
19524/05/12(日)18:42:42No.1188466127そうだねx1
ボルカノンいたな
肛門亀だろ
19624/05/12(日)18:43:28No.1188466442+
何がめちゃシコエルフだよ始めに人間の皮膚突き破って出てくるシーン当時めっちゃ怖かったぞ
19724/05/12(日)18:43:48No.1188466565+
はっきり言って超ムズかしかったなって
19824/05/12(日)18:43:55No.1188466604+
寄生ジョーカー配信者にやってもらいたいけど正規配布してないからアウトローなやつしか触らんだろうな…
19924/05/12(日)18:44:01No.1188466646+
マザー戦のどれでテーザー使ってた?
俺は即死肉壁フェーズが無理過ぎてそこ決め打ちだった
20024/05/12(日)18:44:04No.1188466661+
水場で戦うボスが初期のバージョンだと出現予告なしだからめちゃくちゃ難易度高かったんだよな
20124/05/12(日)18:44:06No.1188466682+
面白いんだけど雑魚にすら緊張を強いられるのが疲れる…
20224/05/12(日)18:44:32No.1188466879+
みんなも孤島に遊びに行くときは虫除けスプレー持っていくんだぞ
20324/05/12(日)18:44:35No.1188466904+
間抜けみたいに言われるけど姫乃と眞子には頼りにされてるよ
20424/05/12(日)18:44:37No.1188466913+
>>そういえば「」が作ったはるかっかのブログがあったなぁ…
>>ジオシティ終了とともに消えたが
>勘違いした出会い系みたいなのにコメント付けられてたやつか
面白すぎる…
20524/05/12(日)18:44:41No.1188466943+
なんか挟んでくる貝みたいなのなかったっけ
20624/05/12(日)18:44:51No.1188467013+
ギリギリ理性保つけど寄生部分が残るエンドって下水ルートだっけ
20724/05/12(日)18:44:53No.1188467028+
初期はいろいろ公式に要望出したりで修正されていったね
銃手に入れるベランダとかも最初光ってなかったし
20824/05/12(日)18:44:59No.1188467077+
>寄生ジョーカー配信者にやってもらいたいけど正規配布してないからアウトローなやつしか触らんだろうな…
配信ってグロゲーいいんだっけ?
20924/05/12(日)18:45:06No.1188467118+
>はっきり言って超ムズかしかったなって
今や令和の世だけどリョナゲーといえば高難度みたいな風潮は今も昔も変わってない気がする
21024/05/12(日)18:45:22No.1188467223+
>はっきり言って超ムズかしかったなって
操作性が悪いのと知識が必要だからかなり難しい
21124/05/12(日)18:45:29No.1188467278+
みんなにしばかれて海に投げられても仕方ない
21224/05/12(日)18:45:33No.1188467304そうだねx2
>水場で戦うボスが初期のバージョンだと出現予告なしだからめちゃくちゃ難易度高かったんだよな
ヒュドラ出現予告なしは無理がありすぎる…
あっても最終スピードが無理過ぎるのに
でも最後早すぎて絶対に後ろに回り込めないのもあって必ず対面で頭撃ち抜いて死体がこっちに降ってくるって映画みたいな絵面になるの好き
21324/05/12(日)18:45:43No.1188467389+
ボス戦がめっちゃオマージュされてるジーコがあるって聞いて
やってみたら本当に凄いオマージュされててびっくりした
21424/05/12(日)18:45:46No.1188467413+
リョナというかバイオ風が基本高難度
21524/05/12(日)18:45:53No.1188467466+
>水場で戦うボスが初期のバージョンだと出現予告なしだからめちゃくちゃ難易度高かったんだよな
それでも決め打ちで倒せないことはないよね
21624/05/12(日)18:45:56No.1188467490+
>マザー戦のどれでテーザー使ってた?
>俺は即死肉壁フェーズが無理過ぎてそこ決め打ちだった
そこ
21724/05/12(日)18:46:02No.1188467527+
>今や令和の世だけどリョナゲーといえば高難度みたいな風潮は今も昔も変わってない気がする
近年の個人制作リョナゲーはユーザーフレンドリー難易度ついてるのもちょいちょいあって
シコりやすくなった作品も出てるよ
全部が全部でもないが
21824/05/12(日)18:46:03No.1188467533そうだねx5
>なんか挟んでくる貝みたいなのなかったっけ
    貝三
      貝三
三貝 
21924/05/12(日)18:46:03No.1188467535そうだねx3
>配信ってグロゲーいいんだっけ?
まあデッドスペースとかバイオも配信で出来るしグロさで言えば問題ない方だと思う
22024/05/12(日)18:46:26No.1188467665+
>はっきり言って超ムズかしかったなって
慣れと知識ないと難しいよね動く肉壁ゾーンとかほんと苦手だった
22124/05/12(日)18:46:50No.1188467839+
マザーは地面揺らしてくるのでテーザー使った記憶
三段目だったか
22224/05/12(日)18:46:54No.1188467875+
>    貝三
>      貝三
>三貝 
生意気にフェイントかけてきやがって…
22324/05/12(日)18:47:05No.1188467928そうだねx2
>>はっきり言って超ムズかしかったなって
>今や令和の世だけどリョナゲーといえば高難度みたいな風潮は今も昔も変わってない気がする
大体全力で抗ってそれでも勝てないとかが興奮ポイントだからな
リョナゲーはリョナラーをリョナるゲームになりがち
22424/05/12(日)18:47:29No.1188468084+
ヒュドラは途中からアプデで光るようになったんだっけか
光る前から予測でナイフ刺してるニュータイプはるかっかの人も居たけど
22524/05/12(日)18:47:31No.1188468092そうだねx1
ヒュドラーはまあ予告なくても死ぬほど効率悪いだけで倒せるよ
回避に専念して狙ってるとこ以外には反撃できないだろうけど
22624/05/12(日)18:47:32No.1188468097+
>カメ弱いは絶対嘘だろと思うけど
>パターン完全に理解してなかったのかなあ
撃ち込む場所さえ知ってればアドリブ避けがいらないか亀は弱いよ
22724/05/12(日)18:47:41No.1188468148+
レイヨンの村とかあったナー
22824/05/12(日)18:47:44No.1188468165そうだねx1
戦闘中ビターンビターンされてミンチになってる冴子
生きてる冴子
22924/05/12(日)18:48:28No.1188468446そうだねx1
>初期はいろいろ公式に要望出したりで修正されていったね
>銃手に入れるベランダとかも最初光ってなかったし
そうやって色々目印追加してくれたのに最後の最後まで最初にあの女と雰囲気づくりの死体がいる部屋は特に目印なかったな
扉が影に隠れてるせいでオートマどこだよって当時結構気づいてない「」がいた
23024/05/12(日)18:48:28No.1188468449そうだねx3
>戦闘中ビターンビターンされてミンチになってる冴子
>生きてる冴子
かわいいね
23124/05/12(日)18:48:34No.1188468487+
どんな形態かは忘れたけどテーザーは3番目に使っていたという記憶はある
23224/05/12(日)18:48:39No.1188468510そうだねx1
追い詰められたヒュドラーさん怒りの壁ドンがわりと好き
23324/05/12(日)18:48:48No.1188468553+
>大体全力で抗ってそれでも勝てないとかが興奮ポイントだからな
>リョナゲーはリョナラーをリョナるゲームになりがち
高難易度に興奮して変態プレイするやつが何人か出てくるまでがワンセット
23424/05/12(日)18:48:53No.1188468584そうだねx6
    1715507333826.png-(4797 B)
4797 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
23524/05/12(日)18:49:02No.1188468635+
マグナムがレアっぷりのわりにほとんど使い道なかった記憶
23624/05/12(日)18:49:04No.1188468650+
貝で好きなのは姫乃?ってキャラが閉じ込められてた貝に主人公が近づいたら容赦なく殺す奴
さっきの奴は生かしたじゃん!!!
23724/05/12(日)18:49:05No.1188468661+
隠し部屋かなんかでうにが密集してるところが突進中無敵になるとかで
強くてニューゲームの武器持った状態じゃないとクソ難しかった覚えがある
23824/05/12(日)18:49:07No.1188468676+
ヒュドラに壁に叩きつけられて殺されるやつがかなり性癖に刺さった
23924/05/12(日)18:49:31No.1188468790+
クラゲの中にいた子わざと撃ってごめんね…
24024/05/12(日)18:49:37No.1188468823+
>戦闘中ビターンビターンされてミンチになってる冴子
>生きてる冴子
誰が言い出したのかハンバーグヒロイン
24124/05/12(日)18:50:09No.1188469020+
マグナム使ったことないどころか下手すると拾ってないかも…
隠し部屋の奧だっけ?
24224/05/12(日)18:50:27No.1188469119+
>マザーは地面揺らしてくるのでテーザー使った記憶
>三段目だったか
地震はラストだったと思う
玉打ってくるやつ触手が来るやつ即死肉壁イライラ棒させられるやつ地震
の順番だったと思う
24324/05/12(日)18:50:51No.1188469257+
マグナム取るとこの丸フグ軍団が地獄すぎる
24424/05/12(日)18:50:53No.1188469266+
>貝で好きなのは姫乃?ってキャラが閉じ込められてた貝に主人公が近づいたら容赦なく殺す奴
>さっきの奴は生かしたじゃん!!!
あの子は小柄だからすっぽり収まって挟まれなかっただけだから…
自分でこじ開けた貝に殺されるのは今なら実績がありそうな間抜けな死にっぷりである
24524/05/12(日)18:50:57No.1188469293+
隠し部屋でローリングウニ3匹全滅させると暖炉で拾えるとかだったような気がするマグナム
24624/05/12(日)18:51:09No.1188469367+
マグナムは倒しにくいたこ焼きとバトルして鍵取って戻るとかだっけ
24724/05/12(日)18:51:10No.1188469380+
>隠し部屋かなんかでうにが密集してるところが突進中無敵になるとかで
>強くてニューゲームの武器持った状態じゃないとクソ難しかった覚えがある
3匹いるとこなぁ
あとトイレで成体と戦うとこが難所
24824/05/12(日)18:51:14No.1188469409+
>タオルケット全部プレイしたことあるやつほとんどいない説
微修整版3から海辺りまではブログ追って体験版もしっかり拾ってたな…あとライトマジック2も壺のスレで貰った覚えがある
24924/05/12(日)18:51:24No.1188469470+
ラスボスで一番めんどくさいの即死肉がウロウロする形態だったと思う
25024/05/12(日)18:51:32No.1188469509+
>貝で好きなのは姫乃?ってキャラが閉じ込められてた貝に主人公が近づいたら容赦なく殺す奴
>さっきの奴は生かしたじゃん!!!
姫乃の時は偶然いい感じに引っかかって閉じなかっただけっつってたろ!
25124/05/12(日)18:51:43No.1188469570+
マグナムはすっげー取るのめんどい
25224/05/12(日)18:51:54No.1188469642+
俺スレ画持ってたわ勝手に配布していいかな?
25324/05/12(日)18:52:02No.1188469688+
頭悪いのに戦闘力凄いやつは工作員じゃなくて兵士でもやらしゃいいんじゃねっすか
25424/05/12(日)18:52:21No.1188469805+
  ll
  ll
  貝春

 ll
 貝
 春←
  貝
25524/05/12(日)18:52:46No.1188469940+
ウニは列があった瞬間無敵突進してくるから
自分と同じ列になる寸前ほんの一瞬前に一発撃つとギリギリで無敵になる前に当たるが正規手順なの狂ってるよ
25624/05/12(日)18:52:55No.1188470006+
>>貝で好きなのは姫乃?ってキャラが閉じ込められてた貝に主人公が近づいたら容赦なく殺す奴
>>さっきの奴は生かしたじゃん!!!
>あの子は小柄だからすっぽり収まって挟まれなかっただけだから…
>自分でこじ開けた貝に殺されるのは今なら実績がありそうな間抜けな死にっぷりである
>姫乃の時は偶然いい感じに引っかかって閉じなかっただけっつってたろ!
(本来なら私のうろ覚えは「」にしばかれて海に捨てられてもおかしくないレス)
25724/05/12(日)18:53:01No.1188470040+
>俺スレ画持ってたわ勝手に配布していいかな?
パスかけてこっそり「」ちゃんに渡すくらいなら…
25824/05/12(日)18:53:16No.1188470151+
>俺スレ画持ってたわ勝手に配布していいかな?
開発者の意向に沿うなら再配布しないほうがいい
25924/05/12(日)18:53:39No.1188470272そうだねx8
>俺スレ画持ってたわ勝手に配布していいかな?
しばかれて海に捨てられてもおかしくない…
26024/05/12(日)18:53:39No.1188470280+
フリーゲームとは思えないほど分岐とフラグ管理がしっかりしてたなぁ
作者が何してるか知らんが少し手直ししてたリマスター版を廉価でスチームにでも投げたらひと財産になるだろうに
26124/05/12(日)18:53:40No.1188470283+
>俺スレ画持ってたわ勝手に配布していいかな?
まぁロダにタイトルとか付けずにあげる分にはいいんじゃないの
SNSとかブログで貼るのはよくないけど
26224/05/12(日)18:53:44No.1188470313+
>俺スレ画持ってたわ勝手に配布していいかな?
少なくとも俺は欲しい
26324/05/12(日)18:53:56No.1188470372+
>>俺スレ画持ってたわ勝手に配布していいかな?
>開発者の意向に沿うなら再配布しないほうがいい
だよね…すまんとりあえず自分のグーグルドライブに保存した
26424/05/12(日)18:54:36No.1188470628そうだねx1
欲しい気持ちは痛いほど分かるけど基本的に再配布禁止とか明言されてるやつはトラブルの元になるからやっちゃだめだよ…
26524/05/12(日)18:55:12No.1188470901+
あの辺の時代フリゲ拾って展開する流れあったから作者がその気なら商業で色々出してた可能性もある
タオルとか魔女の家みたいに小説くらいなら…
26624/05/12(日)18:55:41No.1188471120+
またやりたい気持ちもなくはないが
こうやってうろ覚えの記憶であれこれ語るのもいいもんだ
26724/05/12(日)18:55:59No.1188471253そうだねx3
ここみたいなとこでやるとしても貼るだけ貼ってなんも言わないとかそういうのであって貼ってもいい?みたいな仕草はね
26824/05/12(日)18:56:04No.1188471294+
顔グラにポニテ映ってないから髪型勘違いされがち
てかホコグラとの差が激しい
26924/05/12(日)18:56:08No.1188471322+
タオルはタイトル回収した奴しかやったことなかったな
27024/05/12(日)18:56:10No.1188471328+
振り返るとあの時代のフリゲ全体的に難易度高くない?
27124/05/12(日)18:56:17No.1188471382+
外付けHDDの中に入ってるはず
繋いでみよう
……動かねえ
27224/05/12(日)18:56:32No.1188471490+
どれから入ったか忘れたけどフリーリョナゲー色々やったなあ
今も覚えてるのは○○少女とマジックロッド
27324/05/12(日)18:56:34No.1188471512+
イライラ棒のラストダンジョン!
27424/05/12(日)18:56:46No.1188471600+
晴香のブログ気になりすぎる…
見てみたかった
27524/05/12(日)18:57:05No.1188471738+
実家の古いPCに残ってる気がする
お盆の時に探してみるか
27624/05/12(日)18:57:08No.1188471756+
デモノフォビアは作者も生きててよかった
27724/05/12(日)18:57:23No.1188471864+
割と百合の二次創作があったの覚えてる
27824/05/12(日)18:57:24No.1188471873+
貼ってもいいよって言っても貼らなそうだし…
27924/05/12(日)18:57:35No.1188471933+
>振り返るとあの時代のフリゲ全体的に難易度高くない?
ゲームハードでいうファミコンみたいな釈明期だからな
28024/05/12(日)18:57:36No.1188471938+
苦労して取る割には無限ライフル使いにくい
もうちょっと広範囲に倒せる限定武器欲しかった
28124/05/12(日)18:57:36No.1188471941+
操作の正確性が失われるからコントローラー刺すと難易度が上がる稀有なゲームだった
十字キーだと斜めに入力しようとしてしまうせいもあるんだろうけど
28224/05/12(日)18:57:47No.1188472035+
貼れるもんなら貼ってみろよって言われたらあげるのか?
28324/05/12(日)18:57:47No.1188472036+
貝のほうは何故かHDDにあった
多分やらないで保存してたんだろうな
28424/05/12(日)18:57:51No.1188472066+
>あの辺の時代フリゲ拾って展開する流れあったから作者がその気なら商業で色々出してた可能性もある
>タオルとか魔女の家みたいに小説くらいなら…
小説向きなのは寄生ジョーカーよりもムーンライトラビリンスの方な気もするけど
そういうメディア展開とかなかったからこそいい思い出で語れてる気もする
あと個人的にゲーム作中の味のある顔グラ好きだからまともな絵で書かれると違うよクソ!!ってなりそう
28524/05/12(日)18:58:26No.1188472270+
ムーンライトオワタをどこかに保存してたような…
28624/05/12(日)18:58:28No.1188472290+
>苦労して取る割には無限ライフル使いにくい
>もうちょっと広範囲に倒せる限定武器欲しかった
無限千尋ナイフはやり過ぎだしな…
28724/05/12(日)18:58:28No.1188472294+
>絶対違うけどDEMONOPHOBIAの主人公の子にしか見えない
それだ
内容だけ覚えててタイトルだけ覚えてゲームがあったんだけど思い出せた
28824/05/12(日)18:58:41No.1188472396+
寄生ジョーカーくらいのタイトルならここでやらんでもどっか落ちてるよ
28924/05/12(日)18:58:42No.1188472399+
フリゲのラノベってあんまり面白いイメージないんだよな
最近読んだruinaの小説のイメージで言ってるだけかもしんないけど
29024/05/12(日)18:58:57No.1188472500+
フリーリョナゲーで言うとBBとCCは完全にプレイヤーをリョナって来てる
特にBBは一作目だから普通にバランス悪いし修正前のラストのバイクが運ゲー過ぎる…間違いなく面白いゲームではあったが
29124/05/12(日)18:59:10No.1188472588+
ツクール2000でえっちなゲーム作ってたりしたな…男受けだけど
29224/05/12(日)18:59:18No.1188472634+
タオルケットは「」が何年も前に配ってくれたのが123裏45猫足乙女わらわぅ夜の海まで手元に残ってたな…
29324/05/12(日)18:59:26No.1188472698+
売れる売れないは別として映画だったら尺的に結構良さそうだと昔思った
29424/05/12(日)19:00:05No.1188472951+
ライフルは反動がね…
29524/05/12(日)19:00:17No.1188473026+
>寄生ジョーカーくらいのタイトルならここでやらんでもどっか落ちてるよ
一瞬で出てきて笑えないんだよね
29624/05/12(日)19:00:25No.1188473094+
>売れる売れないは別として映画だったら尺的に結構良さそうだと昔思った
00年代のB級ホラー映画チックな寄生ジョーカー見てみたいな……
29724/05/12(日)19:00:26No.1188473106+
>晴香のブログ気になりすぎる…
>見てみたかった
最後に島に行ってきます!みたいな投稿があって止まったとかそんなやつだったかな
29824/05/12(日)19:00:49No.1188473273+
デスマンでナイフクリアとかしてた挙げ句に改造して高難易度化したり特定の部屋に特定の敵詰め込んでナイフ殲滅とな やってた人いたな
あの改造したやつは流石に当時でも配布はしてないのかな
29924/05/12(日)19:01:31No.1188473515+
>>晴香のブログ気になりすぎる…
>>見てみたかった
>最後に島に行ってきます!みたいな投稿があって止まったとかそんなやつだったかな
サイレンみたいな終わり方してるブログだな
30024/05/12(日)19:01:40No.1188473557+
>振り返るとあの時代のフリゲ全体的に難易度高くない?
商業だと出せない難易度がフリゲの売りだった時代はあったと思う
30124/05/12(日)19:02:59No.1188474109+
流行ってた頃に一度マジで晴香と同じ格好でポニテの女の子を駅で見かけてんんん!?ってなった
これから旅行だったんだろうか…
30224/05/12(日)19:03:16No.1188474201+
ムーンライトはオワタで救われたな…
30324/05/12(日)19:03:41No.1188474365+
救われた…のか?


1715507333826.png 1715503849520.jpg fu3467335.jpg