二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715293116898.jpg-(349835 B)
349835 B24/05/10(金)07:18:36No.1187521641+ 10:55頃消えます
マジか
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/10(金)07:20:12No.1187521803そうだねx34
まず小さい方の数字の呼び方というのを初めて聞いた
224/05/10(金)07:20:32No.1187521831+
よく考えたら昔に小数点以下の概念なんてあるわけないもんなあ
324/05/10(金)07:24:14No.1187522218そうだねx17
色んなサイトに書かれてるから皆騙されてるのか?
そもそもこのツイートは正しいのか?
424/05/10(金)07:24:58No.1187522307そうだねx2
とりあえず俺はこのサイトを信じることにした
https://googology.fandom.com/ja/wiki/%E9%98%BF%E6%91%A9%E7%BE%85
524/05/10(金)07:25:28No.1187522359そうだねx2
この前数字のことを聞いたスレでこの言葉死ぬほど飛び交ってたのにマジかよ…
624/05/10(金)07:27:27No.1187522572そうだねx6
デマだから消すねしたらまた20年後くらいに軽い気持ちでデマだってホラ吹いたら消されてしまったみたいなポストがされることになるのだろうか
724/05/10(金)07:30:44No.1187522943そうだねx39
デマ以前に一切知らなかった
割と知られてたのすら知らなかった…
まあデマだから知ってなくて良かった…
824/05/10(金)07:32:43No.1187523159+
でかい数字のほうもなんかデマなかったか
ウィキペ知識で物知りごっこするのはリスキーだな
924/05/10(金)07:34:12No.1187523302そうだねx5
ビー玉の語源並みに禍根残りそうだが大丈夫だろうか
1024/05/10(金)07:34:59No.1187523376そうだねx5
プロ物知りごっかーなら出展まで遡らないと足元掬われかねないからな
1124/05/10(金)07:35:41No.1187523439+
俺なんかはそもそも使う機会ないから別にどうでも良いけど数学に精通してるような人だと気になって仕方ないよな…
1224/05/10(金)07:37:19No.1187523619+
刹那とか虚空が数詞として使われているという話を聞いたことは有る
1324/05/10(金)07:38:21No.1187523749そうだねx19
こういうことがあるからWikipediaおっかねえな
1424/05/10(金)07:38:37 ID:KaZSXRC.No.1187523776そうだねx2
阿頼耶のそれっぽさ凄いのに…
1524/05/10(金)07:40:27No.1187524001そうだねx1
一般的に使わないやつなんて昔のやつも1人か数人が考えただけなので正しいとか正しくないとかもない
最初にいい出したくらいの話だ
1624/05/10(金)07:40:40No.1187524028そうだねx36
出典とかネチネチ指摘するのには意味がある
1724/05/10(金)07:41:26No.1187524122+
東方で須臾はしってますわ
1824/05/10(金)07:42:49No.1187524289そうだねx1
Wikipedia鵜呑みにする人みんなバカです
1924/05/10(金)07:42:51No.1187524295そうだねx7
ミル貝でクレヨンしんちゃんのみさえのヒップサイズが100cm以上で書かれてた奴は長期間根拠無いのにあちこち拡散されてたな
2024/05/10(金)07:45:57No.1187524699+
ノンケボーイの釈迦の金色の🦏の話だけなぜか独り歩きしたり
2124/05/10(金)07:46:21No.1187524731+
使う機会がほとんどないからまあいっかって感じなのかな
2224/05/10(金)07:46:31No.1187524746そうだねx2
2022年にやっと消されたけど逆に言えば気づいていたのに消さなかった人がいるんだよな…自分もそうだけど
2324/05/10(金)07:47:48No.1187524896+
出典貼らずに堂々と書いてるのあるからなあ
2424/05/10(金)07:49:37No.1187525117そうだねx3
みんなで知識出し合う空間なんて人類には土台無理だったんだ
人が集まってもスラムにしかならねぇ
2524/05/10(金)07:49:42No.1187525132そうだねx1
ノリで好きなこと書くサイトではないのか…?
2624/05/10(金)07:51:06No.1187525303そうだねx1
ポケモンwikiも出典の無いそれっぽい情報がずっと掲載されてて検証や海外の解析で完全否定されたのに編集者が間違ってると認めたくなくて長らくそのままだったことある
最終的に他の編集者達に籠城戦してるのがばれて修正された
2724/05/10(金)07:53:53No.1187525661+
Wikipediaはちゃんと管理しないとすぐUncyclopediaになっちゃうからな
2824/05/10(金)07:53:56No.1187525670+
>ポケモンwikiも出典の無いそれっぽい情報がずっと掲載されてて検証や海外の解析で完全否定されたのに編集者が間違ってると認めたくなくて長らくそのままだったことある
>最終的に他の編集者達に籠城戦してるのがばれて修正された
何て記事?
2924/05/10(金)07:54:22No.1187525717+
もしかしたらWikipediaの真の価値はそういうゴミ屑みたいな精神性の人間を炙り出すところにあるのかもしれない
3024/05/10(金)07:55:21No.1187525840+
こういうの削除する権限持ってる人いるんでしょ?
という疑問がある人もいるだろうが権限持ってる奴の大半は誤字脱字修正と要出典貼り付けるのを繰り返すだけで権限持った奴だからデマを見抜けない
3124/05/10(金)07:56:01No.1187525920+
真実とは思った以上に儚く夢想的なものなのかもしれないと思いました
3224/05/10(金)07:56:24No.1187525969そうだねx4
変なやつがひとりいると編集合戦になってろくでもないことになりがち
3324/05/10(金)07:56:54No.1187526034+
議論してからじゃないと編集合戦になるからな…
議論終わってからでもデマ書く奴はいるんだけど
3424/05/10(金)07:57:03No.1187526059そうだねx4
>こういうの削除する権限持ってる人いるんでしょ?
>という疑問がある人もいるだろうが権限持ってる奴の大半は誤字脱字修正と要出典貼り付けるのを繰り返すだけで権限持った奴だからデマを見抜けない
権限も何も誰でもできるのがWikipediaだけど
3524/05/10(金)07:57:24No.1187526097+
んな数字普通は扱わないから大丈夫
3624/05/10(金)07:57:24No.1187526099+
根拠もないのに自分が正しいことに拘る人は一体何なんだろう
3724/05/10(金)07:57:31No.1187526114+
>こういうの削除する権限持ってる人いるんでしょ?
>という疑問がある人もいるだろうが権限持ってる奴の大半は誤字脱字修正と要出典貼り付けるのを繰り返すだけで権限持った奴だからデマを見抜けない
何知ったかぶりしてるのか知らんけど誰でも削除できるよ
3824/05/10(金)07:57:45No.1187526141+
>よく考えたら昔に小数点以下の概念なんてあるわけないもんなあ
でかい方なら紀元前からあるんだが
3924/05/10(金)07:57:58No.1187526163そうだねx5
>根拠もないのに自分が正しいことに拘る人は一体何なんだろう
ここでよく見る人種
4024/05/10(金)08:00:11No.1187526415そうだねx7
>よく考えたら昔に小数点以下の概念なんてあるわけないもんなあ
清浄までは実在しますが…
4124/05/10(金)08:01:51No.1187526645そうだねx1
誰でも編集できるのとキチガイが記事に張り付いて訂正を差し戻しするのは両立するんだよね
4224/05/10(金)08:02:20No.1187526718+
>よく考えたら昔に小数点以下の概念なんてあるわけないもんなあ
よく考えろよ
阿頼耶より下がないだけで小数を表す単位自体はあるんだぞ
4324/05/10(金)08:03:19No.1187526850そうだねx2
デマをデマと認める過程で必要以上に否定しちゃうのもあるあるだよね
4424/05/10(金)08:05:56No.1187527207+
割と分の時点でもう適当じゃないですか
4524/05/10(金)08:06:18No.1187527263+
子供の頃読んだ本だと清浄までだったから
いつの間にか増えてるとは思ってた
4624/05/10(金)08:07:54No.1187527509+
お釈迦様が1000年に一度山の上を羽で掃いてその山が消えるくらいの時間みたいな数なかったっけ
4724/05/10(金)08:08:28No.1187527594+
定着したならそれはもう真実なのでは?
4824/05/10(金)08:11:52No.1187528152+
定着したかどうか要出典だな…
書籍とかに書かれたんだろうか
4924/05/10(金)08:12:13No.1187528198+
熟語の誤用のほうが広く使われるようになるやつとかはいいんだけどね
5024/05/10(金)08:12:58No.1187528318+
空気系騒動とかあったね…
5124/05/10(金)08:13:32No.1187528398+
普段絶対使わん言葉とか誰も気にしないもんな
5224/05/10(金)08:16:37No.1187528909+
使う事絶対ないもんな
最大なら数字盛るのに結構使うの見るが
5324/05/10(金)08:17:56No.1187529099+
あまりに大きな嘘には気付けないやつ!
5424/05/10(金)08:18:28No.1187529196+
自己顕示欲と承認欲求の塊の人間どもに集合知はまだ早い
5524/05/10(金)08:18:32No.1187529205+
>権限も何も誰でもできるのがWikipediaだけど
誰でも編集出来るけどなんか編集長みたいな奴がカテゴリごとだったかにいるんじゃなかったっけ?
誰か是正してくれ
5624/05/10(金)08:20:22No.1187529461+
毛までならまだ使うけどそこから下なんていつ言ったかが違うだけで全部言ったもん勝ちだろ
5724/05/10(金)08:22:17No.1187529724+
>お釈迦様が1000年に一度山の上を羽で掃いてその山が消えるくらいの時間みたいな数なかったっけ
4キロ四方の馬鹿でかい岩山を100年に一度天女が柔らかい羽衣で撫でて最終的に岩山が消えるまでの時間が劫
億劫は劫の一億の倍時間がかかるのでめちゃくちゃダルくて長い
5824/05/10(金)08:22:45No.1187529788そうだねx1
そもそも一度も使ったことも聞いたこともない単位だから定着したって言われるとん?ってなる
5924/05/10(金)08:23:31No.1187529922そうだねx1
>うなりやベベン作詞作曲『1より小さいかず』では、その歌詞内に阿頼耶、阿摩羅、涅槃寂静を含んでいる[5]。これはNHKの『にほんごであそぼ』でも放送されている[6]。
NHKが放送してるなら定着しちゃってると言えるんじゃないか…
6024/05/10(金)08:24:18No.1187530030+
すごい前に見てすげぇ!かっこいい!とか思ってた俺にはデマと聞いて衝撃だったよ
6124/05/10(金)08:25:20No.1187530186+
定着したならそれでいいか……
6224/05/10(金)08:26:42No.1187530370+
やっぱりソースって大事ね
6324/05/10(金)08:27:19No.1187530468そうだねx3
そーっすね
6424/05/10(金)08:30:08No.1187530874そうだねx6
あちこちのサイトに書かれてるけどよく見たら出典のないミル貝が一次ソースだわって情報たまにある
6524/05/10(金)08:30:51No.1187530975そうだねx6
日本のwikipediaは専門家が実名で編集しても要出典から削除される魔境だ
6624/05/10(金)08:30:54No.1187530987+
専門家がwikipediaの嘘記事にイライラしてるけど嘘っていうか英文をちゃんと翻訳出来なくて結果デマになってるみたいな話だったな
それも迷惑だけど
6724/05/10(金)08:35:02No.1187531465+
wikiはたまに間違ってたりあやふやだったりするものが修正されても速攻で修正しなおす修正合戦になったりする事があるからな
6824/05/10(金)08:35:55No.1187531579そうだねx2
wikipediaをソースにして記事を書かなければ良いだけなのに…
6924/05/10(金)08:36:39No.1187531672+
ソニー関連の所とか変な編集者住み着いてるせいでずっといい加減なこと書かれてた気がする
7024/05/10(金)08:37:54No.1187531821そうだねx3
ドラゴンの紋章が王族しか使えないから貴族用の代用としてワイバーンの紋章が使われた
みたいな言説もミル貝を一次ソースとしてあちこちで言われてた時期あった
7124/05/10(金)08:38:18No.1187531881+
数百年前の辞書とかも勝手に編纂者が弄ったスペルが定着した結果今の英単語になったこともあるしまぁ
7224/05/10(金)08:41:22No.1187532269+
書き込みをした人によって削除されました
7324/05/10(金)08:43:56No.1187532601+
>>ポケモンwikiも出典の無いそれっぽい情報がずっと掲載されてて検証や海外の解析で完全否定されたのに編集者が間違ってると認めたくなくて長らくそのままだったことある
>>最終的に他の編集者達に籠城戦してるのがばれて修正された
>何て記事?
ちからもちの記事
ゲーム中だと「技の威力が2倍」って説明でwikiはゲームを信用してそのまま
検証と解析で否定されて編集されても元の編集者が差し戻しして最終的には解決した
7424/05/10(金)08:44:15No.1187532640そうだねx14
>日本のwikipediaは専門家が実名で編集しても要出典から削除される魔境だ
それだけ聞くとソースはないけど専門家だから残せが通らない正常な環境に思えるが…
7524/05/10(金)08:48:23No.1187533141+
専門家だけだと自称とか似非とか色々あるからな…
界隈で著名な人なら出典だせるだろうとは思うが
7624/05/10(金)08:50:11No.1187533356+
専門家なら著作の一つくらいあるだろうしそれを出典元にすりゃいいだけだからな
7724/05/10(金)08:51:22No.1187533509+
要出典って人物だったんか
7824/05/10(金)08:52:15No.1187533660そうだねx3
>>日本のwikipediaは専門家が実名で編集しても要出典から削除される魔境だ
>それだけ聞くとソースはないけど専門家だから残せが通らない正常な環境に思えるが…
逆でソースはないけど素人の編集権限強いやつが差し戻すんだ
7924/05/10(金)08:52:17No.1187533671そうだねx4
フェムトわかりやすく言うと須臾
須臾とは生き物が認識できない僅かな時のことよ
時間とは、認識できない時が無数に積み重なってできています
時間の最小単位である須臾が認識できないから
時間は連続に見えるけど
本当は短い時が組み合わさってできているの
組紐も1本の紐のようだけど
本当は細い紐が組み合わさっているもの
認識できない細さの繊維で組まれた組紐は
限りなく連続した物質に見えるでしょう
そのとき紐から余計な物がなくなり最強の強度を誇る
さらには余計な穢れもつかなくなるのです
この紐をさらに組み合わせて太い縄にすることで
決して腐らない縄ができるその縄は遥か昔から
不浄な者の出入りを禁じるために使われてきたのよ
8024/05/10(金)08:52:36No.1187533707+
もっとメジャー寄りななつでも恒河沙阿僧祇那由多不可思議とか常識だよねー!とか言う奴いたら
そいつのがおかしいと思うよ
8124/05/10(金)08:53:40No.1187533852+
トリビアを定着したとかみんな知ってるとか言うのいたらまあそいつを用心するのが一番いい
8224/05/10(金)08:54:54No.1187534032+
別にいいんじゃない
花言葉とか出典終わってんぞ
8324/05/10(金)08:55:40No.1187534153+
既存の言葉の嘘・間違いじゃなくて新しい単語生み出して定着したらむしろ正しい言葉じゃないか?
8424/05/10(金)08:56:43No.1187534314+
誰も見てない箇所は本当に直されないよね
8524/05/10(金)08:58:59No.1187534659+
>デマだから消すねしたらまた20年後くらいに軽い気持ちでデマだってホラ吹いたら消されてしまったみたいなポストがされることになるのだろうか
存在すると主張する方がその証拠を出さなければ存在しないと見なされるのは普通のことだからそれに何の問題もない
8624/05/10(金)09:00:11No.1187534817そうだねx1
自分の専門分野見ると案外適当書いてるな…ってなる
なんなら専門外でも(いやこれは編集者の願望入ってるだろ…)ってなることもある
8724/05/10(金)09:00:47No.1187534902+
誰でも編集できるwikiって根気のある声のでかいキチガイが勝てる場所なんだけど皆認識してないよね
8824/05/10(金)09:01:15No.1187534958+
あらまぁ
8924/05/10(金)09:01:45No.1187535019そうだねx4
>>>日本のwikipediaは専門家が実名で編集しても要出典から削除される魔境だ
>>それだけ聞くとソースはないけど専門家だから残せが通らない正常な環境に思えるが…
>逆でソースはないけど素人の編集権限強いやつが差し戻すんだ
専門家ならソース載せればいいだけの話では
9024/05/10(金)09:01:54No.1187535034そうだねx1
似非科学でもインチキ医学でも真偽不明のソース出すくらいはするんだ
コロナでいっぱい見た
9124/05/10(金)09:02:42No.1187535141+
>誰でも編集できるwikiって根気のある声のでかいキチガイが勝てる場所なんだけど皆認識してないよね
きっちり管理することに快感を見出す今期のある粘り強いキチガイがいるからなんとかなってるよ
9224/05/10(金)09:02:59No.1187535185+
ガンダムのなんかの型番が個人サイトが勝手に作った奴そのまま乗ってて公式がそれ採用しちゃったのあった記憶が
9324/05/10(金)09:03:42No.1187535259+
暇人が最強で対人要素があるから一種のソシャゲ
9424/05/10(金)09:03:51No.1187535275そうだねx1
これを書いて出版しちゃった数学関連の書籍とか一冊ぐらいありそう
9524/05/10(金)09:04:09No.1187535318+
>専門家だけだと自称とか似非とか色々あるからな…
まさはるとか歴史とかはとりわけこれが多いんだけど
流石にでたらめ言ってるやつの言い分をそのまま載せると事実と異なるって修正食らうから
このような説を主張する人も居るって塩梅で載せるライフハックがある
9624/05/10(金)09:04:45No.1187535392そうだねx1
まずこのツイートが正しいのかも分からない
9724/05/10(金)09:05:02No.1187535418+
>このような説を主張する人も居る
誰?
9824/05/10(金)09:05:07 ID:R5c5oN32No.1187535422+
>ガンダムのなんかの型番が個人サイトが勝手に作った奴そのまま乗ってて公式がそれ採用しちゃったのあった記憶が
まあそういう公式がこれからこうですよってするなら別にいいと思う
9924/05/10(金)09:05:25No.1187535471そうだねx2
あずきバーが硬度サファイヤより硬いとか書いてあったな
んなわけねぇだろ
10024/05/10(金)09:05:53No.1187535525+
遊戯王のアレみたい
10124/05/10(金)09:07:24 ID:R5c5oN32No.1187535727+
通説とかネタを公式が採用するのは俺はあんま好きじゃないが別にそれは何も問題ない
10224/05/10(金)09:07:45No.1187535773+
とある実話を基にした洋画が公開されたことでミル貝の同じ元ネタの記事に大嘘書いてあるのに気づいたことあるけど
自分が興味ないジャンルでこういうのいっぱいあるんだろうなと思うとコワ〜ってなるなった
10324/05/10(金)09:10:05No.1187536155+
>このような説を主張する人も居るって塩梅で載せるライフハックがある
癌もどきの医者とか歴史修正主義作家とか分かる人はその名前だけでこいつか〜ってなるけど
大抵の人はそんなん知らないのでそういう意見もあるのかってバカ正直に受け取っちゃうんだな
10424/05/10(金)09:11:40No.1187536416+
送挿なんて言葉はないけどフランス書院ではある
言葉なんてそんな風にできるんだ
10524/05/10(金)09:12:32No.1187536551+
ルーデルとか大嘘まみれだからなアレ
10624/05/10(金)09:12:33No.1187536553+
声のデカい方が勝つとか言ったもん勝ちなのはネットでも同じなのが人の業なのかも
10724/05/10(金)09:13:32No.1187536698+
虫の鳴き声を美しいと感じるのは日本人だけの能力ってオカルトが無批判に載ってたのは覚えてる
そんな訳ねえだろ
10824/05/10(金)09:13:55No.1187536759そうだねx3
気のせいかもしれないけど最近検索結果でwikipediaの表示順下がってる気がする
10924/05/10(金)09:14:06No.1187536788+
>あずきバーが硬度サファイヤより硬いとか書いてあったな
>んなわけねぇだろ
アンサイクロペディアかよ
11024/05/10(金)09:14:29No.1187536848そうだねx2
海外版を翻訳した記事もあるけど
あれたまに日本語版にだけなぜかウソの内容が混じってる時あるから気をつけろよな
11124/05/10(金)09:17:26 ID:R5c5oN32No.1187537231+
詳細を知らんだろうけど有名なのだと天皇がブルーギル放流のやつかな
ありゃ切り抜きみたいなもんだが
11224/05/10(金)09:23:55No.1187538075+
何かしら自分の生きた証を世の中に爪痕として残したいなら誰も見ないようなWikipediaの記事にそれっぽい事を書いてそのうち定着するのを待つのが一番楽なのかな
11324/05/10(金)09:24:57No.1187538213+
>あまりに大きな嘘には気付けないやつ!
めちゃくちゃ小さいだろ
11424/05/10(金)09:26:46No.1187538461+
何年間も死因がうんこのまま放置されてた丹羽長秀
11524/05/10(金)09:29:49No.1187538891そうだねx1
手塚治虫が共産党の応援に行った後自民党の応援にも行ってた逸話とか
全くソースもなんもなかったけど永らく放置されてたから割と信じてるオタクは多いと思う
11624/05/10(金)09:30:05No.1187538925そうだねx5
匿名の専門家たちがようやく形にした記事を権限の強いド素人ひとりが滅茶苦茶に書き換える
それがwikipedia
11724/05/10(金)09:30:38No.1187538998+
ミル貝のでクソレスポンチバトル繰り広げられてるノート見るの好き
少し前のキタサンブラックや競馬のやつとか
11824/05/10(金)09:31:00No.1187539049+
信頼できるソース
11924/05/10(金)09:34:16No.1187539547そうだねx2
Wikipediaに嘘書くのが趣味の頭のおかしい人割と見るしな
そういうやつに限ってなぜかそれを誇らしげに語ってる
12024/05/10(金)09:34:55No.1187539640+
根拠ゼロの嘘なのにちゃんと確かめようとする人がいなくてWikipediaを中心に広まっちゃってるガセ情報があるんだろうなと思うと夢があるしゾッとするよね
12124/05/10(金)09:36:07 ID:R5c5oN32No.1187539816+
あなたが普段何の気無しに聞いた話だけどと語るその逸話や情報
嘘かもしれません
12224/05/10(金)09:37:03No.1187539975+
俺も経験あるけどたかがネットで自分の専門分野でどうでもいい嘘知識や知ったかが流布してても別に訂正しようという気にはならない
実害出る段階になって初めてやべえと思って動く
12324/05/10(金)09:38:00No.1187540130+
本当に清浄までしか載ってないな…
12424/05/10(金)09:40:34No.1187540514+
https://twitter.com/ChaosStyleUK/status/1780018630442590427
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A8%E3%82%AF%E3%83%88
http://www.kyorin-u.ac.jp/hospital/introduction/unapproved_info/pdf/unapproved_1.pdf

500/40=12.5倍まで打つ血管と速度と量守れば急速投与しても問題ない
これは大問題だとか問題にしてる…してた
12524/05/10(金)09:40:48No.1187540549+
ミル貝の編集レスポンチはメや匿名掲示板なんか目じゃないぐらい性格悪いやり取りがどんどん出てきて笑ってしまう
12624/05/10(金)09:43:08No.1187540891+
今新たに単位が生まれたならそれはそれで良い気もする
12724/05/10(金)09:46:54No.1187541460+
よくねえよ
12824/05/10(金)09:48:46No.1187541731+
グルーチョワロスwww
12924/05/10(金)09:49:52No.1187541902+
阿頼耶って人の無意識下の事じゃなかった?
13024/05/10(金)09:51:40No.1187542210+
ゲーム系のwikiは普通に勘違い記述がかなり残ってたりすることあるなー
13124/05/10(金)09:53:44No.1187542530+
日本のミル貝はアニメやゲームの設定書くことに血道をあげ過ぎ[要出典]
その上で間違ってたり妄想だったりする[要出典]んだから始末に負えない
13224/05/10(金)09:53:58No.1187542561+
万歳三唱令とか最終的に即位式であれに則った万歳する者が現れるまでになったから大したもんだよ
13324/05/10(金)09:55:12No.1187542753+
ガセを広めるって手段じゃなくて月の土地みたいな感じで勝手に主張して広める活動ならしてみたいかも 無量大数の4桁ぐらいの上の単位とか
13424/05/10(金)09:55:49No.1187542850+
因幡の白兎のワニは鮫なのか鰐なのかで大学の教授同士がお互いに間違っていると修正合戦していたのは有名
13524/05/10(金)09:58:08No.1187543197+
双葉(そうよう) 寿明(じゅめい) 無名(むみょう)
13624/05/10(金)09:59:55No.1187543473+
>因幡の白兎のワニは鮫なのか鰐なのかで大学の教授同士がお互いに間違っていると修正合戦していたのは有名
アカデミックな立場の人ほどこういう幼稚なことするよな
13724/05/10(金)10:01:16No.1187543672+
>ワロス
13824/05/10(金)10:01:37No.1187543722+
新言語の語源がウィキペディアの偽情報だと駄目かな
13924/05/10(金)10:02:03No.1187543779+
スレ画は明確には編集者の考えたデマではなく昔のネットにあった他のサイトとかにあるソース不明の適当な記述を丸写ししたらまともな出典がないってことで削除が正しいらしい
適当にデマを考えて書いたではなく適当に聞いたデマを検証せず乗せたってことだね
14024/05/10(金)10:02:26No.1187543832+
俺が知ってるやつだと
「ゼノギアスの続編は売上が100万本に届かなかったため作られなかった」
これがWikipediaで長らくソースなしで置かれた結果定着してしまったデマ
14124/05/10(金)10:04:18No.1187544096+
そうやって出てくる事例がゲームの知識なの「」らしくて好きよ
ガキじゃねえんだからさ
14224/05/10(金)10:04:47No.1187544172+
算数おもしろ大辞典には清浄まで載ってた
14324/05/10(金)10:06:49No.1187544494+
豆知識レベルとは言え仮にも学術的な話をしてるところにゼノギアスで乗り込んでくるの程度が低い
14424/05/10(金)10:07:19No.1187544562+
ミル貝を情報ソースにするな
14524/05/10(金)10:07:28No.1187544577+
風俗で説教おじさん
14624/05/10(金)10:07:39No.1187544618+
大人子供以前に日本wikipediaで見る記事ってゲームやアニメが主じゃないの?
14724/05/10(金)10:08:40No.1187544779+
>大人子供以前に日本wikipediaで見る記事ってゲームやアニメが主じゃないの?
今は知らんが昔プレビュー数見れた頃はランキング全部アニメ漫画だった
14824/05/10(金)10:08:59No.1187544818そうだねx5
>そうやって出てくる事例がゲームの知識なの「」らしくて好きよ
>ガキじゃねえんだからさ
なんか嫌なことでもあったの?
14924/05/10(金)10:09:02No.1187544831+
>大人子供以前に日本wikipediaで見る記事ってゲームやアニメが主じゃないの?
利用目的は当然人による
けどjpの記事で一番多いのはアニメ漫画のキャラクターについてだった気がする
15024/05/10(金)10:09:03No.1187544832+
>俺が知ってるやつだと
>「ゼノギアスの続編は売上が100万本に届かなかったため作られなかった」
>これがWikipediaで長らくソースなしで置かれた結果定着してしまったデマ
しらそん
15124/05/10(金)10:10:07No.1187545016そうだねx2
>>そうやって出てくる事例がゲームの知識なの「」らしくて好きよ
>>ガキじゃねえんだからさ
>なんか嫌なことでもあったの?
ガキなのさ
15224/05/10(金)10:10:41No.1187545116そうだねx7
>豆知識レベルとは言え仮にも学術的な話をしてるところにゼノギアスで乗り込んでくるの程度が低い
学術的な事って…
学歴コンプすごそうだなこんな事で
15324/05/10(金)10:12:03No.1187545305+
権威主義ならまだマシなレベルの人がゴロゴロいるんだよね
15424/05/10(金)10:12:14No.1187545335そうだねx1
今や大学入って初日に教わる事だぜ
Wikipediaで調べんなっての
15524/05/10(金)10:14:10No.1187545649+
Wikipediaってあんまり聞かなくなったな
学生もWikipediaよりAIに聞くし
15624/05/10(金)10:14:12No.1187545654+
>ガンダムのなんかの型番が個人サイトが勝手に作った奴そのまま乗ってて公式がそれ採用しちゃったのあった記憶が
FAガンダム7号機のキャノンの口径の話ならあったわ
ピクシブ百科事典にしか書かれてなかった240mmってのを某ゲームがそのまま武装名に持ってきて今でもそのままになってる
15724/05/10(金)10:14:55No.1187545753そうだねx5
学術的な話をしにimgに来てるやつ初めて見たよ
15824/05/10(金)10:15:39No.1187545869+
まあ富野ですらブレンパワードどんなんだっけってアニヲタwiki見たとか言ってたしな…
15924/05/10(金)10:18:10No.1187546237そうだねx1
>まあ富野ですらブレンパワードどんなんだっけってアニヲタwiki見たとか言ってたしな…
うろ覚えで続編作る鳥山明よりは余程真摯と思うんだよ
16024/05/10(金)10:18:16No.1187546253+
大きい方の桁の単位はガンダムで使うけど少数の方はの方機会ないな
16124/05/10(金)10:22:29No.1187546918+
-21乗まではほんとにあるのか
使う機会なんか絶対ないだろ
16224/05/10(金)10:22:40No.1187546957+
多田野数人の超スローボールが淫夢ネタ扱いされて削除された話好き
16324/05/10(金)10:23:37No.1187547110+
>大きい方の桁の単位はガンダムで使うけど少数の方はの方機会ないな
あんな単位使うのガンダムとクッキークリッカーくらいだな…
16424/05/10(金)10:27:32No.1187547714+
涅槃寂静に関しては編集時以前に数を表す単語として使われた形跡が見つからないみたいな理由でデマ扱いになってた気がする
16524/05/10(金)10:29:28No.1187548039+
>-21乗まではほんとにあるのか
>使う機会なんか絶対ないだろ
18乗までならレーザーとかでまあまあ使われてると聞いた(アト秒単位)
これ以上はあんまり聞いたことないかも
16624/05/10(金)10:30:13No.1187548164+
>涅槃寂静
こういう言葉自体はあって
それを数の概念として使うかって話か
16724/05/10(金)10:32:25No.1187548528+
最近読んだ記事で面白かったのは
大政奉還と鳥羽・伏見の戦いの記事でまるっきり慶喜の評価が逆だった
大政奉還の記事だと「慶喜は薩摩藩殺すつもりで京都来たけど保身のためさっさと逃げたから幕府軍は崩壊した」で
鳥羽・伏見の戦いの記事だと「慶喜はとにかく1大名になりますから!って弁明に来たつもりだったけど部下が暴発して戦い始めたから江戸に蟄居して沙汰を待つつもりで帰った」ってなってる
16824/05/10(金)10:35:09No.1187548928+
そういうのはあからさまなデマであるスレ画とは話が違わないか
16924/05/10(金)10:36:15No.1187549108+
Wikiじゃないけどデュエマのザキラってキャラは妄想設定を延々コピペしまくるキチガイが昔壺にいて
10年後くらいに昔のキャラのカードをリメイク!みたいになったとき公式がそのコピペを公式設定と勘違いして取り込んじゃった黒歴史がある
17024/05/10(金)10:40:51No.1187549894+
業者が珪素水売るために必須栄養素のページにに珪素を書き加えたりしてたらしいな
真っ先にデマを疑うべきサイトになってる
17124/05/10(金)10:42:37No.1187550192+
卒論にミル貝使うなよを心で理解できた
17224/05/10(金)10:44:19No.1187550460+
2000年前からあるのかスレ画の呼称
17324/05/10(金)10:46:26No.1187550793+
マイナーな記事だと変わったこと自体に気づかないしな
わざわざ差分を見るやつもそんなにいないだろうし
17424/05/10(金)10:47:21No.1187550936+
>Wikiじゃないけどデュエマのザキラってキャラは妄想設定を延々コピペしまくるキチガイが昔壺にいて
>10年後くらいに昔のキャラのカードをリメイク!みたいになったとき公式がそのコピペを公式設定と勘違いして取り込んじゃった黒歴史がある
そんな「何が嫌いかより何を好きかで自分を語れよ!」ってルフィに言わせたみたいな…


1715293116898.jpg