二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715410417457.jpg-(101506 B)
101506 B24/05/11(土)15:53:37No.1187992813そうだねx3 17:36頃消えます
最近の今川義元って格好良いの多いけど俺はこういう麿っぽい方が好き
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/11(土)15:54:37No.1187993110そうだねx12
公家かぶれ(当時は教養がないと商人も朝廷も相手してくれないのでめちゃ大事)
224/05/11(土)15:54:51No.1187993175そうだねx13
こいつはかなりかっこいい寄りじゃないの
324/05/11(土)15:55:09No.1187993258+
油断してないのに運悪くやられちゃったのはかわいそう
424/05/11(土)15:56:43No.1187993692そうだねx1
息子は面白いやつ
524/05/11(土)15:56:51No.1187993731そうだねx1
>こいつはかなりかっこいい寄りじゃないの
義元はどんどん現代風のイケメンでダンディになってるのだ
fu3462346.jpg
624/05/11(土)15:57:34No.1187993962そうだねx9
fu3462352.jpg
この頃の義元が一番好き
麻呂だがただものではない
724/05/11(土)15:58:39No.1187994276+
蹴鞠で戦うんだろう?
824/05/11(土)15:58:55No.1187994367+
仁王のも好き
924/05/11(土)15:59:39No.1187994545そうだねx11
ていうかこいつ色物にしたら桶狭間の戦い別にすごくないことになるじゃん
1024/05/11(土)15:59:53No.1187994604+
>仁王のも好き
声がいいよね
1124/05/11(土)15:59:58No.1187994630+
有能だったけどイケメンだったかは定かではないからな
1224/05/11(土)16:01:16No.1187994979+
白塗りお歯黒ならやっぱり見た目色物になるとは思うぞ
それが政治のためにやってたにしても
1324/05/11(土)16:01:17No.1187994980+
大体の作品で序盤のボス
主人公になったことある?
1424/05/11(土)16:01:20No.1187994995+
>有能だったけどイケメンだったかは定かではないからな
最近は能力高い武将の顔グラはみんなイケメンなのだ
1524/05/11(土)16:01:36No.1187995061そうだねx9
>大体の作品で序盤のボス
>主人公になったことある?
桶狭間戦記
1624/05/11(土)16:02:11No.1187995241そうだねx1
今川を主人公にした話はだいたい氏真に持ってかれちゃうからな
1724/05/11(土)16:02:41No.1187995376+
眉落としてお歯黒してたと記録にあるのでかなり麻呂
1824/05/11(土)16:02:51No.1187995418+
この漫画でこのパラメータはなかなか強い
具体的には織田信長とか本願寺顕如とか武田信玄ぐらい強い
1924/05/11(土)16:03:13No.1187995510+
信長の野望こいつでやるとめちゃくちゃ簡単で好き
2024/05/11(土)16:03:29No.1187995583そうだねx2
たぶん昨今の義元復権の原因はヨシモー
2124/05/11(土)16:03:33No.1187995603+
>>主人公になったことある?
>桶狭間戦記
あるもんだな…
2224/05/11(土)16:03:46No.1187995653+
見た目はデブ麻呂なのに能力は糞強いのが俺好み
そういう意味では無双5の義元は理想的だった
2324/05/11(土)16:03:54No.1187995681+
>信長の野望こいつでやるとめちゃくちゃ簡単で好き
戦国史詳しく無いけど信長に討ち取られるファンブルさえなきゃほぼ勝ち確だったんでしょ?
2424/05/11(土)16:04:10No.1187995740そうだねx1
武家が札束でイキりあって文化資本バトルするの室町からの伝統だしな
2524/05/11(土)16:04:38No.1187995871+
>>信長の野望こいつでやるとめちゃくちゃ簡単で好き
>戦国史詳しく無いけど信長に討ち取られるファンブルさえなきゃほぼ勝ち確だったんでしょ?
伝統的に将軍家に近い家柄だったし血筋的にも外戚化して幕府を乗っ取るくらいはできたと思われる
2624/05/11(土)16:05:00No.1187995974そうだねx3
家中分裂してたのを統一して3国の太守になりあがる程度の麻呂
2724/05/11(土)16:05:05No.1187995995そうだねx1
戦争強いイメージ無いんだよな
今川の武を担ってたのは雪斎って感じで
2824/05/11(土)16:05:09No.1187996013+
>信長の野望こいつでやるとめちゃくちゃ簡単で好き
つよつよ三河衆使えるからな…
駿河衆は…
2924/05/11(土)16:05:24No.1187996083そうだねx1
麻呂眉でお歯黒してるのだって別に笑いどころではないからな本来
3024/05/11(土)16:06:16No.1187996312+
>家中分裂してたのを統一して3国の太守になりあがる程度の麻呂
義元の家督相続の経緯は壮絶で面白い
3124/05/11(土)16:06:28No.1187996366+
大体戦国無双が悪い
3224/05/11(土)16:06:29No.1187996373そうだねx6
俺さぁ!
戦国大河の度に桶狭間で死ぬ義元よりさぁ!
「海道一の弓取り」が桶狭間に至るまでの物語を見たいんだわ!
3324/05/11(土)16:06:51No.1187996463+
>具体的には織田信長とか本願寺顕如とか武田信玄ぐらい強い
顕如そんなすげーやつだったの!?
3424/05/11(土)16:06:58No.1187996493そうだねx1
イベントバトルで殺さないと面倒すぎるんだよこの弓取り
3524/05/11(土)16:07:00No.1187996504+
今川家最強の了俊の直系子孫ではないんだよな
3624/05/11(土)16:07:53No.1187996745そうだねx1
>信長の野望こいつでやるとめちゃくちゃ簡単で好き
織田家吸収してぬるくなるゲーム
3724/05/11(土)16:07:57No.1187996752そうだねx2
>顕如そんなすげーやつだったの!?
信長どころか秀吉ですら滅ぼしきれなかった相手なので
3824/05/11(土)16:08:07No.1187996804+
今川義元はチュートリアルボスで…
武田勝頼は戦下手のバカ息子なんだろう?
3924/05/11(土)16:08:08No.1187996812そうだねx3
最初の頃の無双で道化キャラになってるの時代を感じるよね…
と思ったら古い信長で割と高いステータスだったりもする
4024/05/11(土)16:08:52No.1187996989+
>>信長の野望こいつでやるとめちゃくちゃ簡単で好き
>つよつよ三河衆使えるからな…
>駿河衆は…
母親と雪斎と岡部は強いよ
4124/05/11(土)16:09:15No.1187997085そうだねx1
朝比奈さんもまあまあ
4224/05/11(土)16:09:16No.1187997089そうだねx1
雪斎先生も凄いけど母ちゃんもなんなのあれ
京から嫁いできた公家の姫様が何であんなバリバリに地方政治出来るのか
4324/05/11(土)16:09:45No.1187997224+
本願寺に手間取ってなかったら信長の天下統一は早まりそうだけど本能寺は結局回避できないんだろうか
4424/05/11(土)16:09:50No.1187997251+
出ておじゃれ
尾張の田舎者は臭いで分りまするぞ
4524/05/11(土)16:10:08No.1187997332そうだねx1
>>顕如そんなすげーやつだったの!?
>信長どころか秀吉ですら滅ぼしきれなかった相手なので
だから後継者争いを利用して西と東に分裂させます
4624/05/11(土)16:10:11No.1187997344+
戦国無双の麻呂結構好き
あれで凄みがあるのがカッコいい
4724/05/11(土)16:10:44No.1187997488+
なんか最強キャラの一角みたいなステータスと領土持ってんなこの序盤の雑魚
4824/05/11(土)16:11:08No.1187997595そうだねx1
顕如はあれだけ各地で煽ったのに引き時はきっちり弁えてるのが強い
4924/05/11(土)16:11:29No.1187997675+
駿河って立地悪いよね
武田北条松平織田をどうにかしないといけないって無理だろう
5024/05/11(土)16:11:35No.1187997706+
天翔記の頃のいかにもな義元好き
5124/05/11(土)16:11:55No.1187997766そうだねx2
>なんか最強キャラの一角みたいなステータスと領土持ってんなこの序盤の雑魚
一応雑魚じゃなくて信長サーガ第一章のラスボスだから…
5224/05/11(土)16:12:27No.1187997894+
>本願寺に手間取ってなかったら信長の天下統一は早まりそうだけど本能寺は結局回避できないんだろうか
>駿河って立地悪いよね
>武田北条松平織田をどうにかしないといけないって無理だろう
松平は手下だし北条もずっと付き合いあるところだからどうにでもなるだろ
5324/05/11(土)16:12:39No.1187997941そうだねx5
>なんか最強キャラの一角みたいなステータスと領土持ってんなこの序盤の雑魚
本来なら桶狭間されたのが不思議なレベルの大ボスだが?
5424/05/11(土)16:12:49No.1187997983+
最近は信長の親父もすごかったんですよみたいなのも聞くけど
具体的に何やってたのかは信長の野望知識だとよくわかっていない
5524/05/11(土)16:12:49No.1187997984+
>一応雑魚じゃなくて信長サーガ第一章のラスボスだから…
逆裁の小中大みたいな
このタイミングじゃないと倒せないやつみたいな…
5624/05/11(土)16:13:02No.1187998035そうだねx1
>武田北条松平織田をどうにかしないといけないって無理だろう
(武田北条松平はどうにかなってる)
5724/05/11(土)16:13:34No.1187998165+
>駿河って立地悪いよね
>武田北条松平織田をどうにかしないといけないって無理だろう
土地的には武田クソオブクソだからまだマシ
5824/05/11(土)16:13:50No.1187998226+
織田も本来はどうにかなったんだけどね…
5924/05/11(土)16:14:01No.1187998271+
>駿河って立地悪いよね
>武田北条松平織田をどうにかしないといけないって無理だろう
未来知識持ってると北条とは仲良くできるってわかるけど
当時知識だとわからんからなぁ
まあ立地の悪さでは甲斐の足元にも及ばんのだが…
6024/05/11(土)16:14:05No.1187998289+
雪斎を失って序盤の雑魚(雑魚ではない)にランクダウンした
いたら多分勝ってる
6124/05/11(土)16:15:43No.1187998693そうだねx3
再評価の逆張りで雪斎と寿桂尼が殆ど実務やってたお飾りみたいなのもあるよな
6224/05/11(土)16:15:46No.1187998698そうだねx1
そもそも雪斎存命なら義元が出張る必要なくて
戦場で首取れないから織田が詰む
6324/05/11(土)16:16:01No.1187998749+
雪斎ageのためにだいたいなかったことにされる三河忩劇
6424/05/11(土)16:17:27No.1187999111そうだねx1
>最近は信長の親父もすごかったんですよみたいなのも聞くけど
>具体的に何やってたのかは信長の野望知識だとよくわかっていない
港と商人を仲間にして資金潤沢にしたり
尾張織田一族の中で立場がかなり低かったのにいろいろやって統一間際まで勢力拡大した
6524/05/11(土)16:17:28No.1187999115そうだねx1
>最近は信長の親父もすごかったんですよみたいなのも聞くけど
>具体的に何やってたのかは信長の野望知識だとよくわかっていない
斯波氏の守護代の織田氏のさらに家老の織田家だったのを熱田の港を押さえて金で力をつけて守護代を凌ぐほどの勢いであちこちに戦争ふっかけるくらいには凄かった
6624/05/11(土)16:18:46No.1187999435+
今見返すとBASARAの義元はいくらなんでもバカにしすぎだろと
別に義元に限った話じゃないのはわかってる
6724/05/11(土)16:19:19No.1187999582そうだねx1
信長の飛翔って親父が築いた基盤あっての事だからな
6824/05/11(土)16:19:58No.1187999751+
>今見返すとBASARAの義元はいくらなんでもバカにしすぎだろと
>別に義元に限った話じゃないのはわかってる
家康とのやりとりを見てるとそれなりにリスペクトを感じる
6924/05/11(土)16:20:51No.1187999976+
なんで坊主上がりなのにこんなに似非貴族のイメージ強いんだろうな…
7024/05/11(土)16:21:32No.1188000157+
信秀は副部長くらいの立場だったのに色々手を広げて社長すら睨み利かせられるくらい勢力広げて稼いだって認識でいいかな
7124/05/11(土)16:22:31No.1188000389そうだねx1
今川氏は結構な名家だけどそれにしたって義元の官位は高い
7224/05/11(土)16:22:32No.1188000393そうだねx1
義元の親父の氏親も評価高いんだっけか
今川仮名目録制定したのこの人らしいが
7324/05/11(土)16:22:36No.1188000417+
副部長!
7424/05/11(土)16:23:01No.1188000520そうだねx2
>なんで坊主上がりなのにこんなに似非貴族のイメージ強いんだろうな…
先祖代々貴族名乗れる官位持ってるんだし似非じゃないんだよなあ
7524/05/11(土)16:27:50No.1188001629+
信長の匂いが雨でわからなかった説
7624/05/11(土)16:28:54No.1188001887+
>未来知識持ってると北条とは仲良くできるってわかるけど
>当時知識だとわからんからなぁ
よっぽどやらかさない限り北条と反目し合うことにはならないんじゃないかな
海挟んでウザい里見と利根川挟んでウザい上杉相手の北条が
揉め事仲裁で下向してきた当の今川とやり合う理由も無いし
7724/05/11(土)16:30:31No.1188002251+
>俺さぁ!
>戦国大河の度に桶狭間で死ぬ義元よりさぁ!
>「海道一の弓取り」が桶狭間に至るまでの物語を見たいんだわ!
ゴールが桶狭間の大河は確かに見たいかも
7824/05/11(土)16:30:33No.1188002267+
海道一の弓取りって言われてるのに何故か弱々の麿にされがちなのが不思議
7924/05/11(土)16:30:41No.1188002305+
>と思ったら古い信長で割と高いステータスだったりもする
信長の初期はほぼ最強クラスだぞ
まあ最強クラスが多いゲームだけど
8024/05/11(土)16:31:15No.1188002448そうだねx1
ていうか北条と今川の縁相当深いし
8124/05/11(土)16:31:56No.1188002625+
新九郎奔るで今川って大名自身が戦でやらかしすぎじゃねって印象になった
8224/05/11(土)16:32:35No.1188002746+
>雪斎ageのためにだいたいなかったことにされる三河忩劇
なかったことというかそもそもその時期の話が出てくることがほぼなくねぇ?
8324/05/11(土)16:32:42No.1188002773そうだねx3
コーエーの義元の評価は最初から最高峰なんだけど無双のせいで勘違いされてる
8424/05/11(土)16:33:02No.1188002858そうだねx1
>>俺さぁ!
>>戦国大河の度に桶狭間で死ぬ義元よりさぁ!
>>「海道一の弓取り」が桶狭間に至るまでの物語を見たいんだわ!
>ゴールが桶狭間の大河は確かに見たいかも
三好もそうだけど
末期や死後の展開がきついと大河やりにくいのはあると思う
8524/05/11(土)16:33:18No.1188002924+
>新九郎奔るで今川って大名自身が戦でやらかしすぎじゃねって印象になった
義忠はやってる事ちょっとよくわかんないから…
8624/05/11(土)16:33:37No.1188002992+
俺の子供の頃の今川義元は戦国無双で蹴鞠チャンピオンしてたのに
8724/05/11(土)16:34:20No.1188003161+
>>具体的には織田信長とか本願寺顕如とか武田信玄ぐらい強い
>顕如そんなすげーやつだったの!?
宗教の偉い人
ツヨイネ
8824/05/11(土)16:34:34No.1188003209+
>信長の匂いが雨でわからなかった説
今川は嗅覚に頼りすぎてたきらいがあったからな
8924/05/11(土)16:35:08No.1188003349+
じいちゃん
fu3462447.jpg
9024/05/11(土)16:35:25No.1188003427そうだねx1
そもそも氏真もそんな蹴鞠してねぇからなぁ
9124/05/11(土)16:35:31No.1188003451そうだねx1
>俺の子供の頃の今川義元は戦国無双で蹴鞠チャンピオンしてたのに
蹴鞠チャンピオンってか何かハイレベルな文武両道してたのは息子…
何なんだあいつ
9224/05/11(土)16:36:57No.1188003830そうだねx1
中世は信仰イズパワーだから仏教勢力はめちゃくちゃつよい
9324/05/11(土)16:37:21No.1188003936そうだねx1
一番馬鹿にしてたの戦国BASARAだったような記憶がある
9424/05/11(土)16:37:47No.1188004052+
戦国時代の本質は無政府状態下でのギャングの縄張り争いだからな…
お行儀よくやる奴なんているわけないわな
9524/05/11(土)16:38:33No.1188004250+
>戦国時代の本質は無政府状態下でのギャングの縄張り争いだからな…
>お行儀よくやる奴なんているわけないわな
実際は室町幕府を中心にした一定の秩序のある争いだからそこまでひどくはない
9624/05/11(土)16:38:56No.1188004352そうだねx1
息子は長生きして家を立て直したから物凄く有能
9724/05/11(土)16:39:17No.1188004447そうだねx1
坊主は強いの多いけど神官は大名みたいに強いのあんまででこないよね
諏訪氏とか阿蘇氏とかいるにはいるけど
9824/05/11(土)16:39:53No.1188004578そうだねx1
>息子は長生きして家を立て直したから物凄く有能
息子は無能だろ
強いてフォローするなら息子の息子の息子が江戸幕府に出仕できる程度には出来よく育てたこと
9924/05/11(土)16:40:06No.1188004619そうだねx5
氏真が有能は逆張りが過ぎる
10024/05/11(土)16:40:19No.1188004679+
>息子は長生きして家を立て直したから物凄く有能
巡り巡って家康と仲良しになったんだっけ
10124/05/11(土)16:40:49No.1188004801そうだねx3
立て直してはいないだろ
家康のお情けで高家扱いしてもらっただけで
10224/05/11(土)16:40:53No.1188004820そうだねx1
大名としてどうかは知らないけどかなり有能なだろ息子…
10324/05/11(土)16:40:54No.1188004822+
仁王の落ちた首に構うな…がかっこよくて哀しい
10424/05/11(土)16:41:09No.1188004893+
宮司は仏教ほど人集められないっぽいしなあ
かたや悪僧は光る君への頃からもう強い
10524/05/11(土)16:41:17No.1188004928+
もしかして殺せちゃったからさらに戦国が荒れた?
10624/05/11(土)16:41:47No.1188005062そうだねx2
>大名としてどうかは知らないけどかなり有能なだろ息子…
家潰して生きてたから有能は無理
高家にしてもらったの義元の曾孫の代だぞ
10724/05/11(土)16:41:56No.1188005098+
>本願寺に手間取ってなかったら信長の天下統一は早まりそうだけど本能寺は結局回避できないんだろうか
信長以外の親族衆がアレなので信長死後の権力継承に失敗してグダグダした後で有力家臣に取って代わられるんじゃないかな
10824/05/11(土)16:42:14No.1188005164そうだねx1
麻呂キャラは嫡男の方なのに
こっちが麻呂キャラになった由来とかあんの?
10924/05/11(土)16:42:29No.1188005225+
>坊主は強いの多いけど神官は大名みたいに強いのあんまででこないよね
>諏訪氏とか阿蘇氏とかいるにはいるけど
大抵はその地域に根差してて新仏教派みたいに全国に拡大してないからね
地域からの支持は絶対なんだけど
11024/05/11(土)16:43:00No.1188005347そうだねx1
戦国無双も最初はお気楽を装った理想に燃えるキャラだったはず…
3あたりかいきなり闇を見せたのは
11124/05/11(土)16:43:03No.1188005356+
>中世は信仰イズパワーだから仏教勢力はめちゃくちゃつよい
本願寺派は他の宗派と対立追放から越前で再興とか苦労重ねた上で畿内に戻ってきたから相当バイタリティが凄い
11224/05/11(土)16:43:09No.1188005385+
秀吉なんかイケメンに描かれたことないのにな
11324/05/11(土)16:43:13No.1188005400+
>麻呂キャラは嫡男の方なのに
>こっちが麻呂キャラになった由来とかあんの?
京都で育った
11424/05/11(土)16:43:29No.1188005475+
まあ仏教勢力も大名名乗れるほどのやつは本願寺くらいなんだけどな
11524/05/11(土)16:43:31No.1188005485+
>大名としてどうかは知らないけどかなり有能なだろ息子…
どの辺が有能だと?
とりあえず内政は無理な楽市で国内無茶苦茶にして北条を優先して松平を筆頭に三河衆に逃げられて更に重罰主義で駿河衆にも逃げられてるぞ
11624/05/11(土)16:43:59No.1188005603+
>まあ仏教勢力も大名名乗れるほどのやつは本願寺くらいなんだけどな
一応興福寺も
11724/05/11(土)16:44:07No.1188005631そうだねx2
氏真本人が優秀なのと大名として優秀なのは違うしな
桶狭間で有力家臣も死んだ後に武田相手にしながら領地経営するのは経験も実力も足りなかった
11824/05/11(土)16:44:38No.1188005774そうだねx1
>秀吉なんかイケメンに描かれたことないのにな
ここ20年くらいの秀吉
笑顔の裏にドス黒い感情湛えたサイコパスキャラ多すぎ問題
11924/05/11(土)16:45:19No.1188005961+
子孫からしても氏真は完全にバカ扱いで直房から祀ってるらしい
12024/05/11(土)16:45:21No.1188005969そうだねx2
芸人としては優秀だけど政治家としてはクソみたいなもんを感じる氏真
12124/05/11(土)16:46:09No.1188006208+
>坊主は強いの多いけど神官は大名みたいに強いのあんまででこないよね
>諏訪氏とか阿蘇氏とかいるにはいるけど
織田氏のルーツは越前の神官とされている
早々に平氏を名乗って名残はなくなっちゃってるけど
12224/05/11(土)16:46:11No.1188006220+
芸達者だったのを有能って言っていいのかはかなり怪しい
12324/05/11(土)16:46:38No.1188006347そうだねx2
>蹴鞠で戦うんだろう?
それは息子じゃね?
12424/05/11(土)16:47:41No.1188006653+
今川家って名門だから大名家として温くね思う
12524/05/11(土)16:47:44No.1188006666+
顕如は親鸞の直系で藤原の血筋で九条がバックに付いてるっていうガチガチのハイパーエリート家系よ
十代に渡って宗教界で力付けてきた家なのでマジで強い
12624/05/11(土)16:47:50No.1188006690+
仏教勢力は鎌倉崩壊にも軍事行動で一枚噛んでるくらい強い
12724/05/11(土)16:47:53No.1188006701+
>>息子は長生きして家を立て直したから物凄く有能
>巡り巡って家康と仲良しになったんだっけ
人質時代の縁で仲良かったし信長にも取り次いでもらってた筈
12824/05/11(土)16:48:24No.1188006867そうだねx2
>今川家って名門だから大名家として温くね思う
義元の家督相続とか信長の3倍くらい過酷だろ
12924/05/11(土)16:48:25No.1188006871+
>>>俺さぁ!
>>>戦国大河の度に桶狭間で死ぬ義元よりさぁ!
>>>「海道一の弓取り」が桶狭間に至るまでの物語を見たいんだわ!
>>ゴールが桶狭間の大河は確かに見たいかも
>三好もそうだけど
>末期や死後の展開がきついと大河やりにくいのはあると思う
竹中直人の秀吉も最終回は醍醐の花見までだったから英雄が惨めに死ぬのを見たくなる曇らせ隊みたいな視聴者って少数派なんだな
13024/05/11(土)16:48:34No.1188006913そうだねx1
有能とは言えないけど今川没落は不可抗力のところもかなり大きいからなぁ
優秀だったら上手く処理できたのかもしれんが
13124/05/11(土)16:49:09No.1188007077+
この時代国学みたいな神道でカルトってないの?
13224/05/11(土)16:49:41No.1188007233そうだねx1
個人としての能力はあっても大名としての才能は無かった感じ
13324/05/11(土)16:49:53No.1188007310+
>この時代国学みたいな神道でカルトってないの?
山伏が京都の細川家の屋敷で御所巻きしたとかいうヤバい事件はあるが
13424/05/11(土)16:49:56No.1188007322+
諏訪氏血筋半端ねえからなぁ…
天皇と同等かそれ以上の神の血筋でそれ天皇が認めてるから
13524/05/11(土)16:49:58No.1188007339+
>海道一の弓取りって言われてるのに何故か弱々の麿にされがちなのが不思議
信長の噛ませにされがちだから
…信長も乾坤一擲の奇襲だったのになんでそれを無視するんだろうな?
13624/05/11(土)16:50:06No.1188007376+
>今川家って名門だから大名家として温くね思う
つっても今川より名門な家も吉良とか渋川とか斯波氏とか居るけどパッとしないでしょ?
13724/05/11(土)16:50:07No.1188007383+
>竹中直人の秀吉も最終回は醍醐の花見までだったから英雄が惨めに死ぬのを見たくなる曇らせ隊みたいな視聴者って少数派なんだな
そもそも末期までやる方がレアだぞ大河
いい具合の辺りで昇天してる終わる
光秀で山崎までやらないのを滅茶苦茶叩いてる人いるけどあんまり大河見てないんかなぁってなる
13824/05/11(土)16:50:44No.1188007560+
名作言われる大河は主人公死ぬとこまでやりがち
13924/05/11(土)16:50:53No.1188007599+
武田も超名門じゃね?
14024/05/11(土)16:51:20No.1188007742+
>武田も超名門じゃね?
ただ室町時代を通じて軍事的に活躍しまくった今川氏に比べて武田家はかなり地味
14124/05/11(土)16:51:32No.1188007799+
>武田も超名門じゃね?
名門だけど足利の近縁じゃないので…
14224/05/11(土)16:51:33No.1188007808+
戦国無双は義元に悪いことしたよね
14324/05/11(土)16:51:59No.1188007941+
>宮司は仏教ほど人集められないっぽいしなあ
>かたや悪僧は光る君への頃からもう強い
仏教の招聘は元々随唐の文化をリバースエンジニアリングする為に国家主導で行った政治事業なので仏僧=エリート官僚か技術者だと思ってもらうとなんでこんな偉そうにのさばるのか少し理解してもらえるワケ
14424/05/11(土)16:52:05No.1188007970そうだねx2
>諏訪氏血筋半端ねえからなぁ…
>天皇と同等かそれ以上の神の血筋でそれ天皇が認めてるから
こう言う言い方が適切かわからんが
設定通りなら出雲から諏訪に越してきた神族の末だしなぁ
14524/05/11(土)16:52:32No.1188008125そうだねx1
だからこうして蹴鞠麻呂キャラは氏真に受け継ぐんですね
14624/05/11(土)16:53:02No.1188008273+
まあ武田と佐竹は文句なしに名門だよ
14724/05/11(土)16:53:07No.1188008298+
>名門だけど足利の近縁じゃないので…
武田信武だかは尊氏の兄さんの娘を嫁にもらったとかで親しかったはずだけどそれっきりだな
14824/05/11(土)16:54:00No.1188008559そうだねx1
「源氏」が重要視されたのは江戸時代に入ってからなんだよね
室町時代は足利か足利の分家かそれ以外か位の勢いで足利との繋がりが重要
14924/05/11(土)16:54:00No.1188008560そうだねx2
甲斐の人らって武田氏の嫡流じゃないらしいね
若狭とか安芸に領地もらったほうが本来の嫡流に近いとか
15024/05/11(土)16:54:16No.1188008639+
俺の記憶では大河ドラマ風林火山で谷原章介が義元演じた辺りから義元再評価が行われてきた
この直前にやってた正月ドラマの秀吉で義元が典型的な麻呂メイクのバカ殿に描かれていたのも込みで
15124/05/11(土)16:54:24No.1188008674+
三好とか六角の大河見たいけど
まあ受けなそうだよなあ
どっちやっても足利ボロクソな扱いされそうだけど
15224/05/11(土)16:54:26No.1188008681そうだねx1
つか守護がそのまま実権持って支配してるとこが貴重
国によっちゃ守護代がつよつよだったり国衆もあれば
斎藤とか木下みたいに非支配層からド出世する輩もいるし
15324/05/11(土)16:54:48No.1188008799+
>「源氏」が重要視されたのは江戸時代に入ってからなんだよね
>室町時代は足利か足利の分家かそれ以外か位の勢いで足利との繋がりが重要
つっても鎌倉将軍家に近い吉見氏一門待遇したりもしてるけどな足利氏
15424/05/11(土)16:55:49No.1188009097+
今川氏は足利一門の吉良家の分家だから家柄は凄いんだが
そもそも吉良家が没落してるからな…
その経緯もあって当時でも血統パワーはあんまなさそう
法度作ったり軍法作ったり当時としては先進的な試みで力をつけていった感じ
15524/05/11(土)16:56:01No.1188009167+
源氏じゃない名門な上途中で消えるから影が薄い千葉氏の事も思い出してあげてください
15624/05/11(土)16:56:04No.1188009184そうだねx3
桶狭間のせいで序盤の雑魚感が酷いけど
義元自体成り上がり系主人公みたいな人生歩んでるのよな…
15724/05/11(土)16:56:07No.1188009205+
大河ドラマの題材として渇望されながらもなぜ選ばれないかの理由も察することが出来る大名ナンバーワン!
島津4兄弟!!
15824/05/11(土)16:56:51No.1188009456+
桶狭間はその前の状況が戦略的にはほぼほぼ積んでるんで
あれ100回同じことやったら勝てるの2〜3回くらいじゃないかな…
15924/05/11(土)16:56:52No.1188009458+
>まあ武田と佐竹は文句なしに名門だよ
鎌倉度の13人にも厄介な名門として出てきたしな
16024/05/11(土)16:57:30No.1188009640+
甲斐武田氏は有名だけどその他の若狭武田氏とか上総武田氏とかはドマイナーだよね
どんな武将がいたのか名前がパッと出てこない
16124/05/11(土)16:57:32No.1188009651+
>源氏じゃない名門な上途中で消えるから影が薄い千葉氏の事も思い出してあげてください
mayのとしあきが俺で末代かもしれんと言ってた千葉氏…
16224/05/11(土)16:58:07No.1188009817+
当時の信濃で1番力持ってたのって村上義清?
そう考えると逃げ若の頃はブイブイ言わせてた小笠原も諏訪も戦国時代の頃には諸行無常を感じるな
16324/05/11(土)16:58:14No.1188009846+
>今川氏は足利一門の吉良家の分家だから家柄は凄いんだが
>そもそも吉良家が没落してるからな…
>その経緯もあって当時でも血統パワーはあんまなさそう
>法度作ったり軍法作ったり当時としては先進的な試みで力をつけていった感じ
血筋っていうより今川氏は幕府黎明期の戦いや九州平定なんかで大活躍して将軍家と距離近いんだよ
今川の名字を独占する特権とかもらったりしてる
16424/05/11(土)16:58:17No.1188009863+
武闘派だけどそんなに強いイメージはない
相手が悪いのかもしれない
16524/05/11(土)16:58:28No.1188009914+
>桶狭間のせいで序盤の雑魚感が酷いけど
>義元自体成り上がり系主人公みたいな人生歩んでるのよな…
四男で寺に預けられてたのを回収されたんだっけ?
16624/05/11(土)16:58:41No.1188009986+
>そう考えると逃げ若の頃はブイブイ言わせてた小笠原も諏訪も戦国時代の頃には諸行無常を感じるな
とはいっても小笠原は近世大名としてめっちゃ栄えるけどな
16724/05/11(土)16:59:03No.1188010095+
>甲斐武田氏は有名だけどその他の若狭武田氏とか上総武田氏とかはドマイナーだよね
>どんな武将がいたのか名前がパッと出てこない
真里谷と長南に分かれたのはざっくり知ってるが経緯とか人物とかわからん…
16824/05/11(土)16:59:16No.1188010178+
女体化するとお姉さん系でありがたい…
16924/05/11(土)16:59:17No.1188010184+
>大河ドラマの題材として渇望されながらもなぜ選ばれないかの理由も察することが出来る大名ナンバーワン!
>島津4兄弟!!
まあ唐入り周りは黒田とかでも重要事案だけどサクッと飛ばしたし
ぶっちゃけ島津4兄弟は実際やるとなると半年ぐらいは本当に暇な時代になるのが問題なのだ
17024/05/11(土)16:59:25No.1188010226+
>どんな武将がいたのか名前がパッと出てこない
野望やってれば義統くらいは覚えてる
他はちょっと出てこない
部下いたっけ…ソロ大名じゃなかった気がするんだけど
17124/05/11(土)16:59:27No.1188010237+
>>まあ武田と佐竹は文句なしに名門だよ
>鎌倉度の13人にも厄介な名門として出てきたしな
武田さんは悲惨な扱いだった気が…
まああのドラマに出てくる御家人たち大体悲惨な目に遭ってるが
17224/05/11(土)17:00:31No.1188010571+
若狭武田家は信長の野望では一瞬で滅亡する弱小勢力だが
長年将軍家を支えて頑張っていたのだ
17324/05/11(土)17:01:13No.1188010796+
最期は若造相手に討ち死にってのが大河的には厳しいか…
17424/05/11(土)17:01:30No.1188010885+
>若狭武田家は信長の野望では一瞬で滅亡する弱小勢力だが
>長年将軍家を支えて頑張っていたのだ
幕府の奉公衆とかがシステム的に反映されないからアレだが京都周辺の奉公衆は結構頑張ってんだよな…
17524/05/11(土)17:01:37No.1188010914+
>当時の信濃で1番力持ってたのって村上義清?
武田信玄(アクションゲー)で無駄に強いってぐらいしかゲームとかでは出番を見ない人
17624/05/11(土)17:02:08No.1188011105+
懐かしの高師直一族も奉公衆に残ってるんだよな
17724/05/11(土)17:02:13No.1188011126+
公家文化とのつながりをアピールするならもっとお公家様ゴッコしてる大名増えてもおかしくないと思うんだけどな大内家とか
17824/05/11(土)17:02:48No.1188011314+
>最期は若造相手に討ち死にってのが大河的には厳しいか…
でも桶狭間戦記の義元かっこよかったし
17924/05/11(土)17:02:54No.1188011343そうだねx1
>公家文化とのつながりをアピールするならもっとお公家様ゴッコしてる大名増えてもおかしくないと思うんだけどな大内家とか
そりゃアピールするのを許される家格がある家がほとんどいないからだろ
18024/05/11(土)17:02:55No.1188011347+
静岡駅に銅像出来たから見直されて来てる
18124/05/11(土)17:02:57No.1188011357+
>公家文化とのつながりをアピールするならもっとお公家様ゴッコしてる大名増えてもおかしくないと思うんだけどな大内家とか
お茶がそうなんじゃね
18224/05/11(土)17:03:07No.1188011395+
なんでnovは勝てたの…
18324/05/11(土)17:03:29No.1188011528そうだねx1
>公家文化とのつながりをアピールするならもっとお公家様ゴッコしてる大名増えてもおかしくないと思うんだけどな大内家とか
どこの家もそんな事に回す金がない!
18424/05/11(土)17:04:19No.1188011798+
>>若狭武田家は信長の野望では一瞬で滅亡する弱小勢力だが
>>長年将軍家を支えて頑張っていたのだ
>幕府の奉公衆とかがシステム的に反映されないからアレだが京都周辺の奉公衆は結構頑張ってんだよな…
信長の野望だと足利将軍家が山城治めてるから
その家臣団が奉公衆の役割で
足利将軍家が周りの大名と同盟結んでるシナリオ多いからそれで表現してるんだと思う
昔は足利家の軍があるのはおかしいとか言われてたけど奉公衆の存在があったから結果的に合ってた
18524/05/11(土)17:04:56No.1188011992+
>>公家文化とのつながりをアピールするならもっとお公家様ゴッコしてる大名増えてもおかしくないと思うんだけどな大内家とか
>どこの家もそんな事に回す金がない!
大内家すらも公家のせいで財政傾いて大寧寺の変起こっちゃったしな
18624/05/11(土)17:05:14No.1188012100+
>最期は若造相手に討ち死にってのが大河的には厳しいか…
最後は策が見破られて討ち死にの山本勘助できたんだからそこは大丈夫
18724/05/11(土)17:05:26No.1188012196+
fu3462526.jpg
ここ何年くらいで好きな義元上位の義元
18824/05/11(土)17:05:33No.1188012238+
>なんでnovは勝てたの…
たぶん当時の本人も分かってないと思うよ
18924/05/11(土)17:05:34No.1188012243+
>なんでnovは勝てたの…
何か…大将首取れた
19024/05/11(土)17:05:37No.1188012256+
>なんでnovは勝てたの…

ヤケクソで敵に殴り込みかけたら総大将殺っちゃいました!
コイツの人生の節目にご都合主義起こりすぎだろ!!
19124/05/11(土)17:06:04No.1188012405+
>公家文化とのつながりをアピールするならもっとお公家様ゴッコしてる大名増えてもおかしくないと思うんだけどな大内家とか
三位入道こと伊東さんとかいるよ!
19224/05/11(土)17:06:05No.1188012411+
>コイツの人生の節目にご都合主義起こりすぎだろ!!
あまりにもしょっぱい死に様でイーブン
19324/05/11(土)17:06:50No.1188012661+
地形と天候に恵まれて正面突撃が成功しちゃっただけというのが最近の主流?
19424/05/11(土)17:07:13No.1188012795+
信長の人生はダイススレでダイスが跳ねた様な結果だらけで頭おかしくなる
19524/05/11(土)17:07:28No.1188012877+
いくさに行くのに輿に乗ってたのは評判どうだったんだろう 味方からウチの大将凄いじゃんってなるのかな
19624/05/11(土)17:07:37No.1188012931+
「名門」「大勢力」「大軍を引き連れている」
という主人公のデビュー戦として扱うのに最高な相手
大抵は三国志みたいに野盗とか反乱軍みたいなのが相手なのに
19724/05/11(土)17:07:46No.1188012975+
ノブの死に方かなりしょうもないのにめちゃくちゃカッコよくて描かれる作品ばかりでずるい
19824/05/11(土)17:08:22No.1188013147+
>「名門」「大勢力」「大軍を引き連れている」
>という主人公のデビュー戦として扱うのに最高な相手
>大抵は三国志みたいに野盗とか反乱軍みたいなのが相手なのに
三傑が全員いるからエピソードを盛るのも楽
19924/05/11(土)17:08:45No.1188013252+
SLGとかアクションでこれ隙間あるから行けるんじゃね?…行けたわ…みたいな感じだよね多分
20024/05/11(土)17:08:46No.1188013259+
>あまりにもしょっぱい死に様でイーブン
創作的には老害化する前の人生の絶頂期で死んだので美しいってことにできるし…
20124/05/11(土)17:08:54No.1188013318+
>いくさに行くのに輿に乗ってたのは評判どうだったんだろう 味方からウチの大将凄いじゃんってなるのかな
それ自体も今川家の力をアピールするためで
実際には現地着いてからは馬で移動してたっぽいし
桶狭間の時も馬で逃げてたのに信長がしつこくしつこく追いかけてきて討ち死にしちゃったみたいだし
20224/05/11(土)17:08:55No.1188013323+
雪斎と寿桂尼が優秀だが義元いなくなった途端に今川領ぐちゃぐちゃになってるから義元自身の支配力も相当高かった
20324/05/11(土)17:08:59No.1188013343+
novの親衛隊はマジで別格クラスに強いんで大将居るところにかち合ったら死ぬのはまあ仕方ない
突撃したらたまたま大将近くに居たのは運です
20424/05/11(土)17:08:59No.1188013345+
最後が哀れだから大河だと麒麟みたいに最後は生きてたってやって欲しい
20524/05/11(土)17:09:26No.1188013488+
信長一人がつまんない死に方するだけならともかく嫡男まで犬死してるショボさよ
20624/05/11(土)17:10:08No.1188013706そうだねx1
>最後が哀れだから大河だと麒麟みたいに最後は生きてたってやって欲しい
あれイメージで別に生きてないと思うよ
十兵衛が家族皆殺しにされてヘラヘラ生きてるわけないじゃん
20724/05/11(土)17:10:08No.1188013714+
倒した奴も秀吉の噛ませ
20824/05/11(土)17:10:36No.1188013893+
>最後が哀れだから大河だと麒麟みたいに最後は生きてたってやって欲しい
高家旗本としてだが家は生き残れたという事でなんとか
20924/05/11(土)17:11:20No.1188014141そうだねx3
毎度思うけど尾張統一のバトルは創作で95%くらいスッ飛ばされるよな
信澄ちょこっと描くくらいで清洲織田や斯波との戦いなんて見たことねえぞ
21024/05/11(土)17:11:51No.1188014302そうだねx1
>いくさに行くのに輿に乗ってたのは評判どうだったんだろう
戦行くときは普通に馬乗ってたぞ
移動の時だけだ輿は
21124/05/11(土)17:12:25No.1188014512+
>なんでnovは勝てたの…
「軍議で作戦も立てずに雑談ばっかりしてた」ってのが割とでかいと思う
ほぼ積んだ盤面で誰が裏切るかわからんから下手に作戦立ててたら絶対に密通するやつがいた
21224/05/11(土)17:12:26No.1188014515+
>毎度思うけど尾張統一のバトルは創作で95%くらいスッ飛ばされるよな
>信澄ちょこっと描くくらいで清洲織田や斯波との戦いなんて見たことねえぞ
華々しくて分かりやすい対外戦争に比べて
身内同士の殺し合いってドロドロしてるし…
21324/05/11(土)17:12:31No.1188014547+
>なんでnovは勝てたの…
悪天候下でのラッキーパンチが過ぎたが
弾正忠家三代かけてようやくだし水野家への根回しもしまくったし
ただの偶然ではないな
21424/05/11(土)17:13:11No.1188014771+
お手本と言うのはちょっと盛り過ぎなジャイアントキリング
21524/05/11(土)17:13:22No.1188014855+
当主討死!から立て直しに成功した戦国大名っていたっけ
21624/05/11(土)17:13:58No.1188015026+
>当主討死!から立て直しに成功した戦国大名っていたっけ
義元の親父
21724/05/11(土)17:14:06No.1188015086+
氏真は完全に無能だけどどうにか大名としての立場と親の面子を守った信雄は有能だと思ってる
21824/05/11(土)17:14:19No.1188015166+
>当主討死!から立て直しに成功した戦国大名っていたっけ
足利将軍家
21924/05/11(土)17:14:33No.1188015242+
>当主討死!から立て直しに成功した戦国大名っていたっけ
大名スタートではないがそれこそ桶狭間で当主死んだ井伊家とか
22024/05/11(土)17:14:35No.1188015262+
仁王のは麻呂のままめちゃくちゃカッコよかったな
22124/05/11(土)17:14:44No.1188015304+
当主討ち死にがまずかなり少ないな
22224/05/11(土)17:14:48No.1188015328+
信長の危機で確実にご都合も無いのに突破できてしまっただと金ヶ崎辺りからの数ヶ月かな
金ヶ崎から姉川比叡山焼き討ち三好との戦闘に本願寺参戦で長島一向一揆
広い範囲で色々起こってるのに時間掛かったにせよ乗り越えられてるのはおかしい
22324/05/11(土)17:15:04No.1188015415そうだねx1
信行は兄弟を手にかける信長というドラマチックな演出に繋げられるけど
他の親戚どもはまあ…どうでもいいし…
22424/05/11(土)17:15:05No.1188015427+
>当主討死!から立て直しに成功した戦国大名っていたっけ
正確には討死ではないが清康→狸とか
22524/05/11(土)17:15:25No.1188015542そうだねx1
普通は前線に出ねえからな総大将…
22624/05/11(土)17:15:35No.1188015608+
>いくさに行くのに輿に乗ってたのは評判どうだったんだろう 味方からウチの大将凄いじゃんってなるのかな
当時の馬はちっちゃいからガタイ良過ぎて長時間馬に乗れなかったというのも考えられるからな
実際ヨーロッパには2m越えの巨漢で乗せられる馬がいなかったからいつも徒歩で戦ってたので徒歩王と呼ばれた王様もいたし
22724/05/11(土)17:15:40No.1188015636+
>大名スタートではないがそれこそ桶狭間で当主死んだ井伊家とか
徳川でありえないくらい出世して江戸通して名門扱いだもんな井伊
22824/05/11(土)17:15:53No.1188015719+
氏真は個人としては文化人スキルばかりか剣術スキルも高くて有能だよ
大名として三国を統治するスキルは持ってなかったから支配者としては無能
22924/05/11(土)17:15:55No.1188015735+
>当主討死!から立て直しに成功した戦国大名っていたっけ
龍造寺
23024/05/11(土)17:16:22No.1188015891そうだねx2
>>いくさに行くのに輿に乗ってたのは評判どうだったんだろう 味方からウチの大将凄いじゃんってなるのかな
>当時の馬はちっちゃいからガタイ良過ぎて長時間馬に乗れなかったというのも考えられるからな
>実際ヨーロッパには2m越えの巨漢で乗せられる馬がいなかったからいつも徒歩で戦ってたので徒歩王と呼ばれた王様もいたし
日本馬は「」が想像するようなポニーみたいなやつではないよ
23124/05/11(土)17:16:24No.1188015899そうだねx2
討死じゃないけど2代続けて当主が味方に殺された所から天下獲った徳川すごいな…
23224/05/11(土)17:16:38No.1188015969+
>当主討死!から立て直しに成功した戦国大名っていたっけ
高橋紹運とか?
23324/05/11(土)17:17:12No.1188016154+
>地形と天候に恵まれて正面突撃が成功しちゃっただけというのが最近の主流?
それをだけって言い切るのはちょっと難しいな
23424/05/11(土)17:17:13No.1188016163+
>信長の危機で確実にご都合も無いのに突破できてしまっただと金ヶ崎辺りからの数ヶ月かな
>金ヶ崎から姉川比叡山焼き討ち三好との戦闘に本願寺参戦で長島一向一揆
>広い範囲で色々起こってるのに時間掛かったにせよ乗り越えられてるのはおかしい
ただ元亀騒乱は信長かなり追い詰められていたし
信長って風評気にするタイプだから相手との約束裏切ることは滅多にないんだが
元亀騒乱と長島一向一揆の時は珍しく自分から破ってる
23524/05/11(土)17:17:19No.1188016191そうだねx1
>普通は前線に出ねえからな総大将…
ガンガン前に出てやめてくださいと言われまくる信長
天王寺でガチに射殺寸前まで行ってやっとやめた
23624/05/11(土)17:17:32No.1188016265+
>>当主討死!から立て直しに成功した戦国大名っていたっけ
>高橋紹運とか?
大名じゃねえ
23724/05/11(土)17:17:53No.1188016397+
>討死じゃないけど2代続けて当主が味方に殺された所から天下獲った徳川すごいな…
あれ広忠も家臣にやられたんだっけ
23824/05/11(土)17:18:09No.1188016503+
>氏真は完全に無能だけどどうにか大名としての立場と親の面子を守った信雄は有能だと思ってる
そもそも領国をちゃんと経営できてる時点で雲泥の差が…
氏真の場合駿河だけじゃなくて後からもらった城もなんか没収されてる
23924/05/11(土)17:18:59No.1188016774+
元親はなんで槍持って突撃してるんだろうね…
24024/05/11(土)17:19:28No.1188016943+
氏真は滅亡までの経緯は擁護できる点が多いんだが
滅亡後の再興活動がさっぱり上手くいかなかったからやっぱダメだったんじゃねって思ってしまう
名門の強みって地縁血縁を活かしてしぶとく生き残ることなのに
24124/05/11(土)17:19:32No.1188016963+
>>当主討死!から立て直しに成功した戦国大名っていたっけ
>龍造寺
NABEになってる!
24224/05/11(土)17:19:33No.1188016977+
毛利元就もかなりやばいところから巻き返してる
24324/05/11(土)17:19:52No.1188017086+
氏真はまんま親の金で遊んで趣味とか芸ばかり達者なボンボンだからな
本業の才能は一切無かった
24424/05/11(土)17:20:04No.1188017141+
>氏真は個人としては文化人スキルばかりか剣術スキルも高くて有能だよ
>大名として三国を統治するスキルは持ってなかったから支配者としては無能
信長の野望では無能
太閤立志伝では有能
24524/05/11(土)17:20:26No.1188017274+
>ガンガン前に出てやめてくださいと言われまくる信長
尾張の兵は弱兵なので自分が前に出て士気煽らないとすぐ崩れるからなんて説もあったけど
この尾張兵が弱兵というのも本当かどうか怪しくなってきたのでなんで前に出てたのかよく分からなくなってくる
24624/05/11(土)17:20:30No.1188017295+
戦国武将でイケメン言われてたの井伊直政しか知らない
他にも書物に戦国武将でイケメン言われてたのいるのかな?
24724/05/11(土)17:20:55No.1188017463そうだねx1
>ていうかこいつ色物にしたら桶狭間の戦い別にすごくないことになるじゃん
物語にするにあたって負けた理由が必要になるから
このスレで言われてるように義元は凄かった信長も凄かったぶつかりあったらなんかわからんが信長が勝ちましたじゃあストーリーにならんのよ
24824/05/11(土)17:21:24No.1188017645そうだねx3
>太閤立志伝では有能
嘘つけ今川プレイで氏真が相続した途端全く領土広げようとしなくなってすげー困ってるぞ
24924/05/11(土)17:21:57No.1188017873+
>戦国武将でイケメン言われてたの井伊直政しか知らない
>他にも書物に戦国武将でイケメン言われてたのいるのかな?
名古屋山三郎
25024/05/11(土)17:22:01No.1188017898+
>氏真は滅亡までの経緯は擁護できる点が多いんだが
擁護できるかなぁって調べるとやっぱり駄目だわコイツってなるぞ
ともかく家中統制と経済と外交が全部壊滅的に酷い
25124/05/11(土)17:22:19No.1188018025+
戦国じゃなければそれこそ義元のおじいちゃん討ち死にからが頑張って家をついた義元の親父がいるな
25224/05/11(土)17:22:22No.1188018049+
>このスレで言われてるように義元は凄かった信長も凄かったぶつかりあったらなんかわからんが信長が勝ちましたじゃあストーリーにならんのよ
それを理由づけして面白くするのが作家の腕だろ
義元が公家かぶれでうかれポンチのアホだから勝ちましたよりは破れかぶれで戦ったら勢いで勝てましたのほうがマシ
25324/05/11(土)17:22:45No.1188018193+
>ガンガン前に出てやめてくださいと言われまくる信長
>天王寺でガチに射殺寸前まで行ってやっとやめた
自分が討ち取った義元を反面教師にして
自分が最前線に出るつもりなら不意に本陣強襲でおっ死ぬことはないみたいなロジックだったのかな…
25424/05/11(土)17:22:53No.1188018238+
>>>当主討死!から立て直しに成功した戦国大名っていたっけ
>>龍造寺
>NABEになってる!
高房以外からは割と平和的に継承したから…
25524/05/11(土)17:23:03No.1188018299+
>この尾張兵が弱兵というのも本当かどうか怪しくなってきたのでなんで前に出てたのかよく分からなくなってくる
信長の戦闘スタイルは滅茶苦茶強い親衛隊と一緒に突っ込んで荒らし回ることで勝つから(なんなら桶狭間もそう)割と分かりやすい
いつまでこのスタイルやってんだよ…
25624/05/11(土)17:23:43No.1188018542+
>滅亡後の再興活動がさっぱり上手くいかなかったからやっぱダメだったんじゃねって思ってしまう
そもそもやる気無さそうなんだよな大名
武田への復讐心はあるけど大名復帰より京都で公家友達と唄でもうたってたいって気持ちが伝わって来るもん…
25724/05/11(土)17:24:14No.1188018720+
江戸時代になって戦争なくなってからもかなり粘ってたよな龍造寺
25824/05/11(土)17:24:30No.1188018830そうだねx3
>そもそもやる気無さそうなんだよな大名
やる気ガンガンにあるぞ
ありすぎて過激な事ばかりやって領内滅茶苦茶になって滅んだ
25924/05/11(土)17:25:24No.1188019149+
>やる気ガンガンにあるぞ
>ありすぎて過激な事ばかりやって領内滅茶苦茶になって滅んだ
なるほど足利義政タイプ…
26024/05/11(土)17:26:10No.1188019435そうだねx1
氏真は昔はやる気のないタイプの無能と言われていたが
再評価されてやる気のあるタイプの無能になった
26124/05/11(土)17:26:18No.1188019479+
信玄の調略連打で疑心暗鬼よ
26224/05/11(土)17:27:17No.1188019845+
>氏真の場合駿河だけじゃなくて後からもらった城もなんか没収されてる
朝廷工作や北条との外交のツテが必要になったのでそっち方面のコネクション目的で対武田の最前線の城主から家康の傍に異動になったという説もあるな
26324/05/11(土)17:27:19No.1188019855+
>ありすぎて過激な事ばかりやって領内滅茶苦茶になって滅んだ
大名時代はそれこそ一種の猜疑心とかに囚われた結果の過激行動じゃないかな
一度大名やめたあとは京都から離れたくないとかほざいてるぞ氏真
26424/05/11(土)17:27:49No.1188020035+
>信玄の調略連打で疑心暗鬼よ
だからって簡単に死罪にしてたらそりゃ家臣は逃げるって
26524/05/11(土)17:28:27No.1188020275+
顕如は部下も強い
26624/05/11(土)17:28:41No.1188020377+
>氏真は昔はやる気のないタイプの無能と言われていたが
>再評価されてやる気のあるタイプの無能になった
この辺は足利将軍や何かも同じよね
昔はやる気なくて遊んでた無能呼ばわりされてたのが研究進んだら無駄にやる気だけあって余計なことしまくったせいで周囲から反発されて自滅した無能だったとわかってきたタイプ
26724/05/11(土)17:29:26No.1188020617+
>嘘つけ今川プレイで氏真が相続した途端全く領土広げようとしなくなってすげー困ってるぞ
どこも大殿は引き籠る
自分が氏真になって侍辞めて茶器でも作るか町道場開くかしろ
26824/05/11(土)17:29:36No.1188020670+
>大名時代はそれこそ一種の猜疑心とかに囚われた結果の過激行動じゃないかな
重罰ばかりなのはそうだけど経済政策で駿河の経済滅茶苦茶にしちゃうのとかは単純に無能ムーヴだろう
この流れと武田の焼き討ちで駿河港湾都市としての価値が滅茶苦茶下がった
26924/05/11(土)17:30:06No.1188020833+
京都時代におじいちゃんに当たる信虎と氏真が近所に住んでたとかいうエピソードで笑う
27024/05/11(土)17:30:21No.1188020927+
>氏真は滅亡までの経緯は擁護できる点が多いんだが
>滅亡後の再興活動がさっぱり上手くいかなかったからやっぱダメだったんじゃねって思ってしまう
>名門の強みって地縁血縁を活かしてしぶとく生き残ることなのに
没落後はコネに頼っていたという形ではむしろそれなりに上手く行ってるだろう
本人が政治がさっぱりだからどうしようもない部分も多かっただけで家康の所に行ったら家臣の再就職とかも含めて安定して面倒を見て貰ってるし
27124/05/11(土)17:30:55No.1188021107+
義元戦死から氏真やった事は立て直し終わってないのに外交の根回しもせず無理して織田についた家康攻めしようとして徴税したり裏切らないように味方に追加の人質よこせとか言い出したりまとまってない状態で強攻したあげく負ける
そんな状況でも連歌の会開きまくったりダメだこいつ要素しかない
27224/05/11(土)17:32:36No.1188021653+
再評価や擁護のためにちゃんと調べれば調べるほどむしろダメな部分が発見されていく人っているよな…


fu3462346.jpg fu3462526.jpg fu3462447.jpg fu3462352.jpg 1715410417457.jpg