二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715267341631.jpg-(1312470 B)
1312470 B24/05/10(金)00:09:01No.1187470466+ 02:00頃消えます
相変わらずキレッキレだなハゲ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/10(金)00:10:01No.1187470843そうだねx1
一刀両断か
224/05/10(金)00:10:38No.1187471095+
モラトリアムの延長って何処までもできんだろ
324/05/10(金)00:10:54No.1187471194そうだねx2
fu3456692.jpg
fu3456694.jpg
解釈するつもりだから容赦ないな
424/05/10(金)00:13:00No.1187472000そうだねx12
ハゲの優しさ
524/05/10(金)00:13:29No.1187472190そうだねx37
むしろ最大限の慈愛だなハゲなりの
624/05/10(金)00:14:00No.1187472393そうだねx10
>解釈するつもりだから容赦ないな
理解解釈してしまったか…介錯
724/05/10(金)00:17:12No.1187473563そうだねx15
小市民として害無く生きるんなら別に半端なフリーターでいたっていいんじゃないの?妙にこういうのを問題視しがちだけど
824/05/10(金)00:18:19No.1187474018そうだねx19
勿論、生き方は自由だ
924/05/10(金)00:18:42No.1187474196そうだねx13
この人は他人巻き込んでるから…
1024/05/10(金)00:18:52No.1187474262そうだねx25
>小市民として害無く生きるんなら別に半端なフリーターでいたっていいんじゃないの?妙にこういうのを問題視しがちだけど
店を過去ファンに頼って立ち上げてる時点で害あるだろ
1124/05/10(金)00:19:52No.1187474646そうだねx12
>小市民として害無く生きるんなら別に半端なフリーターでいたっていいんじゃないの?妙にこういうのを問題視しがちだけど
いいけどハゲは何とかしてって頼まれたのもあるから
1224/05/10(金)00:20:13No.1187474799そうだねx1
>小市民として害無く生きるんなら別に半端なフリーターでいたっていいんじゃないの?妙にこういうのを問題視しがちだけど
別にいいんだけど今回の場合ハゲも昔の同志の今の姿に心苦しく思う場面もちょくちょくあったし原田の交際相手に事情聞かされた上で頼まれて大ナタ振るう覚悟が出来て介錯人を受けた感じだしな
1324/05/10(金)00:21:31No.1187475308そうだねx6
>小市民として害無く生きるんなら別に半端なフリーターでいたっていいんじゃないの?妙にこういうのを問題視しがちだけど
自業自得で落ちぶれた原田へのカウンターだから
1424/05/10(金)00:25:17No.1187476561そうだねx8
ハゲは宇崎さん見てるしな…
1524/05/10(金)00:25:28No.1187476627+
昔袂を分かった同志と偶然久々に再会しただけで悪酔いするほど深酒したりするくらいには気にかかる相手ではあったからなハゲにとっての原田
飼い主から事情聞いた上で原田相手でなければ旧信者相手に大言壮語してるだけのやつはここまでやろうとはしない
1624/05/10(金)00:26:18No.1187476949そうだねx3
能力に関しては一切衰えてないからな原田…
1724/05/10(金)00:27:06No.1187477198+
本気で夢追いかけたまま帰ってこれなくなった人もいるから…
1824/05/10(金)00:28:32No.1187477626そうだねx1
しかしこれラーメンあんま関係ないというか別の題材でもいいな…
1924/05/10(金)00:28:55No.1187477741+
真面目にやれば味のチューナーとしては使える程度に
能力が残ってるから
2024/05/10(金)00:29:02No.1187477781そうだねx16
フリーターどころかヒモなのが余計ひどい
2124/05/10(金)00:29:06No.1187477798+
fu3456785.jpg
2224/05/10(金)00:29:57No.1187478012そうだねx11
>しかしこれラーメンあんま関係ないというか別の題材でもいいな…
ラーメンの美学で決別した2人だからこれでいいんだよ
そしていつの間にか手段と目的が逆転してるとこも入れて
2324/05/10(金)00:30:13No.1187478103そうだねx16
ヒモが寄生先に出店費用まで負担させてやっぱやーめたってのを
パフォーマンスとしてまでやってるのだから切って捨てなきゃ全員不幸になる奴だよ
2424/05/10(金)00:30:16No.1187478124そうだねx1
>ハゲは宇崎さん見てるしな…
なんか気づいたら自分がまだ到達してないところにヒョイと上がってた…
2524/05/10(金)00:30:43No.1187478287+
本気で夢を追いかけてそれでも届かなくて死んじゃったら俺は後悔しないのかなぁ
まず必死にならないとそれすら分かんないか
2624/05/10(金)00:30:57No.1187478359そうだねx5
>fu3456785.jpg
だいたいハゲの実体験だな…
2724/05/10(金)00:31:07No.1187478412+
しかし昔の知り合いは見事に落ちぶれたヤツばっか出るな…
成功してたの宇崎さんの弟子とコンサルくらいか…
2824/05/10(金)00:31:32No.1187478526+
宇崎さん出した後にこんなの出すんだから
2924/05/10(金)00:32:40No.1187478850そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
こんなことを言いたいためだけに存在しない過去を作り上げたのか
3024/05/10(金)00:33:28No.1187479071+
>しかし昔の知り合いは見事に落ちぶれたヤツばっか出るな…
>成功してたの宇崎さんの弟子とコンサルくらいか…
塩ラーメンおじさんだって成功自体はしたままだろ!
3124/05/10(金)00:34:19No.1187479305+
そんな意識低い奴でもバイトとして雇ってるのかハゲ…
3224/05/10(金)00:34:30No.1187479360+
そろそろ50近くなる俺に刺さるぜ!
3324/05/10(金)00:34:37No.1187479391そうだねx18
「この展開はこの作品にそぐわない」とか言い出すやつ害悪リピーターそのものだな
3424/05/10(金)00:35:05No.1187479544+
宇崎さんは良い出会いがあったからな…
3524/05/10(金)00:35:13No.1187479591そうだねx3
>しかしこれラーメンあんま関係ないというか別の題材でもいいな…
まあラーメン関連ネタはもうだいぶ尽きてるんだろうなってのは薄々察する
作者最近のラーメン事情はそんな詳しくなさそうだし
3624/05/10(金)00:35:14No.1187479595そうだねx1
>塩ラーメンおじさんだって成功自体はしたままだろ!
上に向かって落ちぶれた例なので…
3724/05/10(金)00:35:59No.1187479836そうだねx2
>しかし昔の知り合いは見事に落ちぶれたヤツばっか出るな…
>成功してたの宇崎さんの弟子とコンサルくらいか…
別に塩匠堂も店が流行んなくなって潰れかけてるとかでなく繁盛し続けてるからハゲの流儀で言えば勝ち組ではある
味が時代遅れと言ってもそれを求めてくる客も多いしハイエンドばかりを求めるのが客の多数派でもないからそれらを見下すのもまた独善すぎて爺さんを笑えないと自戒してるし
3824/05/10(金)00:37:12No.1187480268そうだねx17
>そんな意識低い奴でもバイトとして雇ってるのかハゲ…
別に遅刻や無断欠勤とかせずにバイト中仕事ちゃんとしてれば他の時間何してようが関係ないだろうし
3924/05/10(金)00:38:15No.1187480610+
バッサリ介錯して切り落とすのは過去の勲章なんだろうか
4024/05/10(金)00:38:54No.1187480803そうだねx5
>上に向かって落ちぶれた例なので…
アレも清流房始めたばかりの頃思い出して色々おセンチになってる芹沢さんの都合なだけで店自体は繁盛し続けてるからな
4124/05/10(金)00:39:04No.1187480873+
ゆとりちゃんが面接したバイトマジ地獄だったからな…
親同伴が一番マシって
4224/05/10(金)00:39:40No.1187481069+
>そんな意識低い奴でもバイトとして雇ってるのかハゲ…
才遊記の話を読むかぎりちゃんと働く気があるだけ上等だし…
4324/05/10(金)00:40:06No.1187481218そうだねx3
スレッドを立てた人によって削除されました
思ったよりしょうもないオチだった
4424/05/10(金)00:40:12No.1187481251+
>アレも清流房始めたばかりの頃思い出して色々おセンチになってる芹沢さんの都合なだけで店自体は繁盛し続けてるからな
補正込みだと美味しく感じるしな
4524/05/10(金)00:41:11No.1187481598+
>>そんな意識低い奴でもバイトとして雇ってるのかハゲ…
>才遊記の話を読むかぎりちゃんと働く気があるだけ上等だし…
下町の人情話はとんだホラーだったというわけだからな…
4624/05/10(金)00:41:56No.1187481843+
まあ僕も芹沢さんは多数派に迎合したなとか思ってましたけど…
4724/05/10(金)00:42:06No.1187481885そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
原田編ってラーメンネタが枯渇した中の繋ぎの話なんだろうか…
4824/05/10(金)00:42:14No.1187481934+
>補正込みだと美味しく感じるしな
情報を食ってる!
4924/05/10(金)00:42:16No.1187481954そうだねx1
要するにバー経営してる女の人とさっさと結婚して店手伝えってこと?
5024/05/10(金)00:42:18No.1187481972そうだねx4
図星突かれて止めろと言うだけまだほんの少しだけマシ感はある
完全に堕ちきっていたら居直る
5124/05/10(金)00:42:42No.1187482073+
おいやめろの元ネタ初めて見た
5224/05/10(金)00:42:47No.1187482114そうだねx11
>>補正込みだと美味しく感じるしな
>情報を食ってる!
別に情報食ってるのは悪いことじゃないと思うけどなんか独り歩きしてるよねこの言葉
5324/05/10(金)00:43:22No.1187482298+
>図星突かれて止めろと言うだけまだほんの少しだけマシ感はある
>完全に堕ちきっていたら居直る
良くも悪くも本気で越えようという思いがなかったらしがみつきもしないままヒモで終わるはずだから…
5424/05/10(金)00:43:54No.1187482462+
家系や二郎系が人気なの見ると別に無化調ってそんなに前面に押し出す要素じゃないんだろうな
5524/05/10(金)00:44:04No.1187482517そうだねx1
>補正込みだと美味しく感じるしな
それもエピローグで俺達は先進的なラーメンこそが至高でそれ以外はゴミみたいな考えだからコケにしてるけど客として考えたら補正関係なくあの味が好きで食いに行ってる人間がほとんどでそれで成り立ってるだろうから正解なんだってフォローはしてるからな
5624/05/10(金)00:44:21No.1187482606+
夢追い人気取ってカッコつけてるヒモおじさんはまぁダサいしな
この女の人も原田を追い出さないだけ有情
5724/05/10(金)00:44:43No.1187482711+
>そんな意識低い奴でもバイトとして雇ってるのかハゲ…
バイトにそこまで求めてもしょうがないし
5824/05/10(金)00:44:49No.1187482747+
>家系や二郎系が人気なの見ると別に無化調ってそんなに前面に押し出す要素じゃないんだろうな
二分化してる感じはある
鳥と醤油と水だけのスープをアピールして流行ってるところもあるし
5924/05/10(金)00:45:18No.1187482854そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
クズ親子の顛末もアレだったしオチが決めきれないまま迷走してる感があるこの編
6024/05/10(金)00:45:24No.1187482877+
>別に情報食ってるのは悪いことじゃないと思うけどなんか独り歩きしてるよねこの言葉
情報食わせて店として繁盛するのはいいけど情報通りの商品は出すべきだってエピソードなのにそこら辺はよく無視される
6124/05/10(金)00:45:31No.1187482912そうだねx3
>>>補正込みだと美味しく感じるしな
>>情報を食ってる!
>別に情報食ってるのは悪いことじゃないと思うけどなんか独り歩きしてるよねこの言葉
ぶっちゃけ安易に情報食ってる言う奴が一番情報食ってると思う
6224/05/10(金)00:45:47No.1187482995そうだねx3
>情報を食ってる!
よく勘違いしてるやついるけどそれ自体は状態を言語化しただけで一概に悪いとも言ってないしそれをどう上手く情報を食わせるかがコンサルの腕の見せ所として発見伝時代から色々やってるし
6324/05/10(金)00:45:49No.1187483004+
麺に生卵だけのラーメンも増えてきたけどどうなのあれ?
6424/05/10(金)00:46:20No.1187483178+
>麺に生卵だけのラーメンも増えてきたけどどうなのあれ?
一度食ったけど美味しいよ
でも値段には見合わないなって思う
6524/05/10(金)00:46:20No.1187483179+
つーか原田は登場した時点で何かあった未来のゆとりちゃんというキャラ造形の時点で
明るい未来はまあないなって想像ついたし
6624/05/10(金)00:46:32No.1187483242+
えっこんなオチになんの...
6724/05/10(金)00:46:40No.1187483279+
>麺に生卵だけのラーメンも増えてきたけどどうなのあれ?
釜玉うどんの亜流だろうから不味くはない
6824/05/10(金)00:46:47No.1187483309+
ハゲの店そんなバイト雇ってんのか…
6924/05/10(金)00:46:59No.1187483385+
>夢追い人気取ってカッコつけてるヒモおじさんはまぁダサいしな
>この女の人も原田を追い出さないだけ有情
有情というかこういうのは基本共依存だから
7024/05/10(金)00:47:18No.1187483504そうだねx2
>よく勘違いしてるやついるけどそれ自体は状態を言語化しただけで一概に悪いとも言ってないしそれをどう上手く情報を食わせるかがコンサルの腕の見せ所として発見伝時代から色々やってるし
古いラーメンを店構え変えてそのまま出したら繁盛した話とかあるもんな
7124/05/10(金)00:47:19No.1187483519+
芹沢さんも藤本もラーメン好きすぎるから情報を食ってる奴らを好まないだけで
その二人も別ジャンルを楽しんでる時は割と情報込みで楽しんでるからな…
7224/05/10(金)00:47:19No.1187483521そうだねx4
>えっこんなオチになんの...
正直前回や前々回からもうそんな雰囲気はあったろ
7324/05/10(金)00:47:25No.1187483550+
>別に情報食ってるのは悪いことじゃないと思うけどなんか独り歩きしてるよねこの言葉
そのページというかコマしか見たことないやつが嬉々として連呼してるんだろう
7424/05/10(金)00:47:27No.1187483559+
fu3456857.jpg
役者崩れのバイトってこいつか
7524/05/10(金)00:47:30No.1187483571+
同じく夢破れたラーメン馬鹿でも原田と比べると田舎のホムセン勤めで地域の集まりで庶民派ラーメン振舞ってたおじさんとか妻子持ちで街中華やってたおじさんはだいぶ立派
7624/05/10(金)00:47:37No.1187483597そうだねx2
塩おじは当時は尊敬に値して最初に淡口らぁめん認めてくれた人も
耄碌するとああなるかあ・・・ってのが全てだと思うよ
7724/05/10(金)00:47:53No.1187483674+
ここでスレ立ってると原田擁護でまだセンスは衰えちゃいないとか息巻いてるのがいたけど
ここまでばっさり切られたらもう立つ瀬ないんじゃない
7824/05/10(金)00:47:57No.1187483701+
>>えっこんなオチになんの...
>正直前回や前々回からもうそんな雰囲気はあったろ
いやぁそれじゃげんなりするだけだから
さすがにやらないかなって...
7924/05/10(金)00:47:58No.1187483704+
そもそも商売としてならクリエイティブな新しい味なんて別に常に更新する必要ないもの
8024/05/10(金)00:48:00No.1187483721+
>クズ親子の顛末もアレだったしオチが決めきれないまま迷走してる感があるこの編
既存の枠組みに捉われない斬新さを意識しすぎて逆に既存の枠組みにそのままハマったものが一周回って斬新になってきてるってテーマは一貫してると思うがそれはそれとしてオチ自体は後味悪いものになりそう
8124/05/10(金)00:48:02No.1187483729+
単行本10巻部分の時点でまあこうなるだろうとは思ってた
8224/05/10(金)00:48:13No.1187483789そうだねx3
>ハゲの店そんなバイト雇ってんのか…
清流房チェーンは都内でいくつも支店がある押しも押されぬ大手だぞ
8324/05/10(金)00:49:04No.1187484019+
>家系や二郎系が人気なの見ると別に無化調ってそんなに前面に押し出す要素じゃないんだろうな
無化調タイプのラーメンと二郎系や家系はそもそもアピールする客層が全く違うし…
8424/05/10(金)00:49:13No.1187484077そうだねx2
>塩おじは当時は尊敬に値して最初に淡口らぁめん認めてくれた人も
>耄碌するとああなるかあ・・・ってのが全てだと思うよ
だけどやっぱりどこかで気付いてくれるかって淡い期待はあった感じ最後の昔を思い出しながら1人寂しく飲んでるの見るに
8524/05/10(金)00:49:25No.1187484150+
>いやぁそれじゃげんなりするだけだから
>さすがにやらないかなって...
原田の何に期待してんだよ
ハゲからの勝負から逃げ出した時点でトドメさしてやるのが有情だろ
8624/05/10(金)00:49:28No.1187484165+
>ハゲの店そんなバイト雇ってんのか…
飲食店なんて店長以外はバイトじゃないの
8724/05/10(金)00:49:33No.1187484184そうだねx1
>小市民として害無く生きるんなら別に半端なフリーターでいたっていいんじゃないの?妙にこういうのを問題視しがちだけど
刺さった?
8824/05/10(金)00:49:44No.1187484244+
このシリーズ自体がそんな長く続けるつもりもなかったはずだし色々試してるところはありそう
8924/05/10(金)00:50:00No.1187484336+
>>>えっこんなオチになんの...
>>正直前回や前々回からもうそんな雰囲気はあったろ
>いやぁそれじゃげんなりするだけだから
>さすがにやらないかなって...
2〜3話とかならともかくこの流れになるまで結構話数使ってるからな…
9024/05/10(金)00:50:03No.1187484346+
>芹沢さんも藤本もラーメン好きすぎるから情報を食ってる奴らを好まないだけで
>その二人も別ジャンルを楽しんでる時は割と情報込みで楽しんでるからな…
なんなら藤本くんも変に知識がありすぎる故に先入観で舐めてかかって痛い目見る話割とあったしな
9124/05/10(金)00:50:18No.1187484433+
スレ画刺さる「」って多そう
9224/05/10(金)00:50:39No.1187484554+
結局はあのバイト名人(笑)を笑えない奴が偉そうにってオチになるよそりゃあ
宇崎さんにはカンナちゃんが居た
原田には居なかった
9324/05/10(金)00:50:49No.1187484608+
>小市民として害無く生きるんなら別に半端なフリーターでいたっていいんじゃないの?妙にこういうのを問題視しがちだけど
倒置して一味違うアピールかい
9424/05/10(金)00:50:56No.1187484647+
ハゲからの勝負逃げ出した時点でもうどうしようもないってのがわかりきってたからな
再起するんじゃなくてすっぱり介錯して現実突きつけるしかなくなった
9524/05/10(金)00:51:15No.1187484729そうだねx11
>スレ画刺さる「」って多そう
それはお前が普段こういうことばかり考えているから
他人も全員自分と同じなんだと思い込む心の病気なだけ
9624/05/10(金)00:51:26No.1187484783+
>同じく夢破れたラーメン馬鹿でも原田と比べると田舎のホムセン勤めで地域の集まりで庶民派ラーメン振舞ってたおじさんとか妻子持ちで街中華やってたおじさんはだいぶ立派
立派どころか平田はとりあえずの食い扶持ぇ入ったバイトから5年くらいで正社員→店長→本社勤務→役員候補まで行くモンスター
9724/05/10(金)00:51:33No.1187484817+
>ハゲの店そんなバイト雇ってんのか…
支店がいくつもあるとは言え千人単位で人を雇ってるような大グループでもないんだからそんな志高い人間ばっか集めてもポストが枯渇して辞めていかれるでしょ
だからこそそういうバイトが働ける余地がある訳で
9824/05/10(金)00:51:37No.1187484851そうだねx4
情報を食うに関しても
飛んじゃってる鮎の風味を得意げに他人に語ってるって部分を馬鹿にしてる要素が大きいので
あれ結構自嘲入ってるよね
9924/05/10(金)00:52:12No.1187485030そうだねx3
>そもそも商売としてならクリエイティブな新しい味なんて別に常に更新する必要ないもの
もちろん業界と世間に対するアンテナ感度を高く維持しておく必要はあるけど
何もかもを最新のモードに追従して経営を不安定にするようでは本末転倒だからな
ラーメンを作る人の才能はあったかもしれないが
ラーメン屋を経営して自分と部下を安定して食わせていく才能はなかったエセ夢追い中高年のヒモが原田だ
10024/05/10(金)00:52:13No.1187485036+
というか消えたり出たりを繰り返す味と店主の評判が良いラーメン屋って実在するのよね・・・
10124/05/10(金)00:52:23No.1187485087+
宇崎さんは店が失敗に終わった時点でもう夢折れてたからな
なぜか運命のイタズラで復活しただけで
10224/05/10(金)00:52:33No.1187485135+
この漫画やられ役のリアクションが古臭いから見ててげんなりするんだよな…
10324/05/10(金)00:52:52No.1187485232そうだねx8
>>スレ画刺さる「」って多そう
>それはお前が普段こういうことばかり考えているから
>他人も全員自分と同じなんだと思い込む心の病気なだけ
刺さってんなァ…
10424/05/10(金)00:52:59No.1187485278+
>支店がいくつもあるとは言え千人単位で人を雇ってるような大グループでもないんだからそんな志高い人間ばっか集めてもポストが枯渇して辞めていかれるでしょ
>だからこそそういうバイトが働ける余地がある訳で
それ以前に才遊記でやってるけどバイト募集で集まるのがアレな人種ばっかりなんだよ
10524/05/10(金)00:53:00No.1187485284+
そもそも志の高い奴はバイト辞めて独立か別業種いくから
労働力として見るならバイトに高い志あってもらっても困るし
10624/05/10(金)00:53:01No.1187485287+
>宇崎さんは店が失敗に終わった時点でもう夢折れてたからな
>なぜか運命のイタズラで復活しただけで
そのあと別の路線で復活してハゲも認めてたからな
原田とは根底からして別
10724/05/10(金)00:53:04No.1187485304+
>2〜3話とかならともかくこの流れになるまで結構話数使ってるからな…
正直1つ辺りの話長すぎだよな再遊記
発見伝の頃なら2〜3話で完結だったのに今は1〜2巻かかるし
10824/05/10(金)00:53:14No.1187485336+
>この漫画やられ役のリアクションが古臭いから見ててげんなりするんだよな…
毎回思うけどこういうタイプって何期待して読んでんだろう
もっと面白い漫画だけ読んでろよって思う
10924/05/10(金)00:53:19No.1187485357+
>この漫画やられ役のリアクションが古臭いから見ててげんなりするんだよな…
それはもう作品カラーだから漫画を読むんじゃなくて最新漫画って情報を食ってんじゃねえよ
11024/05/10(金)00:53:28No.1187485402+
ハゲの会社はコンサルの方に面接しに来る人材も地雷ばっかなの怖い
11124/05/10(金)00:53:30No.1187485413そうだねx3
>情報を食うに関しても
>飛んじゃってる鮎の風味を得意げに他人に語ってるって部分を馬鹿にしてる要素が大きいので
>あれ結構自嘲入ってるよね
あとはこんなのに風味が感じられるほど残ってるわけないだろって妥協の産物への目を逸らしてる部分あったからな
実際は鮎ぼし入ってないと違和感覚えた人間そこそこいるくらいには風味があったんだが
11224/05/10(金)00:53:42No.1187485457そうだねx1
>それはお前が普段こういうことばかり考えているから
>他人も全員自分と同じなんだと思い込む心の病気なだけ
それで何年夢追って底辺彷徨ってるんだ?
11324/05/10(金)00:54:02No.1187485558そうだねx1
でもちゃんと面接で地雷振り落とせてるだけマシじゃない
中途ではいってきたやつがやべえんぬって愚痴スレそれなりに見るし
11424/05/10(金)00:54:11No.1187485616そうだねx1
>この漫画やられ役のリアクションが古臭いから見ててげんなりするんだよな…
刺さってんなあ
11524/05/10(金)00:54:19No.1187485647+
可愛くない原田予備軍がどんどん出てくる
11624/05/10(金)00:54:32No.1187485710そうだねx1
>この漫画やられ役のリアクションが古臭いから見ててげんなりするんだよな…
もうちょいスカッとさせてほしいよね
11724/05/10(金)00:54:33No.1187485722そうだねx3
>>情報を食うに関しても
>>飛んじゃってる鮎の風味を得意げに他人に語ってるって部分を馬鹿にしてる要素が大きいので
>>あれ結構自嘲入ってるよね
>あとはこんなのに風味が感じられるほど残ってるわけないだろって妥協の産物への目を逸らしてる部分あったからな
>実際は鮎ぼし入ってないと違和感覚えた人間そこそこいるくらいには風味があったんだが
そこも含めて客を信じきれなかったんだろう
11824/05/10(金)00:54:34No.1187485724+
>ハゲの会社はコンサルの方に面接しに来る人材も地雷ばっかなの怖い
そいつらをうまいこと着地させるってのは初代の話でもある
今読むと相当ファンタジックっていうか青年誌より少年誌っぽい濃いリアクションの展開が多い
11924/05/10(金)00:54:43No.1187485774+
>可愛くない原田予備軍がどんどん出てくる
imgにはたくさんいるぞ!
12024/05/10(金)00:54:43No.1187485776+
>>他人も全員自分と同じなんだと思い込む心の病気なだけ
>それで何年夢追って底辺彷徨ってるんだ?
夢なんかとっくに諦めて普通に働いてるけど…
12124/05/10(金)00:54:58No.1187485837+
千葉さんとかはしてやられても格落ち感あんまなかったから
そういうキャラもちゃんと作れる上でダメな奴はダメな奴として負けさせてる
12224/05/10(金)00:55:06No.1187485877そうだねx3
原田がラーメン勝負から真っ向から受けてたらまた流れ変わったけど
それから逃げ出した時点でおまえはラーメン作りの情熱すらない
ただの夢を担保にして語ってるだけのヒモだって現実突きつけてるだけだからな
12324/05/10(金)00:55:07No.1187485882+
スレッドを立てた人によって削除されました
なんかここ数巻ずっとつまんないな再遊記
12424/05/10(金)00:55:07No.1187485883+
>それ以前に才遊記でやってるけどバイト募集で集まるのがアレな人種ばっかりなんだよ
まぁアレは飲食ひいてはアルバイト全体がそういうのが大体って感じの話だったからな中原さんのとこもバイトの当たり外れデカいと話してたし
12524/05/10(金)00:55:23No.1187485952そうだねx3
管理するなら発売1時間もしてないのにページ貼ってるのも消せばいいのに
12624/05/10(金)00:55:23No.1187485954+
>ハゲの会社はコンサルの方に面接しに来る人材も地雷ばっかなの怖い
まあそうじゃないと話にならないからな…
12724/05/10(金)00:55:27No.1187485971+
美味いラーメンは作れるけど美味い店は作れないし努力する気もない
が原田なのでどきゅん店主以下だからな
いや比べちゃダメかアイツ商才は無茶苦茶あるもんな
12824/05/10(金)00:55:35No.1187486013そうだねx2
これで終わるならなにしたかったんだよ原田編
12924/05/10(金)00:55:38No.1187486027+
>なんかここ数巻ずっとつまんないな再遊記
刺さった?
13024/05/10(金)00:55:54No.1187486093+
ゆとりちゃんも料理の腕なかったらぶっちゃけアレだし
13124/05/10(金)00:56:05No.1187486134+
>千葉さんとかはしてやられても格落ち感あんまなかったから
>そういうキャラもちゃんと作れる上でダメな奴はダメな奴として負けさせてる
千葉さんはもう俺の時代は終わったんだって自分の中で答え出して退場してるからな
原田はその答えをあいまいにしたまま過去の栄光にすがってる
13224/05/10(金)00:56:07No.1187486145そうだねx8
夢を語るフリーターも存在していいなんて簡単に言うけど普通に生活や家庭のために働いてる常人からは軽蔑を隠せない部分はどうしてもあると思う
そういう軽蔑や侮りを受け取れない人が社会から浮いちゃうのもよくよくある
ただハゲのように夢と現実のバランスで戦ってきた人間が言うから真に迫るのであって普通の社会人がやたら夢追い人を攻撃するのはそれもお手軽なマウントでしか無い
13324/05/10(金)00:56:17No.1187486188そうだねx1
>まあそうじゃないと話にならないからな…
そもそも独力での経営が軌道に乗ってるならコンサルタントなんて用がないのである
13424/05/10(金)00:56:31No.1187486243+
>ゆとりちゃんも料理の腕なかったらぶっちゃけアレだし
まぁ大学出ても就職決まらなかったくらいだしな…
13524/05/10(金)00:56:42No.1187486289そうだねx1
>これで終わるならなにしたかったんだよ原田編
才能があっても努力を怠る人間に神が微笑んだりしねえ
13624/05/10(金)00:56:48No.1187486317+
>夢を語るフリーターも存在していいなんて簡単に言うけど普通に生活や家庭のために働いてる常人からは軽蔑を隠せない部分はどうしてもあると思う
>そういう軽蔑や侮りを受け取れない人が社会から浮いちゃうのもよくよくある
>ただハゲのように夢と現実のバランスで戦ってきた人間が言うから真に迫るのであって普通の社会人がやたら夢追い人を攻撃するのはそれもお手軽なマウントでしか無い
マウント取られたって思っちゃったの?
13724/05/10(金)00:57:18No.1187486451そうだねx1
ハゲ自身も夢を追うことは人の人生だから生き方は自由だって言ってるけど
なぜそれに真摯になって向き合わない?って現実をみろって正論言ってるだけだからな
13824/05/10(金)00:57:30No.1187486508+
>>同じく夢破れたラーメン馬鹿でも原田と比べると田舎のホムセン勤めで地域の集まりで庶民派ラーメン振舞ってたおじさんとか妻子持ちで街中華やってたおじさんはだいぶ立派
>立派どころか平田はとりあえずの食い扶持ぇ入ったバイトから5年くらいで正社員→店長→本社勤務→役員候補まで行くモンスター
めんから食堂も普通に繁盛してるしな…
13924/05/10(金)00:57:33No.1187486523そうだねx3
スレッドを立てた人によって削除されました
無断転載してるくせに自分の気に入らない意見は管理とかハゲが一番嫌いそうなタイプだな
14024/05/10(金)00:57:35No.1187486532そうだねx1
>管理するなら発売1時間もしてないのにページ貼ってるのも消せばいいのに
それスレ「」じゃねえのそもそもそれ言ったらスレ消さないとって話になるだろ
14124/05/10(金)00:57:36No.1187486533そうだねx1
>夢を語るフリーターも存在していいなんて簡単に言うけど普通に生活や家庭のために働いてる常人からは軽蔑を隠せない部分はどうしてもあると思う
>そういう軽蔑や侮りを受け取れない人が社会から浮いちゃうのもよくよくある
>ただハゲのように夢と現実のバランスで戦ってきた人間が言うから真に迫るのであって普通の社会人がやたら夢追い人を攻撃するのはそれもお手軽なマウントでしか無い
こんな早口でお気持ち表明するの刺さりすぎだろ
14224/05/10(金)00:57:54No.1187486611+
>夢を語るフリーターも存在していいなんて簡単に言うけど普通に生活や家庭のために働いてる常人からは軽蔑を隠せない部分はどうしてもあると思う
>そういう軽蔑や侮りを受け取れない人が社会から浮いちゃうのもよくよくある
>ただハゲのように夢と現実のバランスで戦ってきた人間が言うから真に迫るのであって普通の社会人がやたら夢追い人を攻撃するのはそれもお手軽なマウントでしか無い
左様
ラーメンヴィランであるハゲだからこそ原田を終わらせることしか出来なかった
ラーメンヒーローなんてのが居れば別になるんだろうがって展開だった
14324/05/10(金)00:57:57No.1187486620+
>これで終わるならなにしたかったんだよ原田編
かつてニューウェイブのカリスマとして持て囃された末路と
今のラーメンにとってのニューウェイブとは何かってところ
14424/05/10(金)00:57:57No.1187486628+

>夢を語るフリーターも存在していいなんて簡単に言うけど普通に生活や家庭のために働いてる常人からは軽蔑を隠せない部分はどうしてもあると思う
>そういう軽蔑や侮りを受け取れない人が社会から浮いちゃうのもよくよくある
>ただハゲのように夢と現実のバランスで戦ってきた人間が言うから真に迫るのであって普通の社会人がやたら夢追い人を攻撃するのはそれもお手軽なマウントでしか無い
刺さり過ぎィ!!!
14524/05/10(金)00:58:04No.1187486654+
こういうタイプはバイトしてる間は夢を忘れられるからいきいきとしているよ
バイト終わったら鬱屈してるけど
14624/05/10(金)00:58:09No.1187486685そうだねx2
>管理するなら発売1時間もしてないのにページ貼ってるのも消せばいいのに
スレ消すことになってしまう
14724/05/10(金)00:58:15No.1187486720そうだねx9
どっちかっていうと夢追い人なら夢追えよって視点だよね
追ってないからやめろって引導渡してるだけで
14824/05/10(金)00:58:18No.1187486731+
地道な努力から目を逸らすべきではない
みたいな話を繰り返しやってる印象があるな
14924/05/10(金)00:58:19No.1187486736+
どきゅん店長は人として問題ありまくりだけど
ああいう人が成功してるって部分も良くも悪くも商売上手にも色々いるって感じる
冷静で博識で物事を見抜くベテランだけが活躍する場じゃないって
15024/05/10(金)00:58:21No.1187486743+
スレッドを立てた人によって削除されました
>無断転載してるくせに自分の気に入らない意見は管理とかハゲが一番嫌いそうなタイプだな
まさしく無能な信者だからな
15124/05/10(金)00:58:37No.1187486813+
ページ貼ってるレスの速さからしてスレ「」でしょ
15224/05/10(金)00:58:44No.1187486850+
>夢を語るフリーターも存在していいなんて簡単に言うけど普通に生活や家庭のために働いてる常人からは軽蔑を隠せない部分はどうしてもあると思う
>そういう軽蔑や侮りを受け取れない人が社会から浮いちゃうのもよくよくある
>ただハゲのように夢と現実のバランスで戦ってきた人間が言うから真に迫るのであって普通の社会人がやたら夢追い人を攻撃するのはそれもお手軽なマウントでしか無い
ハゲは原田は知り合いだから言ってるだけで他人の人生ならぶっちゃけどうでもいいと言ってるだろ
15324/05/10(金)00:59:14No.1187486963+
>>なんかここ数巻ずっとつまんないな再遊記
>刺さった?
割とテンプレのよくある今回の話に刺されてたら今頃ハリネズミだよ
15424/05/10(金)00:59:19No.1187486986そうだねx5
>どっちかっていうと夢追い人なら夢追えよって視点だよね
>追ってないからやめろって引導渡してるだけで
実際なんども数年おきに復活パフォーマンスなんかしてんじゃねえよ
やるなら真面目に店やれやって話だからな…
15524/05/10(金)00:59:26No.1187487021そうだねx1
刺さってるとかの漫画関係なく煽りたいだけの書き込みは消さないしスレ「」の判断基準が分からん
15624/05/10(金)00:59:36No.1187487068+
夢追い人気取ったフリーター中年は実際それなりにいるんだろうな…
15724/05/10(金)00:59:45No.1187487099そうだねx1
よっぽど効いたんだなこのページ
15824/05/10(金)00:59:46No.1187487103+
>どっちかっていうと夢追い人なら夢追えよって視点だよね
>追ってないからやめろって引導渡してるだけで
まあな
それより中途半端でヒモプラス小宮山達の時間も金も奪ってポーズしてる事が気に食わないんだと思う
どっちかにしろと
15924/05/10(金)00:59:53No.1187487137そうだねx1
ハゲも何か悟ったフリしかけた上で一回馬鹿になってまたギラつき始めた訳だし
ギラついたフリして枯れてる奴とかには辛らつだろう
16024/05/10(金)01:00:13No.1187487235+
>夢追い人気取ったフリーター中年は実際imgにもそれなりにいるんだろうな…
16124/05/10(金)01:00:21No.1187487262そうだねx5
>無断転載してるくせに自分の気に入らない意見は管理とかハゲが一番嫌いそうなタイプだな
無断転載は擁護せんがこうやって自分の意見をハゲも嫌うとか漫画のキャラで代弁しようとしてて情けないな
16224/05/10(金)01:00:24No.1187487273+
原田が小宮山とかに作った生姜焼きラーメン食ったらハゲ曇りそうだな
これ宇崎さんの豚汁ラーメンと方向性全く同じだよね
豚汁ラーメン食ったハゲが「とっくの昔に追い越したはずの宇崎さんにいつの間にかまた前を走られてる」って嬉しそうに言ってたけど
原田の場合は「今も昔も俺の遥か前を行くのになぜ腐ってしまったんだ」みたいな感じで
16324/05/10(金)01:00:47No.1187487380+
>夢追い人気取ったフリーター中年は実際それなりにいるんだろうな…
そりゃもういっぱいいるよ
インディーズのバンドで中年なんてゴロゴロいる
いい加減現実みろよとかなって解散したりしてる
16424/05/10(金)01:01:16No.1187487480+
>刺さってるとかの漫画関係なく煽りたいだけの書き込みは消さないしスレ「」の判断基準が分からん
多分だけど削除権なくなったんじゃないの?
16524/05/10(金)01:01:26No.1187487517+
>ハゲも何か悟ったフリしかけた上で一回馬鹿になってまたギラつき始めた訳だし
>ギラついたフリして枯れてる奴とかには辛らつだろう
コイツは枯れてると言うより腐ってる
16624/05/10(金)01:01:35No.1187487548+
>夢追い人気取ったフリーター中年は実際それなりにいるんだろうな…
小説家とかわりと多い
小説は年齢関係なく書けるからなお質悪い
16724/05/10(金)01:01:41No.1187487571+
>ハゲも何か悟ったフリしかけた上で一回馬鹿になってまたギラつき始めた訳だし
>ギラついたフリして枯れてる奴とかには辛らつだろう
そもそも他人に迷惑かけてないなら言わないだろうし…
若干の手加減してるだけでヒモとフリーターを本当に同列とは思ってないと思う
16824/05/10(金)01:01:47No.1187487597+
原田自身もプレッシャーというか自分の中にあるセンスが拠り所で
ならそのセンスを活かして今までなんで再起してこなかった?ってだけだからな
16924/05/10(金)01:01:51No.1187487622そうだねx11
>>無断転載してるくせに自分の気に入らない意見は管理とかハゲが一番嫌いそうなタイプだな
>無断転載は擁護せんがこうやって自分の意見をハゲも嫌うとか漫画のキャラで代弁しようとしてて情けないな
刺さった?
17024/05/10(金)01:02:14No.1187487706+
ハゲとの勝負に乗って勝ったにしろ負けたにしろ
うるせえ俺はまだまだこれからだ!!
って奮起するのが正しいゲストキャラ
原田はそれですらないから・・・
17124/05/10(金)01:02:25No.1187487756そうだねx4
>>刺さってるとかの漫画関係なく煽りたいだけの書き込みは消さないしスレ「」の判断基準が分からん
>多分だけど削除権なくなったんじゃないの?
すぐ上のも消してるし自分も参加してるから消せるレスが偏ってるんじゃない?
17224/05/10(金)01:02:35No.1187487796+
>そもそも他人に迷惑かけてないなら言わないだろうし…
>若干の手加減してるだけでヒモとフリーターを本当に同列とは思ってないと思う
でも中年フリーターの事も完全に小馬鹿にしてる口ぶりじゃん
17324/05/10(金)01:02:36No.1187487804+
まぁでも実際中年で夢追って成功してる人もちゃんといるので
17424/05/10(金)01:02:43No.1187487818そうだねx3
原田はなんか未だに実力だけは確かなのが余計に悲壮感あるなって
17524/05/10(金)01:02:46No.1187487825+
>コイツは枯れてると言うより腐ってる
彼女から金だしてもらったのにやっぱり店やるのは無しだとか言い出したり
ラーメン勝負からは逃げて麻雀打ってる時点でボコボコにされても文句言えないと思う
17624/05/10(金)01:02:59No.1187487878そうだねx2
現実を見た上で「そうだな…後戻りできないから死ぬまでやるか!」
って舵切る人は強いなって
17724/05/10(金)01:03:03No.1187487893そうだねx6
個人的な意見ですがキレッキレって言葉使うオタクは無産のつまらない人間が多い
17824/05/10(金)01:03:06No.1187487902+
好きなバンドがメジャーデビューしたのにメンバーが食っていけないと解散したので刺さりますわ…
17924/05/10(金)01:03:11No.1187487920+
まぁ夢を追うの自由ですよ…
責任から逃げなければ
18024/05/10(金)01:03:39No.1187488027+
>原田はなんか未だに実力だけは確かなのが余計に悲壮感あるなって
その実力もガストロやなでしこという現代の天才たちみせられて
過去の栄光にすがってるだけなのを指摘されてるからな
18124/05/10(金)01:03:42No.1187488041そうだねx1
>彼女から金だしてもらったのにやっぱり店やるのは無しだとか言い出したり
ここがマジで人としてあり得ない
18224/05/10(金)01:03:57No.1187488097そうだねx1
>小説家とかわりと多い
>小説は年齢関係なく書けるからなお質悪い
実際に現実でいい年して夢追いしてる自称小説家を目の当たりにした訳でもあるまいに想像で他人を腐すのはよくない
18324/05/10(金)01:04:15No.1187488163+
>>彼女から金だしてもらったのにやっぱり店やるのは無しだとか言い出したり
>ここがマジで人としてあり得ない
だって本当は無理だってわかってるのに無理やりやらされるのってきついじゃん
18424/05/10(金)01:04:35No.1187488222+
40や50で小説があたってはじめて賞をもらった!ってのもそう珍しい話でもないからな
18524/05/10(金)01:04:39No.1187488234+
>実際に現実でいい年して夢追いしてる自称小説家を目の当たりにした訳でもあるまいに想像で他人を腐すのはよくない
実際に見たから言ってるんだ
18624/05/10(金)01:04:51No.1187488277そうだねx1
>個人的な意見ですがキレッキレって言葉使うオタクは無産のつまらない人間が多い
些細な言葉尻捕まえて腐すのも同等につまらないね
18724/05/10(金)01:04:58No.1187488293そうだねx1
片足だけ夢に足突っ込むポーズして俺もいつかは…
してた藤本クンにはさぞやきもきしただろう
18824/05/10(金)01:05:03No.1187488316+
>だって本当は無理だってわかってるのに無理やりやらされるのってきついじゃん
ならやるとか言うな
すっぱりラーメン業界から足洗え
18924/05/10(金)01:05:15No.1187488365+
度々作中でやってるけどラーメンのとらえどころのなさから来る創造性と経営のバランスの取り方の難しさで身持ち崩す店主多いな
ゆとりちゃん大丈夫なのだろうか
19024/05/10(金)01:05:24No.1187488403+
今回の問題に才能の有無はほぼ関係ないよね実際のところ
19124/05/10(金)01:05:24No.1187488406そうだねx1
他にスレ立ててまでキレ散らさないで下さいよ負け組おじさん
19224/05/10(金)01:05:35No.1187488439+
>ならやるとか言うな
>すっぱりラーメン業界から足洗え
そこは見栄はりたいじゃん?
夢追うって形にしてたらかっこいいじゃん?
19324/05/10(金)01:06:03No.1187488531+
>そこは見栄はりたいじゃん?
>夢追うって形にしてたらかっこいいじゃん?
夢追い人の中高年フリーターがよぉ〜〜〜
19424/05/10(金)01:06:10No.1187488555そうだねx1
アーティストはともかく小説家は40代50代ぐらいでデビューして売れる人とか結構いるからだらだらやってるのは実際ダメでやる気の問題ってのは事実なんだよね
転スラの作者とかお兄様の作者とか
なんなら昔は20代30代で作家なんかやる若造は生意気扱いされてた
19524/05/10(金)01:06:26No.1187488618+
ハゲは全方向小馬鹿にしてる程度には性格が悪い
19624/05/10(金)01:06:33No.1187488639+
>度々作中でやってるけどラーメンのとらえどころのなさから来る創造性と経営のバランスの取り方の難しさで身持ち崩す店主多いな
>ゆとりちゃん大丈夫なのだろうか
悔しいほど天才な上に図太いわまだまだ若いわで無敵すぎる
19724/05/10(金)01:06:40No.1187488657+
フリーターやりつつ夢追ってますとか言ってる連中は実はまだマシな方で
現実のフリーターは夢も目標も趣味も何もなくて最初からフリーターで生涯を終える気でいる人の方が多い気がする
19824/05/10(金)01:06:49No.1187488691そうだねx1
>今回の問題に才能の有無はほぼ関係ないよね実際のところ
やる気の有無だからな
どんなにセンスがあろうがやる気がなかったらもうお前すっぱりケジメつけてあきらめろ
19924/05/10(金)01:07:10No.1187488761+
>現実のフリーターは夢も目標も趣味も何もなくて最初からフリーターで生涯を終える気でいる人の方が多い気がする
ギャンブルしてないときのカイジみたいな感じか
20024/05/10(金)01:07:19No.1187488780+
>ハゲは全方向小馬鹿にしてる程度には性格が悪い
これでも20年前と比べたらだいぶ丸くなった
20124/05/10(金)01:07:21No.1187488793+
ケツ叩く人がいればまだやれそうな気はする
20224/05/10(金)01:07:28No.1187488817+
そんなのを労働力のアテにしてる飲食業の経営者は恥ずかしくないのか
20324/05/10(金)01:07:44No.1187488870+
>ケツ叩く人がいればまだやれそうな気はする
無理じゃねえかな
もう当人自身がやる気ねえんだし
20424/05/10(金)01:07:53No.1187488901+
書き込みをした人によって削除されました
20524/05/10(金)01:07:59No.1187488926+
>そんなのを労働力のアテにしてる飲食業の経営者は恥ずかしくないのか
労働力に思想は関係ないから別に問題ない
どうせ誰がやってもそう変わらんし
20624/05/10(金)01:08:23No.1187489008+
そもそも店舗経営何て資本金考えたら30,40で挑戦することなんて恥でも何でもないもの
挑戦するする詐欺で寄生先の金どぶに捨てさせてるのがカスなだけで
20724/05/10(金)01:08:50No.1187489079+
>>夢追い人気取ったフリーター中年は実際それなりにいるんだろうな…
>小説家とかわりと多い
>小説は年齢関係なく書けるからなお質悪い
imgのなろうで作家目指すスレとか酷かったね…
20824/05/10(金)01:08:52No.1187489088+
>そんなのを労働力のアテにしてる飲食業の経営者は恥ずかしくないのか
勤務中ちゃんとやってりゃ時間外で何してようが勝手だろう
私生活に口出しする方が怖いわバイトにも自分の講習の感想レポート書かせて提出させるワタミかよ
20924/05/10(金)01:09:01No.1187489120そうだねx2
http://img.2chan.net/b/res/1187482369.htm
ここで喋れなくなったから別スレ立ててるぞ管理された奴
21024/05/10(金)01:09:08No.1187489153そうだねx1
ハゲが性格悪くてインケンで見下し大好きで重くて図々しいのはずっと前から分かっている事だろうに何を今さらイライラしてんだろこの中年「」は
21124/05/10(金)01:09:18No.1187489190そうだねx5
開店資金を女に出させたうえでやっぱり無しだって言いだして
そのキャンセル料とかも全部女にださせてる時点でトドメ刺してやる以外の選択肢ないよ
21224/05/10(金)01:09:45No.1187489270+
>そんなのを労働力のアテにしてる飲食業の経営者は恥ずかしくないのか
バイトで重要なのは払う金の分の仕事をやる気があるかどうかだから
21324/05/10(金)01:09:47No.1187489275そうだねx2
まあ結局はオメー才能枯れてねえんだから
一般向けの金儲けラーメンと自分の趣味の月替わり限定ラーメンの二品だけの店とかやっても繁盛させれただろ
俺なんぞより巧くやれただろ
それをしないで今まで腐ってたのは一重に店経営が面倒くさいのといらんプライドのせいだよな?
ってのに尽きるし
21424/05/10(金)01:10:06No.1187489326+
fu3456897.jpg
21524/05/10(金)01:10:08No.1187489337+
自分だけ破滅するなら正直自業自得で終わるだけだからな…
他人巻き込んだならちょっとな
21624/05/10(金)01:10:42No.1187489441そうだねx4
情熱は枯れてるくせにプライドのせいで過去の天才演じてるだけだろ?って指摘してるだけだからな
むしろなんでそこまで原田に肩入れするのかわからねえ
21724/05/10(金)01:10:59No.1187489507+
それこそ飼い主のショットガンバーテナントで昼はラーメン屋夜はバーの二毛作でやれば良さそう
才遊記でもそういうのあったし
21824/05/10(金)01:11:03No.1187489518+
このオチにするなら前後編で短くまとめて欲しかったのはある
21924/05/10(金)01:11:33No.1187489638+
>それこそ飼い主のショットガンバーテナントで昼はラーメン屋夜はバーの二毛作でやれば良さそう
本人のやる気があるならそうだね…
22024/05/10(金)01:12:03No.1187489739+
ハゲが成功したのほぼ運というのは本人も認めてたが結局は自分を捨てて生きる道を選んだ結果ではあるから
原田にも腹を括って現実を見てくれって思いがあるのかな
22124/05/10(金)01:12:07No.1187489758そうだねx1
>店を過去ファンに頼って立ち上げてる時点で害あるだろ
過去のファンにとってもそういうのアリなんじゃねえかな
地下アイドルのファンみたいなもんで
22224/05/10(金)01:12:13No.1187489779そうだねx6
>むしろなんでそこまで原田に肩入れするのかわからねえ
それは読んでれば分かるだろ
ハゲにとっても過去に色々あった奴だし本当に凄い奴だったんだよこいつ
22324/05/10(金)01:12:14No.1187489782+
才能が枯れてたらまだ話は違ったんだろうけどな…
本人にとっても周りにとっても
22424/05/10(金)01:12:39No.1187489887+
というかハゲも舌は衰えてないと思ってるからこんなラーメンだしたしそもそも乾麺編の最後にきっちり原田に看破されてるからな…
22524/05/10(金)01:12:54No.1187489939+
俺が不快だから短く纏めろともうされましても
22624/05/10(金)01:12:55No.1187489942+
たかがラーメンでクリエイター論を語りだすよな
22724/05/10(金)01:13:02No.1187489969+
>情熱は枯れてるくせにプライドのせいで過去の天才演じてるだけだろ?って指摘してるだけだからな
>むしろなんでそこまで原田に肩入れするのかわからねえ
それこそ口ではああ言いながらも昔は青い理想語り合ってた同志と袂をわかったことが心に刺さってたからな
どこかでその感情の精算をしたい部分もあったんだろう
22824/05/10(金)01:13:18No.1187490028+
>たかがラーメンでクリエイター論を語りだすよな
たかがラーメンだと
22924/05/10(金)01:13:28No.1187490057+
女のバーに何故か居るヒモかカクテル作るの下手くそ店員か
でもたまにテキトーに作ってくれるラーメンがめちゃくちゃ美味い
みたいなポジにすら行かなかった行けなかった男
それが原田ってだけだよ
23024/05/10(金)01:13:28No.1187490059+
別のジャンルに例えてあの頃の熱は本物だったけど今それを追う気にはなれないとかいってたしな
23124/05/10(金)01:13:46No.1187490121そうだねx2
いやなんでこんなオチにするんだ!とか原田はもっと扱い用があっただろ!とか
読者側のほうで肩入れすんのかが意味わからねえって話だよ
原田のヒモが書き込んでんのかって思うくらいにこいつほめるとこねえぞ
23224/05/10(金)01:13:56No.1187490156+
>たかがラーメンでクリエイター論を語りだすよな
そもそも書いてるのはラーメン屋じゃなくてクリエイターだからな
23324/05/10(金)01:14:15No.1187490226+
今のご時世ミュージシャンや作家なんてサラリーマンやりながら趣味でやるだけでも世界中に発信して有名になれるわけだし
その道のプロにもなれずフリーターやってる連中なんて何の才能もないだけでは
23424/05/10(金)01:14:18No.1187490237+
というかまだ少し先ある気もするけどね
でもレボリューションの時のみたいにハゲがさみしい背中見せる後日談パターンもあるか
23524/05/10(金)01:14:32No.1187490291+
>いやなんでこんなオチにするんだ!とか原田はもっと扱い用があっただろ!とか
>読者側のほうで肩入れすんのかが意味わからねえって話だよ
>原田のヒモが書き込んでんのかって思うくらいにこいつほめるとこねえぞ
ラーメン上手く作れるならそれで上等だと思うよ
ラーメン漫画だし主人公含めて人格に問題のあるヤツ多いし
23624/05/10(金)01:14:34No.1187490302+
>麺に生卵だけのラーメンも増えてきたけどどうなのあれ?
TKMは食べたけど悪くないよ
でも値段に関してはぼったくりだと思うのでもう行かない
そういうマーケティングだというのはわかるけどね
23724/05/10(金)01:14:45No.1187490330+
>ハゲは全方向小馬鹿にしてる程度には性格が悪い
正直最近はこの性格の悪さちょっとキツくなってきたんだよな
発見伝の頃は主役じゃないから頻度そこまで高くないけど今は主役だから頻度多くてね
23824/05/10(金)01:14:50No.1187490347そうだねx4
>今のご時世ミュージシャンや作家なんてサラリーマンやりながら趣味でやるだけでも世界中に発信して有名になれるわけだし
>その道のプロにもなれずフリーターやってる連中なんて何の才能もないだけでは
そういう話じゃないんで
23924/05/10(金)01:15:01No.1187490383そうだねx5
>いやなんでこんなオチにするんだ!とか原田はもっと扱い用があっただろ!とか
>読者側のほうで肩入れすんのかが意味わからねえって話だよ
>原田のヒモが書き込んでんのかって思うくらいにこいつほめるとこねえぞ
いや単純に長々やった割にはこのオチつまんないし
発見伝の短編にいくらでもありそうな話だし
24024/05/10(金)01:15:23No.1187490463+
>ラーメン上手く作れるならそれで上等だと思うよ
>ラーメン漫画だし主人公含めて人格に問題のあるヤツ多いし
穀潰しに上等とかあるかよ
24124/05/10(金)01:15:37No.1187490528+
>いやなんでこんなオチにするんだ!とか原田はもっと扱い用があっただろ!とか
>読者側のほうで肩入れすんのかが意味わからねえって話だよ
>原田のヒモが書き込んでんのかって思うくらいにこいつほめるとこねえぞ
才能は本物だろ
だったら少しくらいはハゲを唸らせる何かを成してから負かすべきだろう
24224/05/10(金)01:15:50No.1187490565+
>今のご時世ミュージシャンや作家なんてサラリーマンやりながら趣味でやるだけでも世界中に発信して有名になれるわけだし
>その道のプロにもなれずフリーターやってる連中なんて何の才能もないだけでは
発表の仕方変わっただけでいつの時代も変わんないんじゃないのかな
24324/05/10(金)01:15:51No.1187490574+
今の話でハゲの性格の悪さ気になるなら原田のやばさの方がよほど気に障ると思うが
24424/05/10(金)01:15:55No.1187490588そうだねx4
というか単純に…
これでこの話終わるの…?まだなんかあるよね…?じゃないと前作どころかつい最近やった話の焼き直し以外にならねえぞ…?って
24524/05/10(金)01:15:59No.1187490609+
中小どころか零細の中途採用なんか求人かけてもまともな男の応募来ないからな
能力云々じゃなくて人格に問題あるやつばっかり
24624/05/10(金)01:16:25No.1187490688+
>正直最近はこの性格の悪さちょっとキツくなってきたんだよな
>発見伝の頃は主役じゃないから頻度そこまで高くないけど今は主役だから頻度多くてね
つっても主人公になった今でこそ内面描写が増えてきたからどういう感情で言ってるのかは汲み取り易くなってきたからまだいいかなってなる
24724/05/10(金)01:16:27No.1187490693+
ハゲはラーメン好きな人は好きだよ
24824/05/10(金)01:16:40No.1187490732+
>いやなんでこんなオチにするんだ!とか原田はもっと扱い用があっただろ!とか
>読者側のほうで肩入れすんのかが意味わからねえって話だよ
>原田のヒモが書き込んでんのかって思うくらいにこいつほめるとこねえぞ
原田がどうこうというより長々とやった割には大した事ない大方の予想通りのありがちなオチというか…
24924/05/10(金)01:16:41No.1187490737そうだねx2
>いやなんでこんなオチにするんだ!とか原田はもっと扱い用があっただろ!とか
>読者側のほうで肩入れすんのかが意味わからねえって話だよ
サッとグルタくんや小宮山を唸らせるような創作ラーメン作ったり腕衰えてないって描写あったからな
かつてハゲ以上の天才とか言われてたやつがどんなラーメン出してくるか楽しみだった部分はあるよ
同じような決着だったにしろ逃げて終わりはちょっとガッカリではある
25024/05/10(金)01:16:57No.1187490794+
>>今のご時世ミュージシャンや作家なんてサラリーマンやりながら趣味でやるだけでも世界中に発信して有名になれるわけだし
>>その道のプロにもなれずフリーターやってる連中なんて何の才能もないだけでは
>そういう話じゃないんで
ではどういう話か
要するに連中はとっくに落伍し夢を諦めてるんだが単なるフリーター中高年の自分を受け入れられず
いくつになっても夢を追い続ける永遠の少年を気取ってせこいプライドを守ってるってわけさ
25124/05/10(金)01:17:01No.1187490808そうだねx1
>だったら少しくらいはハゲを唸らせる何かを成してから負かすべきだろう
だったらハゲとの勝負から逃げてない
結局はかつての栄光にすがってるやつに引導渡して今という現実を見せるときがきただけ
25224/05/10(金)01:17:08No.1187490837そうだねx1
>というか単純に…
>これでこの話終わるの…?まだなんかあるよね…?じゃないと前作どころかつい最近やった話の焼き直し以外にならねえぞ…?って
最近のどれの焼き直しかわかんないんだけど
25324/05/10(金)01:17:32No.1187490909+
>というか単純に…
>これでこの話終わるの…?まだなんかあるよね…?じゃないと前作どころかつい最近やった話の焼き直し以外にならねえぞ…?って
一応煽りじゃ彼の今後は?ってなってたからまだ〆はあるんだろう
25424/05/10(金)01:17:59No.1187491006+
>一応煽りじゃ彼の今後は?ってなってたからまだ〆はあるんだろう
すっぱりラーメン業界から足あらって彼女の店で働くとかじゃねえかな
25524/05/10(金)01:18:00No.1187491008+
>正直最近はこの性格の悪さちょっとキツくなってきたんだよな
>発見伝の頃は主役じゃないから頻度そこまで高くないけど今は主役だから頻度多くてね
そりゃ発見伝のときは敵なんだから性格悪くてなんぼだしな
25624/05/10(金)01:18:03No.1187491015+
>これでこの話終わるの…?まだなんかあるよね…?じゃないと前作どころかつい最近やった話の焼き直し以外にならねえぞ…?って
永友さんとは別じゃない?
25724/05/10(金)01:18:38No.1187491152+
年食ってから成功してる人間だっている!!
って限り無く皆無に近いレアケースを鼻息荒く挙げ始めるの最高にエセ夢追い人ムーブしてて好き
君は別に立派じゃないからね!
25824/05/10(金)01:18:39No.1187491157+
塩匠堂の時もこれで終わり?…あもう一話あったわみたいな感じだったからまだありそうだけどな
25924/05/10(金)01:18:51No.1187491199そうだねx1
結局あの時のラーメンは受け入れられるようになっても通用しないよみたいな話ならともかく勝負自体をすかすのはなぁ…
26024/05/10(金)01:18:55No.1187491213+
今作はタイトルから最初のハゲの独白から全部再起と再生についての作品になるのは分かってると思う
似たような話だけどそこに人生の差異が見えてくるから好きなんだけどな
前作までとは違って中心がラーメンからラーメン屋になってる気がする
26124/05/10(金)01:18:59No.1187491228+
お前はラーメン屋どころかラーメン職人にもなれないクズだ!って誰かが言わなければならないことである
そしてそれを突き付けるのはハゲくらいにしか出来ないわけで
26224/05/10(金)01:19:01No.1187491235そうだねx1
この性格の悪さが良いのに
ほんとわかってねぇな
26324/05/10(金)01:19:19No.1187491286+
>今のご時世ミュージシャンや作家なんてサラリーマンやりながら趣味でやるだけでも世界中に発信して有名になれるわけだし
>その道のプロにもなれずフリーターやってる連中なんて何の才能もないだけでは
スレ画は夢追い人を気取ってるくせに発信もしねえやつの話だよ
26424/05/10(金)01:19:34No.1187491334そうだねx1
>結局あの時のラーメンは受け入れられるようになっても通用しないよみたいな話ならともかく勝負自体をすかすのはなぁ…
そういうやつだから問題って話だしな
26524/05/10(金)01:19:53No.1187491387+
>一応煽りじゃ彼の今後は?ってなってたからまだ〆はあるんだろう
というか多分これで終わりとか言ってる人は貼られた分しか読んでないんじゃないかな…
26624/05/10(金)01:20:01No.1187491414+
>この性格の悪さが良いのに
>ほんとわかってねぇな
もっとラヲタっぽくいって
26724/05/10(金)01:20:05No.1187491431+
言ってることふわっとしてるし店に出せるレベルのものつくれるのかと思ったらハゲがちゃんと介錯してた
26824/05/10(金)01:20:09No.1187491457+
っていうかなんでにげたの?
26924/05/10(金)01:20:09No.1187491459そうだねx3
>前作までとは違って中心がラーメンからラーメン屋になってる気がする
発見伝の頃からずっと中心はラーメン屋だよ!
美味いラーメンを作る漫画じゃなくてラーメン屋として生きていくための漫画だよ
27024/05/10(金)01:20:22No.1187491510そうだねx3
>今作はタイトルから最初のハゲの独白から全部再起と再生についての作品になるのは分かってると思う
>似たような話だけどそこに人生の差異が見えてくるから好きなんだけどな
>前作までとは違って中心がラーメンからラーメン屋になってる気がする
ちょっと待てよこのシリーズ最初からラーメンじゃなくてラーメン屋の話って言われる作風だろ!?
27124/05/10(金)01:20:28No.1187491526+
現代で先頭を走ってるゆとりちゃんやガストロの天才もいる中で
いつまでお前は過去の栄光に酔った天才でいるつもりだってハゲもキレてるからな
27224/05/10(金)01:20:54No.1187491623+
現実突きつけて原田がどうするかがまだ残ってるからな
27324/05/10(金)01:21:03No.1187491656そうだねx1
>っていうかなんでにげたの?
めんどい
27424/05/10(金)01:21:28No.1187491750そうだねx2
>っていうかなんでにげたの?
実際やったら負けると思ったから
でも逃げたらあのときやってれば俺は勝ててたぜ!って言い訳できる
それやってハゲが引導渡す決心してトドメ刺した
27524/05/10(金)01:21:56No.1187491876+
>本気で夢を追いかけてそれでも届かなくて死んじゃったら俺は後悔しないのかなぁ
>まず必死にならないとそれすら分かんないか
死んだら後悔しようが満足しようがなんの意味もないぞ
死んでるからな
27624/05/10(金)01:22:08No.1187491914そうだねx2
プライドと己の実情が乖離したら言い訳作るか狂うかしかないだろうしな
27724/05/10(金)01:22:57No.1187492083+
>現実突きつけて原田がどうするかがまだ残ってるからな
やはり麺屋なでしこ加入ルートか…
27824/05/10(金)01:23:06No.1187492114+
>っていうかなんでにげたの?
夢を追ってますアピールだけしてプライド守ってるけど実際はとっくに人生を諦めてるから
夢を追ってますアピールすら効かない相手にはもうプライドを守る術が無いから最後は逃げるしか無い
27924/05/10(金)01:23:10No.1187492125+
原田さんの場合やればそれなりに出来ちゃうのがタチ悪いところか…
28024/05/10(金)01:23:11No.1187492131+
>やはり麺屋なでしこ加入ルートか…
モロッコへ…
28124/05/10(金)01:23:14No.1187492139そうだねx2
>っていうかなんでにげたの?
かつて考えた最も斬新なラーメンを超える斬新なラーメンを25年間生み出せなかったからだよ
そして今回「新しいラーメンを作るのが目的ではなく美味いラーメンを作るのが俺達がかつてやりたかったことなんじゃないのか?」って
勘違いをハゲに指摘された
28224/05/10(金)01:23:27No.1187492177+
>やはり麺屋なでしこ加入ルートか…
ゆとりちゃんいるのに原田なにするの?
28324/05/10(金)01:23:36No.1187492213+
ハゲはラーメンそのものに対しては今でも真摯に向き合ってる
原田は挫折したことを理由にして向き合わず昔はすごかったんだ!って言い訳して逃げてた
28424/05/10(金)01:23:53No.1187492273+
>原田さんの場合やればそれなりに出来ちゃうのがタチ悪いところか…
器用貧乏でプライドだけが肥大しちゃったからなぁ
28524/05/10(金)01:23:57No.1187492289+
>>前作までとは違って中心がラーメンからラーメン屋になってる気がする
>ちょっと待てよこのシリーズ最初からラーメンじゃなくてラーメン屋の話って言われる作風だろ!?
一応前作まではラーメンの現在進行系のシーンを追ったり性質と試行錯誤がキャラを動かして語る目標になってたと思う
ただラーメンを巡るメディアが豊富になって飽和状態になった現代で競うことから外れて物語を展開してるのは作中のラーメンハゲ同様この作品と作者も同じかなと
28624/05/10(金)01:24:00No.1187492298+
>ゆとりちゃんいるのに原田なにするの?
バイト
28724/05/10(金)01:24:21No.1187492367+
>原田さんの場合やればそれなりに出来ちゃうのがタチ悪いところか…
ないのはひたすらに今のやる気だけだからな
モチベそのものはどこかしらからふって湧いてくる
28824/05/10(金)01:24:51No.1187492473+
原田なんてこの後自殺してくれても全然問題ないんだけどな
28924/05/10(金)01:24:52No.1187492478+
>>やはり麺屋なでしこ加入ルートか…
>ゆとりちゃんいるのに原田なにするの?
夏川先輩とかボインとか麺神降臨とか汐見よりニューウェーブ力劣る連中もちゃんと働いてるだろ!
29024/05/10(金)01:25:12No.1187492541+
というかこのシリーズ結末見えだしてから原田は多分逃げてるのは確実だからハゲにバッサリやられてからの身の振り方だよな…といわれてたし煽りはそんな感じで続きそうなのだからな
というか普通にあれで終わりにするには次のシリーズの引きもなければ半端すぎる
29124/05/10(金)01:25:14No.1187492547+
なんならのんべんだらりとのん気に生きてるただのフリーター中年ならまだマシなほうで
若い連中になぜか物知り顔で説教したり貶したするどうしようもないゴミクズ中年になるのもたくさんいるからな…
29224/05/10(金)01:25:17No.1187492552+
情熱失せているだけでなく年で活力そのものがないから
介錯した上でなおラーメンに戻れるか?って言われるとかなり怪しいところはある
29324/05/10(金)01:25:31No.1187492603+
なでしこの形態はちょっと頭おかしいからな…
29424/05/10(金)01:25:31No.1187492604+
どっちにしろ飼われてるヒモのくせして女に全部金だしてもらいながら
やっぱ無しでっていってその彼女にも砂かけてるからクズだよ
29524/05/10(金)01:25:31No.1187492605+
>かつて考えた最も斬新なラーメンを超える斬新なラーメンを25年間生み出せなかったからだよ
…うん…まず形にならないかなっても時代遅れになって意味がないかそんな結果しか残せないもんだな
「構想××年の大作!」と一緒
29624/05/10(金)01:25:33No.1187492609+
>一応前作まではラーメンの現在進行系のシーンを追ったり性質と試行錯誤がキャラを動かして語る目標になってたと思う
インスタントラーメンの進化とか今現在のニューウェーブラーメン屋の栄枯盛衰とか
そういうのもやってるじゃん
29724/05/10(金)01:25:34No.1187492612+
芹沢サンがもう金儲けよりラーメン馬鹿としてやり残し無いように動きたい
の境地に至ったのに
その前身の自由にやる金すら稼げて無いので本来勝負になってないんだよ原田
29824/05/10(金)01:25:37No.1187492626+
散々作中でしたすごい天才だったよの前フリが感想にも響いててだめだった
29924/05/10(金)01:26:24No.1187492771+
>>原田さんの場合やればそれなりに出来ちゃうのがタチ悪いところか…
>ないのはひたすらに今のやる気だけだからな
>モチベそのものはどこかしらからふって湧いてくる
一番ないのは挑戦する覚悟じゃね
とりあえずやる気を見せておけばチヤホヤされる現状にひたすら甘えてる
30024/05/10(金)01:26:35No.1187492812+
>そして今回「新しいラーメンを作るのが目的ではなく美味いラーメンを作るのが俺達がかつてやりたかったことなんじゃないのか?」って
よく今回のシリーズで言われてたゆとりちゃんとの一番の差は客を見てないまんまだよなこれ
30124/05/10(金)01:26:36No.1187492817+
>なでしこの形態はちょっと頭おかしいからな…
ちょっとですまないだろ
30224/05/10(金)01:27:15No.1187492949+
ニューウェイブと呼ばれたラーメン時代をけん引してきた天才たちの末路として
原田みたいに悲劇の天才を演じてるやつもいるってのもありだと思うよ
永友さんみたいに店に火つけて狂ったという壮絶な過去あるのに
そこから再起してくるパターンもあったんだから
30324/05/10(金)01:27:34No.1187493009+
ひいき目なしに比較しても前編のクソ見通し甘いシンママより人生ナメてるからね原田
30424/05/10(金)01:28:02No.1187493107+
>情熱失せているだけでなく年で活力そのものがないから
>介錯した上でなおラーメンに戻れるか?って言われるとかなり怪しいところはある
プライド棄てないルートだとレシピ屋が一番良いと思うよ名前出さないでモノが出せる
30524/05/10(金)01:28:14No.1187493140+
>原田みたいに悲劇の天才を演じてるやつもいるってのもありだと思うよ
悲劇かねぇ…
30624/05/10(金)01:28:17No.1187493153+
>永友さんみたいに店に火つけて狂ったという壮絶な過去あるのに
>そこから再起してくるパターンもあったんだから
永友サンそんなモンスターだったかな…
30724/05/10(金)01:28:18No.1187493157+
>よく今回のシリーズで言われてたゆとりちゃんとの一番の差は客を見てないまんまだよなこれ
ゆとりちゃんは芹沢という師匠と出会えた事が何よりも大きいからな
それこそ初期は原田のように人のことを考えてないメニュー作って失敗してたし
30824/05/10(金)01:28:18No.1187493158+
>>っていうかなんでにげたの?
>かつて考えた最も斬新なラーメンを超える斬新なラーメンを25年間生み出せなかったからだよ
>そして今回「新しいラーメンを作るのが目的ではなく美味いラーメンを作るのが俺達がかつてやりたかったことなんじゃないのか?」って
>勘違いをハゲに指摘された
「完全に斬新なラーメン」という括り限定だったら麺窟王最後のラーメンは米倉はおろかゆとりちゃんクラスでも勝てなさそうだからそのルールをゴリ押しすればプライドは守れる
なまじ凄いだけに小宮山や有栖さんですら「その括りに拘る必要あるの?」という指摘ができなかった
30924/05/10(金)01:28:25No.1187493186+
永友さんは塩おじじゃねえかな
確かそれは宇崎さん
31024/05/10(金)01:28:30No.1187493202そうだねx1
ニューウェイブが持て囃されたのも今や昔だからな
ハゲの店だってグループで見ると売り上げ下がってきてるから
ニューウェイブ系ラーメンが斜陽になってる
31124/05/10(金)01:28:34No.1187493212+
「別に化調使っても美味けりゃいいじゃねえの?」ってグルメマンガじゃなかなか言えそうで言えなかったことをハッキリ言ってくれたのは久しぶりにちょっと痛快だった
31224/05/10(金)01:29:10No.1187493345+
腕がまだある程度使えても結局昔も逃げ癖付きまくってるやつだったし
ラーメンだけは潰れるまでやり続けたけどここからその性根が治るとは思わねえ
31324/05/10(金)01:29:22No.1187493388+
>ひいき目なしに比較しても前編のクソ見通し甘いシンママより人生ナメてるからね原田
あれは頭は悪いが生きようとする自前のバイタリティは確かにあるからな
31424/05/10(金)01:29:42No.1187493457+
大丈夫?40代50代の中高年フリーター読者にダメージ入ってない?
31524/05/10(金)01:29:47No.1187493473そうだねx4
>「別に化調使っても美味けりゃいいじゃねえの?」ってグルメマンガじゃなかなか言えそうで言えなかったことをハッキリ言ってくれたのは久しぶりにちょっと痛快だった
いやいやいや…
前作でしっかり言ってるだろ!?
31624/05/10(金)01:29:54No.1187493497+
>「別に化調使っても美味けりゃいいじゃねえの?」ってグルメマンガじゃなかなか言えそうで言えなかったことをハッキリ言ってくれたのは久しぶりにちょっと痛快だった
才遊記の最後の方でも達也は別にアンチ化調ってスタンスじゃなくて必要ならば使うよって言い切ってた死ね…
31724/05/10(金)01:30:25No.1187493602+
>死ね
31824/05/10(金)01:30:33No.1187493636+
>それこそ初期は原田のように人のことを考えてないメニュー作って失敗してたし
ただそれでもワクワクが原動力だから他人に提供する考えが出来上がったときのシナジーが強い
31924/05/10(金)01:30:39No.1187493656+
>才遊記の最後の方でも達也は別にアンチ化調ってスタンスじゃなくて必要ならば使うよって言い切ってた死ね…
死ね!?
32024/05/10(金)01:30:55No.1187493729+
>大丈夫?40代50代の中高年フリーター読者にダメージ入ってない?
そんな情熱も残ってないだろう
32124/05/10(金)01:31:18No.1187493814+
以前ハイスペックラーメンの代表店のひとつの新宿はやし田で食べた時にへーって思ったのは麺にかん水使ってることだったんだよな
まぁ確かにあの香りしたほうがラーメン感あって好きだわってなった
32224/05/10(金)01:31:23No.1187493831+
>>大丈夫?40代50代の中高年フリーター読者にダメージ入ってない?
>そんな情熱も残ってないだろう
いやプライドだけは無駄に高いままだろうから…
32324/05/10(金)01:31:31No.1187493853+
>大丈夫?40代50代の中高年フリーター読者にダメージ入ってない?
大丈夫だよかつての才能すら無いから
32424/05/10(金)01:32:03No.1187493982そうだねx2
>大丈夫?40代50代の中高年フリーター読者にダメージ入ってない?
フリーターの読者がいたとしても永遠の少年ごっこしてないとダメージは入らないから問題なかろう
32524/05/10(金)01:32:30No.1187494108+
才遊記終盤の「私も必要であれば今後化調を使うこともあるでしょう」というセリフをここで回収してきたのはかなり良かったよ
32624/05/10(金)01:32:36No.1187494136+
>>「別に化調使っても美味けりゃいいじゃねえの?」ってグルメマンガじゃなかなか言えそうで言えなかったことをハッキリ言ってくれたのは久しぶりにちょっと痛快だった
>いやいやいや…
>前作でしっかり言ってるだろ!?
個人の主張としてそうだよっていう姿勢の話だけじゃなくて
化調なんて認めねえ!ってこだわってるタイプのやつに面と向かって使って美味けりゃ何が悪いんだよって直接はっきりと切り捨てたっていう部分がね
32724/05/10(金)01:32:43No.1187494157そうだねx1
中年で夢追ってますってポーズ作ってるフリーターってあんまりいないと思う
ただの中年フリーターならいっぱいいるけど
32824/05/10(金)01:33:02No.1187494228+
>才遊記の最後の方でも達也は別にアンチ化調ってスタンスじゃなくて必要ならば使うよって言い切ってた死ね…
ゆかりママのレス
32924/05/10(金)01:33:03No.1187494233そうだねx1
>大丈夫?40代50代の中高年フリーター読者にダメージ入ってない?
そっから再起するも諦めるも自由だろう
目をそらす人もいるだろうが
33024/05/10(金)01:33:04No.1187494235+
>大丈夫?40代50代の中高年フリーター読者にダメージ入ってない?
宇崎さん回で歳を取っても巡り巡って上手くいくこともあるよって夢は見させてやったから…
33124/05/10(金)01:33:10No.1187494254+
>大丈夫?40代50代の中高年フリーター読者にダメージ入ってない?
そんな奴らがちゃんと金出して漫画読むとは思えない
33224/05/10(金)01:33:10No.1187494256+
最終的に原田も自分はクズでしかないんだって泣きながら認めたから
次号で原田はきっぱり未練たちきってヒモやめてアルバイトで働きだすってとこじゃないか
33324/05/10(金)01:33:14No.1187494280そうだねx2
>いやプライドだけは無駄に高いままだろうから…
だったらなおさら「ハハ…こんな奴らはさっさと死ねばいいんだよ…ゴミクズどもが(俺は違うから)」くらいなもんじゃないの?
33424/05/10(金)01:33:16No.1187494286+
>才遊記終盤の「私も必要であれば今後化調を使うこともあるでしょう」というセリフをここで回収してきたのはかなり良かったよ
まさに才遊記の回想も入れてたしな
33524/05/10(金)01:33:17No.1187494293+
女に金出させて逃げる時点で今までの全編通してのクズ度だいぶトップテンに易々と入る強者じゃねえかな原田・・・
33624/05/10(金)01:34:25No.1187494549+
>ゆかりママのレス
誰!?
誰なの!?怖いよぉ
33724/05/10(金)01:34:36No.1187494597+
宇崎さんは本当にカンナちゃんに若い子が夢諦めてばあちゃんの介護!
でもここに居たってやりたい事やってやるんだ!
ってのに救われたんだなって
33824/05/10(金)01:34:56No.1187494694+
原田に関してはヒモ生活をまずは辞めろとしか言いようがないからな…
33924/05/10(金)01:35:25No.1187494802+
>次号で原田はきっぱり未練たちきってヒモやめてアルバイトで働きだすってとこじゃないか
まぁそれこそ上の方のレスにあるけど愛人の店でラーメン出すくらいの生き方がいいのかも
というかラーメンとして極北って言われてたから崩してラーメン以外のもん作れるんだろうなこいつ…
34024/05/10(金)01:35:53No.1187494908そうだねx2
時代の変化が大きいんだろうけど発見伝のころは化調に肯定的じゃなかったからなぁ
だからこその才遊記だけど
34124/05/10(金)01:36:02No.1187494941+
>女に金出させて逃げる時点で今までの全編通してのクズ度だいぶトップテンに易々と入る強者じゃねえかな原田・・・
金余ってるならいいんじゃねえの…
男が愛人囲って金出すのとなにが違うんだ…
生活がかつかつな奴に集ってたらそりゃクズだが
34224/05/10(金)01:36:41No.1187495095+
グルタくん父の方がちゃんと現実見ててマトモだったんだなあって
34324/05/10(金)01:36:48No.1187495129+
>女に金出させて逃げる時点で今までの全編通してのクズ度だいぶトップテンに易々と入る強者じゃねえかな原田・・・
というか今回の見るにそうなって引き返せなくなる前のタイミングで逃げてるよコイツ多分
34424/05/10(金)01:36:52No.1187495146+
>まぁそれこそ上の方のレスにあるけど愛人の店でラーメン出すくらいの生き方がいいのかも
>というかラーメンとして極北って言われてたから崩してラーメン以外のもん作れるんだろうなこいつ…
いやもうラーメン作る情熱ないんだろお前って言われたから
もうラーメンのことすっぱりあきらめる以外の道はないと思う
34524/05/10(金)01:37:02No.1187495189+
>女に金出させて逃げる時点で今までの全編通してのクズ度だいぶトップテンに易々と入る強者じゃねえかな原田・・・
ぶっちゃけコンサル詐欺師の猿と同レベル
34624/05/10(金)01:37:34No.1187495312+
>いやもうラーメン作る情熱ないんだろお前って言われたから
>もうラーメンのことすっぱりあきらめる以外の道はないと思う
愛人の店で適当なラーメン出すのにラーメンへの情熱なんていらないと思う
34724/05/10(金)01:37:35No.1187495317+
>女に金出させて逃げる時点で今までの全編通してのクズ度だいぶトップテンに易々と入る強者じゃねえかな原田・・・
女に金出させて逃げてはいない
麺窟王時代のファンがまだ過去の原田の虚像に投資しようとしてただけ
34824/05/10(金)01:37:43No.1187495337+
>まぁそれこそ上の方のレスにあるけど愛人の店でラーメン出すくらいの生き方がいいのかも
表には出ない専門のラーメン屋より美味いラーメンとかになればプライドも満たされそうだよね
34924/05/10(金)01:38:12No.1187495452そうだねx1
>時代の変化が大きいんだろうけど発見伝のころは化調に肯定的じゃなかったからなぁ
>だからこその才遊記だけど
再遊記で今の業務用スープもレベルが上がって全然遜色無くなってきてると評価してたしな
35024/05/10(金)01:38:35No.1187495542+
>グルタくん父の方がちゃんと現実見ててマトモだったんだなあって
アレはそれこそグルタって息子のために自分のプライド捨てられたし何よりグルタになんかしたら殺すぞとか言ってるあたり今の信念の軸は家族にあるって明示されてたから
35124/05/10(金)01:38:59No.1187495636そうだねx1
まぁこのままスッパリラーメン屋の道は諦めて彼女と結婚して眼の前の女を幸せにしろよぐらいのオチでもいいとは思う
この話のテーマは『夢追いフリーター』『ニューウェーブの栄枯盛衰』『ラーメンの進化の目的は新しさではなく旨さ』と上手くまとまったんじゃないか
原田の新作ラーメン見たくもあったけどね
35224/05/10(金)01:39:06No.1187495672+
最後に原田も堕ちたなってハゲが高笑いしてくれれば満足
35324/05/10(金)01:39:09No.1187495686+
>グルタくん父の方がちゃんと現実見ててマトモだったんだなあって
ガキを大学に行かせてるのは立派な父親だみたいなことはハゲも認めてなかったか
35424/05/10(金)01:39:43No.1187495843+
>>いやもうラーメン作る情熱ないんだろお前って言われたから
>>もうラーメンのことすっぱりあきらめる以外の道はないと思う
>愛人の店で適当なラーメン出すのにラーメンへの情熱なんていらないと思う
というか情熱とかプライドとかそういうの捨てたほうが楽だからなこういうやつ
35524/05/10(金)01:39:55No.1187495893+
>グルタくん父の方がちゃんと現実見ててマトモだったんだなあって
アイツはなんだかんだで原田みたいに旧態依然の飲食店修行なんてやってられっかって料理人修行自体は逃げ出してないし家族第一で店を閉めようとする決断が出来るくらいには家長の責任感はあったし
35624/05/10(金)01:40:16No.1187495969そうだねx2
>最後に原田も堕ちたなってハゲが高笑いしてくれれば満足
いや表ではノリノリでも内心は現在進行系で曇りまくってるだろうからそうはならんやろ…
35724/05/10(金)01:41:12No.1187496203+
>まぁこのままスッパリラーメン屋の道は諦めて彼女と結婚して眼の前の女を幸せにしろよぐらいのオチでもいいとは思う
>この話のテーマは『夢追いフリーター』『ニューウェーブの栄枯盛衰』『ラーメンの進化の目的は新しさではなく旨さ』と上手くまとまったんじゃないか
>原田の新作ラーメン見たくもあったけどね
原田の方は良いけどハゲの方の目標になんか足しになる話だと良いとは思う
35824/05/10(金)01:41:12No.1187496206+
>再遊記で今の業務用スープもレベルが上がって全然遜色無くなってきてると評価してたしな
冷凍食品のラーメンとかレベル高すぎるからな最近
35924/05/10(金)01:41:26No.1187496256+
2話くらい前に出てきた「個性的なものやりたいなんて発想がいまどき一番没個性な発想なんだぞ」っていう話も原田に刺さってるんだな
36024/05/10(金)01:41:36No.1187496291+
>愛人の店で適当なラーメン出すのにラーメンへの情熱なんていらないと思う
そんなカスみたいなオチされたらこっちがモヤっとするわ
36124/05/10(金)01:41:37No.1187496294そうだねx2
>ガキを大学に行かせてるのは立派な父親だみたいなことはハゲも認めてなかったか
親相手だからってグルタが舐めた口聞いてたからその親父の稼ぎでお前は今生活して学校にも行かせて貰えてるんだからそんな偉そうなこと言える立場じゃないだろって思わず板倉をフォローすること言っちゃうくらいには
36224/05/10(金)01:41:50No.1187496350+
>いや表ではノリノリでも内心は現在進行系で曇りまくってるだろうからそうはならんやろ…
つまんね…
36324/05/10(金)01:42:08No.1187496423+
>そんなカスみたいなオチされたらこっちがモヤっとするわ
正直ここから原田に関してこのレベル以外のオチあるか…?
36424/05/10(金)01:42:11No.1187496428+
>冷凍食品のラーメンとかレベル高すぎるからな最近
カドヤ食堂のつけめんのほう旨すぎて十個買って未だに冷凍庫にある
大事に食いたい
36524/05/10(金)01:42:17No.1187496459+
>最後に原田も堕ちたなってハゲが高笑いしてくれれば満足
自分はクズですって言わせたあとに
スッキリしない表情してたよ
36624/05/10(金)01:42:31No.1187496512+
>いや表ではノリノリでも内心は現在進行系で曇りまくってるだろうからそうはならんやろ…
あと一話あるけど塩匠堂の時の寂しそうに酒あおるハゲのパターンみたいなの来そうな不安はある
36724/05/10(金)01:42:33No.1187496521+
>以前ハイスペックラーメンの代表店のひとつの新宿はやし田で食べた時にへーって思ったのは麺にかん水使ってることだったんだよな
今どきのらあめんってかん水使わねえの?!
36824/05/10(金)01:42:34No.1187496527+
>>グルタくん父の方がちゃんと現実見ててマトモだったんだなあって
>ガキを大学に行かせてるのは立派な父親だみたいなことはハゲも認めてなかったか
直接対面するまではそんな感じで内心擁護してたけど対面してからは「グルタの親父ってコイツかよ擁護して損した」ってなってたな
36924/05/10(金)01:42:36No.1187496531+
>冷凍食品のラーメンとかレベル高すぎるからな最近
あと最近よく言われてるのが缶チューハイのレベル上がりすぎてバーテンダーもだいぶ戦々恐々してるとか
37024/05/10(金)01:42:51No.1187496578+
このハゲ社長譲ってから酸いも甘いも味わいすぎだろ…
37124/05/10(金)01:43:01No.1187496618+
>>最後に原田も堕ちたなってハゲが高笑いしてくれれば満足
>いや表ではノリノリでも内心は現在進行系で曇りまくってるだろうからそうはならんやろ…
絶対また終わった後の過去回想でハゲが一人で遠い目しちゃうやつじゃん!
37224/05/10(金)01:43:10No.1187496665+
それこそ宇崎さんみたいに全部失ったことを自覚したことでかえって再起できるルートかもしれんし
37324/05/10(金)01:43:25No.1187496729+
>正直ここから原田に関してこのレベル以外のオチあるか…?
だからもうラーメンからは足あらってまっとうに働け以外のオチないと思う
情熱も枯れてんのに適当なラーメンだしてなぁなぁでへへへ…って笑ってんならハゲも許さんわ
37424/05/10(金)01:43:29No.1187496753そうだねx1
>>いや表ではノリノリでも内心は現在進行系で曇りまくってるだろうからそうはならんやろ…
>つまんね…
ASD…
37524/05/10(金)01:43:46No.1187496841+
>2話くらい前に出てきた「個性的なものやりたいなんて発想がいまどき一番没個性な発想なんだぞ」っていう話も原田に刺さってるんだな
まさに美味いラーメンを作りたいから革新的な手法を模索してただけで革新的なラーメンを出すことに拘るのは手段と目的が入れ替わってるだろと指摘してたしね
37624/05/10(金)01:44:14No.1187496956+
>「個性的なものやりたいなんて発想がいまどき一番没個性な発想なんだぞ」っていう話も
あれは画一的な行動生活が貴しとされていた時代のアンチ的な価値観よね
ただ今の時代は個性的といいつつ共産主義者のように売れ線追いが正義とばかりに個性を表現してるつもりで画一的になってるが
37724/05/10(金)01:44:17No.1187496972+
一応ハゲのスタンスは化学調味料は自分は好みじゃないってだけで必要なら使うんだっけか
37824/05/10(金)01:44:51No.1187497116+
>それこそ宇崎さんみたいに全部失ったことを自覚したことでかえって再起できるルートかもしれんし
というか愛人は前回ハゲにこう言うの頼んだわけではないみたいなこと言ってたしまだそっちで原田はひと悶着ありそう
37924/05/10(金)01:45:10No.1187497173+
>この漫画やられ役のリアクションが古臭いから見ててげんなりするんだよな…
最近の料理漫画といえば服の爆発だよな
38024/05/10(金)01:45:21No.1187497203+
ヒモ生活やめて真っ当にアルバイトでいいから働けとしか言いようがない
38124/05/10(金)01:45:37No.1187497256+
塩匠堂の件でも曇ってた理由
過去尊敬出来る先輩だった永友さんが
味を向上させるとかじゃなくて演出だけで食ってる(しかも本人はそれに気づいてない)
俺もそうなったりしたら?それは晩節として最悪では?みたいな曇りだったろうしね
38224/05/10(金)01:46:11No.1187497350+
>直接対面するまではそんな感じで内心擁護してたけど対面してからは「グルタの親父ってコイツかよ擁護して損した」ってなってたな
いや店来た時点で板倉の店だと知ってたからグルタが母親相手にこんなしょうもない店続けても流行らないんだからさって養ってもらってる立場のお前が偉そうなこと言うなよって思わず反射的に板倉のこと擁護してしまった…と思っただけだよ
38324/05/10(金)01:46:13No.1187497356+
クズで最強なラーメンハゲが良い奴も悪い奴もぶった斬ってガハハハハって笑う話が見たいのに最近は変な曇らせ方ばかりさせてくる
38424/05/10(金)01:46:21No.1187497379+
ハゲが酒飲みながら曇るのは永友さん編でやったからもう一捻りなんか欲しい
38524/05/10(金)01:46:31No.1187497428+
>一応ハゲのスタンスは化学調味料は自分は好みじゃないってだけで必要なら使うんだっけか
味バカの舌には何食わせても一緒だからな
38624/05/10(金)01:47:05No.1187497545+
>クズで最強なラーメンハゲが良い奴も悪い奴もぶった斬ってガハハハハって笑う話が見たいのに最近は変な曇らせ方ばかりさせてくる
それ発見伝と才遊記で滅茶苦茶やった
38724/05/10(金)01:47:28No.1187497627+
>情熱も枯れてんのに適当なラーメンだしてなぁなぁでへへへ…って笑ってんならハゲも許さんわ
むしろそんなでも客のこと考えてラーメン作れるなら話は別かも
過去のプライドにすがった情熱が宙ぶらりんだったのが駄目な事の本質だし
38824/05/10(金)01:47:39No.1187497665+
>今どきのらあめんってかん水使わねえの?!
10年以上前の無化調ラーメンはかん水とか使いませんって店が多かったんだよ
なのでああいうシャレたラーメン屋でかん水使ってるの食べて「おー」ってなった感じ
38924/05/10(金)01:47:54No.1187497729+
>ハゲが酒飲みながら曇るのは永友さん編でやったからもう一捻りなんか欲しい
その辺についてはニューウェイブラーメンそのものが
現代においてはそこまで独創的でも魅力的でもなく
客が求めているものが変化してしまったと分かったのも原田編である
39024/05/10(金)01:48:00No.1187497746+
fu3456978.jpg
39124/05/10(金)01:48:05No.1187497761+
原田編で重要なパーツのはずの原田にとって呪いになってる最後のラーメンが
全然美味そうに見えない上に実在店舗のパクリラーメンだったの笑う所?
39224/05/10(金)01:48:29No.1187497870+
>それ発見伝と才遊記で滅茶苦茶やった
続きものなんだから前と同じ事してくれれば良いのになんか変に捻るんだよな
39324/05/10(金)01:48:31No.1187497882+
ありきたりなラーメンでも仕事が丁寧なら素直に褒めるしねハゲ
宇崎さんの元弟子の人のとか
39424/05/10(金)01:48:48No.1187497935+
非凡よりも平凡でどこかで食べたことのあるような味を
現代は求められてるわけだからな
39524/05/10(金)01:48:52No.1187497952そうだねx1
>>一応ハゲのスタンスは化学調味料は自分は好みじゃないってだけで必要なら使うんだっけか
>味バカの舌には何食わせても一緒だからな
今回の話はむしろ逆で
「味のわかる客にとっても結局化調は美味いんだ」っていう話なんだ
39624/05/10(金)01:48:58No.1187497974+
結局ラーメンってジャンルが円熟してきたんで変化球もいいけど只々美味いとかが正義になってきたってのはあると思う
39724/05/10(金)01:49:24No.1187498052+
>原田編で重要なパーツのはずの原田にとって呪いになってる最後のラーメンが
>全然美味そうに見えない上に実在店舗のパクリラーメンだったの笑う所?
実在店舗のラーメンなら美味いんじゃねえかなぁ
39824/05/10(金)01:49:35No.1187498096+
>味バカの舌には何食わせても一緒だからな
fu3456983.jpg
そんなレベルじゃないほど開き直って煽ってるから…
39924/05/10(金)01:50:07No.1187498211+
>原田編で重要なパーツのはずの原田にとって呪いになってる最後のラーメンが
>全然美味そうに見えない上に実在店舗のパクリラーメンだったの笑う所?
実在店舗ってどこ?
40024/05/10(金)01:50:18No.1187498252+
そう考えると昨今のテンプレ異世界ものブームも似たような感じなのかもしれん
変にひねった独創性より「いつもの変わらないやつ」が求められてるというか
40124/05/10(金)01:50:30No.1187498293+
>>それ発見伝と才遊記で滅茶苦茶やった
>続きものなんだから前と同じ事してくれれば良いのになんか変に捻るんだよな
作品タイトルが「再」遊記だからハゲも自身に関わること再度触れる話が基本だからな
40224/05/10(金)01:50:31No.1187498296+
>全然美味そうに見えない上に実在店舗のパクリラーメンだったの笑う所?
一応過去の回想なんだしそれをあの当時にやってたとはでいいんじゃねえかな
そしてそんな事考えて漫画読むのつまんねえからやらん
40324/05/10(金)01:50:32No.1187498301そうだねx1
>全然美味そうに見えない上に実在店舗のパクリラーメンだったの笑う所?
実在店舗のパクリじゃなくて原典の料理を換骨奪胎しただけじゃねぇの
40424/05/10(金)01:50:34No.1187498306+
ラーメン評論家のまま終わりたいなら高血圧からの早死を狙った方がみんな幸せだよ
まあ現代はなかなか死なせてくれないのだが…
40524/05/10(金)01:50:57No.1187498385+
美味いかどうかより新しいかどうかにこだわる病気が問題
美味いだけなら麺窟ラストより上なの原田メニューの中にもいくらでもあったと思う
40624/05/10(金)01:51:01No.1187498398+
>そう考えると昨今のテンプレ異世界ものブームも似たような感じなのかもしれん
>変にひねった独創性より「いつもの変わらないやつ」が求められてるというか
いやひねりすぎて変なのもたくさんあるだろ
逆にこれでいいんだよこれでみたいな90年代みたいな作品が褒められてたりする
40724/05/10(金)01:51:30No.1187498487+
だから作者さんも銀平の連載放り投げて
広く浅く売れる再遊記の方しか描かなくなったんですね
40824/05/10(金)01:52:07No.1187498618+
>「味のわかる客にとっても結局化調は美味いんだ」っていう話なんだ
うま味は増えるからな…
40924/05/10(金)01:52:22No.1187498681+
銀平はヒロイン可愛いよ!!
面白いかと言ったらワシは目を逸らすから仕方ないだろ
41024/05/10(金)01:52:41No.1187498748+
たぶんこれがあと十年くらいしたらまた風向き変わってるんだろうし
そう考えると飲食業ってマジで先を読む力必要なんだろうな
41124/05/10(金)01:52:45No.1187498769+
>だから作者さんも銀平の連載放り投げて
>広く浅く売れる再遊記の方しか描かなくなったんですね
仕事は生き残るのが正解
っていうのを漫画家としてこの上なく体現してるんだろう
41224/05/10(金)01:52:46No.1187498774+
>>そう考えると昨今のテンプレ異世界ものブームも似たような感じなのかもしれん
>>変にひねった独創性より「いつもの変わらないやつ」が求められてるというか
>いやひねりすぎて変なのもたくさんあるだろ
>逆にこれでいいんだよこれでみたいな90年代みたいな作品が褒められてたりする
結局どのスタイルでも客が求めるもの出せてるかに落ち着く
それが既存のスタイルでも自分が新しく生み出したものでも
41324/05/10(金)01:52:54No.1187498801+
>>>一応ハゲのスタンスは化学調味料は自分は好みじゃないってだけで必要なら使うんだっけか
>>味バカの舌には何食わせても一緒だからな
>今回の話はむしろ逆で
>「味のわかる客にとっても結局化調は美味いんだ」っていう話なんだ
ここにいるお前以外のやつが舌馬鹿というなら味のわかる客とやらはどこにどんだけいるというんだ?って言ってるしな
41424/05/10(金)01:53:11No.1187498867+
>逆にこれでいいんだよこれでみたいな90年代みたいな作品が褒められてたりする
そのまんまでは何も響かないけどな
現代の価値観に合わせたアップデートはちゃんと必要だ
41524/05/10(金)01:53:23No.1187498918+
>10年以上前の無化調ラーメンはかん水とか使いませんって店が多かったんだよ
無化調ラーメン自体に魅力感じてなかったからいかなかったけどかん水すら使わかなったんだ…
まさに独創性故に自分を縛り付けてたんだな
41624/05/10(金)01:53:28No.1187498934+
お、おい、やめろ…
41724/05/10(金)01:53:29No.1187498937+
>広く浅く売れる再遊記の方しか描かなくなったんですね
その辺りは求められるものであるか否かも重要だしな
庵野曰く「創作なんてサービス業」だ
41824/05/10(金)01:53:39No.1187498972+
>たぶんこれがあと十年くらいしたらまた風向き変わってるんだろうし
>そう考えると飲食業ってマジで先を読む力必要なんだろうな
作者がハゲに語らせてたラーメン未来展望とかボコボコ外れるしな
41924/05/10(金)01:53:42No.1187498986+
>実在店舗のパクリじゃなくて原典の料理を換骨奪胎しただけじゃねぇの
漫画の設定の話と実在店舗のパクリラーメンであるかどうかの話は全く別次元の話だけど…
42024/05/10(金)01:53:48No.1187499007+
スラダンの映画とかも流行ったしな
42124/05/10(金)01:53:57No.1187499037+
>>だから作者さんも銀平の連載放り投げて
>>広く浅く売れる再遊記の方しか描かなくなったんですね
>仕事は生き残るのが正解
>っていうのを漫画家としてこの上なく体現してるんだろう
そもそもスペリオールから要請されてるだろうからなぁ…
見ろよ銀平と比べて表紙率ダンチだぜ?
42224/05/10(金)01:54:08No.1187499072+
この店ラーメン普通なんだけどチャーハンと餃子無茶苦茶美味い
みたいな店も繁盛するわけだし武器持ってなきゃ生き残れんのよねなんでも
42324/05/10(金)01:54:16No.1187499100+
>漫画の設定の話と実在店舗のパクリラーメンであるかどうかの話は全く別次元の話だけど…
で、その実在店舗というのは?
42424/05/10(金)01:54:20No.1187499123+
>そう考えると飲食業ってマジで先を読む力必要なんだろうな
だから飲食業の入れ替わりは激しいんだ
2年続いたらマシといわれるぐらい
42524/05/10(金)01:54:35No.1187499182+
>漫画の設定の話と実在店舗のパクリラーメンであるかどうかの話は全く別次元の話だけど…
その論点ずらしで何が言いたいの
42624/05/10(金)01:54:37No.1187499190+
>そう考えると飲食業ってマジで先を読む力必要なんだろうな
別にそんなの読まなくても地域の名店とか結構あるだろう
潰れる数はそれ以上多いにせよ
42724/05/10(金)01:54:43No.1187499209+
原田の最後のラーメン出してる実在のラーメン屋ってどこなの?
42824/05/10(金)01:54:55No.1187499251+
>そもそもスペリオールから要請されてるだろうからなぁ…
>見ろよ銀平と比べて表紙率ダンチだぜ?
いや銀平もだいぶ表紙やってたぞ
42924/05/10(金)01:55:04No.1187499284+
というか食ってみたいから実在店舗教えろ
43024/05/10(金)01:55:22No.1187499348+
>>たぶんこれがあと十年くらいしたらまた風向き変わってるんだろうし
>>そう考えると飲食業ってマジで先を読む力必要なんだろうな
>作者がハゲに語らせてたラーメン未来展望とかボコボコ外れるしな
めちゃくちゃメリハリのあるつけ麺スタンダードにならなかったね
43124/05/10(金)01:55:53No.1187499436+
>めちゃくちゃメリハリのあるつけ麺スタンダードにならなかったね
油そばそこまで流行らなかったね…
43224/05/10(金)01:55:57No.1187499448+
言い方がうざい
わざわざ煽んなくていいでしょ
43324/05/10(金)01:56:18No.1187499512+
ラーメンハゲの存在が濃口ラーメンの牛脂みたいなとこあると思う
43424/05/10(金)01:56:18No.1187499513+
漫画家も一人よがりなのを書くよりも雑誌に合わせたカラーで書くこと大切だからな
なあ岸本先生
43524/05/10(金)01:57:06No.1187499689+
>いや銀平もだいぶ表紙やってたぞ
それでもグラビアサンボル再遊記トリリオン新連載位の今のペースから考えるとやっぱ扱いの差はある
いやまあ表紙来るだけでスペリオールあたりは凄いんだけどさ
43624/05/10(金)01:57:18No.1187499738+
油そばは普通に強いだろ
チェーン店化できてる店が少ないけど
43724/05/10(金)01:57:26No.1187499778+
>スレ画刺さる「」って多そう
こいつのせいでスレめちゃくちゃになったが…
43824/05/10(金)01:57:50No.1187499852+
>油そばは普通に強いだろ
>チェーン店化できてる店が少ないけど
つけ麺に変わる!ってほどじゃないよって
43924/05/10(金)01:57:56No.1187499869+
>油そばそこまで流行らなかったね…
ラーメン食いたいときに油そばやつけ麺は違うだろってずっと思ってる
44024/05/10(金)01:57:58No.1187499875+
>>作者がハゲに語らせてたラーメン未来展望とかボコボコ外れるしな
>めちゃくちゃメリハリのあるつけ麺スタンダードにならなかったね
スタンダードにならんだけでその中の一スタイルとしては確立してるから予見はあったよ
44124/05/10(金)01:58:01No.1187499887+
>漫画家も一人よがりなのを書くよりも雑誌に合わせたカラーで書くこと大切だからな
まあ売れれば正義だけどね
商売だから
44224/05/10(金)01:58:18No.1187499932+
もう銀平の連載再開を心待ちにしてる老夫婦が死に絶えるまでハゲ擦ってそう
44324/05/10(金)01:58:49No.1187500021+
子供みたいな落書きアップしてイラストレーターです!って言ってる人みたいな話だろうか…


1715267341631.jpg fu3456785.jpg fu3456694.jpg fu3456692.jpg fu3456897.jpg fu3456857.jpg fu3456983.jpg fu3456978.jpg