二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715348194474.png-(48981 B)
48981 B24/05/10(金)22:36:34No.1187770145+ 23:39頃消えます
前作ボスキャラがスグルとなかよくやってるのいいよね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/10(金)22:36:52No.1187770297そうだねx36
俺が?
224/05/10(金)22:37:52No.1187770830+
言われてみたらそんなんばっかりだなキン肉マン
ドラゴンボールとかもそういうところあるしああいう時期の少年漫画のお約束なんかな
324/05/10(金)22:38:47No.1187771271そうだねx4
仲直りの印に要職に就いてもらいたいんじゃが…
424/05/10(金)22:39:03No.1187771395そうだねx12
それが許される世界観・作風・キャラってのもある
524/05/10(金)22:39:37No.1187771700そうだねx15
ビッグボディと仲良くなれたのはすげぇよ
大体ビッグボディが底抜けのいいヤツだからだけど
624/05/10(金)22:40:21No.1187772084そうだねx30
>言われてみたらそんなんばっかりだなキン肉マン
>ドラゴンボールとかもそういうところあるしああいう時期の少年漫画のお約束なんかな
お約束を作り出した側です……
724/05/10(金)22:40:27No.1187772126そうだねx3
性格クズのままでスグルに対しては絶対の忠義を持っているというバランスがいい
824/05/10(金)22:41:26No.1187772574そうだねx3
>お約束を作り出した側です……
黒澤明の映画見て
テンプレばっかじゃんって批判した人の話を思い出す
924/05/10(金)22:41:47No.1187772722+
レスバが強すぎる
1024/05/10(金)22:43:16No.1187773511+
>ビッグボディと仲良くなれたのはすげぇよ
>大体ビッグボディが底抜けのいいヤツだからだけど
やっぱ強力の神が悪いよなぁ…
1124/05/10(金)22:44:06No.1187774013+
ラスボスなんだけどあんまり人気がなかった
1224/05/10(金)22:44:37No.1187774405+
他の王子たち負けたりしてるのにビッグボディだけ2連勝してるのかそいえば
1324/05/10(金)22:45:00No.1187774773+
>ラスボスなんだけどあんまり人気がなかった
デザインコンパチだしセコいからな…
1424/05/10(金)22:45:23No.1187774972そうだねx5
>ラスボスなんだけどあんまり人気がなかった
やり口がクソすぎて…
1524/05/10(金)22:46:00No.1187775329そうだねx4
王子達が味方になった時の頼もしさよ
1624/05/10(金)22:47:16No.1187776305そうだねx17
>ラスボスなんだけどあんまり人気がなかった
今のフェニなら人気がある
1724/05/10(金)22:47:48No.1187776600そうだねx9
>王子達が味方になった時の頼もしさよ
全員漏れなくかっこいいのすげえよ…
1824/05/10(金)22:47:52No.1187776634+
>やっぱ強力の神が悪いよなぁ…
いけないなぁ
神のことを悪く言っては
1924/05/10(金)22:48:09No.1187776865+
ジャージの上に短パンという今も昔も見ないスタイル
2024/05/10(金)22:48:24No.1187777035そうだねx3
多分ビビンバのファーストキス奪った事も死ぬほど後悔してる
2124/05/10(金)22:48:38No.1187777174+
読んでたらそこまで滅茶苦茶面白かったのにフェニックスチーム戦になったら急につまらなくなってびっくりしたわ
2224/05/10(金)22:49:00No.1187777374+
>俺が?
そこ否定する意味ある?
2324/05/10(金)22:49:03No.1187777408+
>>王子達が味方になった時の頼もしさよ
>全員漏れなくかっこいいのすげえよ…
ゼブラは相手が歴代でも屈指の自由超人なのが悪かった
2424/05/10(金)22:49:07No.1187777437+
元のソルジャーは出てこないの?
2524/05/10(金)22:49:08No.1187777440そうだねx1
捻くれてる感出しつつ今のお前なら嫌いじゃないよみたいな感じに調整できたの凄いと思う
2624/05/10(金)22:49:11No.1187777484+
>読んでたらそこまで滅茶苦茶面白かったのにフェニックスチーム戦になったら急につまらなくなってびっくりしたわ
旧作の事ね一応
2724/05/10(金)22:49:14No.1187777508+
>ラスボスなんだけどあんまり人気がなかった
デザインがキン肉マン玉王でダサいトランクスはいてやることもセコイから通好みすぎる
2824/05/10(金)22:49:16No.1187777539+
>ジャージの上に短パンという今も昔も見ないスタイル
当時の海外プロレスとか総合格闘技では割とたまにまれに見たよ
2924/05/10(金)22:49:18No.1187777556そうだねx1
>読んでたらそこまで滅茶苦茶面白かったのにフェニックスチーム戦になったら急につまらなくなってびっくりしたわ
卑怯な手ばっか使ってフラストレーション溜めまくるからな…
3024/05/10(金)22:49:20No.1187777587そうだねx2
あふれる知性で返り討ちにしてやろう
ってすごくらしい発言
3124/05/10(金)22:49:37No.1187777731+
>読んでたらそこまで滅茶苦茶面白かったのにフェニックスチーム戦になったら急につまらなくなってびっくりしたわ
あの辺なんか絵も迫力ないんだよな
3224/05/10(金)22:49:58No.1187777901+
>多分ビビンバのファーストキス奪った事も死ぬほど後悔してる
アニメ版じゃなぜかカップルにまでなってたな…
3324/05/10(金)22:50:05No.1187777956そうだねx4
知性チームの試合変なギミック多すぎなんだよ
3424/05/10(金)22:50:19No.1187778083+
キン肉マンも使ってないしさすがにフェニックスがフェイスフラッシュ使う展開来ないよなあ
3524/05/10(金)22:50:25No.1187778130+
プロレスだからという部分も大きい
3624/05/10(金)22:50:50No.1187778382+
>知性チームの試合変なギミック多すぎなんだよ
魔法陣!
ジャングルジム!
予言書ルーレット!
3724/05/10(金)22:50:54No.1187778412+
仲間になっても根本の性格はしっかり残ってるのいいよね
3824/05/10(金)22:51:12No.1187778578そうだねx4
信頼できる友達ができたフェニックス
新技得て貫禄ついたマリポーサ
異星の友できてインフェルノ派生でフィニッシュできたゼブラ
2連勝してキャラ魅力出たビッグボディ
3924/05/10(金)22:51:36No.1187778878そうだねx5
>予言書ルーレット!
クソギミックではあったけど熱い試合だったよ
4024/05/10(金)22:51:46No.1187778961+
そもそもロビンもウォーズマンも牛も元ラスボスだし
4124/05/10(金)22:52:10No.1187779164+
>それが許される世界観・作風・キャラってのもある
作風はあんま関係ないと思うよ
4224/05/10(金)22:52:13No.1187779181+
>キン肉マンも使ってないしさすがにフェニックスがフェイスフラッシュ使う展開来ないよなあ
それがあったらフェイスフラッシュの秘密が神々の秘密に通じているとかいう展開にしなきゃいかんだろうし…
4324/05/10(金)22:52:39No.1187779377+
他の連載に押されまくって行き詰まってたからなあ
4424/05/10(金)22:52:45No.1187779440そうだねx1
ビッグボディはじめっとした超人界で珍しい快男児っぷりが好き
4524/05/10(金)22:52:50No.1187779486+
>>それが許される世界観・作風・キャラってのもある
>作風はあんま関係ないと思うよ
許せるスグルが偉大って何度も描かれてるしな
4624/05/10(金)22:53:04No.1187779672そうだねx5
ビックボディとタッグ組んだ上で最終的に計算度外視でなんとかしろと託したの好きなんだ
4724/05/10(金)22:53:26No.1187779968+
>新技得て貫禄ついたマリポーサ
炎芸はアノアロの杖着火に使ってただけで自前とかずりー!?
4824/05/10(金)22:53:27No.1187779982+
嫌な奴のまま頼れる仲間になったってのが本当に良い
王位編の頃は俺心底嫌いだったもん太郎
4924/05/10(金)22:53:29No.1187780031+
根は変わらないけど本気で反省しているのが好きだ
5024/05/10(金)22:53:36No.1187780146+
ビッグボディは兄貴と呼びたくなる
5124/05/10(金)22:53:37No.1187780159+
預言書デスマッチは超面白かったよ
超クソギミックなのはそう
5224/05/10(金)22:53:38No.1187780177そうだねx2
男塾なんて4vs4、8vs8、16vs16って戦った全員合流していった
5324/05/10(金)22:53:51No.1187780336そうだねx5
>信頼できる友達ができたフェニックス
>新技得て貫禄ついたマリポーサ
>異星の友できてインフェルノ派生でフィニッシュできたゼブラ
>2連勝してキャラ魅力出たビッグボディ
そしてヤツはそのまま死んだ
5424/05/10(金)22:54:15No.1187780611+
>ビッグボディはじめっとした超人界で珍しい快男児っぷりが好き
スグルすら闇深いもんな…
5524/05/10(金)22:54:36No.1187780820そうだねx4
なんやかんや王位争奪編はスグル含めてみんなセコい
5624/05/10(金)22:54:51No.1187780956+
もしネメシスと会ったら気まずそう
5724/05/10(金)22:55:01No.1187781031そうだねx6
ロビンVSマンモスマンは熱い展開とトンチキ展開が混じりあってすごい
なんだよロビンパワー全開で鈴作るって
5824/05/10(金)22:55:06No.1187781068+
>ビッグボディはじめっとした超人界で珍しい快男児っぷりが好き
ある意味フェニックスにはピッタリの相方だった
5924/05/10(金)22:55:16No.1187781152そうだねx1
言い方悪いけど都合やら悪い部分は今や邪悪神が肩代わりしてくれる感ある
6024/05/10(金)22:56:12No.1187781727+
>言い方悪いけど都合やら悪い部分は今や邪悪神が肩代わりしてくれる感ある
サタンも色々肩代わりしてくれる…
6124/05/10(金)22:56:12No.1187781728そうだねx5
新シリーズでマリポーサ頼りになりすぎるからこそ完膚なきまでに敗北したのが衝撃デカい
6224/05/10(金)22:56:18No.1187781771+
肉って割と味方もしっとりとした部分ある中
本当にカラッとしてるからなビッグボディ
6324/05/10(金)22:56:20No.1187781798+
神は理不尽だからな…
6424/05/10(金)22:56:32No.1187781903+
章ボスでスグルと仲良くならなかったのってネプキンぐらいか
あとサタン
6524/05/10(金)22:57:39No.1187782370+
>章ボスでスグルと仲良くならなかったのってネプキンぐらいか
この先もしかするともしかするかもしれんぜ
今更出てこられてもってのもあるが
6624/05/10(金)22:57:40No.1187782373+
>新シリーズでマリポーサ頼りになりすぎるからこそ完膚なきまでに敗北したのが衝撃デカい
あのマリポーサが一方的に負けるのがここまでショックとは思わなかった
6724/05/10(金)22:58:06No.1187782571+
いつだって正しいのはお前の方だ
6824/05/10(金)22:58:07No.1187782611+
快男児を担当する印象ありがちな牛がメンヘラウリマンコだしな…
6924/05/10(金)22:58:26No.1187782844+
マリポーサが負けまではまだしも邪悪神入りだからやべえな今回の敵感凄いよね
7024/05/10(金)22:58:34No.1187782915そうだねx3
>>新シリーズでマリポーサ頼りになりすぎるからこそ完膚なきまでに敗北したのが衝撃デカい
しかし死なせるには惜しい男であったな
7124/05/10(金)22:59:07No.1187783265+
>>言い方悪いけど都合やら悪い部分は今や邪悪神が肩代わりしてくれる感ある
>サタンも色々肩代わりしてくれる…
唯一若者相手に好き勝手やれるチャンスを三階のバカに奪われた悪の黒幕おじさんの特に悲しくも無い過去…
7224/05/10(金)22:59:08No.1187783281そうだねx3
>快男児を担当する印象ありがちな牛がメンヘラウリマンコだしな…
ゆでにも一緒に飲みたくないキャラって言われるの面白すぎる
7324/05/10(金)22:59:25No.1187783448そうだねx1
アイドル超人全員それぞれ違う方向でクソめんどくせえ連中だから…
7424/05/10(金)22:59:29No.1187783489+
まあ構わぬか死なせるには惜しいと思わせる何かを感じさせる男であった
お前もそう思うからここに来たのであろう
7524/05/10(金)22:59:55No.1187783724+
ロビンは仲間入りまで大分時間かかったというかなんか急に仲間みたいな感じになった
7624/05/10(金)23:00:07No.1187783811+
>章ボスでスグルと仲良くならなかったのってネプキンぐらいか
それこそネプチューンマンが代わりに改心してるし…
7724/05/10(金)23:00:08No.1187783825+
基本的に旧シリーズの悪役ややられ役はみんな新シリーズで良い面見れて嬉しい
勝てなかったけどティーパックとかカナディとかも戦いはカッコよかったし…
7824/05/10(金)23:00:42No.1187784089+
ぶっちゃけ真ソルジャーだけ頑なに拾われないままなのは酷い
7924/05/10(金)23:00:49No.1187784138+
フェニックスもだけどオメガマン含む知性チームもなんだかんだ味わい深くなったと思う
8024/05/10(金)23:01:23No.1187784407そうだねx3
>>新シリーズでマリポーサ頼りになりすぎるからこそ完膚なきまでに敗北したのが衝撃デカい
>あのマリポーサが一方的に負けるのがここまでショックとは思わなかった
でもあの食い下がり方もカッコよかったから格が下がった感はないのがいいよな
8124/05/10(金)23:01:32No.1187784470+
>ロビンは仲間入りまで大分時間かかったというかなんか急に仲間みたいな感じになった
ウォーズマン虐待してたのになんだあの変わり身は…?
8224/05/10(金)23:01:37No.1187784512+
ディフェンドスーツ好きだったな...
8324/05/10(金)23:01:47No.1187784593+
>ロビンは仲間入りまで大分時間かかったというかなんか急に仲間みたいな感じになった
なんか怪我でレスラーとしては再起不能みたいなこと言ってたのに…
さらっとアイドル超人軍のリーダーになってる…
8424/05/10(金)23:01:52No.1187784628そうだねx2
>ぶっちゃけ真ソルジャーだけ頑なに拾われないままなのは酷い
読者の記憶にないやつを今更蘇らせてもしょうがねえんだ
8524/05/10(金)23:01:53No.1187784637そうだねx2
>ロビンは仲間入りまで大分時間かかったというかなんか急に仲間みたいな感じになった
ウォーズマンのウスノロ野郎っていつ頃のやつかと思ってコミックス読んでたら
7人の悪魔超人編始まる直前でだめだった
8624/05/10(金)23:02:13No.1187784778+
>>言われてみたらそんなんばっかりだなキン肉マン
>>ドラゴンボールとかもそういうところあるしああいう時期の少年漫画のお約束なんかな
>お約束を作り出した側です……
それは違うだろ
タイマン張ったらマブダチは往年の番長漫画の文脈だしたぶんもっと古くからあるお約束だと思う
8724/05/10(金)23:02:19No.1187784827そうだねx1
>ロビンは仲間入りまで大分時間かかったというかなんか急に仲間みたいな感じになった
さっきまでキン肉マンを殺せギャハハハハーッとか高笑いしながらビビンバ殴ってたくせに「お前ばっかりに良いカッコはさせないぜ!」じゃねえんだよ本当にお前…
肉恨んだ理由からして逆恨みもいいとこだし
8824/05/10(金)23:02:24No.1187784848そうだねx2
>ぶっちゃけ真ソルジャーだけ頑なに拾われないままなのは酷い
アタル兄さんがあまりにも強すぎて…
8924/05/10(金)23:02:30No.1187784896+
>ぶっちゃけ真ソルジャーだけ頑なに拾われないままなのは酷い
ただの雑魚悪役にしないとアタル兄さんがクズになっちゃうから…
9024/05/10(金)23:02:48No.1187785025そうだねx1
>マリポーサが負けまではまだしも邪悪神入りだからやべえな今回の敵感凄いよね
(ボコボコにされる飛翔の神)
9124/05/10(金)23:02:53No.1187785069+
>ロビンは仲間入りまで大分時間かかったというかなんか急に仲間みたいな感じになった
悪魔超人編でいきなり仲間になっててびっくりだよ
9224/05/10(金)23:03:16No.1187785212+
>ぶっちゃけ真ソルジャーだけ頑なに拾われないままなのは酷い
残虐の神すらアタル好きすぎて自分が選んだやつのこと忘れてるふしがある
9324/05/10(金)23:03:23No.1187785261+
>ぶっちゃけ真ソルジャーだけ頑なに拾われないままなのは酷い
もう残虐の神もアタルをソルジャーと認めてるし…
9424/05/10(金)23:03:25No.1187785272+
>ぶっちゃけ真ソルジャーだけ頑なに拾われないままなのは酷い
当時から「こいつは確実に王家の血筋じゃねーな」と判断されるレベルだったからしゃーない
9524/05/10(金)23:03:34No.1187785336+
>ぶっちゃけ真ソルジャーだけ頑なに拾われないままなのは酷い
ヤツはそのまま死んだ!
9624/05/10(金)23:03:46No.1187785437+
>ぶっちゃけ真ソルジャーだけ頑なに拾われないままなのは酷い
死んでるんじゃねえかな…と思ったが意味のない考えだな…
9724/05/10(金)23:03:53No.1187785487そうだねx4
ロビンのキャラを知れば知るほどいきなり仲間になっても豹変しても不自然さを感じなくなる
9824/05/10(金)23:03:57No.1187785515+
なんか冷静になると完璧超人と王位編面子ひいては神々をつなげるという立ち位置が絶妙だったんだなオメガマン
新シリーズからこう5王子らにつなげる絶妙な立場だったんだなオメガ組
9924/05/10(金)23:04:04No.1187785556+
>肉恨んだ理由からして逆恨みもいいとこだし
ただゆで世界の人間に準優勝して迫害されたのは流石に同情する
10024/05/10(金)23:04:21No.1187785664+
今のシリーズの問題はサブキャラの活躍にじっくり尺を割いてるし休載も多いから展開はマジで遅い
無印の連載期間8年で2世の連載期間13年で新シリーズが13年目だから歴代最長がもう確定してる
10124/05/10(金)23:04:52No.1187785876+
>ロビンのキャラを知れば知るほどいきなり仲間になっても豹変しても不自然さを感じなくなる
一人だけボーボボのノリで生きてる…
10224/05/10(金)23:05:00No.1187785929+
>ロビンのキャラを知れば知るほどいきなり仲間になっても豹変しても不自然さを感じなくなる
まぁロビンだしな…ってなるのがずるいよ
10324/05/10(金)23:05:03No.1187785948そうだねx2
>ぶっちゃけ真ソルジャーだけ頑なに拾われないままなのは酷い
正直なところ拾われても反応に困るし…
10424/05/10(金)23:05:40No.1187786202そうだねx1
>ロビンのキャラを知れば知るほどいきなり仲間になっても豹変しても不自然さを感じなくなる
ザ・ワンと似てると言われて最初そうかなぁだったけど
そう言われてみれば両方一応周りは見るけど我が道を行くタイプだからどう動くか分からないタイプなんだよな
10524/05/10(金)23:05:55No.1187786299+
>>肉恨んだ理由からして逆恨みもいいとこだし
>ただゆで世界の人間に準優勝して迫害されたのは流石に同情する
そっちは分かるけどアメリカ遠征編のあの試合の後にバラクーダ化は奇行にもほどがある
10624/05/10(金)23:06:09No.1187786412+
真ソルジャー殺しといてのうのうとその座に居座りながら大物扱いされてんのが昔から引っかかる
最初からソルジャーとして見出されながら悪の神に支配されない大物で良かったじゃん
10724/05/10(金)23:06:44No.1187786666+
いつも思うけどフェニックスがOKしたとはいえ3人対4人なのに3対3のタッグマッチ提案するのはめちゃくちゃだと思う…
10824/05/10(金)23:06:44No.1187786673+
ロビンはあれで本当にかっこいいのう!ってなれるからすげえよな
10924/05/10(金)23:07:05No.1187786830+
>ザ・ワンと似てると言われて最初そうかなぁだったけど
>そう言われてみれば両方一応周りは見るけど我が道を行くタイプだからどう動くか分からないタイプなんだよな
あの流れでまさか完全な敵対しないとは…
11024/05/10(金)23:07:33No.1187787066+
いつまでそのマスクつけてんねん感は確かにあるけど今更元来のアタルマスク出すのは結構な冒険だしなぁ
11124/05/10(金)23:07:48No.1187787174+
>真ソルジャー殺しといてのうのうとその座に居座りながら大物扱いされてんのが昔から引っかかる
>最初からソルジャーとして見出されながら悪の神に支配されない大物で良かったじゃん
偽王子の条件がスグルと同じ病院で生まれた奴らなんだからアタル兄さんは入るわけないんよ
11224/05/10(金)23:07:49No.1187787190+
アタル兄さんが未だソルジャー名乗り続けてるかよくわからんないんだよね
本来はサタン様=悪魔将軍だったのが急にゴールドマン=悪魔将軍にすり替わったのもそうだけど
11324/05/10(金)23:07:51No.1187787198+
🦋止まらんな〜〜〜っ 人任せではなァ!
11424/05/10(金)23:08:00No.1187787285+
>真ソルジャー殺しといてのうのうとその座に居座りながら大物扱いされてんのが昔から引っかかる
>最初からソルジャーとして見出されながら悪の神に支配されない大物で良かったじゃん
ずっと殺して成り変わった奴のマスクつけ続けてるのはちょっとサイコ
しかもヒゲもつけてる
11524/05/10(金)23:08:19No.1187787439+
真ソルジャー死んでるのに
神がなんかアタル兄さん気に入ってるから…
11624/05/10(金)23:08:47No.1187787640+
旧シリーズのロビンは章ごとにカッコいいとヤバいを反復横とびしてる気がする
11724/05/10(金)23:09:02No.1187787752+
>真ソルジャー殺しといてのうのうとその座に居座りながら大物扱いされてんのが昔から引っかかる
>最初からソルジャーとして見出されながら悪の神に支配されない大物で良かったじゃん
生き別れた歳の離れた兄弟だから取り違えられた可能性のある五王子入りは無理だし…
11824/05/10(金)23:09:08No.1187787798+
人のマスク強奪しておきながらあれほど堂々としてたらまぁ皆ことの発端なんて忘れてくよね
いやなんで2世でもまだ付けてんのそれ
11924/05/10(金)23:09:24No.1187787909+
>真ソルジャー死んでるのに
>神がなんかアタル兄さん気に入ってるから…
そもそも何でフェイスフラッシュでの復活からひとりだけ漏れてんだよ!
12024/05/10(金)23:09:38No.1187787993そうだねx1
>ラスボスなんだけどあんまり人気がなかった
俺も嫌いだったよ
何なら新シリーズでもしばらく嫌いだった
「優しすぎる」のたった一コマで好きなキャラになったけど
12124/05/10(金)23:10:18No.1187788276+
>神がなんかアタル兄さん気に入ってるから…
現代の超人じゃ間違いなく最高の傑物だし…
12224/05/10(金)23:10:20No.1187788289+
>旧シリーズのロビンは章ごとにカッコいいとヤバいを反復横とびしてる気がする
基本的にロビンとテリーは活躍が順繰りなのでテリーが活躍してる時はやばいよりのロビン
12324/05/10(金)23:10:55No.1187788523+
>>真ソルジャー殺しといてのうのうとその座に居座りながら大物扱いされてんのが昔から引っかかる
>>最初からソルジャーとして見出されながら悪の神に支配されない大物で良かったじゃん
>生き別れた歳の離れた兄弟だから取り違えられた可能性のある五王子入りは無理だし…
同じ日に生まれて取り違えられた可能性のある同輩だけど実は年の離れた兄弟でもあって生まれる前に出奔してたって設定もゆでたまごなら作れちゃうんじゃないか
12424/05/10(金)23:10:56No.1187788531+
>そもそも何でフェイスフラッシュでの復活からひとりだけ漏れてんだよ!
スグルと一切面識ないからなあ…
12524/05/10(金)23:11:06No.1187788599+
スグルは王子たちみんな家臣にすればいいと思うけど誘ったらどいつもこいつもいや俺なんかが…って断りそうで困る
12624/05/10(金)23:11:08No.1187788618+
まさかタッグであそこまで輝くとは思わなかったよゼブラ
若干距離感おかしいけど
12724/05/10(金)23:11:12No.1187788641+
>>章ボスでスグルと仲良くならなかったのってネプキンぐらいか
>それこそネプチューンマンが代わりに改心してるし…
スカルボーズ……
12824/05/10(金)23:11:15No.1187788657+
バラクーダが底でそれ以降はまぁまぁずっとカッコいいだろう
タッグ編ちょっと怪しいけど
12924/05/10(金)23:11:54No.1187788913+
>人のマスク強奪しておきながらあれほど堂々としてたらまぁ皆ことの発端なんて忘れてくよね
>いやなんで2世でもまだ付けてんのそれ
ソルジャー=真ソルジャーではなくみんなソルジャー=キン肉アタルが共通認識なんで
13024/05/10(金)23:12:30No.1187789163そうだねx1
残虐はソルジャー入れ替わってることもっと気にしろよというかもうソルジャーマンよりニーサンの方が好きだろこいつ…
13124/05/10(金)23:12:50No.1187789295+
>まさかタッグであそこまで輝くとは思わなかったよゼブラ
>若干距離感おかしいけど
フフフフ…
キャミキャミキャミ…
13224/05/10(金)23:13:26No.1187789569+
>旧シリーズのロビンは章ごとにカッコいいとヤバいを反復横とびしてる気がする
そう考えると二世はずっとヤバい人だった気もする…
ヘラクレスファクトリーの校長やってるのに息子はスパルタ教育でグレさせてるし…
倫敦の若大将編は意味不明だし究極タッグは奇行士全開で…
新シリーズのネメシス戦でやっと本調子になった…
13324/05/10(金)23:13:26No.1187789572+
何か言ってやれネプキン!
13424/05/10(金)23:13:45No.1187789708+
でもマリキータによるゼブラ評は正直リップサービスだっただろうなって
というかあんだけ好き勝手やれてたマリキータのパピヨンへの負け方三味線弾いてない?
プロレスにありがちだけども
13524/05/10(金)23:13:46No.1187789714+
>バラクーダが底でそれ以降はまぁまぁずっとカッコいいだろう
>タッグ編ちょっと怪しいけど
タッグ編でこいつ絶対喧嘩マンなんですけおおおおおおおお!!!してるロビンはいつみても面白すぎる
13624/05/10(金)23:13:49No.1187789730そうだねx1
多分殺したソルジャーへの追悼としてつけ続けているとか説明されたら納得しちゃう
13724/05/10(金)23:14:05No.1187789851+
新シリーズでも始祖編以降はロビンヤバいやつのままだな!!
13824/05/10(金)23:14:19No.1187789971そうだねx1
>フフフフ…
>キャミキャミキャミ…
(百合作品みたいな構図)
13924/05/10(金)23:14:26No.1187790009そうだねx1
>お約束を作り出した側です……
超人強度による強さの数値化とか本当にゆでのオリジナルだからな
14024/05/10(金)23:14:26No.1187790013+
テリーの行き先がロビンと被ったら二人して順番に活躍したりしなかったりを繰り返して時間超人を翻弄できそうだな…
14124/05/10(金)23:14:34No.1187790065+
>新シリーズのネメシス戦でやっと本調子になった…
でもなんか変な格好で砂漠に埋まって死んだ…
14224/05/10(金)23:15:00No.1187790284+
>でもなんか変な格好で砂漠に埋まって死んだ…
数年埋まってたよな…
14324/05/10(金)23:15:08No.1187790351+
>新シリーズでも始祖編以降はロビンヤバいやつのままだな!!
まずエヴァQの公開タイミングで埋まってシンエヴァ公開時に復活って扱いがひでぇ
14424/05/10(金)23:15:26No.1187790480+
>あふれる知性で返り討ちにしてやろう
>ってすごくらしい発言
こんな台詞思い付くゆで先生はやっぱすげえよ
14524/05/10(金)23:15:33No.1187790523+
>フフフフ…
>キャミキャミキャミ…
おわ〜!こやつら試合中にペアルック始めて気味が悪いのう!
14624/05/10(金)23:15:40No.1187790568+
真ソル殺したのは絶対安静の患者を一般病棟に移した医者だと思う
14724/05/10(金)23:15:40No.1187790569+
作中の時間だとどれくらい埋まってたんだろうロビン…
14824/05/10(金)23:15:50No.1187790629+
>でもマリキータによるゼブラ評は正直リップサービスだっただろうなって
案外一回戦ったらもう仲間だろ!!みたいなやつだったのかもしれない
14924/05/10(金)23:15:51No.1187790640+
>多分殺したソルジャーへの追悼としてつけ続けているとか説明されたら納得しちゃう
自分で仲間も含めて皆殺しにした相手のマスクを追悼でずっと使うのもっとヤバい奴じゃねえか…
15024/05/10(金)23:16:05No.1187790721+
>>でもなんか変な格好で砂漠に埋まって死んだ…
>数年埋まってたよな…
そして何の説明もなく帰ってきた…
15124/05/10(金)23:16:06No.1187790731+
>残虐はソルジャー入れ替わってることもっと気にしろよというかもうソルジャーマンよりニーサンの方が好きだろこいつ…
実際初手ナパームストレッチはめっちゃ残虐でしょ?
15224/05/10(金)23:16:16No.1187790803+
地面掘り返すのが得意な超人何人かいた気がするけど
15324/05/10(金)23:16:43No.1187790982+
ロビンは埋まってる間ずっといつか敵になって立ち塞がりそうとか言われてたからな
実際はそんなことなかったけどなんかスグルとの決着諦めてないみたいになった
15424/05/10(金)23:17:11No.1187791162+
ツイステッドタワーブリッジが怖すぎる
やっぱやべぇよこいつ…
15524/05/10(金)23:17:13No.1187791176+
>作中の時間だとどれくらい埋まってたんだろうロビン…
始祖〜オメガが数ヶ月であとは数日なのでまあ数ヶ月だ
15624/05/10(金)23:17:30No.1187791313+
マリポーサと違ってとくになんの代償もなく神パワーで超人ガチャしてもらえるニーサン
15724/05/10(金)23:17:37No.1187791361+
連載が長いから劇中の経過時間がわからなくなる
15824/05/10(金)23:17:44No.1187791407+
帰ってきたらまた奇行士だった…
15924/05/10(金)23:17:45No.1187791410+
>>>でもなんか変な格好で砂漠に埋まって死んだ…
>>数年埋まってたよな…
>そして何の説明もなく帰ってきた…
まあ…ロビンだしな
16024/05/10(金)23:18:05No.1187791576+
>ツイステッドタワーブリッジが怖すぎる
>やっぱやべぇよこいつ…
何が怖いというとこれをスグルにかけようとずっと考えていた所だからな…
16124/05/10(金)23:18:05No.1187791578+
>こんな台詞思い付くゆで先生はやっぱすげえよ
ゆでの台詞回しなんだかんだ印象に残るよね
一番インパクトあったのは「私は変身などしなーい」だけど
16224/05/10(金)23:18:20No.1187791696+
>帰ってきたらまた奇行士だった…
人のふり見て
我がふり直せ
16324/05/10(金)23:18:22No.1187791699+
ファンからフェニ太郎と呼ばれてからファン人気上がったイメージあるな
16424/05/10(金)23:18:53No.1187791944+
>>ツイステッドタワーブリッジが怖すぎる
>>やっぱやべぇよこいつ…
>何が怖いというとこれをスグルにかけようとずっと考えていた所だからな…
しょーもない手段でタワーブリッジを破った上に黒星までつけたスグル君が悪いかなって…
16524/05/10(金)23:18:53No.1187791950+
いや一応死んでたのをマンモスマンの超人強度で復活したんだろ
適当に埋まってたのが出てきただけみたいな流し方するな
16624/05/10(金)23:19:01No.1187792000+
多分ロビンってウォーズにやってたヘンテコトレーニングを子どもの頃からケビンにやってたんだろうなって…
だからそのトレーニング法知ってたウォーズは上手いことケビンのトラウマ刺激しないトレーニング法で指導してたんだろうな…
16724/05/10(金)23:19:07No.1187792055+
>>お約束を作り出した側です……
>超人強度による強さの数値化とか本当にゆでのオリジナルだからな
それはさすがに鉄腕アトムだろ
16824/05/10(金)23:19:07No.1187792057そうだねx2
一応マンモスが命くれたからという理由はあるからな
ピースと一体化とかしてると思いきやそんなこと無かった
16924/05/10(金)23:19:34No.1187792225+
ランペイジ戦はかっこよかったし
ランペイジも満足していた
17024/05/10(金)23:19:40No.1187792267+
>それはさすがに鉄腕アトムだろ
あれは馬力でパワーだけの数値だから
17124/05/10(金)23:19:41No.1187792276+
>>帰ってきたらまた奇行士だった…
>人のふり見て
>我がふり直せ
お前が言うな!
17224/05/10(金)23:19:59No.1187792408そうだねx1
>>快男児を担当する印象ありがちな牛がメンヘラウリマンコだしな…
>ゆでにも一緒に飲みたくないキャラって言われるの面白すぎる
まあ普通にわかるからな…
17324/05/10(金)23:20:10No.1187792489+
今のロビンはウォーズに正義超人のリーダー任せて独自に動いてるからな
そういやあの二人復活からあんま会話できてねぇ
17424/05/10(金)23:20:13No.1187792512+
>真ソル殺したのは絶対安静の患者を一般病棟に移した医者だと思う
それを看護してるのがド素人のテリーとウォーズマンだしね…
17524/05/10(金)23:20:39No.1187792665+
>ゆでの台詞回しなんだかんだ印象に残るよね
>一番インパクトあったのは「私は変身などしなーい」だけど
それは離れ業通り越してズルだろ!
17624/05/10(金)23:21:07No.1187792892そうだねx3
ヒリに乗ってた間しれっとザワンの腹心みたいな立ち位置にいたのが面白すぎる
17724/05/10(金)23:21:09No.1187792905+
フェニックスのトラウマでネメシス初めて出てきた時も読者からはネメ太郎とか呼ばれてわりと冷たい反応だったのを覚えてる
17824/05/10(金)23:21:32No.1187793036+
>それを看護してるのがド素人のテリーとウォーズマンだしね…
タッグ編時点でジェロが手術手伝ってたりするしあの世界の医療は力仕事なんだろう多分
17924/05/10(金)23:21:46No.1187793130+
スレ画は喋る事全部面白い
定型の天才
ゆでもノリノリ
18024/05/10(金)23:21:53No.1187793195そうだねx1
牛の事をボロクソに言うアシュラもお前には言われたくねぇ過ぎる
18124/05/10(金)23:22:12No.1187793341+
>>それはさすがに鉄腕アトムだろ
>あれは馬力でパワーだけの数値だから
超人強度は違うんですか!?
18224/05/10(金)23:22:34No.1187793494そうだねx1
>スレ画は喋る事全部面白い
そのことについては
実はオレも反省していた
18324/05/10(金)23:22:38No.1187793528そうだねx1
現代になんか謎数式出して天才タクティクス!ってやるゆではヤバいと思う
18424/05/10(金)23:23:03No.1187793681+
そもそも強度なのにパワーってなんだろう
18524/05/10(金)23:23:14No.1187793747そうだねx2
なんかいつの間にかフェニックスの卑怯な小細工スラングは消えたな
サンシャインのギブアップネタやニンジャの負けネタも消えたりとなんだかんだ本編最新作の更新は強い
18624/05/10(金)23:23:51No.1187793963そうだねx1
>なんかいつの間にかフェニックスの卑怯な小細工スラングは消えたな
>サンシャインのギブアップネタやニンジャの負けネタも消えたりとなんだかんだ本編最新作の更新は強い
公式がその辺気にしたネタに乗っかって良いこと全くないもんな…
18724/05/10(金)23:24:22No.1187794193+
5王子の交通安全見てみたい
18824/05/10(金)23:24:47No.1187794347+
>牛の事をボロクソに言うアシュラもお前には言われたくねぇ過ぎる
どっちが一緒に飲みたくないかと言われたら僅差でアシュラ
18924/05/10(金)23:24:57No.1187794422そうだねx1
>なんかいつの間にかフェニックスの卑怯な小細工スラングは消えた
でも懐かしい謎のスイッチでまた懐かしい浮遊リング出てきたのは笑った
19024/05/10(金)23:25:25No.1187794611そうだねx1
>そもそも強度なのにパワーってなんだろう
パワーは単位だろう
なんだろうなパワーって単位…
19124/05/10(金)23:26:31No.1187795014+
>牛の事をボロクソに言うアシュラもお前には言われたくねぇ過ぎる
陣営鞍替えのたびに葛藤してる牛の方がはるかにマシですらある
19224/05/10(金)23:26:40No.1187795066そうだねx3
アシュラはパワハラまであるからな…
19324/05/10(金)23:26:43No.1187795085+
ビッグボディは即やられてなければ
スグルと友達になれてたとおもう
19424/05/10(金)23:26:48No.1187795123+
アシュラはやたら牛のこと擦るよね
なんなら正義超人に対してより辛辣
19524/05/10(金)23:28:10No.1187795634+
>ヒリに乗ってた間しれっとザワンの腹心みたいな立ち位置にいたのが面白すぎる
腹心のランペイジマンにお前が俺を越える乱暴者だと言われたらもちろん腹心の立ち位置たつだろ
でもワンと戦って勝てるとかおもったら戦って殺すよなロビン…
19624/05/10(金)23:28:26No.1187795720そうだねx1
正直牛が内心心配だからあっち着いてったはロビンよりアシュラの方が当てはまると思う
19724/05/10(金)23:28:32No.1187795761+
>アシュラはパワハラまであるからな…
まずあいつの刺々しい言動を聞き流せる奴じゃないと付き合えない
19824/05/10(金)23:29:24No.1187796033+
>アシュラはやたら牛のこと擦るよね
>なんなら正義超人に対してより辛辣
基本的には寝返り裏切りネタを擦る奴って自分がそうしたがってるけど意気地がなくてできないやつだからな
19924/05/10(金)23:29:46No.1187796171+
バッファローマンは悪魔超人の中ではいじられキャラとかだったんだろうか
アシュラの牛いじりはいじられ役をいじってるうちにライン超えてきてる感じのときのそれに見えるときがある
20024/05/10(金)23:30:15No.1187796345+
というかアシュラも正義超人に寝返ってたしな
20124/05/10(金)23:30:19No.1187796374+
>アシュラはやたら牛のこと擦るよね
>なんなら正義超人に対してより辛辣
やっぱりパパには悪魔の血が流れてるからさ…!
20224/05/10(金)23:30:55No.1187796577+
>というかアシュラも正義超人に寝返ってたしな
むしろフラフラした回数はアシュラの方が酷いぞ今の所
20324/05/10(金)23:30:57No.1187796591+
>正直牛が内心心配だからあっち着いてったはロビンよりアシュラの方が当てはまると思う
ロビンはスグルと戦いてぇ〜だしな
20424/05/10(金)23:31:01No.1187796617+
でもアシュラは陣営がどことか関係なく自分は魔界のプリンスって感じで動いてるからブレてないぞ
20524/05/10(金)23:31:09No.1187796662+
今フェニックスの小細工出されたらそれはなりふり構っていられない死闘になるか…
20624/05/10(金)23:31:29No.1187796784+
まぁ王位編の綺麗なアシュラはなんか場違い感すごかったし今のアシュラでちょうどいいんだけどね…
ただほんと牛に当てこすり言える立場じゃないかんなお前
20724/05/10(金)23:31:57No.1187796952+
ロビンはなんなら時間超人による世界崩壊の危機よりあわよくばキン肉マンと戦いたいと思ってると思う
20824/05/10(金)23:32:00No.1187796964+
アシュラは幹部筆頭で魔界のプリンスだけど将軍の期待No.1は牛だから色々複雑だろう
20924/05/10(金)23:32:23No.1187797127+
>ロビンはなんなら時間超人による世界崩壊の危機よりあわよくばキン肉マンと戦いたいと思ってると思う
狂人か?
21024/05/10(金)23:32:37No.1187797232そうだねx1
悪魔騎士No1はサンちゃんです…
割と間違えてる人多いけど
21124/05/10(金)23:33:20No.1187797490+
アシュラは他のやつが牛に同じ事言ったら一般超人が悪魔超人を侮辱するなって多分キレるよ
21224/05/10(金)23:33:35No.1187797590+
>>アシュラはやたら牛のこと擦るよね
>>なんなら正義超人に対してより辛辣
>基本的には寝返り裏切りネタを擦る奴って自分がそうしたがってるけど意気地がなくてできないやつだからな
凄い上から目線なのに本質は小さくて神経質かつウジウジネチネチしてる
あのよくある感じを出せるの上手いよねゆで
21324/05/10(金)23:33:59No.1187797727そうだねx1
>今フェニックスの小細工出されたらそれはなりふり構っていられない死闘になるか…
やったーっ我らは戦わずして刻の神チームに勝ったのだーっ!する太郎が見たいかと言われると今や逆に見たい
21424/05/10(金)23:35:02No.1187798119+
性根はお優しいからなお坊っちゃま
21524/05/10(金)23:35:25No.1187798276+
サンちゃんはそういう願望ないから将軍様にイジられてるの見てフフッて笑う程度なの対比が上手い
21624/05/10(金)23:36:45No.1187798848+
>やったーっ我らは戦わずして刻の神チームに勝ったのだーっ!する太郎が見たいかと言われると今や逆に見たい
今なら周りからおいお前それは禁じ手だろと言われて敢えて悪気取る感じになりそうだよね
21724/05/10(金)23:37:08No.1187798985+
>サンちゃんはそういう願望ないから将軍様にイジられてるの見てフフッて笑う程度なの対比が上手い
将軍としてはそもそも陣営とかより強くなるのを考えろよ…なのが悲しい


1715348194474.png